最終話が果てしなく糞な漫画NO1は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
シャーマンキングこれ以上に糞なのはあるか?
2マロン名無しさん:04/08/28 16:17 ID:???
>>1の人生
3マロン名無しさん:04/08/28 16:17 ID:???
近頃の漫画太郎先生はすごいぞ。
4マロン名無しさん:04/08/28 16:21 ID:ydLTPveQ
ユウユウ白書
5マロン名無しさん:04/08/28 18:40 ID:???
シャーマンキング終わったのか
結構長く続いてたんだな
6マロン名無しさん:04/08/28 20:23 ID:???
マンキンの最終回どんなだったの?
エロイ人おしえれ
7マロン名無しさん:04/08/28 20:26 ID:???
ただそれだけを言いたいがために立てた>>1がクソ
8マロン名無しさん:04/08/28 21:04 ID:???
>>3
いや確かに、正に糞だったけど・・・・読んだ人にしかわからんぞw
9マロン名無しさん:04/08/28 21:10 ID:fNMtHL8a
ワンピースとハンターハンターとテニプリ。
間違いない
10マロン名無しさん:04/08/28 21:11 ID:cXyFnou3
終了
11マロン名無しさん:04/08/29 00:43 ID:???
エロイ人教えろよぅヽ(`Д´)ノ
12マロン名無しさん:04/08/29 01:32 ID:???
プリンセス・ルフィ
プリンセス・ゴン
プリンセス・越前

いずれもキモイ
13マロン名無しさん:04/08/29 02:01 ID:???
やはり北斗の拳は外せない。せめてファルコ編で終わっていれば
まだ名作だった。
14こっちにもあり:04/08/29 02:12 ID:???
●●最終回でコケた漫画Part.2●●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052499587/
15マロン名無しさん:04/08/29 02:27 ID:z1xQn2WT
画太郎はすげかった。
一緒に立ち読みしてた友人と一緒に無言でコンビニを出て、
その後数分間会話がなかった。
16マロン名無しさん:04/08/30 01:33 ID:???
>>15
どっちの最終回?
本誌の方、それとも漫革?
1715:04/08/30 01:49 ID:???
糞な最終回、というか糞で最終回だったほう
18マロン名無しさん:04/09/01 21:32 ID:AnlcqbYp
画太郎が糞なのは最終回だけじゃないだろ
19マロン名無しさん:04/09/01 21:34 ID:WoELbyjz
どこがどう糞なのか述べてもらいたい。
20マロン名無しさん:04/09/01 22:15 ID:???
どこがどうというか、ラストが糞でした。ホントに。
21マロン名無しさん:04/09/01 22:51 ID:NFu3F8n/
代紋TAKE2
15年以上長期連載した作品の中では間違い無くトップ
漫画史に残る伝説だと思う
22マロン名無しさん:04/09/01 23:17 ID:???
今週のプリンセスハオと代紋のコンビはキツかった
前者はあらかじめ心の準備が出来てたからそうでもなかったが、後者は・・・
23マロン名無しさん:04/09/02 03:11 ID:???
だからBAKUDANだって。
24マロン名無しさん:04/09/02 05:29 ID:1oLYjJjn
オレ的にI"sが最糞。
25マロン名無しさん:04/09/02 08:37 ID:ENMn9qKK
代紋TAKE2は確実に糞の部類にはいるね。
26マロン名無しさん:04/09/02 08:57 ID:???
少女鮫
27マロン名無しさん:04/09/02 09:14 ID:???
そもそも、打ち切りじゃまともな最終話は期待できん。
28マロン名無しさん:04/09/02 09:28 ID:???
シャーマンキング終わったの?
つまんねーのに長続きさせすぎだよ
29マロン名無しさん:04/09/03 18:54 ID:???
泣くようぐいす
ある意味クソ
ある意味世紀の名作
30マロン名無しさん:04/09/03 19:03 ID:???
打ち切りをネタにしてたもんなw
31マロン名無しさん:04/09/07 19:08 ID:Ny1hb7Ml
この中では唯一打ち切りでなく
作者の予定通りに物語を長い期間かけて完結させておきながら
あの出来になってしまった代紋TAKE2は殿堂入り確定ですね
32マロン名無しさん:04/09/07 19:32 ID:???
狂四郎2030も徳弘的には予定調和なのだろうか・・・。
33マロン名無しさん:04/09/08 00:49 ID:Jd3gWSs/
長期連載した作品では、わたるがぴゅんも相当キテる
34マロン名無しさん:04/09/08 01:00 ID:???
>>33
わたるがぴゅんがいまだに連載してたという
事実自体に驚いたよ


糞はやっぱりマンキン。なにあれ。
35マロン名無しさん:04/09/08 01:21 ID:???
Sランク(殿堂入り)代紋TAKE2

Aランク(そして伝説へ…)シャーマンキング、奇面組、東京大学物語

Bランク(やっちゃった)BAKUDAN、武士沢レシーブ、特攻の拓、うぐいす
36マロン名無しさん:04/09/08 01:27 ID:???
拓の最終回は好きだったんだけどな


わけわかんなかったけど
37マロン名無しさん:04/09/08 01:35 ID:???
>>36
あー同じく
拓の最終回は割と好き
宗教がかってるっつーか電波はいってんなとは思ったが
38マロン名無しさん:04/09/08 02:42 ID:???
>>35
奇面組って結構グっと来たけどな・・・
「夢、長っ!」とは思ったけどw
あれって作者が「こうするって決めてた」って書いてたよね
39マロン名無しさん:04/09/08 02:53 ID:???
何だかんだ言っても奇面組の最終回は伝説になってるんだよな。
終わってもう20年は経とうと言うのに未だにちょくちょく語り継がれてるし。

あと20年と言えばわたるがぴゅんの最終回。ありゃ何だ。決勝で終わるとは思っていたが、
マジで「優勝してオシマイ」かよ。感慨も何もありゃしない。曲がりなりにも最長不倒連載作
だったんだから、せめて今月の決勝決着とは別に、エピローグを1話使って描くべきだったろうに。
こんな空気なラストじゃのちに思い出しても貰えない。20年の歴史が水泡に帰した。
40マロン名無しさん:04/09/08 04:52 ID:???
奇面組のラストは言われてるほど糞なラストじゃないと思うんだがな。
41マロン名無しさん:04/09/08 09:24 ID:???
人にもよるけど感慨深いものが残るかどうかが大事なポイント。
42マロン名無しさん:04/09/08 09:34 ID:7uM6jsRv
>>33
いくらなんでもマンキンのラストよりはマシだよ
43マロン名無しさん:04/09/08 11:36 ID:???
>>40
あの後、三年奇面組第一話に続くことに長い間気づかなかった。
44マロン名無しさん:04/09/08 11:40 ID:???
代紋って読んだことないけど、どう終わったんだ?
45マロン名無しさん:04/09/08 11:50 ID:???
>>40
あ、俺もそう思った。奇面組(ハイスクール)の最終話は
夢オチではあるけれど逆に彼らはいつまでもこの世界にいるんだな、
みたいな感じで良かった気がする。
46マロン名無しさん:04/09/08 21:07 ID:???
ただ惜しむらくはガンガンなんぞでまた連載してしまったと言うこと
47マロン名無しさん:04/09/09 00:06 ID:???
奇面組最終回はループオチをやったのはいいけど
作者の漫画家人生自体がループオチになったな。
48マロン名無しさん:04/09/09 05:55 ID:???
奇面組の連載ループするくらいなら、
病気で永久休載になったしたたか君の続き書いてくれよ・・・・
49マロン名無しさん:04/09/09 07:51 ID:???
>>47-48の意見も同意。たしかにオチはともかく漫画家自身の
連載ループは痛いな。音楽でいうとこの一発屋と呼ばれても
しかたが無いかも。弟子の佐藤正はどうなった?
50マロン名無しさん:04/09/09 12:48 ID:???
そういやフラッシュ奇面組ってまだ続いてるんだろうか・・・
51マロン名無しさん:04/09/09 15:43 ID:???
もう連載の途中から腰やばかったみたいだもんなぁ・・・
それで描いてたってのも凄いけど。
52マロン名無しさん:04/09/09 18:31 ID:???
>>49
一発あてりゃ十分
53マロン名無しさん:04/09/09 21:44 ID:???
打ち切り最終回が糞になりやすいのは仕方ない
むしろ打ち切りという未完成品で綺麗に完結させ、読者に糞と思わせなかったとしたら奇跡といっていい
問題は作者の予定調和通りに終わらせて糞になった作品
完成品を出して糞になったら、より救われない感が漂うよ・・・
54マロン名無しさん:04/09/09 22:10 ID:???
一応「代紋take2」は打ち切りじゃなく予定調和でゲーム落ちになったんだが。
ゲー落ちになる伏線も要所で幾つも入ってたから決してやっつけ仕事でもないし。
55マロン名無しさん:04/09/09 22:56 ID:???
プリンセスハオのおかげで大抵の最終回が
良作に思えるように

少女鮫ですら。
56マロン名無しさん:04/09/09 22:57 ID:???
ハンターハンター
57マロン名無しさん:04/09/09 23:27 ID:???
バガボンド
58マロン名無しさん:04/09/10 01:09 ID:???
中平正彦のリュウファイナル
いや作者は悪くない、作者は何一つ落ち度はなかったんだが……
59マロン名無しさん:04/09/10 20:49:06 ID:???
予想
鰤      オサレなせりふで
ハンタ    キルア以外しぬ
ナルト    糞
60マロン名無しさん:04/09/10 22:01:39 ID:???
>>58
中平自身としては、アレをどう思ってるんだろうか・・・
正直、裁判沙汰になってもおかしくないぞ
61マロン名無しさん:04/09/11 00:03:37 ID:???
>59
キャラで売り込んでる今時のジャムプ漫画は
「成長した主人公たちの後日談」を3pくらい入れて
当り障り無く終わるものが多そう。
62マロン名無しさん:04/09/13 12:48:25 ID:???
たしかみてみろ!
63マロン名無しさん:04/09/16 22:54:29 ID:???
戦海の剣は俺の中ではクソマンガに決定。
あのはしょりまくった最終回はジャンプの打ち切りマンガより酷い。
64マロン名無しさん:04/09/18 02:44:59 ID:P5Gxjv5v
ストーンオーシャン
65マロン名無しさん:04/09/18 02:52:28 ID:???
ラスボスと戦うまでの過程よりも
ラスボスとの戦闘を見たかった人が多かったと思うが
読者が途中で萎えちゃったな

しゃーまんきんぐ
66マロン名無しさん:04/09/18 04:20:50 ID:???
まだ終わってないけど、デスノート
67マロン名無しさん:04/09/18 08:31:07 ID:???
最終回でいうならスラムダンクかな。
まあ色々事情があったからなんだけどさ。
68マロン名無しさん:04/09/18 08:59:35 ID:???
南国アイスホッケー部

つーか久米田作品はどれも最後がダメだけど。。
69マロン名無しさん:04/09/18 12:09:54 ID:???
今まで色んな漫画見てきたけど
納得のいく終わり方した漫画って少なかったよ
やっぱりすっきりした形で終わって欲しいね

酷いのを一つ上げるとしたら、ブリッツロワイヤルかな
富沢ひとしは好きなんだけどね

所で男坂は完結した漫画に入るの?
70マロン名無しさん:04/09/18 23:21:00 ID:???
>>69
アレは打ち切りにもかかわらず車田が未練たらしく『未完』だから未完でいいんじゃない?
71マロン名無しさん:04/09/20 13:18:52 ID:gn7VTS8A
ダイの大冒険
72マロン名無しさん:04/09/20 13:30:29 ID:JOOODJup
題名忘れたけど稲中かいてた人の漫画
なんかボート屋の主人公が拳銃で自殺するやつ
73マロン名無しさん:04/09/20 13:31:37 ID:???
ジャンプで10年くらい前に連載してて
1巻で打ち切りだった漫画で「惑星を継ぐもの」は
打ち切りにもかかわらずちゃんとまとめてあったよ。
この前中古本屋で見つけて買ってしまった。
74マロン名無しさん:04/09/20 13:36:45 ID:???
打ち切りといえばバオー来訪者
75マロン名無しさん:04/09/20 13:43:29 ID:???
シャーマンキオングの最後のページだけ見たけどアレ本物だったのか、
何十巻も続いてたのにイヤなさイ集会だね
76マロン名無しさん:04/09/20 15:05:44 ID:???
るろうに剣心
ただしアニメの最後は〇
77マロン名無しさん:04/09/20 20:43:45 ID:???
るろ剣はこじんまりとした最終回だとは思うがクソとまではいかんだろ
後日譚はいらんが
78マロン名無しさん:04/09/21 16:20:38 ID:???
マンキン&代紋に1票ずつ

