ジョジョの奇妙な冒険連載中part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
1986年の12月に週刊少年ジャンプにて「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画が連載開始した。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は時を加速することによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
今日は週刊少年ジャンプH6年15号の発売日だ。

     第356話 「本当の後悔!」からスタート

前スレ:ジョジョの奇妙な冒険連載中part5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083254715/

過去スレ:ジョジョの奇妙な冒険連載中part4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077974981/

ジョジョの奇妙な冒険連載中part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1070151729/

ジョジョの奇妙な冒険連載中part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062260479/

ジョジョの奇妙な冒険連載中
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057678287/

過去ログ倉庫
ttp://www.medianetjapan.com/2/18/internet_computer/jojo/kanren.html
2マロン名無しさん:04/06/29 16:04 ID:???
2ゲットだアホがッ!!
3マロン名無しさん:04/06/29 16:25 ID:uKJV3vU5
>>1
意外!それは乙の毛!
4マロン名無しさん:04/06/29 20:24 ID:???
>>1
スレ立て乙

『人生の教師』
『厳しい教師』
まさにその通りだな。まあ、康一にすぐにそう理解しろというのも酷だけど…
これでこのスタンドを倒して承太郎との信頼が深いものとなるのだろうか?
で、弱点ってなんだろう?
5マロン名無しさん:04/06/29 20:42 ID:???
あれだ、太陽に飛んでいくんだよ
6マロン名無しさん:04/06/29 22:42 ID:???
キャタピラに棒突っ込んだら前に進めなくなるとか
うーん…そんなわけないよなぁ
7マロン名無しさん:04/06/29 23:20 ID:???
>>6 すでにキャタピラは片方壊れてるしね。

熱に向かってしか進まないって事だから、
現標的の康一くんが自分の目の前に罠でもつくるんじゃない?

ゴキブリほいほいの様に、尻尾文字で地面に貼り付けて動けなくするとか
8マロン名無しさん:04/06/29 23:34 ID:???
シアーハートアタックを太陽に向けて投げるんだ
9マロン名無しさん:04/06/30 00:09 ID:???
358話 「命令シテクダサイ!」
またまた康一君の髪がスーパーサイヤ人状態だな…。

人間かどうかを判別せずにもっとも近くの体温に突撃する性質を
逆手に取ったいい作戦だ。
最初からこの作戦を実行出来ていたら良かったんだけどねぇ。

この電気コンロの説明だとかなり使いにくそう。
温度調節をまともに出来るのか?
本当の使い勝手を知りたい。

『ACT3』!!!
やっぱりACT3になったな。
新能力で事態を打開って事かな?
人型になったし、エコーズの進化はこれで打ち止めか?
それとも、フリーザみたいに第四形態まで変身するのか?
10マロン名無しさん:04/06/30 00:18 ID:???
最終回辺りでもう一度くらいはパワーうpするんじゃないかな。

ところで1ページ目の康一くんの顔、なんか濃くない?
11マロン名無しさん:04/06/30 00:28 ID:???
        _
       |\\
       |  \|
       | ゚_゚|
      __|ノ Д|____
     /|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
     ヽヽヽ    |__| )
      | |__|   |__| |
      / |__|  |__| \
     ιν|__|__|__|\/\
       / \/ \ヽ_\ /ι
       |    |/\ゝ\ヽζ)
       \  |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノノ ・∀・)<時よとまれえええええええええええええ!
          ⊂ ̄|  |/つ\_____
           | ./ _ .|__
           |/__ノ_丿
12マロン名無しさん:04/06/30 00:32 ID:???
エコーズはパワーアップすると前の能力が使えなくなるからなぁ
それがなければ強いんだが。Act3もショボイだろうし・・・
13マロン名無しさん:04/06/30 00:50 ID:???
音石を倒した後にジョセフの船までの連絡にact1を使っているから
スタンドを出す事は出来るようだぞ
前の能力を使わないのはショボイからだろう
14マロン名無しさん:04/06/30 00:55 ID:???
下痢我慢して公衆便所探し回ってる方がマシ、なんて
凄い言い回しだなw
15マロン名無しさん:04/06/30 01:12 ID:???
余裕綽々だったのが仗助に電話繋がった途端に
いきなり焦りだす豹変さがなんかわらた


エコーズの新しい能力ってなんだろうな
ACT2より凄い音の能力って全然思いつかねーぞ
なんか喋ってるから今度は声に関する能力…とかか?どっちにしろ思いつかないけど
16マロン名無しさん:04/06/30 01:19 ID:???
今度はACT2の強化版みたいな感じでその音を出すものが実体化するんじゃあないか。
例えば「メメタァ!」だとカエルが出てくる
17マロン名無しさん:04/06/30 02:04 ID:???
あれだろ。コエカタマリンだろ。
18マロン名無しさん:04/06/30 05:26 ID:???
それって役に立つのか?
19マロン名無しさん:04/06/30 05:39 ID:???
康一の髪型が昔に戻ってうれしい
20マロン名無しさん:04/06/30 09:02 ID:???
んちゃ砲だろ
21 ◆ygb7/.2YBM :04/06/30 11:57 ID:???
ワギャンランドのような能力と見た
22マロン名無しさん:04/06/30 12:14 ID:???
>>21
懐かしいじゃあねぇか!
23マロン名無しさん:04/06/30 13:35 ID:???
>>22
そうか?今も普通に出てると思うけど。
24マロン名無しさん:04/06/30 16:41 ID:???
音速並みのスピードを持つ
接近形スタンドと予想
25マロン名無しさん:04/06/30 16:55 ID:???
1と2をミックスさせたような能力じゃないかな。

1は殴った音を反響させて2は尻尾文字を実感させたから、
3は殴った瞬間にその衝撃に加えて擬音を貼り付ける二重攻撃とか?

これなら、1度に1回しか使えない尻尾文字の攻撃より役に立つと思うんだけど。
26マロン名無しさん:04/06/30 18:52 ID:???
シアーハートアタックに勝てそうな気がしないんだが・・・
スタプラでも破壊できなかったし
27マロン名無しさん:04/06/30 18:58 ID:???
「何!この不便なモノ!こんなんでオイシイ料理ができるのか !?」って
ちょっと康一君錯乱しすぎ(笑)
いちいち命令を乞うスタンドなんて初めてだな。ここらへんも
スタンド能力に関係あるか !?
28マロン名無しさん:04/06/30 19:15 ID:???
音声認識型スタンドか!音関係だけに。
29マロン名無しさん:04/06/30 20:27 ID:???
>>26
3択―ひとつだけ選びなさい

答え1 ハンサムの康一は突如反撃の能力が身に付く
答え2 仲間が来て助けてくれる
答え3 勝てない。現実は非情である。
30マロン名無しさん:04/06/30 20:51 ID:???
1000 :マロン名無しさん [sage] :04/06/30 01:57 ID:???
>>1000はゴミ、カス、ウンコ、生きてる価値なし
キモい、ヲタ、死んだほうがいい
汚いし、臭いし、生ゴミよりタチが悪い
本当にこんな夜中何やってんだこのキモヲタwwww
ちなみにこのスレを見てリロード一回もしてない
これで本当に2がGETできたら本当に救いようのないクズだと思うこの>>1000
31マロン名無しさん:04/06/30 20:51 ID:???
いろいろ考えてみたact3の能力

・動きを停止させる
・バリアを作る
・埋める
・エネルギー吸収
・ものすごく破壊力抜群
32マロン名無しさん:04/06/30 21:06 ID:???
『くつのムカデ屋』だけで仗助は場所をわかるのだろうか?
有名な店じゃあなさそうなのだが…。

多分、仗助の登場は由花子戦みたいに康一君が倒した後だな。
33マロン名無しさん:04/06/30 21:27 ID:???
物をその場に固定する能力とみた
34マロン名無しさん:04/06/30 21:57 ID:???
>>31のバリアいいな。
というわけで俺は「音のバリア」と予想してみる。
音ってのは空気の振動だと昔習ったし、こう、自分の周りの空気を振動させバリアとして使ったり
その空気の振動によって攻撃としても使えるとか。
35マロン名無しさん:04/06/30 21:59 ID:???
>>27
チョッピリ康一に同意。電気代も食いそうだよな、あの電磁調理器って。
土鍋も使えないしよ。
36マロン名無しさん:04/06/30 22:27 ID:???
俺、旅行先のモーテルで使ったことあるよ>電気コンロ

康一の言ってたこと、本当。マジでものすごい不便。
スイッチ入れても熱くなるまで時間かかるわ、一度熱くなると今度はスイッチ切っても全然冷えないわで、そりゃもう……
37マロン名無しさん:04/06/30 23:27 ID:???
康一君髪型カコイイなぁ
38マロン名無しさん:04/06/30 23:37 ID:???
もう主役康一君でいいよ
39マロン名無しさん:04/07/01 00:16 ID:???
     アクト
359話 「ACT3の能力!?」
見た感じだとACT3のスピードってかなり速そう。

『重いッ』!
ACT1・ACT2とACT3だと能力の関連性が全く無いね…。
てっきりACT3も音関係だと思っていたんだけどなぁ。
口の悪いACT3に康一君がツッコミを入れている所をみると、
ACT3は自我を持っているのか?

