エアマスターキャラクター強さ議論スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
☆前スレ
エアマスターキャラクター強さ議論スレ15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095433983/


☆定義
ここは隔離板です。
作られた経緯をなんとなく察しましょう。
2マロン名無しさん:04/10/02 02:36:41 ID:???
☆過去スレ
エアマスターキャラクター強さ議論スレ14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094703806/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093613134/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092744940/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1091026762/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090667786/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1089129197/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084908353/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084842806/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083694396/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ4 (※実質5スレ目)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083299680/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081857440/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1078082102/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076604069/
エアマスターキャラクター強さ議論スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1072442999/
3マロン名無しさん:04/10/02 02:42:12 ID:???
>>1
おつ
4マロン名無しさん:04/10/02 03:50:11 ID:Knd9rntb
1乙
5マロン名無しさん:04/10/02 04:35:34 ID:???
さすが>>1
6マロン名無しさん:04/10/02 07:57:59 ID:???
「八極」とは>>1のことだ。
7マロン名無しさん:04/10/02 09:30:59 ID:???
>>1は他の渺茫にも見せる価値がある
8マロン名無しさん:04/10/02 09:46:12 ID:???
最強の格闘家を目指すならベースは>>1がいい。
9マロン名無しさん:04/10/02 09:54:29 ID:???
前にバキマスターってあったけど、こっちはガイシュツ?

ttp://hadakadenkyu.flnet.org/sgw/index.htm
10マロン名無しさん:04/10/02 11:07:05 ID:???
なんだ今の?なんだ…
驚くこともないか…この隔離スレを立てようって奴だ…
>>1のスレ立て師としての能力(スペック)なんだろう。乙。


>>9
多分ガイシュツです。
11マロン名無しさん:04/10/02 13:14:58 ID:???
このスレもバキスレみたいに最初100レス
くらいはネタレスにする?
12マロン名無しさん:04/10/02 13:23:15 ID:???
>1
乙はないです。
13マロン名無しさん:04/10/02 15:05:39 ID:???
>>1-1000
全員論破します。
14マロン名無しさん:04/10/02 15:35:25 ID:???
とてもとてもとても乙と思った時はなんて言えばいいんだ?
やっぱり「>>1乙」だよな。

>>13
禿ワロタw
15マロン名無しさん:04/10/02 15:57:19 ID:???
>>5
さすが俺か?
16マロン名無しさん:04/10/02 16:13:12 ID:???
この瞬間だけは
スレが止まる
17マロン名無しさん:04/10/02 16:26:35 ID:???
止まらん!!
18マロン名無しさん:04/10/02 18:00:15 ID:???
完璧だ。
>>1は今、最高に完璧だ
19マロン名無しさん:04/10/02 18:52:45 ID:???
>>11
バキみたいにAAないぞ・・・
20マロン名無しさん:04/10/02 20:08:13 ID:qkcGN30u
>>15
さすが>>1
21マロン名無しさん:04/10/02 20:50:26 ID:???
>>1がさすが…か?
22マロン名無しさん:04/10/02 20:53:42 ID:???
お前は>>21やろ!
23マロン名無しさん:04/10/02 22:05:26 ID:???
いいかげんさむいな
このスレ
24マロン名無しさん:04/10/02 22:16:53 ID:???
>>1がさすがです
25マロン名無しさん:04/10/02 22:55:56 ID:???
さすが俺だな
26マロン名無しさん:04/10/02 23:01:57 ID:???
そうです
27マロン名無しさん:04/10/02 23:15:50 ID:???
おまえバカだろう
28マロン名無しさん:04/10/02 23:44:49 ID:???
清河って強さ議論的にどの辺のランクだろ。マキ渺茫レベル?
29マロン名無しさん:04/10/02 23:51:59 ID:???
清河

・腕から何かを飛ばす(気?)
・シズナマンHGを吹き飛ばしさらにコンクリを砕く威力
・相手に触れて直接送り込むことも可能
・5秒中岡の超人的なパワー&スピードにそこそこついていける
・吹っ飛ばされた瞬間に何か(気?)を使いクッションにできる
・磔にされた状態で革のベルトを引きちぎった島さんに少しびびる
・最終谷に一撃でやられる

渺茫ぐらいかなぁ?
あれが気なら気の使い手としては最高クラスだと思う
30マロン名無しさん:04/10/03 00:01:09 ID:???
コニオが弟と同じくらいの強さだとしよう。
ならシズナマンHGは十五漢渺茫クラスだろう。
それを簡単にボコボコにする清河最強wwww
31マロン名無しさん:04/10/03 00:02:08 ID:???
コンクリやシズナマンHGの装甲を飛び道具で砕けるのは凄いよ
渺茫の風の拳なんて比べ物にならない威力
32マロン名無しさん:04/10/03 00:03:38 ID:???
清河の部下でシゲオや屋敷クラスなイメージ
あの時点の由紀は勝つには勝ったが実力では完全に劣ってた
33マロン名無しさん:04/10/03 00:04:32 ID:???
つか谷仮面世界の住人>エアマスターってのは散々既出だろ。
谷仮面のあのボクシング崩れとか不良崩れがちょうどいい頃合じゃね?
ってのも含めて散々既出か。
34マロン名無しさん:04/10/03 00:05:34 ID:???
でもシズナマンHGは7年前のタイプだろ?
シズナ相当改良してるぞ
35マロン名無しさん:04/10/03 00:06:09 ID:???
谷仮面では綾もエアみたく視界を奪われた状態で目を瞑ったまま
相手の動きを完全に捕らえる事が出来る
谷仮面キャラはレベル高いね
36マロン名無しさん:04/10/03 00:08:40 ID:???
9歳のマキが谷の攻撃を避けてるのも凄いが
37マロン名無しさん:04/10/03 00:10:32 ID:???
9歳のマキに躊躇なく殴りかかれる谷の方が凄いね
38マロン名無しさん:04/10/03 00:11:59 ID:???
谷は6歳の子供にも本気になれる男
ケアリーさんクラス
39マロン名無しさん:04/10/03 00:16:39 ID:???
谷の攻撃は直線的で単純な攻撃
40マロン名無しさん:04/10/03 00:17:11 ID:???
9回エアマスターに掠らせた時田の攻撃>9歳のマキでも避けきれる谷の攻撃
41マロン名無しさん:04/10/03 00:22:07 ID:???
トキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!

スビードの早いカウンタータイプは谷の天敵だって本編でも言われてるけどね
時田が谷にダメージ与えられるとは思わんし
谷も「学習能力」が高い奴なんだよな
42マロン名無しさん:04/10/03 00:39:45 ID:???
谷仮面のキャラは滅茶苦茶なのが多すぎるし
あくまでエアマスターの強さ議論なのに破綻しちまうから
田島程度のキャラでカンベンしてやれって。
43マロン名無しさん:04/10/03 00:41:52 ID:???
田島って中岡がコンクリを割れるだけで驚いてたレベルだぞ?
田島にコンクリは割れない
44マロン名無しさん:04/10/03 00:43:13 ID:???
差が激しいんだよな。田島以上だと滅茶苦茶強いのだけだけど
田島は弱いしちょうどいいレベルのキャラがいない。
45マロン名無しさん:04/10/03 00:47:35 ID:???
つコニオ
46マロン名無しさん:04/10/03 00:49:30 ID:???
コニオは田島より弱いし・・・
アマレス編で喧嘩だったら負けてたろ
47マロン名無しさん:04/10/03 00:50:40 ID:???
コニオは田島より喧嘩弱くないか?
田島はすっげー贔屓目でみてもカワハラレベルが限界だな
48マロン名無しさん:04/10/03 00:53:50 ID:???
カワハラはないだろ
初期ルチャぐらいだと思うぞ
49マロン名無しさん:04/10/03 00:53:51 ID:???
じゃあ、本間は?
50マロン名無しさん:04/10/03 01:01:15 ID:???
人間離れして飛びまくる初期ルチャは偉く強そうだぞ
ルチャこそ地の利を生かした戦いをして欲しいもんだ
51マロン名無しさん:04/10/03 01:04:43 ID:???
なんか出るたび弱くなってる気がするぞ<ルチャ
一番最初に出た頃のルチャよりアホのが遥かに強いって考えると違和感ありすぎ
52マロン名無しさん:04/10/03 01:08:46 ID:???
ジュリのパワーも落ちてるように感じるし
初期のエアマスは谷仮面の表現をまだ引き摺ってたんだろうな
53マロン名無しさん:04/10/03 01:40:05 ID:???
谷ってバルセロナアタック出来るし
不良に空中に投げ飛ばされた闘いとか見てると
マキ並に空中で軌道変えたりしてるな
54マロン名無しさん:04/10/03 02:22:30 ID:???
谷襲った不良三人組ってエアより飛んでないか?
あいつらのほうがエアマスターって感じする。
55マロン名無しさん:04/10/03 02:24:42 ID:???
あの3人巨体でパワータイプっぽいのにな
56マロン名無しさん:04/10/03 02:50:19 ID:???
ここはヨクサル総合議論スレになりました。
てかもう終了でいい。
57マロン名無しさん:04/10/03 03:17:10 ID:???
>>56
てか最初からここは時田厨隔離スレで
時田厨が来てない時はマターリと強さ議論なり雑談なりする場所だったような
58マロン名無しさん:04/10/03 06:51:05 ID:???
>>52
ジュリの攻撃力が落ちたのは由紀にノドやられたから
その治療に気を割いている&呼吸がちゃんとできないから
気がちゃんとは練れなかったのかなと・・・どうだろ?
まぁ主人公には当たらなかったから攻撃力関係ないけどねつД`)
59マロン名無しさん:04/10/03 09:53:29 ID:???
いやそんな深読みするマンガじゃないから
60マロン名無しさん:04/10/03 10:32:56 ID:???
基本的に戦えたらベストの体調だと思っていい。
俺は片足時田すら影響はなかったと思っているがまあこの話をするとあの人が来るので
止めとく
61マロン名無しさん:04/10/03 10:43:37 ID:???
エアの胸の傷もかなりの深手だろ?
62マロン名無しさん:04/10/03 12:41:27 ID:???
八極拳の使い手に背後から不意打ちされるも根性で反撃し相打ちにした由紀。
63マロン名無しさん:04/10/03 12:47:34 ID:???
なるほど。
ちょいジュリ厨入ってる自分はそうやって思い込み納得していたが
考えてみると>>59>>60の言うとおりこれはそういう漫画だったね。
スマソ。
64マロン名無しさん:04/10/03 14:45:23 ID:???
時田は片足になっても戦力かわんないでしょ。
時田の戦力落ちる時は揺れる事ができなくなったときでしょ。
65マロン名無しさん:04/10/03 14:47:40 ID:???
戦力が変わろうが変わるまいが
あんなザコどうでもいいよ
66マロン名無しさん:04/10/03 16:39:51 ID:???
長戸の歯が折れたのは大幅な戦力ダウン
67マロン名無しさん:04/10/03 17:01:26 ID:???
また生やしそうだけどな
68マロン名無しさん:04/10/03 17:35:30 ID:???
長戸はもはやリーやジュリは越えてるからな。
エアといい勝負しそう。
69マロン名無しさん:04/10/03 18:35:02 ID:???
不死身度「だけ」ならな

つーか長戸の不死身度がどの程度なのかわからん
島さんパワーの時の谷くらい不死身なんだろうか
70マロン名無しさん:04/10/03 19:06:02 ID:???
金が気絶してるうちに拉致して人質にしてみたらいい
71マロン名無しさん:04/10/03 19:10:49 ID:???
>>70
案外パワーアップしないで
泣いて土下座するかもしれんぞ。
72マロン名無しさん:04/10/03 20:33:03 ID:???
>>70
それやった犯人は長戸に食い殺されるか起きてきた金のパンチで床に埋められるかのニ択だな
73マロン名無しさん:04/10/04 00:11:34 ID:f0LifOh2
>>60
ナ訳ネーダロ。

>>64
片足無くなって戦力変わらない奴がいるか、バカ

>>65
雑魚はテメェとリーだろ
74マロン名無しさん:04/10/04 00:17:59 ID:???
あ―――っとここで>73を華麗にスルー!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
75マロン名無しさん:04/10/04 00:19:10 ID:???
負傷ってことならのどとか片腕とか胸とかみんなしてるのに結構動いてるし
いまさら片足ぐらい何の影響もなくたって正直驚かん。
76マロン名無しさん:04/10/04 00:35:18 ID:???
そもそも怪我ってことなら小西戦でのジュリの怪我の方がよっぽど重い
77マロン名無しさん:04/10/04 00:38:16 ID:???
胸に第二関節まで手が突き刺さるのってどうよ
78マロン名無しさん:04/10/04 00:40:05 ID:???
痛いと思うよ
79マロン名無しさん:04/10/04 00:41:10 ID:f0LifOh2
>>75-76
知的障害者乙。
時田はジュリのような変態でもない。
80マロン名無しさん:04/10/04 00:41:20 ID:???
泣いちゃうかも。
81マロン名無しさん:04/10/04 00:41:39 ID:???
喉に指を刺されたら喉の骨砕けないか?
82マロン名無しさん:04/10/04 00:42:26 ID:???
長戸は自分の前歯が無くなってることに気付いているのであろうか。
83マロン名無しさん:04/10/04 00:42:42 ID:???
深道の指もそうだが人の肉体に突き刺さるってのが凄いな
84マロン名無しさん:04/10/04 00:45:44 ID:???
中国拳法に鉄指孔とかあるし
由利ナントカという空手の人は指一本で湯呑みに穴開けてたし
親指だけで逆立ちして歩いてる人もいるから
指って強いんだよ
85マロン名無しさん:04/10/04 00:51:55 ID:???
湯飲みに穴って見てみたいな
86マロン名無しさん:04/10/04 01:09:35 ID:???
本名は由利じゃないけど空手バカ一代を読むといいよw
本当に指で湯呑みに穴を開けられたんかな
87マロン名無しさん:04/10/04 01:11:45 ID:???
空手バカ一代?って事は金の親父?
88マロン名無しさん:04/10/04 01:15:39 ID:???
空手バカ一代に湯呑みに穴を開けた人と金の親父のモデルの人と戦った話があった
89マロン名無しさん:04/10/04 02:34:35 ID:???
金=ペコ
リー=チャイナ
渺茫=ドラゴン
長戸=スマイル
時田=アクマ

って感じだと思う。
90マロン名無しさん:04/10/04 02:38:07 ID:???
>>89
ってことは

金=主人公
リー=かませ
渺茫=最強
長戸=親友
時田=雑魚

リーとチャイナ役割にてるな 戦ってないが
91マロン名無しさん:04/10/04 02:45:52 ID:???
それ見たこと無いけど9階から飛び降りても生きてる人の映画だよな
92マロン名無しさん:04/10/04 02:49:18 ID:???
>>91そうだよ。
原作は凄く面白いから見たほうがいいよ。
93マロン名無しさん:04/10/04 02:51:08 ID:???
狂気の桜?
94マロン名無しさん:04/10/04 02:56:06 ID:???
>>92
そうか、気になってたから今度見てみるよ
>>93
「ピンポン」じゃ>>93が正解してるみたいだけど違うよ「ピンポン」だよ
95マロン名無しさん:04/10/04 03:21:44 ID:???
ペコ=才能最強努力嫌い楽したがりでも最終的に最強
チャイナ=卓球の本場中国人、初期ペコをボッコボコ、でもリベンジされる
ドラゴン=常勝高校の常勝キャプテン常に勝利し続けることが責務
スマイル=ペコの友人、才能はあるがペコの陰に隠れていた。コーチによって開眼。
アクマ=努力の鬼。初期ペコを下す。しかし才能が無いため、すぐ雑魚化

あ、ほんとだ。結構合致する。
ピンポンは「才能全肯定、努力はそれを実らせるためには必要」ってタイプの漫画。
96マロン名無しさん:04/10/04 04:10:40 ID:???
今度は面白い方向で時田貶してきたな(笑)

時田ヲタにボコボコにされたのがよっぽど悔しいと見えるW
97マロン名無しさん:04/10/04 04:33:53 ID:f0LifOh2
客観的に見た結論

SS エアマスター
S 十五漢渺茫
AAA ガンジス時田
AA 時田伸之助 獣小西 壁突き抜けジュリ 蹴り解禁由紀 ハチマキ金
A 渺十五 完璧小西 坂本ジュリエッタ ジョンス=リー 渺四 フリーダム佐伯
BBB 佐伯四郎
BB 長戸 忍者 シズナマン
B カイ シゲオ 屋敷

備考
※ガンジス時田は壁突き抜けジュリよりマキに善戦している
※小西とジュリは互角である、その小西に時田は二度勝っている
※ジョンス=リーは渺十五に半殺しにされてパワーアップしていないが時田と小西はこれを瞬殺した
98マロン名無しさん:04/10/04 05:12:57 ID:???
時田「俺は努力したよなのになんで」
長戸「それは時田に才能がないからだよ。ただそれだけの事さ
    騒ぐほどの事じゃない」
99マロン名無しさん:04/10/04 05:42:15 ID:???
おれは金次郎を尊敬しているぅううぅう!!!!!!!!
何故ならおれは…おれは…熊に襲われでなすすべもなく逃げたからだあぁああ!!!!!
金次郎のような漢になりてぇえええ!!!!!
そしてあの熊にリベンジしてぇえええ!!!!
100マロン名無しさん:04/10/04 06:42:05 ID:???
>>95
金はめっさ努力型だろ。才能もあるが
あ、でもシズナマンに一時期逃げてたか
で、スマイルにとってのヒーローか
髪型も似てるな・・・うわ確かに一致してるわ
101マロン名無しさん:04/10/04 08:26:21 ID:???
渺茫とか戦う前トイレに篭ってそうだもんな
102マロン名無しさん:04/10/04 11:12:08 ID:f0LifOh2
Aクラスの不細工度ではリーと渺茫が双璧を成す
103マロン名無しさん:04/10/04 12:28:27 ID:???
>>99
そこそこ無謀だからやめておくが吉
104マロン名無しさん:04/10/04 13:28:34 ID:???
熊、夢中で眉間と鼻を叩きまくったら沈んだ。
105マロン名無しさん:04/10/04 13:31:07 ID:???
勝ったのかよ!
106マロン名無しさん:04/10/04 13:58:58 ID:???
月の輪熊なら運良ければ勝てるかもしれんが、
羆ならやめとけ>99
107マロン名無しさん:04/10/04 14:11:00 ID:???
鷹よりは戦いやすかったな。
村におりて来たのを見たときはびびったけど、
守らなきゃ、家族の為にって気持ちだけで向かっていけたよ。
10899:04/10/04 15:17:01 ID:???
>>106
羆です!
中学生んとき襲われて
今ボクシング部で鍛えてます!
>>107
弟子入り志願!!!!!
109マロン名無しさん:04/10/04 16:10:25 ID:???
>>108
こいつはネタなのか本気なのか・・・
本気ならこういう馬鹿な男は好きだぜ・・・
110マロン名無しさん:04/10/04 16:14:12 ID:???
5年後

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   鍛えて羆にリベンジする
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えてた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
111マロン名無しさん:04/10/04 18:04:55 ID:???
とりあえず近いうちに青年が熊におそわれたらコイツを思い出してやろう
112マロン名無しさん:04/10/04 18:18:30 ID:???
最終決戦前なのに盛り上がらないな。
もうエアと渺茫は抜いて順位づけできるんじゃない。

金>リー>長戸>ジュリ>由紀>佐伯>時田>小西>屋敷
>シゲオ>忍者>カイ>スナイパー

でいいと思う。
113マロン名無しさん:04/10/04 18:31:40 ID:???
なに?
金てそんな評価高いん?
すくなくとも、

 リー>金>羆

て感じじゃ・・・。
114マロン名無しさん:04/10/04 18:45:46 ID:???
まぁ俺もここでの金の評価の高さには違和感を覚えるんだが最近は意見する気も起きない。
なんか……あの人に疲れてしまって、だんだん強さ議論自体する気が失せてきてる orz
あそこまで時田に執着し続けられるあの人のぱぅわは凄いと改めて思ったよ。
115マロン名無しさん:04/10/04 19:09:03 ID:???
ヒグマは金が16歳で文字通り瞬殺し、一年数ヵ月後に超パワーアップしてるわけだから
金>北極熊>ヒグマぐらいになってるな。
116115:04/10/04 19:11:15 ID:???
いや、当時であれだけ楽勝だったのだから、あの当時でも北極熊を倒せただろう。
117マロン名無しさん:04/10/04 19:16:46 ID:???
てことは、
オーガ=金>北極熊>ヒグマ>99 てことか。
118マロン名無しさん:04/10/04 19:17:52 ID:???
そういうのはただの推測って言う。
ホッキョクグマブチ殺せるなら、スカイスターに苦戦するか?とか
その手の話がバンバン出始めてキリがない。
とりあえず金は「一撃で熊を倒せた」というだけ。
そして金の渾身の一撃に耐えた人間は全員熊殺しに耐えられたってとこか。

ぶっちゃけグリズリー系の熊は、日本産の熊とはやっぱり差があるよ。
大きい大陸産まれの生物は大きくなる、ってなんとかの法則ってやつ。
119マロン名無しさん:04/10/04 19:20:02 ID:???
どうでもいいけど板垣もヨクサルも北海道出身なんだよな
板垣は釧路だから熊と日常的に遭遇することはないだろうが
ヨクサルの出身地ならわりと出没するんじゃないかな
120マロン名無しさん:04/10/04 19:22:39 ID:???
羆って至近距離からライフルで撃って心臓に当たっても即死はしないそうだ
あの羆は金の一撃で急所でもないのに即死していた
つまり、エアキャラはライフルで撃たれても死なないw
121マロン名無しさん:04/10/04 20:11:55 ID:???
>>99
マス大山でも負けたんだから気にするな。
まずは牛から挑戦してみるといい。
122マロン名無しさん:04/10/04 20:26:13 ID:???
>>88空手バカ一代のり・せいほう(漢字忘れた)は
完全にネタだよ。
だいぶ昔の格闘マガジンだかに載ってた。
123マロン名無しさん:04/10/04 20:31:41 ID:???
>>122
湯飲みに穴もネタ?本名山田辰雄だっけ?
124マロン名無しさん:04/10/04 20:57:33 ID:???
>>113-114
元の実力だろうがキレて一時的に出せた力だろうが関係無しの「ベストの時の強さ」
で量るなら、金≧リーだと思う
でも実際に闘ったらどっち勝つかわからんレベルだけど

