天地魔闘の構えを破る方法を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで
2マロン名無しさん:04/10/31 00:41:20 ID:???
うんこ
3マロン名無しさん:04/10/31 00:41:54 ID:???
>>1
サシで?
4マロン名無しさん:04/10/31 00:42:37 ID:???
素直に4段以上の攻撃を仕掛けるか、逆に待ち返せ

以上で終了
5マロン名無しさん:04/10/31 00:42:48 ID:???
関連スレ立て杉じゃダイオタ共
6マロン名無しさん:04/10/31 00:47:38 ID:???
闘魔地天の攻撃で5分5分に持ってける。


7マロン名無しさん:04/10/31 00:50:17 ID:???
作中でポップが一人で全部受けきった結果破っている


よって糸冬了
8マロン名無しさん:04/10/31 01:47:21 ID:???
そういや真バーン様のAA見たこと無いな
9マロン名無しさん:04/10/31 13:26:53 ID:???
言われて見れば・・・
10マロン名無しさん:04/11/01 18:51:07 ID:???
1が簡単な棒人間AAを作ってればもっと盛り上がったかもしれないな
11マロン名無しさん:04/11/01 19:11:12 ID:???
    く○ <天地魔闘の構え!!
    |ゝ
    人
12マロン名無しさん:04/11/01 19:25:26 ID:???
ラジオ体操にしか見えない…
13マロン名無しさん:04/11/01 19:46:25 ID:???

    
    く○ <これは余のラジオ体操第二だ
    |ゝ
    人      ♪

<ラジオ体操第二の構え!!>
14マロン名無しさん:04/11/03 16:59:22 ID:???
早寝早起きで健康的なバーン様萌え
15マロン名無しさん:04/11/04 18:46:11 ID:p2r1zDmh
からみてぃえんど〜
かいざ〜ふぇにっくす
あとなんだっけ〜
16マロン名無しさん:04/11/04 21:42:23 ID:???
最近ダイ関連スレ多すぎだぞ。
強さ談義、連載中、ロト紋&ダイ大はあっていい。
横島vsポップとザボエラは意外とスムーズに進行してるから保留。
が、他は全部いらん。
17マロン名無しさん:04/11/06 00:57:08 ID:???
これじゃDB厨やねぎま厨とかわらんな
18マロン名無しさん:04/11/07 21:25:45 ID:???
バーン様に燃えるスレとして再利用できないものだろうか?
19マロン名無しさん:04/11/07 21:57:47 ID:???
>>18
連載中スレでバーンが顔出ししたら現在進行形で燃えまくれるぜw
今は鬼岩城戦で、ダイの剣完成を待ってる段階だ。
まだ少し時間はかかるがダイが超魔ハドラーに負ければすぐ出番!
20マロン名無しさん:04/11/09 00:02:02 ID:???
ようやく剣が完成したな・・・
21マロン名無しさん:04/11/12 07:15:42 ID:???
>>15
ふぇにっくすういんぐ。
22マロン名無しさん:04/11/12 18:46:47 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1099235100/12
まだ暗黒闘気のくだりが抜けてたな。
23マロン名無しさん:04/11/14 00:11:26 ID:???
バーン様お目見えマダー?
24老バーン:04/11/14 00:19:24 ID:???
   ,ヘ      .ノ|
  . | \ ∧∧∧/
    \ ` -Φ-/
  _<川´∀`||>_ <余がバーン 大魔王バーンだ
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
25マロン名無しさん:04/11/16 16:54:05 ID:???
バーン様のAAそれしかないんだよね
26マロン名無しさん:04/11/21 00:47:27 ID:???
そろそろバーン様のお目見えだな。
27マロン名無しさん:04/12/24 22:31:14 ID:???
ここはバーン様スレとなりますた。
若バーンカコイイよ若バーン
ダークドレアムと神様と若バーン誰が一番つおいかな?
神龍やエビルプリーストはちょと戦力不足。
28マロン名無しさん:04/12/24 22:53:28 ID:Nw4SSMCX
ポップ

E やまびこのぼうし


メラゾーマ×2
29マロン名無しさん:04/12/25 23:55:18 ID:???
天地魔闘の構えを取るL
30マロン名無しさん:05/01/01 02:20:42 ID:???
とりあえず魔法2連発してフェニックスウィングとカラミティエンドを使わせた上で、カイザーフェニックスで相殺できないメドローアを撃てば勝てるはず。
強力な魔法使いが2・3人必要になるけどな
31マロン名無しさん:05/01/11 23:51:47 ID:sH7BPmqv
天地魔闘!!
ttp://homepage2.nifty.com/~ikon/img-box/img20050111234629.jpg

>30
作中ではフェニックスウィング→カラミティエンド→カイザーフェニックスの順
でしかつかってなかったが、
「一瞬で3つの動作をする技」なわけだからカイザーフェニックスが
最後にくるとは限らないと思う
32マロン名無しさん:05/01/13 12:23:23 ID:???
てか天地魔闘の構えって、足下がお留守だよね?
33マロン名無しさん:05/01/14 01:03:45 ID:???
後ろも死角の気がする。
34マロン名無しさん:05/01/18 12:57:13 ID:???
強力なカウンター技だからなぁ。
そういうところ狙ってきたら、構えないだろう。
普通に戦ってもものすごい強いし。てか、普通に戦ったら、ダイたちに負けなかっただろうし。
35マロン名無しさん:05/01/19 01:05:16 ID:???
マホカンタをかけたままカイザーフェニックスをはねかえし
フェニックスウイングを気合で耐えて
カラミティエンドをなんとかかわせばやぶれる
36マロン名無しさん:05/01/23 07:36:08 ID:???
>>35
そう言えばマホカンタかかってればカイザーフェニックスはなんともないんだよな。
37マロン名無しさん:05/01/23 13:01:20 ID:???
って事はシャハルの鏡のエピソードはポップがマホカンタ使ってれば・・・
バーンが天地魔闘やめるからいるな
38マロン名無しさん:05/01/23 19:40:34 ID:???
あの世界のマホカンタは使い手がまずレアだし、バーンくらいの魔法力がないと100%の威力で跳ね返せないらしい。
39マロン名無しさん:05/02/02 23:05:15 ID:???
竜魔人バランなら余裕でバーンを倒せるよ
まずギガブレイクの用意

そしてバーンにギガデインを放つと同時に紋章閃で追撃
そこを追っていきギガブレイクで止め

バーン死亡
40マロン名無しさん:05/02/11 16:29:36 ID:???
ギガデインをウイングで返され、ギガブレイクをカラミティで迎撃され、紋章閃ごとフェニックスで焼き殺されて終。
41マロン名無しさん:05/02/14 03:40:09 ID:???
>>35
ワロタ ジャガーさんかよw
気合とかなんとかって大事なトコが全部うやむやになっとる。
42マロン名無しさん:05/02/14 03:47:52 ID:???
ポップがマホカンタ使えてたらバーンはポップの挑戦は受けなかったと思う。
バーンはポップがマホカンタを使えないということは知ってたからこそ油断したのだし。
43マロン名無しさん:05/02/17 22:20:45 ID:3EEO4Nkt
>39
いまさら何で3段動作なのかきずいた
バランとダイの竜の騎士は呪文と攻撃の二段攻撃(ギガブレイク)が
できるから天地魔闘はその上ということだったんだな

つまり無理それ
44マロン名無しさん:05/02/18 21:02:52 ID:???
>>43
無理って・・・

まずカイザーフェニックス、これはバランがまともに食らっても無傷だ、無視して良い

天地の残り2段 ファニックスウイングとカラミティを攻略しよう
ファニックスウイングでギガデインをはね返して来るとする
それならそれを剣で受けてダブルギガデインブレイクでカラミティエンドを粉砕
紋章閃はいらないか

バランなら余裕でバーンくらい倒せるよ

鬼眼王でも竜魔人バランなら普通に勝てる

さすがにヴェルザー相手だとバランでも厳しいかもしれない
45マロン名無しさん:05/02/18 22:08:23 ID:???
>>44
とりあえずお前が阿呆だということは分かった。
46マロン名無しさん:05/02/18 22:43:32 ID:???
>>45
バーンと同格のヴェルザーに勝ったバランはバーンより上
当たり前だろ
双竜紋ダイレベルじゃバランには遠く及ばぬわとも言われているし
47マロン名無しさん:05/02/18 23:24:09 ID:???
>>46
その後のバーンのセリフは一切考慮してないのかオマエは。
48マロン名無しさん:05/02/18 23:25:24 ID:???
ヴェルザーが互角だったのは老バーンであって、真バーンより弱いとの意見もある。
49マロン名無しさん:05/02/18 23:29:53 ID:???
>>48
老バーンは「(バランは)余とやりあえる相手ではないだろうが」
と言っているが、オレは老バーンならばなんとか勝てると思う。
真バーンは絶対無理だが。
50マロン名無しさん:05/02/18 23:38:37 ID:???
竜魔人バランvs老バーンは強さ談義スレでも結論が出てないからな。
闘いの遺伝子でカラミティ無効化+竜闘気は双竜ダイ以下だが肉体強度は双竜ダイ以上とか面白い考察材料が揃ってるし
51マロン名無しさん:05/02/19 18:44:40 ID:???
竜魔人バランvs真バーン
もしくは
竜魔人バランvs鬼眼王
にするべきだ

最初の老バーン戦で終了構想があったにも関わらず鬼眼王までインフレした
こうなると同格のヴェルザーの強さが矛盾して来る
そこでバランが初戦に比べて大幅に強くなる
ここではまだ鬼眼王も真バーンも出てないのでまだまだインフレ真っ最中だ
途中の設定では老バーン=ヴェルザーでも構わなかったが
老バーン→真バーン→鬼眼王と進化させてしまった以上
同格のヴェルザーも冥竜王ヴェルザー→真・冥竜王ヴェルザー→冥竜神ヴェルザー
と同じようにインフレさせないと設定上おかしくなる
そういやラ−ハルトもえらく進化していたようだがこれも設定上仕方ない事
当然最終話あたりのバランの強さ設定も当然インフレしている
まあ全盛期からかなり衰えている事は仕方ないとして
冥竜神ヴェルザー>=全盛期竜魔神バラン>鬼眼王>竜魔人バラン=竜魔人ダイ=真・冥竜王ヴェルザー>真バーン

こんなところだな

真バーン自体たいして強くない
肉体の強さもヒュンケルに毛が生えたようなものだ

ヒュンケルを操り強くなったミストヒュンケルは真バーンの肉体時に匹敵するらしいし
52マロン名無しさん:05/02/19 19:09:39 ID:???
>>51
冥竜神って何だ、勝手に設定作るな阿呆。
竜魔神ってのも設定壊してる。竜魔人は『竜』『魔』『人』の3つから成ってるから竜魔人なんだよ。『人』はどこいったんだボケ。
竜魔人バラン単体じゃ天地が引っ繰り返っても真バーンには勝てない。
53マロン名無しさん:05/02/19 19:37:13 ID:???
>>52
お前アホ過ぎ
ヴェルザーは言っていただろう
やはりバランには遠く及ばぬわ
虚言癖があるバーンは当然あてにならない
知恵ある竜であるヴェルザーの発言は絶対だ
ちゃんとバーンの事も誉めてるし竜魔人ダイの事をも認めている
決して負け惜しみではない事くらい分かる筈だ
遠く及ばない発言より竜魔人バラン>>>>>>双竜ダイは確定だ
竜魔人ダイを認めている事から竜魔人ダイでやっとバランと似たような実力になったようだ


54マロン名無しさん:05/02/20 00:59:04 ID:???
なんだよ虚言癖って・・・。例を挙げてくれ。
55マロン名無しさん:05/02/20 07:52:50 ID:???
ダイにお前はほぼ私と同レベル発言→相当圧されてダイに同情される始末

ガキの戯言が・・・・→ダイが全力を出していたと信じて疑わなかった

ダイ初戦時・・・あれだけダイの戦いを見ていても尚・・・これほどのものとは思わなかった(結局闘わないと相手の強さが分からない。いや闘っても自分の力を過剰評価し過ぎ)

親鳥勘違い・・・通常バランで既にハドラーよりも上なのだから変身すれば当然差が出て当然なのに怒りで特別に強くなっていると思い込み

ミストバーン、キルバーンがハドラーと同格発言→ミストバーンはともかくキルは?




まあ虚言癖というかバーン本人は嘘ををついているつもりはないのかもしれない
だが結局的外れな事ばかり言って彼の発言には信憑性がない



56マロン名無しさん:05/02/20 08:37:59 ID:???
バーンの発言はあまり当てにならんが、ヴェルザーの発言もどうかと思う。
ヴェルザーが見たのは抜け殻になったダイだし、バランには遠く及ばないってのは肉体より精神を指して言ってるだけのような気もする。
竜魔人ダイになった時点で精神面もバラン級になったから、竜魔人ダイはすべてにおいて竜魔人バラン以上。
57マロン名無しさん:05/02/20 09:16:12 ID:???
精神面って・・・
まあ竜魔人ダイは竜魔人バランと互角だろうな
通常状態の紋章閃で大陸1つ破壊する
20歳前後の全盛期バランには竜魔人ダイも遠く及ばないだろうがな
58マロン名無しさん:05/02/20 19:01:15 ID:???
>>57
それイメージ描写
59マロン名無しさん:05/02/27 23:44:49 ID:???
バラン厨が沸いているスレはここですか?

鬼岩王=竜魔人ダイ>真バーン>双竜紋ダイ≧竜魔人バラン=老バーン=冥竜王ヴェルザー>雷竜ボリクス>通常バラン=超魔ハドラー

こんなところだろ。
よしんばヴェルザーに隠し玉があったとしても、そこまで行くと最早妄想でしかない。
60マロン名無しさん:05/03/04 01:28:56 ID:???
ひとまず、ヴェルザーが最後の知恵ある竜と言われている。
例えば盲導犬とかは賢い。知恵ある犬と言えよう。
思うにヴェルザーも同じこと。
竜としては喋ることもできるし賢い方である、と。
バーンやアバンなどには遠く及ばない知能だと思われる。

そしてかつて魔界をバーンと2分したヴェルザー。
同格なのは勢力であって強さではない。
したがってヴェルザーの実力はバーンより弱くても全然おかしくはない。

ヴェルザーがインフレする理由がないのでバランもそんなに強くない。
よくて>>59のレベルだな
61マロン名無しさん:05/03/08 22:33:58 ID:???
封印を開放した冥竜王ヴェルザー>=全盛期竜魔人バラン>>第三勢力>鬼眼王=竜魔人ダイ=竜魔人バラン=冥竜王ヴェルザー>真バーン>双竜紋ダイ≧老バーン=通常バラン=超魔ハドラー

これで問題ない

通常状態の紋章閃で国1つを滅ぼすバラン・・・
強過ぎ
62マロン名無しさん:05/03/08 22:38:18 ID:???
>>61
アホは死ね。
63マロン名無しさん:05/03/10 12:53:37 ID:???
>>61
ちょ、ちょっと待て
バランはアルキード大陸を紋章閃1撃で破壊したのか?
 
竜魔人バランがそんなに強かったから、
テランでの父と子の戦いでよくダイ勝ったな。
64マロン名無しさん:05/03/10 18:57:20 ID:???
>>63
息子相手に本気を出すわけないだろ
あの戦いの時よりも超魔ハドラー戦のダイは強いとバランは言っている
驚かされるとも。
それでも尚通常状態でダイより強いんだから手加減してて当然

一発で王国を破壊したのは当然全盛期であった事もある
ダイが紋章を持った事でバランは全盛期の3分の1の紋章の力を削られた
王国を滅ぼした頃は紋章の力が竜魔人ダイと同様で尚且つ竜魔人形態になれたのだからそりゃあ最強だ
鬼眼王すら相手にならない。対抗出来るのは封印を開放したヴェルザーくらいのものだ
バーンがバランを仲間にしたのは当然一人じゃ歯がたたないからだ
65マロン名無しさん:05/03/10 19:10:07 ID:???
とりあえず戦闘描写皆無のヴェルザーがそれだけ強い根拠を教えてくれ。
真竜の闘いを起こした事から最低でも真竜ダイ、最終ハドラーのレベルだとは分かる。まあそれより強いはずだが。
(vsバランとvsボリクスはイメージ映像であって、実際の戦闘とは違う)

全盛期竜魔人バランの強さをどう考えるにしても、ヴェルザーがそれに対しどう戦ったかが分からん。
ガチバトルで全盛期バランを瀕死に追い込んだのか、それともキルバーンのように有能な配下と戦わせて消耗させてから戦ったのか。
66マロン名無しさん:05/03/10 22:03:19 ID:???
>>64
>ダイが紋章を持った事でバランは全盛期の3分の1の紋章の力を削られた
これは不自然だろ。
それにドルオーラ2発も使い、魔法力、空になるまで闘ったんだから
あの戦いはマジだったんじゃない?
67マロン名無しさん:05/03/11 02:25:17 ID:???
オマイラスレチガイデスヨ
68マロン名無しさん:05/03/11 20:12:40 ID:???
>>65
真竜の戦いはある一定の力でほぼ互角の勝負の時起きるようだ
ダイとハドラーはそのある一定のレベルに達しているだけ

真竜の戦いもピンからキリまである

ヴェルザーボリクス戦は真竜の戦いの中でもトップクラスなのだ
69マロン名無しさん:05/03/15 03:01:16 ID:???
>>ヴぇルザーボリクス戦は真竜の戦いの中でもトップクラスなのだ。

根拠は?

てか、こいつの考えと同じ考えの奴は一人もいないな。その他全員はお前をおかしいと思ってるんだよ。
70マロン名無しさん:05/03/16 21:18:31 ID:???
>>69
馬鹿かお前は
その他全員って・・・(笑)

書きこみはしないが見てるだけの奴はかなりいるだろう
そいつらは皆ヴェルザーとバランの恐ろしさが分かっていると思う
71マロン名無しさん:2005/03/23(水) 18:05:06 ID:???
>>70
ちくら
72マロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:50:27 ID:???
>>61
どうしてもバランが最強じゃないと気が済まないのか?
国を消した=全国土消滅ってわけじゃないんだぞ。

73マロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:22:50 ID:???
日本列島がモデルのあの世界の広さを考えると一国ってそんなすごいとは思えん。
船や気球での移動時間から考えても地球とは比べ物にならないほど小さい世界。
ロト紋の上の世界の方が広いね。
74マロン名無しさん:2005/03/27(日) 05:22:45 ID:???
>>70
馬鹿かお前は
そいつらは皆って・・・(笑)

書きこみはしないが見てるだけの奴はかなりいるだろう
そいつらは皆ヴェルザーとバランが微妙だと分かっていると思う
75マロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:58:46 ID:???
>>70
ウンコ食う?
76マロン名無しさん:2005/04/06(水) 09:46:30 ID:???
モシャスを使える魔法使いを一万人用意して、
全員がポップに変身するわけですよ。

で、一気にメドローア照射
77マロン名無しさん:2005/04/06(水) 09:51:20 ID:???
>>76
メドローア同士がぶつかってかなり数が減るかと。
78マロン名無しさん:2005/04/11(月) 08:39:39 ID:???
>>76
呪文大全の説明によると、
「高度な魔法使いになると能力まで模倣することが可能になるという」
だそうだが、「高度」ってのは少なくともアバンやザボエラ以上じゃなきゃいかんだろうし
それほどの魔法使いを大勢集めるのは無理だろ。
もしアバンに出来るんなら、それこそキルバーン戦でダイにでも化けてりゃ楽勝だし
ザボエラもバランあたりに化ければほとんどの戦場で無敵を誇れるだろうし
79マロン名無しさん:2005/04/19(火) 01:26:14 ID:???
<TentoMatouNo=Kamae>
天地魔闘の構え
       \
   ( ゚T゚)/
  /| y |
  \

