1 :
マロン名無しさん:
そんなマンガってあるのかね
剣勇伝説ヤイバは惑星破壊レベルの攻防から終盤は一転してただの武器の
どつき合いにレベルダウン。最終話ではヤイバは光速超えたみたいだが。
なるたる
魁!男塾も、最終シリーズはライバル校との競技会で、大幅にスケールダウンしてたな。
「作品が峠を超えちゃって、後半が低レベル化」という作品ならそこそこあるわけだが
「勢いは継続してるが、敵が反比例的に弱体化」という作品は果たして存在するのか。
ネギま
バキ
サザエさん
9 :
マロン名無しさん:04/11/29 19:33:11 ID:9kI4A2pm
>>5 バキは読んだことないからわからんけど
肉と星矢は順当に敵が強くなっていったんじゃないのか
10 :
マロン名無しさん:04/11/29 19:49:05 ID:nej8zkkc
スレイヤーズ
ドラえもん
ボーボボ
漫画以外なら思い当たる作品が一つあるが
バキの為にあるようなスレだ
デフレと言っても、2つの意味があるのではないか、と。
1.設定上、新しい敵が、前の敵より弱い。
2.(強さの設定とは別に)なんとなくショボくなる。
もちろん裏返せばそのままインフレにも当てはまる。
バキは1の意味では最強は勇次郎で動かないが、2の意味でインフレ。
勇次郎自体、今の超人度は初期とは比べ物にならない。
・・・がそれも自由の女神像破壊の頃までかな。後は1,2両方の意味でデフレ。
>>9 >5のスレの書き込みによると、
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/12 11:03 ID:???
キン肉マンの王位争奪戦もデフレにならないか?
それまでは対して活躍してなかったロビンマスクが大活躍するし、
タッグ編では瞬殺されたブロッケンジュニアもがんばったし、
何より悪魔超人や完璧超人からは完全に見下されていたウォーズマンが
実力超人と見られていたし。
悪魔将軍にはまったく通用しなかった肉のカーテンが
マンモスマンに対してはすっげー力を発揮したりもしたし。
26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/08 16:24 ID:???
あと有名どこだと星矢か。
12宮編(〜13巻)で最強の黄金が出ちゃって次の
ポセイドン編では、7人の海闘士のうち精々2人が黄金レベル
(ポセイドンは別格だが、完全状態ではなく2流神より弱い)
次のハーデス編じゃ、108の冥闘士のうち3巨頭含めて、ようやっと5人が
黄金レベル。しかもそのうち、3人は黄金勢が片付けちゃう始末。
まあこのデフレ(〜26巻まで)のせいで、最後の最後で一気にインフレしたが…。
ま、あくまで1つの見方だとは思うけど。
タイガーマスクだろう。
初期に雑魚キャラと出てきた、生傷男が
後期には大物悪役として出てくる
ドラゴンボールは
>>15の1の意味でのインフレの代表例だが
2の意味ではデフレと感じる向きもあるようだな。
もしかしてもうネタがないとか
破壊魔定光は主人公がとんでもねぇ憩いで強くなって相対的に殆どの敵が雑魚扱いだ。
初期はあんなに手こずっていた流刑体も今ではまとめて雑魚扱い。
>>20 それに合わせて敵もインフレ・・・してないのか。
ある意味凄いな。
定光は二話目の敵がいきなり次元断裂能力者だったりする
超ハードスケジュール漫画だからな
急がなくてもいい
地味に良スレになればいいさ
一時的なことではあるが
ハンターハンターでヨークシン編からGI編は敵が弱くなってた
ハンタは主人公があんまり強くならんからな。
>>24 一時的に前より弱い敵が出る、程度だったらよくあるな。
主な理由としては、
1.装備や能力の変動によるこちら側の弱体化
2.味方戦力の変動(強い味方が抜ける等)
3.単に弱い奴が出てあっさりやられるだけ
ってところか? ハンターの場合2かな?
