人死なない=糞漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
はっきり言って人が死なない漫画ってマジでつまらん。
感動ができないし、緊張感もない。

2マロン名無しさん:04/10/02 23:25:17 ID:???
人が死にすぎて笑いを生んでしまった漫画もあるけどな
3マロン名無しさん:04/10/02 23:28:33 ID:???
ドラえもんって糞漫画だったのか
4王大人:04/10/02 23:29:57 ID:???
死亡確認!
5マロン名無しさん:04/10/02 23:31:21 ID:???
ダイの大冒険?
6マロン名無しさん:04/10/02 23:33:28 ID:???
一応バランは死んだ
7マロン名無しさん:04/10/02 23:34:06 ID:???
人が死なないと感動出来ない

これだけ聞くとただの精神病患者だな
8マロン名無しさん:04/10/02 23:43:33 ID:???
安易に人殺して感動させようとする漫画の方がクソだろ
9マロン名無しさん:04/10/02 23:59:55 ID:???
スラムダンクも安西先生が死んでたら最高だったんだけどなあ
10マロン名無しさん:04/10/03 00:40:56 ID:???
>>8
同意。
11マロン名無しさん:04/10/03 00:46:06 ID:JSqmNWwl
>>8
禿同。
効果的に主要キャラに退場いただくのは演出としてよいのかもしれんけど外すと痛い。
特に作者お気に入りキャラは何やられても生きてるのに
なんかどうみても最初から死亡フラグ立ってるお涙用キャラがでてきて死にましたよー悲しい出すねーみたいなのは…
12マロン名無しさん:04/10/03 01:20:35 ID:???
十年近くシティーハンターのファンやってて
ちょっと前にエンゼルハートの存在を知ってマジムカついた。

香さん殺すなよ・・・
13マロン名無しさん:04/10/03 01:24:07 ID:???
読んでないから詳しくは知らないけど
あれってCHとは似て非なるお話って事じゃなかったけ?

奇面組の最終回のような作者の後づけかもしれんけど
14マロン名無しさん:04/10/03 02:35:14 ID:???
パラレルワールドって話だけど、
それ言っちゃえばなんだってアリになるしなぁ。
15マロン名無しさん:04/10/03 09:29:53 ID:dy032CCY
冨樫の殺しっぷりは逆に好感がもてる
16マロン名無しさん:04/10/03 09:59:59 ID:???
>>1
お前好きな漫画挙げてみろよ。
笑ってやるから。
17マロン名無しさん:04/10/03 10:26:48 ID:???
うんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!



       うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  ←―――――  |
                     |________|
                        糞スレ終了
18マロン名無しさん:04/10/03 13:32:29 ID:???
1のママでーーーーーーーーーーーーーーーーー〜す!!!!
このたびは、1ちゃんがこんな糞スレを立てちゃって、ホントにごめんなさいねっ☆
1ちゃんの代わりに、謝っちゃいときまーーーーーーーー〜〜〜す!!
ホントの1ちゃんはね、悪い子じゃないんだよ? 小っちゃいときには、アタシのためっていってバッタとか空き缶のプルタブとか集めてきてくれてたんだからぁ♪ もう、カ〜ワイイんだよぉ〜♪♪♪
う〜ん、でもでもたしかに、最近の1ちゃんはちょっとおかしいカナぁ〜???
一日中お部屋にこもって出てこないしぃ、ず〜っとネットばっかりやってるみたいだし♪
でもっ!!
アタシは信じてるの。いつか昔の1ちゃんに戻ってくれるって! あの優しかった1ちゃんに、戻ってくれるって!
そりゃあ1ちゃんはもともと、フルパワーの時ですらアタシの人さし指くらいしかないし、30秒も保たないソーローちゃんだけど、カワイイったらカワイイの!
全身からにじみ出てくるオーラっていうかそんなのがこう、ね、母性本能をくすぐって……守ってあげたいって気持ちにさせてくれるんだっ♪
こ〜ゆ〜のをアバタにエクボ、ってゆ〜のカナ? でもでも、ホントにカワイイんだからしょ〜がないじゃない、にゃははっ☆☆☆
とゆーわけでね、これからも1ちゃんはみんなに迷惑かけまくっちゃうと思うケド、見放さないで一緒に遊んであげてね〜〜〜〜♪♪♪

                    1のママからの、お・ね・が・い♪
19マロン名無しさん:04/10/03 13:44:10 ID:7WDye6kG
今の子供ってみんな>>1みたいな奴ばっかだから終わってるな
例えばDBなんかは「死んでも生き返るからクソ」「ただ戦ってるだけじゃん」みたいな評価で
鋼の錬金術師とかエヴァみたいなのを面白いとか言い出すんだよ
20マロン名無しさん:04/10/03 13:52:02 ID:???
まぁガキは「最終回は全員死ぬんでしょ?」って思考回路だから
ある程度は仕方ないかと。
21マロン名無しさん:04/10/03 13:52:04 ID:???
スレタイ見たとき医療漫画のことかと思ったのだが。
ゴッ輝とかマガジンの動物病院漫画とか