瞬時に相手を倒すそれは、
( ゚T゚)  ?)T`)
|\/\/(   )
       / /
防御、
 |   ( ゚T゚)  |
 \/| y |\/

手刀を初めとする東洋武術と魔法の技術を融合させた
     '~|
  ( ゚T゚)/
/| y |

無敵の「構え」である。
       \
   ( ゚T゚)/
  /| y |
  \
80てすと:2005/05/14(土) 13:43:36 ID:???
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤               \   ┌┴┬┴┐   [[2ch14-G5nZe4Zw-HE]]
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤                    └─┴─┘      <<FF・ドラクエ>>
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶ノ|   |      |   イ   。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤   /:::::::::::::::::::::::::::::::;、:::::::::::::::::::::::::ヽ  |      |   ヤ +
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┘   )/ |::::::::::::::::::::://::::/丶:::::::::::::::ヽ |      |   ッ  *
┬┴┬┴┬┼─┘     (/   ノ::::::::::|\( 丿ノ   ∨:::::::|ヽ|  |      |   ッ
┴┬┴┬┴┤           ∠_ノ::::::::|' -二l  l二-ゝ |::::::|    |     |   ホ
┬┴┬┴┬┤*            /::::::::::| '=≡ヽ ≡=丶 |;;;;ノ +  |      |   ォ  。+
┴┬┴┬┴┤○ ノ ゜      *|:::::::::| | ゙゙丶____ ゙゙  | |    |.     ││ ォ    * 。
┬┴┬┴┬┤十゛+          |:::/||ゝ|   ト    |  _ノ    |    │││ ォ
┴┬┴┬┴┤人 ゜.          || ∧  \  ゛ , / /    ∧|   ││││  オ
┬┴┬┴┬┴┐          。 _|:::|___ \二 /(__________,|:::|.   ││││   オ + *
┴┬┴┬┴┬┴┬─┐       |:::|    |     /    |:::|.   │││    ォ
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤        |:::|    |   /       |:::|. ││     オ
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤    。 * |:::|    |  /        |:::|  │+ 。  ウ + 。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤    + 。  |::|    |/           |::| │ * + !
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤        * +      \   + 。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤                  \  ┌─┐     週刊少年漫画@共闘同盟
81てすと:2005/05/14(土) 13:50:05 ID:???
   ヽ|    |ノ                 ┏━━━ コマンド ..━━━┓
   ヽ|    |ノ  ┏━ 妙子 ━┓ ┃ >つなげる  じゅもん ...┃
   ヽ|・∀・|ノ  ┃レベル   .1┃ ┃   にげる    どうぐ  ....┃
   ヽ|    |ノ  ┃HP   . 50┃ ┗━━━━━━━━━━━┛
   ヽ|    |ノ  ┃MP    15┃──────────┐
   ヽ|    |ノ  ┃G   . 100┃        __        │
   ヽ|    |ノ  ┃E    .10┃     ヽ|・∀・|ノ      │
   ヽ|    |ノ  ┗━━━━━┛     ヽ|    |ノ      │
   ヽ|    |ノ          |         ヽ|    |ノ      │ [[2ch14-hYleSuD2-HE]]   
   ヽ|    |ノ          |         ヽ|    |ノ      │
   ヽ|    |ノ          |         ヽ|__|ノ      │  <<FFDQ>>
   ヽ|    |ノ          |            | |       |
   ヽ|    |ノ          |                  │
   ヽ|    |ノ    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ヽ|    |ノ    ┃妙子が あらわれた!                  ┃
   ヽ|    |ノ    ┃コマンド?                    ┃
   ヽ|    |ノ    ┃                              ┃ 週漫@共闘同盟
   ヽ|    |ノ    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
82てすと:2005/05/14(土) 13:52:05 ID:???
                   __
                  ヽ|∀・ |ノ < <<FFDQ>>に1票よぉぉぉぉ!
                _ ヽ|   |ノ
            /"' ̄フ/)   |ノ    、 [[2ch14-hYleSuD2-HE]]  
           ,/ ,--、  ̄、__フ  |ノ  //
           ,ヘl⌒ノ   >|   |ノ/ /_
          ( _l_"_ニ_ く_  /) / /
           ゛ ,>      フ、    、、>
            <" (      フ __>
            ヽ  \、、 _フ' ノ
             \、__、、,_ノ゛  
      人          〉ニ〉ニ〉  
    /  \       ,、_/ニ/ニ/       週漫@共闘同盟
   ( ´∀` )    ∠l∠l、ニ>
83マロン名無しさん:2005/05/14(土) 15:04:17 ID:TTPQFjjd
khjuhghfgghvfbnb
84マロン名無しさん:2005/05/14(土) 17:28:47 ID:???
時間を止める
85マロン名無しさん:2005/05/14(土) 19:40:04 ID:???
↑↑↓↓←→←→BA
86マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:01:42 ID:Dgk0zOla
フェニックスウイングを操気弾で相殺
カラミティエンドを狼牙風風拳で相殺
カイザーフェニックス強襲であわや!とおもいきや新・狼牙風風拳で相殺
硬直して足元がお留守になった相手をここぞとばかりに足払い、転倒
the END
87マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:11:50 ID:???
重力子放射線射出装置で撃てば絶対死ぬよ。
88マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:15:44 ID:???
マネマネを集めてモシャス
89マロン名無しさん:2005/05/15(日) 00:31:33 ID:???
魔法使いを1000万人養成して全員で囲んで一気にメラ放射。
90マロン名無しさん:2005/05/15(日) 06:20:09 ID:???
フェニックスウイング→残像拳
カラミティエンド→残像拳
カイザーフェニックス→残像拳
とどめは爽やかな風のプレゼント

まぁジャッキーチュン以上のレベルなら誰でも勝てるな。
91マロン名無しさん:2005/05/15(日) 14:44:58 ID:???
セクシーコマンドーだろ
バーンが「ガビーン」ってなってる時にアッパー気味に殴れば吹っ飛ぶよ
92マロン名無しさん:2005/05/15(日) 16:22:48 ID:???
確かに技発動後しか隙が生まれない天地魔闘において、技を出す前に強引に隙を作られてしまうセクシーコマンドーは天敵か。
93マロン名無しさん:2005/05/16(月) 00:11:57 ID:???
ペガサス流星拳を打て
94マロン名無しさん:2005/05/22(日) 18:15:40 ID:???
フェニックスウイングを操気弾で相殺
カラミティエンドを狼牙風風拳で相殺
カイザーフェニックス強襲であわや!とおもいきや新・狼牙風風拳で相殺
硬直して足元がお留守になった相手をここぞとばかりに足払い、転倒
ヤムチャ「足元がお留守ですよ」
バーン「・・・・・・・・」
the END
95マロン名無しさん:2005/05/23(月) 01:13:12 ID:???
ところでフェニックスウイングでドルオーラ防げるんだろうか?
96マロン名無しさん:2005/05/23(月) 15:54:13 ID:???
>>95
強さ議論スレでは意見が分かれるらしいな。
作中で読み取れるドルオーラの威力から考えると防げそうな気がする。
97マロン名無しさん:2005/05/23(月) 20:27:04 ID:???
無理
98マロン名無しさん:2005/05/23(月) 22:03:40 ID:???
ドルオーラ級の威力は弾けると思うが、ホースから水が出てるみたいに放出され続けるものは先頭しか弾けないと思う。
イオ系やメドローアみたいに弾として飛んでくのは完璧に弾けるだろうけど。
99マロン名無しさん:2005/05/24(火) 17:55:21 ID:???
要するに構えを破る(解かせる)だけならギラでも充分というわけだな。
構えを破りつつバーンも倒すとなるとドルオーラでも足りないけど。
100マロン名無しさん:2005/05/28(土) 16:18:20 ID:???
子供のダイで勝てたんだから
オヤジに勝てないはずはない
101マロン名無しさん:2005/05/29(日) 02:04:06 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

102マロン名無しさん:2005/06/01(水) 23:49:45 ID:???
チウの剣王奥義、窮鼠クルクル拳
ノヴァの勇者奥義、ノザンングランブレイド
クロコダインの獣王奥義 獣王激烈症
エイミのヒャダイン

この4人が4方向から同時に攻撃したとする。

カラミテイエンドで、ノヴァを迎撃
フエニツクスウイングで、エイミのヒャダインを迎撃
カイザアフエニツクスで、ネズミを倒す。

すると、どうだ、ワニの技が隙だらけのバーンにクリーンヒットするではないか?
103マロン名無しさん:2005/06/01(水) 23:57:52 ID:???
時止め→オラオラ
104マロン名無しさん:2005/06/01(水) 23:59:03 ID:???
その辺は瞳になるから無理
105マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:08:40 ID:???
元気なアバン     アバスト   
元気なマトリフ    メド
元気なブロキーナ  戦渦
ビンビンのポップ   メド
元気なマァム    戦渦

この5方向攻撃をバーンが防げると思えない。
元気なこいつらは瞳にもならないし。
106マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:09:11 ID:???
同時に攻撃したら円を描くようにエンドを使えば近づいてきたチウとノヴァ真っ二つ。
あとはヒャダインもろともフェニックスでエイミを焼いてウイングでそのままワニに跳ね返せばおしまい。

せめて時間差攻撃しようぜ。
107マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:18:35 ID:???
>>106
正義の使途
   エイミがまずヒャダイン

悪の大魔王
   フェニックスウイングで、エイミ凍結。

正義の使途
   チウの窮鼠クルクル拳
   クロコ 鰐激烈衝
   のう゛ぁ 命の剣

悪の大魔王
   身体が動かない・・・・・・、窮鼠クルクル拳などがクリーンヒットで瀕死。角も折れる。

108マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:31:10 ID:???
マジレスすると、それらの技じゃノーガードで喰らったってダメージ受けないと思う。
109マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:44:52 ID:???
>>107
エイミのヒャダイン→天地魔闘必要ないので単発カイザーで焼く

チウの窮鼠クルクル拳
クロコ 鰐激烈衝
のう゛ぁ 命の剣
ここで   天   地   魔   闘  !  !   灰になる。


ラーハルトとヒムが突っ込んできたの見てから構えとっても間に合うからな。
溜め時間はないに等しい。
110マロン名無しさん:2005/06/02(木) 00:58:28 ID:???
>>109
エイミ「バーン様、天地魔闘で来なさい! それとも破られるのが怖いのかしらん?」
バーン「よく言った。よかろう。」
エイミ「右手にヒャダイン、左手にもヒャダイン。これぞWヒャダイン」

以下、>>107に続く
111マロン名無しさん:2005/06/03(金) 17:07:11 ID:???
>>108
でも、まぁレオナのナイフ程度で見た目だけなら結構深手なダメージ受けてたしw
112マロン名無しさん:2005/06/04(土) 15:40:25 ID:???
レオナのナイフはダイ以外のやつの必殺技と同等の破壊力があったんだよ。
113マロン名無しさん:2005/06/04(土) 20:44:42 ID:???
>>112
そうかそれなら、レオナがゴメ死亡後、再び瞳にならなかった理由になるな
114マロン名無しさん:2005/06/05(日) 12:01:38 ID:???
マァム&アルビナスの幻のタッグで挑む。

マァム特攻から3段→チチ見せ→ケツ見せ→マ○コ見せ
バーン硬直(きっと固まるだろ)
アルビナスのサウザンズボール直撃→バーン黒こげ
115マロン名無しさん:2005/06/05(日) 15:00:02 ID:???
>>114
マァムが池沼に見えるのは気のせいか
116マロン名無しさん:2005/06/05(日) 15:25:53 ID:???
一人でダブルスして一人が飛び込む。

飛び込んだ方がカラミティエンドを蜉蝣包みで迎撃

飛び込まない方がカイザーフェニックスを手塚ゾーンに誘導して回避

飛び込んでない方が、蝣包みで仰け反ったバーンにCOOLドライブで追い打ち

で倒せるでしょ。
117マロン名無しさん:2005/06/05(日) 16:00:31 ID:???
>>115
心配ない気のせい、疲れてるな
118マロン名無しさん:2005/06/05(日) 16:22:39 ID:???
>>114はマァムでなければできないな。
一瞬でバーンの間合いに入りつつ次々脱いで3ポーズ決める超人的な身のこなしと
相手を釘付けにするあのボディを兼ね備えたキャラはマァムぐらいだろう。
119マロン名無しさん:2005/06/05(日) 17:44:10 ID:???
カールの女王様がムチでビシバシやりゃバーンM覚醒して終わりだろ。
120マロン名無しさん:2005/06/05(日) 19:09:38 ID:???
よ う す を み る
121マロン名無しさん:2005/06/05(日) 20:04:50 ID:???
ライトニングプラズマで片付けろ
122マロン名無しさん:2005/06/05(日) 20:12:26 ID:???
>>118
アルビナスの方が素早いので適役

>>119
額にM字が浮かび上がるバーン様。ベジータのようだ。

>>120
様子なんて見ていたら瞳にされるぞ

>>121
バーンでも交わしようがないな。1秒間に1億発だったけか?
123マロン名無しさん:2005/06/05(日) 21:08:49 ID:???
アルビナスは脱げないだろ。
ライトニングプラズマはザコにしか効果ないみたいだけど。
124マロン名無しさん:2005/06/06(月) 00:44:49 ID:???
>>114は逆にマァムが敵を撃退するためのマァム流天地魔闘の構えだろ。
ためしにこの構えのマァムにヒュンケル・ヒム・ラーハルトが飛び掛ったら・・・
ハーケンディストール→チチ見せ→ダウン
オーラナックル→ケツ見せ→ダウン
ブラッディースクライド→マ○コ見せ→再起不能

さらにそれを見たポップとダイがチャレンジしたら・・・
125マロン名無しさん:2005/06/06(月) 00:48:56 ID:???
>>124
ポップはますますいきりたった。
ダイはまごまごしている。
126マロン名無しさん:2005/06/07(火) 23:24:00 ID:???
>>124
ポップの場合 勝利

イオナズン級のイオラ→チチ見せ→パフパフ

ブラッドロッド→ケツ見せ→アナル責め

シャハルの鏡→マ○コ見せ→珍挿入、ハメ撮り

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大の場合
ギガデインストラッシュ→チチ見せ→ギガデイン暴発

アバンストラッシュクロス→ケツ見せ→アローがブレイクを追い抜いて、後頭部激突

ドルオーラ→マ○コ見せ→初精通が竜闘気ですごいことに
127マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:50:08 ID:???
おまいら脱線してません?
128マロン名無しさん:2005/06/08(水) 17:50:38 ID:???
マァム(私にはもう戦うすべも残されていない…どうすればいいの…何を武器に戦えば…)
アバン(マム○ですよ)
マァム(先生…!)
アバン「あなたは武闘家…もし拳を封じ込まれたら最後に残された武器は女体そのものしかありません」
アバン「…さぁ!とっとと立っちゃってください…!まだあなたは私の言った事を守ってないでしょ?」
マァム「…先生の言った事…!?」
アバン「そうです…全てを出し切っての敗北ならばなんら恥じる事は無い、でも今のあなたはまだ脱げる物が残っているじゃあないですか…
負ける時は女体のすべてを晒しつくして思いっきり見せなさい、そうしないと絶対に今より強い自分にはなれませんよ!」
マァム(師よ!!瀕死の私をこうして立ち上がらせてくれたのはいつもあなただった…!!)
ロン「わからんのか坊や!ああいう女なんだよ…マ○コすらヤツにとって武器のひとつにすぎん…!」

129マロン名無しさん:2005/06/08(水) 19:16:10 ID:???
ワロス
130マロン名無しさん:2005/06/10(金) 21:57:54 ID:???
ダイ厨ってアホばっかなんだよ
131マロン名無しさん:2005/06/12(日) 15:30:40 ID:???
YAIBAの鬼丸の竜巻斬りみたいなのが来たら、
天地でどうやって交わすんだろ?
132マロン名無しさん:2005/06/15(水) 22:56:30 ID:???
>>131
YAIBAどころかコナンにも劣るバーンw
133マロン名無しさん:2005/06/16(木) 01:08:26 ID:???
このスレの質問に対する答えは常に一つだ。

竜魔人ダイを投下する。
134マロン名無しさん:2005/06/16(木) 01:20:34 ID:???
無理だろ。せいぜいフェニックスウイングごとバーン切断で痛み分けがいいところだ。
カウンターでウイングとフェニックスをくらってるからな。

同作品の中で考えるならヴェルザーや鬼眼城なら確実にイケる。
必死で構えてるバーン様を足の裏でプチッと。
135マロン名無しさん:2005/06/16(木) 01:21:43 ID:???
×カウンターでウイングとフェニックス
○カウンターでエンドとフェニックス
136マロン名無しさん:2005/06/16(木) 10:35:10 ID:???
天地魔闘が有効じゃないのに天地魔闘の構えを取り続けるバーン様なんて想像できんが。
ポップの挑発に乗ったのだって、破られない自信があったからこそだろう。
ヴェルザーや鬼岩城が相手なら構えを解いて別の攻撃をするかと。

天地魔闘を破るためには天地魔闘の構えを取らさなきゃならない。
天地魔闘を取るまでもない雑魚や、相性の問題で天地魔闘が有効じゃない敵には、天地魔闘は使わん。
137マロン名無しさん:2005/06/16(木) 10:43:21 ID:???
天地魔闘の構えを破る方法を考えてるんだから
使わない場合を考えてもしょうがないだろ
138マロン名無しさん:2005/06/16(木) 11:38:28 ID:???
じゃあ真ミスト投下で
139マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:20:29 ID:???
使わなければ勝利は揺るがないかもしれないが

鬼岩城「バーン…天地魔闘でこい…!!」

これで逃げたら大魔王様の沽券に関わる。
140マロン名無しさん:2005/06/18(土) 19:38:15 ID:???
保守
141マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:03:27 ID:???
正面からぶつかるから駄目なんだよ。
前後左右同時に攻撃すれば破れるんじゃないかな。
142マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:17:46 ID:mS6RPbgJ
マトリフがメドローア
ウイングで弾かれて師匠消滅
同時にポップがメドローア
チョップで割れるとは思えんしカイザーは意味ナシングなんでバーン消滅
143マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:18:59 ID:???
動けばいいじゃん。
足に根張ってるわけじゃないし。
自分から攻撃できないってだけで。

もしくはよりよい位置に移動してから構えとればそれで。
144マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:19:32 ID:???
鬼岩城がダイの大地斬で真っ二つになったの忘れてない?
145マロン名無しさん:2005/06/19(日) 16:00:22 ID:???
待ちガイルを投入。
146TATU:2005/06/27(月) 20:06:10 ID:q2xsWjAl
核投下。
147TATU:2005/06/27(月) 20:14:36 ID:q2xsWjAl
核投下→フェニックスウイングではねかえそうとしたところで
二発目の核を一発目にぶつける。→バーン即死。
148マロン名無しさん:2005/06/27(月) 20:50:27 ID:???
>>147
ルーラで回避。
くわえて戦闘機の上へ行きカイザーフェニックスで、撃破。

と思ったら天地魔闘限定かよ

149マロン名無しさん:2005/06/27(月) 21:10:58 ID:???
>>147
結界使えば防げないか?
単純な破壊力だけなら黒の核晶の方が上だし。
150TATU:2005/06/27(月) 21:26:05 ID:q2xsWjAl
魔貫光殺法+魔空包囲弾でどうだ?
151TATU:2005/06/27(月) 21:30:17 ID:q2xsWjAl
イオラ連発(1秒に1000000000000発で10秒間)ならどうだ?
152TATU:2005/06/27(月) 21:34:40 ID:q2xsWjAl
デストロイ+ビグザム+サイコ+サイコMK-2+パーフェクトジオング投下。
153TATU:2005/06/27(月) 21:35:42 ID:q2xsWjAl
コロニー落とし。
154TATU:2005/06/27(月) 22:17:51 ID:q2xsWjAl
ピラァ・オブ・バーンでバーンを中心に六ぼう星を描く→それぞれのピラァ
に同時にマダンテを撃ち込む。
これならどうだ!
155マロン名無しさん:2005/06/27(月) 22:18:16 ID:???
メタリカで体内の鉄分を…
156TATU:2005/06/27(月) 22:31:30 ID:q2xsWjAl
オルゴ・デミーラ(変身)とダークドレアムのタッグならどうだ!
157TATU:2005/06/27(月) 22:34:17 ID:q2xsWjAl
いまさらだが訂正、147の核はサイサリス(GP02)
のアトミックバズーカだ。
158マロン名無しさん:2005/06/27(月) 22:38:54 ID:yqqQoAXJ
ガン待ちガイルなら楽勝
159マロン名無しさん:2005/06/27(月) 22:42:10 ID:???
カイザーフェニックスをマワシ受けでかき消す独歩
160TATU:2005/06/28(火) 11:27:47 ID:tlCIxNXm
G04とG05の連携攻撃でいけるかもしれない。
161TATU:2005/06/28(火) 11:36:10 ID:tlCIxNXm
ギガデスとメドローアとマダンテを同時に撃ち込んで天地魔闘中に後ろに
まわりこんでマガノイクタチで魔力を全部吸い出すのはいいんじゃないか?
162マロン名無しさん:2005/06/28(火) 12:27:06 ID:FHHlg4SW
カンチョー
163TATU:2005/06/28(火) 12:45:38 ID:tlCIxNXm
>>162 カンチョーて(笑) 
てゆうかバーンにきくのか?
164TATU:2005/06/28(火) 12:48:01 ID:tlCIxNXm
ネイキッドジェフティとアーマーンアヌビスのタッグで。
165TATU:2005/06/28(火) 12:53:48 ID:tlCIxNXm
ZとZZとνとクスィーで楽勝。
166TATU:2005/06/28(火) 12:59:34 ID:tlCIxNXm
>>165 Zにはカミーユ ZZにはジュドー νにはアムロ 
クスィーにはハサウェイ搭乗。
167TATU:2005/06/28(火) 13:06:25 ID:tlCIxNXm
>>165 Zはハイパー・ビーム・サーベル ZZはハイメガキャノン・フルパワー
νはフィン・ファンネル クスィーは適当。