>>25 主人公が弱い程2の理由での変動が大きいことが予想される。
やはりこの話題はもう無理なのか。
28 :
マロン名無しさん:04/12/13 08:20:37 ID:hcq3d9vp
「魔女っ子戦隊パステリオン」は最後にはまたインフレするがコミック一巻目終わり辺りで一旦敵味方共に弱くなるよ
例えば、最初にいきなり敵主力と遭遇してこれを撃破、それ以後はこれの追撃戦、
掃討戦となるような場合だね。
現実世界ではいくらでもある気がするんだけどな・・
特撮とかだと敵単体ではだんだん強くなっていくけど
組織的には弱体化していくのが多かったよな。
最近のもそうなのかは知らんけど。
>>28 1巻巻末で作者も書いてるな。
「これは前々からねらってたことで、『戦い=強い敵がぞくぞく登場=戦いの無限拡大』
という図式のマンガに対してのアンチテーゼでございます。
―なんてたいそうなことを言わないまでも、ひねくれ者の自分ゆえこーなったのでしょうか」
神剣組なんかでも結構狙ってデフレさせてる感じだ。
>>29 よく知らないけどスレーヤーズとかそうらしいな。1巻で魔王倒して。
>>30 敵幹部を順次撃破→最後は殲滅 という流れを考えると自然なような。
32 :
マロン名無しさん:04/12/13 16:16:09 ID:6UvD8c8E
冒険王ビィト
星の数=強さから星の数=功績に変わってしまい
星の数が多いのに弱い敵が沢山出てくるようになった
ネギま
力が封印されてるも本来なら最強クラスのエヴァンジェリン→エヴァンジェリンや楓の助けでなんとか勝つ修学旅行編
それからエヴァや楓の助けなしで勝つヘルマン卿
>>31 スレイヤーズは1巻で魔王、2巻で賢者のコピー人間、3巻以降は魔王の手下。
でも、それは漫画じゃなくて小説だからね。
>>35 一応スレイヤーズには漫画版もあったはずだけど、そっちは?
>>36 漫画は何種類かあるが、どれもふつーに敵強くなっていくよ。
まぁ、多少は敵ランクの上下はあるが・・・基本的に主人公天才系の話だしね
>>6>>33 エヴァンジェリン → 天ヶ崎千草+月詠 → 小太郎 (ここまで下降線)
エヴァンジェリン等の助けで勝った総本山編で一端上昇、ヘルマン編でまた下降、かな。
>>24-26で言うと、ハンタと同じ2のタイプ? 主人公仲間内では弱い方だし。
>>38 総本山もボスキャラが復活しただけでほとんど何もしてなかったんでスケールは大きくても強く見えなかったんだよな…
>>39 設定上のこととイメージの違いもあるわな。
ただ少なくともフェイトだけでも千草、月詠、小太郎等より強い。
>>40 そういや実際に戦ったのはそいつだったか。
話が進むにつれて敵味方がぐっちゃぐちゃになっていったマンガならあるんだがな。
ずばりデスノート
デスノはここから上手くまとめられたら神
44 :
マロン名無しさん:04/12/16 09:31:05 ID:jVNzp7HK
GS美神はアシュタロス編がインフレのピークでそれ以降の敵は弱体化の一途を辿った。
・敵ボスが刺客をどんどん送ってくる→敵ボスが主人公にびびっていると見られる(JOJO)
刺客を倒すごとに敵組織が弱体化していく(ダイダイ)
・敵ボスに向かう道中、敵ボスと無関係な悪人を成敗していく→メイン話が進展せずイライラする(ハンタ)
・敵ボスが存在しない→マンネリ化してくる(ワンピ)
・敵ボスの強さを演出するため、主人公が追い込まれる話を続ける→「暗い」といわれアンケート急降下、打ち切りの危機(るろうに)
これを解決するには、ボスが初めから、最後にひかえつつ、
定期的に主人公の勝利を見せるトーナメント形式が一つの方法だったりする。
>>45 ワンピでも一エピソードの敵ボスは存在するんじゃないか。
中ボスを倒した後の区切りってのは分かれるポイントかもな。
・もっと強い敵が出て来る。前の中ボスは雑魚級に(代表例:ドラゴンボール)
・次の中ボスもそう大きくは違わないか、より弱い。その部下は当然もっと弱い。
後者の場合、より弱い敵相手に盛り上げるのに単純な強さとは違う要素を出したり、
味方側の強さを変動させる必要がある。
聖闘士星矢はそのパターンだったが、どうもそのために話の方はおかしくなった。
ワンピースも今のところエネル以上は出てないな。相性で勝っちゃったけど。
ワンピースの1エピソードのボスは、そいつ倒しても物語は終わらないって
作者も読者も登場人物もわかってる、通過点に過ぎないやつらでしょ。
ドラゴンボールのピッコロやフリーザは、その時点ではラスボスだったから、ちょっと違うと思う。
>>47 そういう差異はあるか。
・・・なんか話それてるかも。
魁!男塾
天跳五輪のラストで気孔波まで出してたのに、
なぜか最終章でヤクザ(戦闘力は一応人間級)にボコられる。
押忍!空手部でも、神雷さんがヤクザに刺し殺されてたなあ。
やはりあのヤクザ達は滅茶苦茶強かったと考えるしかないな…
桃はヤクザにはそんなに苦戦してなかった気がする。
この「最後の締めくくりにランクの下がる相手」ってのもしばしばあるパターンかな。
寄生獣のラスボスも浦上(人間の殺人鬼)だったし。
シティーハンター(ユニオンテオーペ壊滅後、どこぞの国のテロリスト)とか。
シティーハンターは初期のころはそれなりにハードボイルドだったけど
香、とくに香の身内が出てからいきなり不殺をつらぬくようになったからなあ。
10巻以降に寮が殺したのって海原神ぐらいじゃないか?