バイオレンスジャック以来だったよ

改蔵はよかったと思う
79マロン名無しさん:04/09/22 15:28:29 ID:???
改蔵は唐突すぎる。

あの状況から何で感動系に持ちこもうとしてるんだかぜんぜん分からん。
80マロン名無しさん:04/09/24 07:40:45 ID:???
そんなの南国アイスのときからわかってたことじゃん
81マロン名無しさん:04/09/24 17:23:09 ID:???
ドラゴンヘッド
82マロン名無しさん:04/09/25 18:28:38 ID:???
クメタは本質的にギャグ漫画家じゃないのかもよ。
キレイにしめないと気が済まない
83マロン名無しさん:04/09/30 23:03:31 ID:???
久米田はギャク漫画だから何とか読めたんだぞ。
アレでストーリー漫画なんかやってみろ。 誰も読まんぞ。
84マロン名無しさん:04/10/04 03:44:02 ID:???
ポカポカとかかなり酷かったし
そのくせ他人の漫画貶すのだからどうしようもない
85マロン名無しさん:04/10/04 04:46:03 ID:???
まあでもそれはネタだし
86マロン名無しさん:04/10/04 11:20:10 ID:???
幕張の作者に比べれば全然マシだよ
87マロン名無しさん:04/10/05 03:54:16 ID:???
幕張はムチャクチャだが大好きだ。

華族な人々は挙がってないね。
クソというか、呆然としてしまった。
88マロン名無しさん:04/10/10 19:00:42 ID:???
薔薇門の家族?
89マロン名無しさん:04/10/11 00:25:33 ID:???
最終回で主人公以外全員死ぬ。
90マロン名無しさん:04/10/12 11:09:31 ID:yCgbNkSA
>>89
エリア88?
91マロン名無しさん:04/10/12 11:28:06 ID:???
ヒカルの碁
出だしだけ読んでその後読んでなくて、最終回だけまたたま読んでみたらもの凄くつまんなくて
「こんななら『どんな最終回だったんだろう?』と一生思いを巡らせてた方がマシだった」
と思った。
92マロン名無しさん:04/10/12 11:37:01 ID:???
156
93マロン名無しさん:04/10/12 17:14:57 ID:???
なるたる
94マロン名無しさん:04/10/12 20:51:29 ID:???
ブラックキャット
95マロン名無しさん:04/10/12 20:57:50 ID:9HSJFTM1
>90
xとか
つーかクランp
96マロン名無しさん:04/10/12 21:24:53 ID:???
ライニングインパクト
糞つうかもっと続けてほしかった
ついでにその後やってた作者一緒の奴はほんきで糞
97マロン名無しさん:04/10/12 21:49:42 ID:???
アイアンのやつ以上の敵がだせなかったんじゃねえか?
まあ、最後の行は同意だが。
98マロン名無しさん:04/10/12 22:23:46 ID:???
>>95
主人公以外死亡はアニメ(劇場版)じゃなかったっけ<X
漫画の方はずっと休載してたはず。それともマジに終わった?

ちょっと古いがBBフィッシュのラストも酷かった。
主人公が泳ぎ得意な理由が「実はアトランティス人の子孫でした」って
なんじゃそりゃー。
99マロン名無しさん:04/10/12 22:26:18 ID:???
あだち充作品すべて
100マロン名無しさん:04/10/13 00:01:35 ID:???
>98
そーいやそーでつね・・・スマソ

第1章 終 
とかいってそのまま再開しない漫画もかなりの糞
101マロン名無しさん:04/10/13 01:09:57 ID:???
石渡治と徳弘正也は最終回描くの下手すぎ。
102マロン名無しさん:04/10/14 17:03:24 ID:???
かなり古いがとどろけ!一番
塾にボクシング部を開いた一番だが、ふとした事から子供達が殴り合ってけが人続出。
当然親達が「ボクシングなんて危険!」と抗議。
一番は部の存続を賭けて父兄側が用意した刺客と受験テストで勝負。
見事勝ったものの、父兄側は「勝負は無効」と負けを認めない。
しかし子供達が「一番先生を責めないで。」と泣きついた為、結局一番の勝利。
103マロン名無しさん:04/10/16 13:42:32 ID:WywyYvgX
甘いぞ男吾
104マロン名無しさん:04/10/16 13:48:40 ID:SsobIRu0
竜童のシグ
105マロン名無しさん:04/10/16 14:08:44 ID:GE6Qi8tb
らんま1/2は?
106マロン名無しさん:04/10/16 14:41:07 ID:G27RyTJY
「夕焼けは沈まない」の最終話、〜夕日は昇らない〜は最悪だったね。
お互いシコリをなくすために一発づつ殴りあうことにした健介と勇次郎だけど、それが崖の上だったから悲劇が起こった。
最初に勇次郎が殴ることになったんだけど、殴られた健介はそのまま崖から転落。
植物人間になるってなんだそれ?
結局景子は勇次郎とくっついちゃうし、大門先生を助けるって目的も忘れてるし・・・。
昭和の青春漫画みたいなふれ込みだったけど、あれは完全に昭和の青春をバカにしてるね。
107マロン名無しさん:04/10/16 14:44:52 ID:???
意外なラストにすればいいってもんじゃないよな。その意外さが本編に関係あれば
いいんだけど、まったく関係ナシに「はぁ?」ってなるのはあかんと思う。
108マロン名無しさん:04/10/16 17:58:48 ID:???
意外なラストとは逆だが、少年漫画のソフトエロ作品は
どんなにくだらない展開続きでも第一話から登場してる
幼馴染ヒロインに愛を告白してシリアスにまとめようとする
お決まり糞パターン。

いち脱ぎ役の行く末なんざ作者以外誰も気にしちゃいねーyp
109マロン名無しさん:04/10/17 03:09:00 ID:???
っていうか改造の最終回はギャグだろ?あからさまに。
笑ったやつの方が多いと思うんだが
110マロン名無しさん:04/10/17 15:13:29 ID:???
笑うも何も、何だコリャって感じだったなぁ・・・
111マロン名無しさん:04/10/17 21:27:40 ID:???
SBRがこのスレの仲間内になっちまったわけだが・・・・・・
112マロン名無しさん:04/10/17 22:31:56 ID:???
改造はエロゲーへのオマージュ
113マロン名無しさん:04/10/18 12:47:58 ID:???
そういやマガジン買いだしたのがちょうどラブひなが終わったとこで、あれはありえんだろと思ったなぁ・・w
それまでの仮定見てなかったが寮全員東大行きなんてありえんだろと。
というかラブひなの作者は大概キモ過ぎ、毎回毎回エロいシーンばっか。
飛ばしてるのにそうゆうシーンが見えるってのはどういうこっちゃ(´A`)
114マロン名無しさん:04/10/19 00:18:10 ID:???
>>113
あれ、よく覚えてないけど素子とか浪人じゃなかったか?
115マロン名無しさん:04/10/19 11:49:15 ID:???
ラブひなの真の最終回は主人公が東大に受かったトコだよ。
それ以降の展開は完全に蛇足。
講談社が元々B級だったA松を更にクソ漫画家に貶めた。
116マロン名無しさん:04/10/19 21:06:43 ID:???
東大の寮だったとかいうオチじゃないだろうな・・・
117マロン名無しさん:04/10/21 09:40:29 ID:???
>>113
>それまでの仮定見てなかったが寮全員東大行きなんてありえんだろと。
理3以外だったらあり得ないと言うほどでもない。
118マロン名無しさん:04/10/21 17:42:08 ID:???
それは東大というものを舐めすぎてないか?
119マロン名無しさん:04/10/22 07:09:02 ID:???
所詮漫画だし
120マロン名無しさん:04/10/23 21:14:39 ID:???
>118
東京○○大学、略して東大だろ、きっと。
121マロン名無しさん:04/10/24 09:11:50 ID:olVC+byP
ラブひなにおける「東大」ってのは現実に本郷や駒場にある東京大学
じゃなくてあくまで「幸せの象徴」としてシンボライズされた存在
ですからねえ。「ドラゴン桜」の、現実の東京大学を指す「東大」とは
違う。
 だから「みんな幸せになりました」という大ラスをラブひな風に
描けば「みんな東大に入りました」になるわけでそ。
122マロン名無しさん:04/10/24 22:39:23 ID:???
武士沢レシーブの最終回はむしろ傑作
123マロン名無しさん:04/10/24 22:50:05 ID:???
俺もあれはコンビニで思わず吹き出しそうになった
124マロン名無しさん:04/10/25 00:03:37 ID:???
コンビニで読むとよけいにw
125マロン名無しさん:04/10/25 00:11:57 ID:???
ワールドイズマインはなんかしっくりこない終わり方だった。説明できんが
126マロン名無しさん:04/10/25 01:01:27 ID:???
そりゃ打ち切りだもんあれ
127マロン名無しさん:04/10/25 11:29:51 ID:???
>>118
実際そんなもん。
人によってはどんなに勉強しても入れないなんて理3くらいだって。
128マロン名無しさん:04/10/25 18:12:09 ID:???
で、お前はどこに入ったの?
129マロン名無しさん:04/10/26 13:58:30 ID:???
東工大の7
興味ない分野まであんまりごりごり勉強する気が起きなかったからね。
どうしても東大に入りたい人ならもう半分くらい勉強できるっしょ。
130マロン名無しさん:04/10/27 07:46:29 ID:giTbAIsg
向こうが1000を全うしたのでこっちに移住

●●最終回でコケた漫画Part.2●●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052499587/
131マロン名無しさん:04/10/27 10:05:51 ID:???
デスノート
132児玉 ◆LsFjO0g2Dk :04/10/28 03:03:12 ID:wQR1YyoB
サザエさん
カツオの同級生が教室で自炊するシーン
133マロン名無しさん:04/10/28 09:26:41 ID:???
リアルに面白い話題を持ってきたな、>>132
134マロン名無しさん:04/10/28 12:32:31 ID:tG713Esb
アイドル地獄編
135マロン名無しさん:04/10/28 18:36:23 ID:???
ブラックジャックに出てきた、なんか死にそうな漫画家を助けて最終回描かせる話。
136マロン名無しさん:04/10/30 21:30:52 ID:???
こないだ漫画喫茶でみつけた
妻をめとらば 柳沢って人が書いてる
あれはひどかったよ たぶん打ち切りだったんじゃないかな連載当時
137マロン名無しさん:04/10/30 21:38:00 ID:???
柳沢って人の漫画はロクな終わり方しないらしいよ
138マロン名無しさん:04/11/06 20:05:45 ID:???
>>137
跳んだカップル、以外売れた漫画あるのかよ
そういう意味では漫画界の秋元康だな
139マロン名無しさん:04/11/06 20:48:00 ID:???
例えがいまいちよく分からない
140マロン名無しさん:04/11/06 21:33:58 ID:???
>>139
ごめん、俺今年33歳のおっさん
で、例えの解説、おにゃん子クラブっていうのが昔あって、今でいう絶頂期のモーニング娘みたいな人気があって
それをプロデュースしたのが秋元康で、それ以外の企画はたいした結果残してないんだけど
その一発があるから、なんかやってくれるだろうと周りが期待するわけで
・・・死のうかな、俺
141マロン名無しさん:04/11/06 21:43:56 ID:???
柳沢も秋元も尻すぼみって事か。
142マロン名無しさん:04/11/06 21:59:12 ID:???
柳沢で思い出すのは、ディーノだな

背徳の復讐劇?だったはずなのに、あの終わり方は・・・
143マロン名無しさん:04/11/06 22:57:04 ID:???
キャプテン翼 Road to 2002
最後の試合つまらないしタイトルの方向に話進んでないし。
アテネ五輪の監督なんて気にならない・・・しかもその読み切りみたいなのも描いてないし。
144マロン名無しさん:04/11/07 00:35:28 ID:???
秋元お寿司
145マロン名無しさん:04/11/07 01:31:38 ID:???
>140
表舞台からは一歩退いた形だが、おニャン子以外の
仕事でも美空ひばりやら他のアイドル曲でも
割と名曲扱いされてるモノに関ってたとかいうのは
とりあえず実力を認めねばなるまい。

