全漫画人類最強ランキング決定戦 ROUND26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
【参加資格】

◎人間限定
・人間としか考えられないキャラクターと作中で人間と明示されているキャラクターを指す
・地球産の人類であるキャラ→他種族との融合や混血は不可。
・作中に明確に異星の描写や設定が無い場合は作中の舞台の人間を指す。
(ファンタジー世界のキャラも地球産の人間として扱う)
・上記を満たしていれば改造された人間でもOK
※改造された人間→人型、大きさ:人間サイズ
※体の大部分が機械のキャラはNG(ロボットに脳や頭部だけ接続して操作等)
※参戦は1作品1キャラまで

◎参加キャラは作中での自力による最強状態で参戦可能。
(戦闘形態へ変身後や最強武器の装備状態など)

◎参戦作品のジャンル
考察に耐えうるテンプレが作れるキャラであればジャンルは問わない (テンプレにはギャグ描写を排除)
 ・一度以上の明確な本人の戦闘描写のあるキャラに限る。
 ・作品内の不条理描写(日常的に死んでは元通り、殴られて星になる等)は考慮されない。

テンプレは>>2-10ぐらい
2マロン名無しさん:04/10/14 21:27:37 ID:???
【ルール】

◎戦闘開始は、両者が何も無い地球と同サイズの惑星に飛ばされた物として想定する
◎基本的には両者向かい合って、戦闘準備を整えた状態から戦いを始めるとする。
・戦闘開始時の距離は20メートル
・攻撃(技)の破壊力や効果範囲は設定がどうあれ実際に描写された範囲内でのみ有効とする。
・攻撃(技)の性質は言及されている設定に準拠する。 (ファンブックや設定本は無し、あくまで単行本のみ)
・防御的な能力は作中で描写された威力以上のものは防御できないとする。
・作中の性格を考慮せず、作中の描写に基づいて常に全力で相手に闘いを挑むものとする。

◎任意に発動する特殊能力や道具の効果は戦闘開始直後に発動。
◎召還行為はOK。ただし具現化や呼び出す前の状態で戦闘開始。
◎武装:装備の範疇に入るものはOK。機械や生物に搭乗するなどは不可。
◎お互い対戦相手の前情報は一切無し。
◎相手の戦闘不能(降参、死、気絶、封印、石化、異次元追放など)を勝利条件とする。
◎その世界から離脱するなどの能力を持つキャラに対する判定
キャラの能力である場合は、使用制限はない。
ただし、決着に結びつかなければ逃亡と判断される可能性が高い。
3マロン名無しさん:04/10/14 21:28:39 ID:???
全漫画人類最強決定戦テンプレ保管ページ
http://nagisawa.homeip.net/saikyou/
過去ログミラーサイト
1.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1067521005.html
2.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1068311502.html
3.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1068810833.html
4.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1069170632.html
5.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1069600938.html
6.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1073730182.html
7.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1077545473.html
8.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1079084706.html
9.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1080916982.html
10.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1081659263.html
11.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1082342198.html
12.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1083502604.html
13.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1084548950.html
14.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1085926529.html
ROUND15 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1087030433/
ROUND16 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088160339/
ROUND17 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1089947815/
ROUND18 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1091371326.html
ROUND19 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1092865984.html
ROUND20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1094543208.html
ROUND21 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1095183021.html
ROUND22 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1095680634.html
ROUND23 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096117226/
ROUND24 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096720973/
ROUND25 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097422044/
避難所
全漫画人類最強ランキング決定戦 ROUND15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/
4マロン名無しさん:04/10/14 21:29:23 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁)

>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル
>北上愛>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン

>刃≧兜甲児=張政>カズマ≧スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔=摩陀羅(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>クリフ>クリリン>ガラ=葉隠覚悟

>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>霧賀魔子>トト>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧≧山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=グラハルト・ミルズ=アペブ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計
≧加農砲一=西条大鉄>読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー
>岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾≧雪代縁>イアン・ヨハンセン>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍≧アーマーバロン
=前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔>弥勒=筑摩小四朗>吉岡達也
>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>天地志狼>ニケ>ビィト≧パーマン=響良牙>エステル>スペック>百鬼丸
>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布=九十九≧渺茫>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
5マロン名無しさん:04/10/14 21:30:15 ID:???
【検討中】
・>927>928天地 志狼 修正版 補足>932>931
空波斬が連射可能で回避しにくいなら
森尾>天地 志狼>雪代縁>力動山≧ロゼット こうかな?
テンプレ読む限り対空技がないので。

>>889ビィト 修正版 シールド&ガンナーならロゼット=百鬼久作=(ry くらいだろうが、
>891>894 エクセリオンブレードで残像出ほどの速度で接近戦なら
>紅麗>森尾≧雪代縁=ビィト>イアン・ヨハンセン ここまでいけるか?

・>229>230源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
  その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

>>520セーウ >630基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
・イワン…>877のミサイル反応から 勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン ?
・>220陸奥 九十九修正テンプレ・・・雷がゴルゴ以上なんで陸奥はランクに2人もいらないか?

・>469ヴァーユ ・・・コミック所持者待ち
・冴羽リョウ ・・・テンプレ修正待ち
・福島和子 ・・・念力、精神攻撃の射程、 時間移動の発動条件及び射程が判明するまで保留。
・カイン…反応速度の関係で保留
6マロン名無しさん:04/10/14 21:31:12 ID:???
テンプレの書き方
・その作品のみの固有名詞などは極力使わない、どうしても必要な時はなるべく短く
 かつ作品を知らない人でも分かるように説明する。長すぎるとウザがられる。
・破壊描写は何を壊したか、周囲がどうなったのか書くのが最も有効。どんなに設定上強くても
 周囲に影響を与えてない場合、認められない場合が多い。
 直接破壊描写がない場合○○を壊した攻撃に耐えた△△を倒した、という書き方もOK。
・射程はできるだけメートル法で書く。詳細不明の場合考え得る最小値になるので注意
 極端に遠い場合、地平線の向こうまで、別の星までという書き方でもOK。
・防御描写も基本的に破壊と同じ、○○を壊した攻撃に耐えた、というのがベター
 ただ現実にある武器、兵器に耐えた場合それも非常に有効
・素早さは反応速度・移動速度両方を書くのがベスト。反応はどういう速さの攻撃を避けたか
 移動は本体がどの程度の距離なら一瞬で詰められるか、などを書く。
 一般人レベル<達人レベル<音速<亜光速<光速<それ以上となっている。
 音速以上と書くには詳しく根拠がいる。
・マイナーならマイナーな程、分かりやすく書く必要がある。そういう作品をエントリーする人は要覚悟。
7マロン名無しさん:04/10/14 21:32:17 ID:???
エントリー用テンプレ例

【作品名】
【名前】
【属性】職業、肩書き、異名など

【攻撃力】技名(あれば):発動時間(動作の有無等も)、射程&範囲、
             威力(作中での破壊規模)

【防御力】防御も上に同じ。作中でどんな攻撃に耐えたか。

【素早さ】移動速度&反応速度 (戦った敵の素早さや周り人の台詞や状況から詳しく)
     飛行能力の有無とその速度(あればかなり有利)

【特殊能力】 戦闘に関係ありそうなものはあるだけ書いた方が有利。
      瞬間移動(テレポート)持ちは最大移動距離と使用時の状況説明も。
【長所】 とにかくのキャラの強い所をアピール!
【短所】 

※以下は場合により追加
【戦法】大量に技を持っていたり、トリッキーな攻撃をしかけるキャラの時に一言どうぞ。
【備考】特殊な用語や世界観の説明などが必要な場合にどうぞ。

攻撃の速度&効果範囲、回避時の反応速度などは
考察の上でかなり重要なので出来るだけ細かく書いて頂けるとスムーズに進みます。
8マロン名無しさん:04/10/14 21:48:05 ID:???
>>1乙
入れやすいのは義経とかビィトか
9マロン名無しさん:04/10/14 21:52:56 ID:jmyzhUEy
>>1スレ立て乙!
既存キャラの移動位置なんかも一応。

942 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/10/14 (木) 18:48 :55 ID:???
そう言えばタメ無しで出せる技にも反応速度で優劣付けるなら
霧賀魔子が幻術使う前にゴルゴに射殺されるっぽいな・・・
マダラもほんの少し位置下がるか?

霧賀魔子
【素早さ】家から家へと跳んで移動、手裏剣や鞭を回避
【防御力】常人。鎖かたびら着用の時もある。

幻術は対象指定するような技だから↓こんなもん?
>紅麗>森尾≧雪代縁>イアン・ヨハンセン=霧賀魔子

摩陀羅
【素早さ】武術の達人とまともにやりあえるくらい。
【防御力】人間を消し去るエネルギー波を防御

攻撃力は申し分無いが防御と素早さがイマイチなんで
>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香 この辺か?
10マロン名無しさん:04/10/14 22:53:02 ID:???
新スレ早々すまんが、何でチェシャ猫ってあの位置なん?
「物理特性無視の見えない攻撃」と「銃弾程度ではびくともしない防御」があるんだから
少なくともゴルゴは超えられると思うんだが。
11マロン名無しさん:04/10/14 22:58:21 ID:???
テンプレにそんなのないぞ。
12マロン名無しさん:04/10/14 23:01:54 ID:???
>>11
チェシャ猫で絞り込みしろや。
13マロン名無しさん:04/10/14 23:02:19 ID:???
>>10
「物理特性無視の見えない攻撃」と「銃弾程度ではびくともしない防御」って何処に書いてある?

【作品名】MAYA 真夜中の少女
【名前】チェシャ猫
【属性】予知マシーン
【攻撃力】爪を模した剣 人体を切り裂いたり貫いたりできる
      投げナイフ 複数同時に投げて狙ったところに当てられる
【防御力】訓練された人間並み
【素早さ】訓練された人間並み
【特殊能力】非常に高度な予知能力 
  白兵戦での敵の剣戟一つ一つまでも予知できる
  その予知を読んで対応した敵能力者の動きを更に予知できる
  また大局的な予知も可能なので決め技等の先読みも可能と思われる
【長所】予知特化能力による命中率・回避率の高さ
【短所】・発動前から全力で回避行動をとっても逃げられない範囲攻撃
    ・どこを狙っても剣やナイフで傷付けられない防御力
    ・達人を越える対応不可能の超人レベルの素早さ
    のどれかを持つ相手には手も足も出ない
14マロン名無しさん:04/10/14 23:03:25 ID:???
もしかしてアレか?
クリフがでていたまんがのほうと勘違いしたのか?
15マロン名無しさん:04/10/14 23:03:50 ID:???
多分誰かと間違えてるんだと思うがチェシャ猫のテンプレは修正が入ってなければ

【作品名】MAYA 真夜中の少女
【名前】チェシャ猫
【属性】予知マシーン
【攻撃力】爪を模した剣 人体を切り裂いたり貫いたりできる
      投げナイフ 複数同時に投げて狙ったところに当てられる
【防御力】訓練された人間並み
【素早さ】訓練された人間並み
【特殊能力】非常に高度な予知能力 
  白兵戦での敵の剣戟一つ一つまでも予知できる
  その予知を読んで対応した敵能力者の動きを更に予知できる
  また大局的な予知も可能なので決め技等の先読みも可能と思われる
【長所】予知特化能力による命中率・回避率の高さ
【短所】・発動前から全力で回避行動をとっても逃げられない範囲攻撃
    ・どこを狙っても剣やナイフで傷付けられない防御力
    ・達人を越える対応不可能の超人レベルの素早さ
    のどれかを持つ相手には手も足も出ない

早撃ちをよけられそうな気もするが、ゴルゴ越えは難しいと言われた。
1610:04/10/14 23:50:01 ID:???
はい、すんません、アルが出てくる方の漫画と勘違いしてました。ホンマすんまへん。

ところであっちの漫画の方の高槻巌はなぜテンプレから外れてるんだ?
彼がいないから、入れ替わりでチェシャ猫が入ったのかと勘違いしたんだ。
17マロン名無しさん:04/10/14 23:51:14 ID:???
>>16
クリフで絞込みしろや。
18マロン名無しさん:04/10/14 23:59:08 ID:???
>>16
>豪鬼>クリフ>クリリン>ガラ
      〜〜〜

アームズのエントリーキャラは魔王クリフ。
19マロン名無しさん:04/10/15 00:02:54 ID:???
これも【よくある質問集】に追加だな

Q:ARMSの高槻巌は?
A:作中の破壊描写、特殊能力などから「クリフ」がエントリー中。
2016:04/10/15 00:10:45 ID:???
ありがとう。失礼しました。
21マロン名無しさん:04/10/15 00:13:40 ID:???
質問集に追加ヨロシコ
Q:ロックってアワーズ連載中の作品?なんでこんなに上に居るの?
A:アワーズ連載の話は時系列上最初期、エントリーの2000年程前の話です
22マロン名無しさん:04/10/15 00:17:24 ID:???
>>21
それはもう避難所>>3の方で既出だよ。
23マロン名無しさん:04/10/15 00:24:56 ID:???
作ったんだから張ってみよう

【よくある質問集】

1:何でこいつが出てこない編
原則としてこのスレではこいつが○○したから格上の〜という
論法は認められないことに注意。

Q1:勇次郎
現実に銃と対決して不意打ちとはいえ負けてしまった描写があり、
又スペックの自由の女神破壊が桁外れなため、こちらの方が有利。
今後のインフレ次第では抜くかもしれない。

Q2:江田島平八
こいつもほぼ同様。圧倒的過ぎてろくに戦ってないことが最大の問題。

Q3:蒼月潮
設定上、描写上ともに「人間には効果がない」
「相手によって効果が変る」ため判定不能。
24マロン名無しさん:04/10/15 00:26:07 ID:???
Q4:,SAMURAI
インフレが速すぎて議論が追いつかない。とりあえずいったん
収まるまで放置と言うことになっている。

Q5:BLEACH
今のところ現実世界で戦ってないのが問題とされている。間違いなく
あの師匠なら現実でそのままの威力で戦わせるだろうから安心して待て。
ただし、肉体から離脱しなければ使えないと言う設定が残ってた場合、
大きな障害になる可能性がある(最初から離脱はありかもしれないが、
無防備な肉体を「どこかに置いてくる」ことはまず認められない)

Q6:ARMSの高槻巌は?
作中の破壊描写、特殊能力などから「クリフ」がエントリー中。
25マロン名無しさん:04/10/15 00:27:29 ID:???
2:何でこいつが出てこれる編
原則として、このスレでは作中で人間と扱われているかどうかを
重視することに注意。

Q1:エネル
自称神だが、他のキャラには「悪魔の実を食ったら人間ではない」という
ような取り扱いが行われていないため。又付随して「全身雷人間がよくて
全身機械がだめなのは〜と言う意見がよく出るが、ありていに言えば
「脳みそだけ生身で、宇宙戦艦などに接続」と言うキャラが現実に多数おり、
「とても人間とはいえない」と言う判断から機械の場合だけ強力に規制
されていると思ってもらってかまわない。

Q2:アルカンフェル
作中このような存在が人類だと規定されているからとしかいいようがない。
26マロン名無しさん:04/10/15 00:28:18 ID:???
3:こいつの扱いが下過ぎる編

Q1:クリリン
ぶっちゃけ100人中100人が刃がクリリンに勝てるなんて思っちゃいない
だろうが(掠り傷一つつけられないだろう)、案外と本人が直接やった
ことが少ないため、この位置にとどまる。

Q2:聖闘士星矢
下を参照せよ。
27マロン名無しさん:04/10/15 00:30:34 ID:???
4:細かいルール規定編
Q1:上位のランクがどう見てもむちゃくちゃなんですけど?
はっきりいえばこのスレの「描写重視」と言う大原則を作ったとき、
「光速で動き、その攻撃は原子を砕く」と言う設定を持った、つまり
「速さ」と「破壊規模は小さくても点あたりの攻撃力は凄い」と言う
描写“しようのない”所に最大根拠を置く聖闘士星矢のキャラをどうするか?
と言うので非常に揉めた。(現在光速はありだが原子破壊無しとなっている)
そのため以下のような極めて特殊なルールが適用されている。
ワープ>思考速度>光速攻撃>(ry
つまり「考える速度、反射速度は誰でも同じである」として星矢キャラを
念じるだけで即死系キャラで封じ込め、念じるだけで即死キャラをワープ
可能なキャラで封じ込めてる形である。
*これ無くそうかと言う話がちらほら出てる

Q2:トップのロックってアワーズ連載の奴?なんか無茶苦茶弱いんですけど?
この作品は多数の雑誌で掲載されており(掲載すると必ず廃刊になると言うジンクスがある)、
今やってるのは一番過去編である。信じられないかもしれないがこの後銀河帝国皇帝と
決戦するくらいまで話が進む。

Q3:.ゴルゴの抜き打ちの速度はどこから決まっているんですか?
「動作・24分の4」にて、ゴルゴの射撃を1コマが24分の1秒のフィルムで撮影したシーンがあり、
銃を抜くのに4コマ、その後1コマに一人撃ち抜いていることから。
28マロン名無しさん:04/10/15 00:32:51 ID:???
Q4:○○は銃弾を避けてるからゴルゴ以上?
弾を「見て」回避したりできるのと、銃口や目線などの
予備動作を見切って回避するのではかなり違います。

Q5:さすがに加藤鳴海は改造されすぎだからNGじゃない?
改造されている部分が明確に分かっていて
頭部以外に生身が残っていればだいたいどんな改造でもOK。

Q6:強さが装備に依存してるキャラは除外しる!
装備の強さもキャラの強さの内です。

Q7:寄生獣のミギーや鬼の手のぬーべーは片手だけだけど駄目?
人外との融合、合体は一部分だけでもNG。

Q8:じゃあ寄生虫やナノマシンを体内に飼ってる人は・・・
今の所特に問題なし。

Q9:アームズの類は?
意思を持つ機械生命との融合なんでオリジナルは当然NG。
そこから調整されたアドバンスドならいいかどうかは意見が割れる所。
29マロン名無しさん:04/10/15 00:34:19 ID:???
Q10:美勒王ってそんなに凄いの?描写限定なのに。
美勒王が作中でやって、このスレで認められてること。
・常に空間支配の領域を広げている。(範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見える程度)
・その支配空間内では時間や物質を自在に操る敵がどうすることもできない
・ブラックホールを食いつぶすようなパワーを持つ敵でも一瞬で消滅。
・任意に空間内の相手の戦意を喪失させる

Q11:美勒王って宇宙人の血引いてた気がするけどいいの?
作中の人類設定から判断すると一応OK。
・地球に龍の民(宇宙人)が流れ着いた
・地球の生物は龍の民が作った
・宇宙人に作られた生物(人類?)と宇宙人との混血の子孫=現生人類
・美勒王は現生人類の中では宇宙人の血が濃いタイプ

これで全部かな?
30マロン名無しさん:04/10/15 00:36:03 ID:???
>>29
ついでにこれも。

Q.バビル2世は?
A.異星人の子孫

Q.GER最強じゃないの?ジョルノは?
A.吸血鬼DIOの息子
31マロン名無しさん:04/10/15 00:42:52 ID:???
Q.GER最強じゃないの?
A.明確にどういうものか説明できるものならしてみやがれ

あとテンプレに全角のQとAは恥かしいぞ
32マロン名無しさん:04/10/15 00:44:02 ID:???
>>25
>原則として、このスレでは作中で人間と扱われているかどうかを
>重視することに注意。

最近の流れだと作中の扱われ方は完全無視で
「人外の設定かどうか(作中or作外でも)」に注視している。

【参加資格】があるかどうかの判定も『設定重視』
33マロン名無しさん:04/10/15 00:47:21 ID:???
いまさらだけど、追加。

Q.こいつはゴルゴに勝てるから、ゴルゴの上だね。
A.ゴルゴの下には、一芸に秀でた猛者がぞろぞろいる。
そいつらにも高い勝率を出せないと、ゴルゴの上にはいけない。
また、ゴルゴの高評価は、0.2秒での射撃によるもの。
決して銃器を持った普通人代表というポジションではないので注意
34マロン名無しさん:04/10/15 00:51:47 ID:???
>>31
それは延々描写からの一方的な推測を聞かされそうだから止めた方がいいんでない?
一応設定だけは単行本に解説があるわけなんだし。(アレをまんまコピペされても困る)
単純に「吸血鬼の子供は全員NG」でいいかと。
35マロン名無しさん:04/10/15 00:55:55 ID:???
>>23
Q1:勇次郎
>現実に銃と対決して不意打ちとはいえ負けてしまった描写があり、
>又スペックの自由の女神破壊が桁外れなため、こちらの方が有利。

↑は少し違うな。スペシクの長所はフラッシュグレネードと銃だろう。

「現実に銃と対決して不意打ちとはいえ負けてしまった描写がある。
 又スペックの閃光弾と拳銃2丁の装備が強力なためこちらの方が有利。」
36マロン名無しさん:04/10/15 01:15:06 ID:???
>>24
>Q6:ARMSの高槻巌は?
>作中の破壊描写、特殊能力などから「クリフ」がエントリー中。
ついでにランキングの方を魔王クリフかセイタン・クリフにしておくと混乱が少ないと思う。
37マロン名無しさん:04/10/15 01:29:25 ID:???
あと刃じゃなくてヤイバとする事も提案してみる。
38マロン名無しさん:04/10/15 01:41:41 ID:???
修正版貼ってきた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/139-141

さらに追加、訂正もあると思うが続きは避難所で。
39マロン名無しさん:04/10/15 01:52:48 ID:???
今、次スレに>927>928天地 志狼のテンプレ貼ろうと思ったんだが
>>931>>932の言ってる技って同じ?「気脈を〜」って所が被ってるが
それとも全然違う技のこと?
40マロン名無しさん:04/10/15 09:42:01 ID:???
>>39
よくわからないけど、仙気発剄とは別に気脈を狂わして云々と言う台詞を使っていた描写はある。
戦闘でもなんでもない状態でちょっと腕の立つ女の首筋を付いて首から下の感覚を全て奪っていたのと、戦闘で念体で倒した相手の気脈を狂わせて気を使う術を封じてた筈。
41マロン名無しさん:04/10/15 09:52:10 ID:???
念体って慶次には確実に効かないよな
42マロン名無しさん:04/10/15 09:52:18 ID:???
逆にそんな便利技がその二人くらいにしか使われていない事から『全ての敵に使えるわけではない』と言っているのだと思う。
相手が油断してたりそれなりのダメージを負わしてからじゃないとできないと推測。
仙気発剄は狂わすとかじゃなく破壊する技だから多分原理は同じでも技(術)の種類としては別じゃないかな
43マロン名無しさん:04/10/15 11:25:11 ID:???
>空波斬が連射可能で回避しにくいなら
連射の描写はない。
結構大きく腕を振らないと出来ないみたい、ジャンプ中に出してる描写はあるので足場の有無は関係なさそうではある。
空波斬の創始者みたいなキャラの部下に綺麗にかわされてたので回避不可能と言うわけでもない。
がそいつら以上の実力者相手でも食らったりはしてるので、通常の攻撃と同じようにその場の状況によるかと。
剣を持ってる状態なら相手の剣なり鎧なりとぶつかった瞬間に衝波斬って言う別の種類の空波斬を出せる。(空波斬は元々剣の技、素手は作中では志狼のみ使用)
44マロン名無しさん:04/10/15 12:16:36 ID:???
前スレ998
フルパワーの妖波動を反射されて悶絶するだけだったんだから精神攻撃耐性がないってことはない。
後、京也だけでなく、闇司教、メフィスト、モヒカンも光速に対応可能。
45マロン名無しさん:04/10/15 14:55:25 ID:???
前スレ986
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097422044/986
ロックに光年単位の索敵能力ってあったっけ?

「コズミックゲーム」でテレポートを学習したときに、ディナール(植民惑星)から地球へ
ピンポイントでテレポートしてるからそれに類する感知能力はあると考えてもいいだろうけど。
※太陽から最も近い恒星までの距離が4.3光年なのでそれ以上離れているのは明らか。
46マロン名無しさん:04/10/15 15:17:07 ID:???
同じ距離で星を見つけられると、人を見つけられるの間には
常識的に考えて越えられない壁があるような
47マロン名無しさん:04/10/15 15:21:00 ID:???
そもそも地球に帰巣するのに感知能力がどれだけ必要なのか疑問だ。
48マロン名無しさん:04/10/15 15:45:45 ID:???
>>45
エピソード名は忘れたけど帝国時代にHD直前の船から18(16?)光年離れた人間に話しかけてる。
覚えてる中で具体的な数字が出たのはこれくらいだけど、一時間で2千光年移動できたり、
最大10〜40光年のテレポートできるみたいだからそれに準じるくらいはあるんじゃない?
49マロン名無しさん:04/10/15 16:07:32 ID:741qAMy2
そういや孔雀王のキャラとかいたっけ?
50マロン名無しさん:04/10/15 16:21:38 ID:???
一時期、黄海峰がエントリーしてた。
何時の間にか消えたが。
51マロン名無しさん:04/10/15 17:52:15 ID:???
>>34
全ジャンルキャラ最強スレにまとめサイトにあるように、
「人によってまるで違う推測が出てくるくらい曖昧だから」でいいじゃん。
脳をつついて吸血鬼になったのが子供の影響を及ぼすのかどうか、
(康一が調べるはずだったのに・・・)少なくとも影響のある様子はないし、なんか違和感がある。
52マロン名無しさん:04/10/15 18:08:14 ID:???
Q.なんで遠野志貴のランクがこんなに低いの?
A.何者かの陰謀。我慢しろ。
53マロン名無しさん:04/10/15 18:42:31 ID:???
美勒王に対して疑問なんだが
・作中で宇宙人と混血と明言。
・ラストの方で九竜一族の生き残りが死ぬと宇宙人の血が絶えると台詞有り。
なのにルールに引っかからないの?
過去スレ(1スレ目の113、114)読んでもこのスレの>>29の解釈を
俺解釈多すぎってつっこまれてたけど。
他にも人類には血を引いてる奴と引いてないのとがいた話があったはずなんだが。
54マロン名無しさん:04/10/15 18:45:57 ID:???
>40>42了解

【作品名】龍狼伝(月刊少年マガジン連載)
【名前】天地 志狼
【属性】元中学生の三国武将
【攻撃力】
・実の拳
相手の防御技術無視・・・の設定だが同格の相手には通用していない様子
攻撃力は硬気功なしで槍をはじき返す大男を殴って普通にダメージを通す程度。
・空波斬
大きく腕を振り真空波を出す。三国時代の砦の城門を真っ二つ。
連射の描写はない。ジャンプ中にも使用可能。
射程は、上記の城門を切り裂いた時は砦内で戦ってた敵まで届いていたから20mなら届く
・念  体
幻術で相手に「自分は怪我をした」と錯覚させ実際に傷を負わせる仙術。
威力は「どれだけ相手に錯覚させる事ができるか」にかかってる模様。
自分が不死身だと自覚しているヤシには効かず、死を覚悟してるヤシには効果が薄い。
本体は城門の下で寝転がっている状態で城門の上の敵を倒したから10mくらいは描写上可能だと思う。
・仙気発剄
相手の気脈を破壊し戦闘不能にする。
但し相手の懐に入らなければ使えない。

【防御力】
硬気功により鋼のごとく体を硬質化できる
そこそこの達人(常識の範疇での膂力自慢)の剣撃でノーダメージ。
暗殺者(常識外気味)の飛針も弾き返す。
壁毎切り裂くほどの剛剣だと耐える事は出来るがダメージは通る。
・柳の体術
相手の攻撃を受け流す。風圧を超えるような攻撃だと対応できない模様
55マロン名無しさん:04/10/15 18:46:43 ID:???
【素早さ】
常人の目には見えず、そこそこの達人でも見失う事しばしば

【特殊能力】
万物の気を感じとれるらしいので五感を失った状態でも通常と変わらない行動が可能。
作中では視覚聴覚嗅覚をなくした状態で川の中で流木を避けつつ肉弾戦(稽古)をしていた。
・攻撃を加えた相手の気脈を狂わせる事が可能
気を使う技を使えなくし、格下相手なら五感を奪う事もできる
・雲体風身
自分の潜在能力を100%引き出す+常人とは比べ物にならない精度で身体を操れる。
ので自分が理解できる範囲の技は見たその場で真似できる。
・闘仙術
相手の気を感じとり自分の気と迎合させる事で相手の行動を読み取る仙術。
だが間合いやスピードの関係で対応しきれない攻撃もあるっぽい。
作中では見えないスピードの槍(戟)には回避はできても反撃までは出来ていない。
槍のヤシは念体で倒し、戟のヤシは念体を封じていた状態の為相手に石壁を貫かせて引きを遅くさせた隙に飛び込んで首飛ばし。

【長所】 下層相手には念体が強そう
【短所】 単純な物理攻撃力が少々不足気味か?
56マロン名無しさん:04/10/15 18:48:18 ID:???
【作品名】冒険王ビィト
【名前】ビィト
【属性】冒険者

【攻撃力】サイクロンガンナー:空気を弾丸にして無制限に撃てる銃。連射可能。
人間より強固な魔人を貫き、積み重なった瓦礫の岩を吹き飛ばせる。
バーニングランス:伸縮自在の槍。岩や鉄を軽く切ることができる。
天力を篭めて投げれば威力が上がり、普通には貫けなかった魔物の装甲を貫けるようになる。
クラウンシールド:大型の盾。岩を軽く砕く相手のパンチを防げる。
ボルテックアックス:大斧 振り回しただけで岩をも真っ二つにする衝撃波が発生
サイクロンガンナーのまったく効かない魔人の体を切ることができる
エクセリオンブレード:未だ威力は未知数だが、現時点でも鋼鉄をバターみたいに切れる威力
ゼノンウィンザードという必殺技が使え、斬撃の余波だけで建物を縦に真っ二つにできる。

【防御力】体の強度は達人並みだが、クラウンシールドによって防御力は高い
【素早さ】反射神経は不意打ちで受けた毒矢を掴み取る程度。
銃弾を簡単には食らわない(狙いをつけさせない)ぐらいのスピード。
才牙を持たない状態なら残像を残せる動きができる。
(才牙を装備するとスピードはやや鈍るらしいが、エクセリオンブレードなら平時以上の速度が出せる模様)

【長所】5つの才牙による多彩な戦術 同時に2つまで装備可能
【短所】才牙により生命力の消費が激しいのであまり長い間戦えない

テンプレ修正してみた。
相手の撃った弾丸を弾丸で相殺したりもしてるけど、
相手の銃が生体弾丸でスピードも本物の銃より遅いようだから外しといた。
初期装備はエクセリオンブレード+クラウンシールドが最強かな。
57マロン名無しさん:04/10/15 18:50:01 ID:???
【作品名】源平伝NEO 
【名前】 源義経
【属性】前世からの宿命をもった高校生
【攻撃力】弁慶;霊力で作り出した剣状の霊帯剣。人間の胴くらいならたやすく切断できるくらいの切れ味
          一瞬で5メートルほど前にいた相手の胴を切断しながら10メートルほど後ろにいた
          直径10メートルほどの竜巻を切断したり、剣の一振りで気のような切断を飛ばす。
          射程は10メートルほどで切れ味は鋭利な刃物くらい。霊力でできたものも切断。
      武蔵坊;巨大な木槌状の霊帯剣。海で使用した際には20メートルほど飛び上がり、海にたたきつけたところ、
           20メートル以上の波が発生して7人ほどを100メートル以上沖まで流した。
           普通よりはるかに強いやつらの攻撃でいっさい傷がつかなかった壁を一振りで破壊。 
      怒り時に霊力が暴走したようになった際には物理攻撃が効かない相手を消滅させた。
      霊的な玉(威力は石を投げたくらい。物理攻撃が効かない奴にも効果あり)を投げれる。(射的は20メートルほど)
      腕力は女子高生一人をかなり高くまで上空に投げて(数百メートル?描写的に一分以上は女子高生は空中にいた)
      それを普通に受け止めれる。

【防御力】鍛えられた人間並。弁慶の自動防御(作中では正面からの攻撃と下からの攻撃に発動)は
      人間を貫通する攻撃以下は無効。
      自分の意思で発動する全方位対応の防御壁(地上で発動したため下に関しては不明)は
      人間の体を鋭利な刃物で切り裂いたようにしたり、わき腹をえぐる攻撃を無効化した
      霊的な攻撃は描写的に無効(ただし暴走の恐れあり)
58マロン名無しさん:04/10/15 18:51:19 ID:???
【素早さ】反応速度は武道の達人並。前後左右からの同時攻撃に対して防御壁を発動した。
      身体能力に関しては攻撃の欄と、人間一人抱えた状態で10メートルほど飛び上がったり、
      攻撃の際にも20メートルほど飛び上がった。一瞬で30メートルほど先までジャンプして移動      
【特殊能力】 青海狽:馬に乗っているような速さで移動できる霊的な乗り物を作り出す。海で発動。
             作中では海での逃亡時に使用。
【長所】 自動での弁慶の防御。
【短所】7つ道具のはずなのに作中で3つしか使用していない。
【備考】霊帯剣;自分の霊力で生み出す武器。一人ひとり違い、
          剣であったり角であったり、なかには楽器や、犬や猫などの生物もいる。
     前世の源義経(当然人間)からの宿命(前世の記憶あり)で戦うことを共用されている。
59マロン名無しさん:04/10/15 18:52:52 ID:???
【作品名】プラネット・ラダー
【名前】セーウ
【属性】狂王子
【攻撃力】家の一部を綺麗に切断(2メートルぐらい)する
     50メートル程度のレンガ制の塔を切断崩壊させる
     軽く殴って壁に穴をあける
     月状水銀(下記参照)を振るっただけで地面に亀裂を走らせる
     月状水銀の雨・光の雨、の戦場で敵味方かかわりなく動く物をなくしたとあるが劇中では5人くらいを倒したのみ
【防御力】巨大建築物を破壊(人物対比で50メートルぐらい)できるくらいの攻撃を受けても無傷
     炎に包まれても平然としていた
【素早さ】一般人が見て目で終えない程度
【特殊能力】飛行・空を自由に飛べる
      ある程度の世界の言葉が分かる
【アイテム】月状水銀・あらゆる物を切断できると言われる不定形の刃、大抵は巨大な鎌のような形だが様々な形に変形する
      また自動防御機能もあるようで主人が意識しない攻撃も自動的に防ぐ
      崩壊星・平行世界を移動する道具。最大200メートル以上の城を他世界に移動させていた(
      上記で移動させた城をぶつけるという攻撃もしていた
      自己の平行世界移動はほぼ瞬時だが他者を巻き込むと5秒くらいかかる
      また空間を歪ませ核攻撃以上の攻撃が可能とされているがその描写はない        
【長所】平行世界移動・自動防御・月状水銀の残激
【短所】コミニケーションができない
60マロン名無しさん:04/10/15 18:55:10 ID:???
【検討中】

・>54>55天地 志狼 修正版
森尾>天地 志狼>雪代縁>力動山≧ロゼット こうかな?
テンプレ読む限り対空技がないので。

・>56ビィト 修正版 シールド&ガンナーならロゼット=百鬼久作=(ry くらいだろうが、
エクセリオンブレードで残像出ほどの速度で接近戦なら
>紅麗>森尾≧雪代縁=ビィト>イアン・ヨハンセン ここまでいけるか?