>>52 >シティーハンター(ユニオンテオーペ壊滅後、どこぞの国のテロリスト)とか。
↑これがスレタイの例かな?
CHは別に順繰りに弱くなってったわけじゃないからなぁ・・・
初期のユニオンテオーペのジェネラルより、後で戦った海坊主のほうが強いだろーしさ
>>54 まあ、順繰りに弱くならなくても良しということで。
一時的な弱体化とかも話題にしてるし。
近頃はとりあえず強いのを出すんじゃなく、ある程度先に計算しておく位で普通、という気もする。
でもつい勢いで「より強い」敵を出したりしてしまうのも人の性なのか。
まだ諦めない
でももうそろそろ限界かも
ドラクエではぐれメタルとばっかり戦う
>>58 待て待て、何の話だ?
何か関係あるように聞こえないこともないが。
>>38 考えてみたらネギま!もどんどん弱くなってるよな。
エヴァと他の奴ら比べたらエヴァ以外カスに思えてくる。
ってか小太郎京都に帰れよw
あ、あとバキ
バキは当てはまらないと思う
最大トーナメントは進むにつれどんどん強くなってたし
最凶死刑囚も最初は克己や猪狩、ガーレンという最大トーナメントベスト8のキャラに圧勝していた
その後、雷台が始まって弱くなったように思われるが、郭海皇は勇次郎と互角に戦うほどの強さ
インフレと共にデフレもやってるからそう思うだけ
>>61 ちょっと
>>15で書いたけど・・・
>最凶死刑囚も最初は〜最大トーナメントベスト8のキャラに圧勝していた
その死刑囚が弱体化したように見えることこそがデフレでないかと。(どっちかと言うと2の意味かな)
郭はまあ、確かに強いようで。
>インフレと共にデフレもやってるからそう思うだけ
ここではそういう例も取り扱ってるから。と言うか、デフレだけの例は流石に珍しいと思うぞ。
ちょうど今読んでいるが聖闘士星矢は不思議だ。
主人公達の聖衣は修復されるたびにパワーアップ、特に
十二宮編(強化されたがあくまで青銅聖衣)
↓
ポセイドン編(黄金の血で蘇った、限りなく黄金聖衣に近くなる聖衣)
↓
ハーデス編(アテナの血で蘇った聖衣、神聖衣に)
しかしそれに合わせて敵が強くなっているようには思えない。
536 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:05/01/15 23:44:44 ID:???
スレ違いだけどよくあるとは逆行パターン
バキ=キャラを立つだけ立たせといて噛ませ犬。
タフ=強さのインフレではなく強さのデフレ
初期、パンチやキック等素手のみでトラックを解体する敵が現れる(高校生)
途中でリアル格闘路線へ行く→トラック解体できそうな奴が皆無。
ライオンを殺すキャラが出てくる
後で
「格闘技は人間を相手するこでしか考えてないから獣は想定外。人間は獣には勝てない」
といった発言が出てくる。
65 :
マロン名無しさん:05/01/18 13:05:49 ID:8QjlrCLT
・軍鶏
気を使える中国拳法家みたいな奴(烈海王級?)が出てきた後に一時休載して他誌で連載開始したら、敵はパンチドランカーになってる50歳ぐらいのオッサンまでレベル落ちした
しかもそいつに手こずるしw
中国編は無かった事になってるだろうけど
ジョジョのためにあるスレ
ジョジョは「スタンドに強い弱いの概念はない」の漫画だからな。
それともそういう意味でなくて?
餓狼伝BOY
一流挌闘家を手玉にとる殴られ屋→相撲教師→普通の中学生 とデフレ
最後は相撲教師とマジバトルしたもののグダグダで終了。
70 :
マロン名無しさん:05/01/18 23:57:56 ID:8381wsaz
YAIBA。剣から波動だしたりするドラゴンボール的バトルからいきなり木刀の勝負になった。
北斗の拳は、ラオウ編以降の敵は明らかにラオウよりも弱い
封心演義は?