吉良と仗助のどちらが先に辿り着くかだが…、
仗助が先に着くと承太郎が全快してしまって、
明らかに吉良が不利になるから、やっぱり吉良が先に着くんだろうな。

40マロン名無しさん:04/07/01 00:35 ID:???
「「3」と「FREEZE」がかかってる」というAct3の台詞から察するに、「韻」をふむことによって様々な効果を発揮する能力なんじゃないか?
今回の重力操作は、あくまで能力の一部だと思う
41マロン名無しさん:04/07/01 00:40 ID:???
ACT3の能力がぜんぜん理解できない・・・
凍らせるの?動かせなくするの?重くするの?重力を操るの?
42マロン名無しさん:04/07/01 01:05 ID:???
>>40
んー、THREE(orECHOS)と韻を踏ませるとなるとかなり使い勝手が悪いな。
少なくとも英語ダメダメな俺には使いこなせん…つーか尻尾文字1つだけでもあらゆる擬音使えるAct2の方がマシだなそれ。

しかしあれだな、自分で喋るだけならともかく本体と掛け合いまでやっちまうスタンドは初めてだな。
みんな意外と冷静だな…俺は結構びっくりしたぞ。しかもスラング使いまくりのイイ性格してやがるしw
43マロン名無しさん:04/07/01 01:08 ID:???
アヌビス神を思い出した
44マロン名無しさん:04/07/01 01:22 ID:???
ついに承太郎死ぬかなあ?
仲間をかばって瀕死、その康一は反省してパゥアUpって
いかにもやばげじゃん
仗助間に合わないのかも・・・
45マロン名無しさん:04/07/01 01:25 ID:???
>>42
使いどころが限定されるぶん、強力とか
2状態では策であしらうしかなかったシアを相手に、3だと真っ向からパワーでねじふせられるぐらいだし
とりあえず荒木頭脳に期待
46マロン名無しさん:04/07/01 09:31 ID:???
吉良が40〜50sの重さって言ってるけど
それ位の重さで道路にめりこんだりしない…よね?
テーブルが壊れるのは分からないでもないけど

今まで、スタンドのダメージはそのまま本体のダメージになるって思ってたけど
実際は何割か軽減されてるってことなのかな
シアーハートアタックは何百sっていう重さを受けているのかも
47マロン名無しさん:04/07/01 16:25 ID:???
『3』フリーズって言うくらいだから、あと2回は使えるのかな?
っていうかそうじゃないと闘えない・・・

それにしてもいいキャラしてるなw<エコーズ3
48マロン名無しさん:04/07/01 16:30 ID:???
エコーズ3自立し過ぎ
デザインも2のほうが良いよう
49マロン名無しさん:04/07/01 18:39 ID:???
えーと、物体を重くする能力なのか?重力と何か関係が?
てか、Act2のシッポ文字で「ズシン」とかやればよかったんじゃあないかというのは
言ってはいけないのか(汗)
もしかしたらシッポ文字にはパワー的な限界があったかもしれないけど…
(加えてAct3は格闘能力も高そうだ。スピードも速いみたいなこと言ってるし)
あと本体とは比べ物にならない言葉遣いの悪さだな(笑)

読み終わったあと「3 FREEZE」の拳法のようなポーズをつい真似してしまった(笑)
50マロン名無しさん:04/07/01 19:22 ID:???
とりあえず、自分の能力を説明してくれるのは
何気にありがたい事だと思う>act3
51マロン名無しさん:04/07/01 22:01 ID:???
act3って、康一くんが『爆弾スタンドを止めたい!』と思ったからこんな能力になったんだよね?

ってことはもし状況が違ったら別の能力(と姿?)をもった3に進化してたのかな・・・
52マロン名無しさん:04/07/01 22:11 ID:???
むしろ4に進化するとみた
最終的にどこくらいまでいくのかな・・・6くらい?
53マロン名無しさん:04/07/01 22:12 ID:???
あの時の吉良すごい余裕綽々だったね。
こんな敵キャラも珍しい
54マロン名無しさん:04/07/01 23:21 ID:???
『弱点』はない
と強気で言い切っていたが、康一にはバカにされていたよな
経験の浅さが窺えるよ
吉良はスタンド使いを相手にした事は無いんだろう
55マロン名無しさん:04/07/01 23:33 ID:???
今まで平穏な生活を送ってきたわけだからなー
56マロン名無しさん:04/07/02 00:15 ID:???
>>52
最終決戦で、5から一気に100までアップするよ
57マロン名無しさん:04/07/02 00:18 ID:???
360話 「目の前の男」
このチンピラ共にムカついた。
指が吹っ飛んだ時はちょっとスカッとしちゃった。
中ボス以上の敵で一般市民にこんなにもなめられた者って初めてじゃあないか?

仗助・億泰以外の仲間の事も知られているのか…。
ここで逃げられたらやばいなぁ。
自宅やホテルの扉のドアノブ等を爆弾に変える罠を仕込まれたら防げないのでは?

『目の前』にいるこの男がッ!
吉良は仗助が来るまでの間の二分で康一を始末すれば勝ちで、康一はその逆。
ACT3の能力をフルに使い切れればなんとかなるか?
58マロン名無しさん:04/07/02 00:39 ID:???
チンポいじった手
59マロン名無しさん:04/07/02 01:00 ID:???
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
60マロン名無しさん:04/07/02 01:04 ID:???
もうこれ仗助来て最終決戦なんじゃないか?
61マロン名無しさん:04/07/02 01:46 ID:???
こうなったからには、康一が死ぬしかないが……
しかしパワーアップした直後に死ぬとは思えんしなあ
どうなるんだ、一体

>>56
炎の転校生かよ!
62マロン名無しさん:04/07/02 05:32 ID:???
パワーアップした康一が吉良を追い詰める

しかし吉良が逆転(康一死?)

仗助と億康が駆けつける

最終決戦
63マロン名無しさん:04/07/02 07:16 ID:???
エコーズがAct3になって自我を持ったところにポイントがある気がする。
更に進化したら悪意を持つんじゃないかな?
康一ピンチ→Act4にup→圧倒的な勝利→Act4が本体に反逆→実はAct4がラスボス!
64マロン名無しさん:04/07/02 08:54 ID:???
吉良が現れた時の盛り上がり具合がすげぇいいなぁ
荒木はこういう演出させるとほんとに卓越してるなって思う

これだけ威圧感放って登場したんだからやっぱり吉良がラスボスなんだろうな
もうコミックス10巻分くらい続いたし、長さ的にもそろそろ終わりそうな気がする
65マロン名無しさん:04/07/02 10:15 ID:???
おまいらもチンポいじった手でそのまま2ちゃんやるなよ
66 ◆ygb7/.2YBM :04/07/02 10:52 ID:???
4部は例えが面白い
67マロン名無しさん:04/07/02 12:05 ID:???
チンポいじった手でティムポいじります
68マロン名無しさん:04/07/02 16:09 ID:???
あれだけ爆発があったのに周辺住民が一人も出てこないんだな・・・
69マロン名無しさん:04/07/02 17:14 ID:???
スタンド使いにしか爆音が聞こえないんだよ。
学校で重ちーが爆発した時も誰も気付いてなかったじゃん
70マロン名無しさん:04/07/02 17:32 ID:???
一般市民は爆発音に気付かないだろうけども、
窓が割れてガラスが散らばっていたら怪しむだろう。
でも、人通りが無いんだよね。
田舎だからなんでしょう。
71マロン名無しさん:04/07/02 20:03 ID:???
しかし今回吉良がズルズル歩いてくるだけの事に
一話まるまる使ってるな(その間の演出がイイんだけど)。
なんか、吉良の上目遣いの目とかフ〜〜〜とか
彩先生に時々似てるんですけど?
72マロン名無しさん:04/07/02 23:53 ID:???
73マロン名無しさん:04/07/03 00:04 ID:???
361話 「敗北感、、!!」
ACT3のラッシュは軽く防がれちゃったな。
一人で二人分の攻撃を出来る吉良はちとずるいと思った。