168TATU:2005/06/28(火) 13:07:42 ID:tlCIxNXm
>>166はパイロット
>>167は攻撃。
169TATU:2005/06/28(火) 13:30:52 ID:tlCIxNXm
デビルガンダムコロニーで殺っちまえ。
170TATU:2005/06/28(火) 13:36:35 ID:tlCIxNXm
>>154 たぶん六ぼう星は五ぼう星でも可。
   
171TATU:2005/06/28(火) 15:00:37 ID:tlCIxNXm
バーンに天地魔闘を使わせて後ろからメドローアでバーン消滅。
172マロン名無しさん:2005/06/28(火) 15:23:05 ID:???
最ッ高に頭悪いレスがいっぱいでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173シャマディ ◆35mOmifNOM :2005/06/28(火) 15:34:46 ID:MwBcGpO1
天地魔闘の構えは空手バカ一代で有名な大山倍達の天地上下の構えと酷似している。
すると自ずと弱点も見えてくる。
腕を上げているサイド(手元にダイがないので左と仮定)に回り込みながらローキックを繰り返す。下段に意識行き出したら何とかなるはず。ただし力量に圧倒的な差があると無意味だな
174マロン名無しさん:2005/06/28(火) 15:53:48 ID:???
いや、大山総裁はさすがに火は噴かないし。
殺人チョップと殺人ビンタの2段攻撃までなら可能だろうけど
175TATU:2005/06/28(火) 17:08:20 ID:tlCIxNXm
OKわかった。とりあえずかってにやっててくれ。
176TATU:2005/06/28(火) 17:33:41 ID:tlCIxNXm
天地魔闘を使わない条件 1相手が大きすぎる(踏み潰される) 
            2相手が小さすぎる(当たらない)
            3相手が弱すぎる (使う必要が無い)
            4使っても効果が無い(使ってもくらう)
            5相手が多すぎる(全部迎撃できない)
                        とりあえずこれで。
177TATU:2005/06/28(火) 17:38:43 ID:tlCIxNXm
そういえば>>1で「圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで 」と書いてあるな。
178TATU:2005/06/28(火) 17:50:41 ID:tlCIxNXm
>>177>>1>>1>>168>>166>>166、おなじく>>167>>167のこと。
いちおう訂正。
179マロン名無しさん:2005/06/28(火) 17:57:39 ID:???
TATUワロスwwww
180TATU:2005/06/28(火) 18:16:01 ID:tlCIxNXm
>>179 そっちこそワロスwwwwwwwwww
181TATU:2005/06/28(火) 19:40:59 ID:tlCIxNXm
チウがどたま金ずちを装備して窮鼠包包拳で突撃。
182TATU:2005/06/29(水) 16:23:10 ID:e6yiHl6s
天地魔闘って3段攻撃なんだからこっちはそれに闘気をふくんだ4段攻撃をすればいいんじゃね?
183マロン名無しさん:2005/06/29(水) 17:08:00 ID:???
天地魔闘は同時攻撃だからすごいんであって。
ただの四段攻撃では一段目とニ段目の間に超必三発食らうので無理。

スピードでねじ伏せられるだけの四段攻撃ができるなら最初から単発でも普通に入るしな。
天地魔闘以前にバーンがついていけないんだから。
184TATU:2005/06/29(水) 18:05:49 ID:e6yiHl6s
>>183 まず普通の攻撃→フェニックスウイングで弾かれる→カラミティエンドを防御
カイザーフェニックスを魔法か闘気で相殺→のこりが硬直状態のバーンに直撃。
これならいいだろ。
185TATU:2005/06/29(水) 19:39:33 ID:e6yiHl6s
杭をハンマーでバーンの心臓に打ち込む→杭を引き抜く→杭が心臓を掴んだまま出てくる
そこでハンマーでバーンを叩く
凱「バーンよ、光になれー!」
→バーン消滅。(光になる)
186マロン名無しさん:2005/06/29(水) 20:28:54 ID:zzah1oZe
凍れる時の秘法を跳ね返せるのだろうか?
187マロン名無しさん:2005/06/29(水) 20:53:07 ID:???
>>184
だから普通の攻撃がはじかれると同時にカラミティエンドくらってるんだけど。

普通の攻撃と同時にカラミティエンドを迎撃できるようにしつつ
カイザー対策を怠らなければ。

ってポップじゃん。
188TATU:2005/06/29(水) 20:56:15 ID:e6yiHl6s
>>186
あれは自然現象を利用してかけるから撥ね返せないだろ。てゆうかアバンが
凍れる時の秘法をハドラーに使ってる場面をよく見ろ。
189TATU:2005/06/29(水) 21:06:20 ID:e6yiHl6s
>>187
だからポップがやった事と同じようなことなんだよ。ただシャハルの鏡を使わずに
カイザーフェニックスを攻撃で相殺してバーンが硬直してるときに攻撃を当てりゃいいんだろ。
190マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:50:55 ID:???
スペックの無呼吸連打でおk
191マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:24 ID:???
高橋名人の16連射
192TATU:2005/06/29(水) 22:12:27 ID:e6yiHl6s
SPコマンドの必中と直撃使えばどんな攻撃でもダメージは与えられる。
193TATU:2005/06/29(水) 22:17:32 ID:e6yiHl6s
>>192
SPコマンド=精神コマンド
194TATU:2005/06/30(木) 18:48:52 ID:yzcleMeL
バーンの足元をイオかなんかで崩せばバランスくずして天地魔闘を破れる。
つまりダメージ与え放題。
195マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:31:41 ID:cYRUW11+
ダイぐらいのレベルなら地面を思いきりぶん殴れば
196マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:39:08 ID:???
後ろからぶん殴れよ。
何で全員真正面なの?
197TATU:2005/07/01(金) 16:06:25 ID:PfYlhwrE
バーンが壁を背に構えていたら後ろからは攻撃できないだろう。
198マロン名無しさん:2005/07/02(土) 00:55:47 ID:???
>>197
壁を破壊しつつ、死角から攻撃。
絶対に避けられん
199マロン名無しさん:2005/07/02(土) 03:28:33 ID:???
>>196
バーンは普通正面向いて構えるからじゃないか?
後ろに回りこもうとする動作してもバーンは構えながら振り向くだけでいいし。

背後に回るのにバーンに対応できない程の速度が出せるなら真正面から攻撃しても変わらん。
200マロン名無しさん:2005/07/02(土) 03:43:47 ID:???
>>199
たとえば4人が前後左右4方向から同時にかかればどうなりますか?
201マロン名無しさん:2005/07/02(土) 03:49:53 ID:???
んー、個人的には天地魔闘で対応できそうにない時はバーンは構えを選択しないと思うわけだが。

極端な話そこそこの強さの魔法使い100人で一斉にかかれば天地魔闘だけは破れそうだしな。
マホカンタも自動で全部返してくれるわけではないし。

天地魔闘が最適ではない状況を作り出すってのは天地魔闘を破ったことにはならないと思うわけ。
バーンが天地魔闘の構えを選択するような状況でなおかつそれを破らないと。
202マロン名無しさん:2005/07/02(土) 05:44:39 ID:???
>>200      
           ○<てやー


     ○    ●    ○


          ○


          ↓

    
           川
           ○<あっ
    サッ●ミ
        
     三○        ○三


           ○
           川

          ↓



       ●   ゴチン
         ○ て 
        ○○ (
         ○ 
203TATU:2005/07/02(土) 09:49:08 ID:TycsXyeM
>>202
普通バーンがよけてもぶつからないだろ。バーンがよけたら止まれば良いだけじゃん。
204トウヤ:2005/07/02(土) 10:02:15 ID:???
「飛影、オレはおまえとの決着だけが望みだ」
「ヒュンケル、おまえ・・・いいだろう」
205トウヤ:2005/07/02(土) 10:04:33 ID:???
飛影とヒュンケル、年は少しはなれているけど、二人はライバル
しかもお互いに絶対に負けたくない相手!どちらが勝つか
力のヒュンケルか?スピードの飛影か? 両者の拳がぶつかり合う時
戦いが始まる
206マロン名無しさん:2005/07/03(日) 04:06:25 ID:???
セクシーコマンドー
207マロン名無しさん:2005/07/03(日) 14:57:53 ID:???
歳の差は少しどころじゃねーぞ
208マロン名無しさん:2005/07/04(月) 02:33:31 ID:???
>>201
空手4段のやつでも遠くからミサイル打ち込めば勝てる。
これはある意味空手を無意味なものにしたといえるわけです。
つまり破ったといえるでしょう。
209マロン名無しさん:2005/07/04(月) 02:39:24 ID:???
弱かったら瞳にされて終わり
瞳にされないレベルは少なくともクロコ以上だから
ダイ大世界ではほとんどいない 
210マロン名無しさん:2005/07/05(火) 16:24:09 ID:???
>>184
アホか。
それだとそもそもこっちがバーンと同等の速さで三回、もしくは四回同時攻撃を
できないと意味が無いだろう。
単純にそういったスペックの差で破るのはちょっと違うと思うし、そもそも
そんな相手には天地魔闘は使わないだろう。
211TATU:2005/07/05(火) 22:27:23 ID:Tkm4R8m8
>>210
天地魔闘を使わないんじゃない。使わせるんだ!
212マロン名無しさん:2005/07/05(火) 23:27:44 ID:???
>>184
>カラミティエンドを防御
無理
213マロン名無しさん:2005/07/06(水) 04:36:23 ID:???
とりあえず普通の攻撃しながらエンドを防御するのは無理だな。というかカウンターでくらう。
もし奇跡的に防御できたとしても同時に飛んでくるフェニックスを止めるのは不可能。
こっちをカウンターでくらう。
できるとしたら圧倒的にバーンより強くないと。
つっても天地魔闘を破った内には入らないかもな。

例えばドラゴンボールの孫悟空なら簡単にバーンを天地魔闘含めて倒せるだろうけど
もし同レベルのベジータが天地魔闘の使い手だったとしたらそう簡単には破れないだろうしさ。

圧倒的実力差で破るのはなしってのはそういうことだろうし。
やっぱバーンと同じくらいかそれ以下の実力の人が天地魔闘を破らんと。
214TATU:2005/07/06(水) 15:44:53 ID:t++BeAmC
>>213
カラミティエンドを防御することは普通にできるだろ。
手の平か手の甲に攻撃当てりゃいいんだから。
カイザーフェニックスを相殺することも普通にできる。
海波斬で斬ればいいだけだ。
215マロン名無しさん:2005/07/06(水) 16:03:58 ID:???
>>214
エンドを防御できるって奴は誰を想定して言ってるんだ?
竜魔人ダイみたいに圧倒的実力差がないと無理だろ。

第一フェニックスを海破斬で斬るのもアバン程度じゃ単発でも無理だし、
天地魔闘の三連攻撃にエンドと同時に対応するのは竜魔人ダイでも難しい。
(双竜ダイの実力では老人バーンの光魔の杖+フェニックス同時攻撃相手ですら
 どうやってもダメージ食らってしまうので無理)
216マロン名無しさん:2005/07/06(水) 19:13:26 ID:???
>>214
正面から受けるよりは、横から威力をそらした方が効率がいいのは事実だ。
だがトラックを横から蹴飛ばしても意味無いぞ。
217TATU:2005/07/06(水) 19:25:51 ID:t++BeAmC
>>215 >>216
クロコダインなみのパワーとラーハルトなみのスピードをかねそろえたやつならできる。
それかニュータイプかゼロシステムをもったやつならスピードが無くてもいい。
そうするとヒムあたりができる。
218マロン名無しさん:2005/07/06(水) 19:29:07 ID:???
真バーンの力を舐めすぎ。
真バーンの手加減攻撃>ヒムの全力闘気拳だぞ。
カラミティエンドは渾身の一撃だ。対抗できるのは竜魔人バラン、最終ハドラー、双竜以上ダイくらいだろ。
219TATU:2005/07/06(水) 19:44:41 ID:t++BeAmC
>>218
ヒムがニュータイプに目覚めれば・・・。
220マロン名無しさん:2005/07/06(水) 20:35:06 ID:???
ツインソードピニングで地中から攻撃すれば勝てる。
221マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:44:39 ID:???
>>218
文字通り、【超えられない壁】が存在するわけだ
222マロン名無しさん:2005/07/06(水) 22:05:49 ID:???
まぁ要するにヴェルザーを倒した頃の全盛期若バランが竜魔人化すれば破れるわけだな。
223TATU:2005/07/06(水) 22:40:03 ID:t++BeAmC
天地魔闘を破るだけならEXAM+サイコ・フレーム+DG細胞+ゼロシステム
+マグネット・コーティングで十分。バーンを倒すとなるとメタトロン
+リバース・コンバートを追加すれば・・・。
224マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:00:29 ID:K8Y4ICk1
つか、技の本質を見抜かれた時点で
カイザーフェニックスで即死しない奴なら誰でも敗れるじゃないか。

[聖闘士には同じ技は2度通用しない]
225マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:25:14 ID:???
そんな化け物は聖闘士だけです。
言うは易し。
226マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:27:25 ID:???
聖闘士なら1度食らわないでも普通に攻めりゃ勝てるだろ
227マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:38:42 ID:???
多分カシオスでもバーンなんて簡単に倒せるんだろうな、とか思うとなんだかなぁw て感じだ。
さすがに辰巳には無理だろうが。
228マロン名無しさん:2005/07/07(木) 01:58:01 ID:???
相手の技を一度見ただけでマスターできる天才 大空翼
229マロン名無しさん:2005/07/07(木) 02:05:30 ID:???
GKバーンで天地魔闘の構え。恐らくそれだけで森崎くん以上。
翼で抜けるか?
230マロン名無しさん:2005/07/07(木) 09:37:37 ID:???
どたまかなづちを装備

「何いきなり構えてるんですか!!
人間界では戦う前に『両者・礼』ですよ!!」
バーン「成程。それは失礼した」

近づいて礼

どたまかなづちがバーンの頭を直撃!

(゚∀゚)
231TATU:2005/07/07(木) 16:08:04 ID:Ki7JwcXw
バーンは頭下げないと思う。
232TATU:2005/07/07(木) 16:21:38 ID:Ki7JwcXw
天地魔闘って地形そのものを変えるもしくはおおい尽くす攻撃なら簡単に破れる。
つまりアーマーンのエネルギー放出なら楽勝!
233マロン名無しさん:2005/07/08(金) 01:48:43 ID:7UfcMJkK
セクシーコマンドー....
234マロン名無しさん:2005/07/08(金) 13:00:26 ID:???
>>229
GKなら何も抜く必要はない
235マロン名無しさん:2005/07/08(金) 13:11:50 ID:???
>>234
シュート決めるのも難しいんじゃない?
エンド(手刀)の速度はおそらく若島津以上だろうし、
届かない距離でもフェニックスという飛び道具でボールを燃やし尽くしてゴールを阻むことも可能だ。

バーンとして気をつけるべきはやっぱり退場だな。
幸い武器なしで全力を出せるけど、
ボールはともかく人にフェニックスやエンド向けたら超危険なプレイということで即一発レッドカード。
236マロン名無しさん:2005/07/08(金) 14:18:13 ID:???
ボール燃やすのも反則だろ
237マロン名無しさん:2005/07/08(金) 16:56:38 ID:j+A+KurD
ケンシロウの無想転生ならもしかしたら…
238TATU:2005/07/09(土) 19:41:26 ID:y71wloh+
アストロンをバーンにかけるのは良いんじゃないか。
239マロン名無しさん:2005/07/09(土) 20:44:51 ID:???
バーンにアストロンとメドローアのコンポ
240マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:08:08 ID:???
つマホカンタ
241TATU:2005/07/09(土) 22:20:17 ID:y71wloh+
マホトーン
242マロン名無しさん:2005/07/11(月) 02:40:29 ID:???
バズーカチャンネル田楽刺しモードでおk
243マロン名無しさん:2005/07/12(火) 11:49:37 ID:oihuSW18
チビ太のおでん
244TATU:2005/07/13(水) 14:50:17 ID:WWqMiCxz
親衛騎団が全員でバーンを取り囲んで必殺技を使えば天地魔闘を破れる。
245マロン名無しさん:2005/07/16(土) 10:33:51 ID:0M3XjXII
ヒムとブロックとアルビナスで3発耐えたあとに、フェンブレンが自分の腕を折って
バーンの心臓に刺した後、バーンにのっかってバギ系呪文を連発して、出血させ動きを鈍らせる。
そして、シグマとフェンブレンでバーンを押さえつけて道中仲間になったフレイザードが
覚えたてのメドローアで馬面と刃物ごと消滅させる。
246マロン名無しさん:2005/07/16(土) 12:49:32 ID:???
>>245
シグマの盾
247マロン名無しさん:2005/07/16(土) 12:51:36 ID:0M3XjXII
248TATU:2005/07/16(土) 19:23:19 ID:FTzPCqLe
>>245
フレイザードが仲間になるとは思えない。たとえ仲間になったとしてもメドローア覚えたてじゃ
そこまでメドローアを使いこなすにはかなりの練習(特訓・修行)が必要だし。
そうしたら覚えたてとは言わん。だいたい親衛騎団とフレイザードがそこまでの連携プレーをできるとは思えん。
249マロン名無しさん:2005/07/17(日) 06:30:32 ID:WdHyXNly
フレイザードは自分の体そのものがメドローアと化し、相手もろとも消滅するだろう…
250マロン名無しさん:2005/07/17(日) 06:34:59 ID:???
構えている間にアバン先生が周りを回ってなんかスゴい魔法陣作るとか
251TATU:2005/07/17(日) 12:27:38 ID:dtact0Ff
なんかスゴイ魔法陣ってどんなだよ。
252マロン名無しさん:2005/07/17(日) 12:37:56 ID:???
竜魔人バランと双竜紋ダイと超魔ハドラーの最強攻撃を三方から同時に放った直後に、
アバンの魔方陣でヒュンケルのグランドクロスか或いはビースト君のマホイミを極大化したら勝てるんじゃね?
253マロン名無しさん:2005/07/17(日) 13:27:15 ID:???
破るだけならプロキーナの土竜昇破拳の不意打ちで十分じゃない?
254マロン名無しさん:2005/07/17(日) 14:41:04 ID:???
キルバーンの自爆だ
255マロン名無しさん:2005/07/17(日) 17:52:54 ID:r8/avwmP
ポップとマトリフで前後からメドローア
256マロン名無しさん:2005/07/17(日) 19:32:00 ID:???
>竜魔人バランと双竜紋ダイ
この時点で終わってる。
257マロン名無しさん:2005/07/17(日) 19:33:57 ID:4gprQi3X
全員瞳にならないとして、

まず、アバンとヒムとマァムがバーンの天地魔闘を受ける。
死んだら、どっかから持ってきたメガンテの腕輪で(ry
硬直したバーンを、さらに老師が土竜昇破拳で体勢を崩す。
不発だったらクロコダインの激烈掌。
おそらくグググッ、となるのでそこをポップのメドローアで消滅。

万が一弾かれたら相殺。バーンは天地魔闘を解くだろうから、
ポップ以外の生き残ってる奴全員でバーンにかかる。

そこを仲間ごとメドローアで消滅させる。



258マロン名無しさん:2005/07/17(日) 20:01:39 ID:???
誰かがポップにマホカンタかけて
バーンの手刀が届かない場所からメドローア
259マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:31:39 ID:XwdKA05q
じっと待ってる
260マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:44:30 ID:???
バーンの心にアバカム
261ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/18(月) 20:50:33 ID:???
まず、右足の蹴りでフェニックスウィングを使わせ、左手をカラミティエンドで切断される
次に左足の蹴りでカイザーフェニックスを食らって、残った右手で首を切断すればいいんじゃないかな?
262マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:52:21 ID:???
>>260
なんかお前、詩人だな。
263TATU:2005/07/18(月) 22:03:17 ID:HLc9SVyj
>>260
バーンの心を開いてどうするつもりだ。
264マロン名無しさん:2005/07/18(月) 22:58:06 ID:???
>>263
共存しよーって持ちかける。
なんとか魔界にも太陽の恵みを、地上の保全も。
一番皆が幸せになれる天地魔闘解除法。

・・・ある意味バーンがダイに35巻ラストでやったことと似てるな。
戦意そのものを消失させるって意味では。
265マロン名無しさん:2005/07/18(月) 23:43:04 ID:???
ダイ大世界の外の世界、
つまり朝鮮半島や中国大陸に相当する部分だけを爆破するという折衷案はどうだろう。