実際最後はかなり強いと思うが、戦闘が薄っぺらいな。
最後は謎解き感が強かった。
ピークは仙界大戦かな?戦闘描写だと
73 :
マロン名無しさん:05/01/19 00:18:10 ID:0dCUMOAJ
男塾だろ
最終回でヤクザに苦戦。さんざん化け物と戦ってきたのは何だったんだ!
既出多いな。
>>64-65 やっぱり「やりすぎてそれ以上強くするのが難しくなる(あんまり無茶できない)」というのがあるのかね。
それ以前にタフの例なんか、「作者前のこと忘れてないか?」と思うけど。
ヒカルの碁か
差異→光洋→アキラ→ヨンハ
>>75 すまん、読んでないから分からんのだ。
どう、どの位弱くなったのか説明頼む。
左から作中最強、日本最強、若手最強、韓国若手期待の新人だったかと。
>>77 原作見てないから分からないけど
始めは過去の名棋士サイと一緒に碁を打って、その後、日本一の奴とサイが打って
サイが消えて以前のライバルと打って、海外の大会で韓国の新人と打つって感じだったと思う。
某犬漫画
知能が高く部下まで持っている赤毛の巨大熊
↓
必殺技を持っている狼の集団
↓
遺伝子操作で生まれた化物犬単独
↓
野犬の群れ
↓
猿の群れ
このままいくと次は凶暴な野良猫か野生化した白色レグホンになりそう。
81 :
マロン名無しさん:05/01/23 02:15:35 ID:cGrTKMgY
A・O・N!だ馬鹿野郎!
チャンピオンベルト保持者
↓
貧乏団体の若手レスラー
↓
女子高生
>>75-79 ヨンハはアキラより強いだろ
韓国内ではトップクラスの棋士だったわけだし
そもそも
>>75の流れが意味不明だ。
ヒカルがいつ名人と戦ったよ。
なんで佐為が敵になってんのかもわかんないし。
84 :
マロン名無しさん:05/01/23 17:42:18 ID:mvDTaOyi
ヒカルは、結局弱いレベルの敵に負けて終了。
勝負マンガとしては、強いキャラとの勝負自体がなく
ヨンハに再戦で勝利→アキラに勝利→神の一手でサイに勝つ
(アキラの父・洋行は引退として)
というメインストーリーの前に終わったような・・・
>>84 ええと・・・知らないからよく分からんのだが、
>ヨンハに再戦で勝利→アキラに勝利→神の一手でサイに勝つ
というのがメインストーリーであるはずが、そこまで至らなかった、と?
ところで関係なくてすまんが「描写の頭打ち」ってのは確かにあるな。
フリーザが最初に変身してから辺りを吹っ飛ばして「この程度サイヤ人にもできる」とか言った時には
ナッパの2番煎じじゃん、しかもナッパの「クン」の方が凄い、と当時小学生(だったかな?)ながらに思った。
それでもああいうインフレ漫画は「より強いはず」という作中での比較が割とはっきりしてるけど、
それが明確にないとただ弱くなったように見える、と。(
>>64-66)
鳥山先生もフリーザ編終わってから「これ以上強い敵の描写は無理ですよ」といってたらしい。
VSセルのとき「地球全体がふるえているようなものすごい気だ」とか言ってるのに、
VSべジータで「なんて気だ、まるで地球がゆれてるみてぇだ」とか言ってるし、あてにならん。
ヒカ碁はそんなメインストーリーじゃないよ…
88 :
マロン名無しさん:05/01/24 05:02:15 ID:9VumJawm
北斗の兼の修羅は出るたびレベルが下がっていって
最後辺りは雑魚扱い。てめーらそれでも修羅の国か?
まあ、それからの敵も弱いが。
89 :
マロン名無しさん:05/01/24 07:07:35 ID:whCLVPdF
>>87 それは分かってます。
ヒカ碁を勝負マンガにしようと思えばできたのに、しなかった、
っていう意味です。
90 :
マロン名無しさん:05/01/24 09:48:44 ID:TprLbxm6
>>86 あれはジャンプシステムのせいで続けなきゃいけなかったからしょうがない
>>88 義足が折れたのどうのとあったとは言え、ファルコ倒した時は凄いと思われたんだけどな・・・
むしろあれが間違いだったのか。
魍魎戦記マダラもそうかな?
壱で魔界三人衆に歯が立たなかったユダヤは赤編では最強クラス。
マンガじゃないけれど
原作版のガンバは
「冒険者たち」ノロイ率いるイタチ軍団(原作では最終決戦ではイタチの方がネズミより多い!!)