『赤っ恥のコキッ恥』のコキッ恥の意味が分からないのだが…。
吉良って粘着質だな。
恥をかかされてチンピラに絡まれたのがそんなにも腹立たしかったのか。

「おまえはバカ丸出しだッ!
 あの世でおまえが来るのを楽しみに待っててやるぞッ!」
新能力に目覚めたばかりなのにもう康一君死亡か?
今までドテッ腹を貫かれて死ななかったキャラはいないしなぁ。
康一君はマジに死んじゃうかも。
承太郎も重体でどうなるかわからないし、全く先の展開が読めないな。
74マロン名無しさん:04/07/03 00:14 ID:???
あーん!康一様が死んだ!
康一さまよいしょ本&康一さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…チビ薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は広瀬康一だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなキラークイーンのパンチごときに殺られるなんてっ!!
重ちーと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく小さい彼が(たとえ最初より背が縮んでてもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
康一さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
75マロン名無しさん:04/07/03 00:31 ID:???
なんだか花京院vsDIOの再現みたいだなあ。
76マロン名無しさん:04/07/03 01:00 ID:???
いや……まだ仗助が間に合えば助かるかもしれないぞ!?
間に合えば……だがな。
77マロン名無しさん:04/07/03 01:01 ID:???
でも「あの世でおまえが来るのを楽しみに待っててやる」
とか捨て台詞吐いといて生きてたら萎える
78マロン名無しさん:04/07/03 02:41 ID:???
もし仗助たちが来る前に吉良が逃走に成功したら、
いくら「スタンド使い同士は引き合う」とは言っても、
直接の手がかりがなくなっちゃうから、間に合うんだろうけど。
79マロン名無しさん:04/07/03 09:39 ID:???
正直康一は死んでいいや〜うざいし
でも4部冒頭からストーリーテラーの役割だからしなないだろうけど
80マロン名無しさん:04/07/03 10:18 ID:???
康一にバカにされたくらいで涙ぐむなんて吉良は情けなさすぎ。
そっちのほうが生きっ恥の赤っ恥のコキッ恥だと思うぞ
81マロン名無しさん:04/07/03 12:00 ID:???
エコーズact3の能力、「音」にどう関係してるんだろう?
重低音サウンドの「ズシンとくる重さ」を抽出した能力、ってとこなのかな。
誰か書いてたけど、3部のスタンドはギター、4部のスタンドはキーボードって感じのが多いね。
一人でなんでも出来るってかんじ。
82 ◆ygb7/.2YBM :04/07/03 14:46 ID:???
キラークイン
パワー強くないか?
83マロン名無しさん:04/07/03 17:44 ID:???
キラークイーン自身はあのマッチョボディとか重ちー戦みるがぎり近距離パワー型と思われる
それプラス遠距離自動追尾のシアーハートアタック
強すぎる
84マロン名無しさん:04/07/03 19:04 ID:???
かけ声は「しばッ!」じゃないのかよヽ(`Д´)ノ
85マロン名無しさん:04/07/03 20:15 ID:???
>>80
あれは涙ぐんでたんじゃなくて、眼がピクピクしてただけだと思う。
86マロン名無しさん:04/07/03 20:52 ID:???
吉良の「鼻血が出ていいことは〜」って話はちょっとためになった。
風邪で鼻詰まってると頭が働かないのはそういうことか(どーでもいーだろ)。

それにしても康一君がこんなにイタメつけられてる間、爆弾戦車は
なにしてんだ?と思ったらそういえば3フリーズで止められてた。
決して解除しないとは康一君の根性はすごい。

>>84
このパターンなら「しばっ」だよな(笑)なにかにつけて「しばっ」て口走って
くれるとうけるんだけど。しばしばしばしばっしばァァァ――ッ
87マロン名無しさん:04/07/03 20:52 ID:???
目の下の部分に涙らしきものがちゃんと見えるぞ
88マロン名無しさん:04/07/03 22:45 ID:0giR1emN
つか、なんで吉良って由花子とかシンデレラのこと知ってんだ?
89マロン名無しさん:04/07/03 22:46 ID:???
>>88
あれじゃね?大人の事情ってやつ。
90マロン名無しさん:04/07/03 22:49 ID:???
吉良に情報を流してる仲間がいるってことは無いかな?
91マロン名無しさん:04/07/03 22:54 ID:???
>>90
あの性格からして仲間をつくるタイプじゃないと思われ。
92マロン名無しさん:04/07/03 23:00 ID:???
>>87
むう…痙攣してるように見えるのは俺だけだったのか…
93マロン名無しさん:04/07/03 23:06 ID:???
>>88
親父情報。
94マロン名無しさん:04/07/03 23:09 ID:???
しばっ
95マロン名無しさん:04/07/03 23:30 ID:???
>>93
だれだ親父って?そんなやつ出てないぞ
96マロン名無しさん:04/07/03 23:43 ID:???
仲間・部下はいないだろうから、協力者がいるとしたら身内だろうな。
一人っ子っぽいから、両親が怪しい。

父親は早くに死んでいて、
残った母親は息子の所業をどうすることもできず、
我が子がかわいくて援助してるんだと予想。
多分、攻撃系じゃなくて補助系。情報収集・操作とか。
97マロン名無しさん:04/07/03 23:56 ID:???
>>86
あの鼻血の話の後の康一を痛めつけるシーンは
チョッピリ「ゾッ」とした。
「わたしを見習うんだよォーーーーッ ああーーーーーっ!!」
98マロン名無しさん:04/07/03 23:59 ID:???
>>92
いや、俺も痙攣してるように見えた。でもたしかに涙ぐんでるように見えるかも
>>97
康一も言ってるが「普通っぽい顔」してるだけにあのシーンは怖いな
99マロン名無しさん:04/07/04 00:06 ID:???
362話 「成長したな!」

「よく見たらやれやれ趣味の悪い時計だったな……
だがそんなことはもう心配する必要はないか…
もっと趣味が悪くなるんだからな……… 顔面の形の方が………」

吉良能力に気づくの早すぎw「時間でも止められたみたいに〜」って
承太郎の「〜〜成長したな」 ニヤッ はおれもニヤッと来た。
てか、吉良もう駄目っぽくない?承太郎にもやられたし、仗助たちも来るし。
100マロン名無しさん:04/07/04 00:10 ID:???
承る太郎カッコエエー!

それに対比して吉良の格が下がったが
101マロン名無しさん:04/07/04 00:11 ID:???
362話 「成長したな!」
ACT3が消えていった…、やばい…。
裏表って気になるよな。
でも、康一君の部屋は汚かったから、気にしない性質なんだろう。

承太郎が立ち上がった━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
吉良はさすがに承太郎の事は知らないんだな。

「もっと趣味が悪くなるんだからな………
 顔面の形の方が………」
オラオラで吉良も死亡?
承太郎も再び倒れたし、三人とも死んじゃったりするのか?
しかし、そうなると主人公の仗助や因縁の在る露伴先生の立つ瀬が無いから、
吉良はまだ死なないよな?
102マロン名無しさん:04/07/04 00:14 ID:???
ここで仗助がやってきて皆回復。

そこで第三の爆弾ですよ。
103マロン名無しさん:04/07/04 00:14 ID:???
吉良のとる道は一つ。一般市民を爆弾にしてトンズラだ。
104マロン名無しさん:04/07/04 00:17 ID:???
勝った!第四部完!!
105マロン名無しさん:04/07/04 00:18 ID:???
>>101
また被った…_| ̄|○
スマソ。

こんな時でも靴下が裏返ってるとかどーとか気にするのは
吉良っぽいな。
時間がなくてもそういうところはちゃんとする辺りが。

吉良は…やっぱり死なないのか?
でもボロボロだから今から最終決戦というわけにもいかんだろうし…
106マロン名無しさん:04/07/04 00:20 ID:???
次回、杖助が間違えて吉良まで治しちゃいます。

フッフッフッ、バカめ杖助
おまえのおかげで蘇ったぞ
107マロン名無しさん:04/07/04 00:25 ID:???
ああ、そういえば仗助は吉良の顔を知らないんだよな。
重傷を負っている承太郎と康一。そして少し離れたところで倒れている男。
それを仗助が相打ちになった敵と判断するか、巻き込まれた一般人と判断するか。
108マロン名無しさん:04/07/04 00:49 ID:???
「いきなり変な爆発がぁあああ」とか一般人のふりすれば仗助は治してくれるよな。

でも、逃げた後どうすんだ?どの道、顔は割れるわけだが。
109101:04/07/04 00:53 ID:???
>>105
そんなに気にするほどの事じゃあないよ。
リロードしてなかった俺も悪かったし、
なかなかタイトルを書かれなかった1・2部の頃に比べたら良い傾向だしね。

康一君の服のボタンが爆弾に変えられているから、
治す時に触ったらやばいんじゃあないか?
と思ったんだけど、起爆するのは手動だったな。
110マロン名無しさん:04/07/04 01:08 ID:???
>>108
確かに仗助に一般人だと思い込ませれば承太郎や康一より先に治してくれるだろうし真っ先に逃げても不審に思われないかもしれないが、
「名前」と「顔」っていう重要な証拠を敵に握られたままなのは変わらないんだよな。
吉良としてはここできっちり殺した挙句逃げるなり治してもらうなりしないと遅かれ早かれゲームオーバーだ。
しかし最終局面にはまだ早い気もするし(ラスボス既にぼろぼろだし)、どうなるんだろうな。
111マロン名無しさん:04/07/04 01:10 ID:???
やっぱ吉良はラスボスじゃなかったんだよ
もっと別の敵が現われるに10ハーベスト
112マロン名無しさん:04/07/04 02:59 ID:???
吉良は整形するのかな?でもスタプラの目で見られたらすぐにバレそうな気がする
別人にでもならないと・・・
113マロン名無しさん:04/07/04 08:58 ID:???
>>112
整形ってまさか辻綾が吉良に協力するとでも?

…協力"させられる"展開ならあるか。
114マロン名無しさん:04/07/04 09:03 ID:???
オラオラキター\(・∀・)/
115マロン名無しさん:04/07/04 11:41 ID:???
100 名前:マロン名無しさん 本日のレス 投稿日:04/07/04 00:10 ???
承る太郎カッコエエー!

ウケタマワル太郎!
禿ワラタ
116マロン名無しさん:04/07/04 13:00 ID:???
時止め描写がなくいきなる殴るのいいなカコイイ!
117マロン名無しさん:04/07/04 13:07 ID:???
キラはなんとか生き延びてくれ・・・
そうじゃないとせっかく因縁のあったはずの
露伴先生が活躍しないまま終わっちゃうじゃん!
118マロン名無しさん:04/07/04 13:15 ID:???
>>113
でも効き目が切れるんじゃねーの?
あれって永久に組み替えることはできるんかな?
119マロン名無しさん:04/07/04 14:55 ID:???
>>118
口紅を塗り続ければ持続するようだ
だが男が口紅を塗るのは目立つだろう
つまりッ!