これならダイもバーンも幸せ。

もちろん黒のコアの威力が及ばないようにバーン、ダイ達総出でダイ大世界に結界を貼る。
266マロン名無しさん:2005/07/19(火) 13:35:55 ID:???
いや「バーンと和解する方法を考えるスレ」じゃないだろ
267TATU:2005/07/19(火) 15:45:50 ID:rpthhRTV
バーンは和解に応じるとは思えない。
268マロン名無しさん:2005/07/19(火) 16:57:47 ID:???
エロ本でも持っていけば応じる
269マロン名無しさん:2005/07/19(火) 19:01:55 ID:???
いや、自ら天地魔闘を解かせるっていうのも立派に破ったことにならんか?
童話の北風と太陽みたいだがね。

>>267
いや、魔界に太陽(の恵み)が欲しいだけで人間のことは
快く思わずとも比較的どうでも良さそうだし、
その辺の利害さえどうにかできれば
DQ魔王の中でもダントツに和解しやすいんじゃない?
…利害をどうにかするのも難しいけどな。
人間そのものがターゲットであるよりは望みはなくもない。
270TATU:2005/07/19(火) 19:09:27 ID:rpthhRTV
そもそも地上の安全を保障しつつ魔界に太陽をってこと自体無理。
271マロン名無しさん:2005/07/19(火) 19:20:10 ID:???
>>270
そのへんはファンタジー世界なんだしどうにでもなるっしょ。
確か地上ぶっ飛ばしたあと魔界を浮上(移動)させるんだし、
そこまでできるならあとは何とかできそうな気もする。
話の説得力も落ちなさそうだし。
272TATU:2005/07/19(火) 19:22:41 ID:rpthhRTV
>>271
魔界を別の星に移動するとか?
273マロン名無しさん:2005/07/19(火) 19:28:38 ID:???
>>272
そこまでいくとSFっぽだなw
でもまあその辺はご自由に想像してください、だね。
274ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/19(火) 20:04:59 ID:???
魔界を破壊すりゃいいんだよ。
275マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:11:23 ID:???
どっちが悪かわからんなw
276TATU:2005/07/19(火) 20:21:20 ID:rpthhRTV
魔界を破壊したら魔界に太陽光が降り注ぐことは無くなる。つまりバーンの目的が果たされることはなくなる。
そうしたらバーンに天地魔闘を解かせるという>>260>>273の方法で破ることができなくなる。
277マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:25:53 ID:???
ロザリーを殺されたピサロより恐ろしいなそりゃ。
278ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/19(火) 20:31:43 ID:???
じゃんけんしようって言えば簡単に解けるよ。
279TATU:2005/07/19(火) 21:11:03 ID:rpthhRTV
バーンはじゃんけんするようなキャラじゃない。
280マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:13:05 ID:???
じゃあチェス
281マロン名無しさん:2005/07/20(水) 10:17:05 ID:???
負けたら相手を殺してなかった事にしそうだ。
282マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:45:33 ID:???
チェスだって一回で3手も打てるぞ
283TATU:2005/07/20(水) 22:41:26 ID:QpapenXl
それはない。バーンはチェスのルール守るだろ。っていうか戦闘中にチェスすな。
284マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:47:25 ID:???
バーン「余は打った手を覚えてないからもう一手いいんだ」
285TATU:2005/07/20(水) 23:01:55 ID:QpapenXl
バーンは卑怯ですね。もしこのことが魔界に伝われば「あの天地魔界に最強といわれたバーン様は卑怯な手を使わなければチェスでも勝つことが出来ないんだ」
という噂が広がり魔界に居場所がなくなります。大魔王としての立場がありません。そうしたらバーンは一生恥ずかしい思いをしてくらすことになります。
バーンが可愛そうだ!
286マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:08:16 ID:???
強いってのは卑怯って事なんだよ
287TATU:2005/07/21(木) 10:45:06 ID:wymO7oie
じゃあダイ達の強さはなんだ。卑怯が強さだってんならダイ達も卑怯ってことか?
288マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:49:53 ID:???
人間からしたら生まれた瞬間から上限に恐ろしく差があるんだから卑怯って言えば卑怯だな。
289マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:39:07 ID:???
神の涙の奇跡も考えようによっちゃネットゲーのチートっぽいよな。
どんな努力して考えて万全の体制作っても
ありえないことが起きてパアになるの。

でも286が言いたいのは強さ=卑怯じゃなくて
強さのなかに卑怯さも含まれるってだけじゃないか?
290TATU:2005/07/21(木) 20:09:46 ID:wymO7oie
>>強いってのは卑怯って事なんだよ
この発言からは強さ=卑怯としか思えない。
291ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/21(木) 20:29:38 ID:???
強いということは時として卑怯と思われてしまう。
292マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:52:08 ID:???
比古清十郎のセリフだな。
293TATU:2005/07/21(木) 22:57:41 ID:wymO7oie
そろそろバトルで天地魔闘破る話に戻したほうが・・・
294マロン名無しさん:2005/07/22(金) 09:44:51 ID:???
バトルで破る話はもう出揃っちゃてないか?
トドメ刺せるのがダイ・バラン・ハドラー・ポップ・マトリフでほぼ固定、
例外としてアバン魔方陣で増幅とかって提案もあったけど、
要は三回無駄打ちさせて上記のどれかを当てるしかないんだし。
タイマンで破る方法となると、三連続超必に耐えた後一撃必殺。とか、防御させずに一刀両断。とか
誰ができるかは置いといて、出来たとしても「圧倒的実力差」に引っかかるような方法ばかりになると思う。
295TATU:2005/07/22(金) 12:40:17 ID:orq9ACzz
ファントムレイザー忘れてない?
296マロン名無しさん:2005/07/22(金) 13:02:34 ID:???
セクシーコマンドも忘れられてる。
297TATU:2005/07/22(金) 16:37:52 ID:orq9ACzz
ミストバーンも忘れられてる・・・
298ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/22(金) 20:25:10 ID:???
タイマンでも転地魔等くらいやぶれるだろう。
三本の刀より一本の刀のほうが弱いとは限らない。
わざわざ三つにちからを分散するよりひとつに全身全霊をこめた一撃が転地魔等を貫きます。
299マロン名無しさん:2005/07/22(金) 20:33:23 ID:???
>>298
全身全霊を込めたギガストラッシュが、三本の刀の一本に防がれたけどな。
真バーンを圧倒的に越える強キャラによる、策も知恵も無い圧倒的なインフレ攻撃で破ってもつまらんよ。
300ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/22(金) 20:50:32 ID:???
なにいってんだ、
儀がスラッシュで全身全霊こめれるわけないだろ、あんな持ち方で・・・
301ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/22(金) 20:51:45 ID:???
>>299
トグロの言葉を思い出せ!
302TATU:2005/07/27(水) 16:25:59 ID:KAvE/6nz
天地魔闘破るとかファントムレイザーでバーンの首を少し動けば切り落とせる位の間を開けて取り囲めば十分。
後は魔力でファントムレイザーの間を狭めていけば・・・
303マロン名無しさん:2005/07/27(水) 18:21:22 ID:???
ゴロアの重力波とマトリフポップのべタン、さらにそれをアバンが極大化してバーンの動きを止め、
重力の届かない位置からワニやヒュンケル達が飛び道具で交互に息もつかせぬ連続攻撃。
これで破れる。
304マロン名無しさん:2005/07/27(水) 23:10:06 ID:???
>>303
重力波では真バーンクラスにはほとんど効かない。

ベタンはボラホーンにすら全く効かない。

アバンが攻撃呪文を極大化できるの初耳だ。

これで303の妄想は破れる
305マロン名無しさん:2005/07/27(水) 23:31:57 ID:???
近接戦闘系キャラ総出で攻撃。天地って3人までしか迎撃してないし。
10人でも無理とか言われてるが説得力なし。
実際特攻組は各個撃破されている。
306マロン名無しさん:2005/07/27(水) 23:50:03 ID:???
ドラクエ2の三人でバーンを撃破するにはどうすればいい?

サマルの隼の剣
ムーンのイオナズン

これで天地を受けて、ローレが神をも破壊する攻撃を喰らわせれば行けるのかな?
307マロン名無しさん:2005/07/28(木) 00:08:16 ID:???
サマルの隼がはかぶさならやれるんじゃね?
もちろんDQM+仕様のサマル。そうでないとヘタレイメージ強すぎてとても天地魔闘を破れるとは思えん。
その後に破壊神を破壊した男の一撃を叩き込めば……!
308TATU:2005/07/29(金) 23:08:40 ID:CpWiYhY1
バーンの髪を全部抜く。
309マロン名無しさん:2005/07/30(土) 00:34:29 ID:???
>>308
バーンの鼻毛を全部抜く。
310マロン名無しさん:2005/07/30(土) 14:14:54 ID:???
バーンの脇毛を全部抜く。
311TATU:2005/07/31(日) 22:14:15 ID:h1w7FE4i
バーンのすね毛を全部抜く。
312マロン名無しさん:2005/07/31(日) 22:19:07 ID:???
バーンのまつ毛を全部抜く
313マロン名無しさん:2005/07/31(日) 22:44:06 ID:???
いいこと思いついた
お前鬼岩城の中でメガンテしろ
314マロン名無しさん:2005/07/31(日) 23:20:37 ID:???
やけつく息
315マロン名無しさん:2005/08/02(火) 11:53:23 ID:???
生暖かい吐息をバーン様の耳に吹きかける。
316TATU:2005/08/04(木) 15:44:24 ID:y3KZSeqk
バーンをハゲに汁。バーンのウゴキが止まるヨカン。(・∀・)
317マロン名無しさん:2005/08/04(木) 15:47:42 ID:???
アホらしいネタばかりだな、つまらん。
318マロン名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:33 ID:???
トイレに行っている間に攻撃する。
319TATU:2005/08/04(木) 21:50:32 ID:y3KZSeqk
風呂入ってる間に攻撃。
320マロン名無しさん:2005/08/05(金) 00:05:22 ID:???
ワインに毒物+悪性ウイルス+下剤+大腸菌
321マロン名無しさん:2005/08/05(金) 00:23:44 ID:???
天地魔闘のポーズでトイレや風呂に入ってんのか
322天津飯:2005/08/05(金) 00:52:15 ID:???
四身の拳で快勝だ!
323TATU:2005/08/05(金) 15:38:10 ID:e2I3rMdx
>>321
酒屋でも天地魔闘で入るぞ。
324マロン名無しさん:2005/08/05(金) 15:52:54 ID:???
睡眠スプレーでも吹きかければイチコロじゃねーの?
325マロン名無しさん:2005/08/05(金) 16:21:16 ID:???
天地魔闘の構えで立ちションするとエライ事に!
天地魔闘の構え敗れたり orz
326TATU:2005/08/05(金) 19:50:59 ID:e2I3rMdx
大もヤバイ。紙使えない・・・
327マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:32:03 ID:???
なるほど、大をしたあと硬直状態で立ち尽くすしかない・・・
328マロン名無しさん:2005/08/06(土) 00:11:52 ID:???
むしろ大が天地魔闘の一手に。
対戦相手テラヤバス
329マロン名無しさん:2005/08/06(土) 00:54:06 ID:???
相手の股間蹴りを「大」により相殺、
あと2手か・・・
330TATU:2005/08/06(土) 17:34:28 ID:03m5V4yG
紙を使え。
331マロン名無しさん:2005/08/06(土) 21:41:03 ID:???
股間蹴りでは「大」の威力に押されて負ける。
紙はフェニックスで燃やされて大を防げなくなる。

あと一手と半分(大の残り)の対策が必要だ。
332TATU:2005/08/06(土) 22:04:22 ID:03m5V4yG
流す。
333TATU:2005/08/08(月) 23:28:20 ID:OCc5rl+3
>>331
大の残りは流す。エンドは手首あたりに紙を巻きつけ止める。フェニックスは消化。
334マロン名無しさん:2005/08/09(火) 00:58:38 ID:???
バランは密かに天地破りを開発していた。
その答えが竜紀州3人と竜4匹だ

バラン・ギガブレイク構え
ラーハルト・ハーケン
ボラのブハァ
ガルの羽
竜達の連続炎

バーンは以下の相殺で手ツマリで隙だらけになる。
竜の炎をフェニックスウィング
ハーケンにカラミティエンド
ボラの吹雪にカイザーフェニックス


そこにギガブレイク、ガルのはね、が襲いかかる。
特にガルダンディの羽は刺さったが最後、バーンの無尽蔵のMPといえども、全て吸い尽くす。
普段のバーンなら効かないだろうが、天地の後のスキだけは例外だ。

MPの無くなったバーンなんぞ、バランの敵ではない。
しかも竜の血でボラやラーは永遠に復活するのだ。バーン敗退の瞬間であった
335マロン名無しさん:2005/08/09(火) 01:00:55 ID:???
なー、ネタにしてももうちょい理のあるネタのがよくね?
無茶苦茶な作戦で破るならともかく、明らかに弱い攻撃で破るってのはねぇ。
336マロン名無しさん:2005/08/09(火) 01:01:49 ID:???
クロコダインで瞳だからバランとラーしか残んないよ
337マロン名無しさん:2005/08/09(火) 02:59:26 ID:???
そもそも弱い攻撃だと迎撃するまでもないしな
338マロン名無しさん:2005/08/09(火) 23:11:08 ID:???
ミストバーンの闘魔最終掌
339マロン名無しさん:2005/08/10(水) 00:29:55 ID:???
フェニックスウイング→クリナップクリンミセス
カラミティエンド→お笑いダンクシュート
カイザーフェニックス→コスメティック・ルネッサンス
340マロン名無しさん:2005/08/10(水) 01:01:20 ID:???
>>334
まぁぶっちゃけ、

一手目 カラミティウォールでボラ、ガル、竜達がまとめてぶっとぶ。ラーハルトとバランにもダメージ。
      (ボラ達の攻撃はウォールの威力の壁を突き破れず、相殺どころか完全壊滅)

ニ手目 ウイング。なんとかウォールはしのぎつつもやってきたラーのハーケンは簡単に弾かれる。

三手目 フェニックス。ギガブレイクが届く前にバランにカウンターで入っちゃう。

となるのが目に見えてるわけだが。
341マロン名無しさん:2005/08/12(金) 18:38:22 ID:???
>>340
フェニックスは魔法だから、竜闘気で防がれて、
ギガブレイクが当たるんじゃ…
342マロン名無しさん:2005/08/13(土) 06:59:29 ID:???
トルネコとか
確かデスピサロに効いた気がする
343マロン名無しさん:2005/08/17(水) 21:09:20 ID:yxGY17+t

天 地 魔 闘 の 構 え

『 無 敵 (インビジブル) 』 ! !

  ○┴―<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
344マロン名無しさん:2005/08/17(水) 21:23:15 ID:???
>>343
足の裏くすぐって笑い死に。
345TATU:2005/08/17(水) 21:49:24 ID:cZYtnmyk
>>343
地中からの攻撃が見えないという弱点。
346BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/17(水) 21:56:55 ID:???
 お前ら、難しく考えてるけど、
この構えは正面上中段への三連撃までに対応できるだけの構えだろ。
347マロン名無しさん:2005/08/17(水) 22:38:02 ID:???
エルメェス兄貴がシールで腕を三本にして殴りかかる。

フェニックスウィング→腕一本
カラミティエンド→腕一本
カイザーフェニックス→焦げるが、凄い勢いで再生する

残った腕で殴ればおk
348マロン名無しさん:2005/08/17(水) 22:51:21 ID:???
>>347

ジョジョ第4部 VS ダイの大冒険 - 【漫画サロン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118759879/
349マロン名無しさん:2005/08/18(木) 00:58:00 ID:???
>>348
あんのかよ!w
350マロン名無しさん:2005/08/18(木) 00:59:54 ID:???
>>346
ブロッキング、カウンター、全体攻撃のコンボ。

ブロッキングは手の届く範囲なら全方面完全無効化。
カウンターも同様。
全体攻撃は前面のみ。
351マロン名無しさん:2005/08/18(木) 03:13:36 ID:???
>>350
しかも、ブロックやカウンターを突き抜ける攻撃は、>>1 のコレが禁止してるからな。
圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで
352マロン名無しさん:2005/08/18(木) 11:01:02 ID:???
バカなコテハンが偉そうに言ってるな。脳みそカラッポなんだから黙ってりゃいいのに。

さておき、単純な複数回攻撃だったら、

@ ブロッキング
A カウンターで切って落とす
B〜 何発あろうと、全体攻撃で一網打尽

で終了。

本来、@が突破口を開くわけだけど、それが通用しない。
Aはまあおまけみたいなもんだけど、Bがやばい。

上下左右から同時攻撃…ならなんとかなる。
だから、バランの超竜軍団くらい統率がとれていればあるいは。(「瞳」ナシの場合)
>>334のじゃ無駄だけど。(炎とか効かなそう)

ハドラー&親衛隊はかなりいい線いくね。なんたってカイザー効かんし。
353マロン名無しさん:2005/08/18(木) 15:45:11 ID:???
親衛騎団なら攻略できそうだな。

フェニックスウイングにアルビナスのサウザンドボールを放つ。
跳ね返されたらシグマがシャハルの鏡でさらに跳ね返す。カイザー+ポップの極大級爆裂呪文も跳ね返せたし。

カラミティエンドでツインソードピニングとヒートナックルあたりを破る。

カイザーフェニックスで跳ね返ってきたサウザンドを突き破るが、ブロックが壁になって受け止める。

ハドラーが超魔爆炎覇。

これならいけるんでない?
ちなみにヒムはハドラーが生きてるから昇格不能。
354TATU:2005/08/18(木) 22:17:14 ID:oaqO4eVJ
グンタマを投げつけろ!
355マロン名無しさん:2005/08/18(木) 23:22:20 ID:???
>>353
はっきり言って親衛隊(親衛騎団だっけ)だけでも攻略可能だしな。

ザボエラのマホプラウス・メラゾーマが全く効かないという事は、
カイザーだって効くまい。(「鎧の武器」シリーズとは根本的に違う)
効いたとしても爆風くらいだから、ブロックがいれば全く問題ない。

つまり、防御のウイングと、カウンターのカラミティさえどうにかすればいい。
バーンが防御しなければならないほどの単発攻撃は、サウザンドくらい。

そこにハドラーが加われば、間違いなくイケる。


…ただ、そうなったらバーン様は「構え」をとらないと思うが。
「ノーダメージでぶっ飛ばす」のが「構え」なのであって、
「ダメージ覚悟で戦う」戦法をとられたら、まずバーンには勝てない。

ともあれ、「破る」事には成功したと言えるんじゃないかな。
356マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:35:54 ID:???
考えてみりゃ、「ダイ」って、けっこう戦術とか大事だったよな。
鬼岩城が剣で真っ二つになったりするけど、頭脳戦というか、ちゃんとチカラ押し以外の事もしてたし。
ビィトも。

名作だなあ。
357マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:39:51 ID:???
少年漫画らしく分かりやすいシンプルな戦術で描いてるから好きだ。
天地魔闘破りや超閣下を倒すのはすごく燃えた。
358マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:43:13 ID:???
>>357
超閣下だれ
359マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:46:10 ID:???
冒険王ビィトで一番カリスマのあった中ボスのグリニデ。
普段は閣下だが、真の姿になると超閣下と呼ばれるようになる。

敵が魅力的なのがダイとビィトの共通点だが、
グリニデ閣下はそのままダイの世界に連れて行っても通用するだけの強い個性を持ってる。
360マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:59:53 ID:???
>>359
ああ、グリニデ閣下のことか。

絵柄がけっこう子供っぽいから誤解されがちだけど、話は硬派だよね。
ヒュンケル先生がひとりで頑張ってた。

クロコダイン先生が2軍オチとは…悲しすぎるぜ。
361BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 04:41:26 ID:???
>>350,352
 両サイドからやタックルなどで攻めればいい。
 仕掛ける連中の力量にもよるが、それぞれを迎え撃つために体勢を変えるのに要する時間が隙となる。
362BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 04:44:24 ID:???
>>352

>バカなコテハンが偉そうに言ってるな。脳みそカラッポなんだから黙ってりゃいいのに。

 以前、けちょんけちょんにしてやった時の負け惜しみ代わりの強がりか?
 悪いけど、お前みたいな路傍の名無しの事なんて、いちいち覚えていないんだよ。
363マロン名無しさん:2005/08/19(金) 08:58:56 ID:???