主人公が担当する患者、患畜は絶対に死なない。
何故かというと主人公には神の手があるからだ。

酔った作者が描く漫画読みたくねぇ。
22マロン名無しさん:04/10/03 14:00:05 ID:???
>>20
×まぁガキは「最終回は全員死ぬんでしょ?」って思考回路だから
○まぁガノタは「最終回は全員死ぬんでしょ?」って思考回路だから
23マロン名無しさん:04/10/03 14:25:14 ID:???
ぶっちゃけ聖闘士星矢みたいに、主人公達は死なないで敵キャラ殆ど死んじゃいます★みたいなのも・・・萎えるのだが・・(藁
24マロン名無しさん:04/10/03 14:46:07 ID:???
生き氏にとか殺伐な漫画を読んでるから
殺伐な性格になるんだ。
25マロン名無しさん:04/10/03 14:47:59 ID:AKpKrR+q
>>1
禿胴
26マロン名無しさん:04/10/03 15:05:16 ID:???
最近のジャンプとか厨漫画のこと言ってるんじゃね?
主人公が敵殺さないとか。あまつさえライバルが寝返ってなぜかいい奴になるとか
27マロン名無しさん:04/10/03 15:18:49 ID:???
つまり、>>1にとっての漫画とはバトル系漫画ということか。
そりゃまあ、その系の漫画ばっかり読んでりゃつまらんだろうねえ。
28マロン名無しさん:04/10/03 15:21:18 ID:???
>>1
いいか
結果として人が生きてるのか死んでるのか
そんな事は問題じゃない
それまでの過程にドラマがあるから感動出来るんだ
29マロン名無しさん:04/10/03 15:24:13 ID:???
>>1
死に方次第だと思うがな・・・。
30(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/03 17:10:57 ID:???
>>6
ゴメちゃんも死んだ。
というか、ダイの大冒険をあんな糞漫画と一緒にしないでくれ。
あんな糞漫画とは、もうわかるよな?今連載中のキャラが死なないバトル漫画と言ったらあれしかない!
バトルでは味方はおろか敵も死なない!しかも回想シーンはあっさり死ぬ!the糞漫画!
31マロン名無しさん:04/10/03 17:16:04 ID:???
マー('A`)
32マロン名無しさん:04/10/03 17:41:54 ID:???
>>30
人は死ぬぞ
33マロン名無しさん:04/10/03 17:52:51 ID:???
>1
冒険ものや格闘ものなら禿同。
でもそんなのばかりじゃないし………
34(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/03 17:54:33 ID:???
>>32
確かに人は死にますよ。でも回想ばっかりで戦闘で死なないのがおかしいといってるんですたい。
35マロン名無しさん:04/10/03 18:17:11 ID:???
>>34
もちつけそんなに生き急ぐな。ワンピだよな?読んだ事あるのか?
まあ>>32が台詞だと分かった上でマジレスしてるのなら俺が釣られた事になるけどさ。

>>32ってルフィの台詞だよな?
36(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/03 18:41:13 ID:???
>>35
ワンピのセリフなんてほとんど覚えていませんよ。
覚えているのは私を少年漫画から遠ざける原因となったあの一言。
「生きててすみません」
37マロン名無しさん:04/10/03 19:27:47 ID:???
ツメゲリ部隊の事、たまには思い出してあげてください・・・。
38マロン名無しさん:04/10/04 00:55:21 ID:???
>>19
エヴァとハガレンを出すか・・・
エヴァもエヴァだが
架空の世界が舞台の漫画にキリスト関係のもの出すってのもどうかね・・・
39マロン名無しさん:04/10/04 00:56:00 ID:???
あ、架空の世界にキリスト教の、ってのはハガレンの方ね。
40マロン名無しさん:04/10/04 05:03:46 ID:???
随分まえ誰だったか忘れたけど
「キャラ殺すと話はつくりやすくなるが、安易に殺さずスートリーをうまく作るようにしてください」
と新人にアドバイスしてる漫画家が某少年誌にいたのを思い出した
最近はどうなんだろね
41マロン名無しさん:04/10/04 09:31:07 ID:???
REVEでも見とけ
42マロン名無しさん:04/10/04 10:57:26 ID:???
ハガレンは糞以下なのでお話にもなりません
43マロン名無しさん:04/10/04 12:25:11 ID:???
>>39
エヴァもハガレンもキリスト教じゃないってw

知ったかはやめとけ
44マロン名無しさん:04/10/04 12:25:37 ID:???
じゃぁ>>1的にはエルフェンリートは最高ってことで
45マロン名無しさん:04/10/04 15:10:09 ID:???
>>32
少なくともワンピ世界じゃ人は基本的に死なない。
現在進行形で死んだのはツメゲリ部隊だけか?