柳沢センセイは… えーっと…
特命係長?月とスッポン?女だらけ?? って、飛んだカプル
以前には大した功績もないのに、全週刊少年誌を
渡り歩いて絶え間なく仕事し続けられたのが既に不思議。
146マロン名無しさん:04/11/07 01:34:49 ID:???
バンチ含か
内容より営業の上手さが売りだったのでは
147マロン名無しさん:04/11/07 08:51:52 ID:???
>>140
>>絶頂期のモーニング娘

当時の人気はそんなもんじゃないだろ
148マロン名無しさん:04/11/08 09:08:02 ID:???
>>143
一応…この夏に続編と言うか番外編の読みきり書いてたよ…
バルサVSジュピロの夢の対戦…
翼と岬の夢の初対決!「ゴールデンドリーム」と言うタイトルだったかな…
ちなみに五輪の監督は吉良監督・・・
149マロン名無しさん:04/11/09 00:24:47 ID:???
週刊ジャンプでの星矢の最終回
150マロン名無しさん:04/11/15 05:51:06 ID:???
単行本でしか呼んでないんだけど
どんななの?
151マロン名無しさん:04/11/15 06:21:35 ID:???
>>150
>>149じゃないけど、俺の記憶だと星矢だけが死ぬ、だったような。
152マロン名無しさん:04/11/15 15:29:05 ID:???
いやジャンプだと
「あの時もペガサス・・・」
「くらえー」
ドカーン
で見開きで星座のエピローグだったような。
アテナの聖衣なしだったような気もする。
153マロン名無しさん:04/11/20 18:43:59 ID:???
早い話が「俺たちの戦いはこれからだ」パターン。
5年続いて最後があれではな・・・
別紙でラスト描かせてもらえて良かったよ。
154マロン名無しさん:04/11/20 20:06:04 ID:???
シャーマンキング最終回も聖闘士星矢ぐらいの待遇がなきゃファンが納得しないだろう。
155マロン名無しさん:04/11/20 21:34:14 ID:???
マンキンは人気が出て元々たいした話でもない内容を無理やり伸ばし
人気がなくなり打ち切りのジャンプの王道を貫きました。
156マロン名無しさん:04/11/21 08:06:35 ID:???
「じいちゃん、あれだ!大いなる愛!」
拳児に一票
157マロン名無しさん:04/11/21 18:12:39 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
158マロン名無しさん:04/11/26 05:03:54 ID:???
八割のジャンプ漫画は最終話が糞
159マロン名無しさん:04/11/26 08:35:29 ID:???
ジャンプの全漫画の8割が糞と言っても差し支えはないだろ
160マロン名無しさん:04/11/26 13:27:00 ID:???
2:6:2の法則やね

2割が良作
6割が駄作
2割がゴミ
161マロン名無しさん:04/11/26 21:19:40 ID:???
ギャグ漫画なのにラストシリーズだけどシリアスとかトラウマ
162マロン名無しさん:04/11/26 21:25:25 ID:???
は?
163マロン名無しさん:04/11/26 21:30:44 ID:???
ラスト4回シリーズだけ超ド級のシリアスやられて
偉大な好敵手が惨殺されて主人公再起不能で行方不明になって
15年経ってもトラウマだって人がいるよという話じゃん
164マロン名無しさん:04/11/26 23:13:39 ID:???
打ち切りの最終話でヤケクソのせいで良作になったのはブライオー
165マロン名無しさん:04/11/27 23:45:15 ID:???
>>163
何の漫画だよ・・・
自己完結してんじゃねぇよ!
166マロン名無しさん:04/11/28 00:10:48 ID:???
一部では有名だからなあ
167マロン名無しさん:04/11/28 12:41:19 ID:???
なんて漫画ですか?
すごく見てみたいです
168マロン名無しさん:04/11/28 13:53:36 ID:???
169マロン名無しさん:04/11/28 23:35:48 ID:???
モンガモンガか・・・
そんな衝撃的だったかなー
もう忘れたから漫喫いってきま
170マロン名無しさん:04/11/29 11:00:38 ID:???
モモタロウは普通にイイ最終回だったじゃないか。
途中から張った伏線を全て無理なく回収してスッキリと終わったしな。
まあコレがにわののデビュー作にして最初で最後の名作なわけだが。
リベ武も同じくらい面白くはあったが最終回で投げたし、もうそれ以降は
描く漫画描く漫画どんどんレベル下がって今じゃエロ漫画家だもんなあ。
171マロン名無しさん:04/11/29 18:20:04 ID:???
良作の2割の下層に位置する感じ?
172マロン名無しさん:04/11/30 17:31:37 ID:???
   人
  (__)                                     ひぃ
  (__)火 /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\       ∧_∧
 ( ・∀∩┌┴┐ ̄   ̄ ̄| |_゛____  /      \    (・∀・;) 
 / ヽつ丿  / _/.__| |_       ∠―\    /     (     )
 > > > Y^VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/     | | |  
(__) (__)                                 (___(__)


   人
  (__)                           人人人
  (__)                         ≪ ∧_∧ ≫
 ( ・∀・) ニヤニヤ                    ≪(゚∀゚ ;)≫ ビリビリ
 (     )                        ≪⊂  ⊂)≫
 | | |                         ≪ < <> >≫
 (__)_)                        ≪(_X_)≫
                                 ^Y^Y^Y^


     人                            人                
    (__)                          (__)
   (__) ウンコー                      (__) ウンコー 
  ∩ ・∀・)∩                      ∩(・∀・ ∩
   〉    _ノ                       ヽ    〈        
  ノ ノ  ノ                            Y  人 
  し´(_)                            (_」 J
173マロン名無しさん:04/12/01 05:09:50 ID:???
リベロの武田が面白いわけねーだろ。
ハードル低すぎるぞ。
174マロン名無しさん:04/12/01 21:18:23 ID:???
いいんだよあれはあれで
175マロン名無しさん:04/12/03 04:57:53 ID:1+RTDC6O
銀と金は中途半端だったような・・・
たぶん作者の最初に描いてた構想じゃないなあれは
176マロン名無しさん:04/12/03 08:11:34 ID:???
最初に描いてた構想どおりに終わる漫画なんて殆ど無いだろ。
177マロン名無しさん:04/12/03 11:11:17 ID:???
大抵打ち切りだ罠。
でもあれは打ち切りじゃなくて福本が途中で飽きた可能性大。
少なくとも神威家篇の構想が出てきた時点で下りる方向でいたぽ。
178マロン名無しさん:04/12/03 14:25:18 ID:???
森田がタイトル通り、銀さんを越える男の「金」となるまでを描くんだと思ってたのに
神威家終了後裏稼業からあっさり足を洗ってしまったのが痛い…。
あそこがこの漫画の分岐点だったな。でなきゃ銀さんのサシウマ競馬のあとも
普通に続けられたはずなんだが。福本作品随一の良作と思うだけに勿体無い。
179マロン名無しさん:04/12/03 15:22:16 ID:???
タイトルが銀と金じゃなくて銀と森田だったら別にあれでもいんだけどね
180マロン名無しさん:04/12/04 21:52:23 ID:???
なるたる
181マロン名無しさん:04/12/05 04:02:19 ID:???
金田一少年の事件簿、サイコメトラーEIJI

登場人物ワンカット出演&「一端終わるけれど、また再会するよ」的なラスト

これだけ読者をなめた最終回は他に無いだろう。
182マロン名無しさん:04/12/05 07:46:46 ID:C9vduRht
週刊少年マガジン連載漫画って必ず「!?」がコマのいたるところに入るんだよな
183マロン名無しさん:04/12/05 10:13:31 ID:???
教えてくれ。マンキンの最終回ってどういう意味だったんだ?
俺最初のほうは読んでたけど途中から読まなくなっちゃって。
プリンセス・ハオとかいってたけどハオは女だったの?
184マロン名無しさん:04/12/08 12:22:10 ID:???
境遇(?)が昔話のお姫様っぽいってことかと。
城(パッチの聖地)の奥深くで眠りにつき、
それを王子様(葉達)が起こしに行く、と。

しかし大丈夫だ、最初から読んでいてもあのラストの真相は誰にも分からない。
185マロン名無しさん:04/12/08 13:17:15 ID:???
>>183
アレは打ち切りという事実に作者が壊れちゃったのであまり気にするな。
186マロン名無しさん:04/12/09 00:31:39 ID:???
正直あの終わり方はキモッっと思いました。
187マロン名無しさん:04/12/09 00:55:27 ID:???
モンキーターンはどうなるか
188マロン名無しさん:04/12/09 13:22:26 ID:FsPDmFl1
>187
主人公が八百行為で永久追放されて終了
189マロン名無しさん:04/12/09 14:36:21 ID:k6favjyU
ライジングインパクトが最悪だよ。なにあれ。。いきなり未来ですか
190マロン名無しさん:04/12/09 17:40:02 ID:jxE2fRy+
バロンゴングバトルとかかなり糞だった。ちなみにバトルロワイアルの作者の前の漫画
191マロン名無しさん:04/12/10 03:36:21 ID:???
最近廃刊になって無理やり最終回にさせられた漫画全部
192マロン名無しさん:04/12/10 06:45:51 ID:HupY/Ozw
>191
それは作者の所為ではないから我慢してやれ
まあ、廃刊最終回を隠れ蓑にする作者もいそうだけど
193マロン名無しさん:04/12/10 08:09:22 ID:???
バロンゴングバトルは最終回までの数話は果てしなくクソだったなあ。
ゴードンとの対決までは本当に好きだったんだが。
194マロン名無しさん:04/12/10 09:01:30 ID:???
最終兵器彼女
地球滅ぼしておいて何二人で幸せになってんの?っ感じ
195マロン名無しさん:04/12/10 17:05:16 ID:???
取りあえず漫画のテーマが分からん奴は何も喋るな
196マロン名無しさん:04/12/13 10:31:10 ID:???
キマイラ

後味ワルー
197マロン名無しさん:04/12/13 21:19:44 ID:???
PON!とキマイラ


ではないよな
198マロン名無しさん:04/12/14 05:06:29 ID:???
モンキーターンが参戦しそうなスレはここですか?
199マロン名無しさん:04/12/17 17:59:53 ID:???
>>198
最終回は糞じゃなかったな
最終回直前の展開が糞だった
200マロン名無しさん:04/12/17 18:07:18 ID:???
自分も最終兵器彼女は駄目だった。
意図的らしいけど、全体的に説明不足で不親切。
3巻くらいまでは面白かったんだけど、あのオチは「はぁ?」とか「ふーん」って感じ。
作者の中でだけ完結してるんじゃないの?と本気で思った。
201マロン名無しさん:04/12/17 23:40:30 ID:???
高橋しんの漫画はどれもそんなもん。読者置いてけぼりで自己完結。
付き合わされた読者はいい面の皮。
そういやサンデーで連載してた漫画はどうなったんだか。
202マロン名無しさん:04/12/18 00:23:20 ID:???
作者の体調不良(らしいが・・・)で1年休載後10週限定で完結編連載
コミックスでは週刊連載分をなかったことにしたいのかレベルの超書き下ろし
本誌掲載分の原稿の6倍ぐらい書き下ろしつつコミックス出すんでない?
203マロン名無しさん:04/12/18 00:37:44 ID:???
>>202
情報d
また自己満足描き下ろし完結か。いいかげんにしろよ。
204マロン名無しさん:04/12/18 10:59:28 ID:???
ヒミズ
結局自殺ですか
っていうかそもそも実作品だからギャグを期待してた俺には作品自体が地雷だった
205マロン名無しさん:04/12/18 13:04:45 ID:???
>>203
10週でとりあえずでもカタチにできただけ
武井よかマ
206マロン名無しさん:04/12/18 17:55:51 ID:???
>>204
わかる。
ギャグなしだってわかっててもどっかで期待してたから
最初から最後までダークな展開で
ラスト手前で救いがあるかと思ったら
結局自殺って・・・マジ暗い気分になった。
でも、あれはあの終わり方しかなかったんじゃないかと思う。
逆にハッピーエンドで終わってたら果てしなく糞って思ったかも。
207マロン名無しさん:04/12/18 18:02:39 ID:???
ファンの人には悪いが、古屋実は下ネタギャグ作家の
出を否定したくて… というか、自分がたいした者で
あるのをアピールしたくて背伸びしてるのがなあ。

構成も絵柄も頑張ってはいるけれど、はっきり言って
そっち方面の作風で認められてる作家達には遠く及ばん。
208マロン名無しさん:04/12/19 07:47:39 ID:???
やっぱLOVEだろう。
主要人物が地雷踏んで爆死するんだぞこれ!!テニス漫画だぞこれ!!!