お前にレスするのはこれで2回目だよ。自意識過剰。消えたまえ。
364マロン名無しさん:2005/08/19(金) 09:21:13 ID:???
両サイドからの攻撃への対処法

@ 片方を、手を伸ばしてブロッキング
A もう片方を、一瞬の間を置いてカウンター
B どっちかにカイザー

バーンの「ブロッキング」と「カウンター」の凄いところは、「手」だけで全てが終わる所だ。
「筋力」でガード・攻撃するのではないから、体勢など関係ない。
(魔力・オーラのこもった手で触れるだけで、相手の攻撃は止まるし、相手は斬られる)

よって、バーンが視認できる速度なら、「同時攻撃」であっても無意味。
ギガブレイク&ラデインストラッシュの同時攻撃でも無意味。
むしろそういう攻撃にこそ真価を発揮する。

超魔爆炎覇が加わった3人同時攻撃なら、どれか一発は当たるだろう。

竜魔人+勇者+超魔生物・改
365マロン名無しさん:2005/08/19(金) 09:58:34 ID:???
>>364
その技なら、さすがに喰らったらキツいな。
で、バーン様は「構え」を使わずに戦わざるを得ない。

世界ランク2〜4の猛者がそろえば、世界最強の大魔王に勝てる…てのもな…。
ひとりで勝ったダイはえらいよ。バランの力を借りたとは言え。
366マロン名無しさん:2005/08/19(金) 10:28:18 ID:???
バーンは初期からいたラスボスだからな。しかも貫禄もあるし

なぜダイを早めに潰さなかった?
 → ハドラーがその存在を隠してた 
 → 他にやることがあった(国潰し)
 → 寿命が無限のバーンは、暇つぶしがお好き
 → キルバーンがスキを伺ってたから牽制してた

こういった理由もあるし。
「たまたま」ちょうどいい時期にベジータたちが来たドラゴンボールとは違うぜ。
・・・・スレ違いな気がしてきた。バーン様マンセースレとかあんの?
367マロン名無しさん:2005/08/19(金) 10:48:19 ID:???
他の漫画を貶さないと好きな漫画を褒められないのは
悪い癖だから治せ
368マロン名無しさん:2005/08/19(金) 12:32:53 ID:???
>>367
過剰反応

別に貶めてるわけじゃないぞ。
「違う」って言ってるだけで。被害妄想もそこまでにしとけ
369TATU:2005/08/19(金) 12:58:43 ID:lG6ssUY6
>>364
超魔生物・改ってなんだよ。
370マロン名無しさん:2005/08/19(金) 13:28:40 ID:???
>>369
んあ、ハドラーって超魔生物でありながら魔法が使えるじゃん?
魔族の肉体を完全に捨てちゃって、変身したまま戻れなくなった代わりに。
だから「改」をつけてみた。

正式名称あったっけ? 忘れちった




371BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 13:39:38 ID:???
>>363

>お前にレスするのはこれで2回目だよ。

 だから、路傍の名無しのお前の事なんて、いちいち覚えていない。

>>364

>体勢など関係ない。

 相手が全員、同じ方向から攻めてくれればな。

>バーンが視認できる速度なら、「同時攻撃」であっても無意味。

 見えていても、それこそ足でも使わない限り、手が足りなくなる。
372マロン名無しさん:2005/08/19(金) 13:58:16 ID:???
>>371
最初に「うぜえ」って言って(一回目)、次が363(二回目)。
100レスも離れてないんだから覚えてろよ。これはもう名無しとかそういうレベルじゃないぞ?
373マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:01:26 ID:???
>>371
お前、「両サイドからタックルなど」って言ってるじゃん。

「同じ方向」でなくても(前後からでも)、腰をひねればいいだろ?
お前の言うとおり「両サイド」(左右)からならそんな必要もないしな。

「3方向同時」ならどうにかなるかもね(>>364)。
だからお前の「両サイド」ってのはぜんぜんダメなわけ。
374マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:11:46 ID:???
追加。
ミストが乗り移ってた時は、絶対回避不可能な体勢でメドローアをはじいた。
腕さえ自由なら、ほぼ全方位防御可能。「両サイドからのタックルなど」なら。
もちろん下段だって問題ないし、同じ方向から2人来ても同じ事。
「はじかれる」んだから。

もしかして原作読んでなくね? あるいは超うろ覚えで参加してるか。
それなのに>>346みたいな事を書いてっから「黙ってりゃいい」の。

発言を見るに、他のところでも噛み付かれてるのか?
お前に原因がある事に気付いた方がいいよ。
375マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:23:47 ID:???
>>374
マジレスしすぎ。落ち着け。
ひとりに構わず、意見だけ言えばいい。下の4行はいらんよ。373だけでいい。
それより俺にバーン様マンセースレの有無を教えるんだ。
急務ですよ。
376BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 14:25:22 ID:???
>>372
 だからIDも出ていないし、最初の書き込みはまったくの無個性だからわかりようもない。
 そもそも名無しごときをいちいち覚えてやる気もない。

>>373

>腰をひねればいいだろ?
 片方に対応するため腰を捻れば、もう一方への対応が遅れる。
 これに限らず、お前の意見はタイミング、体勢などの考慮がアバウト過ぎ。
 たとえ威力の源が魔力、気などであっても物理的動作で出す以上、
それらの有利、不利は反映される。

>3方向同時
 最初からそういっている。
 他所で負けこんだからって、無理にいちいち噛み付くな。

>>374

>もしかして原作読んでなくね?
 ありゃりゃ、考察がヘボい所を突かれたら、次は古参ぶって追い払いですかw
 底が知れてるな♪

>お前に原因がある事に気付いた方がいいよ。
 原因がどっちかなんて問題じゃない。
 噛み付いてきた奴をぶっ潰せばいいだけだ。

>両サイドからのタックルなど
 だいぶ、キてるな。
 俺は両サイドから「や」タックルなどと言っているのが読み取れなかったんだなw
 まぁ人の意見を意図的に取り違えないと、お前は誰にも勝てないもんな…
377BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 14:26:29 ID:???
>>375

>ひとりに構わず、意見だけ言えばいい。

 無理を言ってはいけない。
 大方、ネギまスレで敗北した事を根に持って噛み付いてきてるんだからな。
378375:2005/08/19(金) 14:30:14 ID:???
>>377
まあ他スレの話はいいよ。(ケンカがいやなだけ)

両手って左右についてるじゃんね…前と後ろを同時に払うってムズい?
触れればいいなら問題ないんでない?

つかごめん、あんた最初「両サイド」って言ってなかった? 「3方同時」って言ってた?
噛み付くわけじゃないけど。
379BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 14:31:54 ID:???
>>372

>最初に「うぜえ」

 で、それはどのスレの話?
 試しに検索をかけても引っかからなかったぞ。
 それとお前みたいな粘着君じゃないんだから、
たかが一スレの100レスも前の内容なんていちいち覚えているわけないだろ!
380マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:34:37 ID:???
>>379

>>352なんじゃないの?
確かにうぜえとは言ってないね。むにょむにょなコテと言ってるだけで。

つか、いい加減やめてくんない? あんたが粘着だろ。(どっちもか)
381375:2005/08/19(金) 14:35:37 ID:???
あ、>>380は俺ね


ここから元の流れ(ケンカ禁止!)
382375:2005/08/19(金) 14:38:37 ID:???
あーわかった。

>お前ら、難しく考えてるけど、
>この構えは正面上中段への三連撃までに対応できるだけの構えだろ。

これがダメだったんじゃない?
「後ろも向けるし、下段も大丈夫だよ〜」って、そんだけでしょ。
少なくとも、一対二までならけっこう無敵。(両サイドからや、タックルが相手でも)

…って、俺が話を戻してどうするorz
383マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:39:29 ID:???
ヒント:NGワード
384BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 14:39:30 ID:???
>>378

>あんた最初「両サイド」って言ってなかった?
>両手って左右についてるじゃんね…前と後ろを同時に払うってムズい?

 両サイドと入ったけど、両方からタックルとはいっていない。
 ちなみに両サイドそれぞれの攻撃方法を尋ねられたら、
片方は転倒(天地魔闘の構えの維持防止)、片方は飛び蹴りといった具合に、
同時対処しづらい組み合わせを選択する。
 つか、それがコンビネーションの基本。
385BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 14:40:06 ID:???
>>381
 無理だろ。
 煽られ慣れてないみたいだしな。
386マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:40:28 ID:???
北斗秘奥義の構え
または遊昇凄舞か七星点心か無想転生
387BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 14:41:13 ID:???
>>380

>つか、いい加減やめてくんない? あんたが粘着だろ。(どっちもか)

 いや、俺は普通に返しただけだ。
 >>352が煽ってきたから、いつもどおり相手をしただけ。
388375:2005/08/19(金) 14:41:28 ID:???
>>384
足払いと上空からの攻撃ね。おk。

かがんでガード、上からの攻撃はカラミティ! で終わりな気がするけど、まあいいや。
ケンカしないでくれるなら。あばよ〜
389375:2005/08/19(金) 14:42:00 ID:???
>>386
最初のやつを教えて
390マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:48:40 ID:???
パンチとか物理攻撃がスカスカで通用しそうもない
天翔十字鳳(誤字?)使用中のサウザー戦でケンシロウが使った奥義
主には知らんが
サウザーの天翔十字鳳(こんな技名だっけ?)を見切り破る
基本的にケンシロウからは仕掛けない
391マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:51:35 ID:???
>>390
あ、なるほど、ちょっと見えた。
「こっちから仕掛けない」でいいんじゃないかな。

ちなみにダイはどうやって破ったんだっけ?
392マロン名無しさん:2005/08/19(金) 14:52:54 ID:???
>>391
ドルオーラ
393BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/19(金) 15:51:52 ID:???
>>388
 それはかがんだ状態で十分な威力のカラミティを出せればの話だ。
 それとさらに同時に正面、出来れば後方からの攻撃には対応できない。
 もっと言えば、それぞれの攻撃にフェイントを織り交ぜれば、さらに迎撃は困難になる。

 そもそもディフェンスはまずかわす事を考えた方針で行う方が、
その後の流れで詰まれる可能性が低い。
394TATU:2005/08/19(金) 16:18:53 ID:lG6ssUY6
ガス攻撃(毒等)は天地魔闘通用しない。
しかも僅かな量で逝く(ZガンのG3みたいな)ような毒ガスならバーンは・・・
395BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/20(土) 05:36:16 ID:???
 結局、遠くから麻酔銃で狙撃、それに気をとられた隙を突いて、
幾重にも投網を投射してから、再び麻酔銃を集中放火すれば、
どんな地上最強の生物もイチコロ。
396マロン名無しさん:2005/08/20(土) 06:01:39 ID:???
毒耐性のある奴にも通じるのか?
397BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/20(土) 06:13:44 ID:???
>>396
 じゃあ実弾にすればいい。
398マロン名無しさん:2005/08/20(土) 07:16:57 ID:???
じゃあしろよ。
399マロン名無しさん:2005/08/20(土) 09:42:09 ID:???
つかバーンは構えをしたら無傷じゃなきゃいけないってことはないんだよな。
双竜ダイのギガストラッシュ単発でもわずかに傷いってたし。

上の方であるギガストラッシュ、ギガブレイク、超魔爆炎覇を一斉にやられたら
まず無傷では済まないだろうけど破るとまではいかないと思われ。

攻め手はカウンターでそれ以上のダメージを万遍なく食らってジリ貧になりそう。
400TATU:2005/08/20(土) 11:59:13 ID:VfvQtHzM
バーンパレスにG3ボンベ10個ぐらい付けたらバーンパレスの中の人は死滅汁。
401BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/20(土) 12:11:06 ID:???
>>399

>カウンター

 そもそもカウンター狙いが見え見えの相手に、
いきなり大技をぶつけるお前の発想自体が愚の骨頂。
402マロン名無しさん:2005/08/20(土) 14:08:23 ID:???
大技でないと(原作でも)天地魔闘で迎撃してくれないし、
仮に弱技で攻撃した時に天地魔闘で迎撃してくれてもカウンター食うところは結局一緒。

カウンター狙いが見え見えなのは当然だが、
それでも向かっていかなきゃ構え解いて攻めてくるだけ。
天地魔闘を破るスレなんだからバーンが天地魔闘してくれている内に向かってかなきゃ始まらん。
403BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/20(土) 14:17:57 ID:???
>>402

>大技でないと(原作でも)天地魔闘で迎撃してくれない

 ずいぶん簡単に天地魔闘を封じれるな。
 とりあえず言えるのは、今時相手のスタイルにわざわざ付き合うのは馬鹿の発想。
404マロン名無しさん:2005/08/20(土) 17:03:32 ID:???
こっちから攻撃しなければ
バーンも何も出来ないんじゃね?
405BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/20(土) 17:10:32 ID:???
>>402

>仮に弱技で攻撃した時に天地魔闘で迎撃してくれてもカウンター食うところは結局一緒。

 馬鹿丸出しだな。
 弱技が威力が弱い分、隙がないのを知らんのか?
 そもそもお前の発想は馬鹿正直過ぎ。
 見え見えのカウンター狙いに弱技をフェイントにして、クリスクロスを狙うのは定石。

>>404
 大魔王ともあろう者が天地魔闘しか格闘術を修めていないとは思えない。
406マロン名無しさん:2005/08/20(土) 17:17:58 ID:???
天地魔闘ってカウンター技だから
バーンから攻撃する際には一瞬でも天地魔闘の構えを解かなければならない
その一瞬の隙を第三者に突かれたらいけないから
バーンも天地魔闘を解くわけにはいかないだろ

あくまで2対1の話でバーンより忍耐力があればの話だが
407TATU:2005/08/20(土) 19:23:10 ID:VfvQtHzM
足掴んで転倒させるってのは?
408マロン名無しさん:2005/08/20(土) 19:51:17 ID:???
手を下カラミティエンドでちょんぱ
409TATU:2005/08/20(土) 20:39:21 ID:VfvQtHzM
それがあったか。
410マロン名無しさん:2005/08/20(土) 20:53:59 ID:???
真っ先に気付けwwwww
411マロン名無しさん:2005/08/20(土) 22:04:14 ID:???
アストロンしたキャラをぶん投げる
とか
地面の下からドルオーラ
412TATU:2005/08/20(土) 22:20:21 ID:VfvQtHzM
>>411
>地面の下からドルオーラ
下フェニックスウイングで撥ね返す。
413マロン名無しさん:2005/08/20(土) 22:28:41 ID:???
いっそのことフェニックスウィングの容量で
ソニックブームとかやって欲しい
414BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/20(土) 23:09:12 ID:???
>>408
 それをしようとしている時に、顔面、ボディに攻撃を叩き込む。
415マロン名無しさん:2005/08/21(日) 06:39:52 ID:???
足を掴もうとしている体制から
どうやって瞬時に顔面パンチに移るんだ?
416マロン名無しさん:2005/08/21(日) 07:52:41 ID:???
土竜昇破拳で構え自体は崩せるんじゃね?
417BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/21(日) 19:13:53 ID:???
>>415
 頭がおかしいのか?
 足を掴むのと別の奴がやればいい。
418TATU:2005/08/21(日) 19:32:54 ID:2py1VoKJ
>>417
オマイの説明が悪かったんだろ。>>415の頭はおかしくない。あんな説明でそうゆう解釈できる奴はいない。
419BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/21(日) 19:42:57 ID:???
>>418
 それは大勢で対抗するという流れを理解できていないage厨のお前と、
ボンクラの>>415が悪い。
420TATU:2005/08/21(日) 22:34:29 ID:2py1VoKJ
最初に大勢で戦うという説明をしていないそちらが悪いでしょ。その説明があればこんなことにはならなかった。
だいたい他人をage厨、ボンクラ呼ばわりすんな。戦うなら、どこでやっても戦える!なんだてこんなところで!
421マロン名無しさん:2005/08/21(日) 23:18:04 ID:???
>>420←何こいつ
必  死  だ  な
422マロン名無しさん:2005/08/21(日) 23:33:07 ID:???
夏厨は黒の核で燃やしてしまえ
423マロン名無しさん:2005/08/21(日) 23:47:05 ID:???
ウザけりゃレスせずにNGに突っ込め

そろそろ有効案のまとめキボン
424BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/21(日) 23:47:48 ID:???
>>420

>だいたい他人をage厨、ボンクラ呼ばわりすんな。

 釣り、乙。
 ageといて何を言ってるんだ?

>戦うなら、どこでやっても戦える!

 意味不明な発言だな。
425BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/21(日) 23:48:24 ID:???
>>423
 夏age厨には無理な相談w
426TATU:2005/08/22(月) 13:10:49 ID:tc/OkTyE
新しい時代を作るのは老人では無い!
427マロン名無しさん:2005/08/22(月) 13:24:21 ID:???
黒の核片手にメラ唱えながら特攻。
428マロン名無しさん:2005/08/22(月) 14:38:54 ID:???
ゴルゴだのシティハンターだのが、長距離からライフルぶち込むのはナシ?
429BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/22(月) 19:27:43 ID:???
>>427
 それを同時に仕掛ける奴の人数が多ければ多いほど確実。

>>428
 >>395
430マロン名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:46 ID:???
超人ロックがテレポートで後ろに回り込んで、光の剣で切りつけたら・・・

暗黒闘気って超能力防げる?
431BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/23(火) 23:44:49 ID:???
>>430
 確かに所詮は前方にしか対応していない構えだから、
問答無用で後ろを取れる技を使われたら終わりだな。
432マロン名無しさん:2005/08/24(水) 00:11:02 ID:???
封神演義の高友乾が混元珠で津波を起こせば、・・・
ルーラで逃げるか。

面倒だから、妲己に誘惑してもらえば、OK。
433BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/24(水) 00:34:59 ID:???
 結局、ザ・ワールドでイチコロ。
434TATU:2005/08/25(木) 22:17:42 ID:YL1FuF8q
星とか宇宙そのものを消滅させるってのは?
435マロン名無しさん:2005/08/25(木) 23:37:28 ID:???
>>434
それは、 >>1
>圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで
に、引っかかるんじゃないかな?
436マロン名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:51 ID:???
無想転生で余裕
437マロン名無しさん:2005/08/26(金) 15:08:54 ID:???
確かに無想転生なら攻略できそうだw

ただし魔族なので秘孔の位置違いそう。
攻撃はコピーした南斗聖拳あたりでやった方がいいか?
438マロン名無しさん:2005/08/26(金) 15:18:18 ID:???
デカパンチと元斗皇拳、南斗聖拳で
439TATU:2005/08/28(日) 13:28:35 ID:4uWSwm9F
メドを2連射。後ろ1発が当たって消滅。
440マロン名無しさん:2005/08/29(月) 09:49:09 ID:???
究極友情技 メドローアストラッシュ
441マロン名無しさん:2005/08/29(月) 10:30:19 ID:???
魔法剣メドローアか! そりゃ展開的に燃えるかもしれん
442マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:38:49 ID:???
ダイの剣が消えちゃう…
443TATU:2005/08/30(火) 09:23:28 ID:3Q+mMYMb
メラのストラッシュAから最初のメラとまったく同レベルのヒャドでストラッシュB
↑でストラッシュ]。命中した瞬間にメドローアになりバーン消滅。
444マロン名無しさん:2005/08/30(火) 10:41:19 ID:PSmf/Z6X
金的に蹴り
445マロン名無しさん:2005/08/31(水) 04:03:59 ID:NBs9cEHh
>>443
メドローアストラッシュХか・・・かっけー!!
446マロン名無しさん:2005/08/31(水) 04:04:49 ID:NBs9cEHh
あ、でも刀身が消えちゃうな。クロスする瞬間に。
一度限りの超必殺技か。すげー!
447マロン名無しさん:2005/08/31(水) 13:16:50 ID:???
>>443
カラミティエンドでストラッシュAが迎撃されて終わり。
448TATU:2005/08/31(水) 19:50:45 ID:ptvpkuJb
2発目が撃てるけどな。バーンは正確に跳ね返せないし。
449マロン名無しさん:2005/08/31(水) 19:51:51 ID:???
天地魔闘の隙をつかれなければ正確にメド跳ね返せるだろ。
450BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/08/31(水) 20:26:59 ID:???
 結局、どんな威力の技かより、どう確実に命中するか、
どう構えを崩せるかを考えるべき。
451マロン名無しさん:2005/09/01(木) 12:20:55 ID:???
地上の全ての人間がのし掛かる。
452マロン名無しさん:2005/09/02(金) 07:42:56 ID:???
>メドローアストラッシュХ

普通に撃ったら結局ウイングで迎撃されると思うけどな。
ストラッシュ放つ人間のレベルは一緒なわけだし。


つか、仮にできたところで技の難度高いだけで何の意味ないようなw
威力が普通のメドローアから上がるわけでもなし。
453マロン名無しさん:2005/09/02(金) 13:03:40 ID:???
魔法剣にする事によってフェニックスウイングで跳ね返せなくなるんじゃないか?
どっちにしろギガストラッシュのように防がれる事は確実だが。
454マロン名無しさん:2005/09/02(金) 18:22:27 ID:???
そして武器の剣はメドローア効果で消えるわけだ
455マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:36:56 ID:???
メドローアストラッシュХ=メドローア
456マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:01:14 ID:???
メドローアストラッシュのブレイクタイプで十分

メドローアを剣に纏わせて、剣が消えずに、効果が長時間続いたら接近戦では最強すぎる。
まぁ、ザハンドみたいなもんかもしれんが
457マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:06:34 ID:???
ポップがザ・ハンドの使い手だったらさぞ……。
458マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:08:35 ID:???
自爆マニアのアバンはキラークイーンか。
459マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:11:57 ID:1WcasL7G
つーかメガンテで破れるくね?