これから吉良は性転換するということだッ!
120マロン名無しさん:04/07/04 15:23 ID:???
承太郎がこれだけ血だらけになるの始めてみた気がするな
121マロン名無しさん:04/07/04 16:32 ID:???
ここまで血だらけになるのは初めてだが、
アヌビス・DIO・鼠と死に掛けた事は何度かあるな。
122マロン名無しさん:04/07/04 18:59 ID:???
「第一の爆弾ッ」の指にパワーが集まっていくのカコイイ!(光ってる?)
でもなんでそのあと吉良は尻をつけて座ってんの?

承太郎の「貴様の顔面の方をな」ってのは吉良が康一君に
ティッシュ持ってるかというのと対になってる気がする
(承太郎は気絶してたろうが)。

音石もそうだったが味方がやってくる時間の計算に自信ありすぎw
123マロン名無しさん:04/07/04 19:01 ID:???
っていうかここまで二分くらいしかたってないんだよな。
皆喋ったり行動すんの早杉w
124マロン名無しさん:04/07/04 19:05 ID:???
>>99
>吉良能力に気づくの早すぎw
いままで他の能力者と実戦経験なくてシアーハートアタックを無敵と
思い込んでたり射程距離の概念もなかったのに、ちょっと妙だな。
125マロン名無しさん:04/07/04 20:01 ID:???
まぁ、「時間でも止められたみたいに〜」は荒木の手心というかそういう感じ。
126マロン名無しさん:04/07/04 20:27 ID:???
もし康一が靴下をさかさに履いてなかったら
わずかの差で承太郎が間に合わずに康一は木っ端微塵になっていた。
俺もこれからは靴下を逆に履いて生活することにしよう
127マロン名無しさん:04/07/04 20:30 ID:???
仗助たちも到着したし吉良はここで終わりかな
128マロン名無しさん:04/07/04 20:32 ID:???
>>126
ほかにもズボンのチャック全開とかポケットがはみ出てるとか
ピアスを逆向きにつけるとかスニーカーの紐の通し方が左右で違うとか
むしろお笑い芸人からつっこみが来そうなほど仕込んどけば
生き長らえるぞ。
129マロン名無しさん:04/07/04 20:37 ID:???
露伴と鈴美のこともあるからあっさり終わりにはならないと思われ。
それに、現状じゃあ吉良が明らかに不利すぎるからなぁ。
仗助+億泰+承太郎完全復活+康一act.3でまともに戦ったら、
吉良惨敗でラスボス戦にしちゃあみっともないだろ。

でも逃げても身元ばれてるんだよな……どうすんだ?本当に?
130マロン名無しさん:04/07/04 21:03 ID:???
ラスボスじゃないという可能性も有る。
ボコボコニして、鈴美がでてきて、成仏して、吉良編終了。

再来週から4部の新シリーズが始まるよ
131マロン名無しさん:04/07/04 21:06 ID:???
「時間でも止められたみたいに〜」と言っているけど、
実際には時を止めていないよな?
時を止められていたらオラオラで殴られている時に、
「オグああ」「ぶげああっ」と叫び声をあげることなんて不可能な筈。
132マロン名無しさん:04/07/04 21:10 ID:???
もうここまで来たら吉良ラスボス説は捨てろ
こっから逃げたとしても1回負けて逃げたようなラスボス情けなくて嫌だ
133マロン名無しさん:04/07/04 21:25 ID:???
>>131
もともと一瞬のうちに超高速を何発も叩き込むという能力の延長線が
0時間の内に〜となっただけだから>スタープラチナ・ザ・ワールド
DIOが時を止めて初めて自分の潜在能力に気付いたが
それ以前から本気の時は「超光速」で繰り出してたかも。

吉良は勘も頭も良さそうだからスタンドに詳しくなくても
そんな結論に至るのも難しくないのかもしれない。
134マロン名無しさん:04/07/04 21:27 ID:???
時を止めていたシーンが省かれているだけだろ。
135マロン名無しさん:04/07/04 21:31 ID:???
「キャッチャーフライ取るみたいに〜」の後のは
時止めて一発ぶん殴ったんじゃないのか?
136マロン名無しさん:04/07/04 21:42 ID:???
>>135
それはただ承太郎のスタンドが速くも強くも無いとタカを括ってたから
油断してたんだろ。その後のラッシュは>>134のとおりかも知れんが
時を止めているかのようだと(3部ラストの花京院みたいに)推理できても
「感じる」ことはできないからこの場面でほんとに止めてたかどうかは
地獄のDIO様しかわからん。
137マロン名無しさん:04/07/04 21:49 ID:???
DIOって地獄に行ったのだろーか。

いや、天国ってこともないだろーけど。
138マロン名無しさん:04/07/04 22:03 ID:???
天国なんてありませんよ
139マロン名無しさん:04/07/04 22:04 ID:???
天国へ行く方法とかないのかねぇ
140マロン名無しさん:04/07/04 22:37 ID:???
141マロン名無しさん:04/07/04 23:19 ID:???
吉良の次のボスはどんな奴だろう?
やはり時間系か?
142マロン名無しさん:04/07/04 23:22 ID:???
承太郎常に血が噴き出てるみたいだな
143マロン名無しさん:04/07/04 23:26 ID:???
ああわかった!

ここで吉良の特殊能力が発動して、
全員の記憶から今回の一件が消えるんだよ。
でも皆、何かが起きたことはなんとなく理解している。
で、どんどん突き止めていく、みたいな。
144マロン名無しさん:04/07/05 00:02 ID:???
363話 「私は生きのびる!」
三人とも生きていたのか。

「し…しまった…
 あ…あせりすぎた…」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
マヌケは見つかったようだな

左手を切り落とすとはすげぇ。
幸福に生きようとしてここまでする根性はもう誉めるしかないな。

承太郎が手こずったシアハートを仗助があっさりと対処するあたりは
主人公の面目躍如だな。
145マロン名無しさん:04/07/05 00:10 ID:???
ますます吉良ボス説が無くなって来たな、追い詰められておしまい
146マロン名無しさん:04/07/05 00:11 ID:???
吉良ヨタヨタのボロボロなのに、なんで見失ってんだ?
キラークイーンにかついで走ってもらってんのか?
147マロン名無しさん:04/07/05 00:12 ID:???
おいおい、このラスボス涙流して泣いてるぞ。
148マロン名無しさん:04/07/05 00:19 ID:???
あんまりだあぁぁぁ〜
149マロン名無しさん:04/07/05 00:40 ID:???
>>146
想像してワロタ
150マロン名無しさん:04/07/05 00:53 ID:???
>>147
だからラスボスじゃないよ。音石に毛が生えた程度だよ。


む、しかし1巻でディオも泣いてたな
151マロン名無しさん:04/07/05 01:08 ID:???
わかったここで吉良の新しい能力が開花するんだッ!
152マロン名無しさん:04/07/05 01:08 ID:???
左手を切り落として平穏だの幸福だのが頭に付くような人生が送れるのかどうか甚だ疑問だが
とにかくこの執念は驚嘆に値するな。賞賛には値しないが。
153マロン名無しさん:04/07/05 02:27 ID:???
ジョセフみたいにただ逃げてるだけじゃなかったりして
154マロン名無しさん:04/07/05 03:07 ID:???
ってことは、吉良もDIOの「これが我が『逃走経路』だ…」みたいに、
考えて逃走しているのか?
155マロン名無しさん:04/07/05 07:04 ID:???
左手切断、しかも刃物で切るんじゃなくて無理矢理ですか!
そりゃ痛くて涙も出るわな。
普通に捕まって刑務所に入った方がゆっくりと幸せな時間が
過ごせるんじゃないか?
156マロン名無しさん:04/07/05 11:41 ID:???
吉良って最後どうやって始末するんだろ。

仗助が殺すわけにもいかないし。
殺人は証拠が無いから警察も駄目だし。
仮に警察に行ったとしても、なんか後味悪いよなぁ……。
警察行くだけじゃ、本質的に裁かれていないっつーか……(・ω・`)
改心しました、っていうのも嫌すぎるし。
157マロン名無しさん:04/07/05 11:53 ID:???
>>156
アンジェロみたく岩にされたりして。
158マロン名無しさん:04/07/05 12:43 ID:???
普通に杖助が殺すだろ。
世間的には吉良は行方不明で決着と予想。
しかし味方として丈太郎が凄すぎるから途中で
丈太郎が死ぬかも知れんな。それか再起不能になるか。
そうでもしないと杖助がメインで活躍できん。
トドメを丈太郎に奪われたりしたら目も当てられねーし。
159マロン名無しさん:04/07/05 13:45 ID:???
仗助が殺すってなぁ……それじゃあアンジェロとのやりとりはなんだったのかと小一時(ry

多分、アンジェロみたく……まあ岩は無さそうだが。
死ぬよりも恐ろしい状態になるんでねーの?
160マロン名無しさん:04/07/05 14:46 ID:???
─吉良は─
2度と平穏な人生は送れなかった…。
161マロン名無しさん:04/07/05 15:33 ID:???
鈴美さんのところに連れてってなんとかしてもらうんじゃない?
162マロン名無しさん:04/07/05 15:42 ID:???
ラスボスの死に様は結構ひどいもんがあるからな
1部ディオ、100年間棺桶に閉じ込められなくてはならなくなった
2部カーズ、宇宙に飛び出し、考えるのをやめた
3部DIO、普通に死亡

微妙か。やっぱラスボスらしく壮絶な死に様がいいよな
承太郎の破壊の力と、仗助の修復の力がかみ合って一生死に続けるとかな
163マロン名無しさん:04/07/05 16:06 ID:???
>>162
それ怖すぎ……(´д`)

うわー死ぬー!!