どんな達人に全力で殺す気満々の一刀をぶち込まれても、皮や肉が切れるだけで致命傷にはならない。治療すりゃ治る。
何千もの人々を殺せる爆弾を零距離で受けても死なない。しかもすぐ治る。
身体に風穴開けられても肉食えば何とかなり、致死性の高い猛毒も特に理由無く治る。
一般人並の身体なのにdハンマーで顔面殴られても生きてるし骨も折れない。
何百万ボルトの電気なんて身体の表面が焦げるだけ。つか建物や土を破壊してるから雷じゃいし。

ワンピほど緊張感の無い漫画も珍しい。敵も脇役も基本的に死なないもんな。
46(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/04 16:06:55 ID:???
俺にはわかる。>>45は神の化身だということが。
47マロン名無しさん:04/10/04 19:40:55 ID:???
アバンが生き返ったところで一気に糞漫画に


ラーハルトも
48マロン名無しさん:04/10/04 19:46:54 ID:???
カイジ嫁
すげー緊張するから。
49マロン名無しさん:04/10/04 19:53:31 ID:???
鬼岩城のつかんだ軍艦がパプニカ城下町に投げられたとき
絶対誰か死んでると思う。
50マロン名無しさん:04/10/04 19:54:58 ID:???
福本の漫画は心理描写が長すぎて緊張感が薄れてってる気がする
51マロン名無しさん:04/10/04 19:56:58 ID:???
リンガイアとかオーザムとかカールとか、滅ぼされた国ではかなりの人数が殺されてるけどな。
52(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/04 20:14:58 ID:???
>>51
ホ ル キ ン ス 。
53マロン名無しさん:04/10/04 20:22:11 ID:???
でもでもよく考えると、人が死なないと緊張できない>>1ちゃんもなんだかかわいそーだなぁ♪
54マロン名無しさん:04/10/04 20:51:17 ID:???
氏ねばいいってもんではないと思うが悪党も殺さないワンピースはさすがに駄目だと思う
55マロン名無しさん:04/10/04 20:53:14 ID:???
ルフィの海賊ごっこも鬱陶しいな。
やってることは海賊じゃなくて冒険家とかトレジャーハンターだろ?
56マロン名無しさん:04/10/04 21:11:10 ID:???
ルフィ達が人殺したり物略奪したりしたらそれは恐い
57 ◆GABILdxSDI :04/10/04 21:29:35 ID:???
そろそろ>>1が氏んでくれないと、
このスレも糞スレになってしまう。

コンニャク
58マロン名無しさん:04/10/04 21:37:38 ID:???
ようするに
はだしのゲンマンセーと
>>1は。
59マロン名無しさん:04/10/04 21:38:28 ID:???
もう首吊ってる頃だろ。
60マロン名無しさん:04/10/04 21:45:40 ID:???
いうなよ
61マロン名無しさん:04/10/04 21:49:48 ID:???
ネギまとか。
今後の展開で、誰かが死んでいくシーンは100%ないと思う。これで本格バトルやろうってんだから世の中なめすぎ。
62マロン名無しさん:04/10/04 22:00:30 ID:???
>>61
お前はネギまを貶す材料を探してるだけだろうと(ry

上のワンピもだろうが。
63マロン名無しさん:04/10/05 10:47:02 ID:???
バトルロワイアル
64マロン名無しさん:04/10/05 14:51:10 ID:???
スラムダンクもドラゴンボールも糞だね
65マロン名無しさん:04/10/05 15:09:41 ID:???
効果的に死者を出す≧そもそも命賭けない>>>>>
「ああ、こいつも死ぬな」と読めるくらい死にまくり>>>
死者が生き返る>>>(救える余地の壁)>>>>>>
死んでは生き返り死んでは生き返り、結局誰も死んでない
66マロン名無しさん:04/10/05 15:11:28 ID:???
スポーツ漫画とかの命を賭けるは、人生をかけるとかって意味だしな。
>>65のおかげで命賭けてない漫画が救われたw
67(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/05 15:33:57 ID:???
>>65
ハア?頭大丈夫、君。
どうせラノベ原作のアニメはやめろとか、KHは最高のゲームだとか、RPGは全てアクション戦闘にしろとか、
そういうこと考えてるんだろうね。まぁ、いくらキチガイでもマラソンに乱入はするなよ。
68マロン名無しさん:04/10/05 17:15:19 ID:???
>>67
何の関係があるのやら。
69マロン名無しさん:04/10/05 20:19:45 ID:???
>>67
煽りはもっと分かり易くしましょう。無為に分裂症の疑いをもたれてしまいます。
70マロン名無しさん:04/10/05 20:23:55 ID:???
人が生き返るのも感動的なのを1回ってのは良いんだよな。
生き返りまくりのドラゴンボールも、ウパ父復活は無茶苦茶良かった。