・>57>58
源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。

61マロン名無しさん:04/10/15 18:56:51 ID:???
・反応速度の関係による既存キャラの再考
霧賀魔子
【素早さ】家から家へと跳んで移動、手裏剣や鞭を回避
【防御力】常人。鎖かたびら着用の時もある。
幻術は対象指定するような技だから↓こんなもん?
>紅麗>森尾≧雪代縁>イアン・ヨハンセン=霧賀魔子

摩陀羅
【素早さ】武術の達人とまともにやりあえるくらい。
【防御力】人間を消し去るエネルギー波を防御
攻撃力は申し分無いが防御と素早さがイマイチなんで
>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香 この辺か?

・陸奥 九十九修正テンプレ・・・雷がゴルゴ以上なんで陸奥はランクに2人もいらないか?
・ヴァーユ ・・・コミック所持者待ち
・冴羽リョウ ・・・テンプレ修正待ち
・福島和子 ・・・念力、精神攻撃の射程、 時間移動の発動条件及び射程が判明するまで保留。
・カイン…反応速度の関係で保留
62マロン名無しさん:04/10/15 19:03:54 ID:???
>>53
1スレ目を見てきたが
>「MIROKUで純粋地球人というと服部半蔵とかになって激しく雑魚になってしまう。」

純粋地球人って判明してるなら↑の服部半蔵出せって感じだな。
63マロン名無しさん:04/10/15 19:11:55 ID:???
ていうか隔離ゾーンにさわるなよ
実際隔離ゾーンなんだからいてもいなくても似たような物だが
64マロン名無しさん:04/10/15 19:15:54 ID:???
とりあえず美勒王の出自に関しては
13スレ目の641から読んだ方がいいのかな?
http://nagisawa.homeip.net/saikyou/13th.html

>>53の記憶も曖昧だし、美勒に関しては単行本所持者が来るまで保留で。
65マロン名無しさん:04/10/15 19:46:20 ID:???
ところでパプワ君からは誰か出てる?
66マロン名無しさん:04/10/15 20:14:51 ID:???
>>63
いたら何も知らない奴がクレームつけてくるが
いなけりゃ荒れる事無くスムーズに進む
この差は大きいと思うが・・・。
それにランキングが2行分短縮は結構でかいしw
67マロン名無しさん:04/10/15 20:23:03 ID:???
別に短縮させる必要ないし、
いなけりゃいないで「美勒王はどーした」ってやつが出てくるんだから同じだろ。
いなけりゃ荒れないってのもわけがわからんな。
68マロン名無しさん:04/10/15 20:26:20 ID:???
トライガンから誰か出てるっけ?
69マロン名無しさん:04/10/15 20:32:42 ID:???
>いなけりゃ荒れないってのもわけがわからんな
わけ解らんってお前「弥勒王がよくて何で〜と言って
登録しようとしたやつが何人いたか(ry
70マロン名無しさん:04/10/15 20:33:51 ID:???
いない、レガートがマカパイン化して弱体化したから。
71マロン名無しさん:04/10/15 20:36:58 ID:???
【作品名】マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ
【名前】 ミノタウロ
【属性】ゼウスの剣の教祖
【攻撃力】生命エネルギーを操ることによって人間を吹き飛ばす。
     吹き飛ばされた人間は、鮫が大量にいる水槽に逆さに張り付けになり、水槽にヒビがはいった。
     運動エネルギーを操れる。たとえば着地しようとしたら、無理やり体制を崩させたりする。
     片手で自分の体を支えていた人間の指を一本一本はがして落下させた。
     描写的に運動エネルギーが強ければ強いほど跳ね返された際の反動が大きい。
【防御力】描写的には鍛えた人間並み(松田さんの理不尽な攻撃で心臓を突かれ、頭蓋骨を割られて死亡)
      第三の目の能力で、運動エネルギーおよび生命エネルギーを操ることによってあらゆる攻撃を無効化し、跳ね返す。
      たとえ生命エネルギーを無にすることをしたとしてもどす黒いエネルギーを発するものがあれば無効化され、跳ね返す。
【素早さ】描写なし。ただし、拳銃や、木葉優児の攻撃に対応して跳ね返していることから少なくとも超人的な反射神経を持っている。
【特殊能力】 第三の目: ミノタウロの敵部族への憎しみから生まれた能力。運動エネルギーと生命エネルギーを操る。
                運動エネルギーを使う攻撃はこれで無効化される。生命エネルギーを持っている限り、相手は吹き飛ばされる
                瞬時に相手の運動エネルギー計算もできる。
        盲目であるがまわりのエネルギーを見ることができる。
【長所】 第三の目は無敵
【短所】盲目。松田さんの理不尽攻撃で敗れた。たぶん売春組織のボスや白天使のほうが強い。究極に参戦微妙な人。
72マロン名無しさん:04/10/15 20:43:38 ID:???
>>67
>いなけりゃいないで「美勒王はどーした」ってやつが出てくるんだから同じだろ
そんな奴には「このスレでは非人間判定された」って言えばいい
73マロン名無しさん:04/10/15 21:15:58 ID:???
>>64
過去スレを読むのがめんどくさい人がいると思うので一応反対派の言い分を抜き出すと

>641 名前:マロン名無しさん :04/05/29 00:17 ID:???
>とりあえず美勒王では外国はあるぞ
>一巻で果心居士が外人に化けてる
>たしか六巻で美勒本人が家康に鎖国しろと命令している
>あと、九竜と真田は宇宙人の混血でそれ以外の人間を
>ただの人間扱いしてたはず

>美勒王→ROUND11で言われていた↓が本当なら普通の混血キャラなのでNG。(反証は出てない模様)
>宇宙人が人類の先祖という設定は無い。
>弥勒の一族と真田忍群の先祖に宇宙人がいるだけ。
>ROUND10
><美勒王が参戦??な理由>
>・弥勒の一族と真田忍群の先祖=「宇宙人」と「宇宙人が作った改造生物(ベースは天然の地球生物)」の混血の子孫
>・美勒王=「宇宙人」の血が濃い「人類」

>ROUND9
>148 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/04/03 (土) 15:21 ID:???
>美勒王は純粋に人間かどうかが怪しいのでは。
>無幻美勒(美勒王)は龍の一族とかいう宇宙人(確実に人類ではない)の
>血が混じった人間では?
>物語登場時は空間を斬って飛してたりしてたが、
>空間支配能力は、覚醒したとき(全キャラ最強スレのラ=グースを
>倒すために、龍の一族と人間の血を混ぜる→人類を進化(成長)させる
>→進化(成長)した人類をラ=グースを倒す切り札にするという事を
>思い出したとき)に目覚めたはず。
>作中からは無幻美勒は弥勒王の血を継いでいると思うが、
>そうするとスレのルールにある多種族との混血になるから
>除外したほうがいいのでは?
74マロン名無しさん:04/10/15 21:17:22 ID:???
>・「竜の一族」=宇宙人
>・「人類」=「竜の一族が地球上の生物を改造して作った種族」と「竜の一族」の混血の子孫
>・「九竜一族」=「竜の一族」の血が濃い「人類」
>・「無幻美勒(美勒王)」=肉体的(血統的)には「九竜一族」、魂は初代の美勒王(竜の一族)

772 名前:マロン名無しさん :04/05/29 20:30 ID:???
>うざったいかもしれんが美勒王の報告
>虚無戦記は虚無戦史や5000光年の虎などの世界観の近い作品の総集編
>虚無戦史のみの台詞によると
>地球に龍の民(宇宙人)が流れ着いた(実際に描写あり)
>地球の生物は龍の民が作った(台詞のみ。人間も含まれてる?)
>美勒と幸村は龍の民の血を引く(台詞のみ。実質九竜と真田も関係ある?)
>確定してるのは美勒には宇宙人の血が薄いが入ってる。
>が、作中の時代では美勒がもっとも龍の民に近い。
>その他の人間に龍の民の血が入っているかは書かれていない。
>微妙に美勒が特別的な台詞はある(王殿の最後やラ細胞倒した後の台詞)
>・・・もう石川賢に直接聞くしかねーやw

が主なところかな。
13スレだとアルカンや仙人が人類だから美勒王も人類扱いでいいじゃないかって流れだった。
どっちでもいいと思うけど、所持者が出てくるまで一応保留しとけば?
75マロン名無しさん:04/10/15 21:48:27 ID:???
>>73
いや、もうそんなの皆知ってるだろうから
単行本所持者の確定事項だけが欲しいわけで。
(〜だったはずとかは無しでね)

星矢の光速議論もそうだが、
美勒が人間かどうかの話題は検討中キャラの
流れが滞るので続きは↓でやった方がいいんでは?
避難所
全漫画人類最強ランキング決定戦 ROUND15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/
76マロン名無しさん:04/10/15 21:55:04 ID:???
そんなことよりビィトと天地 志狼が>>60の位置でいいかどうか話そうぜ。

↓周辺も結構たてこんでるから総当りとかしてみたいな・・・大変だろうけど。

>紅麗>森尾≧雪代縁>イアン・ヨハンセン=霧賀魔子>力動山
≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
≧アーマーバロン=前田慶次=芹名ボッカ
77マロン名無しさん:04/10/15 22:07:27 ID:???
混血でおもいっきりNGじゃねーの?
78マロン名無しさん:04/10/15 22:11:20 ID:???
宇宙人の血が混じってるのが確定してるなら検討するまでもなくアウトだろ
79マロン名無しさん:04/10/15 22:11:46 ID:???
80マロン名無しさん:04/10/15 22:14:07 ID:???
>宇宙人が作った改造生物(ベースは天然の地球生物)
この時点で宇宙人≠現人類だから駄目だろ。
81マロン名無しさん:04/10/15 22:18:55 ID:???
>>78
だから混じってない人類が他にいるならNGに決まってるが
詳細不明だから放置されてたんだろ。
普通は「混血の人類以外はいない」って分るまでは参戦保留だろうがな。
82マロン名無しさん:04/10/15 22:19:21 ID:???
避難所へ行けと言われそうだが、
「地球人全員が宇宙人との混血」という世界であればこのスレ的にはOKのはず。
ただそれが確定なのかどうか不明、だと思ったが。
83マロン名無しさん:04/10/15 22:20:42 ID:???
>>75
別にここで話しても問題ないだろ
検討中のキャラの話題振られたらちゃんと反応するし
84マロン名無しさん:04/10/15 22:23:43 ID:???
ていうか、美勒王って必死になって擁護してもなんらメリット無いキャラだしなぁ
あまりにもグレーゾーンにどっぷりつかりすぎて
85マロン名無しさん:04/10/15 22:26:03 ID:???
じゃあとりあえず美勒王は一時的にランクから外しておいて、
他の保留キャラ同様に補足説明が来たら再エントリーってことでいいのか?
86マロン名無しさん:04/10/15 22:34:27 ID:???
>>85
そうするとロックが最上位になっちまうよー
87マロン名無しさん:04/10/15 22:37:42 ID:???
何の問題が?
88マロン名無しさん:04/10/15 22:40:28 ID:???
2行分空いて万々歳じゃん
89マロン名無しさん:04/10/15 22:40:31 ID:???
それで文句言うとその次はパタリロだ
90マロン名無しさん:04/10/15 22:45:02 ID:???
新参の人の位置をはやく決めなきゃ厨が現れてうやむやになってしまう。
91マロン名無しさん:04/10/15 22:50:53 ID:???
俺は>60の位置に異論は無いよ
92マロン名無しさん:04/10/15 22:56:44 ID:???
陸奥はランキングに2人もいらんだろってのはFAなのか?
最近シリーズ系は通して1人って感じだが。
93マロン名無しさん:04/10/15 22:58:56 ID:???
>>89
とりあえずパタリロは人類に間違い無いだろう
ロックはコミック持ってないからわからん
94マロン名無しさん:04/10/15 23:00:46 ID:???
>>93
ロックは人類確定してる
95マロン名無しさん:04/10/15 23:02:17 ID:???
修正

【作品名】プラネット・ラダー
【名前】セーウ
【属性】狂王子
【攻撃力】家の一部を綺麗に切断(2メートルぐらい)する
     50メートル程度のレンガ制の塔を切断崩壊させる(ほぼ一瞬)
     軽く殴って壁に穴をあける
     街二つを吹き飛ばした爆発のを無傷で済んだ防壁(バリア)を貫いて攻撃していた
     月状水銀(下記参照)を振るっただけで地面に亀裂を走らせる
     月状水銀の雨・光の雨、の戦場で敵味方かかわりなく動く物をなくしたとあるが劇中では5人くらいを倒したのみ
【防御力】巨大建築物を破壊(人物対比で50メートルぐらい)できるくらいの攻撃を軽く防ぐ
     炎に包まれても平然としていた
【素早さ】一般人が見て目で追えない程度
【特殊能力】飛行・空を自由に飛べる
      ある程度の世界の言葉が分かる
【アイテム】月状水銀・あらゆる物を切断できると言われる不定形の刃、大抵は巨大な鎌のような形だが様々な形に変形する
      また自動防御機能もあるようで主人が意識しない攻撃も自動的に防ぐ
      射程・100メートルくらい(描写から推測)      
      崩壊星・平行世界を移動する道具。最大200メートル以上の城を他世界に移動させていた(
      上記で移動させた城をぶつけるという攻撃もしていた
      自己の平行世界移動はほぼ瞬時だが他者を巻き込むと5秒くらいかかる
      また空間を歪ませ核攻撃以上の攻撃が可能とされているがその描写はない        
【長所】平行世界移動・自動防御・月状水銀の残激
【短所】コミニケーションができない

96マロン名無しさん:04/10/15 23:03:14 ID:???


攻撃力防御力は高い。又、平行世界移動の力などは結構凶悪。

那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>セーウ≧エネル

これくらい?

追伸 月状水銀はセーウにしか扱えないためヤムチャの法則は適用されない


97マロン名無しさん:04/10/15 23:05:33 ID:???
なんかすげえ懐かしい言葉を聞いた気がするぞ
98マロン名無しさん:04/10/15 23:09:19 ID:???
ヤムチャの法則などこのスレには関係ない。
99マロン名無しさん:04/10/15 23:13:01 ID:???
>ヤムチャの法則
なんと懐かしい・・・
100マロン名無しさん:04/10/15 23:14:13 ID:???
>>96
なんでエネルに勝てると思ったんだ?
他者を巻き込む並行世界移動の発動が5秒もかかるなら
マントラ使えるエネルが200m以上移動するなんて余裕だと思うのだが。
101マロン名無しさん:04/10/15 23:17:17 ID:???
と言うか美勒王は所持者が過去スレで言ってると思ったが。
何故それは完全にスルーされてるんだ?
ってこっちに書いて良いのかな。
102マロン名無しさん:04/10/15 23:28:35 ID:???
セーウの防御力じゃ↓周辺じゃないのか?
>七人の弥勒>トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル

トト以上のキャラの攻撃に5秒間耐えるとか無理だろ。
103マロン名無しさん:04/10/16 00:00:30 ID:???
>>101
これのこと?
これだけじゃ「地球人類が全員混血」とは言えないから
詳細が判明するまで参戦見合わせってことでいいんじゃないか?
コミックス所持者が「いや、どう見ても人類だ」って言うならそのシーンうpして貰えばいいんだし。

772 名前:マロン名無しさん :04/05/29 20:30 ID:???
うざったいかもしれんが美勒王の報告
虚無戦記は虚無戦史や5000光年の虎などの世界観の近い作品の総集編
虚無戦史のみの台詞によると
地球に龍の民(宇宙人)が流れ着いた(実際に描写あり)
地球の生物は龍の民が作った(台詞のみ。人間も含まれてる?)
美勒と幸村は龍の民の血を引く(台詞のみ。実質九竜と真田も関係ある?)
確定してるのは美勒には宇宙人の血が薄いが入ってる。
が、作中の時代では美勒がもっとも龍の民に近い。
その他の人間に龍の民の血が入っているかは書かれていない。
微妙に美勒が特別的な台詞はある(王殿の最後やラ細胞倒した後の台詞)
・・・もう石川賢に直接聞くしかねーやw

104マロン名無しさん:04/10/16 00:00:47 ID:???
>101
その持っていると思われる人間の発言が食い違っていて、結論が出る前に
「トップで隔離すればいいや」
ということになってしまったんだが。
検証できるんならしてくれると助かる。
105マロン名無しさん:04/10/16 00:03:51 ID:???
>>71
無敵じゃないぞ
松田の気合入れたパンチで破れたんだから同程度の攻撃以下しか防げないと
見るべき
106マロン名無しさん:04/10/16 00:03:54 ID:???
なんかよく分からんが全員に入ってるってので確定するより
他の人には血が全く入っていないって描写が無ければOKだと思うんだが。
107マロン名無しさん:04/10/16 00:05:17 ID:???
ていか牙がいるからそいついらない゛ろ
108マロン名無しさん:04/10/16 00:15:01 ID:???
確かに今までは>>82の理由で放置された訳だが、
作中に「地球人全員が宇宙人との混血」ってことが
明確に書かれて無いならNGでも仕方ないだろうな。

>>106
それも今の所は詳細不明だからコミックス所持者の補足があるまで保留でいいんじゃね?
ってことだろう。他の保留キャラだって知ってる人が来たら再エントリー予定だし。
109マロン名無しさん:04/10/16 00:21:51 ID:???
>>108
でも生物作ったって話なら>106で言った事が出ない限りOKって事じゃない?
それに過去ログを少し読んだけど他に入ってない人がいるって描写の話は出てないかな?
まあ持ってる人待ちで良いけど盛ってる人が何に応えれば良いかを簡潔にまとめられないかな。
110マロン名無しさん:04/10/16 00:23:48 ID:???
たぶんたいていの人は「隔離して放置すればいい」と思ってるはず。
111マロン名無しさん:04/10/16 00:34:16 ID:???
>>109
>>53
>他にも人類には血を引いてる奴と引いてないのとがいた話があったはずなんだが。
>>62
>MIROKUで純粋地球人というと服部半蔵とかになって
>>73
>あと、九竜と真田は宇宙人の混血でそれ以外の人間を
>ただの人間扱いしてたはず

この辺見るとモロに混血じゃない人間がいるように読めるな。
ただホントの所は分からんが。
112マロン名無しさん:04/10/16 00:35:26 ID:???
結論出てないのに隔離してもしょうがない
持ってる人が出てくるまで除外が妥当だな
113マロン名無しさん:04/10/16 00:36:27 ID:???
>>111
ここにコピペされてたの見てなかった。
つかどこ見てたんだってくらいあるね。
しかしホントにハズが多いね。
114マロン名無しさん:04/10/16 00:38:08 ID:???
ケンイチの長老が出てないぞー?
115マロン名無しさん:04/10/16 00:38:59 ID:???
テンプレ書け
116マロン名無しさん:04/10/16 00:42:53 ID:???
人類暫定ランキング
>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル
>北上愛>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ≧スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔=摩陀羅(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧≧山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=グラハルト・ミルズ=アペブ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計
≧加農砲一=西条大鉄>読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー
>岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>天地志狼>雪代縁=ビィト>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ
=白龍≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔
>弥勒=筑摩小四朗>吉岡達也 >甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ≧パーマン=響良牙>エステル>スペック
>百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布=九十九≧渺茫>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
117マロン名無しさん:04/10/16 00:43:26 ID:???
・反応速度の関係による既存キャラの再考
霧賀魔子 →幻術は対象指定するような技だから↓こんなもん?
>紅麗>森尾≧雪代縁>イアン・ヨハンセン=霧賀魔子

・>54>55天地 志狼 修正版
森尾>天地 志狼>雪代縁>イアン>力動山≧ロゼット こうかな?
テンプレ読む限り対空技がないので。
・>56ビィト 修正版
エクセリオンブレードで残像出ほどの速度で接近戦なら
>紅麗>森尾≧雪代縁=ビィト>イアン・ヨハンセン ここまでいけるか?

異論、反論、ミス訂正の指摘よろしくお願いします。

【検討中】
新規参戦:>>71ミノタウロ
・>57>58 源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?
・反応速度の関係による既存キャラの再考

摩陀羅→攻撃力は申し分無いが防御と素早さがイマイチなんで
>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香 

・ヴァーユ ・・・コミック所持者待ち
・冴羽リョウ ・・・テンプレ修正待ち
・福島和子 ・・・念力、精神攻撃の射程、 時間移動の発動条件及び射程が判明するまで保留。
・カイン…反応速度の関係で保留
・美勒王・・・「宇宙人の血を引いて無い人類」がいるのかどうか明確に分かるまで保留。
118マロン名無しさん:04/10/16 00:46:27 ID:???
魔王・クリフになってると少し威厳が増した感じがするな>クリフ
刃もヤイバになったし混乱も多少減るだろう。
119マロン名無しさん:04/10/16 00:47:17 ID:???
ロックの前の>はいらないと思う
120マロン名無しさん:04/10/16 00:48:12 ID:???
で、牙&黒い天使のキャラの参戦問題はどうなるんだろ?
牙からは木葉優児、黒い天使からは勇気が参戦してるけど
この二作品自体は作者が同じというだけでつながりはなかった
牙&黒い天使はその二作品のクロスオーバーパラレル物(なぜかリッキー台風とも微妙にリンクしてるが)死人も特に理由もなく生き返ってたりしている話

OKだったとしても、もう少しテンプレをなんとかしろって感じだが
121マロン名無しさん:04/10/16 00:51:13 ID:???
修羅の門と刻、ストゼロとリュウファイナルみたいに繋がりがある作品は基本的にリストラされているんだから
いらない、せめて木葉より強いやつを書け
122マロン名無しさん:04/10/16 00:56:37 ID:???
しかし、明確につながりがあるDrスランプとDBが別々にエントリーされてる例もあるが
123116:04/10/16 00:57:08 ID:???
>>119
そうですね修正します。

>>121
九十九は一応まだ入ってますがリストラOK?
124マロン名無しさん:04/10/16 00:59:31 ID:???
このスレは既に前例があるから消して良いな
125マロン名無しさん:04/10/16 00:59:52 ID:???
>>122
幸いアラレ居ないし、このスレでは不可で何の問題も無いだろう。
126マロン名無しさん:04/10/16 01:01:20 ID:???
まあ、正直つくつんは無理して入れる必要は無いべ
このスレは作品違っても(何故か)藤子Aから一人、藤子Fから一人にしてるスレだし
127マロン名無しさん:04/10/16 01:05:55 ID:???
違う作品でもリンクしてたらアウトか・・・
まあ藤子作品の例もあるし仕方ないか
128マロン名無しさん:04/10/16 01:06:19 ID:???
弥勒があっさり居なくなってなんの波風も立たない辺りに、
このスレも次の時代を迎えていることを感じる。
129マロン名無しさん:04/10/16 01:06:46 ID:???
美勒王を消せただけでもよしとしようか
130マロン名無しさん:04/10/16 01:09:45 ID:???
>>125
=木葉優児=摘突詰 =狂四郎
         〜〜〜
こいつDrスランプのキャラ。
月を持ち上げる超怪力とマシンガンの雨を回避力でエントリー

ただDBとアラレに続編とか時代的な繋がりは大して無い。
多少クロスオーバーしたくらい。
131マロン名無しさん:04/10/16 01:15:05 ID:???
微修正
人類暫定ランキング
ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル
>北上愛>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ≧スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔=摩陀羅(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧≧山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=グラハルト・ミルズ=アペブ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計
≧加農砲一=西条大鉄>読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー
>岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>天地志狼>雪代縁=ビィト>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ
=白龍≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔
>弥勒=筑摩小四朗>吉岡達也 >甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ≧パーマン=響良牙>エステル>スペック
>百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>渺茫>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
132マロン名無しさん:04/10/16 01:16:56 ID:???
即死の壁はどこへ行ったんだ
133マロン名無しさん:04/10/16 01:22:49 ID:???
そこもなんか要らなくないか?
あの=一生動かないでしょ。
人ククリにしたらどうよ。
134マロン名無しさん:04/10/16 01:24:12 ID:???
無駄に多いのがいいんじゃないか。
疑問の余地がある奴ははずしてもいいとは思うが、
無理に整理整頓しなくていい。
135マロン名無しさん:04/10/16 11:04:35 ID:???
おまいらそろそろ少年誌、青年誌からだすのは限界だろう。
こうなったらコロコロやボンボンだ。
きっとまだ見ぬ強者がいるぞ。
136マロン名無しさん:04/10/16 11:17:39 ID:???
>>135
仮面ライダーブレイドの漫画版で強化形態が登場した回で、
「しまった。ビルを壊してしまった。これからはこの力を平和のために役立てるぞ。」
などというすさまじいシーンがあるそうな。
137マロン名無しさん:04/10/16 11:19:16 ID:???
>>136
その画像随分前に貼られてた気がする。
138マロン名無しさん:04/10/16 11:21:26 ID:???
>>135
ボンボンの漫画で強者を探してるのだが、なかなか見つからない
ガンダムとかウルトラマンとか主要キャラが人外の漫画が多いからな・・・
139マロン名無しさん:04/10/16 11:21:38 ID:???
>>136
Jフォームであれだからな
キングはどうなるんだか
140マロン名無しさん:04/10/16 11:31:29 ID:???
コロコロのほうがいそうだな。サイポリスの9巻が見つかり次第
一人参戦させてみる。
141マロン名無しさん:04/10/16 12:21:25 ID:???
ハンゾーのボス連中は強いんだがテンプレ作れないしな
142マロン名無しさん:04/10/16 12:35:10 ID:???
【検討中】

・>57>58 源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?
・反応速度の関係による既存キャラの再考

摩陀羅→攻撃力は申し分無いが防御と素早さがイマイチなんで
>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香 

・ヴァーユ ・・・コミック所持者待ち
・冴羽リョウ ・・・テンプレ修正待ち
・福島和子 ・・・念力、精神攻撃の射程、 時間移動の発動条件及び射程が判明するまで保留。
・カイン…反応速度の関係で保留
・美勒王・・・「宇宙人の血を引いて無い人類」がいるのかどうか明確に分かるまで保留。
143マロン名無しさん:04/10/16 12:45:44 ID:???
パタリロのテンプレがJBBSにないんだけど誰か貼ってくれんか?
144マロン名無しさん:04/10/16 12:59:10 ID:???
【作品名】パタリロ!
【名前】パタリロ=ド=マリネール八世
【属性】人間、国王

【攻撃力】サイキック攻撃:離れたところにいる人間を気絶させる
     駄洒落で相手を殺すことができる
     素粒子レベルで何でも切れる矛:妖精を封じていた鎖も切れる
     キリストが磔にされた釘をつかった武器:悪魔にダメージを与えることが可能
【防御力】自動拳銃で頭を撃たれても「頭が痛い」ですむ。
     人間に効く毒が効かない。
     素粒子レベルで何でも防げる盾:理屈としてはスプリガンの時間が止まった物質と同じ?
     ゴキブリ型装甲服:携帯火器が効かない。
【素早さ】仕事から逃げ出す速度は音速
     お付のタマネギ部隊は、パタリロが仕事から逃げ出すのを防ぐため素粒子が移動するのを感知する能力が要る。
     亜光速で移動可能な絨毯
【特殊能力】時間をとめられる。「時間をとめる能力を持つ人(機械を持つ人を含)」はそれに逆らえる。
      簡単な超能力が使える発明品がある(テレパシーで相手の心を読める)

【長所】頭がいい
【短所】小銭に弱い、女に弱い

基本攻撃:開始と同時に時間をとめる、相手の後ろに回って矛を相手に突きつけ、時間を動かしてから攻撃
     脳がある相手なら、駄洒落を聞かせて脳内物質を有害物質に変えて殺せる。
     作中最高能力なら、推理能力が極端に強くなったモードで参戦かな?
     #脅迫状をみて、書いた相手の年齢と外見を指摘できる推理能力
145マロン名無しさん:04/10/16 13:05:28 ID:???
どう見てもギャグにしか見えないんだが・・
146マロン名無しさん:04/10/16 13:08:09 ID:???
一応あっちに変更版とスレの流れでの補足を張っておいたぞ。
147マロン名無しさん:04/10/16 13:13:16 ID:???
「作品内の不条理描写」に引っ掛かりそうな感じ
148マロン名無しさん:04/10/16 13:15:33 ID:???
まぁどの道強力な時間系統能力を2つ持っている時点で位置は変わらんが。
不条理にも引っかからないだろ。
149マロン名無しさん:04/10/16 13:18:50 ID:???
どっちが −『矛盾』− 強い? スレより

パタリロが座興に作った“矛盾”の矛
矛と、そこへ駆けつけたパタリロの持っていた“矛盾”の盾とが衝突して、
妖魔と矛盾は消えてしまう。
どうやら過去へタイムスリップしてビッグバンを起こしたらしい。

「この矛と盾の材質タングステン鋼は時間エネルギーを吸収して無限の強さを持つ」
「だから、ぶつかったらまずいんだ」
「作ってから気づいたんだが、これは矛が強いとか盾が強いとか言う問題ではなくて、
無限のエネルギー同士がぶつかったらどうなるかという問題であって、計算してみたら、
ぶつかった瞬間にすさまじい爆発が起こって全宇宙の半分が吹っ飛ぶんだ。」
・・・あまりにすさまじいエネルギー爆発のため、
一旦ビッグバン以前までタイムワープしてから爆発したのです。
150マロン名無しさん:04/10/16 13:20:42 ID:???
>駄洒落で相手を殺すことができる
>動拳銃で頭を撃たれても「頭が痛い」ですむ。
>仕事から逃げ出す速度は音速

この辺りは激しく怪しい。
がまぁエントリー自体が見とめられてるなら順位に関わる点でもないから深く考える必要もないかも知れないが
151マロン名無しさん:04/10/16 13:23:36 ID:???
>>150
そのあたりのギャグ描写は改訂版テンプレじゃ無くなってるぞ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/146-147が現テンプレ
152マロン名無しさん:04/10/16 13:26:51 ID:???
遊星からの物体Xってのは融合に引っかからないものなのか?
153マロン名無しさん:04/10/16 13:55:37 ID:???
>>152
大丈夫だと思う
再生能力だけ吸収しただけだし

とゆーか実は本編では
パタリロが光の玉と衝突した、というエピソードだけがあって、
それが物体Xとかいうのはコンピュータがはじき出した推測でしかない
もっというなら、その物体Xが再生能力を得た原因という証拠は何も無い