あれ?平気?

うわー死(ry
164マロン名無しさん:04/07/05 16:16 ID:aHZB/i2y
>>162
>>163
それならむしろ吉良本人の爆破の力と仗助の治す力のが面白くね?
何かのミス、もしくはハメられて自分を爆破。

爆発

修復

爆発

修復

わ…私はいったい何回死に続ければいいんだぁーッ!?

爆(ry
165マロン名無しさん:04/07/05 16:28 ID:xHxCuLuy
面白すぎ…腹抱えてワロタw
166マロン名無しさん:04/07/05 17:31 ID:???
怖いよ…
そういや昔見た恐怖漫画に悪夢から覚めたと思ったら
また悪夢が始まって起きたらまた…ってのがあったな。
やっぱ怖いよ。
167マロン名無しさん:04/07/05 21:07 ID:???
>>158
だよなぁ。

二部であれほどの凄さを見せたジョセフも三部では承太郎の引立て役だったし、
同様に承太郎も四部主人公の仗助の引立て役になって、
ラスボス戦ではあまり目立たなくなるんじゃあないかな?

つーか、そうなってほしいのだが…。
168マロン名無しさん:04/07/05 22:15 ID:???
案外、康一くんが倒してしまうんじゃないか?
169マロン名無しさん:04/07/05 22:19 ID:???
まあ、ハンドでガオンな最後だけは避けるべきなのは確かなようだ。
170マロン名無しさん:04/07/05 22:42 ID:???
仲間意識が強い四部だけど、やっぱラスボス戦は
タイマン希望。三部はカコヨカッタ。
171マロン名無しさん:04/07/05 22:59 ID:???
時間を戻す能力が追加されるんじゃあないかと思ってみるテスト
そうすれば仗助たちも忘れるし、手も治るし、先に起こることもわかっているんだから(゚д゚)ウマー
172マロン名無しさん:04/07/05 23:02 ID:???
むしろあれだ、予知能力だ。
173マロン名無しさん:04/07/05 23:43 ID:???
爆弾関係ないやんけ
174マロン名無しさん:04/07/06 00:05 ID:???
364話 「雑踏の中へ…!」
「逃げきりやがった」
もしかして、辻彩ってこの為に登場したキャラなのか?
てっきりラブコメを書きたくなって出したくなったんだとばかり思っていたよ…。
重ちーも吉良とは無関係だと思っていたら殺されてしまったしなぁ。
やはり荒木先生もある程度先の事を考えて描いていたんだね。

これで、吉良とを結ぶ糸が切れてしまったな。
分かっている事は30代の身長175cm前後で体格は普通の男に変わったという事だけ。
そこでヘブンズドアーを使えば簡単に調べられる露伴先生の出番ってことか。
175マロン名無しさん:04/07/06 00:32 ID:???
>173
そこはまあ、あれだ。
タイムボッカーン てことで。
176マロン名無しさん:04/07/06 00:58 ID:???
なんだよー!
3部のころの承太郎ならここで迷わず全員ぶちのめすッ!だろー?!
177マロン名無しさん:04/07/06 01:00 ID:???
全員って多過ぎるだろ
178マロン名無しさん:04/07/06 01:04 ID:???
吉良ボス説復活
179マロン名無しさん:04/07/06 01:24 ID:???
死ぬ予定だったとはいえ、あまりにもあんまりな扱いだったな>辻彩
「男の子を見る目だけはあったようね」とか普通に人格者だったのになー
180マロン名無しさん:04/07/06 02:23 ID:???
なんか凄いことになってきたな四部
誰だよマターリしてるなんか言った奴
181マロン名無しさん:04/07/06 05:35 ID:???
今さらながら4部はガチで3部と張り合える作品になるんじゃないかって思えてきた。
一番『奇妙な冒険』をしてると思うし。
182マロン名無しさん:04/07/06 07:30 ID:???
>>181
3部のようにいかにも怪しいところでいかにも怪しい敵が出てくるというのも怖いが、
普通の街に溶け込んでいる殺人者、というのもまた不気味だよな。
183マロン名無しさん:04/07/06 08:13 ID:???
あーん!辻彩様が死んだ!カキコ阻止
184マロン名無しさん:04/07/06 17:12 ID:???
あ〜ん!通りすがりのリーマン様が死んだ!
(中略)
荒木先生のカバ!
185マロン名無しさん:04/07/06 17:17 ID:???
あーん!通りすがりのサラリーマン様が死んだ!
(中略)
先生のカバッ!!え〜ん
186マロン名無しさん:04/07/06 18:30 ID:???
やっとまともな女キャラが出てきたと思ったらあっさり殺すとは。
でもまあシンデレラの能力が生きるような場面はなさげだから
たとえ生かしておいても出番はほとんどないだろうが
187マロン名無しさん:04/07/06 20:20 ID:???
これも伏線になるんじゃあないか?
実は不幸になるメイクをしていたとか。
188マロン名無しさん:04/07/06 21:11 ID:???
>>187
たしかに由花子の時みたいに「本当に同じ顔か」なんてわかりもしないし
確認もしないだろうから反撃のスキありありだよなあ。
まあ吉良が仗助たちを皆殺しにして「ハッピーエンド」なんて
ないだろうから結果的に不幸になるメイクかな。

そういやシアー(ryが本体から切り離されたけど
手首が壊死したら効力はどうなってたんだろ。アヌビス神状態?
189マロン名無しさん:04/07/06 21:27 ID:???
吉良の第3の能力は過去に戻る能力だと思う
爆弾関係ないけど、3つ目の能力は全然違うってことで
エコーズもそうだし。
それで過去に戻って平穏に暮らそうとするが
仗助も時間を『戻す』新しい能力発動、過去でガチバトル
仗助重症ながらも勝利、そして雪の中過去の高熱の自分を救うってことで
190マロン名無しさん:04/07/06 21:34 ID:???
やっぱあれ伏線だよな>雪の中のリーゼント男
191マロン名無しさん:04/07/06 21:35 ID:???
>>189
ごちゃごちゃしすぎ。まあ吉良が時を戻す、まではあり得なくもないから(実際そうなるとは思えんが)いいとして
仗助も戻ってとか本当にやったらどうあれ三部の焼き直しにしか見えなくなる。
あとあの仗助の過去は他人だからいいんだろ。自分で自分を助けたんじゃせっかくの感動がシラける。
192マロン名無しさん:04/07/06 21:35 ID:???
>>189
さすがにそれはないと思うよ。
大体どうやって戻るんだ
193マロン名無しさん:04/07/06 21:37 ID:???
むしろあれだ、未来に行く能力だ。

……すまん、自分で書いておいて意味わからん。
こんなわけわからん能力が出たらジョジョが崩壊しちまうよな。
194マロン名無しさん:04/07/06 21:40 ID:???
というかいまさら能力追加されたら萎えるわけだが。

だから、身代わりに殺された男が新たな能力を持っていて
顔といっしょにスタンドも入れ替わっちゃったって展開だな。
195マロン名無しさん:04/07/06 22:01 ID:???
吉良が時間系能力を得てしまったら、
DIOが自信満々に「ザワールドは世界を支配する能力だ」と言っていたのが、
嘘になってしまって立場が無くなってしまうんじゃ?
まぁ、承太郎が「同じタイプのスタンド」ってだけで時止め能力を得た時に、
既に立場が微妙なんだが…。
196マロン名無しさん:04/07/06 22:04 ID:???
部ごとにラスボスの格が落ちちまったらつまらんしなぁ。インフレするのもあれだが。
時間系or時間系並の能力は付くと思われ。
爆弾二つじゃキリが悪いしな。
197マロン名無しさん:04/07/06 22:52 ID:???
>>174
>分かっている事は30代の身長175cm前後で体格は普通の男に変わったという事だけ。

まだわからないぞ。男と見せかけて股間を自分で爆破し女に化けたかもしれん。
198マロン名無しさん:04/07/06 23:00 ID:???
禿げてたらどうしよう……orz
199マロン名無しさん:04/07/06 23:06 ID:???
だからこれから吉良はカーズの前座だと何度言ったr
200マロン名無しさん:04/07/06 23:43 ID:???
キラークイーンの能力は
1、触れたものを爆弾に変える
2、自動操縦の追尾爆弾
でどっちも爆弾の能力なのに、どこから時を戻すとか未来に行くとかでてくるんだ?
201マロン名無しさん:04/07/07 00:06 ID:???
365話 「平常を装う男の異常な趣味!」
四部になって百話目。

吉良の家って広いな。
目立たない人生と言っているが、
音楽・陸上・作文と三つも三位だったら目立つと思うのだが…。
音楽は分からないが陸上は県大会で、文面を見ると作文も県の主催っぽいな。
それと相手の見えない作文コンクールで狙って三位を取るのは至難の業では?