「グリックの冒険」ドブネズミとの戦争(まるっきり苦戦せず)
「ガンバとカワウソの冒険」ん?戦ったっけ?
烈火の炎の葵という奴は何故か物凄く弱くなったらしい。
>>94 最弱スレに来てたからか。
味方側の強い奴に圧勝したけどそのシーンはカット、後で見るとあんま強くなくて
あれどうやったの? という。
でもこれは「個別にヘタレたキャラ」であってどこにでもいる、と言うか別ジャンルでないかと。
>>92 それは素直に聖神邪のレベルアップと見てあげようよ
つかMADARAはシリーズ毎にリセットって考えてもいいだろう
劣化の炎の後半は今まで散々「こいつは凄い強いぞ」
と持ち上げられてたキャラが相次いでまともな戦闘が成立しないほどの
ヘタレ揃いだった別の意味で凄い漫画。
劣化の後半はそんなキャラばっかりだったな…
安西はハッタリだけ書くのがうまくて戦闘を書くのが下手なんだなと思った
>>99 もっとも戦闘描くの上手いと思ってた板垣でもそういうことあるしなあ・・・(>98)
るろ剣の佐之助の敵
斉藤
↓
庵慈
↓
番神
↓
百虎
>>102 えらい限定的だがなんかそう言われると通じるような気もするな。
バトルマンガにつきものの強さのインフレ、デフレ。
知恵比べを重視したり主役かえたりしてジョジョは巧妙に回避してる。
確かにジョジョは上手くやってるな。
6部とか段々能力がトンデモになってった傾向はあるけど。トンデモのインフレ?
106 :
マロン名無しさん:05/02/02 08:58:52 ID:7jnV2sQg
1部2部と3部からは別の漫画になってるけど。
ターちゃんも中盤になっても単なる密猟者を相手にしていたな。
ジョジョは最後の最後で凄いインフレ
デフレといえばうしとら終盤
>>109 最後の最後と言うからには、神父がか・・・?
うしとらに関してはどういう事を指して?
人間妖怪側の士気上昇に伴う白面一党の弱体化
特に黒炎の末路は悲惨
しかし敵個人は確実にデフレするよな。
最初あんな強そうだった敵が終わってみると
「なーんだ」
>>112 確実に、とまでは言えない気もするがそういうのはあるな。
>>111もむしろそういう方向か。
ただ、いかにも「倒さないといけないんで無理矢理ヘタレ化させました」ってのを見ると
作者下手だなあ、と思う。
インフレ万歳なドラゴンボールも
ラスボスは弱くなったからな
>>113 最初は効果的に使ってた特殊能力の使い方が段々しょぼくなってくるとか
大物っぽい態度だったのが急激にただの小悪党になっていくとかな。
よくいわれる男塾だけど・・・
あのヤクザたちは男塾卒業生ですよ。
だってあいつら就職先あそこしかなさそうじゃんって小学生の頃マジで思っていた。
まぁ実際?総理やらなんやらごろごろ輩出したみたいだけどさ。
>>15の2の意味でのデフレはあまり好ましい事態ではないと思う。
これを避けるには――
(例えば単純攻撃力で)
・この前山壊したのより強いんだから、山より大きな島を破壊。次は大陸を、月を、惑星を、恒星を・・・
ここまでインフレする程の是非はさておき、インフレするならちゃんと描く、という思い切り。
・強い方の奴が山破壊くらいなので、それより大分弱いこいつらは家屋破壊くらいで・・・
と、計算の範囲からそうインフレもデフレも起こらないようにする。
ま、そう簡単に出来れば苦労はないんだけど。
ドラゴンボールは序盤から月破壊とかしてたよな
>>118 おかげでそれが他の描写に全然つながってないとしばしば言われたり。
>>118 初期DBの月は兎が住んでて山よりちょっと大きいぐらいの大きさです。
途中で亜人間が大幅に減少したのと同時期に通常の月に変わりましたが…
>>120 苦しいな。
よくインフレと悪いニュアンスで言われるけど、
>>117のような意味で
ウンフレを具体的に描ききることができたらそれはそれで賞賛に値すると思う。