こっちも死ぬけど
460マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:16:56 ID:???
簡単
メラ→メドローアを連続発射
メラをはじき返したところにメドローアがあたる。
461マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:17:43 ID:???
爆弾岩を投石器で投げまくる。今思いついたがこれって強くね?
462マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:19:21 ID:???
マホカンタを使えばいいじゃない。
463マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:22:38 ID:???
>>461
宮里藍に謝れ!!!
464マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:36:35 ID:???
勇次郎を連れてきて構えをどう破るのか検討したい。
465マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:37:03 ID:???
寝転がるんじゃね?
466マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:39:23 ID:???
なんで宮里藍・・?
>>462
マホカンタなんて言ったって岩が飛んでくるんだよ!?
「マホカンタ!」(バリアが出来る。これで魔法のダメージは遮られる)
ぼっごーふ(岩が吹っ飛んできて頭に当たる)「ゲフゥ」
ドガドガドガァッ!!!(誘爆していく)

と、なると思うんだ。
問題は、ゼロ距離の状態でさえ爆発のダメージはマホカンタで遮断されるかどうかだと思うんだけど。
まぁ、でも攻防一体(とでも言えばいいだろうか)がウリの天地魔闘に対して、
防御しても爆発!攻撃しても爆発!魔法しても爆発!
オマケに次々飛んでくる!
これにはさすがの大魔王も「ゲフガァーーッ!!か・・かはっ・・・!」とか言っちゃうと思うのよ。
(でも、そんなもの、そもそも正面から相手せずに投石部隊本体を叩けば楽勝だと思うのよ)
467マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:41:15 ID:???
>>466
いくらバーンでもそんな悲鳴は上げんだろ。キャラクター掴めよ。
468マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:26:16 ID:???
多分岩が飛んでくる上空を一睨みするだけで瞳が雨となって降ってくる。
469BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/09/02(金) 23:58:52 ID:???
>>464
 ウドンデ。

>>467
 でもワロタw
470マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:59:44 ID:???
>>468
その手があったか!
たしかに爆弾岩は岩とはいえモンスター、瞳化させられても納得だぜ・・。
こいつァすげぇぜ・・、魔王の威厳バリバリだぜ・・。

ていうか天地魔闘で受けろよ!\(`д´)ノ
バダック爺さんに活躍させてやろうと思ったのによ〜〜〜。
471BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/09/03(土) 00:43:29 ID:???
>>470

>瞳化

 つか、こっちの方が天地魔闘より優秀だな。
472マロン名無しさん:2005/09/03(土) 12:27:56 ID:???
瞳化=雑魚一掃用
天地魔闘=強敵用
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:15:48 ID:BAwQAcSQ BE:563078988-
マホトーン保守
474マロン名無しさん:2005/09/19(月) 02:05:09 ID:???
最終ポップ(+ブラックロッド)

イオラでフェニックスウイングをロッドでカラミティを誘発

カイザーフェニックスを解体

終了
475マロン名無しさん:2005/09/19(月) 08:47:59 ID:???
もともと天地魔闘の凄さって、こういう理屈だったろ。
1.普通は、1動作で物理攻撃か魔法しかできない。
2.ダイの魔法剣は、1動作で物理攻撃と魔法を同時に出来る。
3.バーンの天地魔闘は、1動作で物理攻撃・防御・魔法を同時に出来る。

ポップが、物理攻撃(ロッド)と魔法(イオラ)と防御(解体)を天地魔闘と
同じ速さで出来るはず無いだろ。
476マロン名無しさん:2005/09/19(月) 11:41:24 ID:???
>イオラでフェニックスウイングを
跳ね返ってきたイオラは直撃か? シャハル無いなら確実に食らうぞ。
477マロン名無しさん:2005/09/19(月) 11:45:36 ID:???
ダイ バラン
攻・魔の両方を同時に使える。
ライデインストラッシュ、ギガブレイク、ギガストラッシュ。

ポップ マトリフ
魔・魔の同時使用が可能。
メラ+ヒャドのメドローア、ベギラマ+キアリー、イオラ+魔法力込めブラックロッド

老バーン
魔の溜め時間無し、攻or魔にもう1つ魔を加えて攻撃できる。
カイザー2連発、直接攻撃+カイザー。

真バーン
攻・防・魔を一瞬で繰り出せる。
カラミティエンド+フェニックスウイング+カイザーフェニックス。
478マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:41:22 ID:wz0VtRvI
ダイ「お前たちも一緒に地上にすまないか?」
バーン「お・・・お前・・・・い・・いいのか?」

感動のEND
479マロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:05:21 ID:???
>>478
本州大陸以外は魔界に与えれば良かった。
だいたい人間の数なんて少ないし、本州大陸で十分すぎる。
480マロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:25:51 ID:rjFkT8KR
ポップ、メドローア準備
ダイ、ギガストラッシュを使って全身全霊をかけてカラミティエンドを受ける。
ポップも一緒に突っ込んで至近距離メドローア。
バーン、メドローアをはねかえしてカイザーフェニックス。
鏡で反射、バーン消滅
481マロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:58:09 ID:???
フェニックスウイング→ルーラとかでかわす
カラミティエンド→ルーラとかでかわす
カイザーフェニックス→ルーラとかでバーンの後ろに回り攻撃

ポップ曰くルーラは見えるとこならどこでも移動できるからこれで完璧

482461:2005/09/20(火) 12:33:07 ID:???
宮里藍 と >>463

スマソ
483マロン名無しさん:2005/09/20(火) 13:55:15 ID:???
>>482
騙ってんじゃねーよ。
484TATU:2005/09/20(火) 21:04:34 ID:AQEqj/ZH
○○の空間圧縮特性を最大限に引き出したエネルギーの収束。そのエネルギーは太陽系全体を巻き込む。又はバーン達が居る事象(世界)を消滅させる。例え別世界に逃げても「バーン達が居た」とゆう因果を通じてバーン達が逃げ込んだ世界の事象も崩壊する。
これなら圧倒的強さにならない。
485マロン名無しさん:2005/09/21(水) 18:26:47 ID:???
>>484
世界ごと破壊できるのに、圧倒的強さにならない、とは、これ烏賊に?
486TATU:2005/09/21(水) 19:57:34 ID:A/VbJNtA
>>485
世界ごと破壊できる能力だから強さにはならない。強さの内に入らないということだ。
あくまで能力なんだよ。
487マロン名無しさん:2005/09/21(水) 20:06:59 ID:???
その能力が強いんじゃねぇか。
強いってのはただ数字がデカけりゃいいってもんじゃねぇよ。
488TATU:2005/09/21(水) 21:42:54 ID:A/VbJNtA
相性の問題でたいして強くも無い能力がむちゃくちゃ強く感じることってあるよね。それと同じことなんじゃないかな。
489マロン名無しさん:2005/09/21(水) 21:48:47 ID:???
相性関係無く強いだろうそれ。
時間系:空間系は昔から最強クラスの強さだ。
490BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/09/21(水) 22:45:15 ID:???
 もう誰が何を言っているのか意味不明。
 何にせよこの構えは4連以上、他方向からの攻撃には対応しきれない。
491マロン名無しさん:2005/09/22(木) 00:45:35 ID:???
天津飯で勝てる。
サイヤ人編以降はインフレ化し過ぎるから三回目の天下一武道会の時で。
この時点で首都?を一撃で壊滅させるピッコロ大魔王か、それ以上なので瞳にはならないはず
攻撃手段は消耗が激しすぎる気功砲、四人になれるが能力まで四分の一になる四身の拳は危険なので
手が四つになり、消耗の少ない四妖拳を使う。
まず、カイザーフェニックスを生えてきた腕の一本を捨てる覚悟で防御しつつ突撃。
生えてきたもう一本の腕で殴りかかる→ウイングで弾き返される。
カラミティエンドを普通の腕でどうにか相殺。
出来ないなら切り落とされてでも、もう一本の腕と頭を守る。
残った一本の手から、どどん波をバーンの頭に撃ち込む。
492マロン名無しさん:2005/09/22(木) 01:08:41 ID:???
>>491は馬鹿だな。
手が4本合っても、4回同時攻撃できるわけ無いだろ。

おまえは二本の手で同時に強力な攻撃ができるのかよ。

4本の腕は攻撃の選択肢とバリエーションを増やすだけにすぎないよ
493マロン名無しさん:2005/09/22(木) 10:53:02 ID:???
>>492はもっと馬鹿だな。
手が4本あれば4重の攻撃が出来るのは当たり前じゃないか。
494マロン名無しさん:2005/09/22(木) 14:59:35 ID:???
>>491
腕一本で相殺できるという根拠を出せ。

アバンとヒムとラーハルトが突っ込んでいったとき、3人とも吹っ飛ばされた。
天津飯も、腕一本じゃすまず、吹っ飛ばされて、
カイザーフェニックスかカラミティエンドか、へたしたら両方を食らうだろ。
495マロン名無しさん:2005/09/22(木) 20:51:33 ID:???
バーンなんてアーガマのハイパーメガ粒子砲で一撃だよ。
496マロン名無しさん:2005/09/22(木) 22:54:27 ID:???
>>495
痛いガンオタだな。
フェニックスウイングではじき返した上に、
カラミティウォールでアーガマ大破。
続けざまにカイザーフェニックスでアーガマ墜落だろ
497TATU:2005/09/23(金) 11:07:09 ID:cexQ5LmY
>>495
アーガマ使うぐらいならラー・カイラム使え。
498マロン名無しさん:2005/09/23(金) 12:28:55 ID:???
戦艦の主砲を弾き返したりできるもんか!\(`д´)ノ
スケールが違うんだよ!
499マロン名無しさん:2005/09/23(金) 12:47:57 ID:???
>>498
つ ルーラ
500マロン名無しさん:2005/09/23(金) 13:17:21 ID:???
無想転生すれば余裕じゃね?
501BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/09/23(金) 13:59:00 ID:???
 結局、ザ・ワールド最強!
502マロン名無しさん:2005/09/24(土) 00:50:29 ID:???
素直に四回攻撃。
503マロン名無しさん:2005/09/24(土) 09:57:19 ID:???
あ、思いついた。
キュベレイかクインマンサかαアジールとかでファンネル攻撃。
あいつらファンネル搭載数多いから1度に4つや5つなんて数じゃない、
とんでもない数で全方位から攻撃をしかけてくるぞ。
あのちっこいビームがバーンにどれぐらい効くかわからんが、
技術的に天地魔闘を破るものには間違いない!
504TATU:2005/09/24(土) 10:03:49 ID:bZSKF5bg
カイザーフェニックスでファンネル一掃。
505マロン名無しさん:2005/09/24(土) 10:07:06 ID:???
超巨大うんこで圧殺
506マロン名無しさん:2005/09/24(土) 10:08:02 ID:zvSSyUWt
催淫ガスでめろめろにして抵抗できなくする。
507TATU:2005/09/24(土) 11:50:29 ID:bZSKF5bg
カメ虫の臭い気体を嗅がせる。
508マロン名無しさん:2005/09/24(土) 13:06:08 ID:???
キュベレイの中の人を瞳化→自滅。
アーガマも同様


バーン様に軟弱な人間は勝ち目ゼロです
509マロン名無しさん:2005/09/24(土) 13:15:59 ID:zvSSyUWt
射程距離外です。
そんな近くまで行きません。
510マロン名無しさん:2005/09/24(土) 13:45:55 ID:WvLRzkS6
フィンガーフレアボムズはガイシュツ?
511マロン名無しさん:2005/09/24(土) 16:09:56 ID:zvSSyUWt
セクシーコマンドーを見せて動揺させる。
動揺すれば一瞬、天地魔闘の構えは崩れるはずだ。
心理的に動揺を誘うことで技を破る作戦だ!

どうだ?
大魔王はマサルさんのセクシーコマンドーを前にして平常心を保っていられるかな?
もちろん、瞳化などは使わず正々堂々と正面から受けてもらう!
もしも、大魔王の平常心が乱れ構えが崩れた場合、
戦闘技術においてはマサルさんの勝利であることを宣言させてもらおう!
512マロン名無しさん:2005/09/24(土) 16:12:15 ID:???
でもマサルレベルの攻撃じゃダメージ与えられんしな……。
バーン相手にセクシーコマンドーを成功させようと思ったら、最強クラスの実力を持つセクシーメイトじゃなきゃ無理だろうし。
513マロン名無しさん:2005/09/24(土) 20:04:57 ID:???
>>503
バーンのサイズを考えれば全然ちっこくない
514マロン名無しさん:2005/09/24(土) 21:07:54 ID:/0wLM4Pj
やあ(´・ω・`)
大変申し訳ない
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪いをかけてしまった。
せめて、秘密の呪文を教えてあげよう。

↓のスレに 「ネコミミ板から記念カキコにゃ☆」と書き込むんだ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1126699327/
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1127050292/
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1127049947/

ただし、ひとつでも貼り忘れると呪いが10倍になるので注意。

逆にそれらのスレの>>1の命令に従うと一生ウハウハ。

515マロン名無しさん:2005/09/25(日) 00:16:49 ID:???
>>491
天津飯使うなら4人なるやつの方がよくないか?
一人一人が一発死ぬ気でうければ一人残るし。
もっとも、4人になった時点で瞳化するかもだけど・・・
516マロン名無しさん:2005/09/25(日) 05:36:11 ID:???
天津飯一人じゃ手が四本あっても駄目だろ。
四連攻撃しようとしたところの一撃目〜ニ撃目までの間に三発同時超必がカウンターで飛んでくるわけだから。

四人になる奴ならタイミングを上手く計って攻撃できればいけるかもな。
武闘会時代の天の1/4の実力者四人が初見でそれをやってのけるのは
技術的にも実力的にも難しいけど。多分普通に死ぬ。


ズタボロに言ってしまったので一応天津飯をフォローすると、
後半の天さんが闘うならきっと簡単に破れる。
天地魔闘の上から無理矢理力技で。
このスレの趣旨と外れるから関係ないけど。
517マロン名無しさん:2005/09/25(日) 12:53:45 ID:???
>>1
>圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで
を無視する連中が増えると、一気にスレが活性化する件に関して。
518マロン名無しさん:2005/09/25(日) 21:56:47 ID:???
手なんかもう出まくってるしなあ・・・
つーか似たりよったりだし。
519マロン名無しさん:2005/09/25(日) 22:00:10 ID:???
マヌーサをかけて、ギガストラッシュ。
520マロン名無しさん:2005/09/26(月) 10:22:19 ID:tJZKMXRi
多重残像拳でよくね?
正面からぶつかると見せかけて
カイザー!→残像でした
防御→やっぱり残像でした
ウイング!→こ・・、これも残像!?
バーン→グハァ!!ク・・、本体は・・、既に・・背後!
         見事だ・・、遥か異星の勇者よ・・・・・!
         このバーンの天地魔闘を破るとは・・。


※多重残像拳…ドラゴンボールの初期で悟空が多様した技。
          残像を残す素早い動きで相手をかく乱する。
          多重残像拳は、残像を複数発生させることで、より相手をかく乱する。
521マロン名無しさん:2005/09/26(月) 17:55:28 ID:???
その芸当が通じるならラーハルト辺りが…

と思ったがあんなにポンポン残像は出せないな。
522マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:04:05 ID:???
523マロン名無しさん:2005/09/27(火) 01:32:06 ID:???
多重残像拳はいいな。
でも残像拳が単純にスピードによるものなら、その速さで破った方が効果的。
まあ、気を使う技なんでしょうけど。

一つの案として、分身、残像拳か。

ラーヒム並みに強い奴が複数人いればやぶれるな。

あとは何もしないとか(修羅の門風に発言)

構えを崩させる技を使うとか。周りに火を放って我慢比べ。
524マロン名無しさん:2005/09/27(火) 04:46:26 ID:???
ガマン比べとか何もしないことに関しては、
構えしててもしょうがないから、構えを解いて普通に攻撃してくると思うが。
んで、必要な時にだけ構え。

それに、そういうのは破った内に入らないのでは。
それでいいなら原作でもアバンが倒れた後、ポップが天地魔闘の性質を指摘、
そしてバーンが自分から構え解いて動いたところで破ったことになってるだろうし。
525マロン名無しさん:2005/09/27(火) 15:26:27 ID:???
残像拳は単に超スピードじゃね。
あの頃まだ気に疎いぞ。
526マロン名無しさん:2005/09/27(火) 19:23:30 ID:???
>>524
何もしない、も方法の一つだと思うけどな。

原作だと、
老バーンとの初戦で受け手に回ったらやられるから攻め続けるのがいい、と判断
その流れのまま、天地魔闘に攻め続け、返され続ける。
あれはカウンター技で、返し技なんだと気づいたときには、こっちの駒が少ない。
と言う流れだから、
勝つためには、天地魔闘を受けきってその後一瞬の隙に全力の技をたたき込むしかなかった。

もし、待ちに徹するだけじゃなく、相手から先に動かざるを得ない状況を作ったのなら天地魔闘は破ったと言っていいと思う。
単に待つだけならバーンも解く必要がないから、解かせることは必須。やはり周りに火を放って…

>>525
言い方が悪かった。
単なるスピードじゃなくて、(物語後半で気と名付けられたエネルギーを使う)技術のある技だと言いたかった。
スピードでなるなら、後半で普通に動いただけでできてるはずだし…
527マロン名無しさん:2005/09/27(火) 19:24:03 ID:???
挑発するとか?
528マロン名無しさん:2005/09/27(火) 19:35:16 ID:ysNa4+i4
順逆自在の術
529BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/09/27(火) 21:50:21 ID:???0
>>524

>それに、そういうのは破った内に入らないのでは。

 無力化させる事が出来れば無問題。
 むしろ変にリスキーな破り方をしようとするのはバカの極み。
530マロン名無しさん:2005/09/28(水) 00:04:41 ID:???
んじゃ逃げ続けるでいいじゃん。
少なくとも天地魔闘は誰にでも破れる。

そんなオチじゃせっかくのネタスレもつまんないよ?
531マロン名無しさん:2005/09/28(水) 01:03:15 ID:???
そのネタが尽き
532マロン名無しさん:2005/09/28(水) 19:06:09 ID:BvVUkP6k
多重残像拳してもカラミティウォールで軽く破られると思うが
533BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/09/28(水) 21:43:02 ID:???
>>532
 潰せる残像は前方のみ。
534マロン名無しさん:2005/09/29(木) 20:08:28 ID:???
正面から天地魔闘を破るなら、多重残像拳くらいだな。

双竜ダイレベルで、真バーンに勝ついい作戦はと言う意味なら、
自分から攻めない。
ただ、バーンが格上だろうから、この場合は攻めないわけにはいかんよなあ。



535マロン名無しさん:2005/09/29(木) 20:15:35 ID:???
攻めなければ、向こうは構えを解いて攻撃してくるしな。
全力カラミティウォールとかやられたら、ダイ大以上にインフレした漫画のスピードじゃないと回避はほぼ不可能。
屋内でなけりゃ、ルーラやラーハルト級のスピードで避けられるんだろうけど。
536マロン名無しさん:2005/09/29(木) 22:03:55 ID:???
バーンを多重残像にかけられるレベルといったら
バーンより素のレベルが圧倒的に強くないと無理なんじゃないのか?と思うわけだが。

バーンよりは多少早く動ける程度じゃ見切られそうだしなー。
動体視力良さそうだし、反応速度も並じゃないだろうし、
目以外でも相手の気配を感じて本体捕らえられそうだし。
ヒュンケルでさえできるんだから。
537マロン名無しさん:2005/09/29(木) 22:14:18 ID:???
仮面ミストバーンレベル = 残像拳より上位の消える攻撃

つまり残像拳はマァムレベルの技と言うこと
538マロン名無しさん:2005/09/30(金) 00:00:40 ID:???
>>536
いや、ラーの単なる素早さだけで成り立っている残像技術ではなく、
残像を作る特別な技術によってできた残像拳なら違うでしょう。



539マロン名無しさん:2005/09/30(金) 04:35:07 ID:???
>>537
技だろうがなんだろうが、残像を残した後、その場から移動しなきゃならんだろう。
その動きは当然、残像拳をしないとき以上のスピードではないはず。
もし、そのスピードでバーンをめくらましできるなら通常でもごまかせることになり、
逆に通常スピードでできないなら、残像拳の時もできないはず。
と言う意見か?