『絶好調!!
 だれもぼくを止めることはできない………』
ツメを集めているとはな…、やっぱりド級の変態だ。

写真にしか写っていない父親?
心霊写真ってやつか?
まぁ、幽霊の全霊としては鈴美がいたから不思議な事じゃないな。
202201:04/07/07 00:12 ID:???
>>201訂正
×全霊
○前例
203マロン名無しさん:04/07/07 00:14 ID:???
爪、気持ち悪い…
204マロン名無しさん:04/07/07 00:32 ID:???
なんかさあ。
オレも最近よく爪切ってるような気がする。
2,3日おきに切ってるんだけどもしかしておれも絶好調なのか?!
205マロン名無しさん:04/07/07 00:37 ID:???
吉良は毎日ですよ
吉良に時間系の能力が付くとしたら時間加速じゃあない?
自分だけが加速についていけて他の人間は認識できない見たいな
206マロン名無しさん:04/07/07 00:41 ID:???
もう時間はいいよ
ありえない
207マロン名無しさん:04/07/07 01:33 ID:???
DIOの時だって同じ能力の世界に入っていかないとまともにバトルできなかったし
(見せ方はともかく)そういう基本的な方向が大味なバトルは一度だけで十分だ。二度はいらん。
208マロン名無しさん:04/07/07 01:42 ID:???
幼少のじょうすけが高熱出したのはDIOがエジプトにいたころじゃん
吉良が絡むのか(新能力で過去へ逃亡?)新しい敵かわからんが、過去(=DIOのいた時代)に戻るのはDIOがなんらかで関係するんだと思う
そのDIOが関係する何か悪しき事を防ぐためにじょうすけ達が過去へ行く
209マロン名無しさん:04/07/07 11:21 ID:???
DIOも相変わらずの人気だな。

俺は悪役としてのDIOは1部と3部でもうお腹いっぱい。
特に3部がきれいに終わってるだけに、
下手に再登場させてしまうと蛇足になりそうな気がする。
もし今後DIO出すなら、今までとは違った側面を見せてほしい。
210マロン名無しさん:04/07/07 12:27 ID:???
時間系能力は今と全然関係ないからありえないと言ってる奴がいるが
康一の例もあるし俺は時間系(に限定しないとしてもDIO並みの能力)だと思うな。
211マロン名無しさん:04/07/07 12:52 ID:???
DIO並みの能力とはキスをするとズキューンとなる能力ですか?
212マロン名無しさん:04/07/07 16:01 ID:???
「絶好調!!」
ワラタ

しかし親父は引きこもりみたいですな
213マロン名無しさん:04/07/07 16:48 ID:???
>>199
今の絵でカーズ様描いたら大変なことになるぞ。
見ない方が幸せだろう。

>>210
同意。DIO並のおっそろしい能力じゃないと緊張感薄れるだろう。
今の能力じゃあ、皆で袋叩きにすれば簡単に勝てるだろうし。
214マロン名無しさん:04/07/07 18:06 ID:???
吉良が新能力に目覚めるにしても、
窮地に陥ってしまい死ぬのを防ぐ為にいきなり新能力に目覚める
という様な強引な展開だけはやめてもらいたい。
きちんと事前に巧妙な伏線を張って新能力に目覚めても不思議じゃあない展開にして欲しい。
215マロン名無しさん:04/07/07 18:59 ID:???
自分が危害を受けたらその行動を戻す能力。
これなら誰の干渉も受けず安心して生活が出来る
216マロン名無しさん:04/07/07 20:23 ID:???
なるほど、相手の行動をふっとばすわけか。うまいね。
今一番私がほしい能力だよ。
217マロン名無しさん:04/07/07 21:37 ID:???
つーか新能力は爆弾にからめた能力なんじゃねーの?

あーエコーズの例があるからダメか
218マロン名無しさん:04/07/07 21:57 ID:???
爆弾設置を遠隔操作できるようになる。最強。
219マロン名無しさん:04/07/07 22:20 ID:???
新型爆弾は人間と同時に時間も吹っ飛ぶ。


>>218
キラークイーンの弱点が…
220マロン名無しさん:04/07/07 22:30 ID:???
わかったハイエロファントが体を紐状に出来るように、
キラークイーン全身がシアーハートアタックになる
221マロン名無しさん:04/07/07 22:30 ID:+e3mN7CW
もういいよ能力考察は
他のスレでやってくれ
222マロン名無しさん:04/07/07 22:33 ID:???
吉良親父ってすっげー禿だな。

ところで、禿って遺伝するっていうよな。
ってことは……うわああああああああ
223マロン名無しさん:04/07/07 22:34 ID:???
さて能力考察はうざいので本筋に戻す。
吉良の親父の心霊写真が撮れたからって何なのだろう
224マロン名無しさん:04/07/07 22:37 ID:???
話ぶったぎる。

また自治厨か?別に何の話しても良いだろ。
てめーの好みで物事判断すんじゃねーよ。お前が一番うざい。
225マロン名無しさん:04/07/07 22:39 ID:???
禿は母系遺伝らしいよ
つまり母親の兄弟が禿てるとやばい…OTL
226マロン名無しさん:04/07/07 22:54 ID:???
>>224
(・∀・)ニヤニヤ 
227マロン名無しさん:04/07/07 22:55 ID:???
母の弟も父親もハゲてるorz
228マロン名無しさん:04/07/07 23:00 ID:???
前スレの最後であんだけ言われていたのに……聞く耳持たず、か。
別にどういう方向に議論が進もうが良いだろうに。
自分の思うように話を進めたいなら、自分で掲示板作れよ。
229マロン名無しさん:04/07/07 23:05 ID:???
みんな落ち着け
ここはなぜいきなり親父がヒッキーみたいな座り方になってるかを議論しよう
230マロン名無しさん:04/07/07 23:11 ID:???
幽霊だから
231マロン名無しさん:04/07/07 23:11 ID:???
ヒッキーてなにさ
232マロン名無しさん:04/07/07 23:11 ID:???
>>225
どっちにしろ俺はアウトだ・・・orz
そういえばジョセフは禿げてなかったな。母系遺伝てことは
承太郎は大丈夫か。よかった。
233マロン名無しさん:04/07/07 23:13 ID:???
承太郎の帽子がもげたらどうしよう。
234マロン名無しさん:04/07/07 23:30 ID:???
このスレもう駄目ですな
235マロン名無しさん:04/07/07 23:32 ID:???
良く見たら賞を取った時は小・中・高校時代と違うんだな。
でも、田舎で学校も少ないだろうから学年が変わっても顔見知りばかりっぽいし、
県大会で賞を取ったら朝の朝礼で表彰されると思うから、
吉良が三つも賞を取った事を知っている人間も多そうだよなぁ。

普段から影が薄かったら賞を取った事も直ぐに忘れてもらえるんだろうか?
236マロン名無しさん:04/07/07 23:34 ID:???
今週は吉良の過去について話されているのに
その事に触れている人は少ないな…
237マロン名無しさん:04/07/07 23:35 ID:???
にしても、こういう生き方物凄くかっこいい
238マロン名無しさん:04/07/07 23:38 ID:???
>>237
俺も。ちょっと吉良の生き方にはあこがれる。
あれだけ目立たず平穏な生活送っているけど「能力はある」んだよな。
重ちーの時も「〜〜もっとも戦っても負けないがね」とか言ってるし。
本当に能力がないとできない生き方だよな。
239マロン名無しさん:04/07/07 23:39 ID:???
でも変態の殺人鬼だぞ
240マロン名無しさん:04/07/07 23:42 ID:???
実際、こういうの実行できるというか、実行しようとする人は少ないだろうがな。
普通の人は良い意味でも悪い意味でも、なにかしら欲があるだろうし。
自分にゃ無理だな。

吉良母、激しく普通だな。親父も普通だし。溺愛してたっぽいけど。
どうすればあんな人格の子供が育つのやら。
241マロン名無しさん:04/07/08 00:05 ID:???
366話 「写真の中!!」
 ・ ・ ・          ・ ・ ・
「こいつは写真の中のおまえを攻撃したんだぜ!仗助」
鏡の中の世界は無いけど写真の中の世界はあるんだな(w

親父が写真の中で攻撃する事は防げないし、
仗助達が写真自体を攻撃する事も不可能…。
写真の中の世界に入る事は不可能そうだしなぁ…、
どうすればいいんだ?
242マロン名無しさん:04/07/08 00:10 ID:???
この親父の能力ってスタンド?
魂のエネルギーとか言ってるけど
243マロン名無しさん:04/07/08 00:14 ID:???
こう幽霊がやたら出てくると重ちーの幽霊も登場しそうな勢いだな
244マロン名無しさん:04/07/08 00:14 ID:???
引きこもりみたいだけど元気なじいさんだな
245マロン名無しさん:04/07/08 01:01 ID:???
ところで引きこもりってry
246マロン名無しさん:04/07/08 01:13 ID:???
>>245
知らないのか?最近社会問題になってるじゃないか。
家に閉じこもって外に出ない奴…何考えてるんだろうな、外に出ないと生きてても面白くないだろうに。
いい大人になっても引きこもってる奴もいるらしいぞ。仕事しろって感じだ。スレ違いだが。
247マロン名無しさん:04/07/08 01:31 ID:???
>>246
お前教育学部生だろ?
教育関係者以外にはあんまり浸透してない言葉みたいだな。
248マロン名無しさん:04/07/08 02:16 ID:???
>>246
不登校児とか無職の人のことか
249 ◆ygb7/.2YBM :04/07/08 15:21 ID:pBjNpV2t
実はJガイルのような能力?
250マロン名無しさん:04/07/08 17:13 ID:???
というよりザ・ハンドで削ればいいじゃねぇか吉良父
251マロン名無しさん:04/07/08 17:49 ID:???
バラバラに破らずに、仗助と写真親父の間を縦に裂けばいいんじゃないの?
252マロン名無しさん:04/07/08 19:44 ID:???
スタンドは精神のエネルギーなら幽霊は魂のエネルギーか。難しいな。
受話器ぶつけられて「痛かね―けどよォー」ってなぜヤセ我慢?w

>>251
むしろ写真を「直すッ」ってやれば消える…承太郎たちも !?