初期マキに負けてたり屋敷にてこずったり小西と引き分けたり由紀に(ryと
以外と健闘してないジュリが何故か最強クラスのイメージあるのと逆で、
健闘してもキャラ的にリーより強いイメージ湧かないキャラってのもあると思う
125マロン名無しさん:04/10/04 21:04:39 ID:???
>>124
根拠がまったくわからん、いや煽りとか無しでまじで。
渺茫×リーにびびってたものの、発奮して頑張って、
それでも漢っぷりしか残せるものが無かった様な・・・。
126マロン名無しさん:04/10/04 21:07:24 ID:???
今NHKで熊についてやってた・・・
99を思い出した・・・
127マロン名無しさん:04/10/04 21:08:38 ID:???
>>125
124じゃないけど
22巻の最後の回を読んで次からの金戦を読むと
リーより金の方が十五漢渺茫に善戦してるのは間違いないだろ?
何でそう思わないのかが理解できないんだが
128124:04/10/04 21:08:40 ID:???
>>125
マジで?俺あの人みたいになってたらゴメン
根拠は見た目で佐伯以上だとわかる攻撃力と何より渺茫の評価
129マロン名無しさん:04/10/04 21:09:38 ID:???
       ∩_____∩
       | ノ       ヽ
      /   ●   ● |   しっかり食べるクマー  
    \ |    ( _●_)  ミ
   \/ ⌒ヽ、  |∪|  ノ (::)   (⌒)∫ ∫
    |    !  ヽノ   ∫,,_,人-イ、_/_::(::)∫>>99
    ノ   ,ノ\   (:⌒ )/: : : : : : : : : : : ::( (::. )    ∩____∩
   /   /  \\ ::∫  /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : ::ゝ ∫   / _,  ,_  ヽ |  餌不足だから仕方ないクマ
  /   /    \  ::∫{: : ::ノ --‐' 、_\: : ;} (::. )  | ●   ●  ヽ
 \   i    /⌒)   {::::ノ ( )  、( )ヾ: : :} (::. )∫ 彡 (_●_ )    |
    ̄.     | .|/⌒) l: :ノ /二―-、 |: :ノ ∫       |∪|    ミ
         〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 / _ .ヽノ __ ヽ
         ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.:.:.) (___) (____)
          (      ι 金咼 :..:.:.:..:.: .:..:.:. :)
130125:04/10/04 21:34:13 ID:???
>>128
ああ、そうかー。
俺はなんとなく、渺茫が評価した金の「おおお!」は、
なんていうか単純に攻撃力とか物理的な速さ強さとかとは別の何かだと思ってたよ。
うまく言えないけど、そういうの意外の所でパンチ当ててたというか。
そしてそういう強さもあるのね、と感心する渺茫。
善戦と言ってもさくっと切られた所はリーと変わらないし、
実際の戦闘力だったらリーかなーと勝手に思っとった。
しかし今、妄想であったと発覚 orz
131マロン名無しさん:04/10/04 22:53:30 ID:???
金がリー以上なのは確実だろ。
渺茫はリーの攻撃を避けなくてもいいと判断したが
金のパンチは必死で避けようとしてた。
132124:04/10/04 23:10:10 ID:???
>>130
>攻撃力とか物理的な速さ強さとかとは別の何か
なぜ当たるかは不明だけど
「相当なのが来る、このパンチ貰うのはマズイ」は攻撃力が高いって事で
「化勁では間に合わない」は早いって事だと思う

>>131
リーの攻撃も金の熊殺しパンチもテツザンコウで受けてなかったっけ
133125:04/10/04 23:25:44 ID:???
>>132
ん、納得。
どうやら俺の金に対する漢妄想の様だ。
正直スマンかった・・・。
134マロン名無しさん:04/10/04 23:43:07 ID:???
攻撃力=強さ、ではないからなぁ。
「避けようとした」ってのは、攻撃力の指標かと。
135マロン名無しさん:04/10/05 00:08:10 ID:???
攻撃力が高くても強くないってどういう話なんだ?
当たっても痛くなければ殴らせてもいいぞ
そのままゲンコくれてやる
136マロン名無しさん:04/10/05 00:11:15 ID:???
エアみたいな避けまくる奴がいるし
何故か当たるパンチを過信しすぎるのもなぁ
137マロン名無しさん:04/10/05 00:14:44 ID:???
>>135 スマン、一撃の威力のこと。

一番いい例だと、月雄とルチャかな?
138マロン名無しさん:04/10/05 00:18:30 ID:???
>>137
ルチャの攻撃力はそうでもないんじゃないか?
月雄の百壱烈拳も渺茫には全然効いてなかったぞ

つか、俺の攻撃力が低い相手というのは小学校低学年までな
139マロン名無しさん:04/10/05 00:24:52 ID:???
リーって完全な15漢渺茫には手も足も出なかったジャン
けど金はほぼ互角

金とリーの間にはかなりの壁があるよ。
140マロン名無しさん:04/10/05 00:33:09 ID:???
>>139
んな短絡的なw
少しは行間読めな
141マロン名無しさん:04/10/05 00:36:38 ID:???
>>138
攻撃力 月雄>ルチャ
強さ ルチャ>月雄

って感じか
142マロン名無しさん:04/10/05 00:39:20 ID:???
小学校低学年でもナイフ持ってたら逃げるな
取りあえず当たって痛そうなら逃げる
143マロン名無しさん:04/10/05 00:43:36 ID:???
低学年だと腕ぐるぐる回す地味に痛いパンチと急所突進の2大攻撃があるな
144マロン名無しさん:04/10/05 00:45:26 ID:???
小学校低学年に手ぇあげたら間違いなく警察沙汰なので、全裸で喧嘩吹っかけてきても無視します。
145マロン名無しさん:04/10/05 00:45:59 ID:???
>>142
恐れるな…心を解き放て…
146マロン名無しさん:04/10/05 00:50:27 ID:???
金が互角に戦えたのは15漢渺茫に対してではなく、
渺15自身のメンタルな部分に対してだと思う。

つまり、「渺15びびらせ度」ならば金>リー だが、
実力でもそうかってーと微妙。
147マロン名無しさん:04/10/05 00:52:46 ID:???
金っておおお状態じゃなかったらシズナマン前後で強さ大して変わらないのかね?
148マロン名無しさん:04/10/05 00:59:38 ID:???
長戸もルチャもシズナマンじゃない方が強いと言ってるから
シズナマンで弱体化したんじゃないの?
149マロン名無しさん:04/10/05 01:02:49 ID:???
金の強さは技術を磨くとかのタイプじゃなく
強敵を前にして根性で実力以上の力やタフさを絞り出してる
感じだから、元からテンションや相手の実力によって
強さが変わるキャラだと思う
150マロン名無しさん:04/10/05 01:06:01 ID:???
ただ、ルチャはかなりの精神論者だし、長戸は金の男気に惚れてるからなぁ

でもまぁ、以前の金次郎なら、佐伯にあそこまで無様な負け方しなかっただろうね
途中で恐怖して命乞い(=諦める)なんてことは、ね

個人的には、「強さ」自体はシズナマンの方が上
ただし、許容範囲を超えた相手には、以前の金次郎のままの方が「善戦できる」
って感じかな
151マロン名無しさん:04/10/05 01:06:10 ID:???
佐伯がシズナマンに勝てたのもメンタルな部分だもんな
152マロン名無しさん:04/10/05 01:09:04 ID:???
まあ無抵抗の相手に負けるのは難しいな
153マロン名無しさん:04/10/05 01:10:31 ID:???
>>151 そうとも言えんこともないが……。
アレは佐伯四郎の、試合巧者たるテクニックの部分だろう。
(確定してはいないが)十五漢渺茫と、「復活」北枝金次郎との間にあるメンタル問題とは別モノかと。
154マロン名無しさん:04/10/05 01:11:01 ID:???
メンタル追い込む前に圧勝ムードだったような
155マロン名無しさん:04/10/05 01:13:27 ID:???
科学的にも
実際 気 持 ち で筋力は上がるらしい
156マロン名無しさん:04/10/05 01:14:52 ID:???
屋敷vs月雄はメンタル。
157マロン名無しさん:04/10/05 01:15:07 ID:???
>>146
少なくとも「このパンチ貰うのはマズイ」は渺茫が弱気になってたから
思った訳じゃ無いと思うぞ
158マロン名無しさん:04/10/05 01:16:24 ID:???
>>153 同意
意図的に「無抵抗にさせる」技術があるなら、それも強さのひとつと言えるだろうね
159マロン名無しさん:04/10/05 01:16:56 ID:???
佐伯戦の金ほど金戦の渺茫がヘタレてるように見えるのかね
160157:04/10/05 01:18:44 ID:???
あぁ、>>139への反論だったのか
ごめん、なら同意
渺茫を引っ張ったけど互角とまで言われると多分違う
161マロン名無しさん:04/10/05 01:19:08 ID:???
ヘタレるというか、困惑?
162マロン名無しさん:04/10/05 01:20:05 ID:???
おい、>>139はたまに出てきてたけど普通にスルーできてたろ?
なんで今回はできないんだ?
163マロン名無しさん:04/10/05 01:20:41 ID:???
>>159 その2つは、比べるにはあまりにも別物のような気がする。
164マロン名無しさん:04/10/05 01:20:55 ID:???
佐伯戦の金のヘタレ方は死刑囚のシコルに匹敵する
165マロン名無しさん:04/10/05 01:22:55 ID:???
「このパンチ貰うのはマズイ」はもらうとダメージがあると判断したからじゃなくて、金から感じる何かがマズイと判断させたのではないか
166マロン名無しさん:04/10/05 01:24:33 ID:???
強い奴が弱い奴をビビらせる&意図的にビビりやすくなるよう誘導する⇒ビビって命乞い

最強が弱い奴に殴られる⇒困惑

こんな感じか?

俺はもう氏ぬから、後は頼んだぜ、フレンズ
167マロン名無しさん:04/10/05 01:24:44 ID:???
金は渺茫をひっぱたんだよ。
渺茫以上の力があるんだろ。
168マロン名無しさん:04/10/05 01:28:09 ID:???
ワンツーで十五漢渺茫をびくともさせることができなかった佐伯ヲタが随分偉そうだな
169マロン名無しさん:04/10/05 01:30:31 ID:???
ただまぁ、あの辺りの展開が、「精神力」を軸に進んでたのはほぼ間違いないからなぁ。
「お前には“安プラ”が欠けている」「“安プラ”があれば何とだって戦える」の直後の「何故か当たるパンチ」だし。
金の気迫でビビったor困惑したかどうかはともかく、あの戦いで精神的な何かを乗り越えたのは確か
170マロン名無しさん:04/10/05 01:32:31 ID:???
それどころか跨っての打ち下ろしパンチでも平然とされちゃってるし・・・
171マロン名無しさん:04/10/05 01:32:38 ID:???
弱い奴が当てたから驚いたってよりは、技術の無いパンチなのに自分に当てる事+
自分がふっ飛ばされる程の威力+かなりの量の浸透勁通っても沈まないタフさとかの
総合的な金のぱぅわに驚いたんじゃないのか?
172マロン名無しさん:04/10/05 01:35:35 ID:???
>>171
いや、そもそも「当たる」ことに違和感を感じてたでしょ。
「攻撃力」「耐久力」とは、また別に。
173マロン名無しさん:04/10/05 01:44:15 ID:???
なぜ当たるかの検証か。

結局、「よくわからん」でいいんじゃないの?
「渺茫にはなぜか当たるけど、もしかしたら他のキャラクタにはなぜか当たらないかもしれない」
とかで。

金ヲタ的には、金最大の見せ場で「なぜか」なんて曖昧かつ中途半端な表現された時点で、萎えた。
あんなんなら、ひたすら根性でビョボの攻撃に耐えまくる&化勁でサバかれまくるが気迫の熊殺し連発
とかの方がマシだった。
174173:04/10/05 01:45:30 ID:???
追記

最後の、鉄山迎撃は、よかったけど。
175マロン名無しさん:04/10/05 01:48:23 ID:???
金オタにとってそれは萎えなのかー。
176マロン名無しさん:04/10/05 01:50:08 ID:???
>>173
一応渺茫の中では結論は出てたんじゃないの?
「渺茫達の800年にわたって磨かれ蓄積されてきた技の数々が
 この男の前では一瞬無効になるとでも・・・
 圧倒的な芸術彫刻もハンマーの一振りの前に意味は無いか・・・」
のあたり。「一瞬無効になる」の意味はわかないな。
177マロン名無しさん:04/10/05 01:52:37 ID:???
リーは最大の八極拳でも渺茫には通用しなかった。
金は最大パンチ前の普通のパンチも効いた。
178マロン名無しさん:04/10/05 01:52:47 ID:???
>>173
技術>がむしゃらな力
という式図の否定じゃないの?
芸術的な仏像(渺茫の技術)<ハンマーの一撃(金の拳)
って事も場合によってはあると
179マロン名無しさん:04/10/05 01:53:52 ID:???
まぁ人それぞれだとは思うが。
>>173としては、そうなんだろうね。

金次郎云々はともかく、リー戦が終わった辺りから、「何故か」とか「ガンジス」とか、迷走してる感はある。
なんというか、微妙に白けさせるような表現が多い。
摩季の意味不明のぱぅわUPを除いても。
「ヤダ」はよかったけど、「地球全体絶対破壊ミサイル」も狙いすぎのような……ってこれも人それぞれか。
180マロン名無しさん:04/10/05 01:55:49 ID:???
正直、金戦イマイチと思ってたが
その後の戦いを読むと遥かにマシだとつくづく思うよ。
181マロン名無しさん:04/10/05 01:57:07 ID:???
ジュリ戦は結構好き
182マロン名無しさん:04/10/05 01:58:53 ID:???
ジュリ戦も時田戦よりはマシだな、ドラマがあって多少工夫した形跡が見られる分。
183173:04/10/05 01:59:12 ID:???
>>176 まさにその「一瞬無効」の部分が知りたいんだよねw
「気迫」でビビらせたんなら、それはそれでいいよ
小西・時田・ジュリ・佐伯・リー、誰に対してもビビらなかった渺茫をビビらせたんならさ
「一瞬技術が無効になるぜ!」とかわけわからん
威力は当たってから発生するもんだから、ハンマーの一振り=威力ではないだろうし

「茶を濁す」という表現が超ピッタリくるような印象を受けるんだよね
184マロン名無しさん:04/10/05 02:01:20 ID:???
最後の絡みでいくと、
渺茫vsリー>渺茫vs佐伯>渺茫vs金>摩季vsジュリ>摩季vs時田
ってとこだな俺は
185マロン名無しさん:04/10/05 02:02:16 ID:???
>「茶を濁す」という表現が超ピッタリくるような印象を受けるんだよね

その気持ちはとてもよくわかる。
186マロン名無しさん:04/10/05 02:02:56 ID:???
渺茫vsマキにはこれから期待
187マロン名無しさん:04/10/05 02:04:57 ID:???
なんか俺もうあんまり期待はできんわ。

寡黙同士のバトルなんて。
188マロン名無しさん:04/10/05 02:21:36 ID:???
ひたすら黙ってぼこり合うのならかっこいいぞ
丹波vs堤のようなぼこり合いこそ格闘マンガの華
餓狼伝じゃベストバウト
189マロン名無しさん:04/10/05 02:32:02 ID:???
エア対由紀一回目の頭突き合戦が無言だったな
今回もあんな感じになりそう。
190マロン名無しさん:04/10/05 02:41:32 ID:???
マキの闘いもルチャ、金、カイとやった時は燃えたよ

当時くらい燃えるバトルで、且つサッキヤマがマキの応援すれば最高
191マロン名無しさん:04/10/05 02:42:09 ID:???
なんか渺茫が一人しゃべくりまくるよーな気がする。
192マロン名無しさん:04/10/05 03:03:38 ID:???
金とカイとマキが同じくらいの速度でパワーアップしてたら
最後はこの3人の三つ巴決戦とか見たかったな
長戸、みおり、崎山がそれぞれ応援して
193マロン名無しさん:04/10/05 06:53:00 ID:???
>>188
同意
194マロン名無しさん:04/10/05 08:36:21 ID:???
カイの弱さがかわいそうだった
195マロン名無しさん:04/10/05 08:47:27 ID:???
BRの最中、カイの目前で惨殺されるルチャ。
「うおおおおおー兄ちゃあああああーん!!」
兄からマスクを受け継ぎ、マキシム・スカイスター誕生!
子熊大好き。
196マロン名無しさん:04/10/05 13:05:44 ID:???
しかし負けグセも継承。
197マロン名無しさん:04/10/05 14:43:22 ID:???
ルチャのマスクをカイが被ってパワーアップ
すると思ってた頃が懐かしい。
エアの最初の同性ライバルがあんなに雑魚キャラ
扱いされるとは思わなかった。

シゲオ屋敷より扱い小さいよ。
198マロン名無しさん:04/10/05 16:39:10 ID:???
カイの立ち位置って完全に由紀に持ってかれちゃったからなあ・・・
199マロン名無しさん:04/10/05 19:37:24 ID:???
今健在の渺茫、マキ、取りあえず生きてる長戸、
今回出てきた過去キャラ、金、リー、佐伯、由紀、ジュリ、時田、カイ
この辺のメインキャラには入ってるわけだし、
表紙とおまけマンガ要員として大活躍だったわけで、
案外一番幸せな位置なんでは?
200マロン名無しさん:04/10/05 21:12:24 ID:???
金と戦ってたあたりが一番輝いてた
201マロン名無しさん:04/10/05 21:21:05 ID:???
強さとかを別にしても長戸に追い越されたと思うと悲惨だな
202マロン名無しさん:04/10/05 21:28:25 ID:???
強さを別にしたら何が追い越されたんだ?
まあ強さにしてももう追い越されてしまったとは思うが
203マロン名無しさん:04/10/05 21:30:53 ID:???
出番、目立ち方、活躍度、キャラの序列
204マロン名無しさん:04/10/05 22:18:52 ID:???
単純に戦っても長戸にはまだ負けないと思うが
ガチでやり合うと屋敷、シゲオ、カイと並んでる気がする
205マロン名無しさん:04/10/05 22:22:46 ID:???
いやぁ、もうカイじゃ駄目だろう

忍者/長戸/シズナ>カイ/屋敷/シゲオ て感じだと思うぞ
206マロン名無しさん:04/10/05 22:30:24 ID:???
長戸は忍者も倒してるしな・・・あれからどんどん不死身度アップしてるしカイじゃキツイ気がするな
207マロン名無しさん:04/10/05 22:48:18 ID:???
カイはエアと当たっても成長がなかったしもう伸びないだろうな
というか出番が無(ry
208マロン名無しさん:04/10/05 23:11:31 ID:???
長戸は小西と戦ってもいい勝負しそう。
足折られても立ち上がりそうだし
209マロン名無しさん:04/10/05 23:18:49 ID:???
時田もまだまだ幸せな方ということか・・・
210マロン名無しさん:04/10/05 23:19:56 ID:???
時田とやってもいい勝負しそう

「もう何十発も撃ちこんでいるのに・・・何故だ!何故倒れない!?」
「あなたのその力は・・・」

「これは・・・金ちゃんへの愛の力だ!!!」

  ぱ ぁ ぁ ぁ ん

長拳炸裂
211マロン名無しさん:04/10/05 23:24:43 ID:???
今回のエアの倒した大物からすると
カイがケアリーや深道弟よりは上なのはわかった
212マロン名無しさん:04/10/05 23:27:26 ID:???
時田or由紀orジュリ―カイ間の差より、独身佐伯と通常ジュリの差の方が大きいのか?
それともまったく対比としての意味は無いのか
213マロン名無しさん:04/10/05 23:29:00 ID:???
>>212
ヨクサルの愛の差
214マロン名無しさん:04/10/05 23:38:49 ID:???
カイ>通常ジュリ ってことか。

随喜モードはいってからジュリのことを好きになったと。
215マロン名無しさん:04/10/05 23:47:27 ID:???
エアがシゲオと戦ってたらアキオもエアの中に入ったんだろうか
216マロン名無しさん:04/10/05 23:51:17 ID:???
屋敷や忍者が入ってたら地味に強力だな
217マロン名無しさん:04/10/06 00:04:57 ID:???
屋敷の勁は渺茫の勁使いに勝てないだろうし
阿修羅破壊豪華山は見たいけど通用しなそうだが
忍者の口笛はかなり使える・・・渺茫が人間なら
218マロン名無しさん:04/10/06 00:08:07 ID:???
シズナマンを吸収。

っていうか、サッキヤマ結局マキの中にいさせてもらってねぇのが、もう、クソ、コロス!
219マロン名無しさん:04/10/06 00:14:50 ID:???
きっとあの四人とは別枠でマキがピンチになったらでてくるんだよ。
220マロン名無しさん:04/10/06 00:15:33 ID:???
つまりマキの中におさまりきらないほど
サッキヤマはデカイ存在だったというわけか。
221マロン名無しさん:04/10/06 00:20:12 ID:???
女子高生達全員で出てきそうだな
222マロン名無しさん:04/10/06 00:22:24 ID:???
あの四人はマキじゃなくて深道の頭にあった四人なわけで・・・
223マロン名無しさん:04/10/06 00:39:37 ID:???
だな、崎山は深道の大物枠からはずれただけ。
深道見る目無いから。
224マロン名無しさん:04/10/06 00:46:21 ID:???
そこで太極拳ですよ
225マロン名無しさん:04/10/06 00:52:33 ID:???
エアに涙を流させたジュリ、由紀、サッキヤマ>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ただ蹴り飛ばされただけの時田、カイ
226マロン名無しさん:04/10/06 00:57:45 ID:???
マキ「全員必死で何かを訴えてくるので怖かった」
227マロン名無しさん:04/10/06 01:02:31 ID:???
マキ「どこかで見覚えがあるような人がガンジスとかわけのわからないことを
言っていたので取りあえず蹴っ飛ばした」
228マロン名無しさん:04/10/06 01:04:41 ID:???
マキ「前から絡んでくる変な人がついにイっちゃったみたいだから
適当に話し合わせて蹴飛ばした」
229マロン名無しさん:04/10/06 01:11:03 ID:???
マキ「プロレス最強とほざくプヲタに我慢できないので蹴った」
230マロン名無しさん:04/10/06 01:19:27 ID:???
マキ「どこかで見覚えがあるアホっぽい人がまぶしかったから蹴った」
231マロン名無しさん:04/10/06 01:21:13 ID:???
マキ「今目の前に禿が居る、手からなんか飛ばしてきたし、とりあえず蹴っ飛ばしとこう」
232マロン名無しさん:04/10/06 01:25:33 ID:???
マキ「男に縁の無さそうな餓えたオバサンの命令口調がうざかったので蹴った」
233マロン名無しさん:04/10/06 01:28:13 ID:???
時田「前方で僕に歯が立たなかった禿とチョンが向かい合ってます
マキさん以外は敵じゃありませんし、驚かせるついでに軽く一捻りと行きますか」
234マロン名無しさん:04/10/06 01:33:10 ID:???
アホ「なんで俺を蹴ったんだ!エアマスター!クソ!」
235マロン名無しさん:04/10/06 01:40:26 ID:???
時田「禿に飛び蹴りを避けられました。
着地した瞬間、背中に激痛がはしりました」
236マロン名無しさん:04/10/06 02:29:01 ID:???
時田は今やアホ道と大差ないからな。
237マロン名無しさん:04/10/06 05:23:32 ID:jMlb3hVr
客観的に見た結論