でも後者のような計算なしでのインフレを前者のように描写しきれたのって
あんまりないんじゃなかろうか。
北斗の券だろ。終盤の親玉各連中の小粒さはすごすぎる
>>122 別の話になってたんで一瞬戸惑ったが、スレタイに沿った話か。
バトル漫画のラスボスが一番輝いているのは暗闇で静止している時
玉座から立ち上がった時点で小物化は免れない
YAIBAは主人公の強さが剣に依存なんで変動させやすかったんだろうな。
かぐや編で惑星破壊レベルまで行った後龍神の玉が消えてリセット、
次の話は更に小さくなってネコと戦う話だった。
age
実はまだYAIBAは新装版で読んでいる途中という状況。
YAIBAは最後木刀だもんな。
今までさんざん波動とかビームとか出してたのに。
YAIBAは最後の最後で再びインフレしたじゃん
火星まで数秒でたどり着くスピード
と言うか
>>125の通り強くなったり弱くなったり。
本当はいつが一番強かったのやら。
覇王剣のときが一番強かっただろう。
マジレスすると北斗の拳だね
ラオウ以降の敵は雑魚ばかり
カイオウがラオウより強いとか修羅の国がレベル高いとか素で信じてる奴はアホ
YAIBAは今までザコあつかいだったジュウベエが最後のトーナメントで強くなっててビビッた
「無限の位」か。
ヤイバなにげにおもしれーよな
いくらマンツーマンで完全なカウンター出来ても御前試合以前は
みんな飛び道具ばかりで役に立たなかっただろうからな…実際は後付なんだろうけど。
YAIBA読んだ事無いんだが
このスレ見て読みたくなった。
>>126で言ったように読んでるところなんだけど、十兵衛と言えば
かぐや編でちょっとゲッコーと斬り合ってたしなあ。(牽制役だが、逆に言えば牽制程度にはなった)
あれ見た時にはよく分からんかったが、どうも反応速度とかは装備でのパワーアップに関係なく
素で超人なんだなあいつら。
ドラゴンボールとかと違って「速さ」が強さに結びついてる場面は少なかったし。
もうちょっと引っ張ってみる。
YAIBA新装版、来月で完結?
>>129 最強作品スレによると龍神剣が最強のようだ。
刃森はループだからデフレてないよね
北斗の拳はケンシロウのパワーアップがvsラオウ以降止まってる気がするんだよな。
だからファルコとかハンとか魔界に入る前のヒョウなんかはラオウより弱かった可能性もある。
んでカイオウはどうか?
魔闘気と暗琉天破を標準装備し、一度はケンシロウに勝ったカイオウは
やはり単純な強さで言えば最強クラスのスペックがあったと言っていいんじゃなかろうか。
でもケンシロウのかわりにラオウが修羅の国に入れば
ケンシロウと同じような道のりを経てカイオウを倒せたんじゃないかって感じもする。
最終的に物語内では 神拳>琉拳 って結論になってるし、
愛や情けを知ってるほうが強いッちゅう理屈もあるから
暗琉天破ってゆう飛び道具さえなんとかすりゃラオウが勝つかもしれん。
ってゆう理屈でラオウ最強ってことにすりゃ見事にデフレだな。そもそも
ラオウのキャラ=カリスマ性のある一本筋が通った傑物、野望にもポリシーがある。
カイオウのキャラ=手段を選ばぬ卑劣漢、自分が一番だと認めて欲しいわがままっ子。
みたいな人格のスケールダウンもあるし。
カイオウ以降はエピローグか番外編みたいなもんだから意図的なデフレだろうけど。
北斗強さ議論スレに行ってね
GS美神はデフレなのかな?
アシュタロス編以降は作中でも言ってた様に
張りまくった伏線全て回収した状態だったからなあ・・・・
あれ以上強い敵出さずに続けたってのは評価できるが
その後がグダグダすぎ・・・
るろうには結局ししお(漢字忘却)に実力で勝てんかった上に
その後出てきたマクロス7が全然強く見えんくて激しくデフレを感じた。
>>144 マクロス7知らないんで誰のことを言ってるのかよく分からない・・・
>>145 雪代エニシだったっけか?