通用してるよ〜〜っ !?
253マロン名無しさん:04/07/08 19:52 ID:???
>>251
そしたらいつのまにか親父が仗助達の方に来てそうだな
254マロン名無しさん:04/07/08 21:06 ID:???
写真の中に世界はありますか?
255マロン名無しさん:04/07/08 21:29 ID:???
いいえ、写真の中にDIO様は在らせられません。
256マロン名無しさん:04/07/08 21:29 ID:???
だって死んだもんな
257マロン名無しさん:04/07/08 22:15 ID:???
写真親父を敵と断定するのはまだ早いんじゃないか?
息子の凶行を止めて欲しくて可能性のある奴に試練を与えているだけかもしれん。
次の話で「よくワシの攻撃を防いだ。お前らならワシの息子を倒し天国に連れて行ってくれるだろう」
といって仲間になるかも?
258マロン名無しさん:04/07/08 22:17 ID:???
吉良は地獄行きだろ。
259マロン名無しさん:04/07/08 22:56 ID:???
ディオもあるとしたら地獄行きかな
ディオだから天国とかそんなものに興味ないだろうけど
260マロン名無しさん:04/07/08 22:58 ID:???
吉良、貴様には地獄すら生ぬるい!
261マロン名無しさん:04/07/08 23:08 ID:???
>>260
懐かしいな
262マロン名無しさん:04/07/09 00:03 ID:???
吉良はその言葉言われた誰かさんみたいに卑怯じゃあないがな
263マロン名無しさん:04/07/09 00:06 ID:???
誰かさんよりもタチ悪いけどな。
264マロン名無しさん:04/07/09 00:07 ID:???
367話 「写真の中…!」
吉良オヤジの能力をまとめると、
写真で撮った範囲を侵入不可・脱出不可空間にし、
写真の中のオヤジの行動を止める術は一切無いって事でOK?

これだけを聞くと無敵の能力に思えるが、
写真を撮り直してオヤジ一人にすれば良いわけか…。
さすが承太郎だな。

「お………
 おまえなんかぜんぜん怖くなかったぜ
 バ〜〜〜〜〜〜カッ」
承太郎とコンビを組む者はどうしても驚き役になってしまうなぁ…。
仗助も承太郎以外の者と組んだら解説・対処役になれるんだけどねぇ。
両方をこなせる仗助は承太郎よりも使い易いキャラとも言えるが…。
265マロン名無しさん:04/07/09 01:00 ID:???
親父鼻水たらしてるぞw
266マロン名無しさん:04/07/09 17:15 ID:1H9pqLet
おやじw
267マロン名無しさん:04/07/09 18:58 ID:???
このオヤジは自分の能力をベラベラと説明しすぎだよな(w
自分の能力を誰かに語る機会を今か今かと待っていたんだろうな
268マロン名無しさん:04/07/09 21:14 ID:???
幽霊ってのはうらめしや〜とかこぉ〜ろぉ〜すぅ〜とか言う物なわけ?(笑)

承太郎の非情に近い冷静さに怒る仗助は、
R・H・チリペッパーが野っパラに出現して億泰がやられかけた時の
康一君の反応とにてるなあ。やはり誤解されやすい性格だな。
でも策があるなら包丁とんでくるまで悠々としてることないだろ(笑)。
キメゼリフを譲ってやってるけど…フォローになってない〜
269マロン名無しさん:04/07/09 21:20 ID:???
枠の外からガオンしたらどうなるんだろう?
270マロン名無しさん:04/07/09 21:22 ID:???
康一が瞬間移動する
271マロン名無しさん:04/07/09 21:46 ID:???
親父はどうなるんだろう?
うまく逃げるのかな
272マロン名無しさん:04/07/09 21:58 ID:???
承太郎たちを始末した後。康一と億泰も写真に撮る気でいたようだが、
いったいどうやる気だったんだ?
包丁同様カメラもフワフワ浮くんだろうけど
「逃げながら戦う」みたいな戦法とられて屋敷から出られたら?
ていうかむしろ狭い部屋の中より広い外の方が景色全部支配できる?
273マロン名無しさん:04/07/09 22:03 ID:???
カメラ壊したら激しく無力だな、この禿ジジイ。
274マロン名無しさん:04/07/09 22:10 ID:???
吉良父はここで終わりだと思う。吉良のことを色々聞かれて
承太郎「もう、てめぇに聞くことはねぇ」
ビリビリ(写真破く音)
親父「ぎゃあ!」
275マロン名無しさん:04/07/10 00:28 ID:???
368話 「なぜここに…!?」
逃げられちまったな。
承太郎も億泰と康一を敵の居る所に残すなよ…。
億泰はアホだし、康一も一人で戦う時はそこそこでもコンビだとイマイチなんだからさ。

『弓と矢』だ
SPW財団から盗まれたということは考え難いから、
最初から弓と矢は数組あったということか?
なんか、この調子だと後付け設定で三組目・四組目といくつでも出てきそう。
276マロン名無しさん:04/07/10 00:36 ID:???
スタンドを引き出す弓と矢自体が後付けだから気にするな!!
277マロン名無しさん:04/07/10 01:33 ID:???
ってことはこれからも何の説明もなしになんとなく荒木の都合でどんどん矢が増えていくわけか。

最終的に矢を持った奴らでトーナメントとか始めたら荒木だからこそ逆に尊敬するかもなw
278マロン名無しさん:04/07/10 01:46 ID:???
矢だけ取ってるけど弓も無きゃ駄目なんじゃないの?
279マロン名無しさん:04/07/10 02:34 ID:???
だって弓と矢っていちいち打つの面倒だし。
280マロン名無しさん:04/07/10 04:41 ID:???
実際当たるのは矢だけなんだから弓はいらないんじゃね?
ただのオプションだよ。
281マロン名無しさん:04/07/10 12:45 ID:???
いや、兄貴もきちんと狙って撃ってたし
弓を使ってナンボじゃないのか?矢だけでスタンド発現するならそのまま手で持って刺せばいいだけだし
282マロン名無しさん:04/07/10 13:13 ID:???
このスタンドって物体を写真の中に引き込むことも可能なんだね
283マロン名無しさん:04/07/10 16:44 ID:???
写真の親父がカメラ付き携帯電話を持っていたらかなりヤバイかも・・・
でも親父は世代的に携帯電話なんて使わないだろうな。
284マロン名無しさん:04/07/10 17:04 ID:???
あーあ
めんどいからいいか…
285マロン名無しさん:04/07/10 17:34 ID:???
>>283
あほか
286マロン名無しさん:04/07/10 17:43 ID:???
この後は吉良のを探しに行くだろうか?
でも別人だし見つけられるかな
287マロン名無しさん:04/07/10 18:18 ID:???
>>284
そこまで本格的にする必要というか……
こだわりを持たなくても良いと思うんだが……。
結局は遊びなんだからさ。
まあ遊びを意図的にぶち壊すのはどうかと思うが。
熱くなりすぎるのもイクナイだろ。
288マロン名無しさん:04/07/10 18:22 ID:???
>>284のどこを見たら熱くなってるように見えるんだか
289マロン名無しさん:04/07/10 18:29 ID:???
何事も無かったかのように再開↓
290マロン名無しさん:04/07/10 18:47 ID:???
>>288
そんなむきにならなくても。
291マロン名無しさん:04/07/10 19:21 ID:???
吉良は家族のある人間に変わったのかそれとも一人身の人間か?
前者だと吉良にはきついな
292マロン名無しさん:04/07/10 21:05 ID:???
大家族のパパかもしれん(゚д゚:::;;)
293マロン名無しさん:04/07/10 21:15 ID:???
>>292
その大家族に新しく吉良の子供も誕生ですか?
294マロン名無しさん:04/07/10 21:25 ID:???
家族なんかいたらすぐばれるだろ
295マロン名無しさん:04/07/10 21:57 ID:???
吉良は30代の男性と入れ替わったんだし、
その年代だと家族がいる可能性の方が高そうだな。
296マロン名無しさん:04/07/10 22:07 ID:???
家族いた場合は殺せばいいだけ
297マロン名無しさん:04/07/10 22:09 ID:???
そしたら仗助たちに見つかるという罠
298マロン名無しさん:04/07/11 00:09 ID:???
369話 「生きのびようとする執念」
矢じりだけでも良かったんだ。
だったら弓を使って刺すよりも矢を手で持って刺した方が楽そうだよなぁ。
それじゃあなんで形兆兄貴は弓を使っていたんだろうか?
弓を使った方がカッコ良さそうだからだろうか?