事実としてあるのはパタリロが再生能力を備えているという点だけ
154マロン名無しさん:04/10/16 14:16:39 ID:???
魔王スレでDB信者が暴れてんですけど
長寿スレの皆様いい対処法知りませんか?
155マロン名無しさん:04/10/16 14:19:15 ID:???
総員で無視する。
156マロン名無しさん:04/10/16 14:35:25 ID:???
2、3日スレを廃墟にしたら消えるんじゃなかろうか?
157マロン名無しさん:04/10/16 14:40:44 ID:???
>>154
DB信者じゃないんだけどな。
ここでのクリリンのランクに文句をつける気もないし。
158マロン名無しさん:04/10/16 14:49:05 ID:???
まぁ、いくら理知的な反論でもムキになっていると思われた時点で思うつぼだからなぁ。
159マロン名無しさん:04/10/16 14:54:54 ID:???
>>144
>開始と同時に時間をとめる、相手の後ろに回って矛を相手に突きつけ、時間を動かしてから攻撃
この戦法、実際に漫画内で使用した例はあるの?
160マロン名無しさん:04/10/16 14:56:53 ID:???
というかそもそもギャグでないマジ戦闘をパタリロがしたことあるのか
怪しいと思うわけだが
161マロン名無しさん:04/10/16 14:59:34 ID:???
意外とシリアスストーリー時の戦闘描写は多いマンガではあったが、矛盾装備で戦ったかどうかは怪しいところだな。
162マロン名無しさん:04/10/16 15:08:59 ID:???
>>159
難易度が高い戦法でもないから問題ないんじゃないか?
というかパタリロの時間停止は停止している物体が破壊不能というわけじゃない(1ヶ月くらい時間を停止して単純な工具だけで核ミサイルを分解した。その間食事もした。)から、
停止したままつくのでも問題ないと思う。
163マロン名無しさん:04/10/16 16:54:37 ID:???
しかし「タイムワー」と言わなきゃ時間停止できないならゴルゴ辺りに射殺されまいか?
素早さは50m5秒以上〜自動車(時速100kmくらい?)くらいみたいだし。
盾で正面を防ぐとしても聞仲の全方位鞭やエネルの雷は防ぎきれそうにないし音速以上の連中には後ろに回りこまれそう。
164マロン名無しさん:04/10/16 16:57:45 ID:???
あれ、それは解決しなかったっけ。
165マロン名無しさん:04/10/16 17:02:36 ID:???
>>164
そうなん?
再生能力云々の辺りかな?
でも聞仲の鞭でボコボコにしばかれたら防御力人並みなら原型とどめて無さそうだし、そんな状態で口を使い続けられるモンなのかな?
166マロン名無しさん:04/10/16 17:10:06 ID:???
いや言わなくても発動可とかなんとかなかったっけ。それで
テンプレからその事が消えたような気がしてたんだが、勘違いかも。
167マロン名無しさん:04/10/16 17:11:12 ID:???
反射速度考慮になったからそれなら一気にゴルゴ以下だな。
168マロン名無しさん:04/10/16 17:21:16 ID:???
パタリロは言わなくても時間停止+思考速度数百倍だからあの位置だろ。
169マロン名無しさん:04/10/16 17:22:17 ID:+Ze/5G+w
>>166
実際に描写としてやってたかどうかは覚えてないけど、
時間停止の理屈が
「タイムワーと言うと『時間』がタイムワープかどうかわからなくて迷うから止まる」
ってトンデモ理論だったから発音しなきゃ出来ないような気はする。
170マロン名無しさん:04/10/16 17:24:20 ID:???
ageてしもうた。
スマソ
171マロン名無しさん:04/10/16 17:33:24 ID:???
>>163
思考速度が数百倍だからだと思ってたが
172マロン名無しさん:04/10/16 17:33:32 ID:???
・・・んでパタリロは言わなくても時間停止できるのか?
173マロン名無しさん:04/10/16 17:35:06 ID:???
>>171
思考速度が数百倍でも早口が数百倍になるわけじゃないから言う必要があるのかどうかって話になってるんだと思う。
174マロン名無しさん:04/10/16 17:36:04 ID:???
確か言わなくても時間停止できる、って話だった。
それをどこでやったかは知らん。情報提供者頼む。
175マロン名無しさん:04/10/16 17:36:56 ID:???
避難所にあったぞ。
176マロン名無しさん:04/10/16 17:40:28 ID:???
>>175
ありゃ、「確か〜だったと思う」系だからコミック所持者の情報求むって意味だろ。
177マロン名無しさん:04/10/16 17:41:38 ID:???
>何話か思い出せないんだけど、最初に時間停止ができるようになったとき
>#それでやったことが銀行強盗(小銭のみ)ってのがパタリロらしい
>銃を構えている奴から一瞬で銃を奪った描写があったはず。そのときは叫んでない。

これか。
何か記憶を頼りに書いてるみたいだし微妙だな。
178マロン名無しさん:04/10/16 17:43:25 ID:???
>>176
そうだよ。
179マロン名無しさん:04/10/16 17:45:19 ID:???
近所の古本屋にその巻あるから買ってきてたしかめようかな
180 ◆9/8z9/lY.. :04/10/16 17:45:39 ID:???
>>142
>・美勒王・・・「宇宙人の血を引いて無い人類」がいるのかどうか明確に分かるまで保留。
全く血を引いていない人がいると言う描写は無い。
181マロン名無しさん:04/10/16 17:49:01 ID:???
>>180
>>111
の発言は勘違い?
混血じゃない人の話も出てきてるみたいだが。
182 ◆9/8z9/lY.. :04/10/16 17:52:58 ID:???
作中からそれは読み取れない。
ただ美勒王たちに特別な能力があってそれ故に区別されてる節はある。
それが血が混じってる奴と混じってない奴の差とは書かれていない。
服部などは家康と同様に特異な能力が無いだけ。
183マロン名無しさん:04/10/16 17:54:05 ID:???
>>182
情報サンクス。普通にランクに復帰みたいですね。
184マロン名無しさん:04/10/16 17:59:05 ID:???
雑誌廃刊による設定を無限に追加できたロックの執念の勝利か
185179:04/10/16 18:05:00 ID:???
買ってきた、
コミックス第31巻132話でパタリロは時止めに気付くのだが
確かにたいむわーっっていわなくても時止めしている描写がある。
その後漫画的な見せ場ではたいむわーっっていってるけどね
186マロン名無しさん:04/10/16 18:07:22 ID:???
基本はギャグだしなー
187マロン名無しさん:04/10/16 18:13:33 ID:???
>>185
素早い行動乙。
描写があるなら仕方ないか。
感情的に納得できない何かは胸に蟠っているけどw
188マロン名無しさん:04/10/16 19:07:06 ID:???
>177
それ書いたの私だ。当時単行本が手元にないので確認お願いした覚えが。

>179
乙でした。

>186
たまーに真面目な話もある(笑)古いテンプレの「ダジャレで人を殺す」も殺したのは他人で
パタリロはダジャレでそいつを気絶させたんだけど・・・殺した動機はまともだった。
ギャグっぽいのは事実だけどね(笑)

189マロン名無しさん:04/10/16 19:23:40 ID:???
>>185
>パタリロは時止めに気付くのだが
逆に「タイムワー」を叫ばずに時間停止をしたのは
意識して出来たわけではないとも判断できる

コントロールできなければ話にならんと思うわけだが
190マロン名無しさん:04/10/16 19:30:28 ID:???
191マロン名無しさん:04/10/16 19:34:05 ID:???
【作品名】スパイダーマン
【名前】電気人間エレクトロ(白石)
【属性】改造人間
【攻撃力】電光:相手に指を向けて発動。対象に向かって電撃を照射する。
威力は片手で照射して壁に穴をあける。両手で照射すれば銀行の金庫をも破壊する。
射程は10mほどで、一度に複数の対象を狙い打つこともできる。
【防御力】壁や鉄骨を一撃粉砕するスパイダーマンのパンチ一発で撃沈。
全身防弾だが、目と口は露出。
10mくらいの高さを背中から落ちても平気だった。
常に体に高圧電流が流れており、常人なら触っただけで即死。
【素早さ】常人。
足の裏が電磁石になっており、壁を歩いたり走ったりできる。
【特殊能力】電気人間。
【長所】よくも電気
【短所】悪くも電気
192マロン名無しさん:04/10/16 19:37:08 ID:w5EPQm7S
アニメや漫画の描写なんざ「やっちまった」の連続だろ。
ただのチタン合金装甲のガンダムが極悪なまでに硬いのは有名だし、
そのシールドはガウのメガ粒子砲に数秒耐えるがズゴックのビームは容易く貫通、
つまり小口径ビーム砲>>>艦載メガ粒子砲。
他にもヤマトの主砲は光年単位の射程を誇り、コスモタイガーの移動速度は光速を超える。
こんなの全部真面目に取り上げちまうのが描写房ってやつだ。
193マロン名無しさん:04/10/16 19:50:40 ID:???
>>192
>ただのチタン合金装甲のガンダム
ガンダニウム合金って設定がいつからか出来たんじゃなかったのか
つーか誰も全部を真面目に取り上げてなんかいない
194マロン名無しさん:04/10/16 20:09:15 ID:???
時間停止のパタリロと時間支配のロックに太刀打ちできる勇者はいないのか?
195マロン名無しさん:04/10/16 20:12:02 ID:???
ロックの石装備は有りになったんだっけ?
196マロン名無しさん:04/10/16 20:33:15 ID:???
>>195
さあ?
ただ、ロックの岩装備不可なら
他のキャラで装備品に知性がある場合は装備不可とするべきだな
197マロン名無しさん:04/10/16 20:50:36 ID:???
>>192を見て思ったんだけど、
作中で明らかな矛盾が生じているキャラとかって
このスレではどういう扱いなの?
198マロン名無しさん:04/10/16 20:53:59 ID:???
生きている岩の装備はなしだ。
初手にパタリロは時間停止。
ロックは鏡で自分かパタリロを隔離して時間停止を無効化、
テレポートで距離をとるとパタリロではついてこれない、
異次元・宇宙に強制転移という意見がある。
反応速度は光学兵器発射後に対応と思考力数百倍でほぼ同等と見られている様子。

同時発動でも決め手になる能力と鏡で時間停止にも対応力があるから
ロックが優勢ということになってる。
199マロン名無しさん:04/10/16 21:04:12 ID:???
>>198
>テレポートで距離をとるとパタリロではついてこれない、
で思い出したが、京也の代わりに闇司教なら同じ方法でパタリロ対策ができないか?
200マロン名無しさん:04/10/16 21:06:18 ID:???
>>199
俺はそいつらが出てくる漫画読んだことないんだが、
闇司祭とやらはそこまで上位にいけるやつなのか?
ゴルゴに瞬殺されるようなやつじゃないだろうな?
201マロン名無しさん:04/10/16 21:14:55 ID:???
>>200
こんなの

【名前】闇(ダーク)司教
【作品名】魔界都市ハンター(マンガ)
【属性】邪教・闇(ダーク)教団の教祖。進化した人間。
    最初はただの妖術使いだったが、ドクターモヒカンの手術により選ばれし者に進化し、
     さらに、地球人を進化させるために現れた神を倒してパワーアップした。
     (ただし、実際にはその神が本物の神の分身だったか、あるいは負けたふりをしただけだったようで、
     宇宙には闇司教をはるかに超える能力を持った種族が何千兆もいた。)
【攻撃力】妖波動。
      妖気の波動で選ばれし者のときに100分の1の出力で放って、
     地球全土の人間を一時的に発狂させ、精密機械を破壊した。
      最終状態ではアンドロメダ星雲などの別の銀河にある星々に至るまで、
     文明の存在する惑星(最低でも7つ)を一瞬にしてことごとく壊滅させた。
      基本は精神攻撃だが物理的攻撃力もある。(例:空中都市爆発、ドーム型都市爆発、ビル倒壊、 洪水、地面爆発)
      一つ一つの惑星を滅ぼした妖波動はピンポイント攻撃ではなく、
     それぞれの惑星がある太陽系を飲みこむほど広範囲であった。
      何百万光年も離れていたが一瞬で到達した。
【防御力】本気ではなった妖波動をはね返されて悶絶するだけですむレベル。
202マロン名無しさん:04/10/16 21:15:39 ID:???
【素早さ】あまり速くない。初期ドラゴンボールレベル?
      ただし反応速度、要所要所での動きは非常に速く、
      至近距離から発射されたレーザーに、発射後に反応して杖で弾いた。
     瞬間移動(戦闘では使わず地球から月への移動に使用)が使える
【特殊能力】強制テレポート。新宿を月面に移動させた。
        また、月面の新宿を人間が生存可能な状態にした。
        広範囲にわたるテレパシーで複数の銀河の全文明の知的生物と会話できる。
【長所】規模がデカイ
【短所】肉弾戦はそれほど強くない?
【備考】
     最終パワーアップ(ヒロインと触れたら光ってパワーアップ)前の京也とは木刀と杖で互角以上に殴り合ってる。
     杖で京也を殴って地面に叩きつけたときには地面が地平線まで割れた。
     肉弾戦でも、少なくともこのレベルの攻撃力・防御力はある。
203マロン名無しさん:04/10/16 21:28:33 ID:???
>>191
弱いし電気人間ってのも説明がないと意味がわからんが
204マロン名無しさん:04/10/16 21:42:31 ID:???
>>203
>常に体に高圧電流が流れており、常人なら触っただけで即死
>足の裏が電磁石になっており、壁を歩いたり走ったりできる

たぶんこの辺の能力(?)のことだろう。
直接攻撃してくるような相手には負けないんじゃない?
205マロン名無しさん:04/10/16 21:48:59 ID:???
>>204
>直接攻撃してくるような相手には負けないんじゃない?

裏を返せばゴルゴに負けるってことか
目と口が露出してるってのは致命傷だなあ
206マロン名無しさん:04/10/16 21:53:05 ID:???
素早さが常人で射程10mなら佐藤 大輔・弥勒・吉岡達也のほぼ瞬殺軍団で止まる。
甲斐流輝には多分吹き飛ばされる。
岡羅異蔵・チェシャ猫にはおそらく勝てる。
207マロン名無しさん:04/10/16 21:53:16 ID:???
>>205
ゴルゴどころか下位の武器持ち連中に勝てそうにないんだが
208マロン名無しさん:04/10/16 22:01:47 ID:???
闇司教は確かドクターモヒカンの手術により選ばれし者に進化って部分が
どの程度の改造かわからないから手術前の状態じゃなきゃ出られない
っていうんで京夜がエントリーしたんじゃなかった?
209マロン名無しさん:04/10/16 22:08:41 ID:???
>>208
そんなのあったっけ?
確か普通に京也でエントリーされて、僧侶スレとかで闇司教のテンプレが出てきたのはその後だったような。
似たような手術をメフィストがやってるシーンがあったけど、
心霊手術で腹に手を突っ込んでくちゅくちゅやってただけだったよ。
210マロン名無しさん:04/10/16 22:54:50 ID:???
闇司教は攻撃力と防御力があまりにもわかりづらいんだよな
211マロン名無しさん:04/10/16 23:01:12 ID:???
ていうか闇司教って即死軍団に勝てるのか?
212マロン名無しさん:04/10/16 23:05:36 ID:???
光速対応してて一応精神防御あるようだからなんとかなるんじゃない?
213マロン名無しさん:04/10/16 23:16:25 ID:???
京也を引き合い出されても京也も念法を使った特殊攻撃で上位にいるやつなんでよくわからん。
攻撃力は物理的には都市壊滅クラスで範囲が滅茶苦茶広く、人間を発狂させることができる。
防御力は都市壊滅クラス+人間が発狂するような精神攻撃攻撃をくらっても悶絶するくらい?
テレポートは個人単位で使用可能?
パタリロには勝てるかもしれんがアルカンフェルに負けそうな気が。
即死系を相手にすると微妙かな。
214マロン名無しさん:04/10/16 23:18:11 ID:???
前ジャンルの話になってしまうが京也から闇司教にしてしまうと伊東谷で止まるし
ここでも変えてもランキング変わらないし原作からハッキリと京也>闇司教なので返る必要ないと思う
215マロン名無しさん:04/10/16 23:29:48 ID:???
闇(ダーク)司教
テンプレには物理攻撃に対する防御力が書いてないが
描写無しなら一般人レベル
京也と替える意味なんかない
216マロン名無しさん:04/10/16 23:48:49 ID:???
とりあえず京也は名前がかっこよくてなんとなく強そうなんでそのままでいいよ
中身知らんけど
217マロン名無しさん:04/10/17 00:26:37 ID:???
妖波動には物理破壊力もあるんだから、それをはね返されてくらってダメージなしは防御力描写にならんかね?
218マロン名無しさん:04/10/17 00:52:14 ID:???
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|   
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !

そんなことより聞いてくれ!
MMR廉価版で俺がカッターナイフでぬいぐるみを切り刻んでいる描写を発見したぞ!!

219マロン名無しさん:04/10/17 00:59:42 ID:???
全ジャンル最強スレで蜂の巣をつつきすぎてえらいことになってる・・・
220マロン名無しさん:04/10/17 00:59:49 ID:???
ミューラーまた出していい?
221マロン名無しさん:04/10/17 01:01:48 ID:???
戦闘してれば
222マロン名無しさん:04/10/17 01:01:53 ID:???
>>219
エロゲキャラに突っ込み入れたらホモゲキャラ最強説が出て来たって奴か?
223マロン名無しさん:04/10/17 01:02:05 ID:???
>>219
エロゲ厨に関わると本当にろくなことが無いな
224マロン名無しさん:04/10/17 01:03:03 ID:???
>>223
ありゃ別に厨じゃないだろ
225マロン名無しさん:04/10/17 01:03:53 ID:???
どっちかっていうとあれはえろ下側が自粛してたのを
ブラザーズ信者が叩き過ぎて・・・って感じだがw
226マロン名無しさん:04/10/17 01:08:59 ID:???
そうかこっちにもいて当然だな
自覚がないのが一番困る
227マロン名無しさん:04/10/17 01:17:13 ID:???
同じ穴の狢なんだから過剰反応するのはどうかと思う。どっちもね。
228マロン名無しさん:04/10/17 01:17:17 ID:???
自分の意にそぐわない奴を誰彼構わず厨呼ばわりするド厨房がいるスレはここですか?
229マロン名無しさん:04/10/17 01:18:19 ID:???
うん、ここに↑
230マロン名無しさん:04/10/17 01:57:54 ID:???
なんで全ジャンルの話してんだおめーら
231マロン名無しさん:04/10/17 02:01:12 ID:???
いかに住人がかぶりまくってるかがわかるな。
まあ俺は裏議論がよくわからなくなっちゃったんで、ほぼROMしかしてないけど。
232マロン名無しさん:04/10/17 02:01:50 ID:???
天上天下の棗慎ってテンプレ書けるほどの戦闘描写あったっけ?
233マロン名無しさん:04/10/17 02:02:24 ID:???
俺もあれは入っちゃイケナイナと思ってロムだった
234マロン名無しさん:04/10/17 02:18:09 ID:???
ケンイチのキャラテンプレに載ってなくね?
235マロン名無しさん:04/10/17 02:21:39 ID:???
誰もエントリーしてないからな。
236マロン名無しさん:04/10/17 02:40:31 ID:???
とりあえず>>191だが
ニケ≧エレクトロ>パーマン=響良牙
辺りでどうだろうか。

甲斐流輝 爆殺
岡羅異蔵 火器を使うがやや優勢
チェシャ猫 勝てる
棗慎 ビーム
ニケ リコで防いで斬る
パーマン 勝てる
良牙 転落に耐えている事から電撃の間合いまではなんとかなるか?
237マロン名無しさん:04/10/17 02:49:30 ID:???
ケンイチの達人軍団は馬と逆鬼くらいしかまともな戦闘描写無いしな
描写を見た感じでは大体たーちゃんくらいっぽ
238マロン名無しさん:04/10/17 02:50:14 ID:???
ケンイチのキャラって出してもゴルゴのチョイ上止まりじゃない?
師匠勢の戦闘って基本的にギャグだからなぁ。
239マロン名無しさん:04/10/17 02:53:07 ID:???
徒手空拳でゴルゴの上は相当凄いぞ。
240マロン名無しさん:04/10/17 02:58:09 ID:???
闇司教ってさ、俺がウリエルを出しても勝てなかったんだよね。
そんなやつがゴルゴはおろか下位連中に負けることはありえないね。
だってウリエルの攻撃力は4大織天使の中でも1番ですよ。
ダークシュナイダーとタメはるヤツですよ。攻撃力は銀河級ですよ。
それより強いのが闇司教。ぶっちゃけ即死の壁越えは余裕だね。
241マロン名無しさん:04/10/17 02:59:09 ID:???
ウリナラは帰れ
242マロン名無しさん:04/10/17 02:59:22 ID:???
>>192
ガンダムは知らんが、ヤマトに関して。
確か、アニメスレではハイパーデスラー砲の射程が光年近くで
ヤマトの主砲は惑星数個分位だった。
途中で主砲の射程が設定上100倍以上にインフレした時期があるらしいので問題ないんじゃないか?

波動砲も殺せると言い切った月厨だろ?
光よりも速いタキオンなのでビジョンよりもエネルギーが先に到着するので理論的にも無理だな。
243マロン名無しさん:04/10/17 03:00:47 ID:???
進化した人間って人間か?
君はサルを人間に含むと思っているのかね?
そんなこと言ったらネロ教授だってそりゃ出てきますよ。
244マロン名無しさん:04/10/17 03:07:50 ID:???
>>242
なんの話をしてるんだろ。してるんだろ?
いきなりアニメのヤマトの話をしだして月厨を煽ったり
ナニがしたりんだろ。だろ?
はぅー。わかんにゃいー。
えへへ。でも>>242たんかぁいいなー。お持ち帰りしていいかな。していいかな?
お持ち帰りー。
245マロン名無しさん:04/10/17 03:10:06 ID:???
穴子君最強伝説
246マロン名無しさん:04/10/17 03:14:36 ID:???
>>242
ウルトラか?
247マロン名無しさん:04/10/17 03:16:53 ID:???
>>245
アナゴさんって実は忍者の頭領らしいよ。
しかも筋肉もあってかめはめ波まで撃てて快賊もやってるらしいよ。
たしかにアナゴさんて見かけのわりには強そうだけど
それでも即死の壁を越えるのはつらいよ。
248マロン名無しさん:04/10/17 03:19:28 ID:???
穴子は奥さんに弱いしメンタル面で難があるな
249マロン名無しさん:04/10/17 03:49:35 ID:???
>>246
他人。
もっと具体的な数字を出すよ。
250マロン名無しさん:04/10/17 05:33:34 ID:???
>>232
6、7巻でちゃんと戦ってるんで十分。
251マロン名無しさん:04/10/17 05:58:01 ID:???
>>236
なんとかなるわけない、
相性の関連でパーマンは知らんけど良牙に勝てる要素無い。
この付近の連中にとって10Mなんぞ転落のうちに入らんよ。

んでスペックには100%勝てないし最低でもこの辺を越えるのは難しいと思うぞ、
まずはこれ以下の連中から考えるべき。
252マロン名無しさん:04/10/17 07:01:45 ID:???
>>249
いらねえよ。邪魔だから例えに対してスレ違いの話題持ってくるな。
本人でも他人でも同類だから。
253マロン名無しさん:04/10/17 07:20:30 ID:???
>>251
10Mなら1秒かからずに詰めれるから、全力ダッシュで近づいて電撃で勝てる
スペックじゃエレクトロには勝てないよ
254マロン名無しさん:04/10/17 10:32:33 ID:???
一番下の段にも入れそうに無いが。
【作品名】怪奇警察サイポリス
【名前】 メイノール・ワムパム
【属性】 アメリカン・インディアン・カイオワ族の巫女の少女。
【攻撃力】 描写なし。小柄な女の子並だと思われる。
      チーフの攻撃力は数十メートル級の大岩を一撃で砕き、蹴りで地面を1メートルくらい陥没させた。
【防御力】描写なし。チーフの異空間は絶対安全なシェルターらしいが描写なし・・・
【素早さ】描写なし。チーフの発動は一瞬であり、チーフ自体は音速近い奴らの戦闘についていけるくらい。
      超音速飛行機に乗って際に、突然迫ってきた巨大な岩を瞬時にチーフに殴らせることによって回避。
【特殊能力】 自然のすべての精霊と会話ができる。時にはそれを操れる。
        チーフ;彼女専属の精霊。4メートルほどの牛頭の人間型の精霊。体の内から発動して出現させる。
             善悪を判断することができず、メイの命令道理に動く。
             チーフの胃袋は異空間であり、シェルターになったり、相手をそこに閉じ込めたりする。
             メイ自体の胃袋への移動は一瞬。ほかの人たちは食べることによって移動。
【長所】 チーフの存在
【短所】 打ち切りにあってしまったため正確な強さが不明。
255マロン名無しさん:04/10/17 12:50:25 ID:???
チーフ自体の速さ、防御描写がないというのがなんとも・・・
256マロン名無しさん:04/10/17 14:49:53 ID:???
まだこっちの方がいいんじゃないか?

【作品名】怪奇警察サイポリス
【名前】神和住京子
【属性】 みみみこ
【攻撃力】武器は霊槍・瑠璃光姫
     相手に触れ過剰な生命エネルギーを流し込む事により細胞を癌化させる
     脊椎に軽く触れただけで相手の運動神経を麻痺させ体の自由を奪った
     武器打撃 一抱えほどある岩を殴って砕く
     攻気弾 手からの気弾 地面に直径5メートルほどの穴をあけた
           地面に撃ちこむ事で爆煙を巻き上げ視界を塞いだ
     瑠璃光破弾 瑠璃光姫から放つ気弾 過剰な生命エネルギーを流し込む事により細胞を癌化・腐食させ死に至らしめる
            手に当たった場合でも十数秒で全身に癌化が進む
【防御力】達人並
【素早さ】達人並 残像を残してすり抜けたように攻撃を回避
     体重制御術により容易く木の上まで跳び上がれる身のこなしの軽さ
【特殊能力】優れた霊感覚により視覚を封じられても戦える また不意打ちもある程度感知できる
      瑠璃光姫の力により軽傷ならば戦闘中でもすぐ回復する
【長所】瑠璃光姫の致命度の高さ
【短所】防御自体は高くない
257マロン名無しさん:04/10/17 14:52:09 ID:???
どっちにしろ弱いな
258マロン名無しさん:04/10/17 14:58:32 ID:???
いま、エレクトロ厨が一番アツイ!!
259マロン名無しさん:04/10/17 15:01:32 ID:???
ていうか獅子咆哮弾って直撃までそんなに早いか? 特性上発動中無防備になるし。
260マロン名無しさん:04/10/17 15:06:06 ID:???
>>256
俺もそっちを出したかったのだがコミックが足りなかったためメイのほうを
書いちまった。
京子のほうがいいな。

サイポリスは人外率が高すぎるから探すのが難しい。
261マロン名無しさん:04/10/17 15:07:28 ID:???
>>256
たしか不死能力者倒したやつだったっけ?

あの漫画人間少ないからな。
老子(うろ覚え)も不可逆変身だし。
262マロン名無しさん:04/10/17 17:35:12 ID:???
あの作品主人公自体が人外だしな。
打ち切りにあってなきゃ、たぶん少年漫画のお約束インフレで
山脈破壊級の人間が出現したろうに。
第一部のラスボスで山脈や湖など周辺全部吹き飛ばして地平線ができていたしな。
263マロン名無しさん:04/10/17 18:50:09 ID:???
>256
酢藤大雑と=ってとこかな
264マロン名無しさん:04/10/17 19:18:33 ID:???
【作品名】 銀魂
【名前】 銀時
【属性(流派)】万事屋
【攻撃力】常人は軽く殴り飛ばせる
      木刀で殴り相手を気絶させる(木刀には血がべっとり
      周りを銃を持っている敵を一撃で3人程飛ばし、すぐ次の攻撃に移れる
      鉄でできていると思われる、船の心臓、カラクリ(ロボ?)を木刀で破壊する
      巨大生物(タコ)の口に入り一瞬で喀血(タコが
      電車とほぼ同じスピードで原チャリにのりながら、地面に落ちていた人二人を打ち上げる
      人一人を余裕で弾き飛ばす敵相手に神楽と一緒に叩き倒す 
      羽交い絞めから首を軽く折れる
      酔っ払った状態で、一閃で木を切り倒せる
【防御力】肩を切られて「!!」自分で病院へ行った
      車にひかれてもピンピンしている。そのままその車の屋根にのった。
      刀で肩を刺され、そのまま数階ある所からゴミの上に落ち、しばらく気絶
【素早さ】 相手が既に刀を振り落としているところから、相手の横へ回り、刀を叩き割る。
      5m程はなれたところから一瞬で来た、相手の刀を交わし、壁を蹴り、別の敵へ攻撃
      縄を持って壁を走り、落ちてくる仲間を拾う
      火事が起きている家の2階へ突入できる(詳細不明
【特殊能力】 特になし
【長所】 現実的には強い
【短所】 ファンシーな能力がない。作中ではほぼ完全に木刀使用(真剣を使ったのは作中、3回程、ただし攘夷戦争の時に使用していた
【備考】 昔は、攘夷戦争に参加し、白夜叉と恐れられていたらしい
    その戦争の時、周りを大量の武器をもった敵に囲まれ、生存
     使用武器は木刀。秘境の星の木を使った木刀で、そのへんの真剣よりよっぽどすごいらしい。
    特に負け描写がない。作中での強さは1.2.3位のどれか。
     攻撃力のところにある『神楽』というのは戦闘種族の生き残りで、作中でも銀時を押している(真剣勝負をすればどうなるかわからない
     攘夷戦争の時のもう一人というのは『桂小太郎』それなりの強さ。爆弾を使い、敵を一掃できる。


剣士スレからひっぱってきた
265マロン名無しさん:04/10/17 19:27:30 ID:???
銀時は一番下の段にもいれるかどうか・・・
266マロン名無しさん:04/10/17 19:31:54 ID:???
結局クロムウェル楯のテンプレでなかったな
267マロン名無しさん:04/10/17 19:35:50 ID:???
>>264
攻撃……武器持ち、金属機械の破壊、素手での頸折り
防御……車に牽かれて平気、ただし刃物には弱め
素早さ…一瞬で5mを詰める相手の攻撃を軽く回避

特に重要なのはこんなところか。防御の関係で兄貴には勝てるかな。
268マロン名無しさん:04/10/17 19:36:17 ID:???
これで楯雁人に勝てるか?
俺は無理だと思うが。
269268:04/10/17 19:39:37 ID:???
悪い。車に轢かれてピンピンしてりゃあ十分勝てるな。
270マロン名無しさん:04/10/17 19:43:53 ID:???
>>263
遠距離攻撃+特性無視での致死攻撃+残像レベルのすばやさ
ならもう少し上じゃないか?
271マロン名無しさん:04/10/17 20:01:19 ID:???
銀時、木刀で突き刺して大砲の砲身を貫通した描写もあった。
なので、鉄くらいならスパスパいけそう。
本人というより、通信販売で買ってる木刀が強いような気もするがw
272263:04/10/17 20:35:11 ID:???
いや、すまん。飛び道具の射程が書いてなかったものでつい・・・。

ただこのスレでの十数秒はかなり長い時間に入ると思ってな。
273マロン名無しさん:04/10/17 20:35:19 ID:???
>>269
そのへんギャグじゃないのか
274マロン名無しさん:04/10/17 20:43:03 ID:???
>>272
京子補足
攻気弾の射程は20m程度
瑠璃光破弾の射程は40m程度
手の平などの末端ではなく頭や胸に当てればほぼ即死
275マロン名無しさん:04/10/17 20:43:22 ID:???
ギャグでも描写があれば良いんじゃね。
ギャグを無視したらパタリロなんて…
276マロン名無しさん:04/10/17 20:48:49 ID:???
>>274
末端に当たったときはどんな感じ?
十数秒の間に反撃する余裕はあるのか、もだえ苦しんでそれどころではないのか。
これで、ちょっとだけランクが変わってくるかも。
277マロン名無しさん:04/10/17 20:49:49 ID:???
>>262
あの時点でもうほとんどナッパレベルだよな。
二部では主人公が核ミサイル吸収するし。
278マロン名無しさん:04/10/17 20:50:57 ID:???
>>275
明かにギャグと言い切れる描写はダメでしょ
パンチ一発で数百mぐらいぶっ飛んでお星さまになるとか
(まあ勿論、それぐらいの腕力があるとされてる気なら問題ないが)
279マロン名無しさん:04/10/17 20:54:50 ID:???
>>276
驚いてはいたが胴体に侵食されるまではそれなりの身動きをすることは出来る様子。
無限再生能力を持つ敵が腕を切り落として侵食を止めた。
280マロン名無しさん:04/10/17 20:55:53 ID:???
まあ要するにたとえば武装錬金あたりのキャラが星になったのは明かに
嘘だが、クリリンがヤムチャを度ついて星にしたらそれはシーンとして
ギャグでもOKと言うこと?
281マロン名無しさん:04/10/17 20:59:39 ID:???
ルフィは頻繁に敵キャラをぶっ飛ばして星にしてるがそれは有りなのか?
282マロン名無しさん:04/10/17 21:00:13 ID:???
>>279
了解。当たれば絶対死亡ってわけでもないのか。
それでも単純な防御力じゃ防げないから、そこそこ強いけど。
283マロン名無しさん:04/10/17 21:01:06 ID:???
だめだろ。ここではアラレの地球割りも認められていないようだし。
284マロン名無しさん:04/10/17 21:02:59 ID:???
>>280
ヤムチャの扱いにもよる。
285マロン名無しさん:04/10/17 21:03:38 ID:???
>>281
シーンとして真面目なシーンならいいんじゃないかな?
逆にギャグっぽかったら駄目

問題は、その「ギャグっぽい」がどういうのかが難しいという点だ
それは我々の判断しだいだからな…
286マロン名無しさん:04/10/17 21:03:53 ID:???
>京子
吉岡達也>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫
この辺かな
287マロン名無しさん:04/10/17 21:05:39 ID:???
だいたい「星にしてる」ってなんだよ、具体的にどうなってんだ?
288マロン名無しさん:04/10/17 21:06:13 ID:???
>>281
有りだと思う。シリアスな戦闘の最後のキメとして相手を吹き飛ばすやつでしょ?。
それなら何も問題は無いんじゃないのか?
ここで禁止されてるのは、ろくに腕力の無いヒロインが、主人公をお空に向かってホームランするようなやつだろ?
289マロン名無しさん:04/10/17 21:07:21 ID:???
スマブラは間違いなくシリアスに星にしてるなw
290マロン名無しさん:04/10/17 21:10:52 ID:???
>>288
そうそう。ワポル戦のラストみたいな。
ゴムゴムの〜で空のかなたに消えていった。
まあその程度だとエネル越えには遠く及ばないか。
291マロン名無しさん:04/10/17 21:14:13 ID:???
>>290
エネルは広域破壊の描写が一人インフレだからねぇ。
ワンピの連載がこのまま続いたとしても、アレを越える描写が出るかどうか……
ルフィ自体が能力をインフレさせていくタイプの主人公じゃないからな。
292マロン名無しさん:04/10/17 21:14:45 ID:???
シリアスっぽい例として
ダイがアバンストラッシュで魔王ハドラーを空のかなたに吹っ飛ばしたり
ミコトがソードブレイカーで剣邪グリードを空のかなたに吹っ飛ばしたりするのがあるな。
293マロン名無しさん:04/10/17 21:16:41 ID:???
ミコトのはちょい違うだろ。相殺以上というのを表してるだけで。
294マロン名無しさん:04/10/17 21:18:28 ID:???
他だのサイボーグごときに苦戦したりしてむしろデフレしてるからな
295マロン名無しさん:04/10/17 22:22:32 ID:???
女性が少ないので巫女さんを一人

【作品名】朝霧の巫女
【名前】 熊沢菊里(吉野の主上)
【属性】 巫女
【攻撃力】 移動時にかすった車を横転させた
     人一人を抱え2メートルぐらいジャンプできる
     武器・ 三鈷錠
     飛んできた大きな机を片手で止める
【防御力】常人より少し上、しかしかなりの攻撃を『防いで』いる、詳しくは素早さ
【素早さ】10mぐらいで撃たれたライフルの弾が1.5メートルくらいに来た時目視で確認・反応して三鈷錠で弾く(その弾をはじいいた音と同時にライフルの射撃音)
     2メートル付近で撃たれたライフル弾を射撃後にひと一人を抱えジャンプして交わす
     その後達人クラス斬撃、打撃を空中で片手片足でいなす。
     畳2畳くらいの距離で拳銃を撃たれた後に足踏みで畳返しをし銃弾をふせぐ。(周囲の畳7枚がめくれる)
     全方位9人からの急襲を軽くかわす 
【特殊能力】 念力(みたいなもの)障子戸開く・ひと一人を起き上がらせる程度。
       植物・何もないところ(机、畳)から木を生やし操る攻防、両方に使え作中では一撃で数人を4メートルぐらい弾き飛ばす
       神を目覚めさせる・机モップ・箒・イスなどの意思をノ様な物を呼び起こし遊びまわらせる。(同時に数十可能)
       暗示・ある程度の暗示が可能
       とうりゃんせ・門を開き相手を異界に通す。(発動時間どうりゃんせを<歌う間くらい)
【長所】かなりの素早さ・異界送り・部室に命のような物を与え遊びまわらせ操作不能にする力
【短所】 長時間の戦闘は不可
296マロン名無しさん:04/10/17 22:24:14 ID:???
あれスサノオにつかれているから駄目だろ
297マロン名無しさん:04/10/17 22:26:05 ID:???
えらい特異な能力だな。回避は充分だからとうりゃんせ一択だろうが・・シュールな光景だ。
298マロン名無しさん:04/10/17 22:35:53 ID:???
必死に相手の攻撃をはじきながら、とうりゃんせを歌うわけだな。ステキだ。
必死に走りながら、くるみ礫で嫌がらせをする人ぐらいのステキさだ。
299マロン名無しさん:04/10/17 22:37:18 ID:???
とりつかれ系キャラだからアウトだと思うのだが
300マロン名無しさん:04/10/17 22:41:04 ID:???
>>299
詳しく教えておくれ。取り付かれ系でも、本人の意思で力を操れているなら、OKになったりするので。
301マロン名無しさん:04/10/17 22:45:08 ID:???
スサノオを自分の身体に降ろせて(そういう風に訓練させられた?)
スサノオ時だと>295のことが出来る
302マロン名無しさん:04/10/17 22:46:59 ID:???
明王伝レイまんまだな
303マロン名無しさん:04/10/17 22:47:49 ID:???
むしろ”自力による最強状態”に引っかかりそうだ。女性スレか魔王スレ行きかな。
304マロン名無しさん:04/10/17 22:49:26 ID:???
>>301
力を行使してるのは、彼女? それともスサノオ?
戦闘中にスサノオの意思は介在してる?
スサノオが彼女の体を動かしたりはしてるの?
あと、自由にお帰り願えるのかい?