その理由が予定調和、ただそれだけのために。
209マロン名無しさん:04/12/21 19:58:22 ID:???
そんなのだったっけ
B・Bが親父として出た印象しか覚えてねえや
210マロン名無しさん:04/12/21 20:43:37 ID:???
ガウガウわー太
211マロン名無しさん:04/12/23 00:32:15 ID:???
輝夜姫
212マロン名無しさん:04/12/23 02:17:16 ID:???
マンキン

あと夢オチとか。
213マロン名無しさん:04/12/23 16:59:10 ID:???
>>211
え?あれ終わったの?
214マロン名無しさん:04/12/23 18:47:01 ID:???
>>213
今月号のLaLaで終わった
215マロン名無しさん:04/12/23 19:52:10 ID:???
>>211
もはや最終話だけがじゃないよ
216マロン名無しさん:04/12/23 20:10:56 ID:???
>>215
途中からグダグダになってたよね。
最初面白いと思ったのが嘘のように崩れていったよ。
あの人の本って他読んだ事ないけど
他のもあんな感じなの?
217マロン名無しさん:04/12/23 20:34:18 ID:???
>>216
あれに比べたら他の作品はまあまあ良い。
つーても、あの人の本であれほどダラダラした長編は他にないから比べにくい。
218マロン名無しさん:04/12/24 23:47:21 ID:???
少女漫画板の清水スレでは非難ゴウゴウだな、弁護する奴は誰一人いやしない
219マロン名無しさん:05/01/05 01:08:45 ID:gCBVVsFe
あげてみる
220マロン名無しさん:05/01/05 01:20:44 ID:???
奇面組はうまくいった方だと思うが東京大学物語の方は
破綻につぐ破綻に開き直りプラス引き伸ばし意味不明の主張であのオチだからな!
221マロン名無しさん:05/01/05 03:06:22 ID:???
県立海空高校野球部員山下たろ〜くん

準決勝の終わりから優勝までをたった2回で終わらせる超高速展開

ラスB準決勝、勝ち越したところで敵が「まだ裏の攻撃がある」で引き
ラスA最初のコマでいきなり打ち取り勝利(あの引きは何だったのかw)
決勝戦開始、かつて作中に出た必殺投法打法の応酬
ラス@
引き続き敵味方ともに必殺応酬、海空優勝
最後に見開き、たろ〜直立で「史上最高の野球部員と呼ばれるようになった」とナレーション


この展開は明らかに「ギリギリで打ち切りを宣告されたため、無理矢理収拾をつけた」ってことなんだろうが、酷すぎる…
222マロン名無しさん:05/01/05 04:14:14 ID:???
あの頃のジャンプは人気のある漫画は徹底的に続けさせ、
人気が落ちてきたら話の途中でも容赦なく連載打ち切っていたからな。
神様はサウスポーなんかムリヤリ連載続けさせときながら、
話収拾つけさせずに終了させたのはあまりにヒドイと当時思った。
223マロン名無しさん:05/01/05 10:43:52 ID:???
で、そんな編集に嫌気が差して自分たちで理想を追い求めたのがバンチってわけだ。

・・・ところが結果は旧作人気のおかげで適当でも儲かるのをいいことに
自分たちのコネのある漫画家だけで好き勝手やり続ける最低の雑誌へと・・・。
客観的に人気だけで見て冷徹だったジャンプ編集の方が遥かにマシ。難しいもんだな。
224マロン名無しさん:05/01/05 13:40:40 ID:???
武士沢ブレードはあんな最終回だったにも関わらず、全然嫌な気はしない
むしろおもろい
マンキンも年表で良いから終わらせれば良かったのに
ハオをコンビニで働かせて葉と再会で良いよ
225マロン名無しさん:05/01/05 14:10:50 ID:???
うすたはマサルから積み上げてた作品の性質上どんなオチでも一応形にできるポジションだから。
誰もがあれやって許されるわけじゃないと思うよ。
そういう意味では木多もそんな感じ。
226マロン名無しさん:05/01/05 17:22:52 ID:???
ジャガーはいつどこで打ち切り喰らっても毎週が最終回っぽいもんなw
227マロン名無しさん:05/01/06 22:44:05 ID:???
来週から無くても驚かないしな・・・。
まあ、一話(一週から数週)完結だからか。
228マロン名無しさん:05/01/07 16:47:24 ID:???
ちょっと前にモモタロウ挙げてる香具師がいつが正気か?
ジャンプであれだけ見事にいい感じで終わった漫画は珍しいぞ。
229マロン名無しさん:05/01/07 18:44:11 ID:???
いい感じで終わりすぎて主人公再起不能ですがな('A`)
超人補正かかってないパート2とか悲しいさー
230マロン名無しさん:05/01/14 21:50:45 ID:???
モンキー
231マロン名無しさん:05/01/15 13:38:06 ID:???
ジョジョ6部
232マロン名無しさん:05/01/18 01:18:36 ID:???
やはり東京大学物語だろ。馬鹿みたいに女とヤりまくってるのが
最終回で主人公の妄想というオチは立ち読みで観ても
「何じゃこりゃあ!!」と思ったよ。
233マロン名無しさん:05/01/19 23:34:52 ID:???
去年は長期連載の終了が多かったな。
俺が知ってるのでは
マンキン・遊戯・改造・代紋・ドカプロ・わたる・ドリームス・黒猫
まともに終わったのはドリームスと遊戯だけか?
234マロン名無しさん:05/01/19 23:47:11 ID:???
黒猫もまともに終わっただろ。
235マロン名無しさん:05/01/20 01:37:22 ID:???
>ドカプロ
タイトル変わっただけ
236マロン名無しさん:05/01/20 05:02:22 ID:???
黒猫は終わり方以前に最初から最後までまともじゃない
237マロン名無しさん:05/01/24 22:26:37 ID:???
最近ではダントツで代紋TAKE2
これと東京大学物語は不動の2TOP.

あとは池上遼一がいつも尻すぼみ

男大空のなんで最後鬼堂凱と和解するんじゃーみたいな。
舞とか赤い鳩とかいつも最初は面白いんだけど途中で
トーンダウンしてわけわからんうちに終わるんだよ。

238マロン名無しさん:05/01/25 00:13:54 ID:???
>237
あまり名前は上がらなかったけど、池上遼一にハゲ同。
つーか原作の責任なんだろうけどな。

何か解決したのかしないのか、小規模なヤマ場を迎えた後で
ダラダラ後日談へ続け、結局尻切れ放ったらかしにする
パターンばっかし。
239マロン名無しさん :05/02/02 23:11:39 ID:???
一条ゆかりの「天使のツラノカワ」最終話の前までは、面白かったんだよ
だけど、最終話だけは納得いかん
それまでの伏線は何?

あと花夢で連載している冴凪亮の作品。
基本的に打ち切りばかり、
「東海道〜」はまともそうだが、
最後の数話がいらん。
240マロン名無しさん:05/02/19 00:46:49 ID:???
ブ総連禁
241マロン名無しさん:05/02/19 12:39:18 ID:???
さて、えんむすがまだ挙げられてないようだが
242マロン名無しさん:05/02/20 17:32:08 ID:???
たけしでこのスレ検索したけどまだ無かった
243マロン名無しさん:05/02/20 23:10:30 ID:???
>>242
作者の体を張ったラストに感動すら覚えましたが。
244マロン名無しさん:05/02/28 23:38:50 ID:???
池上遼一でもサンクチュアリはきちんと終わったと思うがな。俺の最低は昴。
245マロン名無しさん:05/03/11 19:55:42 ID:???
これだけは言わせてくれ








ジョジョ6部
246マロン名無しさん:05/03/11 21:41:15 ID:???
ああ、天国を否定するなんて糞にも程があるな。
ttp://www11.plala.or.jp/azathoth/stands/kobetu/MadeInHeaven.htm
247マロン名無しさん:05/03/13 15:36:52 ID:???
ドラゴン・ヘッド
248マロン名無しさん:05/03/13 16:14:07 ID:???
スラムダンク
249マロン名無しさん:05/03/13 16:22:20 ID:wUU7nOSJ
度胸星

打ち切られてなければ…
250マロン名無しさん:05/03/13 16:34:27 ID:???
孔雀王
251マロン名無しさん:05/03/13 17:48:36 ID:???
ないよ
252マロン名無しさん:05/03/14 10:15:01 ID:daZj0mC2
特攻の拓
253名無し:05/03/14 10:32:43 ID:wqoY1cE0
ジョジョ6部は普通
254マロン名無しさん:05/03/14 12:32:33 ID:???
とういか6部全編糞
255マロン名無しさん:05/03/14 13:55:25 ID:???
おまいら厄介そうな情報を無視する技能はピカイチですね
256マロン名無しさん:05/03/14 14:28:09 ID:???
ホイッスルはどう?
257マロン名無しさん:05/03/14 14:44:53 ID:???
ホイッスルって最低?

てことを聞きたいの?
258マロン名無しさん:05/03/14 15:46:14 ID:???
幽白

糞杉リア小のとき読んでキレそうになった
259マロン名無しさん:05/03/14 16:37:07 ID:???
江川達也全般
260マロン名無しさん:05/03/14 18:41:26 ID:???
ジョジョは2部で完結!
261マロン名無しさん:05/03/14 19:50:06 ID:v6RLIdpJ
>>249
同意。あれを打ち切る編集の気がしれん・・・
262マロン名無しさん:05/03/14 19:52:04 ID:3mazjh+G
カネが泣いている
263マロン名無しさん:05/03/14 19:58:03 ID:???
幽白
264マロン名無しさん:05/03/14 20:39:54 ID:jsohW79x
ハンターハンター。
多分糞になる
265マロン名無しさん:05/03/14 21:06:17 ID:???
度胸星は連載時に反響なくて、作者は嫌になったそうだ
266マロン名無しさん:05/03/14 21:54:39 ID:???
伝説のファンレター2通話ですな。・゚・(ノД`)・゚・。
ジャイアントも終わってしまったので今度こそ度胸星2を、、、あのときに比べて表現力あがっているし
267マロン名無しさん:05/03/14 23:06:44 ID:q53QqeC+
リングでバング
268マロン名無しさん:05/03/15 07:36:58 ID:6MNoIw/H
マンキン
幽白
るろ検
ハンタ(予定)
269マロン名無しさん:05/03/15 08:11:45 ID:???
ダンガードA。
ずっと主人公ロボ登場させず父子の因縁で延々と引っ張りつづけ、
最終話に見開きでのみ登場してジ・エンド。
270マロン名無しさん:05/03/15 08:22:09 ID:iqNmRgcM
ぬ〜べ〜
アウターゾーンは糞だったとして
ドラゴンボールのラストはありなの?
271マロン名無しさん:05/03/15 12:58:48 ID:???
どんなラストでも打ち切りよりはマシ。
打ち切られる寸前のが最終話なんて、読者をなめとる。
倒産等のやむを得ない場合をのぞき、打ち切りは読者に賠償金払え。
272マロン名無しさん:05/03/16 01:43:02 ID:???
打ち切りなくせって無理ありすぎだろ。
273マロン名無しさん:05/03/16 06:39:43 ID:???
単行本出なかったり思わせぶりなまま終わって再開する目処が立たないよりはマシ>打ち切り
274マロン名無しさん:05/03/16 06:41:44 ID:???
訂正。続くっぽい引きで終わりとも何も言ってないのにいなくなるのよりマシ
275マロン名無しさん:05/03/16 08:59:06 ID:UEdwsaI5
まじっく快斗
276マロン名無しさん:05/03/16 08:59:36 ID:UEdwsaI5
サイレントナイト翔
277マロン名無しさん:05/03/16 09:39:54 ID:BkZE1gcA
バオー来訪者は打ち切りだけど完璧
278マロン名無しさん:05/03/16 11:55:19 ID:???
打ち切りにはペナルティーってことだよ。
それくらい無責任だってことを業界の人間がわからねーと。
273、274の言うこともわかる。
2年以上続きが出ないものも対象だな。
279マロン名無しさん:05/03/16 13:51:14 ID:TVc4UFF8
ジャンプで綺麗に終わった漫画の方が珍しい