剣心の嫁の弟がマクロス7の主人公にソツクリなんだよ。
ジョジョもスタンド考慮せず設定だけで考えたら2〜4部にかけて敵はしょぼくなってってるな。
2部:究極生物→3部:究極生物の食料である吸血鬼→4部:吸血鬼の食料である一般人
だし。
荒木のコメントにも
「敵が弱くなったという指摘を受けますが〜」みたいなのがあったな
能力的に怖いのは4部の方が圧倒的だと思うけどな。
3部は力押しでなんとかなる奴ばっかだったし(死神は微妙だが)
>>143 アシュタロス編はクレしんとかドラの劇場版みたいなもんだべ
5部はギャングの抗争だけあって凶悪な能力ばっかりだったな
でも話のスケールは途端小さくなった。
ジョジョは6部で一気に敵が強くなったな
世界全体も巻き込む能力
規模が凄いだけで強いか?と言ったら疑問。
なんか主人公サイドの機転一つであっさり逆転な展開多いし。
DIOの息子三人はウンガロ以外は規模自体微妙・・・
ヘビーウェザーと神父くらいだな。名実共に強いのは。
規模が凄いのと強いのは少々違うよな。
でも「凄い」というインパクトを与えられれば少年漫画的にはそれだけである意味プラス。
ジョジョと言えどこれは同じ・・・だと思う。
最強スレにいるとよく「描写が設定に追いついていない」のが問題になるけれど、
(
>>85 後期のドラゴンボールのような)逆に「描写が設定を追い越してしまう」こともある。
でも実はこれも必ずしも格好の付くことじゃない、とも思う。
ちゃんと意図した強さを描いて読者に伝えられてこそだろう、と。
勿論、その一点と作品自体の出来はまた別だけど。
DB後期が典型的な描写が設定に追いついてないじゃないの?
>>158 >>157でそう言ったつもりなんだけど・・・
しまった、カッコ内が逆に〜以降にかかってるように見えたか。すまんかった。
ご愛顧ありがとうございました
このスレはここまで です。。
thank you 2ch and...good bye 2ch world!!
良スレ 保守揚げ
jlihjdvjasdl;ofmvldj
lflkrlkf
u
kll
llo
fkllflf
l
いままで2chのご利用 感謝します
163 :
マロン名無しさん:2005/07/11(月) 16:32:19 ID:l/qqGw+A
つかお腹が減るシング
164 :
マロン名無しさん:2005/07/11(月) 17:45:48 ID:jSZSk/Fh
最近渺茫が弱い気がする.
エアマスター
165 :
マロン名無しさん:2005/07/11(月) 19:38:08 ID:uRNlYfiu
北斗の拳だね。まあ、あの漫画は主人公のケンシロウも弱体化しているけど
ネウロ
弱くなるというかインパクトが落ちてきてる
話が進むって言うか、続編でだけど…
流れ星銀→銀牙伝説WEED
やっぱり続編・子供世代になってデフレるのはしょうがないのか。
抜刀牙なんて出しちゃったから…。
俺としてはベルセルクがどうなるか興味深い。
初期のフェムト(グリフィス)と主人公ガッツの差は
これまでの漫画全体の中でもトップレベルなほど大きいと思っていた。
というのもガッツは極限にまで鍛え上げられ、練り上げられた戦士であっても
やはり「人間」だということがしっかり描かれていて、人間とは思えない
力はもっていても、それは「人間とは思えない」と表現されるレベルで
あって、空飛んだり、魔法使ったり、気(可視)を放ったりはできないわけで
それが神(級)に挑もうとしていた。バスタードみたいな世界観の漫画では
どんなにすごい言葉で敵の強さを表現しても、「こりゃ勝てそうにない」とは
思わないわけだが(週間ジャンプ連載時はそうでもなかったけど)ベルセルクでは
「これ、無理」と思った。
でもここのところ、魔法がありになって(笑)ちょっと目がでてきたか?
受肉した天使の力がどんなもんか次第だろ
171 :
マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:21:09 ID:tR1Ac/Nb
世界戦(ホセ)の直前にゴロマキ権藤に負けちゃうジョー
172 :
マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:45:20 ID:IMMozOy9
肉の体を持ってる方が色々制限を受けそうだし、
おそらくフェムト時よりは、受肉後のグリフィスの
方が力は下がってると思う。
まあ、弱体化してるといっても今のガッツでは勝てない
わな。
とりあえずキーになりそうなのが、謎の子供、精霊王、
狂戦士の甲冑あたりか。
というか、フェムトは別次元の神だから只の人間のガッツでは倒しようが無かった。
そんな絶望的な戦いをひたすら挑むガッツってのがカッコ良かったわけで。
グリフィスが転生して、ガッツが魔法使いに導かれパワーうpして
ようやく話が終わりの方へ向かっているが、それでもまだ10年以上かかりそう棚
できれば残りのゴッドハンドとも決着つけて欲しい
174 :
マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:49:29 ID:u/LGYJC7
このスレもとどのつまりはヤムチャ
初めはゴクウのライバル的な存在だったが最後にはほぼ一般人
仮に奇跡が起きてゴッドハンドを全員倒せたとしても
人間がこの世にある限り誰かが覇王の卵を得て守護天使に転生するんじゃないか?