SS エアマスター
S 十五漢渺茫
AAA ガンジス時田
AA 時田伸之助 獣小西 壁突き抜けジュリ 蹴り解禁由紀 ハチマキ金
A 渺十五 完璧小西 坂本ジュリエッタ ジョンス=リー 渺四 フリーダム佐伯
BBB 佐伯四郎
BB 長戸 忍者 シズナマン
B カイ シゲオ 屋敷

備考
※ガンジス時田は壁突き抜けジュリよりマキに善戦している
※小西とジュリは互角である、その小西に時田は二度勝っている
※ジョンス=リーは渺十五に半殺しにされてパワーアップしていないが時田と小西はこれを瞬殺した
238無職ヒキ:04/10/06 05:35:00 ID:x4ZTiF4n
マキに1票
でもエアマスターってマンガ読んだ事ありません。
239マロン名無しさん:04/10/06 06:40:45 ID:???
知恵遅れが。
自分の意見を客観とかいう時点で狂ってるがね。
240マロン名無しさん:04/10/06 06:52:49 ID:???
>>239
知恵遅れはお前だ。
241マロン名無しさん:04/10/06 10:14:44 ID:???
あの人に絡むのはよすんだ。
242マロン名無しさん:04/10/06 11:04:14 ID:???
化剄の修業が足らん!
243マロン名無しさん:04/10/06 11:22:27 ID:???
アホ道は最強になるよ
ダイナマイト使いに進化するから
244マロン名無しさん:04/10/06 11:22:40 ID:???
ああ、こっちは議論スレだから別にイイのカ…
245マロン名無しさん:04/10/06 12:29:27 ID:???
なんかパイプ爆弾作って逮捕された人いたけど
アホ道のやってる事も犯罪だよな。
246マロン名無しさん:04/10/06 13:31:00 ID:???
それをいったらそもそもストリートファイト自体逮捕の対象
247マロン名無しさん:04/10/06 14:08:13 ID:???
>>241
このスレはあの人を吸い付けるほどの化勁の使い手です。
248マロン名無しさん:04/10/06 18:02:18 ID:???
ダイナマイトだとアホごとふっとびそう。
249マロン名無しさん:04/10/06 18:11:43 ID:jMlb3hVr
>>237の結論には・・・誰も敵わない・・・
地球上で最も硬い石のような結論だ・・・
250マロン名無しさん:04/10/06 18:18:37 ID:???
楽しそうなオナニーですね
251マロン名無しさん:04/10/06 18:37:06 ID:???
ダイヤって金槌で壊せんだよな
252マロン名無しさん:04/10/06 18:42:23 ID:???
>>251
うん
253マロン名無しさん:04/10/06 18:56:00 ID:???
ダイアモンドは剥離しやすいんだよ。
局所的な、例えば針で傷つけるようなダメージには強いけど。
254マロン名無しさん:04/10/06 19:08:45 ID:???
硬くて脆いってやつ?脆いってなんかアレだけど
255マロン名無しさん:04/10/06 19:10:06 ID:???
俺の勃起時ちんちんが一番硬いと思うんだがどうよ
256マロン名無しさん:04/10/06 19:27:37 ID:???
俺のはマグナムだぜ?
257マロン名無しさん:04/10/06 19:30:22 ID:jMlb3hVr
俺はテポドンだ
258マロン名無しさん:04/10/06 19:35:11 ID:???
俺のはストローだ
259マロン名無しさん:04/10/06 19:36:32 ID:???
時田「(>>255)硬い……ズキズキ」
260マロン名無しさん:04/10/06 20:08:40 ID:???
>>256 Made in Korea か。
道理で。
261マロン名無しさん:04/10/06 20:25:27 ID:???
エアマスターは吸血鬼だった!
262マロン名無しさん:04/10/07 00:04:10 ID:???
金>>>>>>>エア>長戸>リー>佐伯>由紀>シズナマン>
>カイ>時田>小西
263マロン名無しさん:04/10/07 01:05:07 ID:???
>>262
ワロタ
264マロン名無しさん:04/10/07 01:43:03 ID:???
マキハラとスナイパー創始者はどちらが強いかというお話。
265マロン名無しさん:04/10/07 01:48:05 ID:???
ランキングだけでみりゃ圧倒的にスナイパー空手創始者のが強いが
マキハラのタックル防げるかは結構微妙。
266マロン名無しさん:04/10/07 01:51:03 ID:???
顔面にスナイプキックで終りそうなんだが・・・
267マロン名無しさん:04/10/07 01:52:32 ID:???
スナイパーとルチャどっちが勝つかな
俺は廃墟時ではルチャの方が上回ってたとおもう。
268マロン名無しさん:04/10/07 02:22:04 ID:???
マキハラ、スナイパーぐらいの差になると
相性以前に地力が違いすぎる
アホvsルチャになるだろ
269マロン名無しさん:04/10/07 02:53:17 ID:???
麗一は原付にグレードアップすべき。歳が満ちたら。
270マロン名無しさん:04/10/07 02:54:14 ID:???
モトクロスのがいいんじゃないか?アクロバットに動くなら
271マロン名無しさん:04/10/07 02:59:34 ID:???
アメ車とかがいいと思う。
272マロン名無しさん:04/10/07 03:05:03 ID:???
マキに乗ればいいんじゃない
273マロン名無しさん:04/10/07 08:50:43 ID:???
戦車にのりゃ最強クラスになれるだろう。
274マロン名無しさん:04/10/07 09:35:36 ID:???
もう、何も乗らなくていいんだよ、麗一?
275マロン名無しさん:04/10/07 10:55:26 ID:???
現状よりも簡単にパワーアップできるやつ

アホ=花火→爆弾(打上花火でも可)
麗一=自転車→自動車、バイク
カワハラや馬場等の攻撃がパンチ主体のやつ=メリケン装備



強くなってもどうしようもないやつばかりだな…
276マロン名無しさん:04/10/07 13:13:20 ID:???
>>275
カワハラやババはメリケンなんかより拳
硬いんじゃないかな。
277マロン名無しさん:04/10/07 14:42:41 ID:???
俺の勃起時ちんちんが一番硬いと思うんだがどうよ
278マロン名無しさん:04/10/07 15:44:56 ID:???
というより

S   エアマスター ≒ 十五漢渺茫
AAA ガンジス時田 ≒ 壁突き抜けジュリ ≒ ハチマキ金 ≒ 本気リー ≒ たどり着いた由紀
AA  渺十五 ≒ フリーダム佐伯 ≒ 獣小西 ≒ 時田 ≒ リー ≒ 由紀
A   坂本ジュリエッタ ≒ 小西 ≒ 佐伯

が偏見無し、妥当なとこだと思うが、こんなところだろ。落ち着け厨ども
279マロン名無しさん:04/10/07 15:54:03 ID:???
完全渺茫と戦った奴>エアと戦った奴

だと思う。
280マロン名無しさん:04/10/07 16:58:12 ID:???
最新号でもエアの方が渺茫より強い事が証明されてるのでそれはない

エアと戦った奴>完全渺茫と戦った奴

だろう。
281マロン名無しさん:04/10/07 17:13:48 ID:???
証明されてるって・・・
282マロン名無しさん:04/10/07 17:15:37 ID:???
本気リーは渺茫を失神寸前まで追い込んで廃墟を1階から3階まで破壊しまくってる上
人類最強のお墨付きだから団子状態の人たちからワンランク上だろ
283マロン名無しさん:04/10/07 17:20:03 ID:???
全員ほぼ団子だと思うが。
284マロン名無しさん:04/10/07 17:32:44 ID:???
今号の描写だけじゃ、渺茫と摩季の力関係なんかわからんだろう。
金次郎だって普通にアレぐらいボコってたんだし。
回避するか、受けて耐えるかの差はあるが、これはタイプの差だろうし。
285マロン名無しさん:04/10/07 17:43:11 ID:???
>>282
現代最強の男だろ
人類最強とか勝手に改竄しない事。

しかもこの深道の評価はハチマキ金やガンジス時田や壁突き抜けジュリを見る前です。
286マロン名無しさん:04/10/07 17:49:58 ID:???
ガンジス時田に対する期待は深道さん含め誰もしてませんでした。
287マロン名無しさん:04/10/07 17:51:28 ID:???
「現代最強」と深道が言い、十五漢渺茫を本気にさせた上あそこまで追い込んだのだから、
時田厨が言う 時田>リー とも考えられない。

ガンジス時田 ≒ 壁突き抜けジュリ ≒ ハチマキ金 ≒ 本気リー ≒ たどり着いた由紀
は団子とおも

それに正直
鉄筋がまったく組まれてないコンクリをいくらぶち抜いてもな・・・
288マロン名無しさん:04/10/07 18:07:07 ID:???
>>286
ジュリをあれだけ圧倒した後のマキなら
あの場の時田と渺茫以外の誰が入れ替わってもそう言うだろう
289マロン名無しさん:04/10/07 18:08:46 ID:???
>>287
しかし
ジュリよりマキ善戦した事と
ジュリと互角の小西に二度勝った事により、やはり時田>リー・ジュリと言えそうだ
壁ジュリが獣小西より強いという保障も無い訳だしね。
290マロン名無しさん:04/10/07 18:12:47 ID:???
保障が無いと言えば、あの人が言ってる事含め、全部そうだどん
291マロン名無しさん:04/10/07 18:12:48 ID:???
リーは渺茫を失神KO寸前まで追いつめ、
渺茫は生まれて初めて恐怖した。

ジュリも同じくエアを恐怖させ、
死んだら全部あげるとまで言わせた・・・

時田は・・・自慢のカウンター、一発も入らず
逆に食らいまくっただけ。
エアの眼中にすらなく戦闘中に渺茫とにらめっこ・・・
上位陣で唯一、抜き差しならないプレッシャーを
与えることができなかった・・・

内容がほとんどない戦いでヨクサルがしかたなくつけたような
かすり傷の数にすがるというのがな・・・・

リーに飛ばされて以降は、
ジュリやリーより格下で場違いな再登場というイメージしかないわ
292マロン名無しさん:04/10/07 18:15:44 ID:???
>壁ジュリが獣小西より強いという保障も無い訳だしね

壁ジュリ以前に妄想忠のジュリエッタ(ジョンスリー ジュリエッタ 佐伯クラス)は
全身の靭帯切れている状態でも完璧小西が完全回復するまで待ってあげた挙句
一発でKOするくらいの力はあるってことだろう。
深道評価ではこの3人はレベルが違う。
293マロン名無しさん:04/10/07 18:16:36 ID:???
なんかこの後もダンダンパワーアップしてくと
萎えるな。主人公びいきもきつくなってきた。
294マロン名無しさん:04/10/07 18:26:37 ID:???
>>292
違うよ
深道の坂本ジュリエッタとジョンス・リークラスは
時田vs小西戦終わった直後に言ったもの。
つまり、あの時点の深道の評価は時田>小西>ジュリ、リー、佐伯
人間とはどこまで闘えるのか見せてくれってとこでも時田が一番デカかったし。
295マロン名無しさん:04/10/07 18:28:46 ID:???
>>291
>ジュリも同じくエアを恐怖させ、
どこで?

>エアの眼中にすらなく戦闘中に渺茫とにらめっこ・・・
>上位陣で唯一、抜き差しならないプレッシャーを
>与えることができなかった・・・

時田が闘ったのは最強の相手の最高レベルなんだから当然だろ?
しかもマキがジュリに最後「好きだよ」と言ったのは強さではなく愛を認めた為。
296マロン名無しさん:04/10/07 18:28:58 ID:???
きもっ
297マロン名無しさん:04/10/07 18:30:28 ID:???
かすり傷の数だけじゃなく
攻撃を耐えた数もかわした数も時田の方がジュリより上なんだよな。

それに重傷者を背後から不意打ちしてソイツより強い事にしてる奴より
よっぽどマシだと思うが…。
298マロン名無しさん:04/10/07 18:32:43 ID:???
深道の時田への評価

・止められるものでもないんだ
・風前のともし火だな

>>297
乱打戦のカウンターファイターが攻撃一発もあたらず
蹴られまくってちゃ話にならんぜ。
299マロン名無しさん:04/10/07 18:33:51 ID:???
不意打ちをもっとも得意としてるのは時田。
それが失敗してのされただけ。
300マロン名無しさん:04/10/07 18:37:06 ID:???
300
301マロン名無しさん:04/10/07 18:37:59 ID:???
次元が違いすぎてリーに排除された。

復活したら謙虚になってた。

深道の評価
ジョンスリー・・・・現代最強  渺茫を追い詰めているとでも?
金次郎・・・・・・片道切符でどこまでいける? 俺の鼓動まで早くなった。
時田・・・・風前のともし火  とっとと逝ってよし。
302マロン名無しさん:04/10/07 18:38:17 ID:???
>>298
あのマキの前では全員そういう評価になるでしょうな。
と同時に深道は時田に「渺茫の前の最後の壁」
「相当強い風でも時田ならビクともしないだろう」
時田を地に伏せた描写で「エアマスターの強さが加速している」(時田がジュリ以上だからとも取れる)
と、深道はしっかり時田を高評価してるんだけどねぇ。

こういうの無視して時田を評価してないとか言うから信用おけないんだよ。
303マロン名無しさん:04/10/07 18:39:47 ID:???
基本的にセミファイナルという位置づけで
ヨクサルの中では時田>ジュリ・リーだろうね。
ジュリより善戦させた事も何よりだし。
また、小西が中に生きているという事で他の取り込まれるだけの連中とは別格な扱いでもある。
304マロン名無しさん:04/10/07 18:41:06 ID:???
>>299
時田は不意打ちはしてない。
305マロン名無しさん:04/10/07 18:42:28 ID:???
深道や渺茫に証言させないとある程度の強さを保てないのがリーや佐伯
証言させなくても描写や戦績で十分強さを証明出来るのが時田って事
306マロン名無しさん:04/10/07 18:47:29 ID:???
そのエネルギーはどっから出てくるんだ?
分けてもらいたいくらい。
307マロン名無しさん:04/10/07 18:50:52 ID:???
いずれにしても時田戦は時田そっちのけで後の渺茫戦への伏線ばかりな上、
ほとんど思いつきで小西とかガンジスとかで
なんとか間を持たせただけの負け組み。
それまでの死の恐怖をなくしたとか愛する人をうんうんも
今更小西の境地に達したような描写のせいでだいなし。

ヨクサルが不味いもの残してたら最後に余っちゃった・・・って感じ。

>証言させなくても描写や戦績で十分強さを証明出来るのが時田って

ここも通るとか言って自分から接近しといてリーに一撃KOされましたが?
時田自身、リーやジュリエッタが自分より格上だと認識している描写がありますが?
308マロン名無しさん:04/10/07 18:54:02 ID:???
とりあえずわかてることを書こうよ

本気リー>>>>>>>普通リー>>>>>>>>>時田小西
309マロン名無しさん:04/10/07 18:58:43 ID:???
>>308
>わかてる
言語障害者?

ガンジス時田>>>時田>>獣小西>>>>>>>>>>本気リー>>>>>>>>>>>>>普通リー

でしょ。
310マロン名無しさん:04/10/07 19:00:28 ID:???
>>307
>ほとんど思いつきで小西とかガンジスとかで
妄想。
ヨクサルが以前からこの構想を描いていたのかも知れないし。

>ヨクサルが不味いもの残してたら最後に余っちゃった・・・って感じ。
同上。
君の単なる主観。

>時田自身、リーやジュリエッタが自分より格上だと認識している描写がありますが?
ありませんw
また捏造ですか。
311マロン名無しさん:04/10/07 19:02:46 ID:???
全てを捨てて強さだけを求めたのが時田。
しかも深道ランカー4位以上の人間に二度完膚無きまでに勝っているのも時田。
その時田がセミファイナルでマキと渺茫に次ぐ三番手の実力者として描かれるのも
ヨクサル的にも当然の流れって感じだよな。
312マロン名無しさん:04/10/07 19:04:12 ID:???
リーって小西と闘っても
ジークンドー使いみたいに瞬殺されそう。
小西は既存の格闘スタイルには滅法強いみたいだし。
313マロン名無しさん:04/10/07 19:06:18 ID:???
時田はノーマル金や金の子分にも「不意打ち」で鼻血だしたりKOされてたりしてたな

小西にもあっさり足取られて気づいてないし
リーにもアホみたいに背後取られて気づいてないし・・・
同時撃酔拳はカウンターが決まれば強いけど
上位陣にとってはあってないようなもの
殴ってください、というようなもんだろ

がんばってBクラスだな・・・・
314マロン名無しさん:04/10/07 19:14:13 ID:???
>>313
論で勝てなくなったからって中傷はやめときなよ
時田は忍者とケアリー瞬殺して
渺茫との対峙は全て有利で終わり
3位の小西に二度勝ち
最強の敵に今の所一番善戦した揺るぎ無い実績持った男なんだからね。
315マロン名無しさん:04/10/07 19:15:53 ID:???
15漢のアレも有利ってことになってんのか?
316マロン名無しさん:04/10/07 19:17:28 ID:???
>>315
一応有利じゃん?
一方的に傷つけて終わったんだから。
317マロン名無しさん:04/10/07 19:22:33 ID:???
そりゃあれだけ人数いりゃ有利だろうよ
318マロン名無しさん:04/10/07 19:25:53 ID:???
いや、渺十五は一対一で時田は渺茫に触れる事が出来ずボコボコ、
乱戦でも照準を時田に見定め攻撃するも触れる事すら出来なかった。
319マロン名無しさん:04/10/07 19:25:58 ID:???
忍者とケアリー倒したのって時田?
描写もないのにいつ瞬殺したことになってんだ
どうせ不意打ちだろ
320マロン名無しさん:04/10/07 19:26:34 ID:???
>>319
苦し過ぎ(笑)
321マロン名無しさん:04/10/07 19:31:32 ID:???
>>319
描写はないけど、忍者は瞬殺されてた。はず。
322マロン名無しさん:04/10/07 19:36:56 ID:???
BR開始時点のマキですらケアリー瞬殺してたけどな
323マロン名無しさん:04/10/07 19:39:05 ID:???
おまいらケアリーさんと忍者を何回殺せば気が済むんだ
324マロン名無しさん:04/10/07 19:41:01 ID:???
時田は自らの意思で不意打ちを作り出す。
それは、テクニックであり技なんだと思う。
逆にリーは、長戸との場合も、時田の場合も、
偶然に助けられてるってとこが卑怯感バリバリ。
325マロン名無しさん:04/10/07 19:41:50 ID:???
まだゴチャゴチャいってんのか、あのアホは
326マロン名無しさん:04/10/07 19:52:38 ID:???
>>324 ワラタ
327マロン名無しさん:04/10/07 20:01:24 ID:???
今週のマキ見てると、由紀戦の時のマキこそがエアモード全開のマキで
ジュリと時田と戦ってる時のマキは相手の強さを吸収こそすれ、
由紀戦渺茫戦のマキと比べると全然本気モードじゃないんだが
その辺どう思ったの時田厨は?
328マロン名無しさん:04/10/07 20:05:35 ID:???
時○君がジョンス・リー人に瞬殺された後のセリフです
「とんでもないほどの使い手・・・」
自分より格下に言うセリフではありませんね。
明らかに雑魚がボスクラスにいうセリフです。
実際その後の時○君は萎縮してひどい有様です。
時○、小西クラスとジョンスリー、ジュリエッタクラスとの違いを自ら認識して
あまつさえ目標にしていたはずのジュリエッタから怯えるように対戦を避けています。

またジョンスリーが渺茫に倒されたことにより
倒した渺茫をバトルロイヤルの中心だと捉えていることからも
ジョンスリーを倒した者は自分より強い(中心)ということは認めているようです。

彼にとってジョンス・リー(普通状態)の放った準備運動の一撃がいかに桁違いのものだったかわかりますね。

329マロン名無しさん:04/10/07 20:08:39 ID:???
そうやって“必要以上”に“煽る”のもどうかと“思う”ぜ!?(ビキビキ
330マロン名無しさん:04/10/07 20:08:58 ID:???
エアのストッパーなし完全開放モードは由紀戦の後半と
ジュリのキックかわす時くらいじゃないか・・・

時田戦は心理的にもバトル的にも準備運動にしか見えないね
331マロン名無しさん:04/10/07 20:10:45 ID:???
>>329
イイネ!ブッコミ!
332マロン名無しさん:04/10/07 20:30:04 ID:???
話は変わるけど、時田戦とジュリ戦のマキって飛んでたっけ?
333マロン名無しさん:04/10/07 20:37:30 ID:???
んなことより天井走るって何だよ

エアマスターだからかよっ
334マロン名無しさん:04/10/07 20:39:24 ID:???
カイもほんの少しだけど天井走ってたじゃん

>>332
今週の飛び方とは全く違うけど、普通のジャンプはしてたよ
335マロン名無しさん:04/10/07 21:31:10 ID:???
由紀戦から飛び方がおかしくなったよな
336マロン名無しさん:04/10/07 22:04:53 ID:???
尾張忍術「天井走り」
337マロン名無しさん:04/10/07 23:07:57 ID:???
マキVS由紀;
 ずっとマキが由紀を圧倒していたが、最後の瞬間由紀はマキに「届いた」。
 由紀が本気で頃しにかかっていれば、マキは負けていたであろう。
 Lv1マキ<由紀。
マキVSジュリ;
 ずっとジュリの攻撃を避けていたマキだが、「随喜」ジュリの速さはマキの回避能力に勝っていた。
 由紀の合気をラーニングしていなかったら、蹴りを喰らいかなりのダメージを負っていたであろう。
 Lv1マキ<ジュリ、Lv2(Lv1+合気)マキ>ジュリ。
マキVS時田;
 時田の攻撃は最後まで掠るだけ。危なっかしいところは一つも無し。合気も使用せず。
 わざわざジュリ蹴りを出さなくとも時田を倒せたであろう。
 Lv1マキ>時田。

結論;
 由紀>ジュリ(相性の差で)>Lv1マキ>時田。
 
338マロン名無しさん:04/10/07 23:20:18 ID:???
ただし時田はアキレス腱を負傷している。
両足健在ガンジス時田ならば、あるいは…
339マロン名無しさん:04/10/07 23:27:04 ID:???
時田はカイと同じ位だって。
ガンジスの力借りてようやくそれぐらいだよ。
340マロン名無しさん:04/10/07 23:27:39 ID:???
ガンジスは限界まで出てると自分で言ってるし
この漫画の場合限界までダメージ受けてるほど最後の力が出る・・・
小西がいなきゃそれこそ時田は瞬殺されてたかもしれないし。
エアと会うまでの出会いや経験値も含めて描かれたのが最終結果。