死んだキャラが生きてましたパターンも、今までに人が死んでないと有り難味が無い。
その点、ジョジョ2部は良かった。1部の展開をなぞるかのようにジョセフ死んだと思ったらだもんなぁ。
71マロン名無しさん:04/10/05 20:28:25 ID:???
ワンピースはもうちょっとジョジョや北斗の拳を見習えよな
72マロン名無しさん:04/10/05 20:41:29 ID:???
ロト紋の、最終回で最終決戦での戦死者全員復活はおk?
73マロン名無しさん:04/10/05 20:43:53 ID:???
>>72
ゲームが原作ですからぁ♪
74マロン名無しさん:04/10/05 20:51:34 ID:???
人が死ぬことで感動生もうとしてるような漫画が糞だと思うが。
正直見飽きた。エロゲとかも。
75マロン名無しさん:04/10/05 20:52:16 ID:???
表現力がない香具師はすぐ登場人物殺そうとするからな 藁
76マロン名無しさん:04/10/05 20:54:48 ID:???
悲しみの感動なんて簡単に作れるけど希望の感動は作るの難しいからね・・・
77マロン名無しさん:04/10/05 23:53:34 ID:???
>>72
ロト紋はあそこに行くまでにそこそこ死んでるしなぁ。
最後のみんな復活の内容も世界樹復活のおかげで美しく見えて良いし。
78マロン名無しさん:04/10/06 16:41:13 ID:???
1の理論で言うと佐々木倫子は糞漫画家ですね。
79マロン名無しさん:04/10/06 16:50:03 ID:???
おたんこナースでは死んでたような
でも殺したから名作家というわけではない
80マロン名無しさん:04/10/06 18:15:18 ID:???
バトル漫画で味方が一人も死なないのは糞だと思う
でも普通の漫画では別に殺さなくていいと思うがな
81マロン名無しさん:04/10/06 20:05:06 ID:???
>80
格闘漫画では?
82マロン名無しさん:04/10/07 18:03:24 ID:QUQd2EwQ
バキ死なないよね
83マロン名無しさん:04/10/07 18:13:15 ID:???
フルアヘッド・ココ最後はひどかったなー
84マロン名無しさん:04/10/07 18:31:00 ID:???
人がよく死ぬ漫画のスレって、厨房がよく住みついてるけど
厨房にとって人がよく死ぬ漫画というのはそんなに面白いもの
なのかな。ガンツスレなんか漫画板のわりに、流れが週刊少年漫画板
と対して変わんないだよな。
85マロン名無しさん:04/10/07 19:00:30 ID:???
微妙に問題を取り違えている気がする
死なせて盛り上げようとかじゃなくて、キャラが死なない=戦いに緊迫感がない
ってことだろ
死ぬことが大事なんじゃなくて、死ぬかもしれないことが大事
86マロン名無しさん:04/10/07 19:20:23 ID:???
死ぬかもしれないって状況で、いざ生還したり
強敵に勝ったりすると、「ご都合主義」とか言ってくる
奴もいるから始末におえない。
87マロン名無しさん:04/10/07 19:31:07 ID:???
死ななければ「ご都合主義」死ねば「安易」
どう転んでも文句はつけれるし。

88マロン名無しさん:04/10/07 20:36:03 ID:???
>>85
生き死にでしか緊迫感を感じられないというのもどうかと思うがな。

うわべだけの生死の緊張感を演出しておいて、結局絶対死なない
ことが透けて見えてるようなのは駄目だろう。
89マロン名無しさん:04/10/07 20:38:23 ID:???
殺しといてあっさり生きかえすのは一番最悪
せめて一回だけにしろといいたい
90マロン名無しさん:04/10/07 20:42:11 ID:???
>>88
まさにワンピースのことだな
回想シーン以外敵も味方も誰一人死なないなんてジャンプのバトル漫画失格だよ
91マロン名無しさん:04/10/07 22:07:42 ID:???
そう言うことじゃないだろ。
実際死んでる奴はいる。
明らかに死を表現してそれを場面の一つに持ってきてるにもかかわらず
死んでいませんでしたってのがワンピの糞な所。
92(・∀・) ◆t3HOuiNm8o :04/10/08 18:01:03 ID:???
>>91
パガヤだな。
まぁ彼のおかげでサザンアイズや忘却の旋律といった名作に出会えたんだから感謝しないといけないな。
パガヤの一件でワンピを見切らなければ俺はまだ週間少年漫画しか読んでいなかっただろう。
93マロン名無しさん:04/10/08 18:42:34 ID:???
>>89
そのパターンは俺も大嫌いだがジョジョだけは許せる
他の漫画家共はなんでもっとジョジョみたいにうまいことできねーのかな
94マロン名無しさん:04/10/08 18:45:06 ID:???
2部ジョセフと億康は神。