逆境ナインは最後にいたるまでインフレし続けたな。
確かにベルセルクは
「な、なんかいけそうだぞ!?」
感はでてきたな
>>176 日の出高校の後に一時的に敵が弱くなってるぞ
扱いが完全に、日の出>>>甲子園の準決勝まで
>>111 遅レスだが、あれは
『妖怪は死んでも復活するが、それには時間が必要。白面が急いで生き返らせても中身はスカスカ』
という設定にのっとったもの。
大本の紅蓮が死んでた、もしくは潮達と戦ったのが殺されたから。
え?単純に白面の力が弱まっているのを表現するために中身スカスカにしたって本人サンデーでほざいてたジャン?
大体最終決戦で暴れてる黒炎たちは生き返ったんじゃなくて白面の尻尾から分裂したんだろ
銀牙、ウィードがよく上がるが
将軍は方言よりは強そうじゃないか?
しかし、すでに単身だがな。
182 :
マロン名無しさん:2005/07/26(火) 08:58:59 ID:xz0i9x3r
『遊戯王』海馬が神のカード取って、遊戯と協力したあたり。敵をオベリスクの巨神兵の一撃で粉砕するシーンや、
カードの攻撃力が1万の大台切るカードがでまくったとき。
183 :
マロン名無しさん:2005/07/26(火) 14:18:45 ID:6dZ3EgBY
ワンピースで、グランドライン突入後は雑魚っぽいキャラですら賞金首が3000〜4000位は
あるみたいだが、どう考えてもそいつらが魚人アーロンより強いとは思えん。(アーロンは3000未満)
まぁ、「賞金首 = 強さ」ってわけでも無いみたいだけど、それを差し引いてもちょっとね・・・
実際そうじゃないか?
クロコダイルなんざ赤髪の新入り以下だぞ
むしろ東が最弱なら東が一番懸賞金のわりに雑魚が多いはずなんだがな
同じ2000万なら間違いなく東のアーロンが実力、悪行ともにトップだろうな。
一応、あの賞金額は「世界政府にとって」の危険度の大きさで決まるそうだよ
アーロンは七武海の一員であるジンベエの幹部の一人だったと推察されるので
強さで言えばバロックワークスのナンバー1〜4あたりよりは上なんだろうけど
最弱の海で勝手に魚人帝国〜とかのたまってる分には危険度低いからほったらかしだったみたい
クロコもプルトン奪取の野望が露見していれば賞金額は1億6千万はいったって
作者が単行本で解説してるし
野望の王国も最後の敵が変な新興宗教ってのはちょっと尻すぼみだったよな
188 :
マロン名無しさん:2005/07/28(木) 01:32:48 ID:RR9ozEDj
横山の三国志は?
修羅の門
結局一番の強敵は不破でよかったのかい?
バーリトゥード編ではレオンよりイグナシオのほうが強く感じたが。
たぶん純粋な才能というか資質ならそう。
ただシルバには陸奥一族やレオンのような殺しをいとわない怪物性はないんじゃないか
師匠が言ってたようにレオンの「悪魔」が目覚める前に速攻かければ勝てると思うけど
長期戦になったらやば気
ろくブルは川島までは順当にインフレしてたけど、
サリーで少しデフレしたな。
そういやルーキーズも目黒川でデフレしたっぽい。
192 :
ヘタレ:2005/07/30(土) 19:04:33 ID:0e7sNEdV
なんかどのマンガも敵の強さがデタラメですね!
今連載してるマンガのキャラの中で誰が一番強いと
おもいます?オレはグリフィスだと密かに思ってるけど
193 :
ヘタレ:2005/07/30(土) 19:06:55 ID:0e7sNEdV
なんかどのマンガも敵の強さがデタラメですね!
今連載してるマンガのキャラの中で誰が一番強いと
おもいます?オレはグリフィスだと密かに思ってるけど
デミトリアス
195 :
?w?^??:2005/07/30(土) 21:01:24 ID:0e7sNEdV
デミトリアスて何のマンガですか?
セスタスじゃないか?
197 :
マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:26:43 ID:dItmiGG0
セスタス最近みてないなー
いまどーなってんの?
198 :
マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:10:08 ID:CNHXfaJW
kurozakuro
まんゆうき
ジョジョ
tesuto
今のネギまは一見派手だが、実は舞台上で試合やってるから、舞台完全にぶっ壊すわけにいかないから、
どこか抑え気味な気がする。(
>>15の2)
速度も常時観客に見えない程速く動くわけにもいかんし。(ドラゴンボールでもそうだな)