ここによって参戦不可かどうかがきまる。
305マロン名無しさん:04/10/17 22:49:47 ID:???
スサノオ時はスサノオに支配されているし駄目だと思う
じゅりあんポセイドンと同じパターンなので
306マロン名無しさん:04/10/17 22:52:38 ID:???
あらら、残念。思いっきり駄目じゃないか。
もったいないな。とおりゃんせ面白い能力だったのに。
もったいないから女性スレにでも貼り付けてきたら?
307マロン名無しさん:04/10/17 22:53:03 ID:???
スサノオじゃなく後鳥羽上皇だと思うが(スサノオはアニメ?)
取り付くというより神卸だから召還に類すると思うが
召還時間はほぼ瞬時だから特に問題ないと思う
308マロン名無しさん:04/10/17 22:53:41 ID:???
話ずれまくりだな
309マロン名無しさん:04/10/17 22:56:08 ID:???
今月号で思いっきりスサノオって言ってたじゃん
310マロン名無しさん:04/10/17 22:59:49 ID:???
う、まだ読んでいなかった

あと【長所】かなりの素早さ・異界送り・部室に命のような物を与え遊びまわらせ操作不能にする力
で物質が部室になっていた
すまん
311マロン名無しさん:04/10/17 23:03:16 ID:???
朝霧なら他に強いのは乱哉か
平田は微妙
巫女委員は問題外
陛下は三種の神器持ってってかなりつよい(と思う)が戦闘描写が0
312マロン名無しさん:04/10/17 23:19:40 ID:???
>>294
ワンピは反面、そのおかげか漫画自体は面白くなってきたというこのジレンマ。
313マロン名無しさん:04/10/17 23:23:31 ID:???
要するにシャーマンキングみたいな物じゃないのか?
314マロン名無しさん:04/10/17 23:27:50 ID:???
>>313
本誌の掲載終わってから見て無いけど、どうなったんだろ?

単純にあの漫画は死ぬって事や傷つけるって事の境界線が無くなり過ぎてグダグダになったイメージしかない。
インフレとかそういうレベルじゃなく、設定が完全に壊れたって感じ。
315マロン名無しさん:04/10/17 23:32:54 ID:???
DBより死が軽かったなマンキン
316マロン名無しさん:04/10/17 23:37:35 ID:???
菊里の属性が巫女というのも問題だな

巫女は幽世と現世を繋ぐ役で意思を下ろすのが巫女の特性と考えるとOKになる
という解釈もありだからな
317マロン名無しさん:04/10/17 23:38:25 ID:???
菊里の属性が巫女というのも問題だな

巫女は幽世と現世を繋ぐ役で意思を下ろすのが巫女の特性と考えるとOKになる
という解釈もありだからな
318マロン名無しさん:04/10/17 23:39:07 ID:???
普通に却下だからもういいよ
319マロン名無しさん:04/10/17 23:42:15 ID:???
このテンプレ見た感じ、なかなか新鮮だでおもろいから個人的には参戦させてみたいものだが・・・

・・・でも、俺の中ではルールにひっかかるんだよなぁ。
320マロン名無しさん:04/10/18 00:04:41 ID:???
つーかガチでスサノオが完全支配してるからな
321マロン名無しさん:04/10/18 01:06:11 ID:???
>>251
スペックにはよっぽどの事がない限り負けないでしょ。
目と口以外防弾仕様だからスペックの拳銃の腕じゃ致命傷与えるのは無理だろうし、肉弾攻撃しかけたら感電死。
322マロン名無しさん:04/10/18 01:11:59 ID:???
ARMSの高槻巌のテンプレを作ってみたがやはりクリフ越えは全然駄目だった。
ブラボー辺りで止まってしまいそうだ。

【作品名】ARMS
【名前】 高槻巌
【属性】 風(ウインド)の異名を持つ傭兵。元忍者。
【攻撃力】ジャバウォックの爪(折れた爪、ナイフ状。ジャバウォック自体はミサイルに耐えうる硬さ)による攻撃。
     ジャバウォックの爪は一度だけ空間断裂(あらゆる物質を切断する)さえ断ち切れる数mのビームサーベル状の武器に展開できる。
     展開後短時間の使用(数分くらい)で爪は消滅する。作中での最大所持本数は5本。
     他にクナイ(喉に投げる)、鉄鋼線(首を絞める)を使う。基本戦法は首、心臓などの急所狙い。
【防御力】詳細不明。普通の人間程度と思われる。
【素早さ】数十メートルくらい離れた敵の銃弾を回避して背後にまるで瞬間移動したかのようなスピード。
     実際の瞬間移動能力者と互角以上のスピードの戦いをする。
     おそらく特殊能力(水の心)使用だと思われるがカルナギ(音速レベルの敵)をぶん投げた。
【特殊能力】 水の心(自らの水の心は鏡になり相手の心技を投影することにより自分より速い相手でも全てを見透かしているかのように対処できる)
         これにより敵がたとえ音速レベルでも先手を取れる。
         戦闘中目が見えなくなっても全く戦闘に影響がない。
【長所】 圧倒的スピードと防御無視のビームサーベル。
【短所】防御が不明。人間のレベルをはるかに超える特殊能力はない。 
323マロン名無しさん:04/10/18 02:44:42 ID:???
>>135
コロコロのスーパーマリオくんなんかどうだろう。
俺はもう単行本紛失したから詳細はわからないがマグマに数秒耐えれたり
死んでもあの世で閻魔怒らせて帰ってこれた気がする。
324マロン名無しさん:04/10/18 03:04:54 ID:???
ギャグじゃん
325マロン名無しさん:04/10/18 03:20:51 ID:???
>>322
本当に無能力者かこいつ・・・
326マロン名無しさん:04/10/18 03:55:21 ID:???
>>322
他にも荷電粒子ビームを回避してたり10mくらい飛んだりしてたぞ。

クリフ以下なら意味はないけど実際ランクに入れるとしたらどれくらいだろう?
相手が音速以下なら一刀両断で瞬殺できそうだが・・・
327マロン名無しさん:04/10/18 04:05:20 ID:???
>>325
水の心があるじゃん
328マロン名無しさん:04/10/18 05:06:55 ID:???
高槻巌は戦力より戦術で戦うタイプだから比較しにくい。
329マロン名無しさん:04/10/18 05:37:08 ID:???
【作品名】天然濃縮オレンジ戦機
【名前】 熊之迫蜜柑
【属性】 サイボーグ
【攻撃力】ライジングドリル・チンピラを一人をのす回転アッパー
     ネイルレーザー・故障中
     バニングブレースト・チンピラを気絶させる打撃
     バイオレンスミサイル・不良を倒したエルボー
     スパークキィーック・踵落とし、人一人気絶
     上記の技を全て数秒でやる
     ロケットパンチ・故障中
     時速200キロのコンボイを止める念動力を腕力でやぶる
     フィンガープレッシャー・一撃で教室を半壊させる
【防御力】不明、常人より高いと思われる
【素早さ】加速装置・体育の授業で数メートルの差をつける走り
【特殊能力】 なし
【長所】 容赦ない攻撃力
【短所】水
【備考】サイボーグはあくまで自称。本人はそう信じ込んでいる。フィンガープレッシャーは気功のようなもの
330マロン名無しさん:04/10/18 08:03:46 ID:???
義手や義足みたいな部分的改造ならいいけど、改造度が強すぎるサイボーグはアウトっすよ
331330:04/10/18 08:04:44 ID:???
失礼、備考読んでなかった。
それでもあまり上に行けそうにはないが…
332マロン名無しさん:04/10/18 08:07:05 ID:???
ミカンは自分のことサイボーグだと思っているだけで後は身体能力高いだけの人
333マロン名無しさん:04/10/18 08:29:05 ID:???
【作品名】史上最強の弟子ケンイチ
【名前】長老
【属性】世直しマン
【攻撃力】亡心波衝撃―両掌で頭を挟み記憶を失わせる
パンチで鮫を殺せる
50Mの満杯のプールの水を蹴りで割る
指二本で直径20cm程の松の木の枝を切れる
【防御力】人を数十M蹴り飛ばし人間大の石の地蔵を軽く粉砕しコンクリの壁も軽くぶち抜くレベルの蹴りで無傷
布を振り回して複数の銃弾を受け止めれる
【素早さ】水の上を走れる
段差のある20M程の距離の銃を構えてるチンピラ相手に消える速度で一瞬で詰めて後ろに回れる
マシンガンの雨を無視して避け続け戦闘できる
不意打ちで撃たれた銃弾に反応できる
【特殊能力】なし
【長所】異様に素早い
【短所】攻撃力が曖昧
334マロン名無しさん:04/10/18 09:56:34 ID:???
師匠を3周りくらい小さくした感じだな
335マロン名無しさん:04/10/18 11:26:00 ID:???
兵器人間の壁は越えると思うが・・・
336マロン名無しさん:04/10/18 12:42:49 ID:???
まあ越えるだろうな。移動も反応もあるし。
337マロン名無しさん:04/10/18 13:02:39 ID:???
短所にも書いてあるが、攻撃力がよくわからんな…亡心波衝撃ってのは戦闘不能にできるんだろか?
338マロン名無しさん:04/10/18 13:03:08 ID:???
物理攻撃の壁近くまでいきそうだな
339マロン名無しさん:04/10/18 13:08:49 ID:???
世直し波を撃てば攻撃力は充分だ。
340マロン名無しさん:04/10/18 13:09:42 ID:???
>>337
狙った記憶を消せる模様なので戦闘不能にする事も可能だとは思う。
341マロン名無しさん:04/10/18 13:13:17 ID:???
264を見て思ったんだが
ほかのスレから転載すればもっといそうだな。
342マロン名無しさん:04/10/18 13:22:21 ID:???
そりゃそうだろうがどこも顔ぶれが一緒みたいになると面白くない。
343マロン名無しさん:04/10/18 13:24:59 ID:???
明日あたりクロムウェル楯のテンプレ書けそうだ
344マロン名無しさん:04/10/18 15:07:57 ID:???
自分で持ってないのに転載してきても却下だろ
345マロン名無しさん:04/10/18 15:13:31 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁
ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル
>北上愛>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ≧スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧≧山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=グラハルト・ミルズ=アペブ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計
≧加農砲一=西条大鉄>読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー
>岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>天地志狼>雪代縁=ビィト>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ
=白龍≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔
>弥勒=筑摩小四朗>吉岡達也 >甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ≧パーマン=響良牙>エステル>スペック
>百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>渺茫>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
346マロン名無しさん:04/10/18 15:14:17 ID:???
・反応速度の関係による既存キャラの再考
>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香
・美勒王・・・>>180「宇宙人の血を引いて無い人類」がいる描写はないので復帰。
【検討中】
・>57>58 源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?
◎新規
・>191電気人間エレクトロ・・・射程10mの電光と素手キャラに全勝できる。
・>256神和住京子 補足>274>276>279・・・割と射程が長く、素早いのでエレクトロの上
→吉岡達也>神和住京子>エレクトロ>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫
・>264銀時 素早さと打撃耐性はあるので >267>酢藤大雑=銀時>宮本篤くらいか?
・>329熊之迫蜜柑・・・>宮本篤>楯雁人この辺に勝てないっぽいから足切りか?
・>333長老・・・吾妻晴>丈嶋鋼=長老>陸奥雷 この辺か?

・ヴァーユ ・・・コミック所持者待ち
・冴羽リョウ ・・・テンプレ修正待ち
・カイン…反応速度の関係で保留
・福島和子 ・・・念力、精神攻撃の射程、 時間移動の発動条件及び射程が判明するまで保留。
347マロン名無しさん:04/10/18 15:15:33 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁)
>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル>北上愛
>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン
(即死能力の壁)
>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ≧スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧≧山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=グラハルト・ミルズ=アペブ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計
≧加農砲一=西条大鉄>読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー
>岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>天地志狼>雪代縁=ビィト>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ
=白龍≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔
>弥勒=筑摩小四朗>吉岡達也 >甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ≧パーマン=響良牙>エステル>スペック
>百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>渺茫>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
348マロン名無しさん:04/10/18 15:51:40 ID:???
長老この辺じゃないの?
読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー
349マロン名無しさん:04/10/18 16:06:34 ID:???
長老は
>人を数十M蹴り飛ばし人間大の石の地蔵を
>軽く粉砕しコンクリの壁も軽くぶち抜くレベルの蹴りで無傷

これがあるからガデームとジェシーの上は確実。

浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休 この辺からが勝負だな。
350マロン名無しさん:04/10/18 16:37:51 ID:???
水の上を走れ、マシンガンの雨を避けまくるレベルの速さならもっと上でもいい気がするが
351マロン名無しさん:04/10/18 16:49:53 ID:???
長老は攻撃力がわからなすぎ
>50Mの満杯のプールの水を蹴りで割る
これがどれぐらいの威力の蹴りなのかちっともわからん
352マロン名無しさん:04/10/18 17:04:06 ID:???
>・美勒王・・・>>180「宇宙人の血を引いて無い人類」がいる描写はないので復帰。
そういうのってありか?一種の先祖がえりなんだから普通の人類と違うわけだし。
ミュータントみたいなものでは?
353マロン名無しさん:04/10/18 17:06:45 ID:???
>>352
ミュータントだと禁止だったか?
354マロン名無しさん:04/10/18 17:08:25 ID:???
作中で区別されてないなら問題ないよ
355マロン名無しさん:04/10/18 17:08:29 ID:???
>>353
Xメンのキャラが胡散臭いテンプレでエントリーされたことがあって、
そのときミュータントは駄目とか言われてた記憶がある。
356マロン名無しさん:04/10/18 17:10:38 ID:???
ミュータントは禁止だったと思う。ウルヴァリンだったかX男のキャラがそれで弾かれたような気がするし。
ただ美勒王の場合はアルカンフェルと同じように人類設定の壁つーか、
人類の先祖が宇宙人の血が濃い状態を言うのなら先祖返りは「より本来の人類に近い存在」になってしまうので作中での人外設定には当らないんじゃないかと思う。
357マロン名無しさん:04/10/18 17:13:38 ID:???
>>356
それ言ったら、ミュータントもセレスティアルズって宇宙種族が人類を進化させたときに植えつけた
Xファクターと言う遺伝子が発動しただけの存在で、ミュータント因子自体は全人類が持ってるし。
358マロン名無しさん:04/10/18 17:16:07 ID:???
>>357
へぇそれは初耳だったな。
作中でミュータントが人外扱いされてるみたいだから、結局弾かれそうだけど、
Xメンで誰か出したいヤツが居るならその辺りを強調してテンプレ書いてみたら?
359マロン名無しさん:04/10/18 17:16:53 ID:???
>>356-357
龍の種族と人類自体は明白に区別されてるって話だったはず。
本来の種族ってのは違うんじゃないか?

弥勒王を人類ランキングの一位にするのは違う気がする。
360マロン名無しさん:04/10/18 17:17:49 ID:???
結局この話題はループするのか
361マロン名無しさん:04/10/18 17:24:16 ID:???
だから本来の地球原住民の生粋の純血種が残っていれば美勒王は人類外として認定される。
が作中ではそう言う生粋の人類が現存していると示す描写はない。
よって作中では混血=地球人類である。

って事じゃないのか?
混血した時点でその作品での地球人類は絶滅したととるか、作中時代でそれがデフォ人類なら宇宙人と混血だろうと地球人類である。ととるか
基準を過去に置くか現在に置くかの違いだと思う。
362マロン名無しさん:04/10/18 17:24:26 ID:???
>>358
ホモ・スペリオールって呼び方もあって、作中の人々からは「人類」からは区別されている。
ただし、ミュータント同士の子供がミュータントとは限らないので、生物学的には微妙かもしれない。。
363マロン名無しさん:04/10/18 17:26:28 ID:???
>>361
してないって描写もないんだろ。
それに混血した時点でその作品での地球人類は絶滅したととっていいんじゃないか?

そうした方がルール的な混乱は少ないと思うが。
364マロン名無しさん:04/10/18 17:32:06 ID:???
>>364
しているって描写もないんだろ。
それに作中でそれがデフォ人類なら宇宙人と混血だろうと地球人類でいいんじゃないか?

そうした方がルール的な混乱は少ないと思うが。
365361:04/10/18 17:34:09 ID:???
>>363-364
まぁ美勒王に関してはマンガ自体知らんから消えようと残ってようと俺自身は結構どうでも良い。
が、まぁ今までに何スレも十何スレもかけて議論してきた結果として残っているキャラなので、他の人の意見を聞いておくべきだろう。
もう少ししたら人も多くなるし、その時にもう一度問題提起してみたら?
多分、「避難所でやれ」とか言われるとは思うけど。
366マロン名無しさん:04/10/18 17:34:30 ID:???
混血しててもそれが発動してなければ、混血(異星起源の能力持ち)扱いしなくてもいいんでは?
ミュータント世界の一般人はOK。全員ミュータント化した未来の一般人はアウト。

それでいいんでは?
367マロン名無しさん:04/10/18 17:38:46 ID:???
既にミュータントをいったん弾いてる以上、弥勒も同類な気が。
368マロン名無しさん:04/10/18 17:40:47 ID:???
>>367
そのときは人外扱いされてるからって理由だった。
…カムイ伝のカムイも非人(人に非ず)だけどな。
369マロン名無しさん:04/10/18 17:42:23 ID:???
あれは身分差別としてだからな・・・
370マロン名無しさん:04/10/18 17:44:44 ID:???
身分差別とそれ以外の差別をどうわけるかが問題。
371マロン名無しさん:04/10/18 17:45:12 ID:???
その作品の人類が「竜の一族が地球上の生物を改造して作った種族」と「竜の一族」の混血なんだから
おもいっきし宇宙人の血混じってるじゃん
これは地球産の人類に当てはまらないからアウトじゃん
372マロン名無しさん:04/10/18 17:47:13 ID:???
つーかXマン全体に横たわるテーマが人類とミュータンとの関係についてだからなあ。
373マロン名無しさん:04/10/18 17:47:52 ID:???
>>371
そんなこと言ったら封神もアウトになるだろ…
374マロン名無しさん:04/10/18 17:48:34 ID:???
平行世界に現実の地球があってもエントリー禁止ってルールなのに
異星の血を引いてる設定があってもエントリー可ってのはないだろう。
375マロン名無しさん:04/10/18 17:49:07 ID:???
ていうか、ちょっと聞きたいんだが、全ジャンル最強スレによると
設定として「同じ能力の大規模版」であるラ=グースとかいうやつの
空間支配は「ある程度のパワーで打ち破れる」とテンプレに書かれてる。

参戦OKとなったところでホントーにロックに勝てるのか?
376マロン名無しさん:04/10/18 17:49:44 ID:???
>>373
アウトになるから聞仲がエントリーされてんじゃないのか?
377マロン名無しさん:04/10/18 17:50:04 ID:???
>>368
そりゃあ放課後の魔術師とかリングの魔術師とかそういう類だろう。
378マロン名無しさん:04/10/18 17:52:49 ID:???
>>372
ネイト・グレイですか?>Xマン
Xメンの「テーマ」自体は、異種族間の関係じゃなくて、諸に人種差別問題ですよ。
まあ、やってることはただのド付き合いですが。

てか、テーマまで言い出すと、余計収拾つかなくならんか?
379マロン名無しさん:04/10/18 17:55:44 ID:???
その地球に住む人類の定義が「竜の一族が地球上の生物を改造して作った種族」と「竜の一族」の混血で
それがデフォだからOKてのは、通らない主張だろ
異星の設定がある時点で
>作中に明確に異星の描写や設定が無い場合は作中の舞台の人間を指す。
このルールは適用されないんだから100%アウト
380マロン名無しさん:04/10/18 17:58:07 ID:???
舞台が地球かどうかじゃないのか?
381マロン名無しさん:04/10/18 18:00:00 ID:???
もう面倒くさいから肉体が人なら乗っ取り系も前世が人外でも可にしようぜ。
382マロン名無しさん:04/10/18 18:00:28 ID:???
>>376
封神世界の人類はみんな宇宙人の遺伝子もってる
その中でより宇宙人に近いのが仙人とか道士になる
383マロン名無しさん:04/10/18 18:02:57 ID:???
>>382
仙骨がない奴は宇宙人の遺伝子は発現してないんじゃなかったっけ?
384マロン名無しさん:04/10/18 18:03:07 ID:???
封神世界の人類は明らかに異星人だと思うが
”原初の人”連中こそ人類の子孫だろ。
385マロン名無しさん:04/10/18 18:04:03 ID:???
>>383
発現したら異星起源の能力持ちってことでは?
386マロン名無しさん:04/10/18 18:05:14 ID:???
封神世界よく知らないから詳しく教えて
駄目そうならちゃんと弾くべ
387マロン名無しさん:04/10/18 18:11:11 ID:???
>>386
殷代を舞台に、仙人たちが活躍して周王朝への変化を描く伝奇ロマン

と思われたが、実はその背後にいるこの世界を作った神々が、実は宇宙人で
自分達の歴史(殷だの周だの)を再現しようと操っていたことが発覚。
ただし、それは宇宙人の一部で、他の宇宙人は封神世界の生き物に変化した。
その血の濃いもの達が、仙人や妖怪。

オリジナルの歴史=地球の歴史だから宇宙人たち=人類の子孫。
388マロン名無しさん:04/10/18 18:14:12 ID:???
>>383
聞仲は仙骨がないんじゃ?
仙人もミュータントも排除されてきた。

これは弥勒だけ特別扱いされてる状態じゃないのか?
389マロン名無しさん:04/10/18 18:17:07 ID:???
仙人もミュータントも入れてやればいいだけだろ。
弥勒にはどうせかなわないって。
390マロン名無しさん:04/10/18 18:18:26 ID:???
封神世界は始めの人と呼ばれる異星人が地球と同化
→以後、無機物有機物問わず地球の全てのものにそいつらが宿る
→その異星人の因子が強く現れたものが仙人や道士、妖怪と呼ばれるもの

同化する前の環境は不明だが知性体等は存在していないらしい。
アルカンフェルと同じくグレーゾーンっぽい。
391マロン名無しさん:04/10/18 18:19:18 ID:???
あれは地球なのか?
392マロン名無しさん:04/10/18 18:28:40 ID:???
>>390
融合する前の環境に動物とかがいて
それらが順当に進化したのがヒト
393マロン名無しさん:04/10/18 18:29:53 ID:???
弥勒王は除外が妥当だな
394マロン名無しさん:04/10/18 18:36:34 ID:???
ミュータントが仮にオッケーになったら誰がエントリーするんだ?
やっぱ前に出てたマグニートーになるのか?
395マロン名無しさん:04/10/18 18:48:25 ID:???
>375
開始時から空間支配されているのでアウト
というかラグースのテンプレにそんなこと書いてないぞ
396マロン名無しさん:04/10/18 19:01:57 ID:???
>>395
俺、虚無戦記読んだ事あるけどあれって常時展開じゃないから
そんな事にならんと思うぞ。
397マロン名無しさん:04/10/18 19:03:33 ID:???
>396
それってラグース?弥勒?
398マロン名無しさん:04/10/18 19:11:35 ID:???
問題になってる全ジャンルのテンプレね。まさか登録しようってんじゃない、念のため

【作品名】『虚無戦記』
【名前】ラ=グース
【属性】意思を持った空間(創造神との説もあり)
【攻撃力】空間の振動で物体を崩壊消滅させる。
近ければ近いほど威力は上がり、体内に侵入した80億の仏の軍団は、
全員の力を結集させてバリアを張っていたにもかかわらず、長・羅王を除いて完全消滅。
テレポーテーションで難を逃れた羅王ですら粉々になり再生に20年の時を要した。
攻撃範囲はさほど広くなく太陽系一つを飲み込む程度だが、物質だけでなく空間ごと消し去る力がある。
プロセスは不明だが今まで宇宙のかなり広範囲を消してきたらしい。
ラ=グースの細胞一つでも支配した空間内では、時間も物理法則も物質も何でも自由にできるのでそれと同じ力はあるはず。
【防御力】非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
『虚無戦史MIROKU』の主人公無幻美勒は先祖である美勒王の力を取り戻し、空間支配で前述のラ=グース細胞を消し去った。
その美勒王に近い力を持っているものが多数いるであろう80億の仏の軍団でもラ=グース本体はどうにもならなかった。
【素早さ】島宇宙間を移動してきているのでワープは使える模様。
【特殊能力】前述の空間支配能力。
【長所】とにかく難攻不落である点。作者がオチをつけられなかった(倒し方を思いつかなかった)点。
【短所】気が長い。数千年間何もしないで眠りについたり平気でする。
一応、中心部の空間を固定して許容量以上のエネルギーを送りこめば倒せるという弱点もあるらしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【備考】物語が完結したら弱体化するかも(w
399マロン名無しさん:04/10/18 19:31:12 ID:???
>>397
両方。
美勒は一度忍者に不意打ちを受けたとき能力を使わず素手で捌いて、
その後忍者のボスがかかれと言った後に例の幼児化攻撃。
ラスボス戦もお互い展開した後に消滅させた。
断末魔の悲鳴をあげる位はゆとりがある。

ラの方は「生まれたー」の時に周りの星が壊れた。
で、うぶごえがヤバイとかで逃げて、美勒の先祖地球へ。
あと80億の仏もラが自分から飲み込んだんじゃなくて
仏が自ら口から体内に突撃して自滅。
ぶっちゃけこれって空間支配と呼べるのか?って感じだった。

>>398
俺が突っ込めるのは
・仏と美勒って同種族か?御神器使っちゃいるが仏の奥義ウルトラマンだったぞ
・太陽系一つってあったっけ?
くらいだな。大エネルギー云々は真田幸村の推測、ただしラの細胞も明確な否定はしてない。
400マロン名無しさん:04/10/18 19:32:58 ID:???
美勒常時展開じゃなかったら余裕でロックとかに負けるじゃん
401マロン名無しさん:04/10/18 19:34:57 ID:???
美勒王厨の執念は凄いな・・・
402マロン名無しさん:04/10/18 19:36:37 ID:???
ロックどころかパタリロにすら勝てん
403マロン名無しさん:04/10/18 19:44:40 ID:???
と言うか>399がマジなら下手するとゴ(ry
404マロン名無しさん:04/10/18 19:44:50 ID:???
常時展開の根拠はなんだったんだ?
405マロン名無しさん:04/10/18 19:47:14 ID:???
あとな、このスレ特有の描写されてる以上は出来ないも考慮すると

幼児化の射程は多く見積もって10mくらい。
空間支配は最初に半径5m→数十m→宇宙から見えるくらいだが
ラの細胞との距離は数百mくらい。
星一個分は先祖の事であって美勒はそこまでいってない。

防御の欄もB・Hを吸収したのは相手であって美勒じゃない。
書くとしたら台風のような現象を止めたくらいか?
406マロン名無しさん:04/10/18 19:49:30 ID:???
なら削除でいいんじゃない?
407マロン名無しさん:04/10/18 19:54:22 ID:???
やはりマイナーキャラは制限付けた方がいいな・・・。
408マロン名無しさん:04/10/18 19:54:40 ID:???
マジか・・・
マイナーで確認が難しいのをいいことに、ここまで捏造してたのか美勒王厨は
409マロン名無しさん:04/10/18 19:55:54 ID:???
元々テンプレには空間を支配できるとはあっても常時発動しているとは書いてないな
全漫画にもエントリーしていたからそっちスレの影響かもね。
それでも以前の思考速度等速なら問題なかったが
ルールが微妙に変わったから再検討か。
410マロン名無しさん:04/10/18 19:58:03 ID:???
常時発動はVS無限大吉ラッキーマンの時に言われてたな。
411マロン名無しさん:04/10/18 20:06:07 ID:???
さらについで。
混血疑惑について
・美勒の一族のいる谷をラの細胞に全滅食らった時
父親が
「谷の生き残りを集めてこの星を飛び立ち夜叉姫と共に竜の艦の血を伝えよ」
というようなことをいったんだわ。
人類皆混血なら谷の生き残りに限定しなくてもいいわけだろ?
・ラの細胞が美勒に向かって
「おまえたち竜の民とお前たちの作った改造生物」
と、ただの人間と美勒と真田幸村を分けてる
・ラストに美勒が
「体に竜を生やす者は俺の子孫だ」
と、発言。竜は宇宙人の船のパイロットが持ってる(スタンドみたいなもの)。
逆を言えば美勒の血筋以外空間支配を持てないってことじゃん。
412マロン名無しさん:04/10/18 20:09:24 ID:???
やっぱり上位議論をタブー視するのはよくないなw
413マロン名無しさん:04/10/18 20:12:26 ID:???
常時発動ってのは発動にタメ等のラグが無いからと
作中の最強状態で参戦ってトコからの話だったと思うよ。
414マロン名無しさん:04/10/18 20:14:29 ID:???
>>411
それは空間支配の能力をもってる人間が限定されてるからだろ。
他には火を出せるキャラとか書いたものが現実となって出るとかいろいろな能力がある。
その中で残さなければならない能力が弥勒王の空間支配なだけ。
そしてその能力を持つものが「血が濃い」とされている。
弥勒以外は持てない能力だろうがそれは人外とは違う。
415マロン名無しさん:04/10/18 20:17:27 ID:???
弥勒が残されてたのは混血が普通とされていると思われたから。
過去ログではもし龍の民が火星に着いたら火星人だし金星なら金星人。
それが地球に降り立ち日本列島が出来て自分を混ぜた生物作って繁栄した。
それならそれが日本人であり地球人だろうと言う説明。
416マロン名無しさん:04/10/18 20:18:48 ID:???
んで飯食うから少し落ちる。
持ってる人が多いなら再検討は必要だと思う。
特にルールが変化しつつあるからね。
ルール変更に合わせて順位が変動しちゃうんじゃ
ルールに疑問を抱かなくも無いがそれは流れに任せるし。
417マロン名無しさん:04/10/18 20:19:50 ID:???
>>405
BHを吸収したやつを全くの無力化ってのが評価されたんだろうと思う。
418マロン名無しさん:04/10/18 20:22:09 ID:???
参戦基準をちゃんと決めるしかないな。
419マロン名無しさん:04/10/18 20:51:25 ID:???
>>414
竜の民は空間支配を持ってる。これは確定なわけだ。
で、竜の民の血を引くのが、
・人類全員の場合
 九竜一族以外の人間でもいいわけだろ。
 美勒か幸村どっちか乗っければ空間支配の血を絶やさないし、
 人間全員血を引いてるなら血を濃く出来るし。
 九竜一族限定にする意味ないだろ。