特に億康なんて「主人公絶体絶命でもう誰かが助けにこないと助からない」なんて状況をラスボス戦でやっておきながら、
そこで死んだと思っていた仲間が復活して助けるという、普通なら叩かれるような展開やっておきながら神だもんな。
95マロン名無しさん:04/10/08 21:10:10 ID:???
>>1
例えばどのマンガ?人死なないマンガ少なくねー?
敵ばっかり死ぬマンガは多いけど。
96マロン名無しさん:04/10/08 22:05:53 ID:???
敵ばっか殺して味方が誰一人死なないバトル漫画は糞だな
てゆーか最近じゃジョジョ以外そういう漫画ないからつまらん
97マロン名無しさん:04/10/08 23:26:51 ID:???
仲間が死ぬ漫画こそ糞だろ。
無意味に殺して民衆心理動かそうとスンナと。
結局キャラが死ぬ漫画が好きな香具師はミーハーなだけだって琴だ。
98マロン名無しさん:04/10/09 00:32:43 ID:+LkqFepR
るろ剣の薫は死んでほしかった。
99マロン名無しさん:04/10/09 01:25:43 ID:ZeloWMXF
ドラゴンボールは無駄に人が死ぬ漫画だった
100マロン名無しさん:04/10/09 01:27:06 ID:???
100
101マロン名無しさん:04/10/09 01:56:22 ID:???
>>98
たまにこういう意見見るがなんで?
まぁ個人の主観が大きく関わってるのは理解してるが
「るろ剣の薫が死ぬ=面白い」になぜ繋がるのかわからない。
102マロン名無しさん:04/10/09 03:35:53 ID:xo7nzdTY
とりあえずバキ あれだけ人がグチュグチャになってるのに生きてる
103マロン名無しさん:04/10/09 04:03:29 ID:???
ゾンビ屋れい子はメインキャラでも平気で殺します。
しかも全員例外なく地獄行きw
104マロン名無しさん:04/10/09 13:54:12 ID:???
駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは希望に満ちた光だ
105マロン名無しさん:04/10/09 14:04:10 ID:???
結局「二兎を追う者は一兎をも得ず」

「死で感動をとる」「死なせたくない」の両方を取ろうとして、
死んだと思わせる流れ→実は生きていた
これは許しがたい。
106マロン名無しさん:04/10/09 15:12:14 ID:???
敵キャラはバンバン殺して主人公側は絶対生きてるのって普通に問題あるだろ
107マロン名無しさん:04/10/09 18:27:31 ID:???
主人公側が死ぬよりはいいんじゃないか?
108マロン名無しさん:04/10/09 18:27:32 ID:???
うん、殺人罪だな。
109マロン名無しさん:04/10/09 18:43:55 ID:???
>>106
少年漫画だからある程度悪者が多めに死ぬのはしょうがないよ
まあ味方が一人も死なないっていうのは確かに問題だと思うが
110マロン名無しさん:04/10/09 22:31:15 ID:???
北斗の拳読んでるとワンピースが糞に思える
111マロン名無しさん:04/10/10 01:14:39 ID:RYzJ6Qpp
>>101
オレ薫が生きてることがわかってからるろ剣が大嫌いになったんだけど。
112マロン名無しさん:04/10/10 01:57:57 ID:???
>>111
なんで?
113マロン名無しさん:04/10/10 03:21:44 ID:R5yO/kNp
誰かを亡くしたときに気づく
人は いつか必ず死ぬ
人は あまりにも簡単に死ぬ
それは間違いのないことだ
人が死なないのはおかしい

だけど
決して簡単に死んではならない
114マロン名無しさん:04/10/10 03:34:53 ID:???
ハンターハンターはゴン、キルア、クラピカ、レオリオは死なない可能性が高いけど、
残りの連中にはそのような保証は無い。
115マロン名無しさん:04/10/10 03:35:22 ID:???
岩田が癌で死に、ハイアットがしょっちゅう死にまくるエクセルサーガは神
116マロン名無しさん:04/10/10 03:37:38 ID:???
「おにいちゃんどいて!そいつ殺せないと糞マンガになっちゃう」
117マロン名無しさん:04/10/10 03:53:44 ID:lbFmtNt6
もーしも−あなたが−死んーでー
かーわとー骨だけにーなーぁたら
死か・・
人が死なんからって糞マンガになるとは限らん。
死ななきゃ死なんで良さがあるってもんだ。
そう思ったこともあるはずだ。
118マロン名無しさん:04/10/10 08:10:34 ID:???
人が死ねばいいって訳じゃないが
取り敢えずワンピースは糞だと思う
だが人が死なないから糞、って訳じゃない
119マロン名無しさん:04/10/10 09:28:37 ID:???
本当の糞なのは死んだとみせかけて生きてるというパターンを使う漫画だと思う
ただしジョジョと男塾だけは例外
120マロン名無しさん:04/10/10 10:41:27 ID:???
>>119
なんでだ
121マロン名無しさん:04/10/10 10:45:54 ID:???
>>120
ジョジョは「実は生きていた」に神があるから。
仲間がちゃんと殺されていくから、本当に生きていた時は本当に嬉しい。
スピードワゴンとシュトロハイムと3部アブドゥルはそれほどでもないが、後者は復活をネタにギャグやってるし。
つか神な復活って2部ジョセフと4部億康だけ?