しかしどうにも
一人だけエアに汗すらかかせられなかったというのは漫画的な描写として痛い。
341マロン名無しさん:04/10/07 23:28:45 ID:???
両足健在ガンジス時田って完全変形合体ロボみたいな豪華さのある響きだな
342マロン名無しさん:04/10/07 23:44:14 ID:???
渺茫腕やってるはずだしマキは心臓の辺り、ジュリはほぼ全身、金はKO二回
体調崩してるやつの方が多いがみんな問題なくやってるのに何で時田だけ
怪我を取り上げられるんだ?別に影響あったようには見えないが
343マロン名無しさん:04/10/07 23:53:11 ID:???
母性本能
344マロン名無しさん:04/10/08 00:34:00 ID:???
エアマスに限らず疲労やダメージより、明確な故障怪我の方が
強さ議論スレでは理由に使われやすいよ。

まあエア相手に両足健在でも評価は、ほとんど
変わらんかっただろうがな。
345マロン名無しさん:04/10/08 00:49:10 ID:???
BR終わるまでこのスレいらないよな
346マロン名無しさん:04/10/08 00:52:36 ID:???
渺茫とジュリはどう考えても故障してるだろ
347マロン名無しさん:04/10/08 01:05:26 ID:???
渺茫はすでに死んでるんじゃね
ゾンビだし。
348マロン名無しさん:04/10/08 01:10:24 ID:???
エアは相手がラッキーだったな。
由紀以外格下としか戦わずに渺茫戦
に行けたもんな。
349マロン名無しさん:04/10/08 07:18:55 ID:???
ケアリー、深道弟、右ストレートの人、みおり、サッキヤマ、カイ
とかは完全無視ですかそうですか
350349:04/10/08 07:20:07 ID:???
あ、ごめん勘違い。
でも一応一桁ランカーが三人いるぞ
351マロン名無しさん:04/10/08 15:03:30 ID:???
深道弟はすでに一回エアにやられてるからな。
もうすでに雑魚だろう。
352マロン名無しさん:04/10/08 15:09:15 ID:???
>>328
捏造ワラタ
「とんでもないほどの達人だったろうに」だろ。
時田なら小西にも言ってるよ。

>時○、小西クラスとジョンスリー、ジュリエッタクラスとの違いを自ら認識して
>あまつさえ目標にしていたはずのジュリエッタから怯えるように対戦を避けています。
違います(笑)。
己の負傷具合からあと一戦が限度だと悟って回避しただけです。
時田の悔しそうな表情からも解る。
353マロン名無しさん:04/10/08 15:14:30 ID:???
>>337
また大嘘ですか?
由紀はLv.1のマキに最後一矢報いただけで
それまでかわす事も掠る事すら出来なかった。
マキが決着を付けようと思えば一瞬だったろうし、
あそこでマキが沈むとは考えられないので謙遜の可能性が高い。

ジュリはLv.1のマキの空気読んだ状態を掠らせたが、
Lv.2になってからは直撃一つも無し、掠った回数も無し、時田より簡単に沈むと見るも無残な状況である。

これら二人の雑魚に対し時田はLv.3の(マキと深道の発言により確定的)
マキに一番攻撃を掠らせ、一番攻撃をかわし(というか他の二人かわしさえ出来ていない)一番攻撃を耐えている。

誰が一番善戦したかは言うまでもない。
時田ならLv.1のマキには勝てるだろう。
354マロン名無しさん:04/10/08 15:19:03 ID:???
以上を持って

Lv.3のマキに9回掠り8回かわし15発耐えた時田>>Lv2.のマキに3回掠って一つも避けられず12発で沈んだジュリ≧Lv.1のマキに攻撃当てられずかわせず最後致命傷?一発を負わせる事の出来た由紀

とする。
355マロン名無しさん:04/10/08 15:19:53 ID:???
時田は自らが達人の中の達人と理解しているからな。
356マロン名無しさん:04/10/08 15:21:53 ID:???
時田とリーが闘えば、時田vs小西の初戦のようになるだろう。
何せ本気リーは完璧小西より弱い。

小西と闘ってもジークンドー使いのように瞬殺されるだろう。
時田小西とリーはそれ程に格が違う。
ヨクサルの中での位置づけ的にもアニメに登場した&主要キャラと
存在が抹消されたキャラの差がある。

それほどリーはヘボい。
357マロン名無しさん:04/10/08 15:28:29 ID:???
時田は最強
だって俺が惚れた男だから当たり前
俺はキックのジムに一年通ってた格闘経験者だから間違いない。
エアに負けたのは運がなかっただけ。
358マロン名無しさん:04/10/08 15:30:10 ID:???
>>354
単純で必死だな。
実際直接戦わなきゃ強さなんか比べられるわけない。
仮に時田が由紀やジュリエッタと戦って時田が負けたら必死に言い訳するんでしょ?
不意打ちだ〜とかあんなのは勝負じゃないとか。
ひとつ思うのだがリーが時田を吹っ飛ばしたのをあの人は不意打ちとか言うが
戦いの中渺茫しか見ないでリーを見てなかった時田が未熟なんだなと。
バトルロイヤルなんだからさ。
359マロン名無しさん:04/10/08 15:31:11 ID:???
>>357
あとたかが一年で経験者ヅラしないほうがいいと思う。
360マロン名無しさん:04/10/08 15:49:03 ID:???
あーっとスルー!
          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i", ゚ё゚ii
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉
361マロン名無しさん:04/10/08 15:52:34 ID:???
唯一 汗ひとつかかずにエアに倒されてしまった人


時田
362マロン名無しさん:04/10/08 16:16:40 ID:???
今週のエア対渺茫みるといかにエアは時田と
手を抜いて戦ってたかが解かる。

もしかしたら時田ジュリはエア出さずマキとして倒したんじゃない。
だから由紀>>ジュリ時田
363マロン名無しさん:04/10/08 16:23:04 ID:???
ジュリ戦は押されて汗かいてた
364マロン名無しさん:04/10/08 16:51:50 ID:???
>>358
それが正々堂々なら言わないっつーのw

時田のあの軽率な行動は怪我による焦燥感。
万全な状態だったら冷静だったろうねぇ。
365マロン名無しさん:04/10/08 16:52:50 ID:???
>>361
>>363
ぶぁか
レベルが二段も下なんだから当り前w
366マロン名無しさん:04/10/08 17:01:23 ID:???
エアもトンデモだけど渺茫も結構インフレ気味かもな
あの八極拳はリーでもまるっきり相殺できんだろ
渺茫と二人して床を踏み抜いていたあの頃が遠い昔のようだ
時田が同撃酔拳なんかで迎え撃ったらもうダンプに突っ込んだ子供みたいに(ry
367マロン名無しさん:04/10/08 17:37:03 ID:???
>>364
だからそういうのがバトルロイヤルだってのがわかんねぇのかね?
368マロン名無しさん:04/10/08 17:46:54 ID:???
・・・自分から仕掛けといて

 不 意 打 ち は ず る い
369マロン名無しさん:04/10/08 17:51:11 ID:???
まあ不意打ち不意打ち言ってるのはたった一人のおばかさんだけですから・・・
370マロン名無しさん:04/10/08 17:52:01 ID:???
>>367
だからそれが正面から万全な状態で一対一の強さを測る物差しにはならないってのがわかんねぇのかね?
371マロン名無しさん:04/10/08 18:00:40 ID:???
万全の状態で戦って小西にアキレス腱壊されたんだろ

その程度の強さ
372マロン名無しさん:04/10/08 18:02:09 ID:???
アバラ折れてたの考慮して・・・それ以下なのはとりあえず確定

リーにもかなわないのは確定
373マロン名無しさん:04/10/08 18:07:54 ID:???
小西は雑魚リーより遥かに強いんだから当り前・・・

何せジュリと引き分け(事実上勝ち)佐伯に圧勝した男だからな。
374マロン名無しさん:04/10/08 18:08:27 ID:???
リーは完璧小西以下だし。

17巻参照
375マロン名無しさん:04/10/08 18:14:58 ID:???
まだやってるのか、このアホは・・・
376マロン名無しさん:04/10/08 18:18:16 ID:???
17巻ってまさかあのリーの一撃を見て小西が思い切り口あんぐりして
コンクリがどうのとか「一人ずれたことぬかしながら
自分が格下であることを理解してしまった後必死に虚勢を張った挙句
自分より下のランカーを狩ってうさを晴らしていたあれですか!?
377マロン名無しさん:04/10/08 18:31:09 ID:???
金>>>リー>>>>時田

だって時田はリーの一撃で戦意喪失したし。
378マロン名無しさん:04/10/08 18:36:40 ID:???
金はリーより下だろう。
強さが限定的だし、リーは一応渺茫を瞬間的に
失神させて恐怖させてるからな

現代最強が金に変わったとは思えなんな
379マロン名無しさん:04/10/08 18:40:28 ID:???
4人がかりで一人に襲い掛かり渺15を倒すも小西はアバラを骨折でリタイア寸前。
合体渺茫とリーと時田の三すくみは時田が一瞬でKO負け

この対照実験からわかるのは時田小西はリークラスより相当に落ちる、ということだけだな
380マロン名無しさん:04/10/08 18:49:43 ID:???
「この程度で1位と2位かよ」
「しょっぱい試合だなー」
「勝ってる 俺なら勝ってるわ」
「いずれっ あんたとはな」
「俺は完璧なんだ」

どう考えても小西>リーですね。
381マロン名無しさん:04/10/08 18:50:21 ID:???
背後から重傷者を不意打ちして勝った気になってるアホがいるスレはここですか?(笑)
382マロン名無しさん:04/10/08 18:52:12 ID:???
>4人がかりで一人に襲い掛かり渺15を倒すも
その内二人は戦力外。
実質二人で仕留めた訳だが瞬殺。
レベルの違いを窺わせたw

リーは半殺しにされて最大の一撃でちょっと記憶飛ばされただけ。
渺茫が触れる事すら出来なかった時田、渺茫に今までで最大のダメージ与えた小西とは天と地の差。
所詮重傷者を背後から不意打ちしなきゃ勝てないのがリーだ、しょうがない。
383マロン名無しさん:04/10/08 18:57:44 ID:???
全身打撲だが一撃でしとめたリー

多数で襲い掛かり周りを利用しまくり背後から首を盗るも一発でアバラ粉砕の小西w

三すくみにすら入れず忍者レベルと同等に瞬殺される時田w
自分から戦闘しかけておいて不意打ちw
384マロン名無しさん:04/10/08 19:01:40 ID:???
ほんとに天井走るとはおもわなんだ。
385マロン名無しさん:04/10/08 19:05:46 ID:???
時田vs渺四(リー)なら、今回のエア戦と同じような展開になっただろうな
エアほどきれいにかわせないかもしれないが、
佐伯にできたことなら時田にもできるだろう
386マロン名無しさん:04/10/08 19:09:01 ID:???
時田に天井は走れまいw
エアが手を抜いてくれたおかげで時田があそこまで持ったとしか思えないな
387マロン名無しさん:04/10/08 19:10:40 ID:???
佐伯に放ったのとテツザンて違うものでないか
388マロン名無しさん:04/10/08 19:12:22 ID:???
え?佐伯相手に鉄山靠放ってたというアホがここにいるのか?
389マロン名無しさん:04/10/08 19:14:47 ID:???
いや、ごめん、俺の間違いかもしれない。
今回のエア戦と同じような展開ってテツザンから波動でてるのをエアがかわしたやつだよね?
佐伯に渺茫が放ったのってテツザンとも波動とも違うものだと思ったんだけども。
390マロン名無しさん:04/10/08 19:18:15 ID:???
>>383
仕留めてない仕留めてない(わら
外傷無しでちょっと意識飛んだだけ

時田はその忍者瞬殺してる訳ですが何か?
重傷者背後から不意打ちなら圧倒的戦力差は覆せる訳ですが?
お前でも俺に勝てるよ(わら
391マロン名無しさん:04/10/08 19:18:40 ID:???
>>389
何巻の何ページ?
392マロン名無しさん:04/10/08 19:19:40 ID:???
いい加減、不意打ちしなきゃ勝てない
アニメで存在すら抹消されたマキより弱い渺茫の第二の餌にしか
過ぎないリーが強いとか、ギャグはやめてくれ!!!!!!
393マロン名無しさん:04/10/08 19:21:44 ID:???
いい加減、渺茫に不意打ち仕掛けたけどミスってリーにやられて
アニメでも中途ハンパな描き方されたマキより弱い時田ヲタの
腐女子が暴れるとか、ネタでもやめてくれ!!!!!!
394マロン名無しさん:04/10/08 19:22:18 ID:???
>>391
佐伯のは20巻の186ページ。
395マロン名無しさん:04/10/08 19:22:54 ID:???
>>393
改変コピペも無理があるなw
396394:04/10/08 19:23:00 ID:???
あれがなんなのかいまいちわからん。
397マロン名無しさん:04/10/08 19:23:15 ID:???
自分で仕掛けておいて

背 後 か ら 不 意 打 ち さ れ る 雑 魚 が い る w

アバラが折れて重傷者の小西程度に重症者にされてリーに事務的に処理された雑魚のことですw
398マロン名無しさん:04/10/08 19:24:21 ID:???
>>390
外傷無しでも意識飛んだら負けじゃん。
小西に落とされた奴が意識戻って「負けて無い」って言い張ると思う?
399マロン名無しさん:04/10/08 19:25:59 ID:???
>>395
改変する前から無理がある文章だからなw
400マロン名無しさん:04/10/08 19:27:35 ID:???
>>398
多少じゃ駄目だっつーのw
渺茫すぐ目覚めてたじゃんww
401マロン名無しさん:04/10/08 19:28:09 ID:???
>>397
背後から重傷者襲う卑怯者の雑魚の間違いだろ。
アバラは重傷に入らんw
402マロン名無しさん:04/10/08 19:29:06 ID:???
時田ぞっこんのナルシスト

 う  ざ  い
403マロン名無しさん:04/10/08 19:29:27 ID:???
壁の向こうからマキがいる事を感じ取れたのに
「マキがん・・・」なんてブツブツ言ってるだけで戦わないってコトは


 動 け な い っ て 事 だ ろ ?
404マロン名無しさん:04/10/08 19:29:45 ID:???
>>399
いや、一切無いね。
じゃあ更に装飾して言おう。

いい加減、重傷者不意打ちしなきゃ勝てない
アニメで存在すら抹消されたマキより弱い渺茫の第二の餌にしか
過ぎないリーが渺茫に常に有利で小西を二度看破しマキの最後の壁としてセミファイナルを務めた時田より強いとか、ギャグはやめてくれ!!!!!!
405マロン名無しさん:04/10/08 19:30:41 ID:???
>>403
でも動いちゃった!!
マキの最後の壁として立ちはだかっちゃった!!!www
406マロン名無しさん:04/10/08 19:33:31 ID:???
相手のカウンターに一撃で倒す事を心情とする八極拳士が
片足使えない重傷者を背後から不意打ちするんだからとんだチキン野郎だなwww
407マロン名無しさん:04/10/08 19:33:35 ID:???
>>398
を用いてすんーごくわかりやすく置き換えてやる。

>>405
意識あっても動けないなら負けじゃん。
リーに一発で吹き飛ばされた奴がしばらくして動けるようになって「今なら戦えるから負けて無い」って言い張ると思う?
408マロン名無しさん:04/10/08 19:34:34 ID:???
時田ぞっこんの基地外ナルシスト

 う  ざ  い
409マロン名無しさん:04/10/08 19:34:49 ID:???
>>407
解っとらんな。

確かに時田はリーに「卑怯な手」で負けたよ。
だがそれは強さを測るのに何ら参考にならないというのは
統一見解な訳だがw
410マロン名無しさん:04/10/08 19:35:41 ID:???
>>408
お前の方が


う          ざ            い


リーのケツの穴でも舐めてろwwwwwww
411マロン名無しさん:04/10/08 19:35:53 ID:???
渺茫の後ろから蹴りかかるのは卑怯じゃないの?
412マロン名無しさん:04/10/08 19:36:26 ID:???
>>411
渺茫は時田確認してるし時田が駆けてくるのに気付いた筈だからね。
413マロン名無しさん:04/10/08 19:36:53 ID:???
>>394
裡門じゃない?
414マロン名無しさん:04/10/08 19:37:04 ID:???
不意に攻撃もらったのも
負傷してるのも

時田の弱さを証明する証拠にしかなりませんね。
いってしまうな こんなセリフ

ハゲワラ
415マロン名無しさん:04/10/08 19:37:38 ID:???
>>412
前方にリーがいるのにも気付いてるはずじゃ・・・
416マロン名無しさん:04/10/08 19:39:14 ID:???
>>412
そうやって都合のいいように自分に言い聞かせてか
お前はホラふきドン・キホーテだな
417マロン名無しさん:04/10/08 19:40:05 ID:???
>>413
裡門かぁ。あーいう撃ちかたもあるんだね
>>416
や、流石に渺茫は時田に気付いてたよ
418マロン名無しさん:04/10/08 19:40:12 ID:???
3人が出会えば3人で緊張状態が生まれるのはあたりまえ。

時田君だけがずば抜けて不注意で弱かったという証拠にしかならない
419マロン名無しさん:04/10/08 19:40:24 ID:???
>>416
リーさんキター
420マロン名無しさん:04/10/08 19:44:14 ID:???
マキ由紀カイin廃墟で
マキ(前回負け)
由紀(前回勝ち)
カイ(お邪魔虫)

渺茫リー時田なら
渺茫(前回負け)
リー(前回勝ち)
時田(順番守れ)
421マロン名無しさん:04/10/08 19:44:57 ID:???
要するに、リーはカイなんだよな
シゲオと屋敷を倒したカイが強いと主張してるのがリー厨
422マロン名無しさん:04/10/08 19:45:50 ID:???
>>421
順番守れ
423マロン名無しさん:04/10/08 19:46:18 ID:???
>>420
カイをお邪魔虫扱いとはいい度胸ですね
424マロン名無しさん:04/10/08 19:47:07 ID:???
>>423
カイ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
425マロン名無しさん:04/10/08 19:47:34 ID:???
(・3・)エェー 漏れの主観じゃないYo
由紀さんに「邪魔よ」って言われてたし・・・
426マロン名無しさん:04/10/08 19:47:49 ID:???
時田・小西の間に割り込んで、多対一の状況でさらに小西の不意打ちチョークでやられた渺十五
⇒小西・時田ともに渺十五より遥かに強い

リー・時田の間に割り込んで、1人の男にアッサリ場外へ追放された時田
⇒時田のほうが強い
427マロン名無しさん:04/10/08 19:50:52 ID:???
理由ならなんでもいいんだ

みおりが転んでも時田最強の証拠をみつけるだろう
428マロン名無しさん:04/10/08 19:51:14 ID:???
「他の二人の眼中には無い」って
表現が共通するのかな、カイも


            時   田   も
429マロン名無しさん:04/10/08 19:51:57 ID:???
>>425
”プロ”レス”なめんな”よ?!
430マロン名無しさん:04/10/08 19:54:02 ID:???
カイより下だけどな
あのやられっぷりは
431マロン名無しさん:04/10/08 19:59:51 ID:???
あの人ドコ行った?メシか?
432マロン名無しさん:04/10/08 20:01:31 ID:???
いないならいないで気にしない方がよろし。
433マロン名無しさん:04/10/08 20:03:53 ID:???
病気の人をいたぶるおまえら・・・最低だぞ



SSSSSS ガンジス時田
SSS 時田 マキ 渺茫 小西
SS ジュリ 由紀
C ジョンス・リー


時田キュン 最強っ
434マロン名無しさん:04/10/08 20:05:09 ID:???
はて?
渺茫を挟む形でリーと時田は対峙していたはずなのに、
いつの間に後ろから不意打ちなんて事になったんだろう?
435マロン名無しさん:04/10/08 20:07:20 ID:???
時田が攻撃を受けることがすなわち不意打ちです

マキのジュリキックも当然不意打ち
勝ち目の無いマキが言葉で時田を油断させて蹴ったんですから
当然。
436マロン名無しさん:04/10/08 20:08:50 ID:???
SSSSS そろばん時田
SSS   ガンジス時田
SS    十五漢時田 エア時田
S     同撃時田
A     三節棍時田 サンパ時田
C     ルチャ時田
437マロン名無しさん:04/10/08 20:11:12 ID:???
3日前、新宿の路上で時田を見かけたから強襲した。
結果、ボロボロにされて負けたんだが、
あれぜったい鼻とかイってるし、かなり激昂してたみたい。
「こいよオラア!!」じゃねーよw。
体格も無い普通のサラリーマンの俺にああまでされる様じゃあ、
リーとはまあ、そりゃ勝負にならんわな。
438マロン名無しさん:04/10/08 20:17:51 ID:???
SSSSS そろばん時田
SSSS  ガンジス時田
SSS   新宿の時田
SS    随喜時田
SS    本気時田
S     たどり着いた時田
AAA  十五漢時田
AA   間に合った時田
439マロン名無しさん:04/10/08 20:36:41 ID:???
>>415
だから重傷負った焦燥感だっつーの・・・
明らかに冷静さ欠いてたろ。
440マロン名無しさん:04/10/08 20:39:12 ID:???
>>426
また捏造かよワラタ
時田が渺茫より圧倒的に強いのは渺茫が触れる事すら出来なかったから。
その時田の片足を持って行った獣小西のスピードを渺茫が捕らえられる訳が無いから。

リーは重傷者を背後から不意打ちしただけですがね(わら
441マロン名無しさん:04/10/08 20:40:57 ID:???
>>428
その二人とも
時田に触れる事すら出来ずボコボコにされ
そんな奴に半殺しにされた奴なんだから説得力が無い。