ダイが初期ヒュンに使った残像はそうでも、
DBに代表される残像拳は違うだろう。
DBなら通常スピードは追えるのに残像拳になるととたんに追えなくなっている。
実力伯仲の相手なら十分だませる技術だと思う。

一人で近距離で真っ向から向かって破るには、残像拳などダミーを立てるしかないと思うな。
2人以上なら、ポップ&ダイと同様に。
遠距離なら、とりあえず、カラミティエンドは来ないけど、一撃じゃ破れないな。
真っ向以外なら、絶対にこちらから攻めないで挑発したり構えを解かせる。
なんだかんだ言って待ちしか無理な技は不完全。
540マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:12:54 ID:???
残像拳は基本的に、
気配が読める(察知できる)相手には効かない
気配が読めない相手(目に頼った相手)なら実力が拮抗していても効く(超サイヤ人悟空VSフリーザより)
と考えられる。

バーンは気配とか読めたっけ?
相手の闘気の強さなどは察知できてそうだけど、ダイ世界の闘気は視認できるからなあ。
そうでなくても(目で見えなくても)なんとなく読めそうな雰囲気はあるが。
541マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:14:35 ID:???
マヌーサみたいなもんだろ
第3の眼はごまかせないよ
542マロン名無しさん:2005/10/01(土) 00:14:11 ID:???
第三の目なあ・・・あれ特殊効果が印象強くて察知する方面が優れる印象ないんだよなあ。
543TATU:2005/10/05(水) 21:01:44 ID:JO/sa1/m
>>542
察知能力というか瞳化するの本体だけだからそれで見分けつくってことじゃ?
544マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:34:59 ID:???
青いヒゲのマサルだとバーン様説得できそうだな。
で、平和的にバーン様御一行は魔界へ。
545マロン名無しさん:2005/10/06(木) 21:16:39 ID:6rBFFDqh
バーンよりも完璧な天地魔闘を身に付けている剣桃太郎。
546マロン名無しさん:2005/10/07(金) 16:26:13 ID:zjXjJ7xa
>>544
それ以前にセクシーコマンドーで
天地魔闘破れそうじゃね?
547マロン名無しさん:2005/10/07(金) 18:52:46 ID:???
>>546
理論的には破れる。
問題はバーンに隙を作れるほどのセクシーメイトがいるかどうかだ。
マサルやスーザンでもつらいんじゃないか?
548マロン名無しさん:2005/10/07(金) 21:29:26 ID:IJMow4O6
全盛期スーザンかヨロシク仮面レベルの
セクシーメイトにならないとやはり、無理なのか・・・
549マロン名無しさん:2005/10/08(土) 08:59:10 ID:???
全盛期スーザンを破った奴なら何とかなるんじゃないか?
校長が名前を呼んでただけだから描写皆無なのがつらいが。

セクシーメイトの強さはこんな感じか?

全盛期スーザンを倒した人>全盛期スーザン>マサル≒大会のライバルの人≒スーザン>その他

ヨロシク仮面は弱いだろ、あの世界でやってる特撮なんだし。
ブリーフの舞だって、実際に攻撃力を持ってる訳じゃないしな。マサルならその場のノリでやられるかもしれんがw
550マロン名無しさん:2005/10/08(土) 10:16:31 ID:Fy7i+pFv
ダイ世界には空気中にブリフィッシュエネルギーあるよ。
魔法やモンスターのある世界に、どうしてブリフィッシュエネルギーが無かったりするだろうか。
だから、きっとヨロシク仮面はダイ世界に行った途端ものすごいパワーアップ。
よりエレガントな男へと変身するはず。

…全くの仮説ではあるが。
551マロン名無しさん:2005/10/08(土) 11:23:51 ID:???
だからヨロシク仮面は特撮だっつーの!
仮面ライダー世界の仮面ライダーは強いが、現実の仮面ライダーはスーツ着てるだけだから弱いのと一緒!
552マロン名無しさん:2005/10/08(土) 12:21:51 ID:Fy7i+pFv
わかんない奴だな。
ダイ世界は特撮の中と同じだけの力、いやそれ以上の力が発揮される世界なんじゃないかと言ってるんだ。
553マロン名無しさん:2005/10/08(土) 12:27:37 ID:???
なんでただの一般人が、ダイ大世界に行ったとたん、ドラマの中の能力を使えるようになるんだ。
呪文の契約やら、闘気技の練習するならともかく、なんで特撮として合成した技を使えるんだ。
ワンピースごっこやってる小学生が、腕が伸びてる写真を合成したら、そいつはダイ大世界でゴム人間になるのか。
554マロン名無しさん:2005/10/08(土) 12:33:22 ID:???
ぶっちゃけヨロシク仮面の中の人はただの俳優だから弱い。村人よりちょっと強い程度。
マサルなら素でゴメスやラーバを倒せるだろうからかなり強い人間。
闘気技を習得すれば、少なくともマァム以上の強さにはなるだろう。もしかしたらユンケルの領域に到達するかも。
555マロン名無しさん:2005/10/15(土) 05:08:02 ID:/tlFdA9b
アタイこそが 555へとー
556TATU:2005/10/15(土) 22:28:34 ID:6UzTUTEQ
>>552
仮にそうだとしたら仮面ライダーとかウルトラマンあたりが間違いなく最強だな。
557TATU:2005/10/28(金) 17:24:32 ID:/G6Qq+eq
そろそろ本題に戻・・・・・・そ・・・・・・・・・う・・・・・・・・・・・・・・・・よ・・・・・(ガクッ
         
            ○TL ハアハア・・・・・・
558マロン名無しさん:2005/10/28(金) 17:39:02 ID:???
操気弾ならバーンも見切れんだろ。

うはwwwwwwwww
ヤムチャテラツヨスwwwwwwwww








まあ
気を操ってる間にカラミティウォールで終わりだけどね
(´・ω・`)
559TATU:2005/10/28(金) 17:41:06 ID:/G6Qq+eq
魔空包囲弾も見切れないと思逝枡。
560マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:20:40 ID:???
素直に四回攻撃しとけよ
561TATU:2005/10/28(金) 21:28:56 ID:/G6Qq+eq
ここで天地魔闘の順番発表!
1、ウィングで攻撃を弾き返す。
2、エンドで粉砕!
3、フェニックスで追撃!
これはバーン様ご本人が言ったことになります。つまり、この順番でそれぞれに対抗できる技使えば理論上
         
        天 地 魔 闘 は 破 れ る!









どうですか?
562マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:47:51 ID:???
何を当たり前の事を今さら。
563マロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:50:33 ID:???
たとえ10人で突っ込んでも勝てないって設定は生きてるの?
564TATU:2005/10/29(土) 09:50:10 ID:q8UfhOqA
たぶん生きてますよ。かなり危険な状態ですが・・・
565マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:49:18 ID:???
あれ殆ど死んでる
566マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:55:13 ID:???
後ろから匕首でブスリ!で試合終了ですよ
567マロン名無しさん:2005/10/29(土) 13:25:01 ID:???
磔にしたあとペンチで爪をそぎ、ゲソパンをかましたあと
ドリルで胴体をけずればいかに大魔王といえど・・・
568マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:11:04 ID:???
近藤勇と沖田総司と土方歳三の同時攻撃も効かないのですか?
かれらの剣術は一太刀で三回攻撃するわけですが
569マロン名無しさん:2005/10/29(土) 22:35:51 ID:???
よくわからんが、一太刀で三回攻撃だとしても初回の攻撃にカウンター合わされて
だめなんじゃないかな?
>>558の操気弾はいけるんじゃないかと思ったけど、ウイングで跳ね返されて操作できなくて
自分に当たるな・・・
570マロン名無しさん:2005/10/30(日) 00:25:57 ID:???
あっ、UFO!
   ↓
メドローア
571マロン名無しさん:2005/10/30(日) 01:38:03 ID:Uxkfit9b
天地魔闘:一見鉄壁だが後ろはがら空きだぜ
572マロン名無しさん:2005/10/30(日) 01:40:56 ID:???
老師の土竜昇覇で体勢崩して
ダイのドルオラ、一瞬遅れてポップのメド(ドルオラの陰に隠れるように)

で、どうかな?
573マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:15:13 ID:???
>>572
それマジでいい作戦かもしれん。
574マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:22:25 ID:???
カラミティエンドを撃ってきたら腕をクイッてやって
バーン自身に当たるようにすればいいと思うよ
575マロン名無しさん:2005/10/30(日) 14:14:30 ID:J/5xLV/v
後ろから浣腸
576マロン名無しさん:2005/10/30(日) 14:15:53 ID:???
>>572
シンプルに決めたな
577マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:56:59 ID:???
フルメタルジャケットの「逃げる奴はベトコンだ!」の人を連れてきて
マシンガン撃ちまくってもらえば天地魔倒の構え破れるんでね?
578マロン名無しさん:2005/10/31(月) 07:22:28 ID:???
まず、マシンガン持ってる相手を瞳にできるかだな。
579マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:38:20 ID:8bGZ3OX8
JOJOからDIOか承太郎つれて来て
時止めてオラオラ無駄無駄でいいんじゃね?
580マロン名無しさん:2005/11/01(火) 10:11:37 ID:???
走って逃げる。
581マロン名無しさん:2005/11/01(火) 10:16:59 ID:???
なぜかジョセフをイメージしたわけだが…
582マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:03:50 ID:???
知らないのか?
大魔王からは逃げられない
583マロン名無しさん:2005/11/01(火) 19:13:09 ID:???
じゃあ>>579の後に逃げよう
584TATU:2005/11/01(火) 19:42:42 ID:0QEtKH6i
>>583
バーンは結界(内部→外部、外部→内部の移動を封じる)を張りながら戦えるから逃げる順番は+激しく+意味が無い。
585マロン名無しさん:2005/11/01(火) 20:03:08 ID:???
倒した後って意味とおも
586マロン名無しさん:2005/11/01(火) 21:32:56 ID:???
倒した後は「逃げる」ではなく「凱旋」になるんじゃないか?
587マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:53:06 ID:???
ふと思ったがJOJOのラバーズのスタンドなら勝てるんじゃないか?
脳内進入であぼーん
これなら >>1 も関係ないかも。ラバーズ弱いし。
588マロン名無しさん:2005/11/02(水) 00:13:22 ID:???
ある程度攻撃力があるスタンドなら大概いけるんじゃねーの?
バーンはスタンド見えないだろ
近距離型はつらいかもな
589マロン名無しさん:2005/11/02(水) 08:00:55 ID:???
バーンは視える視えないを抜きにしてもスタンドに無力だから。
ごく一部の例外を除いて攻撃が全く効かない。
遠隔操作型なら余程バカな闘い方しなきゃ誰でも倒せる。
近距離だと速攻で片付けられなければ本体が滅ぼされる可能性があるけど。
本体勝負ならバーンが圧倒的だし。
590マロン名無しさん:2005/11/02(水) 09:26:40 ID:???
今気づいたんだが・・・
フィンガー・フレア・ボムズじゃ駄目なんかな?
その後にダイが攻撃すればおkじゃないだろか。
591マロン名無しさん:2005/11/02(水) 11:44:47 ID:???
ポップのフィンガー・フレア・ボムズ < バーンのメラミ
592TATU:2005/11/02(水) 15:58:58 ID:MaeW/K4n
>>591を使って計算するとメラミ=メラ×5
つまりメラミはメラの5倍の威力!メラミ強〜〜〜ッ!
593TATU:2005/11/02(水) 16:01:49 ID:MaeW/K4n
>>592の理由はフィンガー・フレア・ボムズ=メラ×5
ポップのメラゾーマ<バーンのメラ
594マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:49:41 ID:???
うわっバカがいる!
595TATU:2005/11/03(木) 10:22:20 ID:b6tOupcT
(・∀=∀・)ドコドコ?バカドコ?
596マロン名無しさん:2005/11/03(木) 11:34:43 ID:???
フィンガー以下略ってメラゾーマ×5じゃなかったか?
597マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:11:50 ID:???
>>596

その通り。

バーンのメラ>ポップの禁呪(メラゾーマX3)
598TATU:2005/11/06(日) 11:09:34 ID:???
ポップってメラゾーマX3ってザムザ(超魔)のときでバーン戦のときはメラゾーマ×5じゃありませんでしたっけ。
599マロン名無しさん:2005/11/06(日) 19:32:55 ID:???
バーンの時はもうFFBなんて使ってないが。
600TATU:2005/11/06(日) 22:09:16 ID:???
>>599
魔力がかなり上昇してるからフィンガーも強化されてるはずです。
(ザムザ戦の後もレベルは上がってるという仮説を立てての計算)
信憑性ありませんが。
601マロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:27:35 ID:???
>>600
確かにパワーアップしてるが、メラゾーマ×5ができる保障は無い。
602マロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:35:42 ID:???
あれ、鬼岩城戦では5発打ってるんじゃないの?
603マロン名無しさん:2005/11/06(日) 22:42:41 ID:???
鬼岩城でも3発に見えたが。
604マロン名無しさん:2005/11/07(月) 15:46:58 ID:???
>>501
能力漫画スレで言われてたけど、基礎スペックが同等なら時間停止は超強力。
時間止めて叩いても駄目なら時間停止能力あっても弱いわな。
その辺は設定バランス。
605マロン名無しさん:2005/11/07(月) 19:49:10 ID:???
>>604
時間系・空間系は最強じゃなかったのか?
606マロン名無しさん:2005/11/08(火) 01:07:29 ID:???
例えばチウが時間を10秒止められてもシグマには勝てない
時を止めるのがマァムならシグマに楽勝で勝てる
607マロン名無しさん:2005/11/09(水) 00:07:02 ID:???
チウでも10秒止めればバーンに勝てる
608マロン名無しさん:2005/11/09(水) 17:07:27 ID:???
>>607
で、1秒間に何10回攻撃すれば10秒で勝てるんだ?
609マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:06:14 ID:???
チウが時を止める。

バーンの頸動脈を斬る。時間が止まってる以上、隙しかないためチウでもできる

頸動脈を斬って、目玉潰して脳味噌も破壊すればバーンも死ぬ。準備万端なら10秒で可能だろう
610マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:10:30 ID:???
ダイの剣が心臓を貫通してもバーンは生きている。
チウじゃ無理。
611マロン名無しさん:2005/11/10(木) 08:46:22 ID:???
レオナストラッシュでも傷がつくから、上等な武器を使って心臓3つ掘り出すとか、
ノコギリ系のものでがんばって首を切り落とせば倒せるな。10秒でできるか疑問だが。

キルバーンの言葉を信じるなら、首を切り落とされて生きてる生物なんていないし、バーンも魔族だから死ぬだろう。
ヴェルザーは一度死ぬと魂から復活するらしいんで別なんだろうけど。
612マロン名無しさん:2005/11/10(木) 10:12:55 ID:???
アバンの言葉じゃなかったか?
613マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:05:56 ID:???
チウでも単に心臓3箇所刺せばそれで勝てるだろ。
そこそこの刃渡りの刃物三本あれば充分。


チウがバーン…というか人間の首を落とすのは現実的に考えて10秒じゃ無理。

頚動脈を斬っても即死しないし、時間止まってる間は血も噴き出さないし、
即時ベホマされるのであんまり意味無い。即死させなきゃ駄目。
614マロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:35:51 ID:???
ダイの世界で時が止まるとそれは傷つく事の無い物体になるのではなかったっけ?
→真ミスト
615マロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:43:30 ID:???
時間の止め方にもよるな。
真面目に話すと時間を止める=空気が固まって動けない、だし。
承太郎やDIOなんかは時止め中、変なオーラに包まれてたりするから、
あのオーラの中は時間が動いているとか考えられるし。

そういう設定ならばダイ大世界で時間を止めようと関係ない。
616マロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:47:33 ID:???
もう一個質問。
バーンがダイとの戦闘時のような緊張状態(全身に力が入っている)でも、
時間停止していればチウに斬れるくらい柔らかいのか?
617マロン名無しさん:2005/11/11(金) 12:02:16 ID:???
そりゃ無理だろ。
618マロン名無しさん:2005/11/11(金) 17:34:43 ID:???
武器にもよる。
もしチウが鋼の剣より弱い武器を使ったら切れるわけ無い。
オリハルコンクラスの武器なら切れる可能性が無いこともない。
619マロン名無しさん:2005/11/13(日) 00:47:48 ID:???
>>618
DIOの無駄無駄なら?
620マロン名無しさん:2005/11/13(日) 08:51:52 ID:???
打撃の超連射ですか・・・
時を止めてからじゃダメージ食らわないのでは?
あっ、時を動かしたときにまとめて食らうから10秒での攻撃回数×1発のダメージがバーンのHPより上なら倒せるのか。
621マロン名無しさん:2005/11/13(日) 11:47:55 ID:???
DIOなら時止めてズキュゥゥゥゥンってやればいいんじゃねーの?
622マロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:52:22 ID:???
本編で使われていたテクニックの応用編・・・

A・VSミストバーン戦でメドローアを追い抜いて老師を助けたポップのルーラ移動法
B・VSシグマ戦で、ポップがメドローアを維持したまま走っている

以上のテクニックを応用して・・・

1・まずポップがメドローアを維持して、ダイがストラッシュの構えを取ってバーンを挑発
2・バーンが天地魔闘の構えを取ったら、ポップがメドローアを維持したまま相手に飛び込む
3・バーンが天地魔闘で迎撃をしようとしたコンマ一秒のタイミングでダイがルーラ、ポップを掴んで射程外へ
4・天地魔闘が不発に終わったバーンに、既に維持は完成しているポップのメドローア!

・・・というのはいかがでしょうか?
623マロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:26:03 ID:???
>>622
>4・天地魔闘が不発に終わったバーンに、既に維持は完成しているポップのメドローア!

フェニックスウィングは、至近距離でしか使ってないけど、
カラミティエンド&カイザーフェニックスは、結構遠くまで届いてたぞ。
この2つが飛んでいくはずだが、メドローアは、この2つの攻撃を貫通できるか?
624マロン名無しさん:2005/11/24(木) 22:13:19 ID:???
エンド&カイザーとバーンの距離によると思ふ。
実際に岩とか壁とか貫通(後ろの物まで消滅)してるし・・・
一定距離以内なら巻き込んで消滅できると思ふ。
625マロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:03:59 ID:5bmJ1Bg7
>>622
ヒムとラーハルトが最後に突っ込んでいった直後にも、ポップがメドローア撃ってて、そん時もこんな感じだった
>>4・天地魔闘が不発に終わったバーンに、既に維持は完成しているポップのメドローア!