・九竜一族のみの場合
 この場合、九竜一族以外乗せると血が薄くなる可能性がある。
 それに九竜一族は生まれながらに何か能力を持つと美勒父は言ってる。
 だが一般人を遥かに超える服部の忍者達でも九竜一族のような能力は持ってない。

どっちの場合が理にかなってる?
420マロン名無しさん:04/10/18 20:53:12 ID:???
保留という名の隔離ゾーン行きかな?
421マロン名無しさん:04/10/18 20:57:59 ID:???
>>419
それは弥勒が主人公であり馬頭龍のナビゲーターと言うトップ格の設定であると言う事を無視しすぎだね。
尚且つ作中で何度も出てる血が薄い濃いというこのスレじゃアウト同然の台詞もすっ飛ばし。
どちらの場合も端のみで語ってるように見える。
九龍一族の更になんとか宇宙最強の戦士であり龍の民の能力を一番継いでるのが弥勒。
能力が別格だからこそ限定する必要があってそれが薄まってるからこそ服部等のような無能力も出てる。
そもそも実も蓋も無ければ石川漫画に理なんて無いよ。
422マロン名無しさん:04/10/18 20:58:17 ID:???
・ラの細胞が美勒に向かって
>「おまえたち竜の民とお前たちの作った改造生物」
>と、ただの人間と美勒と真田幸村を分けてる

正直、この辺がアルカンとかと真逆で致命的なような気がする。
まあ人類判定されてもテンプレ修正されるまで保留には違いないが。

>>391
確かに地球だよ。
423マロン名無しさん:04/10/18 21:02:19 ID:???
>>422
その台詞がよく分からないんだがどこ?
424マロン名無しさん:04/10/18 21:20:00 ID:???
今までの人類判定
・作中の人類設定が多少特殊でもOK
(全人類改造されてるor全人類が混血or人類の先祖は異星人)

・人類設定が特殊でも明らかに人間に見えないのはNG
(爬虫人類とかホモサピエンスじゃない奴ら)

・人外を身体に憑依させてそいつを戦わせる類のキャラはNG
※乗っ取られずに、神や悪魔の力を自在に操って戦うキャラはOK。

他になんか明文化されてない項目あったっけ?
425マロン名無しさん:04/10/18 21:21:26 ID:???
前世が人間でなければ転生も不可。っぽい。
426マロン名無しさん:04/10/18 21:23:19 ID:???
転生は周りと明らかに区別されてるのと意識が前世のモノだったらNGみたいな。
427マロン名無しさん:04/10/18 21:28:14 ID:???
>>424
爬虫人類は見た目より別種族にホモサピエンスがいることが問題なんじゃ
428マロン名無しさん:04/10/18 21:28:34 ID:???
なんか厨もアンチもお互い都合の良さそうな部分を抽出しまくりだな。
まあ古参キャラはハッキリ言ってほとんど見直したほうが良いと思うけど。
429マロン名無しさん:04/10/18 21:32:00 ID:m1qfug9h
ロックは心配なくていいなw
430マロン名無しさん:04/10/18 21:32:43 ID:???
>>426
それだとハオがどうなるのだろう
431マロン名無しさん:04/10/18 21:33:24 ID:???
まあ今現在ハオを擁護する人間がいるのだろうかw
432マロン名無しさん:04/10/18 21:35:15 ID:???
人類判定受けようが受けまいが
転落は免れそうに無いな>美勒王
常時発動じゃなければ即死能力軍団と変わらん
433マロン名無しさん:04/10/18 21:36:15 ID:???
>>429
あれはまた違った厨だから触れちゃ駄目だな。
まあアンチがいるわけでも無いし二番目にどうでも良いキャラだ。
434マロン名無しさん:04/10/18 21:37:27 ID:???
じゃあハオもついでに落とすか?
435マロン名無しさん:04/10/18 21:38:12 ID:???
軽く言うな。
ちゃんと考えてからものを言え。
436マロン名無しさん:04/10/18 21:39:05 ID:???
>431
母親が狐っぽいから落とせ・・と主張すれば落とせそうな雰囲気があるからなあw
437マロン名無しさん:04/10/18 21:39:12 ID:???
あまり問題がある位置にいるわけじゃないし、美勒の件が段落した後で考えればいいんじゃない?
438マロン名無しさん:04/10/18 21:45:36 ID:???
て言うか美勒王決める前にやっぱルールの明文化じゃないか?
メンツ大分変わってきてるし一度整理するのも良いんじゃないか?
このままじゃ荒れるだけの悪寒。
439マロン名無しさん:04/10/18 21:47:27 ID:???
厳しくするかゆるくするか
440マロン名無しさん:04/10/18 21:47:47 ID:???
せっ
441マロン名無しさん:04/10/18 21:48:05 ID:???
参加キャラはかなり多いし、厳しくするのが妥当だろう
442マロン名無しさん:04/10/18 21:49:37 ID:???
>>421
>薄まってるからこそ服部等のような無能力も出てる。
ここに突っ込みどころがあると思うが?
血が薄まるって事は竜の民の人数以上に別の生き物がいなけりゃ血は薄まらんだろ?
単純に考えて、全員血を引いてれば世代を重ねれば血は濃くなる。

たとえりゃサンデーサイレンスの産駆同士は濃くなるが別の血統の産駆をいれたら薄くなる。

薄い濃いって事は引いてない奴がいる証拠になる。
言いたい事通じてるよな?
443マロン名無しさん:04/10/18 21:50:18 ID:???
Xメンのミュータント連中ってミュータントだから即却下てわけじゃなくて、
作中でミュータント以外に人類相当の存在があって、それとの関係性に
よって弾かれてたんだよな?
444マロン名無しさん:04/10/18 21:50:29 ID:???
参戦キャラが多いのはランキングなのだから当たり前。
と言うかまだまだ増やしたいし増えると思うし。
やっぱ緩くして入り口を広げるべきだろう。
少なくとも減らすよりは増やしたい。
445マロン名無しさん:04/10/18 21:51:23 ID:???
緩くするとしたらどれを減らすかだな。
無難に転生系か乗っ取り系か?
446マロン名無しさん:04/10/18 21:51:24 ID:???
>>441
ルール決めにそういう発想はあまり持ち込まない方が良いと思うぞ。
自分はより適正だと思うから厳しくする事自体には同意だけど。
447マロン名無しさん:04/10/18 21:52:18 ID:???
いや、今でも多いのにこれ以上多くしてランキングとして機能するかというのには大いに疑問が・・・。
448マロン名無しさん:04/10/18 21:53:47 ID:???
んなのしょうがないじゃん。
大方の納得を得て「人類」の規定を行った上で
それで多かったら仕方ないし、減らそうだとか
増やそうだとかいう考えは規定作るのに関係
ある事項じゃない。
449マロン名無しさん:04/10/18 21:55:20 ID:???
>>442
実際虚無戦記じゃ後々のキャラで血が濃くなってるじゃないか。
まだ進化の途中だっていう戦史での台詞とか全てスルーしてるのか?
しかも引いてる引いてないはそこでは関係ないんだけど。
最初に生物を作ったって話はどこへ?
その生物に民が入っていって言葉上は混血だがそれが地球人って話はどこへ?
別に現実で考えられるような配合によって薄めたわけじゃないんだが。
450マロン名無しさん:04/10/18 21:58:52 ID:???
>>443
関係性ってていうか、ミュータントが人類の差別主義者に迫害されてて
ミュータント側にもミュータント優越主義者がいるから

と言うだけの理由だったと記憶してる。
それで除外なんだから弥勒とか当然除外だと思うんだが。
451マロン名無しさん:04/10/18 22:00:26 ID:???
ミュータント→普通の人間がいてそれに手を加えた人→NG
美勒王→作中ではそれが普通の人間だとか→OK
452マロン名無しさん:04/10/18 22:02:34 ID:???
>>450
ごめんみろくの設定は知らんのよ。ただ話に
上ってたからミュータントってそんな扱いだったよね?ってだけ。
ミュータントが却下という認識は全然無かったんでちょっと驚いたんで。
453マロン名無しさん:04/10/18 22:03:59 ID:???
ルールで落ちる分には仕方ないが、無理に減らそうとするのは良くない。
無駄に多いテンプレをぼへーと眺めてるだけでも意外と楽しかったりするし。
ゴルゴとかロックとか、主要なキャラしか居ないランキングなんてつまらないよ。
順位決めだって、入りそうな位置を抜き出して、そこから議論する形だし
テンプレを張るのが面倒くさいぐらいの弊害しかないじゃないか。
454マロン名無しさん:04/10/18 22:05:28 ID:???
>>451
どっちも普通の人間じゃないだろ。
455マロン名無しさん:04/10/18 22:06:54 ID:???
>>450
その上二行の理由になら美勒はひっかからんと思うのだが。
456マロン名無しさん:04/10/18 22:06:55 ID:???
>>454
それはどっちも読んだ事がある上での発言で?
457マロン名無しさん:04/10/18 22:07:53 ID:???
個人的に美勒王はこのままランクに入っててもいいと思う
テンプレあるんだし、
人類かどうかの議論は判断が難しく決着つく気がしないし、
入っちゃったんならもういいやって感じだな

ただしランク落ちは免れないだろうな
どうやら能力に誤解があったようだし
458マロン名無しさん:04/10/18 22:07:54 ID:???
>>456
テンプレを読んで普通の人間と思えるのか?
459マロン名無しさん:04/10/18 22:08:09 ID:???
>>449
>その生物に民が入っていって
なら、寄生じゃん。
血が濃くなったのは美勒の代から狙ってやり始めたんだろ。
ラの細胞戦の後に家康に鎖国しろって言って
能力者を増やすとかなんとかって言ってなかったか?
460マロン名無しさん:04/10/18 22:09:21 ID:???
参戦基準結局どうするの?
461マロン名無しさん:04/10/18 22:09:34 ID:???
>>459
全然違うんだけど。
462マロン名無しさん:04/10/18 22:10:13 ID:???
>>461
どこらへん?
463マロン名無しさん:04/10/18 22:10:33 ID:???
>>458
テンプレだけを読む限りじゃ馬鹿な能力のある人間だと思うが。
過去ログコピペを含めての事か?
464マロン名無しさん:04/10/18 22:11:06 ID:???
>>460
この論争を終わらせられる参加基準ならもうなんでもいいや
465マロン名無しさん:04/10/18 22:11:37 ID:???
>>460
今まで通りで良いんじゃね?つまりてきとー
466マロン名無しさん:04/10/18 22:11:39 ID:???
>>462
まず寄生の部分。
美勒の代からって部分。
ラの細胞戦後に家康への発言部分。
能力者を増やすって部分。
467マロン名無しさん:04/10/18 22:12:10 ID:???
>>455
>>422の引用が事実なら区別する発言はあることになるが。
468マロン名無しさん:04/10/18 22:13:01 ID:???
>>463
それで言ったらミュータントだって馬鹿な能力のある人間だろ。
469マロン名無しさん:04/10/18 22:13:52 ID:???
>>464-465
_               _
|工エエェェ(´д`)ェェエエ工|
 ̄                ̄
470マロン名無しさん:04/10/18 22:14:42 ID:???
>>466
じゃ、ラの細胞戦後は何と言ってる?
471マロン名無しさん:04/10/18 22:14:55 ID:???
>>467
事実ならって、お前読んだことないのか?
472マロン名無しさん:04/10/18 22:14:56 ID:???
>>467
なんか微妙らしいし。

>>468
そんな話をした覚えは俺は無い。
そっちが勝手に言い出したこと。
473マロン名無しさん:04/10/18 22:14:56 ID:???
違うんならどこが「どう」違うかとか書かないと
まったくの捏造なら「全部間違ってるよボケ!!このチョソが!!」
とかさあ。全く池沼だなぁ
474マロン名無しさん:04/10/18 22:15:59 ID:???
みんな落着け
まず新ルールが先だろ
それによって参加できるかどうかが決まるんだから
475マロン名無しさん:04/10/18 22:16:26 ID:hFprgzdZ
荒れまくってるな
みんなオラに元気を分けてくれっ!!
476マロン名無しさん:04/10/18 22:17:08 ID:???
異星起源の能力を持つものは認めない。(異星人の血を引いていたりしても、それが発現しておらず、かつ全人類が祖の血を引いている場合は認める)

で、どうよ?
弥勒王もミュータントもアウト。でも、同じ世界の普通の格闘家とかはOK。
477マロン名無しさん:04/10/18 22:17:19 ID:???
あげんなボケ
478マロン名無しさん:04/10/18 22:17:45 ID:???
ざまあ味噌漬け
479マロン名無しさん:04/10/18 22:17:54 ID:???
>>476
おいふざけんな。それならミュータントはアウトじゃないだろ。
480マロン名無しさん:04/10/18 22:18:01 ID:???
481マロン名無しさん:04/10/18 22:18:16 ID:???
>>472
そんな話ってどんな話だよ。
わけわからねーな。
482マロン名無しさん:04/10/18 22:18:36 ID:???
厳しくすると
転生系は一番最初がちゃんとした人間でなければ不可。どっかに人外の血が混じっていたら不可
寄生、融合、乗っ取りは全員不可。人間と扱われていること。

緩くすると
作中で人間と扱われていれば全員可。

さらに緩くして、
素の肉体が人間なら乗っ取りだろうがなんだろうが全員可。
483マロン名無しさん:04/10/18 22:18:51 ID:???
>>473
いくらでも書くから隔離においで。
484マロン名無しさん:04/10/18 22:19:34 ID:???
>>479
なんで?
485マロン名無しさん:04/10/18 22:20:02 ID:???
えーっと変な煽り屋さんがいるっぽいのでタブン早々決まらないとオモ。
つうか流れ的にシキ厨とも思えるがそれは漏れの妄想だと思って流せ。
486マロン名無しさん:04/10/18 22:20:12 ID:???
>>484
なんで?ってミュータントの意味知ってんのかお前。
487マロン名無しさん:04/10/18 22:20:37 ID:???
そば飯くいてえ
488マロン名無しさん:04/10/18 22:20:43 ID:???
>>486
Xメンのミュータントがアウト
489マロン名無しさん:04/10/18 22:21:36 ID:???
>>488
オッケー(^∀^)b
490マロン名無しさん:04/10/18 22:22:20 ID:???
何やってんだお前ら・・・

そろそろ避難所あたり行った方が良くないか?
491マロン名無しさん:04/10/18 22:22:52 ID:???
Xメンの世界では誰もがミュータントになる因子を持っている
ミュータントは作品中で社会的には人類扱いされていないが、
生物学的に人類であり、参加可能
492マロン名無しさん:04/10/18 22:23:31 ID:???
>>491
あれ外的因子なかった?
493マロン名無しさん:04/10/18 22:24:15 ID:???
まあそうなら逆にそういうのが人類ってことになると思うが。
494マロン名無しさん:04/10/18 22:24:20 ID:???
虚無戦記シリーズ読んだことない奴は語るなよ。
495マロン名無しさん:04/10/18 22:25:20 ID:???
X-メン読んだこと無いやつも語ってるようだな。
496マロン名無しさん:04/10/18 22:25:29 ID:???
糞漫画ふだから誰も読まないんだよな
月姫>(koerarenaikabe )
497マロン名無しさん:04/10/18 22:26:26 ID:???
>>491はウソ
騙されるな
498マロン名無しさん:04/10/18 22:26:43 ID:???
499マロン名無しさん:04/10/18 22:26:47 ID:???
X-メンと虚無戦記両方とも読んだことあるやつこのスレにいるか?
500マロン名無しさん:04/10/18 22:27:06 ID:???
シキ厨来たか
501マロン名無しさん:04/10/18 22:27:44 ID:???
>>497
嘘なんか。
502マロン名無しさん:04/10/18 22:28:37 ID:???
誰かエ糞メンの人類定義をはっきり言えよ
503マロン名無しさん:04/10/18 22:29:13 ID:???
>>499
見るからに居なさそうな取り合わせだw
別に両方読んでる必要はないっちゃないが・・・。
504マロン名無しさん:04/10/18 22:31:24 ID:???
地球産の生物なら何でもありにしよう。
吸血鬼とか。
505マロン名無しさん:04/10/18 22:32:56 ID:???
やっぱ変なのが来るとレスが減るなw
506マロン名無しさん:04/10/18 22:33:16 ID:???
>>502
何かあるのかな。
「オンスロート」の中でフランクリン・リチャーズってキャラがミュータント扱いされたと思ったら
今度は別の場所で人類扱いされたりしてる(普通はミュータント扱いされてるキャラだと思う)
507マロン名無しさん:04/10/18 22:33:50 ID:???
隔離スレ重すぎ。
508マロン名無しさん:04/10/18 22:39:21 ID:???
>>504
ヽ(`Д´)ノワムウッ!
509マロン名無しさん:04/10/18 22:40:26 ID:???
封神の場合、始まりの人(宇宙人)は地球そのものに溶け込んだからこそ地球の万物(大地自然水あらゆるもの)は
その始まりの人の要素を持つ事になって、その中でも色濃く出た者が仙人骨を持って生まれる。
つまり仙人になれるという設定。
だが別に始まりの人たちが、人類として変化したわけでもないし、元居た人達と交わったわけでもない、
地球そのものに溶け込んだ結果、その影響が出ただけ。

美勒って混血してるの?だとしたらその時点で他全員がなんだろうがアウトのような気がするんだが。
510マロン名無しさん:04/10/18 22:40:37 ID:???
>>497
どこら辺が嘘?
511マロン名無しさん:04/10/18 22:43:47 ID:???
異星起源かどうかが問題だからどっちでもいい。
512マロン名無しさん:04/10/18 22:45:42 ID:???
異星起源でもその世界における人類が普遍的に持つ因子なら問題無い
513マロン名無しさん:04/10/18 22:47:29 ID:???
それじゃ人類最強じゃなくて
地球起源最強じゃん
つうか覚悟とかも消えるね。
514マロン名無しさん:04/10/18 22:49:37 ID:???
ジョジョオタと月厨が笑顔で涙流しながら参戦してくるな
515マロン名無しさん:04/10/18 22:49:47 ID:???
>>513>>512へのレス
516マロン名無しさん:04/10/18 22:50:54 ID:???
>>436
え、お前馬鹿?
517マロン名無しさん:04/10/18 22:52:05 ID:???
>>515>>513じゃない。変なのがいるね。本当に。
文章のつながり無いじゃん。
普通の人が読めば>>513>>511へのレスだと分かると思うけどさ。
ちなみに俺が>>513ね。
518マロン名無しさん:04/10/18 22:52:08 ID:???
>>509
宇宙人が溶け込んで、その影響で人類が誕生したのならば混じってると言える
>>424のルールだから別に問題はないが
519マロン名無しさん:04/10/18 22:59:15 ID:???
>>513
異世界ファンタジーとかは地球じゃないだろ。
520マロン名無しさん:04/10/18 23:01:51 ID:???
>>519
んなのはファンタジー的地球だと思ってろ。
521マロン名無しさん:04/10/18 23:04:41 ID:???
今までの人類判定
・作中の人類設定が多少特殊でもOK
(全人類改造されてるor全人類が混血or人類の先祖は異星人)

・設定として人類が何種もいる場合は原則ホモサピエンスの方をエントリー
(例・爬虫人類と現生人類はどちらも地球産人類だが爬虫人類はNG)

・人外を身体に憑依させてそいつを戦わせる類のキャラはNG
※乗っ取られずに、神や悪魔の力を自在に操って戦うキャラはOK。

・前世が人外で転生後も人間とは明らかに区別されている場合はNG。
×神や悪魔等の人外が人間に転生してそのままの意識で力を振るえる。
○転生後は完全に新しい人間に生まれ変わった。(前世の力が使えても構わない)
ただしこの辺は微妙なんで各漫画ごとの設定or作中での扱いで判断されることが多い。

一応今まではこんな感じだが、特に変える必要あるか?
522マロン名無しさん:04/10/18 23:10:14 ID:???
無いんじゃない?
これでランクも変わらないだろうし。
まあ後はXメンのミュータントってのがどの程度かって話くらいか。
523マロン名無しさん:04/10/18 23:10:25 ID:???
Xメンの人類設定が>>491の言うとおりなら普通に参戦OK。
作中でどう差別・区別されて扱われていようと人類設定の方を重視。

そう言えばウルヴァリンの時はなんでNG喰らったんだっけか?
524マロン名無しさん:04/10/18 23:10:46 ID:???
もういっそうの事参加資格を
・哺乳類から自己進化し、他種族からの影響を受けていないホモサピエンス
ぐらいまで厳格にする?
525マロン名無しさん:04/10/18 23:12:05 ID:???
ミュータントが作中で人類と区別されているということになったからじゃないか
ウルヴァリンがエントリーした20スレ目はミラーで見れるから確認してくるといい
526マロン名無しさん:04/10/18 23:12:28 ID:???
ちゃんと
>哺乳類から自己進化し
た証拠のある漫画なんていくつあるやら
527マロン名無しさん:04/10/18 23:13:36 ID:???
>>524
ていうか、それが世間一般的な人類のイメージだよなあ・・・
528マロン名無しさん:04/10/18 23:14:14 ID:???
>>526
いや
証拠がないならないでいいだろ
そうじゃない描写があるやつが問題になるわけで
529マロン名無しさん:04/10/18 23:14:22 ID:???
人類も哺乳類だが
530マロン名無しさん:04/10/18 23:15:56 ID:???
>>526
いや、作中で>>524の定義に引っかかる設定が明示されたのはアウト、くらいでいいんじゃない?
531マロン名無しさん:04/10/18 23:16:22 ID:???
祖先霊長類縛りなしなら
ネコ耳どころかライオン人間とかもありだな
532マロン名無しさん:04/10/18 23:17:08 ID:???
なら哺乳類から進化最強でも立てれば良いんじゃないか?
作中で人類なら良しで続けて26まできてるんだし。
533マロン名無しさん:04/10/18 23:17:50 ID:???
>>531
出てきてはいないがそれが真っ当に人類なら誰も文句言わないのでは?
534マロン名無しさん:04/10/18 23:19:52 ID:???
せっかくだから豹頭王でもだすか?
535マロン名無しさん:04/10/18 23:22:07 ID:???
ROUND20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1094543208.html
ウルヴァリンは20スレの17で参戦したが↓の後、有耶無耶で流れたな。俺はアリだと思うが。

26 名前:マロン名無しさん :04/09/07 21:55 ID:???
ミュータントって人類か?
27 名前:マロン名無しさん :04/09/07 21:56 ID:???
遺伝子が突然変異した人類だろ?
28 名前:マロン名無しさん :04/09/07 21:57 ID:???
明らかに人類扱いされてないよな。それが×マンのテーマの一つだし。
よって完璧にエントリー却下。
30 名前:マロン名無しさん :04/09/07 22:04 ID:???
>>28
スタンド使いとかアルター能力者とかメロスの戦士とかニードレスとかの類じゃないの?>突然変異の人間
まあX−men読んだ人が違うつーなら違うんだろうが・・・
31 名前:マロン名無しさん :04/09/07 22:07 ID:???
>>29
どーでもいいがヨーグモス却下はテンプレ不備な上に
他所からのコピペだったからじゃなかった?
32 名前:マロン名無しさん :04/09/07 22:08 ID:???
自分達で人類じゃないって言ってんじゃんX-men軍団

33 名前:マロン名無しさん :04/09/07 22:11 ID:???
作中の世界観で人間とは異なるものとして迫害(というか狩られる)を受けてるし。
ミュータントの方でも人類を支配しようとしてるし。

34 名前:マロン名無しさん :04/09/07 23:25 ID:???
つまり作中で人間と明示はされていないと言うことか。

35 名前:マロン名無しさん :04/09/07 23:32 ID:???
遺伝子の異常で生まれつき超能力がある人間がミュータントと呼ばれ
その社会では人間と区別されてミュータントと呼ばれる。
536マロン名無しさん:04/10/18 23:22:16 ID:???
豹頭王ってだれだ・・某長編ライトノベルの主人公なら高次元の生命体だしな・・・
537マロン名無しさん:04/10/18 23:22:41 ID:???
参加資格
・哺乳類から自己進化し、他種族からの影響を受けておらず遺伝子が
 哺乳類 - 霊長目 - 真猿亜目 - 狭鼻下目 - ヒト上科 - ヒト科 - ヒト属
 ホモサピエンスの範囲内である事

縛れるだけ縛ってみたw
538マロン名無しさん:04/10/18 23:23:53 ID:???
アホか
539マロン名無しさん:04/10/18 23:25:26 ID:???
つまり生物学的には人類?
敵設定のミュータントが人類を支配しようとするのはただの選民思想で
非ミュータントがミュータントを迫害するのはただの差別で
540マロン名無しさん:04/10/18 23:25:28 ID:???
>>538
お前は違うのかw
541マロン名無しさん:04/10/18 23:25:55 ID:???
意外とこのスレ日本人率少ないな
542マロン名無しさん:04/10/18 23:26:07 ID:???
>>537
一見、無茶苦茶厳しくしたように思えるけど
ランキングから落ちるのは5人未満になる緩い縛りだ
543マロン名無しさん:04/10/18 23:26:45 ID:???
482の一番下みたいにするのもいいかも
544マロン名無しさん:04/10/18 23:27:07 ID:???
ちょっと調べたら>>537からさらに厳しくすることができそう。
やる意味もないけどさ
545マロン名無しさん:04/10/18 23:28:04 ID:???
>>542
というか確認できないことの多い事項だからな。遺伝子云々が作中になきゃ外れない。
546マロン名無しさん:04/10/18 23:28:11 ID:???
>>539
そうなると完全にオーケーだね。
>>535の30じゃないがアルター能力者とかメロスの戦士とか
ニードレスとか「選ばれし民」とかと大差ない。
547マロン名無しさん:04/10/18 23:30:11 ID:???
アレなレスって句点無いよね。
548マロン名無しさん:04/10/18 23:30:11 ID:???
>>537くらい厳しくするとSF系の超能力者達はかなり落ちるな。
大抵未知の遺伝子とか持ってるし。
549マロン名無しさん:04/10/18 23:30:24 ID:???
>>537
それでダメになるのって
美(ryとか、アルカ(ryとか何度も物議を醸し出してる極一部のキャラくらいだな
いいかもしんない
550マロン名無しさん:04/10/18 23:30:33 ID:???
というかアメコミは入れるべきでないと思う
単なる例えでウルヴァリンの話をしてるならいいけどさ
551マロン名無しさん:04/10/18 23:31:17 ID:???
そもそも作中に人以外が出てる作品は危険だな。
552マロン名無しさん:04/10/18 23:31:38 ID:???
>>537
すべてにおいて賛成
553マロン名無しさん:04/10/18 23:32:13 ID:???
何言ってるんだ?
>537の資格を満たさなけりゃならないなら殆ど落ちるだろ。
554マロン名無しさん:04/10/18 23:32:21 ID:???
というか参加基準は変える必要なくねぇか?
>>521の細かい判定は【よくある質問集】の人類編かなんかに入れとけば。
555マロン名無しさん:04/10/18 23:32:41 ID:???
>>537
神!
556マロン名無しさん:04/10/18 23:32:44 ID:???
>>554
俺もそう思う。
557マロン名無しさん:04/10/18 23:33:29 ID:???
>>537
それしかない
558マロン名無しさん:04/10/18 23:33:31 ID:???
描写至上のスレだから
>>528
>>530
この妥協は許されないしねぇ。
559マロン名無しさん:04/10/18 23:33:59 ID:???
多種族からの影響を受けていない生物などいない
560マロン名無しさん:04/10/18 23:34:18 ID:???
>>537
良案だな
561マロン名無しさん:04/10/18 23:34:34 ID:XTWEV99c
>>554
>>556
俺も。
なんかさっきから同一が頑張ってる希ガス。
562マロン名無しさん:04/10/18 23:35:03 ID:???
>>558
参加資格まで描写至上主義の最強スレなんて聞いたことないが
563マロン名無しさん:04/10/18 23:35:48 ID:???
描写至上はおいといても同じ問題は残るよ。
564マロン名無しさん:04/10/18 23:36:02 ID:???
>>561
恐らく気のせいではない
565マロン名無しさん:04/10/18 23:36:07 ID:???
>>562
厳格にする以上当然の帰結かと。
566マロン名無しさん:04/10/18 23:36:16 ID:???
>>561
同意…
つか別に参戦基準を今弄る必然がわからん
567マロン名無しさん:04/10/18 23:39:29 ID:???
そして結局何も変わらずか…。
新規参戦誰かいた?
568マロン名無しさん:04/10/18 23:41:30 ID:???
せっかくだからX-MENの最強ミュータント出してみてよ
569マロン名無しさん:04/10/18 23:41:39 ID:???
【検討中】
・>57>58 源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?

◎新規
・>191電気人間エレクトロ・・・射程10mの電光と素手キャラに全勝できる。

・>256神和住京子 補足>274>276>279・・・割と射程が長く、素早いのでエレクトロの上
→吉岡達也>神和住京子>エレクトロ>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫

・>264銀時 素早さと打撃耐性はあるので >267>酢藤大雑=銀時>宮本篤くらいか?

・>329熊之迫蜜柑・・・>宮本篤>楯雁人この辺に勝てないっぽいから足切りか?

・>333長老・・・吾妻晴>丈嶋鋼=長老>陸奥雷 この辺か?
570マロン名無しさん:04/10/18 23:42:05 ID:???
美勒の順位変動とか言ってたのはどうなったんだ?
571マロン名無しさん:04/10/18 23:42:08 ID:???
前回のランキングから以降ではいない。
572マロン名無しさん:04/10/18 23:42:15 ID:???
元々美勒王をどうするかで始まった議論だろ?
結局どうすんのよ?

ランキングからはずす?
空間支配に誤解があったみたいな話があったからランクダウン?
現状維持?
573マロン名無しさん:04/10/18 23:42:52 ID:???
長老の話だったが、結局位置はどうなるんだ
574マロン名無しさん:04/10/18 23:43:20 ID:???
ミュータントもオッケーのようだし、弥勒もそのままでいいんでない。
ただ能力捏造とか言われてる方が気になる。
575マロン名無しさん:04/10/18 23:43:52 ID:???
413 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/18(月) 20:12:26 ID:???
常時発動ってのは発動にタメ等のラグが無いからと
作中の最強状態で参戦ってトコからの話だったと思うよ。

だそうだが。
今の戦闘ルールってどんなんだっけ?
576マロン名無しさん:04/10/18 23:44:04 ID:???
ミュータントが可でもアメコミはやめろっつーに
577マロン名無しさん:04/10/18 23:44:47 ID:???
>>523
>>491は嘘。と言うか、読んだことない奴の勘違いだろ。
がいしゅつだが、作中でホモ・スペリオールという”学名”があって、人類と区別されている。
作中でも実際にホモ・スペリオール同士の子供はホモ・スペリオールである可能性が高い。
578マロン名無しさん:04/10/18 23:44:55 ID:???
しかし言い出した人は避難所の発言からもう見てないっぽいぞ。
ミロク議論は明日かな?
579マロン名無しさん:04/10/18 23:45:41 ID:???
では京子と長老の位置か
580マロン名無しさん:04/10/18 23:45:56 ID:???
自作自演してる人のために調子に乗ってみた
参加資格
・作中に現実(漫画内の事ではない)には生息が確認できない人間以外の種族
 (神、悪魔、生命体、精神体)が登場する場合は
 哺乳類から自己進化し、他種族からの影響を受けておらず遺伝子が
 哺乳類 - 霊長目 - 真猿亜目 - 狭鼻下目 - ヒト上科 - ヒト科 - ヒト属
 ホモサピエンスの範囲内である事が最低条件である事。

もう、ウザイ?