男塾は説明無用!分かれ!
122マロン名無しさん:04/10/10 11:35:57 ID:???
NGワード推奨:薫
123マロン名無しさん:04/10/10 11:45:45 ID:???
>>121
それは喪前が信者なだけだから
124マロン名無しさん:04/10/10 14:44:14 ID:???
安易に人を死なせる漫画は糞だけど
ガンツは面白いと思った
125マロン名無しさん:04/10/10 14:59:03 ID:???
ガンツはむしろ安易に人が死ぬのを売りにしてるからじゃないのか?
126マロン名無しさん:04/10/10 16:11:49 ID:???
ガンツで死ぬ死ぬと思われていたおっちゃんが生きてた時は
少しだけ良かった。ヒロインや加藤ですら殺したからな。
127マロン名無しさん:04/10/10 18:10:00 ID:???
>>119
キン肉マンも。
あそこまで何の脈絡も無く全員生き返るとは・・・
128マロン名無しさん:04/10/10 18:31:02 ID:???
筋肉マンと男塾も最初ムカついたけど途中から笑うようになった
ジョジョは説明するまでもないがキャラの復活のさせかたがうますぎるから全然OK
ワンピースとるろ剣は氏ね
129マロン名無しさん:04/10/10 18:50:48 ID:???
いやーホントジョジョヲタって醜いですね!!
130マロン名無しさん:04/10/10 19:03:08 ID:???
>ジョジョは説明するまでもないがキャラの復活のさせかたがうますぎるから全然OK

そうか?他のと対して変わらないと思うが・・・。
すこし妄信的になりすぎてないか?
131マロン名無しさん:04/10/10 19:16:01 ID:???
ただ、アブドゥルを生き返らしておいてあっさり殺し直したのは驚いたな。
132マロン名無しさん:04/10/10 21:35:08 ID:???
俺もジョジョのキャラ生き返りはむちゃくちゃうまいと思う
でも他の漫画をバカにするのはやめようぜ
そういうのよくない
133マロン名無しさん:04/10/10 21:43:47 ID:???
ジョジョは死ぬ時はちゃんと死ぬからね。
134マロン名無しさん:04/10/11 03:49:32 ID:???
ジョジョ信者ってマジきもいな…呆れた
135マロン名無しさん:04/10/11 09:18:08 ID:???
殺さずと死なずを履き違えてる漫画家は居るよな。
銃で撃たれても刀で斬られて血が吹き出しても結果的に生きていればOK牧場っていう。
136マロン名無しさん:04/10/11 11:44:44 ID:???
ジョジョ以外で味方が氏ぬ少年漫画って結構少ないような気がする
137マロン名無しさん:04/10/11 12:01:51 ID:???
仮に死ぬとしても兄、父、祖父とか、師匠的ポジションの歳取ったキャラくらいだな。
138マロン名無しさん:04/10/11 12:58:05 ID:???
北斗の拳は仲間氏に杉
139マロン名無しさん:04/10/11 13:28:48 ID:bAdJGEvt
ふしぎ遊戯も無駄に死に杉。
しかも、死してなお健在というところがアチャー
140マロン名無しさん:04/10/11 18:47:57 ID:???
仲間が死にすぎるのも問題あるが一人も死なないのも問題あるな
2人か3人くらいがちょうどいいか
141マロン名無しさん:04/10/11 19:05:36 ID:???
ラーハルト
142マロン名無しさん:04/10/11 19:08:20 ID:???
デスノート
143マロン名無しさん:04/10/11 19:09:02 ID:???
 
 ホーリーランド 0てん

作者いちびりすぎ 頭わるすぎ
144マロン名無しさん:04/10/11 19:10:36 ID:???
死ぬのはいいが、先立たれた者の悲しみを描けなければクソ
145マロン名無しさん:04/10/11 19:13:30 ID:???
じゃあ、なるたる最終巻って・・・
146マロン名無しさん:04/10/11 20:44:45 ID:???
EDENはどんどん死にます。
147マロン名無しさん:04/10/11 21:35:48 ID:???
>>146
その割に(r
148マロン名無しさん:04/10/11 22:34:37 ID:???
その割になんだよ。
149マロン名無しさん:04/10/12 04:52:37 ID:???
でも味方側がほぼ誰も死ななくて、でも大人気の
バトル漫画って結構あるんじゃないの?
150マロン名無しさん:04/10/12 05:07:12 ID:???
小説の話で申し訳ないが、ずいぶん昔、帯の読み方、みたいなエッセイがあった。