あれこそ格下の相手でも怪我した上級者に不意打ちで勝てるという好例に過ぎない。
442マロン名無しさん:04/10/08 20:41:39 ID:???
大体深道の「もったいない」って台詞も無視ですか
あれが実力で沈んだものならそう言わねーよアホw
443マロン名無しさん:04/10/08 20:42:02 ID:???
>>439
あの時田が冷静さを欠いているようには全く見えない
あれで「焦燥感」「冷静さを欠いている」描写ならとてつもなく下手な漫画家だ
アニマル10号の時田の焦燥感は伝わる
444マロン名無しさん:04/10/08 20:42:59 ID:???
>>442
シゲオにマキがやられた時の
「壊してないだろうな」と似たようなもんじゃ?
445マロン名無しさん:04/10/08 20:44:47 ID:???
>>444
アホ
深道がそのシゲオを倒したシズナマンより遥かに強い最強のランカー狩りと認め
人間の限界を一番見せてくれる可能性を感じてたのが時田だ
446マロン名無しさん:04/10/08 20:45:36 ID:???
>>445
まさかまた「絵が大きかったから」じゃないだろうなw
447マロン名無しさん:04/10/08 20:45:37 ID:???
>>443
現に実行で明らかになっている。
無傷状態の時田とは思えぬ軽率さだ。
448マロン名無しさん:04/10/08 20:46:38 ID:???
>>446
当り前だw
前号のカイのように絵の大きさは
ヨクサルがキャラをどのように置いてるかの判断材料だが?
449マロン名無しさん:04/10/08 20:46:59 ID:???
今日も一人で必死ですね
450マロン名無しさん:04/10/08 20:47:16 ID:???
>>447
それは「時田はそんな馬鹿じゃないはず」という希望的観測に過ぎない
馬鹿だったんだろう
451マロン名無しさん:04/10/08 20:47:56 ID:???
一人ってリー厨の事でしょ?
452マロン名無しさん:04/10/08 20:49:00 ID:???
>>450
いや、無傷の時田は
月雄を利用したりそういう判断力や適応力に長けた所見せてるからねぇ。
453マロン名無しさん:04/10/08 20:49:33 ID:???
>>451
シッ!それは禁句!!
454マロン名無しさん:04/10/08 20:50:28 ID:???
で、時田はガンジスで更に強くなったって事考えなさいねリー厨(笑)
雑魚リーの手に負える相手じゃないよ。
455マロン名無しさん:04/10/08 20:51:13 ID:???
SSSSS そろばん時田
SSSS  ガンジス時田
SSS   新宿の時田
SS    随喜時田
SS    本気時田
S     たどり着いた時田
AAA  十五漢時田
AA   間に合った時田
A    アダマンタイトを失った時田
456マロン名無しさん:04/10/08 20:51:20 ID:???
今号どう読んでもマキ>>渺茫だしな・・・

マキと闘った奴の方が強い事も証明された。
トリを飾った時田がこの二人除いて最強であるという事も。
457マロン名無しさん:04/10/08 20:52:55 ID:???
ウンコリーは
小西に秒殺された佐伯にも負ける可能性がある
458マロン名無しさん:04/10/08 20:53:02 ID:???
>>448
では、最終決戦に入る前の復活シーンの大きさで比較してみよう
22巻138,9Pの金、194Pのジュリ、アニマル10号132Pの時田・・・
459マロン名無しさん:04/10/08 20:53:24 ID:???
渺茫と戦ったやつはみんな結構善戦してたが
マキと戦ったやつらは何も出来ずに一方的にやられてただけだぞ。
せいぜい由紀が手刀入れたぐらいだ
460マロン名無しさん:04/10/08 20:54:09 ID:???
>>456
それはおかしいぞ
渺茫にはどいつも善戦してるが
エアの場合、相手にすらなってない

渺茫が佐伯、リー、金を瞬殺したなら
エアvs>渺茫vsが成り立つけど



いや、必死なあの人が遠吠えを上げてるだけなのはわかってますよ?
461マロン名無しさん:04/10/08 20:56:08 ID:???
>>459-460
ヴァカw
善戦したのは金だけだろうが。
他は十五漢として闘われると瞬殺です瞬殺。
462マロン名無しさん:04/10/08 20:56:42 ID:???
時田が復活したらどんなに盛り上がるだろうとワクワクしてたあの人が可哀想だ
463マロン名無しさん:04/10/08 20:57:26 ID:???
>>458
アニマル10号!?
立ち上がっただけの時とか意味不明な事ほざいてんなよw
464マロン名無しさん:04/10/08 20:58:16 ID:???
>>463
ジュリと同じポーズなのにマジカワイソーw
465マロン名無しさん:04/10/08 20:58:19 ID:???
>>462
それでも女子高生とハゲ除いて最強である事は証明されてるから全然オッケーだ。
466マロン名無しさん:04/10/08 20:58:42 ID:???
というかこの先高確率でマキと渺茫は互角の戦いになるだろうから
あの人は今自分の首を絞めていってる事になるんだが
467マロン名無しさん:04/10/08 20:59:08 ID:???
>>464
全然比較になってない(プゲラ
468マロン名無しさん:04/10/08 21:00:02 ID:???
>>466
いや、馬鹿はお前。
渺茫はエアに引っ張られて強くなるだろう。
つまり、今までの渺茫は弱かった⇒弱い渺茫に完敗した馬鹿二体
469マロン名無しさん:04/10/08 21:00:06 ID:???
しょぼい復活のしかただな
470マロン名無しさん:04/10/08 21:00:28 ID:???
口調なんかで時田厨の意見は全部自演に見えるのは気のせいなんだろうか
471マロン名無しさん:04/10/08 21:00:42 ID:???
>>466
まああの人理論を適用すると金>時田ってことにはなるな
リーと佐伯は知らんが
472マロン名無しさん:04/10/08 21:00:59 ID:???
もう諦めろよ。

ヨクサルがマキ>>渺茫と明言したも等しい。
それを相手してた奴も必然的に上になる。
473マロン名無しさん:04/10/08 21:01:39 ID:???
>>468
つまり引っ張られて強くなった描写がなかった場合が最後という事か
474マロン名無しさん:04/10/08 21:01:42 ID:???
475マロン名無しさん:04/10/08 21:02:13 ID:???
>>470
自演はリー厨以外しないと思う
476マロン名無しさん:04/10/08 21:02:58 ID:???
あの人最近あげなくなったな
477マロン名無しさん:04/10/08 21:03:42 ID:???
時田がズタボロにされてからは
荒らしに来てるんだろ
478マロン名無しさん:04/10/08 21:04:04 ID:???
>>473
まぁ、引っ張られて強くなるのは目に見えてるけどなw
479マロン名無しさん:04/10/08 21:05:08 ID:???
時田戦がつまらんかったおかげで打ち切りになりそうな勢いだな
あんなクソキャラ戦無理に入れなくても良かった
480マロン名無しさん:04/10/08 21:05:46 ID:???
引っ張られなくとも100%とかフルパワーとかいう表現が出た場合
やっぱり渺茫はそれまで手抜きで闘ってたという事だから
やっぱり評価は下がるな。特にリー佐伯!!
481マロン名無しさん:04/10/08 21:06:24 ID:???
>>479
男の嫉妬はみっともないぜw
482マロン名無しさん:04/10/08 21:06:38 ID:???
エアvs渺茫のラストバトルなんだし
これで終わっても打ち切りってことはない
これで本当にラストだとすると寂しくなるなぁ
483マロン名無しさん:04/10/08 21:07:12 ID:???
まあ四と十五と化剄の人以外のやつらが出てきて無いし
それらが出てくることを強くなったと表現するならまあ確かに強くはなるだろうから
今回あの人の予想もそう的外れでも無いかもな
484マロン名無しさん:04/10/08 21:08:06 ID:???
アニマル最近マジで売ってないし
雑誌自体廃刊になっても驚かないね
数ヶ月前までは平積みしてた本屋が今や・・・
485マロン名無しさん:04/10/08 21:09:34 ID:???
アニマルはベルセルクがあるんだし廃刊はない……と信じたい
486マロン名無しさん:04/10/08 21:17:44 ID:???
アニマルはセスタスが一番面白いけど休載が多いんだよなあ
アニマルが廃刊になったらヨクサルの行くところが無くなりそうだ
487マロン名無しさん:04/10/08 21:19:16 ID:???
厨達が互いの力を引き出しあって。
こんな戦いが・・・、ある!
488マロン名無しさん:04/10/08 21:19:35 ID:???
新連載佐伯仮面←中の人はみおり
489マロン名無しさん:04/10/08 21:24:14 ID:???
もう編集もエアマス見限ってそうだな
490マロン名無しさん:04/10/08 21:27:23 ID:???
ずっとあの沢山の強キャラをぶっ飛ばしてきた渺茫をどうやって
倒すんだ?誰が倒すんだ?って思ってたのに
単純にエアマスターのが強いってのがな…
491マロン名無しさん:04/10/08 21:30:06 ID:???
ちょっと前までどうやって倒すか想像できなかったからな
主人公特権でエアが倒すとは言われてたけど
まさか渺茫に真正面から対抗できるほどエアが強くなるとは思わなんだ
492マロン名無しさん:04/10/08 21:30:51 ID:???
強い理由⇒エアマスターだから
技をラーニングできる理由⇒エアマスターだから

「エアマスターだから」最強。
意味不明。
493マロン名無しさん:04/10/08 21:31:50 ID:???
俺はBR始まってちょっとした頃は
渺茫とエアマスターが闘っててエアマスターが苦戦してる
ところにいままで闘ってきたやつとかが集まってエアマスターの手助けをする
いわゆる元気玉みたいな感じに渺茫を倒すと思ってたのに。
494マロン名無しさん:04/10/08 21:32:18 ID:???
時田戦はヨクサルもエアもどっちも手を抜きまくりだったってわけか
495マロン名無しさん:04/10/08 21:36:49 ID:???
>>493
んな馬鹿なw
別にDBと違って渺茫が優勝しても世界征服するわけじゃねーし
そこまでする必要はねーだろ。
496マロン名無しさん:04/10/08 21:47:13 ID:???
23巻に載せる渾身の大長編おまけマンガを描いてるから本編がへぼくなってるんだよ
次のおまけマンガは女子高生達がすげええええんだぞ!!
497マロン名無しさん:04/10/08 21:53:15 ID:???
こっちがID表示だったらよかったのにね。
どっちみち時田厨の自演はバレバレだけど。
498マロン名無しさん:04/10/08 21:53:37 ID:???
とにかくアニメとはまるで違う展開になりそうだ
499マロン名無しさん:04/10/08 21:54:36 ID:???
リーは転がされたら終わりだろw
500マロン名無しさん:04/10/08 21:57:03 ID:???
ID:58pvVqwJは大人しくしてろな?
501マロン名無しさん:04/10/08 22:00:40 ID:???
廃墟は壊れそうだけどな
502マロン名無しさん:04/10/08 22:02:31 ID:???
お前の大好きなエアもころがされたら終わりだがな。
503マロン名無しさん:04/10/08 22:03:08 ID:???
三階の床が壊れるのはいったいいつなんだ?2月からずっと気になってるんだが
504マロン名無しさん:04/10/08 22:03:45 ID:???
三階?なんで三階なんだ?
505マロン名無しさん:04/10/08 22:04:39 ID:???
BR戦の目的
・深道→渺茫を俺の時代の間に倒したい!
・屋敷→月雄を
・アキオ→リーを
・崎山→マキを
・時田→マキを
・小西→時田を
・金→マキを
・佐伯→なんとなく
・ジュリ→なんとなく
・マキ→誰でもいいからエアマスターを止めてくだちい!

深道の目標が「渺茫を倒す」事ならBR開催は変だな。
時田+小西戦みたく多対1で渺茫を倒しても、渺茫自身は負けたとは考えてないだろう。
506マロン名無しさん:04/10/08 22:04:44 ID:???
>>504
今三階にいるから
507マロン名無しさん:04/10/08 22:07:50 ID:???
「廃墟は人の心をシンプルにする……」

深道は、それぞれの精神に根付く、「人としての闘争本能」に賭けたんだと思われ。
508マロン名無しさん:04/10/08 22:08:37 ID:???
三階だったのか、あそこ
509マロン名無しさん:04/10/08 22:09:33 ID:???
4、5、6階はあんなにヤワだったのに3階であれだけ激戦してて壊れないのは納得できない
渺茫とリーの震脚はリーの渾身の一撃より破壊力があるというのか
510マロン名無しさん:04/10/08 22:10:19 ID:???
今週の渺茫テツザンコウで天井破壊してるんだがあれは
エアの身体で破壊したんじゃなければ気で破壊したのか?
遠距離攻撃でコンクリ破壊なんてでたらめもいいところだな
511マロン名無しさん:04/10/08 22:12:13 ID:???
波動拳うってることより破壊できるとこに突っ込むんかい
512マロン名無しさん:04/10/08 22:15:57 ID:???
次回はエアマスターが足でソニックブームを撃ちます。
513マロン名無しさん:04/10/08 22:18:15 ID:???
渺茫はダブルラリアットでかわすのですね
514マロン名無しさん:04/10/08 22:20:06 ID:???
もう風の拳はラーニングしたしな。
515マロン名無しさん:04/10/08 22:32:20 ID:???
>>511
すでに風の拳を体現してる人だからなあ
516マロン名無しさん:04/10/08 22:40:25 ID:???
今週はあのセーブ無しエア状態のマキに一撃を入れた由紀と
あのテツザンコウを受けても倒れなかった金の評価が俺の中で大幅うp
517マロン名無しさん:04/10/08 22:45:18 ID:???
もうどちらが強いかはひとまずおいといて
だれたい誰ならどちらの方が相性がいいかを決めるか?
エア対ハチマキ金ならかわせないパンチがある分防御力の乏しいエアが不利とか
そんなん。実際戦ったらエアが勝つだろうが相性的には金みたいな
518マロン名無しさん:04/10/08 22:46:02 ID:???
リーも相殺してたぞ。

そういや佐伯の「避けたと思ったが……」っていうの、避けたけどあの波動を食らってたってことなんかね?
519マロン名無しさん:04/10/08 22:46:43 ID:???
>>517
前に総当たり予想やってたけどアレがきて続けられなくなったんだよ。
520マロン名無しさん:04/10/08 22:49:44 ID:???
打撃としてはかわしたけど、接触してた部分から勁は多少食らったんでないかい?
いや・・・意味分からんか
521マロン名無しさん:04/10/08 22:51:09 ID:???
佐伯が食らった時の渺茫の八極拳は
シゲオに毛が生えた程度の威力なんじゃないか?
十五漢になって最初の攻撃だし床にヒビ入ってないし
522マロン名無しさん:04/10/08 22:55:14 ID:???
>>520 いや、わかるよ。
俺も今号読むまではそう思ってた。

でも今号で、八極拳に遠距離攻撃属性がついてるからさ。

>>521 ええい、ヒビとか威力はこの際どうでもいいのだ。
523マロン名無しさん:04/10/08 23:03:45 ID:???
グラウンドゼロの時、リーが「触れた瞬間に意識は〜」とか言ってるシーンで
リーの勁が渺茫の体を突き抜けてるような描写があったような
あの時は勁は有機物にダメージ与える事は出来ても無機物には効果無いと思ってたけど
今週の見ると、清河の波動とかと同じでコンクリも破壊出来るんだな
524マロン名無しさん:04/10/08 23:10:22 ID:???
今週からそうなりました
525マロン名無しさん:04/10/08 23:11:16 ID:???
>>522
そすっと彰子は波動の存在知らなかったのかな。
526マロン名無しさん:04/10/08 23:19:26 ID:???
S エアマスター 15漢字渺茫
527525:04/10/08 23:20:03 ID:???
あ、そういうことにもならないか。スマソ
528マロン名無しさん:04/10/08 23:24:05 ID:???
>>523 みたいだね。
なんか本当に世界観そのものが変わってきた。

>>524 (;´Д`)エー
529マロン名無しさん:04/10/09 00:06:34 ID:???
いやいや、よくあるだろ。
衝撃を任意で伝えたい場所に送るっての。
530マロン名無しさん:04/10/09 01:25:52 ID:???
今のところエアはスピードだけか。
なんか女=スピードっていうのも格ゲー
みたいで嫌だな。
531マロン名無しさん:04/10/09 01:38:23 ID:???
攻撃力もありえないほどだぞ。絶対おかしい。
532マロン名無しさん:04/10/09 07:19:34 ID:???
ラーニングがあるから技術だって十分おかしい
533マロン名無しさん:04/10/09 08:06:20 ID:???
つかエアは既に人外の域に達したってことでしょうよ。
十五漢渺茫の憑依パワーアップがアリなら、人外決戦もアリか。
534マロン名無しさん:04/10/09 08:07:20 ID:???
半日であんなにマッチョになるのは生物学的にめちゃおかしい。
535マロン名無しさん:04/10/09 11:23:23 ID:???
某■のゲームで金ちゃん似の人が他人の技
なんでもかんでもラーニングしてたな
536マロン名無しさん:04/10/09 13:09:53 ID:???
もうこの漫画、どうしよもないって事なのかな・・・。
537マロン名無しさん:04/10/09 14:07:23 ID:???
>>535
FF6のストラゴスだな?
538マロン名無しさん:04/10/09 14:59:46 ID:???
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工!?
539マロン名無しさん:04/10/09 16:29:28 ID:???
>>534
エアはネメシス細胞を取り入れたのです。
540マロン名無しさん:04/10/09 21:08:46 ID:k7hH6AXj
今、ふと思ったんだけど、「あの人」ってテロリストだな。
541マロン名無しさん:04/10/09 21:15:44 ID:???
テロリストには到底及んでないけどは
542マロン名無しさん:04/10/09 21:49:20 ID:???
ただの病人・・・
543マロン名無しさん:04/10/09 23:49:06 ID:???
>539
ネネシル細胞とかってよくわからないが、G細胞みたいなもんか?
544マロン名無しさん:04/10/10 00:43:37 ID:???
金ってKOFの草薙京に似てないか?
長戸はちょっと庵っぽい。

金の拳から火出して欲しかったな。
545マロン名無しさん:04/10/10 00:50:53 ID:???
本スレのリンクで草薙と庵つかって金と長戸作ったとこあるぞ
546マロン名無しさん:04/10/10 00:51:02 ID:???
やだよ、そんなパクリ
547マロン名無しさん:04/10/10 00:56:11 ID:???
>>543
G細胞取り込んだエア・・・巨大化したマキが街を襲う絵が容易に浮かんだ
548マロン名無しさん:04/10/10 00:56:49 ID:???
G細胞ってなに?DG細胞ではないよね
549マロン名無しさん:04/10/10 01:04:32 ID:???
マキならロケットランチャーの直撃食らっても起き上がりそうだ
550マロン名無しさん:04/10/10 01:04:32 ID:???
G細胞→ゴジラの細胞

ゴジラ映画でたまに出てくる。コレを取り込んで巨大、化物化した敵とゴジラが戦ったりする
551マロン名無しさん:04/10/10 01:06:12 ID:???
あーゴジラかぁ。ビオランテとかそうか
552マロン名無しさん:04/10/10 01:20:01 ID:???
エアマスターVS長戸の巨大怪獣特撮モノきぼん
553マロン名無しさん:04/10/10 01:46:43 ID:???
長戸は顔だけ見ると京の親父ににてるが…
554マロン名無しさん:04/10/10 02:16:43 ID:???
長戸は動きが庵ていうか暴走エヴァっぽいな。
555マロン名無しさん:04/10/10 02:23:00 ID:???
エヴァ見たことない…
556マロン名無しさん:04/10/10 08:54:21 ID:???
>555
ならば見ないことをおすすめする。
あれで人生変わった(負の方向に)ヤツ多いから。
557555:04/10/10 09:11:17 ID:???
>>556
やめとくよ…
そもそもロボットとかに興味ないし…
558マロン名無しさん:04/10/10 09:59:18 ID:???
エヴァはロボットじゃなく人造人間だと主張する
559マロン名無しさん:04/10/10 10:55:21 ID:???
ロボットの日本語訳ってなんだか知ってる?
560マロン名無しさん:04/10/10 10:59:37 ID:???
機械的に動く人
561マロン名無しさん:04/10/10 11:01:34 ID:???
562マロン名無しさん:04/10/10 12:15:49 ID:???
ロボットの話はいいがそこからなんだかんだあって
シズナマンの話に持っていけるんでしょうねお前ら?
563マロン名無しさん:04/10/10 12:21:39 ID:???
シズナマスク>>>>超えられない壁>>キューティーシズナ
564マロン名無しさん:04/10/10 14:40:55 ID:???
キューティーシズナ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>金
565マロン名無しさん:04/10/10 15:59:14 ID:???
金>>>>>>>超えられない壁>>>>>>熊
566マロン名無しさん:04/10/10 16:00:23 ID:???
熊>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>99
567マロン名無しさん:04/10/10 16:15:50 ID:???
久坂はシズナが深道ランキングに参加してること
しってるのかな?参戦してほしい。
568マロン名無しさん:04/10/10 16:26:33 ID:???
>>567
もっと初期ならともかく、今じゃシズナマンの要である装甲は
役に立たないレベルだからなぁ
シズナ達を回収にし来るってのはアリかも
569マロン名無しさん:04/10/10 16:56:20 ID:???
時田はボクシングの世界に行くと良いよ。
570マロン名無しさん:04/10/10 16:59:56 ID:???
ボクシングをなめるな
571マロン名無しさん:04/10/10 17:05:49 ID:???
ボクシングは大地を蹴る格闘技だぞ
572マロン名無しさん:04/10/10 17:08:54 ID:???
>>568
久坂ならシズナマンにならなくても十分やっていけると思うぞ
谷仮面の時点では由紀より上っぽいし
573マロン名無しさん:04/10/10 17:19:05 ID:???
ボクシングだとペタッと寝転がったり床に手をついた時点で注意されそう
574マロン名無しさん:04/10/10 17:19:47 ID:???
なんかアーロンみたいだな
575マロン名無しさん:04/10/10 17:20:56 ID:???
ブライアン・ホークみたいな変則撃ちばっかやってたらそれなりになるかもな
576マロン名無しさん:04/10/10 17:31:18 ID:???
カワハラとホークじゃどっちが強いだろう
577マロン名無しさん:04/10/10 17:39:34 ID:???
千堂vs金次郎
578マロン名無しさん:04/10/10 17:44:02 ID:???
>>577
確実に金次郎の一撃勝ち
579マロン名無しさん:04/10/10 18:06:08 ID:???
金次郎なら鷹村相手でも勝てるだろ。
所詮攻撃力と防御力が違いすぎる
580マロン名無しさん:04/10/10 18:22:11 ID:???
マンガの方向性がちがうしな
581マロン名無しさん:04/10/10 18:24:56 ID:???
>>572
屋上での忍者軍団瞬殺っぷり見てると、由紀の方が上か
シズナマンHG装着した状態で蹴り封印由紀とせいぜいタメだと思うんだが
582マロン名無しさん:04/10/10 18:28:30 ID:???
そもそも谷仮面の戦力ヒエラルキーってどうなってるんだ?
谷が頂点で次点に超能力者、ついで10秒の人だとは思うがそれ以下が微妙すぎる
583マロン名無しさん:04/10/10 18:50:12 ID:???
愛のぱぅわ谷≧清河≧通常谷=愛のぱぅわ中岡=千葉
≧綾(10秒含む)=由紀=通常中岡(10秒含む)=シズナマンHG
>>>>田嶋=コニオ≧美紀

こんなん?
584マロン名無しさん:04/10/10 18:53:41 ID:???
なんか一人いませんね
585マロン名無しさん:04/10/10 18:57:35 ID:???
綾ってそんなに強いか?それに由紀が通常中岡と互角とは思えんのだが
586583:04/10/10 19:20:16 ID:???
村田忘れてたスマソ