581マロン名無しさん:04/10/18 23:46:23 ID:???
>>577
ミュータント同士の間に人間の子が生まれることもある?
582マロン名無しさん:04/10/18 23:46:28 ID:???
もうじゃねえよ、さっきからうざい。
583マロン名無しさん:04/10/18 23:46:51 ID:???
>>576
アメコミ排除なら全漫画じゃなくなる。
漫画とコミックは別とかそういう考えか?
584マロン名無しさん:04/10/18 23:47:19 ID:???
>>578
傍観してたりする。
585マロン名無しさん:04/10/18 23:47:33 ID:???
てかミロク議論まだやるの?
586マロン名無しさん:04/10/18 23:47:37 ID:???
美勒王はテンプレ不備が多いらしいし、修正されるまで再度保留でいいかと。
587マロン名無しさん:04/10/18 23:47:43 ID:???
>>581
ある。
でも、そんなことどうだっていいと思うが。
588マロン名無しさん:04/10/18 23:48:04 ID:???
常に能力が発動しっ放しならともかく
任意発動系なら戦闘開始直後に発動だと思うが
589マロン名無しさん:04/10/18 23:49:53 ID:???
作中の生物学で判断するなら「人類ではない」で、
読んだ事のない俺がここの情報だけで考えたら
遺伝病みたいなもんに見える。>X-MEN
590マロン名無しさん:04/10/18 23:49:56 ID:???
>>587
そういうのは別の種とは言わないと思う。
591マロン名無しさん:04/10/18 23:50:31 ID:???
>>583
なんだその理屈。
じゃあ読みきりでもマイナーでも全部入れなきゃならんことになるだろ。
一般的でなく、入手と確認の難しさから揉め事が起こると思うから言ってるんだが。
592マロン名無しさん:04/10/18 23:50:37 ID:???
>583
別にアメコミが入ろうがかまわないと思われるが、
語れるやつが少ないっぽいからでないの?
593マロン名無しさん:04/10/18 23:50:53 ID:???
>>588
ただそれでも展開は体の周り全体だからどうとでもなるかも。
594マロン名無しさん:04/10/18 23:50:55 ID:???
>>588
まあその辺も再エントリー時のテンプレ見て判断かな。

>>587
話を聞く限り人類とは別種族じゃないんだが。
595マロン名無しさん:04/10/18 23:52:04 ID:???
確認が難しいのをいいことにブラザーズ厨みたいな暴れるのが出るからなぁ
596マロン名無しさん:04/10/18 23:52:44 ID:???
>>588
任意発動かどうかが現在あるテンプレではわからん
やっぱりしばらく保留だな

>>593
ただ最強の座からは落ちそう
ロックやパタリロに勝てないだろうし、
発動時間によってゴルゴ以下かも・・・
597マロン名無しさん:04/10/18 23:52:53 ID:???
アメコミと虚無戦記だと確認の難しさ大して変わらない気が・・・。
598マロン名無しさん:04/10/18 23:53:16 ID:???
ところでミュータントが非人類として除外されたら、弥勒も除外?
599マロン名無しさん:04/10/18 23:54:02 ID:???
例えばスーパーサイヤ人になれるとしてそいつの発動は試合開始後?
それとも最強状態で試合開始前?
600マロン名無しさん:04/10/18 23:54:20 ID:???
>>595
ここは確認難しいと保留→放置のサイクルが割と多いけどな。
サイトからの情報(漫画外の設定)とかは一切受け付けないし。
601マロン名無しさん:04/10/18 23:54:43 ID:???
>>596
発動にラグは無いと書かれてはいるよ。
即死とかと同程度か上くらいか。
602マロン名無しさん:04/10/18 23:55:15 ID:???
>>598
除外の理由によるだろ。
603マロン名無しさん:04/10/18 23:55:23 ID:???
>>599
それはスーパーサイヤ人になってからでOKだろ。
縁も狂経脈発動状態で参戦してるし
604マロン名無しさん:04/10/18 23:55:48 ID:???
>>599
超サイヤ人は変身ってことでウイングマンとかと同じで試合開始前じゃないか?
605マロン名無しさん:04/10/18 23:56:02 ID:???
>>599
【よくある質問】にあったが↓でいいと思われ。つまりスーパー後から

Q12 人外に変身できる能力者も変身後で戦闘開始OK?
ルールにある通り、参加キャラは変身後や最強武具装備後で呼び出されます。
人類と設定されてるキャラであれば変身能力に制限はありません。 (何の姿に変身してもOK)
ただし二度と人間へ戻れない非可逆の変身はNG。
606マロン名無しさん:04/10/18 23:56:15 ID:???
>それ言ったら、ミュータントもセレスティアルズって宇宙種族が人類を進化させたときに植えつけた
>Xファクターと言う遺伝子が発動しただけの存在で、ミュータント因子自体は全人類が持ってるし。
この文にある「Xファクター」てのも作中人類全員が持ってるものなのか?
607マロン名無しさん:04/10/18 23:56:17 ID:???
なんか一気に天沼と同程度の存在にまで落ちたな
608マロン名無しさん:04/10/18 23:57:54 ID:???
どっちにしろ、ミュータントは宇宙人が入れた遺伝子のせいで能力を得てるわけだが。
609マロン名無しさん:04/10/18 23:59:02 ID:???
>>603
日常的にその姿になってるような描写があるかどうかで決めるのが良いと思う、
戦闘中でしかやってないようなら、戦闘中でのみ。
戦闘以外でも状態の変化という程度で変わったりしてる描写があるなら、
その姿からでも良いという感じで。

そうでないと、ゴルゴが最強の状態は相手に銃を向けている状態とかいわれたら収拾が付かん。
610マロン名無しさん:04/10/18 23:59:24 ID:???
>>606
単に言い換えただけだが。。
611マロン名無しさん:04/10/18 23:59:26 ID:???
>>608
そんなアルカンフェル互換のキャラでも参戦可能なように
ルールが「改造された人間」もありになったんだよ。
612マロン名無しさん:04/10/18 23:59:44 ID:???
>>608
だから「地球人類」自体がすべてそういう存在だったら構わないだろ。
613マロン名無しさん:04/10/18 23:59:50 ID:???
弥勒のってスーパーサイヤ人と似た感じっつかパク(ry
体が金色に輝いちゃってまわりにサイヤ人のあの黄色いモヤが出来て
そのモヤの中が支配?してる空間なんだよね
だから超化して強くなるのと似てると言うか
能力で言ったらなんか違うと言うか
614マロン名無しさん:04/10/19 00:00:31 ID:???
>>609
縁落ちないか?
615マロン名無しさん:04/10/19 00:00:40 ID:???
てか晴とか入ってるんだから問題ないだろ。
616マロン名無しさん:04/10/19 00:02:43 ID:???
>>610
発動したものだけがXファクターとしか呼ばれないこともあるぞ。
だから、Xファクターを持ってるのはミュータントだけ。

人類とは違うと思うが。
617マロン名無しさん:04/10/19 00:02:57 ID:???
>>609
変身済みで参戦なのと相手に銃を向けてるかどうかは全く関係無い。

ここで言う最強状態は>>1の「戦闘形態へ変身後や最強武器の装備状態など」
ってことで戦闘前の構えがどうとかじゃないし。
618マロン名無しさん:04/10/19 00:03:24 ID:???
>>609
いや、開始時の体勢と最強の状態は違う、の一言で収拾つくと思うが…何を言ってる?
619マロン名無しさん:04/10/19 00:03:38 ID:???
ミュータントをありにしようとする奴がこんなにいるのに
誰もミュータントを参戦させようとしない

要するに弥勒王の擁護のためにありにしようとしているだけ
620マロン名無しさん:04/10/19 00:04:39 ID:???
アホ?参戦不可になるかも知れんのだから決まってからテンプレ書いてくるだろ普通。
621マロン名無しさん:04/10/19 00:04:46 ID:???
>>616
そんなこといったら普通の人間だって人によって特定の遺伝子が働いてたり働いてなかったりするぞ。
622マロン名無しさん:04/10/19 00:05:03 ID:???
>>619
ミュータントと弥勒王はもう関係ないんだけど…
623マロン名無しさん:04/10/19 00:05:52 ID:???
潜在的な因子を持ってるだけで人類とミュータントが同じなら
吸血鬼とかもOKになるな。
624マロン名無しさん:04/10/19 00:06:32 ID:???
>>616
そりゃ発動してるかどうかとか、状態とか呼び名の問題だろ。
そうじゃなくて、それ自体人類が持ってるのか持っていないのか?
て話。持ってないなら人類からミュータントの接点は無いわけで。
そういうことを>>606で聞きたかった。
625マロン名無しさん:04/10/19 00:06:40 ID:???
>>621
ハケーン
626マロン名無しさん:04/10/19 00:07:18 ID:???
>>613
だから今まで常時と言うか戦闘時には発動済みって事だったのか。
確かに使える能力を増やすだけならアリなのか。
でもそれって相手には及んで無い状態でだよな?
627マロン名無しさん:04/10/19 00:07:20 ID:???
DSとかも余裕でOKだな。
628マロン名無しさん:04/10/19 00:07:28 ID:???
>>623
吸血鬼の設定って作品ごとに違いすぎて一概には言えないんじゃ
別種族や異世界の存在だったり、伝染病患者のようなものだったり
629マロン名無しさん:04/10/19 00:07:30 ID:???
>>623
おいどこの超空間から捻り出したんだその結論。
630マロン名無しさん:04/10/19 00:08:26 ID:???
潜在的な因子を持ってるだけで人類とミュータントが同じなら
 ↓
吸血鬼とかもOKになる

・・・どうもつながりがわからない。
631マロン名無しさん:04/10/19 00:08:30 ID:???
>>613
だから美勒王はその最終形態でのテンプレでいいって。
(なんか巨大スタンド状態になってる奴でしょ?)
で、スーパー化した状態は最初から支配空間が広がってるならそれも強さの内。
632マロン名無しさん:04/10/19 00:08:41 ID:???
大暮維人の魔人ってマンガで吸血鬼がでてくるけど
そいつも魔人細胞ってのに感染した人間だしな。
そういうのがアリっていうならミュータントもありだと思うが?
ちなみに月姫の吸血鬼も魔術を極めた人間っていうのもいるしね。
ネロ教授とか。
633マロン名無しさん:04/10/19 00:09:12 ID:???
おそらく>>623が参戦させたい吸血鬼の設定はそうなんだろう。
634マロン名無しさん:04/10/19 00:09:41 ID:???
>>632
>魔人細胞
駄目だな。
635マロン名無しさん:04/10/19 00:09:46 ID:???
そりゃ単に人類の範疇のヤツが吸血鬼と呼ばれてるだけだしょ。
吸血鬼にも色色だから一概に吸血鬼に言及されても困る。
636マロン名無しさん:04/10/19 00:10:22 ID:???
>>631
それなら今までので大丈夫じゃないかな。
何変えれば良いの?
637マロン名無しさん:04/10/19 00:10:37 ID:???
>>632
ミュータントがありならネロもありになるな。
月厨が暴れる。
それは差別かもしれないが、ミュータントを認めると魔人や吸血鬼もありってことになる。
638マロン名無しさん:04/10/19 00:10:38 ID:???

今こそ

D I O 様 が!!
639マロン名無しさん:04/10/19 00:11:16 ID:???
>>638
最強妖怪スレに行って来い

レベル高いぞ
640マロン名無しさん:04/10/19 00:11:32 ID:???
>>637
ならんだろ。
人類全体の設定としてそうなってる場合(とりあえず真偽はともかく)とは違う。
641マロン名無しさん:04/10/19 00:12:07 ID:???
吸血鬼が〜って言ってる人はDIOをエントリーさせたいと予想
642マロン名無しさん:04/10/19 00:12:22 ID:???
>>634
突然変異だのXファクターだのと変わらないと思うぞ。
643マロン名無しさん:04/10/19 00:12:54 ID:???
>>639
いやおちょくりのつもりでして。
妖怪スレ妙に高くまとまってるからな。まあ当たり前かも知れんが。
644マロン名無しさん:04/10/19 00:12:54 ID:???
例えばアーカードを参戦させるわけにもいくまい。
アレのどこが人類やねん、とくるぞ。
645マロン名無しさん:04/10/19 00:13:00 ID:???
>>632
人類=魔人細胞持ってる人間 ならOKだが
あれの人類設定はそんなんじゃないのでNGです。
646マロン名無しさん:04/10/19 00:13:31 ID:???
>>642
融合禁止
647マロン名無しさん:04/10/19 00:13:39 ID:???
>>642
そこらとは違うと思うが、むしろオメガとかに近いかも。あれウイルスじゃなかったっけ。
648マロン名無しさん:04/10/19 00:15:10 ID:???
>>641
このスレはお互いが有利な不思議空間で戦闘ではないので
太陽光かなんかですぐ灰になる吸血鬼はお呼びで無い。
649マロン名無しさん:04/10/19 00:15:33 ID:???
状態だから最初から及んでても強さのうちって事は、
体から毒とか発してる奴も、20Mの射程があればそういう状態だから
戦い始まる前からその状態でOKということになりそうな。

なんか下の方で速度比べやってるのがアホみたいだな。
650マロン名無しさん:04/10/19 00:17:28 ID:???
>>649
それは最強状態とは違うのでは?
能力を最大限に発揮するための状態変化と
能力を発動させての状況変化はまた違うかと。
651マロン名無しさん:04/10/19 00:20:06 ID:???
>>650
さすがにそれは何が違うのかわからん。
美勒は能力発動させてるじゃんよ。
652マロン名無しさん:04/10/19 00:20:51 ID:???
んでX−メンからだと誰が出ることになりそう?
653マロン名無しさん:04/10/19 00:21:16 ID:???
マグニート?
654マロン名無しさん:04/10/19 00:23:20 ID:???
磁力人間だっけ?
遠距離からの血液の鉄分操作でかなりいけそうだ
655マロン名無しさん:04/10/19 00:24:22 ID:???
>>651
スーパー化ってのは要は本人の能力を上げるものじゃん?
ならないと出来無い事とかパワーの著しい低下がある。
んで弥勒王ってのは展開させるとそれが使える(のかな?)
毒を散布ってのは本人の力を上げるわけでも能力を使える状態にするわけでもない。
ただ相手に先手を取れちゃうだけ。
極端に言えばゴルゴの銃を撃った状態で参戦?みたいな。

だから俺は弥勒王のは出してても良いが開始前は相手には影響なしだと思ってるが。
開始と同時に広がって〜って話では?
656マロン名無しさん:04/10/19 00:26:08 ID:???
>>652
だから人間じゃない。
657マロン名無しさん:04/10/19 00:28:20 ID:???
スーパー化及び変身済みの状態が相手に影響与える場合はどうするか?
って話か。今までは戦闘開始後に即効果発動って感じだったが。(だから弥勒があの位置)

ただ変身した後は常に半径20m猛毒状態になるってキャラは
反則じゃねーのかってのも気持ちも分かる。
658マロン名無しさん:04/10/19 00:28:57 ID:???
>>653
じゃない。このスレで上にいかれるって事だと。
659マロン名無しさん:04/10/19 00:29:32 ID:???
>>652
翻訳しか持ってないが
この間、小プロのX-MEN十七巻を処分しちゃったんだよな。
マシンガンの銃弾を止めたシーンがあったと思ったけど、細かいところは覚えてない。
防弾じゃないのでゴルゴの壁の上をいけるかどうか。
660マロン名無しさん:04/10/19 00:29:48 ID:???
>>657
常に毒を張ってるなら最強っちゃ最強かもね。
661マロン名無しさん:04/10/19 00:31:19 ID:???
長老の攻撃力に
「人間を片手で手裏剣のようにぶん投げられる腕力」
も付け加えておくと良いかも。
662マロン名無しさん:04/10/19 00:31:55 ID:???
そういや長老って本名ないの?
663マロン名無しさん:04/10/19 00:32:09 ID:???
いるじゃねぇか、常に悪臭漂わせてるキャラが
664マロン名無しさん:04/10/19 00:32:56 ID:???
よくわからんのだが
弥勒王の空間支配って
攻撃も無条件で無効化するわけじゃないだろ
無条件で攻撃無効化するのでなければ
空間支配してても高速攻撃とかに弥勒王の反応が追いつかない場合
結局攻撃は食らうはずなんだが(特に飛び道具)
665マロン名無しさん:04/10/19 00:32:58 ID:???
バクテリアン?
666マロン名無しさん:04/10/19 00:33:24 ID:???
>>663
メモリーズから最臭兵器出すの?
ありゃ短編だからどうかな。
667マロン名無しさん:04/10/19 00:33:28 ID:???
>>398
>一応、中心部の空間を固定して許容量以上のエネルギーを送りこめば倒せるという弱点もあるらしい。
これはより強い空間支配で中心部の空間を固定して(以下略)という話。
幸村がこれをラ=グース細胞にやろうとしたとき、ラ=グース細胞の方が空間支配力が強かったので支配できずあえなく敗北した。
668マロン名無しさん:04/10/19 00:34:06 ID:???
>>664
なんかBHを食いつぶす奴とガチでやって勝ったらしいから大丈夫なんでは?
669659:04/10/19 00:34:25 ID:???
アルティメットX−MENとかエイジ・オブ・アポカリプスなら残ってるが
アルティメットは別設定で異星人起源って(翻訳が出てる範囲では)ないんだが、こういう場合はどうなるんだ?
670マロン名無しさん:04/10/19 00:34:29 ID:???
>>664
その辺も新テンプレが出てから判断しないと
今言ってもこんがらがるだけかと。
671マロン名無しさん:04/10/19 00:35:54 ID:???
>>667
ただそれも正しいかどうか不明という。
幸村の力が足りないのはもちろんだが実は違っていたからとかかもしれんし。
じっさい弥勒は中心とか関係無しに取り込んだし。
672マロン名無しさん:04/10/19 00:38:26 ID:???
>>669
出展元を正確に明記すればいいんじゃないの?
673マロン名無しさん:04/10/19 00:38:48 ID:???
>>664
なんか展開時は六千度の火柱(マグマ?)の攻撃も意に介さず。
674マロン名無しさん:04/10/19 00:40:15 ID:???
意に介さずってことは攻撃は食らってるのか?
675マロン名無しさん:04/10/19 00:40:30 ID:???
>>657
まぁそういう事、ただそこで気になるのが距離の概念。

個人的には20Mの距離は構わないが、
キャラの中心同士の距離で測れば当然こういう結果になる、が、
これだとウタマロとかの場合最初から相手を踏み潰してても良いという概念にもなる。
(ウタマロは横だと20M無いかもしれんがまぁ例えとして)
だからキャラの端同士で20Mという事にしたらどうかという気はする。

要するに美勒がその状態になってしまったのならその支配空間の端から相手の端までの20Mで測る。
最初から相手に及んでる状態でスタートってよりよほど納得が行く。
それで宇宙から見えるほどの距離があるなら、どのみち並みの奴じゃ攻撃届かないし、
そのまま空間に飲み込まれて終わりというなら実力負けとして合点もいく、
戦い始まる前から相手の状態に飲み込まれてるルールが良いルールだとはとても思えない。
676マロン名無しさん:04/10/19 00:42:26 ID:???
>>664
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/imgboard/img-box/img20041019004049.jpg
こんな感じ。荒くてスマヌ。
なんかだから何?って感じだ。

>>674
展開時って>>673は書いてるけどそれは覚醒前のだと思う。
677マロン名無しさん:04/10/19 00:43:44 ID:???
>>675
>>655も似たような事言ってるよ。
678マロン名無しさん:04/10/19 00:44:59 ID:???
>>672
いや、アルティメット版のミュータントは参戦化かってこと。
679マロン名無しさん:04/10/19 00:47:38 ID:???
>>676
随分きれいに無効化してるな。
手抜きかよ。コンパスかよ。
680マロン名無しさん:04/10/19 00:48:27 ID:???
>>676
なーんか、ただバリアを張ってるだけに見えるな
不可視攻撃に対応できるかあやしくないか
681マロン名無しさん:04/10/19 00:50:05 ID:???
>>680
相手さんはかなり精神攻撃する奴で
幸村は最初自分の心の中の憎悪に食い殺されそうになった。
682マロン名無しさん:04/10/19 00:51:27 ID:???
精神攻撃なんぞ慶次でもかわせるわけで、
美勒さんの位置はアレですよ、このスレの最高ランクですよ。
683マロン名無しさん:04/10/19 00:52:46 ID:???
慶次のは単なる催眠だ。精神攻撃ちゃう。
684マロン名無しさん:04/10/19 00:53:32 ID:???
>>680
球の表面に何かがあるんじゃなくて球の中全部支配している。
685マロン名無しさん:04/10/19 00:55:06 ID:???
美勒王の強さは修正したテンプレ出た後に再検討すりゃあいい。
今の奴は描写準拠に照らすと色々問題あるんだから。
686マロン名無しさん:04/10/19 00:55:10 ID:???
まぁ要するにあれか。作者の表現力不足。
687マロン名無しさん:04/10/19 00:55:18 ID:???
ほんとにあしたたいふうくるのってくらいしずか
688マロン名無しさん:04/10/19 00:55:21 ID:???
689マロン名無しさん:04/10/19 00:56:00 ID:???
>>685
なんか修正しなくてもいい展開なんですけど。
690マロン名無しさん:04/10/19 00:56:38 ID:???
>>686
本人最終的には結末書くの諦めちゃったりしてるんで。
ホントすみません。
691マロン名無しさん:04/10/19 00:57:12 ID:???
なんかもうわけわからんよ。
692マロン名無しさん:04/10/19 00:57:28 ID:???
いやもう、流石だよな御大としか言えねえ
693マロン名無しさん:04/10/19 00:57:36 ID:???
>>684
それって無意識に?
何か飛んできたとき無意識に支配下におけるかどうかは
重要なところ
694マロン名無しさん:04/10/19 00:58:23 ID:???
なんか勘違いしてるだろ。
695マロン名無しさん:04/10/19 00:58:39 ID:???
>>688
わけわからんよ
696マロン名無しさん:04/10/19 00:59:22 ID:???
>>693
空間の中にあるものを支配しているんじゃなくて空間自体を支配している
697マロン名無しさん:04/10/19 00:59:40 ID:???
なんというかただの精神描写にしか見えない>>688
698マロン名無しさん:04/10/19 00:59:51 ID:???
正直>>688を見たらどんな無茶でも許せる気がしてきた。
699マロン名無しさん:04/10/19 01:00:30 ID:???
>>688
       i:::::l   ,;-、_   \   ヽ、:::: :::::::::::::::f,/  `j::::::::
       ゙i::::l /''''ヽニー--ヽtゝ、:::::/:::: ::::::( ◎ _,ノ::::::::
       ゙i::l    ,...、` ゙゙̄`ヽ、  i::::::::    ゙ー'''" ::::::::::::
.       ヽl lj ,ィ,r―=ヽ、  ヽ,  ゙i:::::::::::  ー=―-=:、
        ゙i   ',f"   ◎ ,)  .゙i  l::::::::::::::.  `゙゙゙゙`::::::::: 人間じゃねェ・・・・・・
          ゝ、 ゝ、.,.,.ィ''"/  .l  ,j:::::::::::::::::::.. ## ::::::
          ヽ、    /   ノ;;:: ー'''ヽ、::::::::: # .::::::::
           ゙t, ##  /    f´~  ヽ,...., ,)::::::   .::::::::
          r、゙i# #,i'    t、   ノ~~::::::::     ..:::::::::
          i,-、゙i,       `゙゙゙゙i" ),.,.,.,.、   ::::::::::
          i, l iゝ、      # ,=-'"二ニヽ、_, ::::::::::
            ゙! l l ヽt、      f r'"´_,,.ィ''"゙,ノ:::::::::::::::
           ゝ、tヽ ヽ   ##  )ト''"´  ,,.ノ′:::::::::::::: 
             `ヽヽ \     `'ヽー=''"´:::::::::::::::::::::::::
700マロン名無しさん:04/10/19 01:01:26 ID:???
>>688
このスーパ化した状態で参戦でも別にいいよ。

>>689
そうか?>>399とか見る限り能力射程とか、
効果のラグとか色々補足する部分が多いように見えるが。
701マロン名無しさん:04/10/19 01:01:50 ID:???
ホントごめん。
もう携帯からで汚くて小さくて。
こんな時間だし。
702マロン名無しさん:04/10/19 01:03:38 ID:???
>>700
能力射程は>>688の範囲。
効果ラグってのも展開上の会話があったりで
弥勒王の周りは>>676状態。
703マロン名無しさん:04/10/19 01:06:12 ID:???
>>700
それは展開が先か後かって話のときだから。
既に展開してるんじゃラグは皆無じゃないかな。
704マロン名無しさん:04/10/19 01:09:47 ID:???
>>702
とりあえず↓のを適当に追加修正しといてくれ。
超高速とか、「手出しする事が非常に困難」とかは削って。

【作品名】虚無戦史MIROKU
【名前】無幻美勒(美勒王)
【属性】 空間を制御する力を持った高度に進化した知的生物
【攻撃力】九龍覇剣 虚空斬破という空間を斬って飛ばす技
     それは空間そのものが移動するため斬れないものはない
     御神器は山脈破壊レベルの剣
     また防御の方にも書くが、体のまわりの空間を完全に支配出来るため
     その範囲内に入った物質は全て支配が出来る
     全キャラ最強スレのラ=グースの縮小版と言えば分かりやすいか?
【防御力】非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
     その空間支配でブラックホールを取り込んだラ=グース細胞を消し去った
     またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を無くす
【素早さ】超高速
【特殊能力】前述の空間支配能力。宇宙でも生存可能
【長所】とにかく難攻不落である点。
【短所】特に無し
705マロン名無しさん:04/10/19 01:10:06 ID:???
ついで
【作品名】虚無戦史MIROKU
【名前】無幻美勒(美勒王)
【属性】 空間を制御する力を持った高度に進化した知的生物
【攻撃力】九龍覇剣 虚空斬破という空間を斬って飛ばす技。
     これは空間そのものが移動するため斬れないものはない。
     他に御神器も持っており、これは山脈破壊レベルの範囲、攻撃力を持つ光の剣。
     また防御の方にも書くが、体のまわりの空間を完全に支配出来るため、
     その範囲内に入った物質も全て支配が出来る。
     範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見えるような感じ。
     昔の人は小さな星なら飲み込むほど、美勒らはそれよりはちいさい。
     全キャラ最強スレのラ=グースの縮小版と言えば分かりやすいか?
     またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を完全に無くす。
     幼児退行する者や必死に許しを請うものもでる。
     更に体には龍が纏わり付いており、これによって人の意識や体を飲み込む事も可。
     この龍は近づいて攻撃を仕掛けて来た奴もノーモーションで首を飲み込んだ。
【防御力】非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
     その空間支配でブラックホールを取り込んだラ=グース細胞を消し去った。
【素早さ】大気圏を超えた辺りの宇宙から瞬時に地上に戻ってきた。
【特殊能力】前述の空間支配能力。宇宙でも生存可能。
【長所】とにかく難攻不落である点。
【短所】特に無し
706マロン名無しさん:04/10/19 01:10:35 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  御大   :::::::::::::::゜
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
707マロン名無しさん:04/10/19 01:13:25 ID:???
自分の周りを完全に支配できるとしても、任意なら
そのスピードまではわからんってのがこのスレでのルールのような気はするんだがな・・・。
今までの他のキャラならね。

自動的に支配される(なんかよくわからんが)のなら話は別だが。
708マロン名無しさん:04/10/19 01:14:19 ID:???
>>704
まあ確かにそのテンプレは不備だわなぁ・・・
なんかその後に一度修正版だされてたが、
それも漫喫言って読んで来た人に色々突っ込まれてた気がする。
709マロン名無しさん:04/10/19 01:18:00 ID:???
なんか、自作自演のにおいがする・・・
710マロン名無しさん:04/10/19 01:20:33 ID:???
>>708
10スレ目にあったこれのことか?読み難いな

649 名前:マロン名無しさん :04/04/16 20:38 ID:???
>>631>>639
>>九龍覇剣 虚空斬破という空間を斬って飛ばす技。
>>これは空間そのものが移動するため斬れないものはない。
あと斬った空間を通って移動していた。素手では虚空斬破を使ってない
>>これは山脈破壊レベルの範囲、攻撃力を持つ光の剣。
山脈破壊は憶えてない。
>>体のまわりの空間を完全に支配出来るため、その範囲内に入った物質も全て支配が出来る。
一応敵は範囲内で天変地異を起こしてた。その中に入ったあと止めてたのである程度は正しい
空間支配であって物質まではどうだか。幸村と敵の会話からむしろエネルギーの支配みたい
>>範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見えるような感じ(後略)
美勒(転生後)個人は多く見積もって200、最低でも20メートルほどの範囲
>>全キャラ最強スレのラ=グースの縮小版と言えば分かりやすいか?
ラ=グースのと言うよりその手下の縮小版のほうがあってると思う
>>またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を完全に無くす。
最初の不意打ちでは発動せず。その後家康の会話後の攻撃時に発動なので任意発動かと。
>>更に体には龍が纏わり付いており、これによって人の意識や体を飲み込む事も(後略)
体に纏わりつくのではなく肩から生えてた。ノーモーションには見えなかった。寄生獣みたいに食ってた
>>非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
格下の幸村は遊ばれてたのか色々やって「その程度(ry」と細胞に言われてた。
このことから手出しが困難じゃなくて攻撃を効かせるのが困難の方が合ってると思う
このときの台詞からとんでもレベルのエネルギーならどうにかなるみたい
>>その空間支配でブラックホールを取り込んだラ=グース細胞を消し去った。
これ巨大化して霊体集めたあと。そのシーンは全漫画のほうにあった
711マロン名無しさん:04/10/19 01:20:36 ID:???
【作品名】虚無戦史MIROKU
【名前】無幻美勒(美勒王)
【属性】 取り合えず人間
【攻撃力】空間支配(仮)
     防御の方にも書くが、体のまわりの空間を完全に支配出来るため
     その範囲内に入った物質も全て支配が出来る。(こりゃ設定ね)
     範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見える>>688
     またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を完全に無くす。
     幼児退行する者や必死に許しを請うものもでる。
     BHを軽く取り込み時間や空間に干渉できるラ細胞を消滅可能。
     更に体には龍が纏わり付いており、これによって人の意識や体を飲み込む事も可。
     この龍は近づいて攻撃を仕掛けて来た奴もノーモーションで首を飲み込んだ。
【防御力】空間支配能力を持っている。その中では精神攻撃やラ細胞による攻撃無効。
      覚醒前に6千度の火柱の中に入るが意に介さず。
【素早さ】本人自体は上級の忍者程度かと。
      別段糞早いって描写は無いかと。展開時は浮遊も可能っぽい。(周りを支配のためか?)
【特殊能力】前述の空間支配能力。宇宙でも生存可能。
       常時展開と言う事で。ただ相手に効果を及ぼすのは開始後で。


なんか俺駄目だわ。
712マロン名無しさん:04/10/19 01:21:33 ID:???
>>大気圏を超えた辺りの宇宙から瞬時に地上に戻ってきた。
これ才蔵やったあとのシーンのことなら瞬時ってほど早くなかった。というより落ちてた。
またこの後海辺に打ち上げられ記憶を無くしてた(空間支配にある程度目覚めた後)
>>【特殊能力】前述の空間支配能力。宇宙でも生存可能。【長所】とにかく難攻不落である点。
この辺はこれでいいと思う
>>【短所】特に無し
幸村と戦ったあと疲れたといってた(ただし最終パワーアップの前段階での話)
空間支配に目覚める前は幻覚攻撃効いていた。
防御力について最終段階時に美勒本人があまり攻撃を受けた描写が無いのでテンプレ通りだと
ちょっとNGだと思う。
細かく言うと普通時、巨大時があって空間支配の能力に差があるみたい。巨大時でエントリー?
立ち読みだったので正確ではないかもしれないがこんな感じだったと思う。あんまり変わってないかも。

〜〜〜〜〜〜〜〜
713マロン名無しさん:04/10/19 01:21:40 ID:???
読みながら出来るヤツがやれよな。<修正
714マロン名無しさん:04/10/19 01:22:02 ID:???
>>710
>美勒(転生後)個人は多く見積もって200、最低でも20メートルほどの範囲

これが>>688ならそのレスも怪しいな。
715マロン名無しさん:04/10/19 01:22:08 ID:???
必要になるかもしれんので過去スレのマグニートーのテンプレはっときますね。

【作品名】X-MEN(マーヴル)
【名前】マグニートー 本名エリック・マグナス・レーンシャー
【属性】ミュータント
【攻撃力】[天変地異可能存在]
      とりあえずその気になれば地球を滅ぼすくらいは楽勝
      (地球の磁界を中和、公転軌道を狂わせる、人工衛星落としetc)
      ウルヴァリンの体内のアダマンチウムを抽出するなど、精密なコントロールも可能。
      能力を使わなくてもクイックシルバーやケーブルを圧倒。
【防御力】磁力・重力によるフォースフィールドで対物理攻撃・対精神攻撃
      ともに極めて強固。
      もっとも、バリアの性質は不明な点も多い
【素早さ】自力で第一宇宙速度は上回ることができる。
      戦闘において、加速能力をもつクイックシルバーを見切る。
【特殊能力】磁界の王と呼ばれ、磁力、電力、重力を思いのままに操る最強のミュータント
       たとえ敗れても必ず強くなって甦る
【長所】情に厚いことが、長所であり弱点
     アコライツメンバーが何度全滅しても、常に強力な部下に慕われる
     この世で唯一、パワードレイン能力者ローグとセックル可能     
【短所】人情に弱いため、かつての親友プロフェッサーXに何度もしてやられる
    理想と大義名分のためなかなか思い切った行動に出られず、いつも後手後手に回る
716マロン名無しさん:04/10/19 01:23:02 ID:???
ほとんど参考にならんな。
717マロン名無しさん:04/10/19 01:24:50 ID:???
まあ>>711なら良いんじゃないか?
素早さの方も書かれてるし。
718マロン名無しさん:04/10/19 01:25:17 ID:???
>>712ついでに、↓も入れとけや。

897 名前:マロン名無しさん :04/04/18 15:19 ID:???
>>649>>651に見落としと誤認があったので修正
巨大化についてはオーバーソウル扱いが妥当だと思う。何度見てもよくわからん
サイズの変化は普通、2〜300メートル?、大気圏外?の感じ。
普通時に空間支配と思われる範囲は多くて10メートルぐらい。この状態の時才蔵に触れて吸収
第一巨大時の範囲が身長とちょっとくらいの大きさの球体。
第二で天気図の台風の二周り大きいくらい。この状態で細胞の人を消した。
でも終わった後は富士の樹海らしき所が荒地になったくらいなので見た目より少ないかも?
あと山脈破壊は訂正すべき。正確にいえば岩山切断、大きさは100メートル以下。
戦闘意欲無くすのも描写では接近状態。家康の隣の人が抜刀しようとしてたけど何も起きてない
他、空間支配の規模は先祖で小さな星丸々、今の状態では多く見積もっても地球の一部