それによれば、

 人間の尊厳を見つめる
   =>主人公が意味もなく死ぬ

 XXを越えた(スターウォーズを越えた、など)
   =>XXと同じジャンルだが、XXがないと発売されなかったとしか思えない作品。

だったような?
151マロン名無しさん:04/10/12 09:51:49 ID:???
ここ少年漫画板じゃないよな?
軍鶏、勇午、地雷震
ちんこ噛み切ったり、拷問されまくったり、人がリアルに死にまくったり、犯罪者を容赦なく殺しまくったり
152マロン名無しさん:04/10/12 18:08:45 ID:ivVskHey
リアルっつっても、そんなリアル普通に体験しないから(所詮テレビ・新聞の出来事)
リアルリアル言われても、現実味がないよ。
153マロン名無しさん:04/10/12 20:00:40 ID:???
現実と呼ばれる物の多くはフィクションで成り立っている
154マロン名無しさん:04/10/12 23:10:20 ID:???
人が死なない金田一のストーリーをみたい
155マロン名無しさん:04/10/12 23:56:38 ID:???
>>154
短編だと殺人以外のネタあり
156マロン名無しさん:04/10/13 00:09:33 ID:???
勇午はこの国のリアルじゃなくて向こうの国のリアルだからありじゃね?
157マロン名無しさん:04/10/13 18:34:20 ID:???
>>135
まあ地丹くんが毎回のように死んでも次の回にはリセットされてるようなものだ。
158マロン名無しさん:04/10/13 19:32:35 ID:kDyQJCDo
キャラの殺し方と生き返り方がうまくバランスがとれてる漫画って浦沢マンガぐらいじゃね?
159マロン名無しさん:04/10/13 19:36:55 ID:zR7tmV5D
>>158
はあ?釣りですか?
あんな糞漫画家のどこがいいの?

160マロン名無しさん:04/10/13 20:19:18 ID:???
ばっか、唐沢なをきだっての。
161マロン名無しさん:04/10/13 21:12:10 ID:???
ワンピースはドクターが死んでるぞ。
162マロン名無しさん:04/10/13 21:26:14 ID:???
>>161
ドクターって誰?
何人かドクターで思い浮かぶ人物はいるが死んだ奴は一人も思い出せない。
(除:お涙頂戴の回想話)
163マロン名無しさん:04/10/13 21:27:02 ID:???
え?チョッパーしんだの?
164マロン名無しさん:04/10/13 21:39:47 ID:???
>>161
「過去」だがなw
165マロン名無しさん:04/10/13 22:10:28 ID:???
回想でしか死なないワンピで、現在進行で死んでしまったツメゲリ隊の人達の勇士を忘れないでください。
166マロン名無しさん:04/10/13 22:52:36 ID:???
そんな人知りません
167マロン名無しさん:04/10/14 00:19:45 ID:???
あれはなんだったんだろうな
戦争を扱った作家が、よくやりたがるカミカゼモドキってヤツか?
168マロン名無しさん:04/10/14 00:22:52 ID:???
知りません
169マロン名無しさん:04/10/14 14:16:25 ID:???
ツメゲリも実際に死んだかどうかは怪しいものだが
170マロン名無しさん:04/10/14 19:43:13 ID:???
今ごろ王宮でくつろいでいるかもしれないw
171マロン名無しさん:04/10/14 23:54:32 ID:???
ドラえもんにないか頑張って探したけど、大長編にしかなかった。
172マロン名無しさん:04/10/15 00:19:18 ID:???
ヤンチャンのバトロワの桐山は凄過ぎ。
173マロン名無しさん:04/10/15 14:05:42 ID:???
奴は殺人マシーンだからな
174マロン名無しさん:04/10/15 15:05:05 ID:???
のえみ逃げ切りかとオモタら名前すら出てないか

腐り姫の潤
175森谷はじめ:04/10/15 21:18:53 ID:WGHKdltO
ベルセルク仲間死にすぎ、主人公殺しすぎ
176マロン名無しさん:04/10/15 21:23:07 ID:???
「富江」
177マロン名無しさん:04/10/17 15:43:51 ID:???
>>105
亀レスだが、「実は生きていた」で感動取ろうとするなら、事前に「死んだ」で
で感動とっておかなきゃ読者「( ゚д゚)ポカーン誰?」だろ。ラーハルトみたいに。
178マロン名無しさん:04/10/17 15:54:40 ID:???
アバン、ヒム、ラーハルトってジャンプの企画で生き返ったって話は本当なのかな?
人気投票で上位の3キャラを生き返らせるという話があったらしいんだが。
あれだけアバン死亡ネタで感動させといて『キルを倒す仲間が必要だから』なんて理由で生き返らせるだろうか?

ヒムは昇格とハドラー&親衛騎団の魂の奇蹟でかなり美しいからいいけど。
179マロン名無しさん:04/10/18 19:22:31 ID:???
>>178
マジレスすると話を長引かせるため
全37巻で25巻から最終戦って…。
180マロン名無しさん:04/10/19 15:25:36 ID:???
>>177
単に欲張ってるだけに見えるものをよく見かけるから。
181マロン名無しさん:04/10/28 14:24:36 ID:???
唐突に前スレ(?)