・中途半端に連載打ち切り
・人気が足枷となりダラダラ延命して醜態を晒す
280マロン名無しさん:05/03/16 13:54:11 ID:???
>>279
前者は作者の力量不足だから自業自得と言えなくもないが、
後者は作者の責任じゃないから責められないような
281マロン名無しさん:05/03/16 14:04:07 ID:???
人気投票主義に走りすぎた気もする
最初の「つかみ」に失敗すれば速攻打ち切り
逆にいうとつかみさえ押さえれば糞つまらなくてもダラダラ続く漫画が増える
だから一時期同じようなパターン、ストーリー、キャラクターの漫画ばかりになった
そしてジャンプは衰退していった
282マロン名無しさん:05/03/16 14:10:44 ID:???
>>280
作者に対してペナルティを課せなんて言ってない。
むろん作者の無責任にも腹立つが、それは信用という形で返ってくる。
283マロン名無しさん:05/03/16 14:22:22 ID:???
>>281
今のお笑いブームに似てるな
284マロン名無しさん:05/03/16 14:34:39 ID:???
>278
しかしそれをもう一歩進めて考えると、打ち切らざるを得ない
状況(アンケ不人気、単行本売れず)を作り出した読者は
作者に対してどう責任を取るのかと。

まぁ客が気に入らないものを買わないのに責任がある筈もないが、
ひとまず「これは継続しても売れない」と結果が出たものに
原稿料を支払って、作者が満足するまで続けさせる義務も
出版社には無いから。
あえてペナルティーというなら、手前らがいちいち指示して
作品を改変したのに失敗の責任は漫画家だけに押し付けて
お払い箱にする編集の姿勢かな。
そこまで介入するなら一蓮托生だろうがよ。
285マロン名無しさん:05/03/16 15:01:44 ID:???
評価が高い割りに納得出来んのはモンスター。
恐ろしい、恐ろしいを連発したあげく肩透かしの
ラストだった。
どんでん返しも、ひねりもない。

どこがいいんだ、あれ。
286マロン名無しさん:05/03/16 15:10:47 ID:???
覚悟のススメの終わり方はなんか気持ち悪い。
287マロン名無しさん:05/03/16 16:08:43 ID:fqMqhtAW
男坂・・・未完・・・・
288マロン名無しさん:05/03/16 16:48:21 ID:RLzUa9oJ
おいおい、「YAIBA」だろ、もちろん。
289マロン名無しさん:05/03/16 17:20:40 ID:???
>>285
狂おしいほど同意。
結局18巻も使って何がやりたかったのかさっぱり。
290マロン名無しさん:05/03/16 17:36:49 ID:???
幽白
291マロン名無しさん:05/03/16 17:43:09 ID:iCuyMjV8
デュエルマスターズ何となくコロコロ立ち読みしたら
主人公が勝負に負けて悪の組織の力が更に高まり、終わり。
最強の切り札がきたのに負けるなんてアホミタイ
取りあえず見ればわかる。

主人公の仲間「わしらにはまだ希望がある・・・」
主人公顔アップ
主人公の仲間「希望が・・・」完

って感じ
292マロン名無しさん:05/03/16 19:12:20 ID:c7Ijo0J6
超兄貴かな
293マロン名無しさん:05/03/16 19:18:33 ID:???
ドラえもんと言ってみるテスツ
294マロン名無しさん:05/03/16 19:42:38 ID:97eErkMN
最近またのびてきてるなこのスレ
マンキン&代紋以来のビッグウェーブの予感か?
295マロン名無しさん:05/03/16 19:45:05 ID:97eErkMN
ところで、健太ヤります!忘れてるぜ。みんな
296マロン名無しさん:05/03/16 21:37:19 ID:???
モンスターは、クソつまらんかったなぁ

最後病院のベッドからヨハンが転げ落ちるってオチだっけ
くだらん

つうか話のテンポ悪すぎ途中だれすぎ
ワンピの作者と同じで、話をテンポよくまとめる能力が皆無。
297マロン名無しさん:05/03/16 21:38:52 ID:???
聞いた事ないぞw>転げ落ち
行方不明になったんだよ
298マロン名無しさん:05/03/16 22:11:41 ID:???
どさくさに紛れて他の作者までこき下ろすのは無しにしましょう。
でなければ最低と言ってしまいましょう。
299マロン名無しさん:05/03/16 22:59:55 ID:BkZE1gcA
沈黙の艦隊は狙いすぎな感じ
300マロン名無しさん:05/03/16 23:22:08 ID:???
代紋はホントに最終回手前までは好きだったのになあ…
バンチかなんかで今泉が似たような話を先に終わらせたから
無理やり別モノっぽいオチに切り替えたような気がせんでもない

「デスノート」あたりも、なんかひどい終わり方をしそうだ
301マロン名無しさん:05/03/17 00:33:52 ID:???
デスノートは今ですらもうひどい
原作者の青写真のまま終わらせられればいいんだが・・・
なんかもうぐだぐだ続きそう
302マロン名無しさん:05/03/17 01:13:31 ID:???
打ち切りばかりだったガモウが話をどうまとめられるか…
303マロン名無しさん:05/03/17 03:25:33 ID:???
最終回が糞ってのはさ
それまで読んできてそれなりの期待があったところに
ずどーんと失望させてくれる凄いヤツでさ
それでもって果てしなくが加わるってことはさ
めちゃくちゃ期待させておいて
これしか無かったのかっていう終わり方だと思うんだ

というわけで、
ドラゴン・ヘッド
304マロン名無しさん:05/03/17 04:39:10 ID:???
01 ゼロワン
最終回前で雑誌移籍って何
幽霊オチって何
305マロン名無しさん:05/03/17 07:14:57 ID:???
ブラックエンジェルズ
 M計画阻止で終わっていれば・・・
306マロン名無しさん:05/03/17 14:50:03 ID:???
まあ今年は去年ほど豪華な糞最終回は見れないだろうな
307マロン名無しさん:05/03/17 21:03:32 ID:???
156ですか?
308マロン名無しさん:05/03/18 14:55:55 ID:fhW2OPP6
 
309マロン名無しさん:05/03/18 16:48:28 ID:???
>>306
俺の予想だと
デスノート
310マロン名無しさん:05/03/18 18:09:14 ID:???
ハンタが突然打ち切り。
描写なく蟻の王が爺にやられた事になって、
他の蟻も知らん間に殺された事になる。
団長の話はスルー。
311マロン名無しさん:05/03/18 23:15:07 ID:???
>>310
あいつ読者なめてるからそれでいい。
もう働かなくても一生遊んで暮らせるなら好きなだけそうしてろ!
そしてもう二度と漫画描くな!
312マロン名無しさん:05/03/19 00:09:54 ID:???
糞、まで悪くは言わないけど
モンキーターン
313マロン名無しさん:05/03/19 01:45:18 ID:???
うしおととら




の最終回は完璧だった
314マロン名無しさん:05/03/19 01:49:57 ID:???
>>313
しかしヒロインの出番が(ry

もうちょいページがあればor2回に分けてればと思わなくもない。
まあ、泣いたけどね。とらのあのセリフは反則だよコンチクショウ・゚・(ノД`)・゚・
315マロン名無しさん:05/03/19 01:52:01 ID:???
このスレの完璧って……
316マロン名無しさん:05/03/19 01:53:36 ID:???
最終回が良かった漫画 第二部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106493527/
 <○√     <○√     <○√     <○√
  ‖        ‖       ‖        ‖
  くく         くく        くく         くく
317313:05/03/19 02:06:04 ID:???
>>316
スマンそっち向けだな。マロンで最終回が良かった、ってスレが見つからなかったもんで。
318マロン名無しさん:05/03/19 09:26:10 ID:???
ジョカトーレ
雑誌休刊だったから仕方ないが部活の練習試合の真っ最中で終わるとは思わなかった
作者の次の連載も同じ終わり方するんじゃないかと心配になったが
319マロン名無しさん:05/03/19 20:25:39 ID:???
チャンピオンでやってる番長連合って漫画は収集が付かなくなっているので最終回に期待。
320マロン名無しさん:2005/03/21(月) 12:20:09 ID:???
終わり方がクソな漫画はクソだよ
321マロン名無しさん:2005/03/26(土) 04:18:45 ID:???
禿しく既出だろうけど、やっぱなんだかんだ言って、『糞』というテーマでは、幕張の作者の続編が最強…

泣くようぐいす
顧問の教師に仲間達が全員惨殺されて、主人公も巻き込まれ殺人罪で逮捕→完

宇宙なんたら(タイトル忘れた)
作者が名誉毀損で訴えられ(実話)、逆ギレ→完
322マロン名無しさん:2005/03/26(土) 09:29:42 ID:???
代表人じゃないん?>タイトル
323マロン名無しさん:2005/03/27(日) 04:47:14 ID:???
>>322
よく覚えてたね
蛇足だが、俺は連載当時は餓狼伝の存在を知らなかったのでパロディに気がつかなかった
324マロン名無しさん:2005/03/30(水) 00:08:40 ID:???
デスノートの最後はもう決まってるらしいね。
そのラストが良いものかどうかは分からないけど。
最終回までの展開も問題だしね・・・。
325マロン名無しさん:2005/04/17(日) 18:14:20 ID:???
|  |                  ┌─┐
|  |                  │ウ│
|  |                  | ン .|
|  |人                │コ .|
|  |__).                 | 団│
|_|∀・) ウワサノ            | だ│
|糞|⊂). ウンコ団ダ!!  人.      | よ .|
| ̄| /        (__) ウンコー |. !! │ウンコー  ウンコー
 ̄ ̄ ̄       (__)..  ● ├─┘●     ●
       ウンコー (・∀・,,)   ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ゙
           O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
           ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜
326マロン名無しさん:2005/04/19(火) 23:43:14 ID:???
        人
  ∧,,∧   (__)
 (;`・ω・)(__)⌒) ウンコチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        人
       (__)
      (__)  アッ!
  ∧,,∧ て    ミ
 (; ´゚ω゚)て    )
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

   人 彡スポッ
  (__) 彡
 (__)
 (; ´゚ω゚)
 /   o━ヽニニフ
 しー-J

    人
   (__)
  (__)
 ∩ ・∀・)∩ ウンコー
  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ
 し´(_) ━ヽニニフ
327マロン名無しさん:2005/04/20(水) 00:05:12 ID:???
「彼氏彼女の事情」が殿堂入りしますた
328マロン名無しさん:2005/04/20(水) 00:20:01 ID:???
武装錬金。
なんだよアレは・・・
パピヨンとの決着は?
秋水はいつまで修行?
斗貴子さんの過去は?