719マロン名無しさん:04/10/19 01:32:17 ID:???
>>715
いらんから
720マロン名無しさん:04/10/19 01:40:14 ID:???
>>711
支配空間内の戦意喪失は任意発動だと指摘されてる。
それと素早さは「上級忍者並み。浮遊も可能」くらい簡潔でもいいな。
721マロン名無しさん:04/10/19 01:44:02 ID:???
空間支配といっても
内部の物体の制御が任意なら一気に下のほうに落ちる
722マロン名無しさん:04/10/19 01:45:30 ID:???
あれだけミュータント支持者が多かったのにこれか。
やっぱ弥勒信者だったのか?
723マロン名無しさん:04/10/19 01:47:07 ID:???
>>720
>>またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を完全に無くす。
最初の不意打ちでは発動せず。その後家康の会話後の攻撃時に発動なので任意発動かと。

コレならちと違う。
最初の不意打ちでは空間発動をしていない。
んでその後攻撃を受けた時に退行化させて
それを見た家康が「アレはまやかしではない。お前らには見えないのか弥勒の周りの光りが」
って話だから。空間支配発動時は任意じゃないみたい。
今は最強状態で参戦て事で常時発動って事になってるから。
724マロン名無しさん:04/10/19 01:51:09 ID:???
これ、一人で自作自演ならこわいな。
725マロン名無しさん:04/10/19 01:52:21 ID:???
>>722
あのさー、ずれてるよ。あんた。
726マロン名無しさん:04/10/19 01:53:03 ID:???
ていうか最強状態って人間なのか?
727マロン名無しさん:04/10/19 01:55:05 ID:???
>>726
何を見てそう思った?
728マロン名無しさん:04/10/19 01:55:57 ID:???
729マロン名無しさん:04/10/19 01:56:36 ID:???
730マロン名無しさん:04/10/19 01:58:18 ID:???
>>728
ああまあありゃ本人が巨大化したんじゃなくてその空間がああなっただけ。
実際作中じゃダンダンでかくなってくのが描かれてる。
731マロン名無しさん:04/10/19 01:59:48 ID:???
もし、今解説してる奴が>>421と同意一人物なら
約5時間解説か・・・


>>722
一人が自演し続けてるだけだと思うよ。
732マロン名無しさん:04/10/19 02:06:43 ID:???
>>721
発動速度ならともかく、それだけでは落ちんだろ。
733マロン名無しさん:04/10/19 02:08:41 ID:???
つーかここまで色んな要素が曖昧なのに
ランキングに残してもらってる奴なんて他に居ない。
なんで他の奴はすぐに保留で弾かれるのにこいつだけ残さなきゃいかんのだ?
734マロン名無しさん:04/10/19 02:10:47 ID:???
いや十分だと思うんだけど。
画像も出てるし。
735マロン名無しさん:04/10/19 02:14:04 ID:???
他に居ないって、んなアホな。
736マロン名無しさん:04/10/19 02:14:12 ID:???
失礼だがオレは画像出て余計わからなくなった。
737マロン名無しさん:04/10/19 02:15:45 ID:???
俺能力が完全に分かるのなんて数えるほどだよ。
しかもジャンプ系ばっか
738マロン名無しさん:04/10/19 02:17:34 ID:???
取り合えず分からない事が分かっておかないといけない事ならどういうのか書きなよ。
ぶっちゃけ一人や二人わかんない奴がいても知らんよ。
739マロン名無しさん:04/10/19 02:20:32 ID:???
どうしたって暫定ランク、常にたたき台だからな
はっきりしたことさえ反映されて行きゃ、まあいい
740マロン名無しさん:04/10/19 02:20:50 ID:???
とりあえず常時発動の理由が>>723じゃ何が言いたいのかまるでわからん。
741マロン名無しさん:04/10/19 02:20:52 ID:???
出したいキャラが居るならテンプレを書く、疑問があるなら具体的に出す。それが基本だ。
742マロン名無しさん:04/10/19 02:22:55 ID:???
>>740
それじゃないだろ。
空間支配が常時発動は上で所持とその他が話してる。
それでその能力の一つがそれなんだろ?
743マロン名無しさん:04/10/19 02:25:43 ID:???
>>321から>>613まで
10/18 たった一日で約300レスか・・・
その内どの位自作自演が混じってんだろうか?
744マロン名無しさん:04/10/19 02:27:29 ID:???
>>320から>>613までだった
745マロン名無しさん:04/10/19 02:28:24 ID:???
過度期に比べりゃ可愛いもんだよ。
746マロン名無しさん:04/10/19 02:30:10 ID:???
>>740
おいおい>>723

>>720支配空間内の戦意喪失は任意じゃないの?
→違うよ。その時は空間支配してなかっただけで、
支配空間に踏み込んだ時点で戦意喪失。

って話だよ。
747マロン名無しさん:04/10/19 02:31:35 ID:???
あとその時は空間支配は任意だけど最強状態だと自動発動っぽいよ、ってことも
748マロン名無しさん:04/10/19 02:33:09 ID:???
もういいや
749マロン名無しさん:04/10/19 02:34:11 ID:???
Q10:美勒王ってそんなに凄いの?描写限定なのに。
美勒王が作中でやって、このスレで認められてること。
・常に空間支配の領域を広げている。(範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見える程度)
・その支配空間内では時間や物質を自在に操る敵がどうすることもできない
・ブラックホールを食いつぶすようなパワーを持つ敵でも一瞬で消滅。
・自動で空間内の相手の戦意を喪失させる

とりあえず美勒王は↑さえ間違ってなければ位置は不動。
750マロン名無しさん:04/10/19 02:34:34 ID:???
>>747
最強状態じゃない時に任意だろうがなんだろうがどーでもいい、
だが最強状態でも自動発動っぽいって以外何も情報が無いから
まるでわからんと言ってるのよ。

一体何を根拠に自動発動って事になってんの?
751マロン名無しさん:04/10/19 02:35:27 ID:???
攻撃力(支配力)を持った気を試合開始前から出してて良い理由がわからん。
状態変化と言っても相手に影響与えるなら立派な攻撃ではないのか。
それを戦闘開始前から行ってるのはルール違反ではないのか。
752マロン名無しさん:04/10/19 02:43:53 ID:???
気?
753マロン名無しさん:04/10/19 02:44:53 ID:???
>>750
だから展開させてる時に相手はくらってるわけだろ。
それだけで十分描写になってるじゃないか。

>>751
戦闘開始前は相手に影響を与えてないって話になったハズ。
754マロン名無しさん:04/10/19 02:45:15 ID:???
>>751
これはミロク云々関係なく聞きたいんだが
たとえば、そういう状態がデフォのキャラならどう思う?
そうでない状態がないキャラ。
755マロン名無しさん:04/10/19 02:47:25 ID:???
なんか見てて悲惨
756マロン名無しさん:04/10/19 02:48:41 ID:???
>>755
同意、ホントになぁ。一人どうも追い出したい人がいるらしい。
757マロン名無しさん:04/10/19 02:49:51 ID:???
開始前に影響も糞も開始してからしか同じ場にはいないっての。
758マロン名無しさん:04/10/19 02:50:11 ID:???
なんかちょっと前の過去ログ読まないで
全く同じこと言ってる人がいるみたいなんだが・・・
759マロン名無しさん:04/10/19 02:54:12 ID:???
そういやスト2みたいに目の前で準備後レディーファイトじゃなくって
突然最強状態でその場に飛ばされてそのまま戦闘開始だっけか
760マロン名無しさん:04/10/19 02:56:29 ID:???
この際、日常生活でも常に能力を発動させているなら常時発動扱いで、
そうでないなら変身系のキャラ全ても能力は任意発動という扱いからのスタート
にしたら問題ないかもな。
まぁ、今からやるのは無理だろうが。

ところで美勒王ってラスボス倒した後も常に空間支配している状態なの?
761マロン名無しさん:04/10/19 02:57:24 ID:???
今どんな問題があるのかよく分からないんだが。
762マロン名無しさん:04/10/19 03:02:31 ID:???
>>759
最強状態で飛ばされてきたあと戦闘準備するくらいの時間はあると思われ。

>>1◎参加キャラは作中での自力による最強状態で参戦可能。
(戦闘形態へ変身後や最強武器の装備状態など)

>>2◎基本的には両者向かい合って、戦闘準備を整えた状態から戦いを始めるとする。
763マロン名無しさん:04/10/19 03:02:38 ID:???
>>760
>そうでないなら変身系のキャラ全ても能力は任意発動という扱いからのスタート
>にしたら問題ないかもな。
問題ありまくりだと思うが。
764マロン名無しさん:04/10/19 03:03:44 ID:???
俺も良くわからんが空間支配が変身(戦闘前、自動発動)扱いか能力(戦闘後、任意発動)扱いかでもめてるみたい。
流れ的には変身扱いっぽいか。
765マロン名無しさん:04/10/19 03:04:12 ID:???
>>762
>>2はそう言う時間の流れじゃなくて位置関係は向かい合いで
準備が整った状態で飛ばされてくるって事でしょ。
766マロン名無しさん:04/10/19 03:05:35 ID:???
>>764
>>655はどうか。
767マロン名無しさん:04/10/19 03:08:11 ID:gR9AgN7I
>>723
これって、支配空間に相手が踏み込んだ段階で
戦意喪失能力を任意発動したってことはないの?
768マロン名無しさん:04/10/19 03:12:11 ID:???
>>767
と言うか空間支配と戦意喪失って分けられる能力なのか?
流れを見る限り空間支配の一つの技だと思うんだが。
769マロン名無しさん:04/10/19 03:15:04 ID:???
>>766
その条件で参戦することになったの?
広げる手間があるならバリアのようなものだから美勒王の反応速度次第ってこと?
770マロン名無しさん:04/10/19 03:16:03 ID:???
>>768
消滅と戦意喪失は別だと思うよ
771マロン名無しさん:04/10/19 03:17:29 ID:???
>>768
スマソ
そこらへんイマイチわからなかったもんで。
772マロン名無しさん:04/10/19 03:17:33 ID:???
>>769
>>760からの流れであることは分かってるか?

>>770
そうなのか?どっからそれを?
773マロン名無しさん:04/10/19 03:18:26 ID:???
もう読んでる奴はいないのかな
774マロン名無しさん:04/10/19 03:27:18 ID:nJM0nFsg
ぶっちゃけ8割くらいしらん
775マロン名無しさん:04/10/19 03:27:44 ID:???
というか戦意喪失別にいらんだろ。
776マロン名無しさん:04/10/19 03:36:27 ID:???
【作品名】 柳生十兵衛死す
【名前】 柳生十兵衛
【属性(流派)】 柳生新蔭流免許皆伝
【攻撃力】騎乗した忍者七人をまとめて斬ることが可能。「刃の届くところにいる敵は全て斬る」と豪語し、鉄甲艦を内側からと言え装甲ごと斬っている。
     遥か未来世界で改造され鋼鉄以上の硬度を誇る金属で覆われたサイボーグを一刀で両断している。
     刀の鞘には銃(外見から火縄銃ではないことは確か)が仕込まれ、刀が届く範囲外の敵も打ち倒す。
     敵から奪ったガトリングガンで雑魚を一掃する。
【防御力】 鍛えた人間程度。槍で突かれたりすれば傷つくが、腹をやられても短時間ならば比較的平然と戦闘を続行している。発射された後の弾丸でも刀で弾く。       
      村一つが壊滅するような大爆発でも無事だった。
【素早さ】常人より遥かに身軽な忍者を更に凌駕する。 騎乗して突撃した忍者をまとめて斬っている。
     発射された弾丸もかわす。
     また、柳生の庄で開発された巨大手裏剣型飛行物体で空飛ぶ鉄甲艦に特攻をかけている。
【特殊能力】 戦闘に関する天賦の才:薬師寺天膳が波ならぬ再生能力を持っていることに気づくと丸太でボイラーに釘付けて倒したりしている。
        離剣の剣:十兵衛曰く「剣を離れたところの剣」。上段に刀を構えて斬りかかってきた相手の刀を正座した姿勢のまま奪う。その時相手には十兵衛は二人に見える。
【長所】 強い。負けない。
【短所】 所詮達人レベル。ファンタジーな能力を持っていないのがネックか。
【備考】三池典太:刀。それ自体はただの名刀に過ぎない。
    仕込み銃、巨大手裏剣型飛行物体:柳生の庄で十兵衛が趣味で作らせていた。巨大手裏剣型飛行物体は刃が高速で回転、それ自体が凶器になりそうだが活躍シーンは覚えていない。
    ガトリングガン付鋼鉄傘:敵から奪取したもの。
777マロン名無しさん:04/10/19 03:37:13 ID:???
>>772
例えば超能力者がいて作中で、
テレパシーで3km離れた相手と交信できたとする。
5m離れた相手をサイコネキシスで倒した。
同じ超能力だから射程3kmだよねw

って言ってるのと同じじゃん。
同じ空間支配だからといって描写以上の事はできない。
このスレの鉄則だろ。
778マロン名無しさん:04/10/19 03:42:55 ID:???
>>777
テレパシーとか名称が付いてて作中で区別されてるのに対して
弥勒のは便宜上こっちがそう読んでるだけであって区別されてるような話はこのスレじゃ出てないよ。
テンプレも支配空間内では戦意を無くすとしか書かれていない。
もし作中で確実に分けられてるなら分けて考えても良いよ思うけどね。
779マロン名無しさん:04/10/19 03:44:59 ID:???
64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/09/21(火) 13:31:27 ID:???
>>59
>ガトリングガン付鋼鉄傘
これで並大抵の銃器は防御可能。
マシンガンや戦艦のバルカン程度まで防いでる。
手持ちの銃は刀を納刀してるときにしか使えない様子。

離剣の剣はその時は相手は槍だった。
特に予備動作は無いのだが使用すると相手から自分が二人に見えるようになる。
そのため相手は戸惑い攻撃に隙が出来る。そこへカウンターを撃つ技。
実際の攻撃は一人分。初期に二度使うがそれ以降一切出てこない。
曰く、剣を離れた剣と言う意味だ。離れてもう一人の自分を見る。
全く意味不明。

なんか火事の火を切ってる。三階建てくらいの炭小屋の火事をぬわとか言って割った。
刀で斬れない奴は中の骨を砕くらしい。前後の会話から意図的にやってる様子。
目立つ描写はそれくらいかと。
780マロン名無しさん:04/10/19 03:52:12 ID:???
>>778
重要なのは名称じゃなくて効果と描写だ。
少なくとも戦意喪失を使って幼児化した奴とそれを解説してた奴がいる。
その時点でテンプレの射程が怪しいわけだ。
781マロン名無しさん:04/10/19 03:59:05 ID:???
>空間支配能力を持っている。その中では精神攻撃やラ細胞による攻撃無効。
この精神耐性はどういう感じなの?空間内に入ってくれば精神攻撃とかされても無効になるの?
範囲外からの精神攻撃も無効にできる?
782マロン名無しさん:04/10/19 04:01:48 ID:???
弥勒王が吉岡達也に負けたら哀れすぎ
783マロン名無しさん:04/10/19 05:41:25 ID:???
ガッツ
784マロン名無しさん:04/10/19 08:42:08 ID:???
弥勒の空間支配を開始後にやったとして、どんなに素早い攻撃で攻撃しよう思っても
弥勒に当たるまでにごくわずかの時間がかかりその間に弥勒は身体の外に数ミリ(距離は適当)
でも空間支配しているわけで支配している空間は少なくともBH以上のエネルギーが無いと
たおせないわけなのだから一はかわらないと思うのだが
785マロン名無しさん:04/10/19 08:53:47 ID:???
空間を支配しただけで一体何をどうするんだ?
支配した上でどのように防御するかだろ。
その点では他の即死系とかと条件は殆ど変わらない。
786マロン名無しさん:04/10/19 09:57:53 ID:???
それは無理がある物言いだよ。
自分がなに言ってるか分かってるのか?
787マロン名無しさん:04/10/19 09:58:53 ID:???
>>781
画像じゃどう見ても範囲外の攻撃の中でピンピンしてるじゃないか。
788マロン名無しさん:04/10/19 09:59:06 ID:???
エントリ時の空間支配って、支配空間内では全能って話だったんじゃ…
789マロン名無しさん:04/10/19 10:02:32 ID:???
上位の反応速度は光速かそれ以上の速さ。
今のルールだと能力に弥勒の意志が介在するなら反応する間もなく終わる。
開始直後に展開済みの状態を指してるなら今の常時発動と変わらないけど言葉遊びにしかならんしな。

結局、即死能力者軍団に落ちるか現状維持なんだけどさ
なんか読んだやつの間でさえ認識が一致しないならGER扱いでもいいんじゃね。
790マロン名無しさん:04/10/19 10:05:04 ID:???
なんか随分無駄な事言ってるね
791マロン名無しさん:04/10/19 10:14:04 ID:???
開始直後に展開済みでも最初10Mしかないんじゃパタリロやロックに負けるがな
792マロン名無しさん:04/10/19 10:17:25 ID:???
弥勒王は案外遅いからな。
下手するとゴルゴの早撃ちすら食らいかねん。
つーか良く見ると防御力が何の参考にもならないんだよな。
もうちょい物理的な防御力が知りたい所だ。
793マロン名無しさん:04/10/19 10:18:55 ID:???
パタリロは最終手段としてビッグバンを起こせるからな・・・
794マロン名無しさん:04/10/19 10:27:31 ID:???
>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル
>北上愛>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン

ここの連中に勝つの無理なんじゃない?
795マロン名無しさん:04/10/19 10:29:46 ID:???
たしかに。デス様ですら光速だしな。
796マロン名無しさん:04/10/19 10:42:32 ID:???
例えば光速の衝撃波が飛んできてるとして空間支配でその物理的な衝撃波は無効化できるのか?
既に放たれている衝撃波は本人の戦意とは関係ないと思うんだが。
反応速度の問題でゴルゴの銃弾が間に合うなら銃弾に対する物理的な防御力って話になると思うんだけど。
797マロン名無しさん:04/10/19 10:43:18 ID:???
即死軍団の中で鉄雄だけ極端に弱いと思うんだが。
人間が渡り合えてるし
人体破裂も即死ってほどじゃなかった気がする。
798マロン名無しさん:04/10/19 10:48:57 ID:???
>>797
睨んでクリリンみたいに
ッボン!
だよ
余裕で死ねる
799マロン名無しさん:04/10/19 11:30:44 ID:???
>>785
支配した時点で完了じゃねえの?
800マロン名無しさん:04/10/19 11:45:40 ID:???
空間支配によってできることを原作の描写までにするとどうなるんだろ。
801マロン名無しさん:04/10/19 11:50:26 ID:???
Q10:美勒王ってそんなに凄いの?描写限定なのに。
美勒王が作中でやって、このスレで認められてること。
・常に空間支配の領域を広げている。(範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見える程度)
・その支配空間内では時間や物質を自在に操る敵がどうすることもできない
・ブラックホールを食いつぶすようなパワーを持つ敵でも一瞬で消滅。
・自動で空間内の相手の戦意を喪失させる
802マロン名無しさん:04/10/19 11:55:55 ID:???
>>またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を完全に無くす。
>最初の不意打ちでは発動せず。その後家康の会話後の攻撃時に発動なので任意発動かと。

最初の不意打ちでは空間発動をしていない。
んでその後攻撃を受けた時に退行化させて
それを見た家康が「アレはまやかしではない。お前らには見えないのか弥勒の周りの光りが」
って話

730 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/19(火) 01:58:18 ID:???
>>728
ああまあありゃ本人が巨大化したんじゃなくてその空間がああなっただけ。
実際作中じゃダンダンでかくなってくのが描かれてる。

>>676

>>688(最終段階?)


と言う事なら支配空間内で対象に干渉できる範囲がそのままでかくなってるってことかな。
803マロン名無しさん:04/10/19 12:04:42 ID:???
宇宙から見えるはさすがに控えめな表現だな。
804マロン名無しさん:04/10/19 12:15:48 ID:???
>>799
支配してもその上で行うことが任意か自動かによって全然違うだろ。
防御しようと言う意思がないと空間に作用しない様じゃ反応速度を越える
相手には勝てない。
805マロン名無しさん:04/10/19 12:16:32 ID:???
>>796
貼られてる画像を見る限り周りに何が起きてても内部は絶対領域みたいだから
中に干渉できないんじゃないの?
あの画像はなんか台風みたいなだけだったがw
806マロン名無しさん:04/10/19 12:17:26 ID:???
>>804
支配の意味分かってるのか?
支配してる時点で既に作用してるって事だろ。
807マロン名無しさん:04/10/19 12:20:02 ID:???
>>806
だから支配してどうするんだよ。
例えば支配しても銃弾を止める意思がなければ銃弾は構わずに直進するぞ。
808マロン名無しさん:04/10/19 12:20:13 ID:???
し‐はい【支配】
別の辞書でも 「しはい」 を検索する

[名](スル)

1 ある地域や組織に勢力・権力を及ぼして、自分の意のままに動かせる状態に置くこと。
「異民族の―から脱する」「諸国を―する」

2 ある要因が人や物事に影響を及ぼして、その考えや行動を束縛すること。
「先入観に―される」「物体は引力に―されている」

3 仕事を配分したり監督・指揮したりして、部下に仕事をさせること。
809マロン名無しさん:04/10/19 12:20:59 ID:???
>>807
だったらあの画像みたいなぽっかり穴が開いた状態にはならないだろ。
つかもう一度聞くが支配の意味分かってるのか?
810マロン名無しさん:04/10/19 12:21:45 ID:???
そろそろ「本当に支配してるのか」とか形振り構わず言い出しそうな悪寒。
811マロン名無しさん:04/10/19 12:24:23 ID:???
>>807
作中で実際その空間内を銃弾は通過したの?
なんか言い方からそれを知ってる的な感じを受けるけど。
812マロン名無しさん:04/10/19 12:33:55 ID:???
>>809
なんで?支配空間内の外側で攻撃が達しないようにしてりゃああなるだろう。
813マロン名無しさん:04/10/19 12:41:46 ID:???
空間支配の意味を
もしもボックスとでも勘違いしてないか?
思ったことが実現するだけじゃないぞ。


814マロン名無しさん:04/10/19 12:45:34 ID:???
このスレ的には
癌細胞をもつ人間は人間に含まれないことが判明しました。
人権団体に通報しときますね。

アルケェイドの妄想具現化は世界一!!
815マロン名無しさん:04/10/19 12:46:02 ID:???
>813
擁護してんだか何なんだか今一わからんw
816マロン名無しさん:04/10/19 12:46:34 ID:???
>>814
そりゃあ癌細胞持ってたら参加不可だろ。
817マロン名無しさん:04/10/19 12:56:12 ID:???
このスレは癌の人を人外と肯定してるニダ!
癌の人の感情を著しく害したニダ!
謝罪と賠償を請求するニダ!
人権侵害スレ!!マンガ板のゴミ!
NO差別。癌細胞をもってても人間です!生きてるんです!
あなたたちは鬼ですか!
魔人細胞をもっていても人間です!いいかげん目を覚ましなさい。
ネロ教授も人間ですよ!!
ミュータントも人間ですよ!
みんな生きてるんだ人間なんだ!
818マロン名無しさん:04/10/19 12:56:33 ID:???
人類と人間は違う。鉄腕バーディーを読め
819マロン名無しさん:04/10/19 13:01:06 ID:???
>>818
うるせー差別主義者が!
病人の人権無視すんな!
細胞保有者も人類にいれろー!
社会のゴミめ!
820マロン名無しさん:04/10/19 13:10:27 ID:???
マジレスすると癌細胞は自分由来だから普通にオケだろ
外部由来の菌だので、それが無いと発揮できない力とかは不可。
821マロン名無しさん:04/10/19 13:17:21 ID:???
無職ども。
こんな平日の昼間っからマンガで誰が最強かなんて
くだらないこと話してる暇があるなら仕事見つけてこい。
こういうスレは普段働いてたまに生き抜きする人が書き込むもんだ。
NEETはいいかげんマンガは卒業して現実社会に返れ。

俺?俺は今日オフだしw
822マロン名無しさん:04/10/19 13:20:34 ID:???
>>539
ttp://www.geocities.jp/graymalkin_reload/amecomi/0408.html
>ミュータントは病気という考え方自体に嫌悪感を示すWolverineは、
>そんなBeastにサンプルを破棄するように迫り2人は衝突する。
正義側も人類じゃないといってるようだが。
823マロン名無しさん:04/10/19 13:21:16 ID:???
きょうもオフ
 さくじつもオフ
  あすもオフ
あさってもオフ
またつぎもオフ

      いっちゃ圖
824マロン名無しさん:04/10/19 13:59:42 ID:???
まあ王と星と鍵は触れるだけ無駄だね。
この辺もうどうでも良いよ。
825マロン名無しさん:04/10/19 14:15:26 ID:???
もう良いから新規参戦について話そうや。
826マロン名無しさん:04/10/19 14:17:40 ID:???
>>812
外側でって?
827マロン名無しさん:04/10/19 14:41:27 ID:???
なんか一人ぐらいさりげにスルーしたような気がするのだが
後クロムウェル楯のテンプレ書くのもう少し送れそう
828マロン名無しさん:04/10/19 15:01:42 ID:???
だから、支配空間内には攻撃は届きもしない、無効化ってことだろう。

ついでにもういらんかと思うけど美勒の素早さに関しては、剣士スレ参照。(覚醒前)
829マロン名無しさん:04/10/19 15:04:32 ID:???
北斗の拳で一番強いのはシンだからケンシロウからシンにテンプレ差し替えよう
830マロン名無しさん:04/10/19 15:05:57 ID:???
まぁ取り合えずテンプレ書いてみ。
上を狙えそうなら入替でいいだろうし
831マロン名無しさん:04/10/19 15:16:56 ID:???
【作品名】高校鉄拳伝タフ
【名前】宮沢 静虎
【属性】灘神影流第十四代当主

【攻撃力】徹貫掌 衝撃を内部に通し内臓だけを破壊する技
     パンチの威力はコンクリ越しに相手を殴り吹き飛ばす
【防御力】触れただけで皮が剥げ、人間をゴミのように吹っ飛ばす鬼龍と殴り合いができる
     衝撃が体を突き抜け、背後の車の窓を割る攻撃を受けても戦闘続行可能
     真剣白刃取りができ、達人級の剣術を見切る
【素早さ】動体視力は降ってる雨の一滴が見える
     素人が撃った拳銃を5m地点で掴み取り、次はもっと近い地点で撃たれた後回避
【長所】防御力と見切りが高め
【短所】攻撃力が微妙


鬼龍との決戦と外伝からテンプレ作ってみた
鬼龍のが強いけど銃弾回避描写が微妙なんだよな
832マロン名無しさん:04/10/19 15:29:48 ID:???
どこぞのスレのアマテラスのように
美勒も能力出自考察不可能存在で除外した方が手っ取り早いな。
833マロン名無しさん:04/10/19 15:30:20 ID:???
オトンは残念ながら銃弾回避が必要な所までは届かないと思う。
天地志狼>雪代縁=ビィト>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ
どう頑張ってもこの辺りで負けるだろう。
834マロン名無しさん:04/10/19 15:37:01 ID:???
そこまで行くか?
自分で書いといてなんだが
>百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ
せいぜいこの当たりだと思うんだが
835マロン名無しさん:04/10/19 15:41:19 ID:???
ていうかスペックとか良牙で止まるよな。
836マロン名無しさん:04/10/19 15:45:16 ID:???
達人の剣を白刃取りってのと銃弾掴みがどこまで通用するのかだな。
内臓にダメージを与える技のおかげで相手の防御力は余り頓着しなくて良さそうだし。
837マロン名無しさん:04/10/19 15:46:53 ID:???
北斗神拳みたいだな
838マロン名無しさん:04/10/19 15:54:12 ID:???
つかテンプレからはその宮沢さん自身の素早さがわからんのだが。
839マロン名無しさん:04/10/19 15:55:30 ID:???
鬼龍の技の中には北斗神拳っぽいのがいくつかあるな
技を受けた五年後に死ぬとか
脳を揺さぶり何一つ反応できなくなる
忌まわしい記憶だけを残して記憶喪失にさせる等々
840マロン名無しさん:04/10/19 15:55:51 ID:???
タフってなんか精神攻撃みたいのする奴いなかったっけ?
841マロン名無しさん:04/10/19 16:11:50 ID:???
>>838
難しいな
サブマシンガン装備のテロリスト数十人を素早く蹴散らした鬼龍の攻撃についていけるとしか
842マロン名無しさん:04/10/19 16:21:12 ID:???
>>841
鬼龍を出したほうがいいんじゃ?
843マロン名無しさん:04/10/19 16:23:06 ID:???
>>842
鬼龍は逆に回避描写が少ない
テロリストの時だって半分不意打ち、敵は同士討ちを恐れてたから
844マロン名無しさん:04/10/19 17:36:09 ID:???
創竜伝の主人公達って人間?
今号だけ読んだから設定わかんなくて
845マロン名無しさん:04/10/19 17:39:17 ID:???
漫画はどうかしらんが、原作では完璧に人外
846マロン名無しさん:04/10/19 17:42:15 ID:???
俺もマンガは読んだことないけど原作は四海竜王の転生だから人外だろうなぁ。
847マロン名無しさん:04/10/19 17:54:05 ID:???
そうか
背後から狙撃されたライフルを余裕で回避するし、大量の戦車・戦闘ヘリ・爆撃機を全くモノともしない強さを持っていたから、イイ所いくかなとおもってたが残念だ
よくよく考えれば末弟が竜に変身した所で気付けば良かった・・・
848マロン名無しさん:04/10/19 18:03:53 ID:???
原作では鎧着込んだ女だったかで人間なのにすごいのがいたような気がする。
まあもう何年も前の話なんでうろ覚えだが・・
849マロン名無しさん:04/10/19 18:08:34 ID:???
小早川奈津子だな。
あれはいちお人間。
ただし、爺ぃが人外血液ドーピングして、その資質を受け継いでるからきっちり人間かどうかは微妙。
ま、漫画スレなんで関係ないが。
850マロン名無しさん:04/10/19 18:26:16 ID:???
そういや長老は結局どの辺になるんだ
851マロン名無しさん:04/10/19 19:01:21 ID:???
>長老>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル
852マロン名無しさん:04/10/19 19:03:11 ID:???
読子、えらい上だな。
漫画版だとそんなに強いのか。
853マロン名無しさん:04/10/19 19:05:10 ID:???
>>828勝手に修正してみるテスト。

【作品名】虚無戦史MIROKU
【名前】無幻美勒
【属性(流派)】九龍忍群若殿(九龍覇剣)
【攻撃力】体のまわりの空間を完全に支配出来るため、
      その範囲内に入った物質も全て支配が出来る。 (設定)
      支配範囲は最大で大気圏も越えて宇宙からもよく見えるような感じ。
      数百m先にいたラグース細胞(BHを軽く取り込み時間や空間をも干渉できる)を消滅させる。
      体には龍が纏わり付いており、これによって人の意識や体を飲み込む事も可。
      この龍は近づいて攻撃を仕掛けて来た奴もノーモーションで首を飲み込んだ。
【防御力】支配空間内では上記のラグース細胞の攻撃や精神攻撃なども通用しない。
      覚醒前でも6千度の火柱の中で意に介さず。
【素早さ】残像を残して「ふっ」と消えると一気に10〜20メートルは離れた相手に飛びかかる。
      常人には見えないレベルの動き。(覚醒前) 空間展開時は浮遊することも可能。
【特殊能力】広範囲の空間支配能力。この支配範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を完全に無くす。
        幼児退行する者や必死に許しを請うものもでる。宇宙でも生存可能。
【長所】強い・勇猛・負けない
【短所】熱い性格は忍者向きではない
【備考】最終形態時で参戦なので支配空間を常時展開済み。
    ただ相手に効果を及ぼすのは戦闘開始後から。
854マロン名無しさん:04/10/19 19:13:02 ID:???
【検討中】
・>57>58 源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?

◎新規
・>191電気人間エレクトロ・・・射程10mの電光と素手キャラに全勝できる。
・>256神和住京子 補足>274>276>279・・・割と射程が長く、素早いのでエレクトロの上
→吉岡達也>神和住京子>エレクトロ>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫

・>264銀時 素早さと打撃耐性はあるので >267>酢藤大雑=銀時>宮本篤くらいか?