死んだキャラが実は生きてましたって萎えないか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081004091/
182マロン名無しさん:04/10/31 23:01:16 ID:OIotdAnh
今更だけど>>19が言ってる事ってどういう事?
183マロン名無しさん:04/10/31 23:11:12 ID:ppBLp35A
カイジって何巻まででてるかだれか知ってます?
184マロン名無しさん:04/10/31 23:19:40 ID:UfOSMpze
>>1はネバ子ちゃんか?
185マロン名無しさん:04/11/01 21:43:23 ID:YdeZlecG
ネバ子ちゃんって誰?
186マロン名無しさん:04/11/03 16:43:25 ID:???
死後の世界に行っても死ぬってなんか山上の鬼面帝国(?)みたいやな>ぶりぃち
187マロン名無しさん:04/11/03 17:55:44 ID:???
なんかソウルソサエティが死後の世界であることを忘れそうになる。
188マロン名無しさん:04/11/05 13:43:03 ID:???
探偵モノなのに殺人事件が起きないああ探偵事務所は糞
189マロン名無しさん:04/11/05 14:10:27 ID:???
>>188
殺人事件に関わってくる公務執行妨害探偵よりはずっとマシだと思うがな。
190マロン名無しさん:04/11/28 12:53:09 ID:???
臨時ニュースです。先日より議論されていたワンピースのツメゲリ部隊。

奇跡の生存が確認されました。繰り返します。
 
 生 存 が 確 認 さ れ ま し た。
191マロン名無しさん:04/11/28 12:59:43 ID:l5mMAdHd
おめでとう。
本当に良いニュースだ。
いやぁ感動しましたよこんなご時世で
192マロン名無しさん:04/11/28 15:17:18 ID:???
>>190
マジか!?
193マロン名無しさん:04/11/28 18:34:17 ID:???
もうなにかハッピーエンドのために死なせない以外の理由があるとしか思えんな
194マロン名無しさん:04/11/29 18:13:31 ID:???
あれだろ。作者が「過去編以外で人は死なない」とかのたまって、
読者からそれに対しての突っ込みで「ツメゲリはどうした?」ってのが殺到したんだろ。
そんでちっぽけなプライドの為に「生存」の道を選んだ、と。漫画家として終わってんな尾田。
195マロン名無しさん:04/11/29 18:44:10 ID:???
妄想乙
196マロン名無しさん:04/11/29 18:47:25 ID:???
きっとアラバスタの戦争でのモブキャラも誰一人死んでないんだろうな。
世界中で戦争起きようがプルトンとか古代兵器復活しようが誰も死なないだろあの世界。
197マロン名無しさん:04/11/30 16:27:19 ID:???
ギャグ描写みたいなもんだな。
198マロン名無しさん:04/11/30 16:39:09 ID:???
ドラゴンボールの方がマシだな。
死んでも生き返りはするが、敵をちゃんと殺してる点は評価できる。
199マロン名無しさん:05/01/20 20:37:22 ID:CqvAMz4q
age
200マロン名無しさん:05/01/20 21:19:47 ID:???
ワンピースは味方も敵も氏なないなんてバトル漫画として終わってんな
もうバトルなんかせずに普通に冒険するほうがいいんじゃないかな
あと200ゲット!!
201マロン名無しさん:05/01/20 22:57:14 ID:???
名誉挽回にウソップでも殺せばいいかもね。
202マロン名無しさん:05/01/21 00:55:14 ID:???
ここまで徹底してると
別に構わないという気がしてくる。

血に飢えてるのか?
このスレのみなさんは。
203マロン名無しさん:05/01/21 12:21:50 ID:+oTJZput
ジャンプで死んだキャラが生き返るという物を流行らせたのは車田だが
204マロン名無しさん:05/01/21 12:25:42 ID:r3n36aG/
あずみのように死にまくるのもちと問題
205マロン名無しさん:05/01/21 12:55:23 ID:???
車田は割と死んだ奴をフォローしないところがある。
主要キャラも死んでEND。
が、新章に入ると主要キャラ復活して再開。
206マロン名無しさん:05/01/21 14:49:58 ID:???
やっぱヒュンケルは糞だな
207マロン名無しさん:05/01/21 15:13:14 ID:???
>>205
アルデバランの事かー!!
208マロン名無しさん:05/01/21 17:19:26 ID:???
ナルトのチョウジが助かったのは萎えた。
赤玉食ったら間違いなく死ぬとか言ってたじゃねーか。
209マロン名無しさん:05/01/21 17:28:01 ID:???
別に無理に人を殺せって言ってるんじゃないんだよ。
殺す気がないのなら最初から死ぬような展開にするなっていってるんだよ。
210マロン名無しさん:05/01/21 21:59:29 ID:???
ヒュンけるのことだな?
211マロン名無しさん:05/01/22 02:19:21 ID:???
>>207
アルデバランはソレントに殺されたのが無かったことになって蘇ったな。
ただこれは、「新章入ると」ではなくその章の中でだが。
212マロン名無しさん
あれは亀みたいに首引っ込めてたんだよ


いや、ムリがあるか…