まったくもう
329マロン名無しさん:2005/04/20(水) 02:43:51 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_ )
330マロン名無しさん:2005/04/23(土) 00:44:21 ID:???
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  人           /
│|___|│ (__)     あなたのためなら どこまでも ついていける わたし
└───‐┘ (__)       せつないおもいを うたにして あめふるしんかいち
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
331マロン名無しさん:2005/04/23(土) 01:20:54 ID:???
健太やりますの最後の2ページ。全てをぶちこわし。
332マロン名無しさん:2005/04/23(土) 01:58:00 ID:AOhjlguu
昔のガンガンでやってたナーガス。サザンアイズ。共に作者のやる気が見られない
333マロン名無しさん:2005/04/23(土) 02:26:09 ID:???
真夜中にひっそりと、ガオレンジャーとかいってみる。
334マロン名無しさん:2005/04/23(土) 02:32:23 ID:???
誰かマンキンの最終回の詳細おしえてもらえまいか。
ぐぐっても伝説の存在が語られてるだけで内容が出てこない(周知ってことなんだろうが・・・)
335マロン名無しさん:2005/04/23(土) 02:43:38 ID:???
ナーガスは打ち切りの中で一生懸命頑張ったじゃないか!
そりゃギレウス様萌え漫画になってしまったかもしれんが
336マロン名無しさん:2005/04/23(土) 02:53:07 ID:jn/yHW+m
ジャンプのラブコメ全般。完成度どうこうではなく、主役の男の道徳観の皆無さに
吐き気がするものばっか。いちご100%はどれくらい糞な最終回を見せてくれるのか。
337マロン名無しさん:2005/04/23(土) 02:55:47 ID:???
ちさポンをあげておく
338マロン名無しさん:2005/04/23(土) 03:26:08 ID:???
ドラゴンボール
339マロン名無しさん:2005/04/23(土) 11:31:31 ID:???
シャーマンキングとモンキーターン

あれは糞
340マロン名無しさん:2005/04/23(土) 11:32:58 ID:JhC78GHt
ネウロ
341マロン名無しさん:2005/04/23(土) 12:30:11 ID:???
>>337
同意しておく
342マロン名無しさん:2005/04/23(土) 12:55:34 ID:???
シャーマンキング。

ラスボス前の12人くらいの中ボス?の半分くらい倒したとこで、
小屋みたいなとこで「寝るぞー!」でお姫様の格好したボス(男)が描かれて終了
343マロン名無しさん:2005/04/23(土) 16:16:22 ID:???
シャーマンキングは酷かったな
最終話読んで単行本集めなくてよかったと心から思った
344マロン名無しさん:2005/04/23(土) 23:38:55 ID:???
>>342
サンクス。すげえw
345マロン名無しさん:2005/04/25(月) 11:51:25 ID:???
ちさポン、スレが盛り上がってたから、スレだけ読んでた。
寝取られのあたり。

どーやってオワタの?
346マロン名無しさん:2005/04/25(月) 15:18:05 ID:???
>>345
「結婚しよう。ずっと先の話じゃないぞ」
  ↓
リンゴーン
347マロン名無しさん:2005/04/27(水) 23:20:45 ID:???
保守age
348マロン名無しさん:2005/04/28(木) 00:17:07 ID:???
「ザ・ムーン」
以上のをまだ見たことがない
349マロン名無しさん:2005/04/28(木) 00:54:56 ID:???
本宮漫画全般
江川漫画全般
350マロン名無しさん:2005/04/30(土) 13:29:56 ID:???
    ∧__∧
    (´・ω・`)  保守ageやがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
351マロン名無しさん:2005/04/30(土) 15:17:46 ID:dtUGHlHF
桜通信
352マロン名無しさん:2005/04/30(土) 15:30:12 ID:???
ぶそうれんきんダヨ
353マロン名無しさん:2005/04/30(土) 20:37:24 ID:???
なるたるの最終話
354マロン名無しさん:2005/05/02(月) 12:42:30 ID:???
閉暗所愛好会







…いや、感動したけどね
355マロン名無しさん:2005/05/02(月) 14:53:00 ID:???
>>194
超遅レスだが、地球が滅んだのはあの二人のせいじゃないし、
あの二人にしたって幸せなのはもう一日くらいだと思われる
356マロン名無しさん:2005/05/02(月) 19:56:44 ID:B1ajbVPO
ジャンプの99パーセントは糞漫画。
最初と途中は面白いの多いんだけどねえ、いきあたりばったりだから・・・
この意見に反論できる奴はいないだろう。
357マロン名無しさん:2005/05/02(月) 21:29:58 ID:???
>>356
おまえは間違ってる
358マロン名無しさん:2005/05/02(月) 21:36:40 ID:???
>>356
それは違うだろ
359マロン名無しさん:2005/05/02(月) 21:37:38 ID:???
>>356
違うな。
360マロン名無しさん:2005/05/02(月) 21:59:04 ID:???
幽遊白書
最終話というか最終巻
手抜きにも程があるぞ
361マロン名無しさん:2005/05/02(月) 22:15:58 ID:???
バカでかいトーナメント表を見開きで描いといてあれだもんなw
362マロン名無しさん:2005/05/03(火) 03:59:59 ID:J6eIohs4
孔雀王
363マロン名無しさん:2005/05/03(火) 04:31:17 ID:SpvMQb/F
シャーマンキングは、そんなにクソだとは思えなかったけどなー
 どうせ、あのまま続いても、普通に倒していって終わりだろ。
 むしろ、斬新な終わらせ方で評価に値すると思うけどなー達観しすぎか? まあ少年マンガだしな。
364マロン名無しさん:2005/05/03(火) 04:42:47 ID:???
最後がクソだったら全部クソだよwwwwwwwwwww
365マロン名無しさん:2005/05/03(火) 05:05:19 ID:???
じゃ幽白もか
366マロン名無しさん:2005/05/03(火) 05:08:00 ID:???
>>207
「そっち方面の作風で認められてる作家達」って誰?
367マロン名無しさん:2005/05/03(火) 05:20:01 ID:???
>>365
あたり前田のクラッカー
368マロン名無しさん:2005/05/03(火) 05:24:09 ID:???
本誌で人気なくて続けられそうになかったら、
別の雑誌に移籍させればいいのに。
なんでそうしないんだろう?

週刊少年ジャンプじゃ満足のいく人気が取れなくても、
他の雑誌なら看板になりえるマンガもあるんじゃない?
369マロン名無しさん:2005/05/03(火) 05:25:18 ID:???
シャーマンキング
370マロン名無しさん:2005/05/03(火) 05:56:02 ID:???
ドラクソボール
371マロン名無しさん:2005/05/03(火) 07:20:40 ID:???
>>364
wの連打はうざいけど、禿同。
逆のほうがまだいい。ただそういうのは読まないけど。もったいないと思う。
372マロン名無しさん:2005/05/03(火) 09:01:29 ID:???
>>863
俺も糞とまでは思わないな〜
あれは人気落ちてきて無理やり終わらせることになって、
ラスボスであるハオの考え、気持ちをあらわして終わらせた、って気がする。
「寝るぞー!」も葉の生き方を示したマンキンらしい終わり方。

多分、ラストはハオvs葉で葉の脱力した生き方で
人に対する怨念とシャーマンキングというものに執着してるハオに葉が
「そんなに無理しなくてもいいよ」
みたいな事を言って、ハオが成仏して終了だったんじゃなかろうか。
あれほど執着してたシャーマンキングだったが、本当は自分自身もう成仏したかった、
成仏したくてもキング目指さなければいけない理由があった、しかし
葉に説得され葉の生き方を見て納得し、未来を託し成仏して終了。
あの最終回からはそう読み取れたよ。
373マロン名無しさん:2005/05/03(火) 09:14:03 ID:???
>>363
下見てるからじゃない? 糞は糞。
>普通に倒していって終わりだろ
だとしたらこれも糞。その程度の漫画だったということ。
っていうかそういう終わり方がごく当たり前だと捉えられてるってのは
少年漫画のレベルの低さをあらわしてるよな
374マロン名無しさん:2005/05/03(火) 12:01:43 ID:???
>>372みたいのがいるから奴も救われてるんだな。
マンキンの終わりは糞杉だろ。
375マロン名無しさん:2005/05/03(火) 20:14:10 ID:???
糞かどうかは置いておいて、最終巻で作者がラストについて、
あれだけ言い訳&平謝りした漫画もめずらしいわなー
376マロン名無しさん:2005/05/03(火) 20:38:40 ID:???
>>368
マガズンでよくやってる手法だな。
でもね、漫画って作家の実力・内容だけで人気が取れてる
訳じゃないから。アニメ化でも巻頭の連発でも、はしゃぎ回って
勢いをアピールして読者を釣る戦略が大半。

逆に人気落ち目なのは掲載位置も後ろに追い遣られ、誰の目にも
ヤバそうなのを感じさせた挙げ句に他誌へ左遷じゃダメさ加減を
露呈してるだけなんで読者も見限る。
またそこまで落ちたのは何をしても人気復活不可能だから、
商売的には誰の為にもスッパリ終わっておいた方がいい。

また姉妹他誌は他誌で編集部も違うし、その雑誌なりの
ヒエラルキーが存在してるんで、余韻で生きてる老兵が
移籍してきても邪魔者扱いされるのが関の山だよ。
377マロン名無しさん:2005/05/03(火) 22:00:27 ID:???
>>375
マンキン最終巻のコメントに何か書いてあったの?
378マロン名無しさん:2005/05/04(水) 06:13:07 ID:???
  ,、__,、 
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン
379マロン名無しさん:2005/05/04(水) 21:27:13 ID:???
そういや軍鶏ってまだ連載してるの?
380マロン名無しさん:2005/05/05(木) 01:01:16 ID:???
イブニングに移ったのか・・・
381マロン名無しさん:2005/05/06(金) 07:51:10 ID:???
そういや昔『ここで終わっておけば名作だったマンガ』ってスレがあったけど今は無いの?
382マロン名無しさん:2005/05/10(火) 02:32:28 ID:???
なんで出てないの?GS美神だろ、クソと言えば。
打ち切りでも引き伸ばしでもない作者の自由意志で
8年も連載しときながらなんだよあの終わりは。
あれよりだったらこの話を最終回にしちまった方がマシってのがいくつあることか。
383マロン名無しさん:2005/05/10(火) 10:45:36 ID:???
確かにアシュ編が終わった後、赤ちゃんの話を少しやってほのぼのした終わりとかにしといたらなーと思った。
384マロン名無しさん:2005/05/22(日) 14:02:50 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

385マロン名無しさん:2005/05/28(土) 18:19:23 ID:???
つい最近ではモンスターか
386マロン名無しさん:2005/05/28(土) 22:17:07 ID:???
カレカノだろやっぱり
387マロン名無しさん:2005/06/06(月) 21:57:16 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

388マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:20:29 ID:???
口惜しい
389マロン名無しさん:2005/06/17(金) 02:45:02 ID:???

390マロン名無しさん:2005/06/17(金) 04:00:50 ID:U0tFjmqF
 しかし,こうしてみると,ジャンプが打ち切りを決定した時の非情さは
ある意味素晴らしいよな。過去の実績とか一切考慮してないもんな。
例:昔だと聖闘士聖矢,最近だと武装錬金,他にも挙げ始めたらきりがない。
 
391マロン名無しさん:2005/06/17(金) 04:16:14 ID:???
>>385
ゼンゼン最近じゃねえと思うが
392マロン名無しさん:2005/06/17(金) 04:28:55 ID:???
>390
過去の実績は連載開始時の優遇でチャラだな。
それ以降の事はアンケの数字で左右されるんだから、
商品に例えればそれなりの宣伝をかけたにも関わらず
売上が悪かったのと同じで即刻棚撤去もしょうがないよ。

過去にヒットを飛ばした作家でも、打ち切りを喰らうような
段階では相当焦りも出てきてるはず。
今その連載が終わったら収入が0になる状況で、漫画家の
納得がいくまで自由に描いてくださいなんて言ってたら
氏ぬまで終わらせないよ。
393マロン名無しさん:2005/06/17(金) 06:35:18 ID:???
マンキン
黒猫
無頼男
幽白
ホイッスル

ジャンプはダメダ
394マロン名無しさん:2005/06/18(土) 00:15:02 ID:???
>>392
だが投げっぱなしは関心しない
編集もうまく収めるようやればいいのに
もう終わるからって露骨にチェックしてなさそうだからな
395マロン名無しさん:2005/06/18(土) 17:16:12 ID:???
>>393
つか、幽白以外最終話すら覚えてねえよ。
396マロン名無しさん:2005/06/19(日) 21:17:21 ID:???
ジャンプはしゃぶり尽くした挙句に突如サヨナラ。
397マロン名無しさん:2005/06/20(月) 01:04:53 ID:???
でも他紙が老害老害いわれてるのを見るとねえ
398マロン名無しさん:2005/06/20(月) 02:09:01 ID:???
ある程度作者に終わりを任せられれば、
ジャンプシステムはあれはあれで良いと思うのだがな。
399マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:50:07 ID:pT6NFkPp
部屋においでよ
400マロン名無しさん:2005/06/21(火) 06:55:25 ID:???
ジャンプから天下りして老害になってる奴も居るから同じじゃん
401マロン名無しさん:2005/06/21(火) 11:53:56 ID:???
シガテラ
伏線に触れもしなかった。結局、何がしたかったの?
402 ◆9dPxWVjNgA :2005/06/21(火) 15:59:57 ID:???
コドモのコドモ
403マロン名無しさん:2005/06/25(土) 22:08:41 ID:r716qhwP
代紋以上に酷いのがあるのか?
404マロン名無しさん:2005/06/29(水) 12:28:33 ID:???
ヒント:打ち切り
405マロン名無しさん:2005/07/02(土) 00:46:47 ID:???
ジャンプのトップ連中=編集長とその取り巻きと、
対立勢力とか後継者と目されてる人達の出世抗争と、
そいつ等が誰のマンガを気に入っているかが、
その時点の連載の生殺与奪を決定する。