でも、はじき返してるよ。
正確にポップのほうに返せなかったから、
ミストバーンでも、キチッと返せたのに、うんぬん、って
ポップが馬鹿にしてたが、メドローアを食らってはない。
626マロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:36:00 ID:???
ふと思ったが、天地魔闘の構えはドラクエ風に表現すると
「1ターンに3回行動する技」だ。つまり
ウィング→エンド→カイザーだけじゃなく、
ウィング→ウィング→ウィングとか、
ルーラ→ルーラ→ルーラとか、
防御専用技にもなりえるんじゃないか?
可能なら更に隙がなくなっちまうが。
627マロン名無しさん:2005/12/01(木) 10:14:25 ID:???
つまり、1ターンに4回攻撃できる「ばくれつけん」なら破れるということか!
628マロン名無しさん:2005/12/01(木) 16:15:51 ID:???
一発の威力が弱すぎると、カウンター食らった瞬間に戦闘不能になる。
せめて一発がイオナズン級の威力がないと。
629マロン名無しさん:2005/12/01(木) 18:03:39 ID:???
攻撃力999なら問題無い。300ダメとか普通だから。イオナズンの倍以上のダメージにはなる。
630マロン名無しさん:2005/12/01(木) 18:24:14 ID:???
それはもはや竜魔人ダイが力ずくで破るのと同意では。
631マロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:54:21 ID:???
構えを崩させる
多重残像拳
これ以外にいい答えある??
632マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:48:27 ID:???
>>631
スレの頭から見直せ。
633マロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:16:42 ID:???
今まであった答の中で良いと思うものは?
634マロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:27:03 ID:???
635マロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:32:14 ID:???
ダイの剣はエンドで折れなかったんだから
オリハルコンの鎧作ればよくね?
呪文効かないし
636マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:13:06 ID:???
エンドvsダイの剣+双竜ダイの竜闘気=折れない
光魔の杖vsダイの剣+単竜ダイの竜闘気=折れる
エンドvsヒム+光の闘気=折れる

ダイの紋章は拳にあるから、身体全体を守るのには不向き。
オリハル鎧を装備しても、ダイの剣+双竜竜闘気の防御力には及ばん。
637マロン名無しさん:2005/12/05(月) 20:03:03 ID:???
>>636
紋章の発現する場所は闘気の濃さに関係あるのか?
638マロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:11:43 ID:???
>>637
ある
つーか原作嫁や
639マロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:55:01 ID:???
ダイが拳に紋章を移した理由は 2 つ ある! その内の一方だよ。
640マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:53:48 ID:???
多重残像拳
構えを崩す
超スピードとか言うレベルではない、能力としてのテレポートで後を取る。
641マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:55:14 ID:???
じりじりじりじり近づいて、ゆっくり動いて密着したときに、シグマのあの密着イオナズンってどうかな。
ゆっくり動いて天地魔闘発動のタイミングを外すってこと。
642マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:08 ID:???
手が届く距離に入った瞬間、エンドで真っ二つかと。
643マロン名無しさん:2005/12/08(木) 13:11:52 ID:???
>>642
うーんと、その場合、カラミティは返し技でなく単なる攻撃になるから、
同等に近い実力を持つキャラなら、そのカラミティに返し技が取れるはず。

シグマじゃ無理だけど、0距離からほとんど予備動作なく爆発的な威力の技を持つキャラならなんとか。
寸剄の上位版みたいの。
ダイ大にはいないけど他の漫画あたりにいないかな。
644マロン名無しさん:2005/12/08(木) 16:41:39 ID:???
>>643
10センチの爆弾を思い出した。
人間のパンチ力程度じゃ、ダメだろうけど。

はっ、つまり、バーン様を一撃で倒すほどの圧倒的なパワーで勝つということではないだろうか?
>>1 「圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで」
645マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:27:50 ID:???
___  フムフム・・・
>>1│(  =・∀・)弱い力でも天地魔闘を破れる作戦たてよーー!
 ̄ ̄ ̄   サッ
      
646マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:30:49 ID:???
>>643
カウンター効果は無くなるが、それでも3回攻撃vs1回攻撃なんだからバーンが勝つだろ。
カラミティエンド防がれる→フェニックスウイングで相手を弾き飛ばす→カイザーで焼殺
最初にフェニックスウイングで体勢崩してからエンドで切り裂いてもOK。
647BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/12/08(木) 22:22:56 ID:???
>>643
 虎砲。
648マロン名無しさん:2005/12/09(金) 16:04:27 ID:???
サブマシンガン乱射。ウイングでもエンドでもカイザーでも関係無い。
649マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:12:46 ID:???
>>644
天地魔闘はポップが言うには相手の技を受けたその瞬間、技を放った相手の隙をつく形で3連撃という技だから、
まず相手の技を受けるところから始まるはず。
その受け技はおそらくウィング。
ウイングは、肌に直接触れてから発動するような0距離の技は返せない。多分
その攻撃をしたら、一時撤退。それを繰り返す。これで一撃である必要はない。

天地魔闘に準ずるカウンター技を持ち、かつ、そのカウンターの構えからカウンターとは別の0距離の技を撃てるキャラが必要。
カウンターの準備をしつつじりじりバーンに近づいて、天地魔闘の有効射程よりも近い間合いで寸剄を撃つ。
もし、近づく最中に攻撃されたら、カウンターで返す。
そのバーンの攻撃は天地魔闘ではなく、単なる単発の攻撃(エンド?)だから、カウンター不可能という程ではない。

ネックは、>>646の言うとおり、
カウンターではないにしろ、天地魔闘からの三連撃を、カウンターできるかと言うところ。

もしくは、
0距離の技を持つキャラが、
じりじり近づいて、近づけたら発動、近づく前に攻撃されたら一時撤退、を繰り返す
これなら、逃げるだけらから、3連撃のカウンターが可能かと言うところはなくなる。
ウィングとエンドは2m跳ぶだけで逃げれそうだが、カイザーはよけられないかもというネックもあるが。
650マロン名無しさん:2005/12/09(金) 20:50:54 ID:???
>ウイングは、肌に直接触れてから発動するような0距離の技は返せない。多分
返せるだろ。肌に触れようと出してくる手を弾けよ。

>その攻撃をしたら、一時撤退。それを繰り返す。これで一撃である必要はない。
一時撤退する前にエンドで切り裂かれる。
そのエンドを避けられるほどのスピードがあるならどう見ても双竜ダイ以上です。

>もし、近づく最中に攻撃されたら、カウンターで返す。
天地魔闘より速いカウンターをできるなら、すでに大魔王バーン以上の実力者です。
DB的な圧倒的パワーで打ち破るだけ。

>じりじり近づいて、近づけたら発動、
発動したらフェニックスウイング→玉砕
>近づく前に攻撃されたら一時撤退、
そんな間合いで天地魔闘を発動させたりせん。

>ウィングとエンドは2m跳ぶだけで逃げれそうだが
ただの掌圧でヒム達を壁に吹き飛ばしたり、エンドで手が届いてなさそうな床を切り裂いたり。
651マロン名無しさん:2005/12/10(土) 16:01:53 ID:QBcm9RmA
ダイががんばって色んな女に子供を100人生ませる。
竜の騎士100人誕生。
100人全員でドルオーラをうつ。
これ最強。
652マロン名無しさん:2005/12/11(日) 03:01:34 ID:???
>>651
>1 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/10/31 00:40:57 ID:???
>圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで
653マロン名無しさん:2005/12/11(日) 03:44:20 ID:???
100人全員で、なんていうミスを犯してる時点でもなー……。
ドルオーラ撃つ条件を忘れてるのか。
654マロン名無しさん:2005/12/11(日) 03:52:53 ID:???
停滞と貿易風ライダーで勝てる
655マロン名無しさん:2005/12/13(火) 12:56:49 ID:???
>>650
単純に言うと、カウンター待機の状態のまま近づいて、そして、0距離射程の別の技で攻撃すると言うこと。

>肌に触れようと出してくる手を弾けよ
そして、じっくり動いて、こっちもほぼカウンター予定の状態だから、それをかわせるはず。
かわせるなら実力が…ということなら、次段落参照
とにかく、肌に触れている状態からじゃ返せないことは確定でいいかな。

>一時撤退する前にエンドで切り裂かれる。
>天地魔闘より速いカウンターをできるなら
実力じゃなく、カウンター技だからということでなんとかして。

>発動したらフェニックスウイング→玉砕
発動というのは、ふれている状態からのことをいうから、ウィング不可。

>そんな間合いで天地魔闘を発動させたりせん。
最初の肌に触れようとする手にかけるというのがそれに当たると思うのだが。

>ただの掌圧でヒム達を壁に吹き飛ばしたり、エンドで手が届いてなさそうな床を切り裂いたり。
ウィングは当たってこその衝撃、エンドは攻撃のライン上の破壊力。
横に良ければいい。

ネックはやはり、カウンター発動でないにしろ、バーンの必殺三連撃をかわすなり返すなりはかなり難しいと言うところか。

656マロン名無しさん:2005/12/13(火) 13:05:38 ID:???
天地魔闘以上のカウンター技を使える時点で力押しじゃないのか?
無刀陣改でも無理だろ。
657マロン名無しさん:2005/12/13(火) 16:41:42 ID:WcDLzkZR
>>654
バーンの強さはネクロドネイド級だから無理
658マロン名無しさん:2005/12/13(火) 17:03:22 ID:???
>648
その場合、何発撃たれようともカラミティウォール一発で解決
659マロン名無しさん:2005/12/13(火) 18:10:34 ID:???
>>656
うーん、やっぱり単純発生の天地魔闘ですら、それのカウンターが取れると言うことは力押しになるか。

でも、直接触れた状態からの攻撃だとウィングでは対応できないから、そこをいかせないかな。
イメージだと、
じりじり近づく。バーン不思議がっているだけ、
気づいたら、拳が胸に触れている。バーン冷や汗。
バーン業を煮やしてウィングとエンドで攻撃。それより速く0距離射程の技炸裂。
なんだが。
バーン不思議がってるだけってのが無理か。


660マロン名無しさん:2005/12/13(火) 18:14:42 ID:???
そのカウンター技がどういうものなのかよく分からん。
相手に通常攻撃もカウンターも何もされず一方的に接近して密着できるカウンター?
661マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:27:18 ID:???
天地魔闘は三段技。ダイの魔法剣は魔法と剣の二段技。
故に天地魔闘のほうが強い。

ならば四段技で挑んでみよう。
まずダイの剣をギガデイン状態にし、ギガデインストラッシュアロー。
間髪入れずライデインストラッシュブレイク。

バーンのフェニックスウイングの一撃をギラストラッシュクロスで粉砕し(ギガストラッシュ
で傷ついていたのでおそらく粉砕する)、そのままバーンに余った勢いを叩き込む。


…ギラストラッシュクロス、名前が弱そうだ。
662マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:49:35 ID:???
ギニューを連れて来てチェンジすればヨロシ
663マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:54:30 ID:???
ギニューならチェンジするまでもなくバーン倒せそうだが
664BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/12/13(火) 23:19:34 ID:???
>0距離射程

 ヲタ臭い言い方だな。
 普通はゼロレンジとか密着状態という。
665マロン名無しさん:2005/12/13(火) 23:45:39 ID:???
>>661
「ダイの魔法剣は魔法と剣の二段技。 」って自分で言ってるんだから、
2発目のライデインストラッシュを「間髪いれず」が、できねーってコトだろ。

素直にダイとバラン連れて来て、同時にギガブレイク使わせれば?
666マロン名無しさん:2005/12/14(水) 00:31:24 ID:???
>>660
一見、ただ無防備に近づいているだけで、相手がきょとんとしている間に間合い内に入るご都合な技。
というのは冗談で、
天地魔闘並みのカウンターで、かつ、ゆっくりではあるが動けるもの。
バーンはカウンターを狙っているのだから、例え間合い内に入っても相手が攻撃しないと自分からは動かないかなと思ったんだが。

ゼロレンジの技とは別物。
667マロン名無しさん:2005/12/14(水) 00:49:52 ID:???
>>572じゃダメか?
668マロン名無しさん:2005/12/14(水) 03:10:44 ID:???
老師の技こそ天地魔闘攻略にきっと役立てたと思うのに
669マロン名無しさん:2005/12/14(水) 06:38:46 ID:???
>天地魔闘並みのカウンターで、かつ、ゆっくりではあるが動けるもの。
天地魔闘以上の最大最強奥技キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
神、竜の騎士、大魔王ですらかなわない、天地魔界に敵無しの必殺技ですね。
670マロン名無しさん:2005/12/14(水) 09:43:55 ID:???
天地魔等はウイング、フェ二クス、エンドの三種限定?
バーンは原作でこれしか使わなかったけど、他のウォールなどでもいけると思うんだよね。
だから、ポップに大勢で飛び掛っても敗れないといわれたんじゃないかな。
671マロン名無しさん:2005/12/14(水) 12:50:50 ID:???
>>669
別に三発でなくていいから、その分カウンター性能が天地魔闘並みってこと。
これでも駄目??
672マロン名無しさん:2005/12/14(水) 12:55:07 ID:???
>>666
それもしかして、御殿手のこと言ってる?
673マロン名無しさん:2005/12/14(水) 13:33:17 ID:???
>>671
攻撃が一発か三発かの違いがあるだけで、結局天地魔闘以上の性能じゃん。
連続エネルギー弾よりかめはめ波一発の方が強いのと同じ。
数があるに越した事はないが、一撃で粉砕できる圧倒的パワーでもいいんだし。
674マロン名無しさん:2005/12/14(水) 14:53:44 ID:???
地球を破壊すれば終わるな
675マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:27:47 ID:???
唯でさえ極悪手段なのに
DQワールドに置いては小さい分さらに極悪になるので勘弁してください。
676マロン名無しさん:2005/12/14(水) 19:03:47 ID:???
アーマーン機動。これしかない。
677マロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:34:20 ID:???
>>673
>攻撃が一発か三発かの違いがあるだけで、結局天地魔闘以上の性能じゃん。
必要とされるカウンター攻撃は
1カウンター発動でない天地魔闘にカウンターが取れること
2ゆっくりでも動けること
の2点を満たすもの、
この二点を満たす攻撃は天地魔闘以下とは考えられないという意見ならわかるけど
1を満たすからと言って、天地魔闘以上の性能とはならないでしょ?
天地魔闘は、3発連続(同時)攻撃というのが肝なんだし。


>連続エネルギー弾よりかめはめ波一発の方が強いのと同じ。
天地魔闘は、ウィング、エンド、カイザーそれぞれ単発で撃った場合と同じだけの威力で、それぞれを撃つんでしょ?
そりゃ、一撃に全力で打ち込んだよりかは弱いかもしれんけど、
通常一発=天地魔闘の一発<本気一発<(三発の壁)<天地魔闘での三発じゃないの?


678マロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:05:17 ID:???
ぼくのかんがえたきゅうきょくおうぎをうけてみろ
679マロン名無しさん:2005/12/15(木) 01:28:46 ID:???
>>677
横から口出す。

>じりじり近づく。バーン不思議がっているだけ、
>気づいたら、拳が胸に触れている。バーン冷や汗。
>バーン業を煮やしてウィングとエンドで攻撃。それより速く0距離射程の技炸裂。
>なんだが。
>バーン不思議がってるだけってのが無理か。


天地魔闘が受けの技なのは
その場で敵が間合いに入ってくるのを待たなければならない技だから。
自分から移動すると構えが解けてしまう。
逆にいえば敵が間合いにさえ入ればいつでも発動可能。相手が攻撃してこなくてもOK。
のんびり歩いて来たら間合いに入った瞬間奥義が来る。
しかもそれらは全てバーンの全力の一撃x3。
全てが超必殺。
だからこそ脅威。
そんな全力の一撃を先に繰り出されて、しかもコンマ数秒以下という誤差で
同等の超必殺技を二発も繰り出す相手にカウンターを決めるってのはどうなのよ。

カウンターは
1、カウンターは回避しつつ撃つ、
2、相手の気配、初動を見切り先に動いて当てる、
3、圧倒的拳速でブチかます
のどれかだが
超高速三連撃の天地魔闘に回避しながらのカウンターはありえ無い。
2,3も真バーンの動きを見切れる、または身体能力で上回れるのが前提になる。

相手の超高速の連撃を迎撃するのにカウンター、ってのは
リンかけでシナトラの必殺技を打ち破ったドイツボクサーの理論だ。
680マロン名無しさん:2005/12/15(木) 09:42:03 ID:???
よくわからんのだが、よーするに天地魔闘が発動する前に攻撃を当てるって事?
フェニックスウィング自体がカウンター・・・というかリアクションだからゼロ距離から撃てばそれが出る前にいける、ってことか。

理論としては間違ってないと思うけど、バーン様が天地魔闘の構えを取ってるところに近づいたら、
射程に入った瞬間にカラミティエンドくらうっしょ。

>>672
確かにウドンデなら行ける気がするw
もしくは渋川先生。

問題はダメージになるかどうかだがw
681マロン名無しさん:2005/12/15(木) 10:09:44 ID:???
技がどんなに完璧でも、肉体の差でウドンデも渋川先生も通用しない可能性がある。
人間同士ならウドンデや合気で間に合うだろうが、天地魔闘が相手となるとな……。

勇次郎なら何とかできそうな気はするが。
あいつ普通にラーハルト級の動きができてるんじゃ……矢が放たれる前に掴むとか見るとね。
技に関してもブロキーナ、無刀陣・改、闘いの遺伝子を超えてそうだし。
682マロン名無しさん:2005/12/15(木) 11:26:19 ID:???
優れた技を破るには力で断つのが一番効果的だからな。


可能かどうかはともかく、勇次郎の「ただ思い切り、殴る!」で天地魔闘を破ったらめちゃくちゃ燃えるなw
683マロン名無しさん:2005/12/15(木) 14:18:07 ID:???
技を力で破る代表格は戸愚呂弟かな。
幻海に技術戦で勝つのは至難と見て、圧倒的パワーで打ち倒す!
684マロン名無しさん:2005/12/15(木) 16:26:20 ID:???
たまには思い出そうよ。
>1 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/10/31 00:40:57 ID:???
>圧倒的実力差で無理やり破るのは無しで
685マロン名無しさん:2005/12/15(木) 16:32:21 ID:???
真正面からゆっくり近づくだけで破れるカウンター技を使うのも当然無しだろうな。
策も糞も無い、ただ優れた技を使ってるだけだし。
686マロン名無しさん:2005/12/16(金) 01:54:03 ID:???
572
老師の土龍は間合いに入った瞬間、フェニクスが襲ってくると思われ。
仮に発動して、バーン様吹き飛ぶ。
ダイのドルオラをウイングで返し、隙をついた筈のメドロアは気付かれた瞬間マホカンタで跳ね返されます。
バーン様は天地の構えとらずとも二手同時に出せるし魔法に増幅がない為一瞬で魔法をかけられるでしょう。
それに天地の構えは空中でも有効かもしれません。
687マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:56:09 ID:???
天地魔闘は上半身だけでできるはず。使うの腕だけだから。
つまり、足は使わないからその分歩いたり走ったりして場所を変えることも出来るはず。
688マロン名無しさん:2005/12/16(金) 18:51:14 ID:???
お前はパンチしか使わないボクサーが下半身を鍛えてないとでも思っているのか。
689マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:37:48 ID:???
>>688>>687に対してだったら微妙に会話がずれている気がする
690マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:47:36 ID:???
上半身だけで天地魔闘が出来るなら、走りながらやるっつーの。
691マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:53:00 ID:???
確か説明によれば、相手に先手を打たせることにより
ためていた力を爆発させるカウンターが天地魔闘だったはず

走りながらは天地魔闘じゃない
692マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:21:42 ID:???
腕の動きだけで天地魔闘は出来るということ。
天地魔闘は最初に下に向けてる手を上にしてウイング。
次に最初から上にしている手を下にしてエンド。
最後に両手を元の位置に戻してカイザー。
だから使うの上半身だけじゃん。
693マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:38:54 ID:???
体勢が不十分では当然威力も半減するだろ

元が強力な真バーンなら手打ちのパンチでも十分強いだろうが
必殺技とはいかないだろうよ
694マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:03:26 ID:???
3つの攻撃がすべて渾身の一撃なんだから、肉体がどう関わるか分からんカイザーフェニックス(呪文)は別として、
カラミティエンドとフェニックスウイングは下半身が変な形になってたらギガストラッシュに完敗するかと。

手打ちパンチというと、ポップが殴られたあれは動揺しながらのものだったし、まさに手打ちだったのかもな。
いかにバーンといえど神経を集中させなきゃ最強の力を出せないのはレオナストラッシュで実証済み。
695マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:03:29 ID:???
>>686
体勢が崩れたら天地魔闘は難しいという意見が多いようだ
696マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:52 ID:???
お前ら、「構え」ってのが手の形の事だとでも思ってんのか?
697マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:27:09 ID:???
そう思っているのは一人じゃないのか?

天地魔闘のままじゃ移動できないのは作中で明記されている。
698マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:56:50 ID:???
>692さん、頑張って
冬休みの内にたくさん勉強して、みんなを驚かせよう
699マロン名無しさん:2005/12/20(火) 22:22:57 ID:???
フィンガーフレアボムズ
700マロン名無しさん:2005/12/24(土) 06:17:16 ID:???
結局は力ってこった
701マロン名無しさん:2005/12/24(土) 11:25:28 ID:7ksXGMnL
バカだな
ヒュンケルが構えにつっこむと同時にポップがメドローア放てば終わりだろ
硬直中にヒュンケルともどもバーン様消失
ヒュンケルはきっと蘇ってくるから無問題
702マロン名無しさん:2005/12/24(土) 15:13:22 ID:???
>>701
ヒュンケルが不死身ならヒムも不死身らしいので、ヒムも追加しておこう
703マロン名無しさん:2005/12/24(土) 15:57:30 ID:???
ついでにアバンも突撃させとけ
たぶん後から理由つくだろう
704マロン名無しさん:2005/12/25(日) 21:45:15 ID:???
>>703
カールの守りだったっけか?メガンテで生きてた理由・・・
705マロン名無しさん:2005/12/26(月) 01:56:57 ID:???
もうカールの守りは品切れだから、多分メド命中直前にリリルーラで仲間ごと救出だろ。
706マロン名無しさん:2005/12/30(金) 12:42:27 ID:???
リリルーラって自分以外にかけることできたっけ?
707マロン名無しさん:2005/12/30(金) 18:20:49 ID:???
ルーラみたく仲間を掴んでいれば可能だろう。
708マロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:06:51 ID:???
独歩の菩薩拳(無の境地から放つ拳、全く気配が無い)
郭の攻めのシャオリー
烈の空気砲
ガイアの超音波
709マロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:46:17 ID:???
アライjr「ふぅ・・・何故みんなこの型に苦しむのか僕にはサッパリ理解できません
そもそも格闘技とは弱者が強者から身を守るために発生したもの。その相手たる強者が勝手に寝ている状況
一体これ以上何をする必要がありますか?あなたがそうやって寝てくれるなら
僕は部屋を出て行くまでですいやァ よかった何事もなくて・・・・じゃ♪」

バーン様マジギレ
710マロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:07:14 ID:???
ノンビリしてるとピラァが爆発してしまうぞw
711マロン名無しさん
三橋の頭脳と毒舌