>>585
中岡と綾の「ドクン」ってのは血筋だからあんま能力変わらんかと
思って。能力使い慣れてるのと筋肉は中岡のが上だけど、綾は格闘技術が凄いのと
能力使ってない状態でも中岡と違ってかなり強いんで、その辺りを差し引いて
同じくらいかと思った
由紀は、手刀がジュリにさえ効いたから中岡にも効くかなぁと
妄想なんでツッコミ所は他にもあるかと思うけどこんな理由です
587マロン名無しさん:04/10/10 19:26:01 ID:???
谷仮面の由紀って所詮脇役で、早々退場させられたっつーか
やられ方も不意打ちだから、結局実力がよく分からないしなぁ。
あー、でもだからこそエアマスに再登場させやすかったのか。
美紀や綾みたいにある程度実力が分かってるキャラが再登場しても扱いにくそう。
588マロン名無しさん:04/10/10 19:51:00 ID:???
あの力が無かったら
中岡は村田以下だと思う
589マロン名無しさん:04/10/10 19:54:24 ID:???
久坂が参戦しなかったのは
アマレスが路上じゃ使えないからじゃない。
低くタックルすると上からの攻撃ですぐ
皮膚ボロボロになるし
中途半端なタックルするとキックの餌食だし。
590マロン名無しさん:04/10/10 20:05:49 ID:???
中岡には戦う理由はあんま無いからなぁ
医者が怪我ばっかしてたら診察も出来ないし
病院の信頼落ちるし
591マロン名無しさん:04/10/10 20:06:29 ID:???
あ、中岡じゃなく久坂の間違いだった
592マロン名無しさん:04/10/10 20:18:52 ID:???
>>589
小西がやってるみたいに防具つければいいじゃん。ところで君はホリラン読んでるね?
593マロン名無しさん:04/10/10 20:21:56 ID:???
>>589
ホリランかよ
594マロン名無しさん:04/10/10 22:35:41 ID:???
>>583
なんとなくだけど
村田、コニオ、田島だと田島がそれなりに差をつけて強いイメージがある。
まあ、雑魚グループなのには変わりないけど
595マロン名無しさん:04/10/10 23:22:49 ID:???
田島2巻からいきなり二枚目になったよな
眉毛の形が同じで髪をしばるあたりが屋敷を思わせる
それだけで雑魚グループから頭ひとつ抜けた感がある
596マロン名無しさん:04/10/10 23:25:22 ID:???
実際の所アマレスって路上ではどうなの?
ホリランは説得力あったし
やっぱ使えなさそう。
597マロン名無しさん:04/10/10 23:48:04 ID:???
状況次第。タイマンならそれほど気にする事無いと思う。
長ズボンはいてるだけでだいぶ違うしそもそもひざ擦るぐらいなら
喧嘩の最中そんなに気にはしないだろうけど多人数相手には向かない
というか骨折クラスの怪我をしててもまったく影響がでている様子が無いエアキャラに
そんな心配したところでまったくの無駄。
というかタックルを手刀で迎撃したり蹴りで角材砕いたりメリケンで木刀とめたりする
漫画だしあそこで出てきてる理論は正直当てにならん。まあスレ違いなんだがな
598マロン名無しさん:04/10/11 00:00:43 ID:???
>>594
なんだかんだで谷相手にそこそこ押してるシーンが
あるからその中だと抜けて強い印象はあるんだよな。
599マロン名無しさん:04/10/11 00:04:19 ID:???
合気道やボクシングはどうなんだろうか?
600マロン名無しさん:04/10/11 00:05:13 ID:???
合気道は使えるレベルになるのが大変な気がする
601マロン名無しさん:04/10/11 00:08:38 ID:???
>>595
田島はウェイト付けてる所とか戦い方とかは金に似てるな
夏でもガクランだし
確実な実力があるのに上位陣には絶対に届かない所はアホ道的かな

あとコニオは谷にふっ飛ばされてもケロっと「緊張がほぐれた」とか
言ってたシーンで「こいつ凄げ」と思った
602マロン名無しさん:04/10/11 00:11:02 ID:???
マキレベルにもなると合気もすぐに使いこなせるんだな
603マロン名無しさん:04/10/11 00:11:11 ID:???
>>599
合気道を実戦で使える人間はいないと思われる
604マロン名無しさん:04/10/11 00:14:26 ID:???
結局ボクシング辺りが喧嘩的には実用性高そう
605マロン名無しさん:04/10/11 00:16:51 ID:???
ボクシングとか空手やってる人って
他の格闘技やってる人に比べて強いイメージがある。
ただの偏見だけど。
606マロン名無しさん:04/10/11 00:19:34 ID:???
剣道はケンカで使えるのかな?
607マロン名無しさん:04/10/11 00:21:11 ID:???
木刀や竹刀やとりあえずそういうのないと
何もやってないやつよりはマシ程度にしかならなそう。
608マロン名無しさん:04/10/11 00:21:28 ID:???
素手だと駄目なような
609マロン名無しさん:04/10/11 00:23:04 ID:???
剣道部の人みんな握力が強いんだよな
ケンカで握力が役にたつかは知らんが
610マロン名無しさん:04/10/11 00:26:05 ID:???
深道ランキングに木刀使いがいてもよかったな
611マロン名無しさん:04/10/11 00:26:58 ID:???
某格闘漫画だと握力×体重×スピード=破壊力だったな。
612マロン名無しさん:04/10/11 00:28:07 ID:???
花山薫!!
613マロン名無しさん:04/10/11 00:28:13 ID:???
路上ってことなら実は柔道とかが強い。
ただ、手加減が難しいので怪我させるのを前提で戦わないときつい
614マロン名無しさん:04/10/11 00:29:10 ID:???
ホーリーランド読みすぎ
615マロン名無しさん:04/10/11 00:29:46 ID:???
ケンカなんかするな。
616マロン名無しさん:04/10/11 00:30:17 ID:???
柔道は普通に強いけどアレは褒め過ぎだよな
617マロン名無しさん:04/10/11 00:30:48 ID:???
なんだ?そんな褒められてたのか
618マロン名無しさん:04/10/11 00:31:11 ID:???
>>615 これが本当の識者だな
聞いてるか?(ry
619マロン名無しさん:04/10/11 00:33:17 ID:???
>>618 あぁ!?うるせーボケッ!“ここ”でなら“ヤる”ぜ?(ビキビキ
620マロン名無しさん:04/10/11 00:33:36 ID:???
ケンカよくない殴った方も殴られた方も後味悪い
621マロン名無しさん:04/10/11 00:35:01 ID:???
そんなストリートファイトの格闘系の漫画スレで喧嘩よくない言われてもなw
622マロン名無しさん:04/10/11 00:36:57 ID:???
いや、だいぶリアルケンカの方に話がながれかけてるし仕方あるまい

ビキビキ?
623マロン名無しさん:04/10/11 00:38:03 ID:???
あれだなマンガと現実とは区別しろってことだな
624マロン名無しさん:04/10/11 00:39:16 ID:???
そりゃ渋谷でストリートファイトなんてされても困るしな。
625マロン名無しさん:04/10/11 00:40:08 ID:???
昔ケンカして相手の手首折ったんだよな…あの感じがすごくイヤでケンカやめたんだよな…
何故かそいつとは今親友なんだが…
626マロン名無しさん:04/10/11 00:40:17 ID:???
やってるの見たことないな
627マロン名無しさん:04/10/11 00:40:23 ID:???
というか結局のところ強いやつは強いし弱いやつは弱い。
ホリランの柔道論はいいとこばっか挙げていけば確かにそうだけど
半そでの相手だと技が減るとか多人数相手には向いて無いとか
やっぱり狭いところは技が限定されるとか弱点も多い
628マロン名無しさん:04/10/11 00:42:14 ID:???
>>627
言うとおり 
その人の能力自体が高ければ格闘技やっていなくても経験者に勝てると思う
629マロン名無しさん:04/10/11 00:44:55 ID:???
>>626
新宿や渋谷あたりだとけっこう見かけるよ。
でも、ほとんどが先に一発もらった方が血を出してフラフラ
その周りを野次馬が取り囲み、すぐお巡りさん登場だけどね。
漫画みたいな拮抗したケンカなんてほとんどない。
630マロン名無しさん:04/10/11 00:45:28 ID:???
まぁとにかく喧嘩はしない方がいいよ、ホモサピエンス諸君。
631マロン名無しさん:04/10/11 00:46:24 ID:???
神様キターーー
632マロン名無しさん:04/10/11 00:46:37 ID:???
>>630 だな
漫画の中のケンカで十分だ
リアルのケンカはDQNにまかせた
633マロン名無しさん:04/10/11 00:48:15 ID:???
エアはホリランとは正反対だな
ホリランだとボクシング最強だが
エアだとボクシングはかませ扱い。
634マロン名無しさん:04/10/11 00:49:40 ID:???
柔道家が同じ相手にお互い柔道着着用のときは勝ったが上半身裸のプロレスでは負けた
という話をどっかで読んだなーと思ったら空手バカ一代だった
635マロン名無しさん:04/10/11 00:49:49 ID:???
>>633
ボクシング最強とはいってなくないか?まあ主人公と路上のカリスマはボクサーだけど
おっとスレ違いだ
636マロン名無しさん:04/10/11 00:51:52 ID:???
セスタスもボクシングか総合格闘術かだな
637マロン名無しさん:04/10/11 00:52:18 ID:???
とりあえず木刀を拳で止めた時に俺は完全に見限ったけどな。
もう見ないという意味ではなく、「結局マンガなのね」と思ったという意味で。
その前から随分その兆候はあったけど、アレが決定打だったな。
638マロン名無しさん:04/10/11 00:55:54 ID:???
>>637
面がくるって予測すればできなくはないよ
かなりムチャだけど
639マロン名無しさん:04/10/11 00:58:59 ID:???
いや、あんな大振りで面いって、止めにきてるのに素直に面打つ奴はいないですよ。
可動域がどうとか言いつってたのにね・・・・と。
640マロン名無しさん:04/10/11 01:00:09 ID:???
指折れるんじゃ
641マロン名無しさん:04/10/11 01:00:23 ID:???
長田が柔道着だったら康生も勝てたかも知れない
642マロン名無しさん:04/10/11 01:01:43 ID:???
>>640
メリケン装備
643マロン名無しさん:04/10/11 01:02:19 ID:???
実際の試合であんな素直に面打つ奴いない
644マロン名無しさん:04/10/11 01:04:00 ID:???
>>643 きっと路上の方が素直になれるんだよ。
645マロン名無しさん:04/10/11 01:05:37 ID:???
>>644
ユウも自分を少し取り戻せるし、路上ってステキだね。
ユウって言っても黒いほうじゃないよ(・∀・)
646マロン名無しさん:04/10/11 01:06:03 ID:???
というかオレはちゃんと水平面で当てたのを見てビビったけどな

|| こういう感じじゃないと木刀のほうが長い分、少し角度ズレただけで手イタタだよ

さすが路上のカリスマと言ったところか orz
647マロン名無しさん:04/10/11 01:06:15 ID:???
>>642
有段者ならメリケンの上からでもかなりやばいんじゃないか?
だってあれ受け止めたんじゃなくて迎え撃ってるんだぞ
648マロン名無しさん:04/10/11 01:09:02 ID:???
>>644 ワラタw
649マロン名無しさん:04/10/11 01:10:45 ID:???
>>647
有段者であることと強さは関係ない
650マロン名無しさん:04/10/11 01:12:48 ID:???
>>649
一般的に有段者の打ち込みのほうが威力が高いと思うのはそう間違って無いと思うが
651マロン名無しさん:04/10/11 01:13:44 ID:???
有段者ならあんな素直に(略

というか上手い人ほど「痛くない」んだけどね、実際
652マロン名無しさん:04/10/11 01:15:07 ID:???
「痛くする」こともできるんだろ
試合じゃなくて喧嘩なんだから
653マロン名無しさん:04/10/11 01:15:09 ID:???
>>650
段取るのはいっちゃあなんだがさほど強さは関係ない
打ち込み強い奴は強い
654マロン名無しさん:04/10/11 01:15:33 ID:???
木刀持って相手倒すつもりでならどうかしらんけど、竹刀で剣道やるぶんには上手い人のが
痛くないことのが多いな
655マロン名無しさん:04/10/11 01:15:38 ID:???
じゃ有段者とか関係ないってことになるね
656マロン名無しさん:04/10/11 01:16:09 ID:???
>>655>>652
657マロン名無しさん:04/10/11 01:16:25 ID:???
>>651
防具をつけた話だろ
なしなら痛いもんは痛い
658マロン名無しさん:04/10/11 01:17:26 ID:???
>>657 まったく痛くないとは言ってないよw

上手い人と下手な人の相対的な差を言ってるだけであってね・・・
659マロン名無しさん:04/10/11 01:18:26 ID:???
>>654
有効打の部分にしっかり当たれば痛くないように防具は作ってあるから
うまいひとは痛くない
660マロン名無しさん:04/10/11 01:20:12 ID:???
あれだよ。ボクサーでいうなら
田島と馬場の違いなんだよ
661マロン名無しさん:04/10/11 01:20:49 ID:???
剣道漫画で回転で威力増した突きをする
ってのがあったな。
662マロン名無しさん:04/10/11 01:21:05 ID:???
上手い人⇒痛くすることも、痛くなくすることもできる
下手な人⇒力加減が下手なので痛い

ケンカだと有段者相手のほうが痛い、ということは無いと思う
極端な話、ド素人が型無視で振り下ろした方がきっと痛い

いや、もうとっくに「痛い」とかいうレベルじゃないだろうが
663マロン名無しさん:04/10/11 01:21:17 ID:???
というか>>647の言ってる有段者ってタカのことを指してるんだし
あれの打ち込みはやばいってのは確かにそうなんだからいいじゃん
なんかハッカーの事をクラッカーって言い直そうとさせてるやつみたいでみっともないぞ
664マロン名無しさん:04/10/11 01:21:21 ID:???
>>660
よくわからん
カワハラじゃダメか?
665マロン名無しさん:04/10/11 01:21:45 ID:???
館長に、より速く打ちたかったら力を抜けっていつも言われる
666マロン名無しさん:04/10/11 01:22:03 ID:???
>>664
カワハラだとその両方のいいとこをとってるから駄目
667マロン名無しさん:04/10/11 01:24:21 ID:???
>>663
ハッカー云々は分からんが確かにもう>>647にゆいてはいいと思う
668マロン名無しさん:04/10/11 01:24:48 ID:???
>>662
痛さは単純に腕力の違いだよな。
ただ、同じ条件で闘ったら技術の高い分有利な気もする。
669マロン名無しさん:04/10/11 01:24:58 ID:???
まあ打ち込みってインパクトの瞬間に力を込めるもんだしな
ところでもう行き過ぎてると思うんだが
670マロン名無しさん:04/10/11 01:25:03 ID:???
>>667
訂正
ゆいては→ついては
671マロン名無しさん:04/10/11 01:25:06 ID:???
っていうか、金次郎じゃね?>下手な奴の極端な例
アレをボクシングと言うなら、だが。
672マロン名無しさん:04/10/11 01:26:57 ID:???
>>668 強さは確実に経験者の方が上だわな。
「より痛い」場所を的確かつ迅速に選ぶ事もできるし。
673マロン名無しさん:04/10/11 01:28:46 ID:???
そこでフェンシング使いですよ!

こっちは見てないんかね?
674マロン名無しさん:04/10/11 01:29:08 ID:???
経験者と未経験者じゃ威力よりも速さと巧さが違う
675マロン名無しさん:04/10/11 01:30:12 ID:???
フェンシング使い?本スレの全国の人かBOYのナンバー4しか思いつかん
676マロン名無しさん:04/10/11 01:32:09 ID:???
>>675
ナンバー4って…懐かしいぞ!
677マロン名無しさん:04/10/11 01:32:43 ID:???
>>675 だね
あとグラップラー刃牙でバキのスパー相手として瞬殺された人と、金田一少年の明智警視

まー、マイナー(名はメジャーだけど、実はマイナー)すぎてネタにしにくいんだろうね
678マロン名無しさん:04/10/11 01:33:19 ID:???
あんなもん、最強はどう考えたって熊だと思うんだ
679マロン名無しさん:04/10/11 01:34:54 ID:???
最後の方で、サメを水中で倒した中国人がいたな。
680マロン名無しさん:04/10/11 01:35:01 ID:???
ホリラン強さ議論スレってある?
武板には専用スレがあるようだが
681マロン名無しさん:04/10/11 01:36:28 ID:???
ドアを手刀で切ってたよな
682マロン名無しさん:04/10/11 01:37:49 ID:???
>>680
ホリランはヒエラルキーがわかりやすいからわざわざ立てて無いと思うぞ
683マロン名無しさん:04/10/11 01:38:10 ID:???
まだ人数も少ない品
684マロン名無しさん:04/10/11 01:38:24 ID:???
>>680
ちょいと探したがないっぽい
685マロン名無しさん:04/10/11 01:45:54 ID:???
ユウは深道ランキング何位ぐらいだろう
686マロン名無しさん:04/10/11 01:46:58 ID:???
正直、みおりにも勝てるかどうか・・・・。
687マロン名無しさん:04/10/11 01:47:07 ID:???
マキハラやみおりにすら勝てないと思うが
688マロン名無しさん:04/10/11 01:48:04 ID:???
40位くらい?
689マロン名無しさん:04/10/11 01:48:49 ID:???
40はいかないだろ
690マロン名無しさん:04/10/11 01:49:03 ID:???
郷田といい勝負なんじゃないか?
知らんけど。
691マロン名無しさん:04/10/11 01:49:16 ID:???
>>685
ユウは一般人よりちょいと強い程度だと思う。
深道ランキングってそれなりのやつらが参加するランキングだから
100位も無理じゃないかな?
692マロン名無しさん:04/10/11 01:49:27 ID:???
それ以下だろ。ホリランキャラがエアキャラに喧嘩売る事自体間違ってる
693マロン名無しさん:04/10/11 01:50:01 ID:???
ユウってどっちのこと言ってるの?
694マロン名無しさん:04/10/11 01:51:31 ID:???
みちるとユウのユウじゃないのか?
695691:04/10/11 01:51:40 ID:???
俺が言ったのはエアマスの方のユウのことね。
話の流れつかんでなかった…
696マロン名無しさん:04/10/11 01:52:03 ID:???
全員まとめて姫ちゃんにお仕置きされるだろうな。
697マロン名無しさん:04/10/11 01:53:15 ID:???
滝川ユウか。

263位とか、そんなとこじゃね?
698マロン名無しさん:04/10/11 01:55:02 ID:???
>>693
話の流れ的にホリランだよ
セスタスなら20位以内に入れるかな
デミトリアスはリークラスかも知れない
699マロン名無しさん:04/10/11 01:55:22 ID:???
黒い方のユウ→200位代くらい
白くてヒョロい方のユウ→原ライオンくらい?
700マロン名無しさん:04/10/11 01:57:40 ID:???
原ライオンクラスはありえんだろー

メチャクチャ贔屓目に見て石井クラスだと思うが
個人的には>>690に同意
判断材料ほぼ0だがw
701マロン名無しさん:04/10/11 01:58:55 ID:???
郷田って崎山インフレの犠牲になったやつか。
702マロン名無しさん:04/10/11 02:00:41 ID:???
そうそう
ストリートファイトのちょっとした有名人
703マロン名無しさん:04/10/11 02:01:43 ID:???
でも郷田は街の喧嘩屋の中ではちょっと強い方(しかも月雄とか抜かして)ってレベルだろ?
704マロン名無しさん:04/10/11 02:02:51 ID:???
そう

だから神代ユウとちょうどいいぐらいかと思う。
705マロン名無しさん:04/10/11 02:11:02 ID:???
神がかり的にちょうどいいと思う
706マロン名無しさん:04/10/11 02:16:12 ID:???
作中最強のマサキで将来有望なボクサー、今は腐ってるからな
田島や初期月雄以下、現在の素手麗一といい勝負か?
707マロン名無しさん:04/10/11 02:17:21 ID:???
霊とかくっつく勁とかが平気で出てくるトンデモ格闘漫画と
ツッコミ所は満載とは言えリアル範囲の強さが基準の格闘漫画じゃ
どう比べていいかわからん
708マロン名無しさん:04/10/11 02:19:13 ID:???
いくらなんでも素手麗一には勝てるだろー
三節根時田が丁度いい相手なんじゃ
709マロン名無しさん:04/10/11 02:22:40 ID:???
時田はきついだろ。その辺の町の喧嘩自慢って所だろう
710マロン名無しさん:04/10/11 02:26:04 ID:???
なんでそこで鬼頭さんがでてこないんだおまいら
711マロン名無しさん:04/10/11 02:27:11 ID:???
ボソボソ
あの人口だけで喧嘩したところ誰も見たこと無いよな
712マロン名無しさん:04/10/11 05:36:02 ID:???
ジャイアンが深道ランキングに入ったらどれくらい
いくだろう?
713マロン名無しさん:04/10/11 06:28:57 ID:???
あの歌声じゃネット経由で聞いてる深道や会員にまで被害が及ぶ・・・
714マロン名無しさん:04/10/11 06:38:43 ID:???
ぶっちゃけ聞く限りそんなにヤバい声でもないよな
715マロン名無しさん:04/10/11 07:05:39 ID:???
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~otenki/dora/dora_004.html
ここでジャイアンとしずかちゃんはどっちが強いかを検証してるんだが、
その中で原作のジャイアンの歌の破壊力がいかに凄いか羅列してある。
原作のジャイアンの歌に比べるとTVのはかなりマシらしいよ。

脱線スマン
716マロン名無しさん:04/10/11 07:49:10 ID:???
>>709
でも前回空手の実力者に勝ってたから街の喧嘩自慢よりは上だろ
717マロン名無しさん:04/10/11 08:26:42 ID:???
みなさ〜んここはエアマスターのスレですよ〜
718マロン名無しさん:04/10/11 09:26:22 ID:???
>>711
あの人ってどっち?
鬼頭さん?それとも・・・
719マロン名無しさん:04/10/11 09:28:10 ID:???
あの「人口」だけで
って見えた
720マロン名無しさん:04/10/11 09:32:38 ID:???
>>718
「あの人」だろ…たった一年でキックの経験者とかぬかしてる奴
721マロン名無しさん:04/10/11 10:58:31 ID:???
あの、怪我したヒョードルなら勝てるって豪語する伝説のあの人かぁっっ!!
722マロン名無しさん:04/10/11 11:00:48 ID:???
そうそうキックやってたかも怪しいあの人
723マロン名無しさん:04/10/11 12:14:43 ID:???
1年間だけなんていったらこのスレの中にも空手とかいるだろ。

724マロン名無しさん:04/10/11 12:19:09 ID:???
あきらかに割り増ししといて1年だからね・・・
ボソボソ
今頃10年にしときゃよかったと思ってるよきっと
725マロン名無しさん:04/10/11 12:24:32 ID:???
ボソボソ
やってたってのも脳内妄想だったりして…
726マロン名無しさん:04/10/11 12:51:59 ID:???
鬼頭さんを疑るなぁ!