社会人にとっては食傷気味の現象だよ。

代表作家の進退と、幹部の入替わりの時期が被ってることが多い。
406マロン名無しさん:2005/07/02(土) 13:50:34 ID:???
>405
ジャンプだけに限らずどこの漫画雑誌にも有る現象だな。
どの作品が優遇されるか=どの編集者が担当に付いているかで
運命は決まる。読者なんてバカだから、単行本何百万部突破とか
アニメ化して捏造人気を煽っておけばそういうものかと納得して
ブームに乗ってきてくれる。
んでもって勝手に「売れたからにはそれだけの理由がある筈」って
分析してくれたり。
所詮サラリーマンの人事抗争を押し付けられてるだけなのにね。
407マロン名無しさん:2005/07/02(土) 17:21:50 ID:???
具体例出さないとなんとも
408マロン名無しさん:2005/07/03(日) 03:49:48 ID:???
取り山鳥編集長は、盗り矢間以外が目ざわりというか
要するに邪魔だったから、どうなろうと知ったことではなかった。

後は憶測に任せる。
409マロン名無しさん:2005/07/04(月) 00:53:12 ID:???
ジャンP系だと  キクボクサマモル
最終nのあおりが「応援ありがとうございます!」ってなってた。「した!」じゃなくて。
まだ続くとオモタヨ(´A`)
410マロン名無しさん:2005/07/08(金) 16:39:09 ID:???
ジャンプだったら原哲夫の猛き龍星。
主人公と敵ボスの戦い中にいきなりビルの壁をぶちこわして所属不明の戦車乱入。
戦車の砲弾で死にそうになる敵ボスをなぜか救う主人公。
「なぜ俺を助けた?」
「まだ決着がついてねぇだろ・・・俺たちのケンカだよ」
終わり。なんじゃそりゃ。
411マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:02:34 ID:???
同時期の「竜童のシグ」ってやつもひどかったなぁ

ネタバレだけど、
最終話手前の号で豪鬼似のラスボスと対面
⇒で、最終話はいきなりその戦闘は終っててボロボロの主人公が人質の女の子背負って脱出してる。
「そして○年後…」が描かれて終わり。
見せ場は○年後じゃなくて最後の闘いだろーがぁー
412マロン名無しさん:2005/07/10(日) 19:59:55 ID:???
まあ打ち切りだし
413マロン名無しさん:2005/07/14(木) 00:12:51 ID:???
>>412
それを言っちゃぁ終しめぇよぉ〜!
414マロン名無しさん:2005/07/15(金) 04:37:11 ID:???
ユートが仲間入り
415マロン名無しさん:2005/07/17(日) 20:01:09 ID:???
まあ打ち切りだし 
416マロン名無しさん:2005/07/18(月) 03:05:25 ID:???
連載を続ければ多少の矛盾は仕方ないが
キャラクターの心理に纏わる矛盾は言語道断
そういうことは武井(マンキン)は既にやってしまった
その頃から最終回までの糞に比べたら
初心に還って何かを語ろうとした最終回の方がマシだった

ラスボスは登場時は部族の人間だったのが
実は日本人、実は双子と意外性の為に無理をさせ過ぎた
実は自分の妄執に囚われたお姫様と称された最後が一番納得した
417マロン名無しさん:2005/07/18(月) 13:51:31 ID:???
迷走しまくりだったんだな・・・
418マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:01:06 ID:???
しかし、酷いのは本来ならここで完結させるべきで、作者もそうしたがっているモノを
むりやり引き伸ばさせておいて、人気が出ないと打ち切るパターンだな。
銀牙とか、あれは最終回自体はよく出来てたが、狼編は・・・・・
419マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:05:50 ID:Ank2Hxiz
>>366
ガロとかアックスだろ。
山野一とかヒミズの比じゃないくらい鬱になる
420マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:02:51 ID:9yUjrVec
るろ剣、真の最終回の星霜編は傑作だぞ。
まぁ、追憶編、星霜編ともに原作とは別物だが・・・・。

421マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:08:44 ID:u/LGYJC7
ざっとこのスレ見たけどさ
モンスター糞って言ってるやつはもうあの最終話の意味が
理解できてないんだと思う
俺は全ての話の中で1番衝撃だったのが最終話だたよ
422マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:15:33 ID:???
信者ウザい
423マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:40:21 ID:J+rP8oaN
エスパーねじめは、ジャガイモ作って終わりだよ。
424マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:54:19 ID:PG+iCAeN
林宏

を捧げる。これ以上のものはないかも知れん
425マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:13:47 ID:???
拳児
じいちゃんを探すため中国を旅して
道中様々な拳法を習い人々と親睦を深めていくのは面白かったが
日本に帰った途端、腑抜けて、「大いなる愛!」
ワケわかんねェ
426マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:26:33 ID:/+X/pOI6
来週のレイブ最終回を予約します
427マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:12:46 ID:???
幽白だろ糞過ぎ
428マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:39:00 ID:???
なんでおおぼら一代が出てこない?
まぁ糞というかある意味最強だが
429マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:11:41 ID:waERSpY9
よく考えたら最終回がよかったって漫画のほうが少ない気がする。
430マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:22:25 ID:???
封神演義はすごくよかった。
ダイの大冒険は詰め込みすぎだったりキルの正体ショボかったりしたが綺麗に終わった。
うしおととらも密度が濃すぎたがとら最後のセリフは神がかっているし締め方も秀逸。
るろ剣は途中が色々アレだったがいい感じに終わった。

以上、俺が綺麗に終わったと思う最終回。
431マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:10 ID:???
スラダンは賛否両論だと思うけど自分としては最高の最終回だった。
山王戦が最高の盛り上がりだっただけに後の試合はやらなくて正解だった。
人気絶頂の時にオールカラーで終われる漫画は幸せだと思う。

ドラゴンボールの最終回は糞とは言わないが登場人物老けすぎ。
もう少し早く終ってればなあ。
432マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:03:38 ID:???
スラダンは糞最終回の部類だなあ
信者の言い分もよくわかるが第一部完で
色々唐突でなんだありゃと思った
433マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:23:39 ID:???
第一部完は編集がつけたもんだろ。
作者的にはあそこで終了すべきなんだから。

まあ、他の高校のライバル達はいったいどうすんだ……とは思ったが。
434マロン名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:13 ID:???
30巻以上続いていい終わり方ができるのは奇跡
435マロン名無しさん:2005/07/23(土) 09:34:55 ID:???
綺麗に終わったと思う最終回を語るスレあるのだからそっち行け
スレ違いだ

最終回が良かった漫画 第二部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106493527/
436マロン名無しさん:2005/07/23(土) 22:35:54 ID:???
RAVE最終話 終わらない旅
ハルの記憶を無くしたまま、学生として過ごすエリー。
迎えにきたムジカとともに、かつての仲間たちと合流。
なぜか生きてたレット・リーベルらも含め、ハルの墓に。
星の記憶に守られて、墓を突き破りハル帰還。ハルとエリーの結婚式で締め。

作者のコメント
6年間、読んでくれてありがとう
ございました。すぐに新しいの始
めるからマガジン読み続けてね。
437マロン名無しさん:2005/07/23(土) 23:46:38 ID:???
ええ話やないですか
438マロン名無しさん:2005/07/26(火) 02:01:05 ID:???
林宏なー
どうなるんだ?って結構期待してたのに、結局何がしたかったんだ?
439マロン名無しさん:2005/07/26(火) 12:59:32 ID:???
ぶそうれんきん
440マロン名無しさん:2005/07/30(土) 08:03:11 ID:???
スラムダンク
441マロン名無しさん:2005/08/06(土) 21:17:21 ID:???
ageてみる
442マロン名無しさん:2005/08/06(土) 21:31:51 ID:zgZSszqP
すれ違いスマソ
>420
許せ。漏れは逆だな、星霜編をるろ剣の一部として認めることすら許しがたい。
不殺の筈なのに薫を置き去りにして転戦。挙句伝染病にかかってそれを薫に移し
海で遭難(何で船に乗ってたのかも不明)して記憶喪失で中国に流れ着き記憶喪失で左乃に再開
んで最後記憶喪失のまま薫と共倒れ。

これほどまでに原作を全否定したアニメはいまだ見たことが無い。

そもそもあんな剣心じゃ巴も成仏できねぇ
アニメるろ剣は最終話が果てしなく糞なアニメNO1
443442:2005/08/06(土) 21:32:58 ID:???
記憶喪失連呼してた欝だスマソ
444マロン名無しさん:2005/08/06(土) 22:25:49 ID:???
>>442
噂で評判だけは知っていたが、そんな内容だったのか・・・
夢も希望もないな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:16:39 ID:???
>>444
リアリズムを追求したらこれもアリとは思ったが、見なきゃ良かったという
後悔が先に来た。漫画のほのぼのぶりが好みなら断固スルーすべき。
446マロン名無しさん:2005/08/07(日) 00:37:17 ID:???
糞だと思ったのは幽白、シャーマンキング、ストーンオーシャン。散々既出だが。

>>442>>445
そのアニメって作者も関わってるのか?
作者が決めたストーリーならしょうがないけどアニメのオリジナルだったら嫌だなあ。
447マロン名無しさん:2005/08/07(日) 02:31:43 ID:???
物語はハッピーエンドが基本とかぬかしてた和月が
なぜあんな悲惨な話を許したんだろうか
448マロン名無しさん:2005/08/07(日) 02:56:23 ID:???
>>446
別名義でシナリオ
449442:2005/08/08(月) 03:40:16 ID:???
>>446>>447
既にドラマCDとTVでキャストが変わった時点で映像化には自分は関与できない
云々減給してた希ガス。
ハッピーエンドに拘るあまり原作の終盤があんな感じになってしまったり
それ以後の作品でも氏にとってそれが足枷になってるというのに
星霜編に積極的に関与してたってのは考えにくい。

るろ剣のラストは京都編のラストの方で脳内変換してます。
別に本来のラストも糞って程じゃないが。
450マロン名無しさん:2005/08/11(木) 00:24:31 ID:???
でてないようなので

七夕の国

あんだけ大風呂敷広げといて、結局なんにも解決しないあのラストはどうよ。
451マロン名無しさん:2005/08/14(日) 15:11:31 ID:???
>>450
七夕の国はそういうのの解決を目指していたんじゃないと思われ。
民俗学とフィールドワークが焦点。それをちょっとオカルト風味にしただけかと。
その後の交流とかも示してて綺麗に終わってる思うよ。
452マロン名無しさん:2005/08/14(日) 15:12:31 ID:???
まあ要人暗殺とか特殊部隊が惨殺とかはいらなかったとは思うけど
453マロン名無しさん:2005/08/17(水) 17:19:01 ID:???
365歩のユウキは最終回ほんと糞だったぞ
まぁ知ってる奴少ないか・・・
454マロン名無しさん:2005/08/17(水) 18:39:21 ID:???
ああ、最終戦がネームだけで終わったアレか
455マロン名無しさん:2005/08/17(水) 22:15:44 ID:???
武士沢の年表と趣旨は似てるのにこの扱いの悪さ
456マロン名無しさん:2005/08/18(木) 00:41:40 ID:???
『Kana』の最終回も、絵描きの方が精神的に参って打ち切りになったせ
いで、相当あれな事に。原作好きからは、非難轟々。
457マロン名無しさん:2005/08/21(日) 17:33:08 ID:???
からくりが打ち切られないのはサンデーの良い点か悪い点か。
その横では椎名が切られ、ゆうきが切られ、久米田が切られたのを
見ると何らかの贔屓があったんでは、と思わずにはいられんなぁ。

まぁ(未読ながら)やっと大風呂敷を畳めるようになってるみたいだけど
458マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:37:44 ID:???
>>457
じゃじゃグルも改造も円満最終回だったように思うが・・・?