・>333長老・・・浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休  この辺か?
>>661「人間を片手で手裏剣のようにぶん投げられる腕力」

・>831宮沢 静虎>834 >百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ このどこかか?
855マロン名無しさん:04/10/19 19:14:22 ID:???
>>853
空間支配に関して上の方で射程の問題とか色々言われてるから
確定させるのはもう少し待った方がいいだろうな
856マロン名無しさん:04/10/19 19:16:19 ID:???
源義経だしたものだがやっぱなしにしてくれ
857マロン名無しさん:04/10/19 19:34:28 ID:???
何故。
858マロン名無しさん:04/10/19 19:49:35 ID:???
◎新規

>>776>>779柳生十兵衛

859マロン名無しさん:04/10/19 20:47:51 ID:???
860マロン名無しさん:04/10/19 22:40:07 ID:???
>>854
エレクトロは勝手に素手キャラに全勝とか特殊な属性付いちゃってるけど、
コイツの電気はたかだか壁だのに穴あける程度らしいし、触った所で死なない奴も普通に居ると思う。

即死じゃなければ傷の男とかシキとかに殺されそうな・・・。
861マロン名無しさん:04/10/19 22:43:46 ID:???
シキは無い。
ナイフ振りぬかないといけないし
862マロン名無しさん:04/10/19 22:49:58 ID:???
>>860
射程10mあって連射可能の電光なら
傷の男とかシキが避けられるレベルじゃないから近寄れない。
壁に穴空ける威力の電撃ってだけで割りと強いし。
863マロン名無しさん:04/10/19 22:50:02 ID:???
殴るくらいならともかく、傷の男はつかまないとだめだから
ちときついかと
864マロン名無しさん:04/10/19 22:58:52 ID:???
>>855
いや解決してるようだけど。
865マロン名無しさん:04/10/19 23:07:17 ID:???
美勒に関してはどっちの言い分もある程度わかるが、わからん部分も多すぎ。
大体あんないい加減な描写でそこまで確実に出来ようはずが無い。

うだうだ細かい事言ってないでこのままランクに残すのか、
考察不能で除外するのかID出しの多数決ででも決定すれば?
いくらなんでもそろそろ新人の話したい。
866マロン名無しさん:04/10/19 23:11:08 ID:???
アホか。
867マロン名無しさん:04/10/19 23:25:12 ID:???
まとめサイトのと、ガンマンスレのを参考にした。

【作品名】拳銃神
【名前】死祭イサム
【属性】神殺し
【攻撃力】「発気」銃に弾が無くても気を飛ばして攻撃できる。威力は、人間よりも遥かに生命力の高い
     ネオテラーの体にピンポン玉サイズの穴をあける程度。
     死気弾により、不死の人間も不死になる前の過去に遡って殺せる。
     ただし、死気弾を使用して過去に遡った時は相手を実弾で倒さなければならない。
     また、死気弾を使って過去に遡って相手を殺害した時にサポート役がいない場合、
     イサムもその世界に飲み込まれて死ぬ。死気弾は最大威力で、直径1mぐらいの気砲が撃てる程度。
     完全粉砕弾:上記のネオテラーの分身の胴体部分を背骨と肋骨の一部を残し、吹っ飛ばす威力。
【防御力】鍛えた人間程度。
【素早さ】腰に付けたM1917(ブルシューター)の抜き打ちで0.2秒、ヒップショットにより0.09秒の早撃ち。
     「見切り」と「ヌケ」を合わせ、10m程度手前のマシンガンの掃射を女性を二人両手に抱えた状態で完全に回避。
     3m程度手前のマシンガンの掃射を女性を持ち上げた状態で女性が9発以上拳銃を撃つ間回避、
     かすり傷6箇所、いずれも軽症。女性は完全に無傷。        
     6人のある程度の腕前の持ち主に前方から拳銃で撃たれ続け、完全に回避。その状態で3人の脳天を3発で射撃。
【特殊能力】「見切り」相手の体のあらゆる動きを見極め、弾道を完全に察知する。(マシンガンでも可能)
      「ヌケ」人体が動く時の連続動作を意図的に抜き一瞬で行うため、かなりのスピードでの動きが可能。
          また、人間の脳が予期できない動きをするため、見ている人間には本人の体がブレ、
          激しく振動して見え、場合によっては完全に視界から消える。
      「死気」相手がその存在を認識できなくなる。(ドラえもんの石ころ帽子状態)
      「投気」気の塊で自分の虚像を投射できる。
      「化気」体を床や壁に溶け込ませたり、姿を消せる。    
【長所】 気の弾丸使用により、基本的に弾切れは無い。
【短所】「見切り」と「ヌケ」の技は相手が同じ技を使えると通用しない。
868マロン名無しさん:04/10/19 23:25:37 ID:???
混血の定義もはっきりさせないといかんと思う。
体に〜〜の因子が混じってるとか云々は改造の範疇や、
生まれた環境とかの違いの範疇だと思うんで、
別に構わないと思うんだけど、先祖に人類じゃないのが混ざっているというのが
OKかと言われるとなんだか首をかしげちゃうよ。

作中に純粋な人類が出てようが出てなかろうが、
作中ではっきり地球人類とは別の血筋が混ざってるんだと確定してるんなら、
それはつまりその別の血筋が入る前には確かに純粋な人類が存在してた事にもなるわけで、
現在それが絶滅してたからと言って、別の血筋の混じったその後の人らを、人類と認定して良い物か。
869マロン名無しさん:04/10/19 23:26:26 ID:???
そんなキャラが出てから考えなさい
870マロン名無しさん:04/10/19 23:29:05 ID:???
結局ミュータントが駄目な理由はなんなんだ?
871マロン名無しさん:04/10/19 23:34:58 ID:???
>>870
日本語版がないから。
872マロン名無しさん:04/10/19 23:37:04 ID:???
>>370らへんから
400半ばにかけてのあたりでかなり突っ込まれてるのに、
ミュータントの話題で話が有耶無耶になってる。
873マロン名無しさん:04/10/19 23:38:30 ID:???
>>871
でも手に入れるのは下手なマイナー漫画よりはるかに楽だぞ。
874マロン名無しさん:04/10/19 23:39:46 ID:???
その突っ込み自体がミュータント論議の流れなので仕方がない。
875マロン名無しさん:04/10/19 23:40:25 ID:???
>>873
海外通販?
876マロン名無しさん:04/10/19 23:45:39 ID:???
>>868
なあつまり、

・作中の人類設定が多少特殊でもOK
(全人類改造されてるor全人類が混血or人類の先祖は異星人)
                  ↑        ↑
                 これと     これは今後NGにしようってこと?
これで外されるキャラは今の所美勒王しかいないんで俺はどっちでもいいが。
877マロン名無しさん:04/10/19 23:47:20 ID:???
意味無いね。
878876:04/10/19 23:50:46 ID:???
あっと・・・これNGにすると異星人が地球全体に融合しちゃってる
封神キャラにも抵触しそうな気もするんで判定は今のままでいいな。
美勒王は残留で。
879マロン名無しさん:04/10/19 23:53:57 ID:???
>>867
参考にテンプレ作成するのはいいが単行本は持ってるのか?
エントリー者はコミックス所持者orちゃんと質問に答えられる人限定なんだが。
880マロン名無しさん:04/10/19 23:56:51 ID:???
>>879
参考元に書いてない事も書いてあるみたいよ
881マロン名無しさん:04/10/20 00:03:32 ID:???
>>878
ただの美勒アンチかよ( ´,_ゝ`)
882マロン名無しさん:04/10/20 00:05:09 ID:???
それって>>868だと思う。
883867:04/10/20 00:10:30 ID:???
>>879
ちゃんと全巻持ってる。
884マロン名無しさん:04/10/20 00:12:42 ID:???
ていうかお前ら知らないのか?
現実の現生人類だって起源に

地球外生命混ざってるんだぜ?

て基バヤシさんが言ってた。
885マロン名無しさん:04/10/20 00:14:57 ID:???
>>883
それは失礼シマスタm(_ _)m

失礼ついでにだいたいどの辺狙い?
銃器系の上の段は確実だろうが。
886マロン名無しさん:04/10/20 00:16:21 ID:???
>>884
キバヤシが言うなら間違い無いな。
残念だが>>868にも諦めてもらうしか無い。
887マロン名無しさん:04/10/20 00:18:54 ID:???
キバヤシのランクはどこら辺?
888マロン名無しさん:04/10/20 00:19:04 ID:???
>>876
いや、むしろ人類そのものの祖先が異星人って言うなら
別にいいと思うんだわ、その世界の中での人類って言うもの自体が、そういう設定なら。

美勒を含む人類全員の祖先が単に他所の星から来てたって設定なら、他に人類と呼ぶべき者がいないし
何とも混ざってないので苦しいとは思うが人類設定でも良いと思う。

同じく封神の場合も異星人が地球そのものになったわけで、その時点では人類自体が存在してないが、
その結果生まれた生き物を人類と呼んでるわけで。これも苦しいと思うが、
他に人類と呼ぶべき者がいないし何とも混ざってないので別に良いとおもう。

問題だと思うのが、地球が発展してきた中で、通常の人類と呼ばれる存在が居た事が明白
にも関わらず、その人類に別の種族が交わっていったという設定の場合、
例えその後にその亜種族以外の者が存在しなくなったとしても、それはもうその世界観の中でも
明確に普通の人類とは違う物に進化したと言えると思う。

・地球産の人類であるキャラ→他種族との融合や混血は不可。
これにも明確に引っかかるし、この文章に地球全体がそれなら良いというような意は入ってない。
また、作中に描写で出てなかったにしても、設定の段階で純粋な人類と呼ぶべき者が存在している。
889マロン名無しさん:04/10/20 00:20:08 ID:???
>>887
>黒沢>キバヤシ
890マロン名無しさん:04/10/20 00:23:32 ID:???
>>888
美勒アンチ必死だな
891867:04/10/20 00:25:37 ID:???
>>885
死気で存在を認識できないようにして、銃撃って感じでやれば
防御力が異様に高かったりする奴以外には勝てると思う。
目や口の中狙えばたいてい効くだろうし。
ランキングだとどの辺になるかな・・・
892マロン名無しさん:04/10/20 00:29:57 ID:???
>>888
問題だと思うのが、地球が発展してきた中で、通常の人類と呼ばれる存在が居た事が明白
にも関わらず、その人類に別の種族が交わっていったという設定の場合、

こんな奴いないんじゃないか?
893マロン名無しさん:04/10/20 00:30:16 ID:???
他に純人類がいるようなら文句無しにアウト
894マロン名無しさん:04/10/20 00:31:26 ID:???
>>888
成り立ちがどうかなんて現実にだってわからないし
このスレじゃ、作中の時点での提示されてる「人類」が
何か、それからキャラが外れていないかどうかを
判断して来たんだって。

例え混血だろうと作中で人類がそういうものだ、と
されてるのに原住の生命の方が人類に相当すると
やるのは不自然だろ。だいたいその原生の何に相当
するかもわからんのに。
895マロン名無しさん:04/10/20 00:37:04 ID:???
>>894
おいおい大丈夫か?
896マロン名無しさん:04/10/20 00:39:04 ID:???
何かあるなら具体的にどうぞ。
897マロン名無しさん:04/10/20 00:43:38 ID:???
美勒王ネタ、明らかに一人でやってるから放置で良いよ。
898マロン名無しさん:04/10/20 00:47:03 ID:???
個人的には作中で人類として示されてて
現行の人類が原住の人類+宇宙起源の何か
みたいな場合、原住も現行も人類扱いでよいと思うんだけど。
899マロン名無しさん:04/10/20 00:48:39 ID:???
それが今までの定義だしそれを変える必要は無いと思うよ。
900マロン名無しさん:04/10/20 00:51:20 ID:???
>>898
お、いい流れ。
だったら乱馬からハーブ出してもいい?

先祖に竜が混じってそうなんだけど、基本的には人類。
901マロン名無しさん:04/10/20 00:52:17 ID:???
とりあえずスレが終わる前に新規について決めないか
902マロン名無しさん:04/10/20 00:53:11 ID:???
>>900
だから乱馬の世界には竜=人類って設定があるのかと。
無いなら普通に混血でNG。
903マロン名無しさん:04/10/20 00:54:01 ID:???
翻訳出てるし、ブクオフの100円コーナーとかに結構あるよ。
904マロン名無しさん:04/10/20 00:54:42 ID:???
>>903>>871への一応のレス
905マロン名無しさん:04/10/20 00:54:57 ID:???
竜+人=人類 って設定があるのか?って話だな。間違えた。
906マロン名無しさん:04/10/20 00:55:34 ID:???
>>900
へたくそバレバレ
907マロン名無しさん:04/10/20 00:59:07 ID:???
【検討中】
・>57>58 源義経>>856エントリーした本人? 却下理由が書いて無いが…
・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?

◎新規
・>191電気人間エレクトロ・・・射程10mの電光と高圧電流により素手キャラに有利。
・>256神和住京子 補足>274>276>279・・・割と射程が長く、素早いのでエレクトロの上
→吉岡達也>神和住京子>エレクトロ>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫

・>264銀時 素早さと打撃耐性はあるので >267>酢藤大雑=銀時>宮本篤くらいか?

・>333長老・・・浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休  この辺か?
>>661「人間を片手で手裏剣のようにぶん投げられる腕力」

・>831宮沢 静虎>834 >百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ このどこかか?

・>867死祭イサム >891戦法:死気で存在を認識できないようにして、銃撃って感じでやれば
                防御力が異様に高かったりする奴以外には勝てる。



908マロン名無しさん:04/10/20 01:05:41 ID:???
>>907
こらこら
◎新規

>>776>>779柳生十兵衛
909マロン名無しさん:04/10/20 01:08:27 ID:???
ようするに混血なんでもアリですか?
宇宙人+地球産の人型生物=人類=地球産の人型生物
910マロン名無しさん:04/10/20 01:09:42 ID:???
んなアホな。混血議論はとりあえず置いておけ。
911マロン名無しさん:04/10/20 01:11:47 ID:???
>>909
日本語勉強してきてね
912マロン名無しさん:04/10/20 01:12:52 ID:???
>>907
有難う、電気人間の評価が素手キャラに有利
になってるね、すっかり弥勒の話で飛ばされたかと思ってたよw
ただだからこそランク的には下がると思うんで、その下で京子の欄にエレクトロを混ぜるのは
待って欲しい感じ、とりあえずパーマンと良牙には勝てないだろう。
珍しく不死身を活かして万次さんが頑張れそうな相手なんで検討してみたい。

雲の上の話はどうでもいいよ、弥勒でもロックでも適当に乗っけとけばいいじゃんよ・・・。
913マロン名無しさん:04/10/20 01:15:14 ID:???
源義経はどうすんだ?
914マロン名無しさん:04/10/20 01:18:00 ID:???
>>913
たとえ出した本人でも理由無しで却下は駄目だろ。
915マロン名無しさん:04/10/20 01:18:27 ID:???
正直弥勒王がいなくなると
ロックへの風当たりが強くなるんで
風除けとして弥勒王は上にいて欲しい
916マロン名無しさん:04/10/20 01:19:28 ID:???
別にロックは平気だと思うが
917マロン名無しさん:04/10/20 01:20:19 ID:???
出した時点で一人歩きするものだしな。

ただテンプレが不備だった場合にチェックする人がいなくなるんで、
そのまま除外って事はあるだろうけど。
918マロン名無しさん:04/10/20 01:22:58 ID:???
>>915
まあいなくならないみたいだし
919マロン名無しさん:04/10/20 01:46:36 ID:???
ネロ教授は元人間ですが魔術を極めて吸血鬼になりました。
魔術を極めたら誰でも吸血鬼になれます。
920マロン名無しさん:04/10/20 01:49:56 ID:???
魔術を極めることで誰でも人間じゃなくなるんですね。不可。
921マロン名無しさん:04/10/20 02:00:38 ID:???
>>920
ネロ教授とやらは知らないけど、
魔術で変身するだけなら状態変化でOKなんじゃないの?
元が人間なら。
922マロン名無しさん:04/10/20 02:03:05 ID:???
そうじゃなくて不可逆に種族変更ということじゃろ。違うのか?
923マロン名無しさん:04/10/20 02:04:17 ID:???
不可逆だよ。モロに。
924マロン名無しさん:04/10/20 02:34:56 ID:???
その吸血鬼というのが俗称とか称号の類ってわけでもない限り参戦は無理だろ。
逆にそいつがただそう呼ばれてるだけで実質魔法使いなだけの人間なら参戦できるはず
小春とかエネルみたいに。
925マロン名無しさん:04/10/20 02:40:38 ID:???
そうなら「元」人間なんて書かんだろう。
926マロン名無しさん:04/10/20 03:04:38 ID:???
ブラックジャックみたいに他人の体を移植した人間はオーケーなんか?
まあブラックジャック出しても楯にメス叩き落されて終わりだろうが。
927マロン名無しさん:04/10/20 03:06:47 ID:???
他人なら何人集まろうとおkだ
928マロン名無しさん:04/10/20 03:50:17 ID:???
よし、そこまで言うなら志貴とロック戦わせてやる

志貴、一気に走りよりロックとの距離を詰める、そのままナイフ攻撃

ロック、相手の視線で宇宙図の座標がわかるので志貴の視線を見てナイフを交わす

ロック、プロテクターを着けた警官を気絶させた一撃によりロック勝利

結論ESPなしでもロックの勝ち

志貴の勝てる可能性
ロック「争いは他人に任せてのんびり暮らしたい」

そのまま鏡に乗ってどこかに行く

ロック敵前逃亡、志貴不戦勝

これぐらい

929マロン名無しさん:04/10/20 03:53:36 ID:???
>>926
まだスーパードクターKのほうがマシだな。
メス装備、オリンピック金レベルの肉体に猛牛やサメを倒すパワー。
まあ黒沢の上が精一杯だろうけど・・・
930マロン名無しさん:04/10/20 03:55:43 ID:???
SDKなら探せば無茶な奴もいるかも知れんぞ。細菌兵器散布とか。
931マロン名無しさん:04/10/20 07:24:05 ID:???
長老手刀で薪が割れる
932マロン名無しさん:04/10/20 07:50:54 ID:???
ロック超能力なくても十分強いな
933マロン名無しさん:04/10/20 11:37:16 ID:???
【作品名】 うえきの法則
【名前】 マリリン・キャリー
【属性】格闘(富豪?)
【攻撃力】 鍛えた人間クラス
     一秒を十秒にする力(後述)を使えば一瞬で五、六発の攻撃を加えられる
     描写では横から不意打ちで殴って相手を気絶させていて
     その時に殴った相手がコンクリの壁をへこませている
     また、頭部を打ち抜いて三半規管をおかしくさせる事もできる
【防御力】岩を余裕で砕く攻撃がかすって少し痛い位、常人より少し上位か
【素早さ】通常時は達人レベルより少し下位
     一秒を十秒にする能力(後述)を使った状態で
     移動: 時速100キロ前後で走る相手に余裕で追いつく
       (本人曰く全速力らしいが表情が余りに余裕そうだったから余裕と判断)
     反応:建物が崩れても全部避けた、0.5秒で相手を閉じ込める武器を発動されてから抜け出した
【特殊能力】一秒を十秒に変える能力
       本人に対して流れる時間を一秒の間十分の一にする能力、
      本人は周囲の事象全てが十分の一の速さで見え、大概の人は目でついていけない速さになる
      発動はいつでも思うだけで可能、(武器を持っていると使えないらしい)
      一秒を十秒に変える力レベル2
      前述の能力使用中に発動できる能力
      時間を遅くしている間、本人の身体能力を全て二倍にする能力、
      ただし、使用中の感覚で累計十分(現実世界では一分)の間使うと戦闘不能になってしまう
      この能力で地面をえぐる爆弾を食らっても動ける相手をほぼ戦闘不能にした
【長所】 大概の物理攻撃は当たらない、並みの反応速度では絶対に攻撃をかわせない
【短所】 攻撃力が致命的に低い
     また、「本当は戦いが嫌い」と言う思いを心の中に封じ込めており、それを見抜かれると自滅する
【備考】一秒を十秒に変える能力を使った状態で人を傷つけると才能を減らされ、才能がゼロになると消滅してしまうが
    作中キャラの平均の才能の数が160ほど有るので、戦闘には関係しないと思われる。
934マロン名無しさん:04/10/20 11:38:29 ID:???
>>924
ゲームやったことあるが、それは良くわからんので

こっちに振ってみた。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1097739811/
935マロン名無しさん:04/10/20 11:42:38 ID:???
>>933
もうすでにいるよ。
並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅> マリリン >佐藤 大輔>弥勒=
936マロン名無しさん:04/10/20 11:45:38 ID:???
>>933
テンプレ修正乙!
ただそれでも腕力が鍛えた軍人の2倍程度だから
来栖真魅に勝つのは結構辛いんだよなぁ。
937テンプレ書いた奴:04/10/20 11:59:08 ID:???
あ、居たんだ、確認不足スマソ
938マロン名無しさん:04/10/20 12:35:11 ID:???
>>936
>地面をえぐる爆弾を食らっても動ける相手をほぼ戦闘不能にした
これでだいぶ強化されないか?
939マロン名無しさん:04/10/20 12:37:21 ID:???
>>921
ファンの人たちによると動物=人外と融合してるって話だ。
940マロン名無しさん:04/10/20 12:37:39 ID:???
戦闘不能にしたってのはそれ以上の攻撃で倒したと言うわけじゃないのでは?
941マロン名無しさん:04/10/20 13:34:28 ID:???
正直あの世界の爆弾は現実より威力が低いとしか思えない
942マロン名無しさん:04/10/20 13:44:36 ID:???
地面がえぐれる程度の描写ががあるので普通に爆弾の威力はあるだろ
943マロン名無しさん:04/10/20 13:50:33 ID:???
実際地雷みたいに埋め込まれてなけりゃ地面えぐるなんて出来ないんだけどな>現実の爆弾
944マロン名無しさん:04/10/20 13:52:14 ID:???
>>942
戦闘不能って特殊の欄からして相手に対応できなくさせたってだけじゃない?
945マロン名無しさん:04/10/20 14:00:41 ID:???
モンロー効果とか使って、地面狙えば別だけどね。
946マロン名無しさん:04/10/20 14:33:52 ID:???
>>944
超タフな主人公を戦闘不能同然にしたのはひたすらボコボコに殴り続けたから。
パンチやキックで十m近く吹っ飛ばして後方の壁に何度も叩きつけたりしてるんで。

VS真魅では、速いので先制は取るが
初撃の連打耐えられて催眠ガス→ジ・エンドかな。
947マロン名無しさん:04/10/20 16:09:10 ID:???
>>946
なんかそれじゃ良牙&スペックにも勝てないんじゃないか?
攻撃が全然通じず、泥仕合になったら万次とかにいずれ捕まえられそうだし
百鬼丸に心を読まれたら自滅するっぽい。
948マロン名無しさん:04/10/20 16:27:41 ID:Yh+L12y1
植木の能力者は力が偏ってるからな
ほかのやつには勝てないがエネルには勝てるというデブもいるし
949マロン名無しさん:04/10/20 16:28:23 ID:???
ああ・・・電気を砂糖にかえるやつだっけ?
950マロン名無しさん:04/10/20 16:31:24 ID:???
エネル瞬殺だw
951マロン名無しさん:04/10/20 16:34:12 ID:???
刃物とか持ってないのか?>マリリン
というか李崩の方が明らかに強いんじゃないか?
ガリバー回避の描写といい、鉄をくるくるまわして無効化した描写といい。
952マロン名無しさん:04/10/20 16:41:02 ID:???
>武器を持っていると使えないらしい
953マロン名無しさん:04/10/20 16:42:30 ID:???
そうか、それがあったか。
特訓シーンはマリリン戦の前だから単行本借りてきて李崩のテンプレ書くかな。
954マロン名無しさん:04/10/20 16:49:59 ID:???
カルパッチョも手数の多さで有利かもしれん。

ところで>>950 次スレよろ
955マロン名無しさん:04/10/20 16:50:55 ID:???
天地志狼ってゴルゴ倒せねーか?
空波斬は横に振るだけで出せるからゴルゴの射撃より速いか
悪くて相討ちじゃね?
956マロン名無しさん:04/10/20 16:57:35 ID:???
横に振るだけじゃない、溜めがいる
957マロン名無しさん:04/10/20 17:03:15 ID:???
0.2秒の壁は無理だろう、
ただ俺は志狼知らないけど、前にも志狼はもっと上じゃないか?
ってな話は出てたね、わかるなら再考してみれば今よりは上になるかもよ。
958マロン名無しさん:04/10/20 17:07:17 ID:???
達人でも見失うと言う志狼のスピード相手にゴルゴが正確に狙いをつけて撃てるかどうか。
撃てなきゃ2撃目からは気を読んで動きを読むとかってのでかわせるようになるだろうから志狼の方が優勢かも
959マロン名無しさん:04/10/20 17:11:52 ID:???
達人でも見失うなんて程度の描写でゴルゴの射撃をかわせるなら縁も上にいける。
960マロン名無しさん:04/10/20 17:15:02 ID:???
そもそもゴルゴって直前まで体格もわからずどの程度のスピードで動くかもわからない相手に出現して0.2秒で射殺できるものなのか?
961マロン名無しさん:04/10/20 17:20:02 ID:???
っていうか硬気功で銃撃に耐えられないか?
>壁毎切り裂くほどの剛剣だと耐える事は出来るがダメージは通る。
こんなに丈夫なんだったら。
962マロン名無しさん:04/10/20 17:20:06 ID:???
作中で普通に不意打ちのやつらを射殺しまくっているからな・・・

ところでうえきで人類スレで一番位置が高くなりそうなのはだれだろう。
963960:04/10/20 17:21:03 ID:???
0.2秒で射ち込んだのがどういう描写なのかわからないけど、体格によって狙う位置も違うし相手がアーマーバロンみたいに全身鎧だったりすると狙う場所も限られるけど、
そう言った判断も込みで初動で動いてる(かもしれない)相手に対して正確に狙いがつけられるのか。って話ね。
964マロン名無しさん:04/10/20 17:24:29 ID:???
>>962
上でも名前を挙げたけど李崩だと思う。
植木が使う捕獲用の技でガリバーってのがあって、
方眼紙みたいな線が地面に出現した0.2秒後に箱に閉じ込めるって奴なんだけど、
李崩はその線が出現した後、閉じ込められる前に脱出して一瞬で植木の近くに出現していた。
後、鉄っていう山を吹き飛ばした大砲みたいな技をくらったとき、
砲弾を手でくるくる回してパワーを受け流して止めたとか。
965マロン名無しさん:04/10/20 17:28:59 ID:???
李崩の欠点はあんま戦闘描写がないってことかな
966マロン名無しさん:04/10/20 17:36:40 ID:???
まあでも戦闘描写が長々あっても強い描写が一つもないとかいうよりはいいだろう。
みんな李崩のテンプレを書かなかったのはたぶん植木との再線があると踏んでたからだろう。
967マロン名無しさん:04/10/20 17:40:14 ID:???
結局ああなっちゃったしな・・・
最終回は感動したが。
968マロン名無しさん:04/10/20 17:44:07 ID:???
でも植木のキャラは一応全員神様に能力を分けてもらってたと思うんだが出場できるのか?
969マロン名無しさん:04/10/20 17:44:29 ID:???
ガリバーは0.5秒な。このスレでは結構大きな違いになる。
970マロン名無しさん:04/10/20 17:50:15 ID:???
>>934のスレによると、ネロは「月姫」の中では人間の範疇らしい。
971マロン名無しさん:04/10/20 17:50:59 ID:???
>>963
実際に0.2秒を計測されてるときの描写でも、相手に後ろから不意打ちされている所を
逆に返り討ちにしているだけに、できるとしか言いようが無い。
しかもその時も一人が相手じゃなく、3人を次々に撃ち抜いてるんで、
そういった判断も含めて0.2秒としか言いようが無い。

だからこそこれだけの超人連中の壁となって存在できてる。
972マロン名無しさん:04/10/20 17:51:39 ID:???
>>971
全身鎧は?
973マロン名無しさん:04/10/20 17:52:55 ID:???
全身鎧で銃弾が通るのが目だけとかでも0.2秒っていうわけではないのかな、やっぱり。
精度の高い狙撃の描写はどうなってるんでしょ?
974マロン名無しさん:04/10/20 17:53:43 ID:???
>>958 >>960 >>963
なんか反応速度と移動速度の混同がないか?
猛スピードで動いてる奴相手に当てることでなく、動く前に打ち抜くのが強みだと思うのだが
あと、全身鎧はともかく的が人間なら0.04秒単位で正確に急所を打ち抜けるよ。
975マロン名無しさん:04/10/20 17:54:00 ID:???
その話じゃないがどっかでそういう敵を倒したのを見た覚えがある。
たしか無人島での新兵器実験の話だった。
976マロン名無しさん:04/10/20 17:56:23 ID:???
やっぱすげーなゴルゴは
977マロン名無しさん:04/10/20 17:57:00 ID:???
>>975
0.2秒で出来るかな。
978マロン名無しさん:04/10/20 17:57:06 ID:???
>>971
サンクス。
じゃあ後は硬気功が銃弾に対して何処まで通用するのかって事か、
一撃耐えられれば多分二撃目からは>>958気で読むとか言うのが間に合うっぽいからかわし易くなるだろう。
テンプレでも見えない攻撃をかわしてたって書いてるし。
979マロン名無しさん:04/10/20 17:59:02 ID:???
ていうか硬気功は任意発動なんで反応できるかどうかという問題もある。
980マロン名無しさん:04/10/20 17:59:24 ID:???
次スレ立てなきゃまずいぞ
981マロン名無しさん:04/10/20 18:02:56 ID:???
原作だと瞬間・・・とまではいかないかも知れないけどタイミングを計れないと硬気功は使えないとかって言ってたような気もする>龍狼伝

>>980
スレ立て頑張れ
982974:04/10/20 18:06:37 ID:???
あーなんか言いたいことがわかりにくいな
ゴルゴの強みは相手が動く前に撃ち抜くことにあって、
0.2秒以内に相手が動いていないなら正確に撃ち抜けることは確かだから、
達人も見失う速度で動く志狼にゴルゴが弾を当てられるのか、という疑問は
志狼が動き出してることが前提になってておかしくないか?と言いたかった。

高速で動く物体に0.2秒射撃で当てられるとはあんまり思えない。
1対1でスパルタカスやAX-3相手に弾外してるし、
狙撃精度は凄くても早撃ちで物凄い精度を見せたことはあんまないし。
983マロン名無しさん:04/10/20 18:08:59 ID:???
むしろゴルゴの場合当てた状況より外した状況を抜き出した方が早いんじゃないかw
984マロン名無しさん:04/10/20 18:12:37 ID:???
>>983
たまにミスショットがあると、それが一つのストーリーとして展開されるぐらい、
2発目は有り得ないという事にこだわってる奴だしな。
985マロン名無しさん:04/10/20 18:13:48 ID:???
確か作中二回しかないんだっけ?
986マロン名無しさん:04/10/20 18:17:37 ID:???
【検討中】
・>57>58 源義経 銃弾を防御壁で防げるかどうかが問題。
その辺が解決すれば >読子リードマン>浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ この辺?

・>59セーウ 基本戦法はその場で月状水銀を振って輪切りか、
(空に浮くかその場で)敵の攻撃を五秒間耐えて周囲200メートルごと並行世界移動→自分は帰還だと思う。
>>102 >トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル この辺か?

◎新規
・>191電気人間エレクトロ・・・射程10mの電光と高圧電流により素手キャラに有利。
・>256神和住京子 補足>274>276>279・・・割と射程が長く、素早いのでエレクトロの上
→吉岡達也>神和住京子>エレクトロ>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫

・>264銀時 素早さと打撃耐性はあるので >267>酢藤大雑=銀時>宮本篤くらいか?

・>333長老・・・浅葱ルミナ>ジン・クリス=シャドウ>あかり一休  この辺か?
>>661「人間を片手で手裏剣のようにぶん投げられる腕力」

・>831宮沢 静虎>834 >百鬼丸>傷の男 >ベルド>トゥバン・サノオ このどこかか?

・>867死祭イサム >891戦法:死気で存在を認識できないようにして、銃撃って感じでやれば
                防御力が異様に高かったりする奴以外には勝てる。

>>776>>779柳生十兵衛
987マロン名無しさん:04/10/20 18:18:29 ID:???
次スレ持ち越し結構溜まってんな・・・
988マロン名無しさん:04/10/20 18:24:47 ID:???
空波斬溜め技とかいってるみたいだけど
一瞬で出せるぞ
989マロン名無しさん:04/10/20 18:25:55 ID:???
誰も立てんなら立ててくるぞ
990マロン名無しさん:04/10/20 18:26:26 ID:???
>>947
ただ圧倒的なスピード差で
↓ら辺はほぼ瞬殺できるから今の位置じゃなかった?
佐藤 大輔>弥勒=筑摩小四朗

速攻で背後に回り身体能力2倍+1秒を10秒に(ryの
超腕力+10倍時間の首締めで落すって話もあったような。
991マロン名無しさん:04/10/20 18:27:30 ID:???
溜めつーか腕を振りぬくから2発目が連射できないって感じだったような>空破斬

でも作中でモーションが大きいから撃つ暇がないとかどうとか言ってたような気がせんでもない。
992マロン名無しさん:04/10/20 18:27:47 ID:???
>>988
>大きく腕を振り真空波を出す。三国時代の砦の城門を真っ二つ。
>連射の描写はない。ジャンプ中にも使用可能。

連射シーンがないだけでタメ技とはどこにも書いて無いぞ?
993マロン名無しさん:04/10/20 18:28:43 ID:???
それでも0.2秒以内ってことはないだろう

>>989
頼む
無理だったら俺も行ってくるが
994マロン名無しさん:04/10/20 18:30:00 ID:???
腕を横に振るだけだからゴルゴの抜き撃ちよりは速いだろ
995マロン名無しさん:04/10/20 18:32:01 ID:???
志狼がゴルゴに勝てるかどうかもいいですが
紅麗や森尾のことも忘れないであげてください。

>>994
その場合、数字が出てるぶんゴルゴが有利。
996マロン名無しさん:04/10/20 18:36:31 ID:???
この前CSでやってたアニメではゴルゴ無茶苦茶弱かったけどな…
997マロン名無しさん:04/10/20 18:37:59 ID:???
998マロン名無しさん:04/10/20 18:39:06 ID:???
1000だったら遠野志貴が人類最強。霊長の抑止力!!
999マロン名無しさん:04/10/20 18:42:32 ID:???
1000だったら遠野志貴が人類最強。霊長の抑止力!!
1000マロン名無しさん:04/10/20 18:43:00 ID:???
1000だったら志貴は最下位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。