と思ったら違うのね
727711:04/10/11 12:54:03 ID:???
いや・・・あの・・・ごめん、鬼頭さんのこと言ったつもりだったんだけど・・・
728マロン名無しさん:04/10/11 12:57:09 ID:???
>>727
たぶん、わかった上で書き込んでいるハズ。
729マロン名無しさん:04/10/11 13:23:55 ID:???
>>716
長田(餓狼伝じゃないよ)はどの程度のなのか
空手の道場開いてるユウ(エアマス)の親父より弱いんじゃないかな
ユウの親父が本気出したら強い可能性もあるけど
730マロン名無しさん:04/10/11 13:47:12 ID:???
エロモードで佐伯に技決められてたな。
ユウの兄貴はどんなモンだろ。
731マロン名無しさん:04/10/11 14:35:07 ID:???
PTA対決
佐伯vsユウ父vs金父vs蓮華父

佐伯:シズナマンの装甲を易々を破壊し十五漢渺茫からマウントをとる
金父:愚地独歩と松尾象山と同じ人がモデル
蓮華父:火星人を倒す
ユウ父:空手道場の師範
732マロン名無しさん:04/10/11 14:39:19 ID:???
PTAって親のことじゃないだろ
733マロン名無しさん:04/10/11 14:59:42 ID:???
金の父、強そうだな
734マロン名無しさん:04/10/11 16:24:50 ID:???
金の実の父はどうなったんだろう
伏線じゃなかったのかな?
735マロン名無しさん:04/10/11 16:28:09 ID:???
渺茫が実は父さんだったらいいお話だね
736マロン名無しさん:04/10/11 17:05:33 ID:???
きっと伏線じゃないだろうな…
737マロン名無しさん:04/10/11 18:13:14 ID:???
結論

SS エアマスター
S 十五漢渺茫 ガンジス時田
AAA 時田伸之助 ハチマキ金
AA 獣小西 壁突き抜けジュリ 蹴り解禁由紀
A 渺十五 完璧小西 坂本ジュリエッタ 皆口由紀 ジョンス=リー 渺四 フリーダム佐伯
BBB 佐伯四郎
BB 長戸 忍者 シズナマン
B カイ シゲオ 屋敷

渺茫は想像以上にチンカスだった、と
738マロン名無しさん:04/10/11 18:21:49 ID:???
>>737
お前がそういうレスをすればするほど時田の評価が下がってくんだよ!!
お前そのこと分かってんの?そもそもお前時田好きか?ただ単に荒らして満足してんのか?
時田が好きだったらこれ以上評価下げんなよ!!
739マロン名無しさん:04/10/11 18:39:17 ID:???
評価が下がるより時田が嫌われて時田厨がバカにされる方に威力を発揮させるのがあの人
740マロン名無しさん:04/10/11 19:11:34 ID:???
>>738
一年以上前からそれと同じ事を何度も言われ続けてるのに一向に変わらないんだから
これからも変わらないと思うよ
741マロン名無しさん:04/10/11 19:51:36 ID:???
金が一番強いに決まってるじゃん。
金は渺茫と同等で金のパンチは絶対当たって
金のパンチに耐えれる奴は渺茫位だし
742マロン名無しさん:04/10/11 20:14:01 ID:???
                  |
                  |         ∩__∩
                  J        /     ヽ
                          |●  ●  |                        (´⌒
                          (_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
                           |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
                           ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────


                  |
                  |
                  J
                 (´⌒
__,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
──⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
─(´⌒(´⌒;;     ズサ────
743マロン名無しさん:04/10/11 20:54:48 ID:???
今回の話でわかったろ?
エアマスターは谷仮面における谷と一緒でどんなやつと
闘っても必ず勝っちゃう最強キャラなんだよ。


つーかどっちもタイトルに名前が載ってるんだよな…
744マロン名無しさん:04/10/11 21:06:09 ID:???
タイトルがガンジスマスターだったら良かったのにな
745マロン名無しさん:04/10/11 21:25:06 ID:???
ルチャマスターがいいな
746マロン名無しさん:04/10/11 21:37:46 ID:???
癌死すますたー

マキは脳腫瘍なんだろう
悪性の腫瘍がマキの中に別人格エアマスターという化物を生み出したんだ
バトルロワイヤルの桐山と同じ症状
癌で早死にする家系というのは間違いなく伏線だった
747マロン名無しさん:04/10/11 21:44:36 ID:???
そういや精密機械っぷりが桐山に似てるかも。
748マロン名無しさん:04/10/11 21:46:16 ID:???
相手の技をラーニングする感情の無い化物、桐山とマキはよく似ている。
749マロン名無しさん:04/10/11 21:46:18 ID:???
お前らは、「釣りマスター」か?
750マロン名無しさん:04/10/11 21:50:40 ID:???
桐山がラストバトル前に戦った相馬光子が
「マジカルトゥルー マジカルトゥルー」と幼児返りをおこしたのも
時田の「ガンジス」と似てないか?
751マロン名無しさん:04/10/11 22:11:44 ID:???
そういえば川田とカワハラ
名前が似てるな
752マロン名無しさん:04/10/11 22:14:13 ID:???
桐山=マキ
川田=渺茫
七原=金
典子=長戸
光子=時田
杉村=由紀
琴弾=ジュリ

マンガ版のバトロワな
753マロン名無しさん:04/10/11 22:18:41 ID:???
琴弾がジュリ・・・・・・。
754マロン名無しさん:04/10/11 22:29:10 ID:???
>>752
つまり由紀を殺したジュリが直後に
時田に殺されて、その直後時田も
マキに殺されて、そのマキを金、渺茫、長戸が
力をあわせて殺して、帰る途中で渺茫がマキからうけた
傷が元で死んで、金が長戸を一生守ると言うことですね?
755マロン名無しさん:04/10/11 22:33:15 ID:???
>>754
マンガ版だからちょっと違う
由紀とジュリはラブラブで二人共マキから殺される
死闘中に由紀の技はマキがラーニングして
マキは拳法の達人になる
ジュリ=琴弾はオチのつもりだったんだがw
756マロン名無しさん:04/10/11 22:52:43 ID:???
原作の小説を当時一度読んだだけだから
光子、杉村、琴弾が思い出せん・・・

てか長戸はオチじゃないのかよw
757マロン名無しさん:04/10/11 22:55:24 ID:???
取りあえず長戸以下のキャラには全員ツッコミを入れておきたい
758マロン名無しさん:04/10/11 23:22:20 ID:???
桐山vs杉村の二巻使った人外バトル、桐山のラーニング能力濫用の後で
桐山vs光子をどれだけ長引かせるかバトロワスレでも危惧されたが
意外にもあっけなく殺されたあたりが
桐山vs杉村=マキvs由紀、桐山vs光子=マキvs時田を連想したからさ
マンガの方読んでないとわかんないね、スマンかった
759マロン名無しさん:04/10/12 00:33:54 ID:???
>>758
いやオモロかったよ

一度あの人抜きで、時田もリーも入れてしっかり強さ議論してみたいな
760マロン名無しさん:04/10/12 01:39:06 ID:???
リーの話題が出ると必ずあの人が来るだろ
761マロン名無しさん:04/10/12 03:43:52 ID:???
下の方からきめてッた方が荒れないな。

シゲオ屋敷カイ忍者

はどういう順列になるんだろう。
762マロン名無しさん:04/10/12 04:09:30 ID:???
シゲオはマキ・渺茫のちょっと下くらい。
763マロン名無しさん:04/10/12 17:43:27 ID:???
そのちょい下が762
764マロン名無しさん:04/10/12 19:02:36 ID:???
>>762は一ケタランカー並なんだな
765マロン名無しさん:04/10/12 23:01:28 ID:???
対戦成績だけを見ると忍者>屋敷=シゲオがほぼ確定で
カイが未知数ってところだろうけどな。カイは目立ったパワーアップの描写が無いのがつらい
766マロン名無しさん:04/10/12 23:06:20 ID:???
でもほぼ互角だった金次郎が、アレからの成長は根性だけで渺茫と戦えたあたり、
少なくともシゲオ・屋敷と同じぐらいの強さはあると思うな
767マロン名無しさん:04/10/12 23:15:14 ID:???
金とカイはランキングじゃ互いに潰しあったり
由紀姉に当たったりして運が無かっただけで
実はシゲオや屋敷より全然強かったと思ってる
768マロン名無しさん:04/10/12 23:26:47 ID:???
深道登場時の深道ランキング
01渺茫
02ジョンス=リー
03小西良徳
04皆口由紀
05尾形小路
06駒田シゲオ
07深道信彦
08ケアリー
09屋敷俊
10カワハラ
11沢村
12or13暗器使い
14ブタ
15スナイパー
17特殊部隊
21江藤
22松井
23高橋
24馬場
38原ライオン
46マキハラ
52石井タケシ
769マロン名無しさん:04/10/12 23:28:34 ID:???
カイは一度屋敷に勝ってるけどパワーアップの描写が無い。
屋敷はサッキヤマから太極拳を習って化剄の能力が上がった。
シゲオはリーと戦って一皮剥けたが屋敷と引き分けた。
忍者は屋敷とシゲオの負けたシズナマンを何もさせずに倒したが
地形が忍者有利だった上にスーツに忍者対策が成されてなかった。

さて・・・微妙だな。
770マロン名無しさん:04/10/12 23:28:56 ID:???
BR直前(時田復活後)の深道ランキング
01リー(リザーブ;渺茫)
02(リーランクアップにて空位)
03時田(リザーブ;小西良徳)
04皆口由紀
05 空位(リザーブ;マキ、尾形)
06 空位(リザーブ;シゲオ)
07ジュリ(リザーブ;深道信彦)
08 空位(リザーブ;屋敷、ケアリー)
09 空位(リザーブ;金、カイ)
10 空位(リザーブ;カワハラ)
11沢村
12or13ブタ
13or14暗器
15スナイパー
17特殊部隊
21ルチャ
22江藤
23月雄 ※10巻描き下ろしの月雄の順位はミス
24松井
25高橋
26馬場
39原ライオン
47みおり
48マキハラ
54石井タケシ
771マロン名無しさん:04/10/12 23:30:49 ID:???
屋敷はBR編ならジュリに勝てるだろうしな
通常ジュリで3位レベルだったのだから屋敷もその辺だな
772マロン名無しさん:04/10/12 23:33:07 ID:???
深道はやたらジュリエッタに期待してたが、エアに負けたのは知らなかったのか?
エアには期待してなかったのに。
773マロン名無しさん:04/10/12 23:35:07 ID:???
>>771 屋敷とジュリだと、屋敷の方が相性的に有利なのも考慮しとくべしぞ。
774マロン名無しさん:04/10/12 23:36:50 ID:???
小西は別に時田と戦って負けてないんじゃないか?(コテンパンだったけど)
そもそも時田の戦いは公式にランクされて無いし。
それと多分順位って負けた奴と勝った奴入れ替わりだと思うぞ
根拠はBR編最初の方の19巻13pの月雄とルチャに負けた奴らの服装。
775マロン名無しさん:04/10/12 23:37:05 ID:???
>>773
浸透勁が気で相殺されてしまうのだから逆だろ?
相性が悪いのは屋敷の方だ
776マロン名無しさん:04/10/12 23:37:13 ID:???
笛、天井落とし使用可能な場所なら
忍者>屋敷=シゲオ>カイ
そうじゃないなら忍者はヘタするとカイにも負けるかも。
777マロン名無しさん:04/10/12 23:41:19 ID:???
忍者見くびりすぎじゃないか。変なムチとか色々仕込んでる男だぞ
778マロン名無しさん:04/10/12 23:41:40 ID:???
>>775 化勁があるから。
BR編では特に化勁に磨きがかかってるし。

たしかに浸透勁相殺されてたけど、一発の量によっては通ることが判明してる。
「屋敷の気が全部なくなるまで蹴り倒せないジュリエッタ」の方が相性は悪いと言える。
779マロン名無しさん:04/10/12 23:42:14 ID:???
一発の量⇒一発の量や当てる場所
780マロン名無しさん:04/10/12 23:45:04 ID:???
忍者は変な移動法と笛があれば十分強いしなあ
781マロン名無しさん:04/10/12 23:45:18 ID:???
>>778
化勁はあるが浸透勁は相殺されてしまう
条件は五分と考えていいんじゃ?
これでジュリは屋敷が相手では可哀想とか言ってたらアホだ
782マロン名無しさん:04/10/12 23:46:18 ID:???
>774
10位以内なら負けた者は必然的にリザーバー扱い(下位が上位に負けても)。
11位以下は下位が勝ったらその相手のランクになり、負けた者はその分一つ下がる。
みおりが52位の石井に勝った時、みおり→52位 石井→53位 となったから。
おまけ漫画で月雄vs松井(22位)→月雄勝利で 月雄22位 松井23位
ルチャvs江藤(21位)→ルチャ勝利で ルチャ21位 江藤22位
必然的に月雄23位 松井24位 となる。ハズ。
19巻13pの3人組の服装は当時の巨人軍の背番号。
783マロン名無しさん:04/10/12 23:46:26 ID:???
笛は野外でも相手の耳に近づけば有効だよな。
784マロン名無しさん:04/10/12 23:48:05 ID:???
ジュリの勝機が「自滅待ち」しかないんならジュリの方が相性悪いんじゃね?
知らんけど

BR編までに屋敷vsジュリ再戦してたら屋敷勝ちそうだけどな
785マロン名無しさん:04/10/12 23:48:29 ID:???
笛がどこでも有効なら、やっぱりランクは
忍者>屋敷=シゲオ>カイ
だなー
786マロン名無しさん:04/10/12 23:49:32 ID:???
>>781 「倒しにくい」だけだからなぁ。
まったく何をしてもダメージを与えられないわけでも無いし。

別に可哀想とは言わんよ。
単純に、屋敷の方が相性的には有利だと思うってだけ。
787マロン名無しさん:04/10/12 23:50:04 ID:???
通る場所がわかってるなら徹底的に通るところのみをガードすればいい
788マロン名無しさん:04/10/12 23:50:30 ID:???
>>785 なんでカイだけ下なんだ!
カイはマキがんと同じ空中戦のプロなんで、笛の効果が薄そうじゃね?
789マロン名無しさん:04/10/12 23:51:01 ID:???
>>787 ジュリはそんなことせんだろw
790マロン名無しさん:04/10/12 23:52:04 ID:???
>>788
一般人よりは薄そうだけど、金次郎にやったみたいな至近距離からのを
くらったらやっぱりキツいんではないかと思う
791マロン名無しさん:04/10/12 23:52:14 ID:???
ジュリ崎山にも負けそうだな
792マロン名無しさん:04/10/12 23:54:13 ID:???
>>790 それはシゲオ・屋敷も同じでは?
しかもその条件下なら、プロレス根性がある分カイの方がやっぱり有利なような。
シゲオも屋敷も根性的にかなりいい線言ってるんだろうけど、やっぱりそれはカイの方が上だと思うし。
793マロン名無しさん:04/10/12 23:54:55 ID:???
ジュリは基本的に攻撃を受け流せる奴に弱いんだろ
由紀がそれっぽい言ってたし。逆にいいのは金とかリーとかの受け流す技術も
かわす足も無いやつと一発の威力が無いやつ
794マロン名無しさん:04/10/12 23:57:03 ID:???
長戸相手に使ってたしそれなりに離れてても笛は有効だろ。
分身効果も見込めるし。ただ室内だったのが気になるけど。
多分室外でもダメージはなくても身体に異常はきたすと思う
795マロン名無しさん:04/10/12 23:57:52 ID:???
>>793
受け流す技術もかわす足も一発の威力も無いやつって相当弱そうだな
796マロン名無しさん:04/10/12 23:59:10 ID:???
>>792
シゲオ屋敷もおなじだと思うよ。ちなみに俺、>>785ではないっす。
797マロン名無しさん:04/10/13 00:02:07 ID:???
もはや通常ジュリでは屋敷はおろか長戸も倒しきれんからな
798相性ね:04/10/13 00:02:42 ID:???
由紀=小西>ジュリ=金=リー>時田=マキ
渺十五・佐伯は全部に対して有利不利ナシ

こんな感じっしょ
799マロン名無しさん:04/10/13 00:03:18 ID:???
カイ・屋敷戦→カイの居酒屋を化剄で流して双按
カイ・シゲオ戦→カイのパワー負け
カイ・忍者戦→紐で動きを封じられ、笛で脳みそとろとろ

う〜ん、カイ勝てるかなあ…
800訂正:04/10/13 00:03:47 ID:???
由紀=小西>ジュリ=金=リー>時田=マキ>由紀=小西
渺十五・佐伯は全部に対して有利不利ナシ
801マロン名無しさん:04/10/13 00:05:05 ID:???
なんかカイには肯定要素が無いからなあ
802マロン名無しさん:04/10/13 00:06:02 ID:???
>>798
その中でも細分化は出来そうではあるがおおむね同意
803マロン名無しさん:04/10/13 00:07:16 ID:???
>>801
根性
804マロン名無しさん:04/10/13 00:08:11 ID:???
>>799 ふむ。
じゃ今度はカイ有利っぽく書いてみる。

カイvs屋敷⇒初戦と同じカウンター待ち。もしくは極め・投げへ持ち込む。
カイvsシゲオ⇒スピード活かしHit&Away。金次郎を追い詰めるほどだからパワーも全然ってことはない。
カイvs忍者⇒バランス感覚&プロレス根性で耐え、近づいたところをボンバァ。

うーん、忍者はそれでも不利かな。
805マロン名無しさん:04/10/13 00:09:36 ID:???
カイがパワーアップすべきマキ戦で見せたのはただの撃たれ強さだけだからな
806マロン名無しさん:04/10/13 00:10:35 ID:???
ちょっと話戻るが、カイも成長してるんじゃないのかな?
主に精神的な部分だと思うけど。

由紀を前にしたときの、金次郎とカイには随分差がある。
格下であることを理解しながらも怯えないあたり。
807マロン名無しさん:04/10/13 00:11:01 ID:???
カイ対屋敷でカイが捨て身のカウンター作戦取ったら屋敷は何もできんのではないか?
808マロン名無しさん:04/10/13 00:12:17 ID:???
>>805
あと、ちょっと可愛らしくなった。
マキユキの邪鬼コンビが凶暴なせいで
そー見えるのかもしれないが・・・
809マロン名無しさん:04/10/13 00:12:38 ID:???
勁砲でもないふつーの勁でかなり効いてるんだからいきなり双按とか
こられたらカウンターどころじゃないような
810マロン名無しさん:04/10/13 00:13:39 ID:???
>>806
金だって最終的には勝てなくとも向かって行ったし
カイもジュリ対由紀見て格の違いを感じて勝負を避けてる。
由紀とタイマンになって怯えない保証が無いから微妙
811マロン名無しさん:04/10/13 00:15:14 ID:???
>>809 ほぼ同時に当てるんだから、屋敷も大変な事になると思うが。
相討ちか。
812マロン名無しさん:04/10/13 00:16:28 ID:???
>>810
おおお金より、勝ち目はなくても自分の意思で立ち向かった
由紀戦の金のほうが好きだな。
813マロン名無しさん:04/10/13 00:16:45 ID:???
>>809
そこはパワーアップした打たれ強さでカバー。
それに勁砲はともかく双按は若干間合いが狭まるから
いきなり決め手には持ってこないと思う
814マロン名無しさん:04/10/13 00:19:05 ID:???
屋敷は打撃系には強いが組んでくる相手には弱そうだけどな
ただ勁砲はモーション無しで撃てるから
組んできたところで勁砲で相手のバランスを崩してしまえば屋敷のもんだけど
815マロン名無しさん:04/10/13 00:19:22 ID:???
由紀姉さんをもちょっとだけびっくりさせた超至近高速ソバットを使うというテもあるな。
816マロン名無しさん:04/10/13 00:21:32 ID:???
>>811
双按カウンタだと相打ちぽいな。なんとなくカイが立ち上がりそうな気もする
>>813
カイとは一度戦ってるから、初めから全力でいくかなーとか思ったけど
いきなりはないか。
817マロン名無しさん:04/10/13 00:22:09 ID:???
>>804
カイ・忍者戦→天井からぶら下がってるの見た時点でジャンプして攻撃
とか?カイなら余裕で届くし、忍者は迂闊だから届くと思って無くてモロに食らいそう
>>809
スピードタイプのカイに双按決めるのはきつそうだが
818マロン名無しさん:04/10/13 00:22:29 ID:???
>>815 忘れてた

あと、スカイツイスター系の技にも化勁ってできるんだろうか
優しくカイの体を地面へ落とす屋敷・・・・エロいな
819マロン名無しさん:04/10/13 00:23:02 ID:???
屋敷はどんな体勢からでも気を放てるのか?
もしそうなら小西の天敵になりうる可能性があるが
820マロン名無しさん:04/10/13 00:24:24 ID:???
>>818
合気ができるんならできるだろ。ただどういう原理なのかはわからんが
821マロン名無しさん:04/10/13 00:25:32 ID:???
あー、スカイツイスター系は無理っぽそうだなぁ。
回りながら落ちてくるし。
相討ち狙いで直接勁を叩き込むしかなさそう。
822マロン名無しさん:04/10/13 00:26:29 ID:???
カイの空中殺法やラリアットは屋敷の気&化剄で対応可能だからなあ。
低空タックルでグラウンドに持ち込めればカイ有利かな。
でもシゲオの体重はカイの倍以上あるっぽいので、寝技に持ち込んだり
投げ技かけたりするのは難しそう。
823マロン名無しさん:04/10/13 00:28:15 ID:???
>>822
山木田を軽々と投げてたカイだぞ
824マロン名無しさん:04/10/13 00:29:04 ID:???
スカイツイスターは普通に避ければ自爆じゃないかな?

「気」ってのはしっかりふんばってないと出ない気がする。
825マロン名無しさん:04/10/13 00:29:23 ID:???
>>822
カイは山木田を豪快に投げてたから
シゲオ程度なら軽々投げるだろ
826マロン名無しさん:04/10/13 00:30:10 ID:???
>823
そうだった!
827マロン名無しさん:04/10/13 00:30:40 ID:???
>825
そうだった!!
828マロン名無しさん:04/10/13 00:31:20 ID:???
>>819 相性として天敵だろうね。
それでも実際は小西vsカワハラみたいな感じで、一発目を打つ(当たる)前に転がされそうだけど。

>>824 確かに自爆だなw
使えそうなのは超至近高速ソバット&カウンターボンバァぐらいか。
829マロン名無しさん:04/10/13 00:33:56 ID:???
サンパギータ=カイ
パワーもスピードも高く、技の種類も豊富。
それに加えて驚異的なタフネス。
高性能のカウンター有。

なんだかんだでバランスいいな・・・・。
格ゲだと初心者向き。
830マロン名無しさん:04/10/13 00:35:57 ID:???
屋敷は腕か足一本やるつもりで戦えば小西にも勝てそうだな
831マロン名無しさん:04/10/13 00:36:43 ID:???
何十種類も使えるという
投げ技はどうした?
832マロン名無しさん:04/10/13 00:37:31 ID:???
>>830
屋敷はジュリに蹴られてふっ飛ばされた痛みや両腕複雑骨折の痛みすらも
勁で消せるから、腕や足一本くらい犠牲になっても大して戦力落ちないしな
833マロン名無しさん:04/10/13 00:38:22 ID:???
>>831 ああいった投げ技は大抵コマンドが難しいので省いたのだ!ハハ!