からくりはモレもよんでねぇ^^; イマイチ絵が好きじゃないんだよな。
459マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:52:12 ID:???
改蔵は夢オチ
460マロン名無しさん:2005/08/21(日) 23:14:28 ID:???
何もわかっちゃいない
461マロン名無しさん:2005/08/22(月) 01:06:54 ID:???
テキトーに連載してたぐるぐる漫画に
無理矢理テーマ性持たせようとして夢オチ・・・だろ?>改蔵
462マロン名無しさん:2005/08/22(月) 16:26:31 ID:???
>>458
ゆうきが切られたのはクニエだろう。
463マロン名無しさん:2005/08/24(水) 02:43:45 ID:???
本宮全般
464マロン名無しさん:2005/08/24(水) 03:29:04 ID:???
幽白ラストは、当時の裏事情知らんでも描き逃げってうっすら判った。
でも何でか納得いって腹は立たんかったなー。
仙水編辺りから、作者がギリギリ状態で描いてんのが一目瞭然だったからか。
あれは「燃え尽きた」と言ってもいい一つの形態でないか?
勿論読める物なら続き読みたかったし、その後の冨樫の復活に
喜び&言いたい事は倍あるけどさ。





465マロン名無しさん:2005/08/24(水) 06:46:02 ID:???
幽白は魔界編の中盤以降の坂道を転がり落ちるような
悲惨な末路が凄まじい。
せっかく、幽助、蔵馬、飛影の三者三様のキャラが敵同士になり、
三国志のような権謀術集の展開を見せてくれると思いきや、
突然のジャンプ式トーナメントで肩透かしを食らい、
さらにはそのトーナメントも中途半端に終わり、魔界編終了、
で、あとはラーメン作ったりとダラダラやって最終回。
466マロン名無しさん:2005/08/24(水) 09:00:35 ID:???
魔界三国志は見たかった。確かに
467マロン名無しさん:2005/08/24(水) 19:39:08 ID:???
男塾もはずせない
468マロン名無しさん:2005/09/05(月) 16:54:00 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/kimagure-chara/c/091b61f4b04126474f540307ca7fc67b/3

誰かこの最終回を予測してくれ。
最初とハナシのノリが変わりすぎ
469マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:39:08 ID:m0lnT+ev
3×3EYES
470マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:46:43 ID:???
>>469
途中グダグダした感は否めないが、あのラストは個人的には好きだな
471マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:20:34 ID:tsMO0pNL
お前の意見は関係ない、黙ってろ。
472マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:12:55 ID:???
>>332
打ち切られたが、作者は頑張ったと思うんだよ。

始まりは最高なのに、ダラダラと続けてしょぼく終らせてしまう浦沢直樹。
拡げた大風呂敷を畳みきれず、怒涛の展開で(飽きたんだろ?)終らせる本宮ひろし。
この二人の長期連載漫画全般。
473マロン名無しさん:2005/09/06(火) 03:07:07 ID:???
黒猫はまともな最終回だと思うんだがな。
ラスボス倒して後日談という王道パターンだし。
全体の内容は知らん。
474マロン名無しさん:2005/09/06(火) 06:12:50 ID:???
サバイバル。
前半が最高に面白かっただけに、後半の緊張感の無さと
むりやり終わらせた感のある最終話はショックだった。
475マロン名無しさん:2005/09/06(火) 08:10:40 ID:K205Sb4g
だれも書いてないが
いちご100%は限りなくクソだな

ヘルズウォーリア魔王みたいな最終回はよかった
 野獣と死肉サイコー
476マロン名無しさん:2005/09/06(火) 08:15:13 ID:K205Sb4g
岩明均の「七夕の国」
前半が面白いだけに
あのグダグダなラストは・・・
477マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:33 ID:???
えー七夕割とよかったじゃん
ちょっと謎が残ってるのが残念だけど
まあ人それぞれだけどね
478マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:46:05 ID:???
個人的には樹海少年ZOO1の終わりが最高だった。
主人公とあと二人がクシャミをして頭がぶっとんで胴体だけ
血がピューって吹き出て終わる奴、
あそこまで突き抜けて糞だともう裏返ったぁぁぁぁぁっっ
479マロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:09:38 ID:???
七夕は最終回以前の問題。
480マロン名無しさん:2005/09/09(金) 16:34:35 ID:???
あの能力が実は別宇宙へ帰る為の扉だった、てアイデアは良かったと思うけどな
感動がなきゃ駄目?
481マロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:31:41 ID:???
最近また読んでるんだけど七夕は淡々と始まって終わるところがイイとおもうの
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:54:23 ID:???
>>480
あれはどっちかわからないまま終わってる。
仮説を提示した。確実性はない。答えは出ない。
それで良いと思う。
少なくともそのキャラクターは最後までその仮説を信じて行動したわけだし。
483マロン名無しさん:2005/09/14(水) 07:34:19 ID:tk7NXrlr
三つ目が通る
最終巻だけ真っ先に叩き売った。
484マロン名無しさん:2005/09/26(月) 02:07:24 ID:???
>>475
気持ちは判るが
いちごは媚びながら引き延ばさせられた挙げ句
深夜アニメが終わるとあっさり切られた可哀想な漫画だからそっとしてやれ
ジャンプの生け贄中の生け贄みたいな哀れな漫画だった
485マロン名無しさん:2005/10/11(火) 14:58:27 ID:???
やっぱ「ラブひな」だな。
俺も景太郎が完璧になり過ぎた所がヤダ。
「頭が良くなり、格闘技も強くなった」って所までは納得できるけど、スデに二十歳過ぎた人間が、なんでイキナリあんなに背を伸ばせるの?
486マロン名無しさん:2005/10/14(金) 14:58:17 ID:???
ぶら下がり健康機
487マロン名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:17 ID:???
ポリ公マン


>>485
健太じゃないんだからw
488マロン名無しさん:2005/10/17(月) 03:27:38 ID:QRYPq7MF
いちご
489マロン名無しさん:2005/10/17(月) 04:02:35 ID:t8W7xPgv
PERFECT TWIN
490マロン名無しさん:2005/10/17(月) 06:18:06 ID:???
ブリーチ
ワンピース
ナルト
テニプリ


ハイ!以上、糞最終話になりそうな漫画予想でした。
491マロン名無しさん:2005/10/17(月) 11:52:47 ID:???
鰤は師匠のポエム漫画ですからポエムが載ればOK
492マロン名無しさん:2005/10/17(月) 16:54:34 ID:???
テニスは全国優勝して最終回だろ
糞にする方が難しい
493マロン名無しさん:2005/10/17(月) 17:16:10 ID:???
シュート
494マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:04:28 ID:???
>>492
ミスか?
495マロン名無しさん:2005/10/20(木) 20:15:57 ID:???
>490
全部ジャンプか?
496マロン名無しさん:2005/10/20(木) 20:17:27 ID:YDja3LzU
糞かどうかは置いといて
『健太やります』の最終話は納得できなかった
497マロン名無しさん:2005/10/21(金) 18:15:42 ID:???
スパイラル微妙。
498マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:36:22 ID:???
>>1
マンキンがまさに王 ひれ伏すしかない
499マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:37:09 ID:???
マンキン=糞王
500マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:46:34 ID:???
最終回が良かった漫画 第三部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129710970/

関連スレ新しくなりました
501マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:12:42 ID:???
夢オチは逃げ
かなり贔屓目に読んでいた人も「!?」となってしまう筈だ
502マロン名無しさん:2005/10/30(日) 14:27:18 ID:???
ポルタ
503マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:35:16 ID:lxcf7ryv
いばらの王はどうよ
作者の言うとおりB級感出まくってたけどさ
504マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:56:19 ID:???
永井漫画は訳判らん終わり方するのが多いが
その中でもバイオレンスジャックかな
あの終わり方には構想を聞いたとき石川賢も猛反対したらしい
505マロン名無しさん:2005/10/31(月) 04:20:16 ID:???
>504
そりゃあの終わり方で納得できるのは俺サーガを
構築したかったGoちゃんだけでしょう。
しかもまた始まってるし。
506マロン名無しさん:2005/10/31(月) 07:47:12 ID:???
なに?また、ジャック始まったの?
週マガ→月マガ→ゴラク→書き下ろしときて
次はどこに飛ばされたんだ?
507マロン名無しさん:2005/10/31(月) 09:17:42 ID:???
>>506
別冊ヤングジャンプで読みきり
508マロン名無しさん:2005/10/31(月) 09:20:54 ID:???
途中で送っちまった
週マガ→月マガ→ゴラク→書き下ろし単行本→別冊YJ→バンチ
509マロン名無しさん:2005/10/31(月) 09:28:48 ID:???
何回最終回やってんねん
510マロン名無しさん:2005/10/31(月) 12:09:25 ID:???
主人公同様、作品も流離ってるなあ。
511マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:53:04 ID:???
ミスター味っ子
512マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:48:18 ID:???
>>510
某超能力者のように雑誌をつぶさないだけマシ
513マロン名無しさん:2005/11/01(火) 08:46:22 ID:???
>512
そういやその漫画も来月で最終回。とりあえず連載中には雑誌を潰さなかったな。
まだ最終回出てないが、まあ登場した女性キャラも眼鏡の人も誰も死んでないから
読み終わって嫌な気分になる事は無さそう。

蒼天航路が後2回で終わるわけだがどんな最終回か心配だ。もう書き終わってんのかな
514マロン名無しさん:2005/11/12(土) 15:54:52 ID:???
↑なかなか良かったじゃん。
515マロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:22:13 ID:???
まあ、曹操の漫画だから
あの終わり方でよかった気がする

三国志の漫画であの終わり方ならウンコだが
516マロン名無しさん:2005/11/15(火) 11:00:44 ID:???
最終兵器彼女
517マロン名無しさん:2005/11/19(土) 05:46:34 ID:???
サイカノの最終回は本当に糞
最後なんてセクロスばっかじゃねーか
二人の恋愛?を中心にしたくても、さすがにあれはないだろう・・・
518マロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:28:22 ID:???
どー考えてもバキがこのスレの仲間入りするだろうな
519マロン名無しさん:2005/11/20(日) 21:23:56 ID:NDf71fK1
じゃあ木曜までにageておくか
520マロン名無しさん:2005/11/20(日) 22:53:07 ID:???
バキもう終わるのか
521マロン名無しさん:2005/11/22(火) 01:10:54 ID:???
やっと終わるというべきだな
522マロン名無しさん:2005/11/22(火) 04:00:34 ID:???
夢オチ系ネタは最初にやった奴は勝ち組だが
あとは糞が多い
523マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:14:14 ID:???
最初にやったやつってどれよ
524マロン名無しさん:2005/11/23(水) 09:19:39 ID:???
BJの最終回
525マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:19:06 ID:???
結局、手塚のクローンばかりか。
526マロン名無しさん:2005/11/23(水) 17:36:30 ID:???
夢落ちと言えば「奇面組」と「東京大学物語」

前者は賛否両論あるが後者は糞という意見が大多数
527マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:00:02 ID:???
ガイルのED
528マロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:28:15 ID:ALTG93cw
>>524
それより前にドラえもんの夢まくら
529マロン名無しさん:2005/11/24(木) 00:09:00 ID:???
普通に糞なラストにしやがってこの野郎→武井

こいつならしょうがねーけどやっぱ糞だ→画太郎

530マロン名無しさん:2005/11/24(木) 00:57:50 ID:???
拳児
531マロン名無しさん:2005/11/24(木) 09:01:52 ID:???
バキは皆の期待に答えてくれましたよ
532マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:42:37 ID:???
エアマスター予約します
533マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:35:32 ID:???
レイブおもしろい!!!!!
534マロン名無しさん:2005/11/27(日) 04:34:24 ID:???
>>531
バキはあれ、最終回とはいえないだろw
来週から、続き始まるしwwww
535マロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:29:00 ID:???
続けるなら何の為に終わらせる
536マロン名無しさん:2005/11/27(日) 13:36:31 ID:???
グラップラーと範馬だけ買えば話が完結するようにしてくれました
537マロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:24:48 ID:???
納得した
538マロン名無しさん
その意味ではバキの終わり方は最善ッ