本当は忘れてました。
834マロン名無しさん:04/10/13 00:38:57 ID:???
プロレスラーって格ゲだと初心者向きって印象ないな
835マロン名無しさん:04/10/13 00:40:17 ID:???
>>834
レバガチャ一回転をマスターしないとダメっぽいからね・・・
836マロン名無しさん:04/10/13 00:40:25 ID:???
>823,825
山木田は飛び蹴りをキャッチされてそのままボディスラム。
シゲオの方が技術も上だと思われるので、そうそう簡単には投げられなさそう。

>828
超至近高速ソバットはすでに攻略済み。
837マロン名無しさん:04/10/13 00:42:31 ID:???
攻略済みだったっけ?>ソバット
838マロン名無しさん:04/10/13 00:43:16 ID:???
撃墜されそうになってカイが引いた
839マロン名無しさん:04/10/13 00:43:28 ID:???
>>836
パワーボムじゃなかったっけ?
アレは、受け止めた相手を落とすだけじゃなくて
ある程度持ち上げないとあまり効かないから
やはりパワーは相当あると思われる
840マロン名無しさん:04/10/13 00:44:52 ID:???
ソバットに浸透ケイをあわせて蹴りごと足を破壊しようとしました。
寸前でカイは足を引いてかわしたけど。
841マロン名無しさん:04/10/13 00:45:15 ID:???
>>838 あー、そうか、サンクス
由紀とかと違って、受け攻撃ができるんだったな屋敷は
842マロン名無しさん:04/10/13 00:47:11 ID:???
>>839
パワーボムだった。ドロップキック山木田を受け止めて、少し持ち上げてドーンと。
そんな空中でのできごと
843マロン名無しさん:04/10/13 00:47:46 ID:???
なんだかんだで、結局「勁砲vs居酒屋カウンター」の図式になりそうな予感。
お互いの手の内を知った上でなら。

互いの手の内を知らない状態のカイvs屋敷なら(意味の無い仮定だが)、圧倒的に屋敷有利っぽいけど。
844マロン名無しさん:04/10/13 00:48:29 ID:???
>839
でも地面から根こそぎ持ち上げるよりかはパワーを使わない。
シゲオが壁躍腿使えば山木田と同じ結末になりそうだけど。
845マロン名無しさん:04/10/13 00:48:50 ID:???
カイはタフさは金に負け、最大の攻撃力のスカイツイスターも
高さを利用してしかもカウンターでヒットさせた2連発を金に耐えられ
得意の投げまで金に耐えられたからなぁ・・・

カイ=金の基本性能×0.9+技数+頭の良さ
846マロン名無しさん:04/10/13 00:51:30 ID:???
>>845
でもさ、金の車の力を利用したパンチがなければ
カイの方が勝ちそうだった気も・・・
まぁケンカなんでナニ使おうが勝ちなんだけどね。
847マロン名無しさん:04/10/13 00:51:47 ID:???
それは金の耐久力がすごすぎるんだと思う・・・・
屋敷は当然としても、シゲオだって食らってれば早い段階で沈むと思うぞ
848マロン名無しさん:04/10/13 00:52:03 ID:???
>843
カイには伝説の技「アリキック」が有った!
あれなら屋敷の勁を喰らい辛いのでは?
849マロン名無しさん:04/10/13 00:53:36 ID:???
>>845
そりゃ金が異常なような気がするな
根性全開時の金は不死身長戸と同等の耐久力だろ
渺茫も「同類か?」と言ってたし
850マロン名無しさん:04/10/13 00:54:57 ID:???
>847
金が喰らったのはカウンター気味だったから。
シゲオなら無理矢理空中コンボで迎撃(でも返り討ち)
屋敷・忍者は避けるだけ。
851マロン名無しさん:04/10/13 00:57:58 ID:???
>>850 食らったら、の話。
投げはそう簡単にはいかんと思うけど、打撃系ならシゲオを倒すのに十分足りる攻撃力持ってる、ってこと。
金次郎の方が機動力有りそうだし、当てるのもさほど難しくないと思う。
852マロン名無しさん:04/10/13 01:03:19 ID:???
>851
確かに耐久力は金>シゲオだね。
ならばカイ・屋敷・シゲオはほぼ同レベルか。
853マロン名無しさん:04/10/13 01:04:36 ID:???
ケアリーとアホはどっちが強い?
854マロン名無しさん:04/10/13 01:08:49 ID:???
ケアリーに1票。

花火攻撃さえガードしてれば、最早アホにケアリーを倒す術はなくなる。
アホの花火は個数に限度があるし、延々撃ちながら攻撃もできない。
弾が切れたor新しく着火などの攻撃の切れ目に張り手パァーン。
855マロン名無しさん:04/10/13 01:11:45 ID:???
花火で攪乱して金蹴り使えばアホの勝ち。
でもノーマルな立ち技勝負だと体重・身長の差でケアリーの勝ち。
アホの技術とパワーがケアリーに通用するとは思えない。
856マロン名無しさん:04/10/13 01:16:40 ID:???
弾切れ起こすまで丸まってればケアリーの勝ち
アホは急所狙いでしか倒せんだろなぁ
あと、vsエアの時みたいに先に用意してなければ、「射撃」と「打撃」を同時にするのは無理ぽ。
オレもケアリー有利だと思う
857マロン名無しさん:04/10/13 01:29:11 ID:???
忍者・シゲオ・アホ・ケアリー・屋敷・カイの6名の中だと
忍者…他の5名に対し有利。
シゲオ…屋敷・カイとほぼ同等。アホ・ケアリーには勝てそう。
カイ…シゲオ・屋敷とほぼ同等。アホ・ケアリーには勝てそう。
屋敷…シゲオ・カイ・ケアリーとほぼ同等。アホには勝てそう。
ケアリー…屋敷とほぼ同等。アホには勝てそう。
アホ…他の5名に対し不利。
でランク的には忍者>シゲオ、カイ>屋敷>ケアリー>>>>アホって感じかな?
858マロン名無しさん:04/10/13 01:39:19 ID:???
お前たちは信彦をナメすぎですよ
859マロン名無しさん:04/10/13 01:41:21 ID:???
だってアホだしな・・・
860マロン名無しさん:04/10/13 01:42:42 ID:???
アホはアホだから勝てないだけで強いよ…多分

花火使わなくてもルチャが手も足も出ないレベルだし
ケアリーが丸まって耐えてたら(耐えないで突っ込んでくるタイプっぽいけど)
耳元でバクチク鳴らすとか後頭部に蹴り入れるとかあるじゃん
アホがエア戦とケアリー戦で狙ってたのって、カウンターでの鼻狙った
肘打ちだよね?
861マロン名無しさん:04/10/13 01:52:08 ID:???
まあカイよりかなり下なのは前回で確定しちゃたからな
ケアリーと比較するのが一番丁度いいだろう
862マロン名無しさん:04/10/13 02:00:48 ID:???
ケアリーってすっかり雑魚扱いになってしまったな
リーに挑戦するために出てっても歯牙にもかけてもらえず
忍者やシゲオや屋敷とは随分扱い片が違う
上の3人と比べたらかなり格下だろう
863マロン名無しさん:04/10/13 02:38:58 ID:???
スナイパー空手が手も足も出ないレベルなのに
864マロン名無しさん:04/10/13 03:30:03 ID:???
今のランキングってどうなってるの?
忍者倒した長戸は5位レベルかね?
865マロン名無しさん:04/10/13 06:40:34 ID:???
BRは順位変動無しだろ
ランカー狩りは順位に関係あるのか微妙なところ
866マロン名無しさん:04/10/13 07:45:04 ID:???
C 尾形小路 シズナマン 長戸
D サンパギータ=カイ 駒田シゲオ 屋敷俊
E ケアリー 深道信彦 河原 沢村

中位クラスはこんなもんかと。
867マロン名無しさん:04/10/13 08:28:54 ID:???
>>866
忍者を倒した時の長戸ならそのランクだろうけど
今の長戸はあと1ランク上げてもいい気がする
金やジュリ見てると、耐久力は結構勝敗に影響するし
868マロン名無しさん:04/10/13 08:40:36 ID:???
>>867 攻撃面がまったく判断不能だからね。
過去に出てた、「判断に困る奴らをまとめたクラス」採用いうことで。
ここから更に1コ上となると、佐伯四郎・小西良徳あたりが出張ってくるので、さすがに無理だろうし。
869マロン名無しさん:04/10/13 10:50:59 ID:???
長戸の攻撃力ってどれくらいだろう。
忍者戦ではコンクリは破壊してた気がするが。
870マロン名無しさん:04/10/13 12:31:47 ID:???
佐伯に噛み付こうとした時の強さってどれくらいかね

その上か!!!
この佐伯はリー ジュリ クラスだ!



ノーマル小西クラスの力はあるのかも・・・
871マロン名無しさん:04/10/13 16:47:57 ID:???
深道(弟)好きなのに…いいとこなし…
872マロン名無しさん:04/10/13 16:59:18 ID:???
>>870 通常ジュリ≒通常小西だから、長戸はもう1コ下かと

リー・ジュリクラスってのは、トップ集団全員のことを指すような気もするけどね
メンドイから全員の名前を出さなかっただけで
873マロン名無しさん:04/10/13 18:34:31 ID:???
>>866
あれ?なんでCに佐伯がいないの?釣り?
874マロン名無しさん:04/10/13 18:57:31 ID:???
今の佐伯ならCにはいないだろう
875マロン名無しさん:04/10/13 22:06:41 ID:???
長戸ってそんなに強いか?あいつが忍者に勝てたのって相性勝ちのような気がするし
今生きてる事は生きてるけど基本的には見てるだけ殴られてるだけだし
876マロン名無しさん:04/10/13 22:29:00 ID:???
打撃で壁を割るんじゃなくて
人を壁に押し付けて割るのは凄くないか?
877マロン名無しさん:04/10/13 22:41:07 ID:???
座ったままであそこまで忍者を吹っ飛ばすのも相当な力だろう
あと指の力はシコルスキー並!って例えると弱そうだな
878マロン名無しさん:04/10/14 00:40:24 ID:???
長戸の戦闘スタイルからして
最初は打ち合わないと本領発揮しないんじゃないかな
リーとか渺茫もこれから長戸が本気出すって時に
試合中断した感じがする。
879マロン名無しさん:04/10/14 00:54:29 ID:???
長戸は打ち合いって言うか奇襲向きだとは思う。
懐はいられたら明らかに不利だし。あの打たれ強さの生かしどころは微妙
880マロン名無しさん:04/10/14 00:57:00 ID:???
アバラ使えアバラ
881マロン名無しさん:04/10/14 01:08:35 ID:???
自分がどれだけ攻撃しても長戸にあまり効かない時点で
大抵の相手は自信無くしそう
で、打ち疲れて精神的、肉体的に消耗した相手にカチカチで追い討ち
882マロン名無しさん:04/10/14 01:27:40 ID:???
長戸vs○○
  シングル佐伯:何度でもぶっ飛ばし、やがて力尽きる長戸…
  おおお金:拳一つでダウソさ〜
  安プラリー:最大のケイを撃ち込まれk.o.
  届いた由紀:ジュリの二の舞。
  随喜ジュリ:くるくる回って飛んでゆく。
  野獣小西:全身バキバキ。
  ガンジス時田:同撃酔拳百連発。
  十五漢渺茫:波動八極で木っ端微塵。

  エアマスター:精神的ブラクラ。長戸大金星。
883マロン名無しさん:04/10/14 01:30:13 ID:???
長戸なら全身の骨がバキバキになっても動き出しそうだから怖い
884マロン名無しさん:04/10/14 15:13:15 ID:???
>>882
リーの一撃には耐えてたジャン。
885マロン名無しさん:04/10/14 16:21:03 ID:???
でもどう見ても「最大の勁」ではないわな。
どっかのアホが割り込んできた時よりもさらにテキトーな撃ち方。
886マロン名無しさん:04/10/14 16:58:37 ID:???
リーは常に一撃必殺でしょ?
手抜いたりできないんじゃない。
887マロン名無しさん:04/10/14 17:13:33 ID:???
触れるものみな傷つけるナイフの心(ハート)を持った少年じゃあるまいし

そもそも敵として認識すらされてないと思うが

というかそもそもアレを耐えたというのか?
888マロン名無しさん:04/10/14 19:42:08 ID:???
長戸は無防備な状態で攻撃を受けてばっかりだぞ
防御しようともしてないどころか相手を見てもいない
889マロン名無しさん:04/10/14 20:40:08 ID:???
本気ならテツザンコウだろ
890マロン名無しさん:04/10/14 20:44:08 ID:???
長戸は渺茫の首絞めにも耐えてるしな
やっぱかなりの実力者なんじゃない。
891マロン名無しさん:04/10/14 20:52:20 ID:???
だから長戸は考察するだけ無駄だっつーに
892マロン名無しさん:04/10/14 20:52:34 ID:???
長戸は金の愛で動いてんだから
キスの効果で一時的に不死身になってるだけだろう

30分くらいで効果が切れそう
893マロン名無しさん:04/10/14 20:56:14 ID:???
真面目に戦うつもりなら今より遥かに耐久力は上がるだろう
攻撃力も座った状態でやっと手が届くぐらい離れた相手を殴ってあそこまで飛ばせる
足りないのは機動力と戦闘する意思
894マロン名無しさん:04/10/14 21:08:59 ID:???
>>893
お前は佐伯戦のケモノダッシュを忘れたか
895マロン名無しさん:04/10/14 21:13:16 ID:???
>>894
あの時の長戸は意識もろくにないだろ
忍者戦の後遺症で立てもしない状態だぞ
896マロン名無しさん:04/10/14 21:28:47 ID:???
根拠は?
897マロン名無しさん:04/10/14 21:32:38 ID:???
>>893
真面目に戦おうとした場合はせいぜい雑魚程度の実力じゃね?
ケアリーさんといい勝負くらいの実力
長戸の強さは金がどの程度絡むか、その一点に尽きる
898マロン名無しさん:04/10/14 21:34:20 ID:???
>>896
立てれば普通に走るだろうし白目むいてる
直前の忍者戦で「頭トロットロにしてやる」「貴様はもう立てん」
899マロン名無しさん:04/10/14 21:39:19 ID:???
>>898
白目むいてるのは単にキレてるからかもしれんしそもそも長戸がどんな理由で
白目むいてたって気にはならん。直前の忍者戦にしたってそもそも経過時間も
笛のダメージの持続性が不明だからなんとでもとれる。
笛以外のダメージなんてほとんど無いはずだしあってもすぐ立つのが長戸
900マロン名無しさん:04/10/14 21:42:58 ID:???
立てないから四つん這いなんだろ?
なんで立てるのにわざわざ遅い四つ足で走らなきゃいけないんだ?
901マロン名無しさん:04/10/14 21:44:40 ID:???
真面目に考えると
ボロボロになりながらも屋敷、シゲオにはゴリ押しで勝てる
初期小西やテンションの低いジュリにはもう勝てん
902マロン名無しさん:04/10/14 21:46:18 ID:???
>>899
ヨクサルは意識を失った時に白目むかせるだろ
小西にしろシゲオにしろ
キレたときは黒目が小さくなる
903マロン名無しさん:04/10/14 21:47:45 ID:???
天井に頭ぶつけずに廊下や階段を全力で走るには四足の方がいいんだろ
まぁ意識無かったとしても忍者戦のダメージっちゅーよりも
暴走しすぎてまともな意識が無かったって方がしっくり来る
904マロン名無しさん:04/10/14 21:48:00 ID:???
>>900
長戸だから
905マロン名無しさん:04/10/14 21:48:52 ID:???
四足も白目も単に長戸の異常性の演出だと思うが
906マロン名無しさん:04/10/14 21:50:25 ID:???
あそこの天井は長戸の頭がぶつかるほど低くない
忍者戦から佐伯戦はもの凄く繋がり良く「立てない」「頭トロトロ」と見たほうが自然だろう
907マロン名無しさん:04/10/14 21:52:11 ID:???
ドコドコ
三        ○
三 V ̄ ̄ ̄ ̄
908マロン名無しさん:04/10/14 22:16:06 ID:???
つまり佐伯の攻撃は気付けの一発だったわけか。
909マロン名無しさん:04/10/14 23:17:42 ID:???
あんな四足歩行どう考えたって普通に歩くより疲れるだろ
910マロン名無しさん:04/10/14 23:20:48 ID:???
立てないんじゃ赤ん坊のように四つん這いで動くしかないからな
911マロン名無しさん:04/10/14 23:37:32 ID:???
立てないんなら四速歩行すればいいじゃない・・・か・・・
気の狂ったマリーアントワネットみたいな意見だな
912マロン名無しさん:04/10/14 23:42:39 ID:???
長門は四足歩行の方が速いんだよ
913マロン名無しさん:04/10/14 23:47:05 ID:???
足の悪い老人や立てない赤ん坊がハイハイして移動するのを見たことないのか?
立てるなら立って歩くって、好き好んで四つん這いで動く人間がいるか。
914マロン名無しさん:04/10/15 00:03:57 ID:???
ただでさえ暴走エヴァみたいな動きの長戸の暴走バージョンの最終形態だろ>四足歩行
915マロン名無しさん:04/10/15 00:07:13 ID:???
だったら目の前で金が倒された時の忍者や渺茫相手に更に獣化してもいいんじゃ?
まだ健在なうちに最終形態にはならんだろう
916マロン名無しさん:04/10/15 00:08:36 ID:???
まぁ正直どっちでもいい
917マロン名無しさん:04/10/15 00:19:51 ID:???
まあただの演出だとは思うが確かにどうでもいいな
918マロン名無しさん:04/10/15 00:22:42 ID:???
焦り過ぎて前のめりで走る時あるじゃん
それのヤリ過ぎverだよ>ながと
919マロン名無しさん:04/10/15 00:32:26 ID:???
つか、>>914が言ってるように、使徒を食った時の初号機を
パロっただけでしょ。
920マロン名無しさん:04/10/15 00:37:13 ID:???
今頃エヴァのパロかよ・・・そんなにエヴァが好きか
谷仮面時代にエヴァのコスプレが出てきてたな
921マロン名無しさん:04/10/15 00:47:17 ID:???
あの勢いだけの漫画にそんな論理的なこと考えなくていい。
感じられればそれでいいんだ
922マロン名無しさん:04/10/15 00:59:01 ID:???
作者がアニヲタだからアニヲタのファンが多いのか・・・
923マロン名無しさん:04/10/15 01:13:15 ID:???
ジュリの攻撃すら効かない今の長戸が勝てない奴は
「攻撃力が強くてタフ」な奴だろうな
ジュリ、リー、金、十五漢渺茫あたり

タフな相手には長戸の攻撃が数発決まっても全然倒せないだろが
強くてもタフでは無いキャラだと、持久戦で打ち疲れた所で
長戸の攻撃食らったら終わり
924マロン名無しさん:04/10/15 01:22:36 ID:???
小西なら一つの腕につき5回ぐらい折ればさすがに動かなくなりそう
925マロン名無しさん:04/10/15 01:34:33 ID:???
1つの腕を5回も折ってたらさすがに捕まるだろう
捕まったらあの握力だから終わりだぞ
小西は打たれ弱いのだから両手両足バキバキにしとかないと
926マロン名無しさん:04/10/15 01:38:44 ID:???
小西なら首か腰を折ればいいじゃないか
927マロン名無しさん:04/10/15 01:41:51 ID:???
小西はジュリ戦で首を折れば良かったのにな
手を抜いてたんだろうな
928マロン名無しさん:04/10/15 01:47:26 ID:???
腕ぐらいだから折らせたんだろうけど首ぐらいになったら折れない気がする
そもそも小西だってまさか殺す気は無いだろうし
929マロン名無しさん:04/10/15 01:49:43 ID:???
折らないにしてもほぼ全身バキバキ状態のジュリを落とすぐらいできるだろ?
930マロン名無しさん:04/10/15 01:50:45 ID:???
全身バキバキで向かってくるとは思いもせんかったんだろう。
931マロン名無しさん:04/10/15 01:51:55 ID:???
長戸もジュリタイプだから
首の骨折っても平気そう。
932マロン名無しさん:04/10/15 01:53:53 ID:???
分身してる忍者をピンポイントで捕まえるぐらいだから
いざとなったら捕まえそうだしな
933マロン名無しさん:04/10/15 01:55:37 ID:???
次は最初から首を狙え
屋敷も次は最初から頭狙え
934マロン名無しさん:04/10/15 02:00:01 ID:???
折られる瞬間に頭骨から頚椎をはずして無事に。
935マロン名無しさん:04/10/15 02:24:45 ID:???
背後にから首に腕をまわしてる最中に
腕に噛み付きそうで怖い
936マロン名無しさん:04/10/15 02:26:25 ID:???
>>934
烈かよ
勇次郎ならその前に簡単に振り払うよ
937マロン名無しさん:04/10/15 02:29:02 ID:???
というかジュリと小西じゃかなり筋力差があるから手の届く位置で決めようとすると
振り払われそう。ジュリはそれこそいざとなったら全身バキバキでも動くし
938マロン名無しさん:04/10/15 02:40:25 ID:???
渺十五でも落としたんだからジュリなら全然問題ないだろ?
長戸はちょっと首の位置が高すぎて隙ができるかもしれんね
廃墟だと頭ぶつけそうだな
939マロン名無しさん:04/10/15 02:40:53 ID:???
落とされても目覚めるしな
940マロン名無しさん:04/10/15 02:45:30 ID:???
首を絞めようと長戸に飛び掛る→天井に頭をぶつける。

マキか。
941マロン名無しさん:04/10/15 03:08:40 ID:???
長戸の長拳ってどんな武術なの?
まだ一回もでてきてないが。
942マロン名無しさん:04/10/15 03:14:39 ID:???
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/kungfu.html

これに出てくる型が長拳らしいが。
漏れは一回しか見てない。
943マロン名無しさん:04/10/15 03:17:10 ID:???
教育テレビで型やってたな。長拳
944マロン名無しさん:04/10/15 03:34:38 ID:???
長戸の長拳と金が親父から教わったはずの格闘技は永遠に封印されたままだろう
945マロン名無しさん:04/10/15 06:45:27 ID:???
月雄を倒した時の動きとか独特だったけど、あれ長拳じゃないの?
946マロン名無しさん:04/10/15 08:31:13 ID:???
長戸が本気出して長拳つかえば
かなり強いんじゃないかな。
947マロン名無しさん
同撃酔拳!!!

うっ・・・当てられた。


さすが…


長門さん…