「あら
 お おいしいじゃない
 この料理……」
爪を切っているって事はこの男が吉良か?
妻帯者持ちと入れ替わったのか…。
妻一人でも危険なのに更に子供がいたり両親と同居だったら危ないな。
さすがに複数を騙す事は出来ないだろうしなぁ。

299マロン名無しさん:04/07/11 00:18 ID:???
顔が出てないのがもどかしいな……。
どんな男になったんだろう。カッコよくなってるといいな。
300マロン名無しさん:04/07/11 00:19 ID:???
逆に墓穴掘ってないか吉良。
冷帯している夫婦なのに・・・
301マロン名無しさん:04/07/11 00:27 ID:???
まあいきなりなりすました奴の家族関係がどうなっているかなんてわかりゃしないから仕方がない。
ラブラブで料理もたまに作ってくれてた夫が急に(元の)吉良みたく自己中心的になったりするよりは
その逆(今みたいな状況)の方がこれからこの家族の世帯主としてやっていくことを考えたときによりマシってもんだ。
302マロン名無しさん:04/07/11 00:30 ID:???
料理はうまいのにボタンはつけ返れないんだな
303マロン名無しさん:04/07/11 00:41 ID:???
>>300
焦るあまり彩先生の整形を利用することだけ考えてしまった
んじゃなくて、これまでの無個性かつ無欲な人生からして
どんな他人にも成りすませる自信があったんだと思う。
304マロン名無しさん:04/07/11 01:01 ID:???
なんですか、この生活に疲れたグータラ主婦は。
305マロン名無しさん:04/07/11 01:03 ID:???
なんか吉良(もとい別人)といい関係になりそうだな奥さん
306マロン名無しさん:04/07/11 01:09 ID:???
トニオさんといい荒木の描くメシはいつも旨そうだなあ
たまらん、ズビッ
307マロン名無しさん:04/07/11 01:21 ID:???
>>306
それにくらべてスーパーにならんでても買う気が起きそうにない
「ラーメンランド」の安っぽさときたら。
308マロン名無しさん:04/07/11 02:38 ID:???
夫婦仲が冷えていた事は吉良にとって幸運だな
仲の良い夫婦だったら夜に一緒に寝た時点でばれてしまうだろうし
その他の些細な事でもあやしまれるだろうしね
309マロン名無しさん:04/07/11 03:17 ID:???
吉良がこのグータラ女と恋に落ちるに100000ラーメンランド
310マロン名無しさん:04/07/11 05:50 ID:???
吉良がコピーできたのはあくまで顔と指紋だけ。
セックスの時にチンポのでかさでバレると思う。
吉良はそれを避けるためにこのグータラ主婦とは絶対に恋に落ちない
>>302
昨夜彼女がオレに言ったこととまんま同じだw
最近立て続けにボタンが取れまくって、つけるのお願いしてばっかだから。
>>311
自慢か?w
ま、彼女を大切にな。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:03 ID:3sEkhQsX
>>311
「手首から先」だけあればボタン付けできるよな・・・・・・・?

ってことはこいつが! うわなんだおまえやめr亜qwせdfrtgyふじこlp;@
まああれだ。

最終的には相思相愛。
→ 吉良、我慢できずに手首を残して妻を爆破。それが彼の愛し方なのだ。
→ 結果承太郎たちに発見されアボン。だが、吉良は後悔していなかった……。

という展開予想。
吉良は手以外には興味無いから、
発作的にグータラ主婦殺しそうな悪寒。
仗助たちが吉良追い詰める

女が吉良を庇って死亡
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:51 ID:4jzHeH0W
それって仗助チームが女殺すってことじゃん、だめだろ
せめて、仗助が吉良を追い詰めたところに女乱入

吉良逃走&回復、仗助が女を治す

仗助「あいつは殺人鬼すよ、ドララー」

女「そんなはずない、さえないけど優しい人」

仗助「...グレート」
寒すぎ……。
この女とトニオさんとこの店に行くエピソードがありそう。
そこで仗助らと鉢合わせ。
こっち(キラ)は知ってるけど杖助達に
なんとかばれないふりするというの見てみたいな。
料理の中に入ってるトニオのスタンド見てビックリしたのを誤魔化したり
コメディータッチになりそうw
吉良吉影の殺人狂時代
322マロン名無しさん:04/07/11 21:06 ID:???
形兆兄貴や音石が今までスタンド使いを増やしてきていたわけだが
それとは別に杜王町には弓矢があって(なぜ杜王町に !?)
吉影の身を守るためにスタンド使いを生み出していたわけだ。

とすると生まれ着いてのスタンド使い以外に
「夜一人でいたら窓から写真が一枚舞い込んできて
手にとって見るとそれに移っていた老人が動き出して矢を…」
とかいうやつも出てくるかも。
323マロン名無しさん:04/07/11 21:27 ID:???
>なぜ杜王町に !?
形兆兄貴も吉良オヤジもエンヤ婆から買ってスタンド使いは引かれ合うの法則により、
杜王町にあるってだけでそれほど不思議なことじゃあないと思うぞ。
それよりも、吉良オヤジはどうやってエンヤ婆を知ったのかの方が不思議だ。

それと、吉良の身を守る為にスタンド使いを生み出した事は今までは無いと思う。
音石のように裏切る可能性もあるのだから、
慎重派の吉良親子がわざわざ危険を冒すことはしないんじゃあないかな。
324マロン名無しさん:04/07/11 21:39 ID:???
>>323
ああ、承太郎が「スタンド使いはスタンド使いと引きあうらしいからな」
って言ってるね。でもそれだけでは説明つかないほどの
確率だと思ったのよ。エンヤ婆は世界中にネットワーク
持ってるみたいだからさ(弓矢が何本か知らないけど)。
だから「杜王町」にその謎があるのかなと。

あとオヤジが「お前らの敵を増やしてくれる」っていうのは
吉影の味方を増やせるように聞こえた。
これも「引かれあう」説で説明可能かな。今までもそうだったし。
325マロン名無しさん:04/07/11 21:59 ID:???
ただ増やすんじゃ仗助側の味方になってしまう可能性もあるわけで
洗脳できるスタンド使いとかいればいいんだろうけど
326マロン名無しさん:04/07/11 22:07 ID:???
露伴がこっちにはいるが<洗脳
327マロン名無しさん:04/07/11 22:11 ID:???
そこで吉良母登場で洗脳能力ですよ
328マロン名無しさん:04/07/11 22:18 ID:???
十数年前に吉良オヤジが矢を手に入れてから直ぐ二人共がスタンド使いになったとして、
ほぼ天然スタンド使いの仗助を加えて杜王町には三人もスタンド使いがいたんだな。
人口から考えると結構高い確率じゃあないか?
形兆兄貴が来てからは更に増えていくと…。
これじゃあトニオさんもイタリアから引き寄せられるかもな。
329マロン名無しさん:04/07/11 22:23 ID:???
親父が刺客としてスタンド使い増やすんだろうな
どんなのが出てくるだろう?
330マロン名無しさん:04/07/11 22:57 ID:???
吉良が女とヤリまくってできた子供がスタンド使い
331マロン名無しさん:04/07/11 23:01 ID:???
99年終わっちゃうじゃん
332マロン名無しさん:04/07/11 23:10 ID:???
まさか、音石に裏切られて死亡した形兆兄貴みたいに
吉良も矢を刺した人間に裏切られて死亡ってのはさすがに無いよな?
333マロン名無しさん:04/07/11 23:11 ID:???
ラーメソラソド買ってきたよ(´・ω・`)
334マロン名無しさん:04/07/11 23:15 ID:???
>>332
吉良親子が殺し合う展開とか。
335マロン名無しさん:04/07/12 00:03 ID:???
370話 「主婦「川尻しのぶ」のロマンス!!」
子供もいたんだ。

吉良の裸と新しい顔のお披露目。
男の素っ裸が描かれたのはスト様以来だな。
柱の男も露出度は高かったが素っ裸じゃあなかったしね。

『なんてロマンチックなの』……………
――と思った………

色々と怪しまれていたけどこの調子だと良い方向に勘違いしてくれそうだ。
しばらくは吉良の新しい家庭の日常編か?
336マロン名無しさん:04/07/12 00:09 ID:???
良かったあんまり違和感ない顔で
337マロン名無しさん:04/07/12 00:11 ID:???
前よりカコイイ
338マロン名無しさん:04/07/12 00:15 ID:???
前より殺人鬼っぽい顔かも
339マロン名無しさん:04/07/12 00:46 ID:???
しかし吉良、ちょっとハゲてないか?
340マロン名無しさん:04/07/12 00:50 ID:???
黒目こえーよ
341マロン名無しさん:04/07/12 01:40 ID:???
新吉良の顔キラークイーンに似てない?
342マロン名無しさん:04/07/12 02:45 ID:???
そうだな、しかもカッコよくて良い感じ。
前のは地味だったが、この調子なら4部ラスボスでもいいかもしんない。
さりげに仗助とはまだ戦ってないし。
つーか、結婚前に子供ができてるって普通じゃねえよなあ。
343マロン名無しさん:04/07/12 03:48 ID:???
>つーか、結婚前に子供ができてるって普通じゃねえよなあ。
厚生省がまとめた資料によると、
「結婚期間が妊娠期間より短い出生数」は増えてきているらしい。
平成二年だと全体の20%ぐらいはそれなんだってさ。

俺もこの前講義で習って驚いたよ。
344マロン名無しさん:04/07/12 03:55 ID:???
川尻家。普通にありそうなものすごくリアルな家庭だ。
345マロン名無しさん:04/07/12 17:03 ID:???
旦那が風呂入ってるところでノックもせずに開けてぶち切れる主婦に、
なんかブツブツ言ってる鬼太郎頭の根暗ガキ……なんすかこの家庭は(´д`)
346マロン名無しさん:04/07/12 19:09 ID:???
しのぶさんは愛猫家みたいだが「ネコちゃん」と呼ぶかね(笑)。
キラークイーンをドンって出して「始末するのか !?ここで !?」
と驚かせておいてかばん壊すだけの緩急がイイ。

髪の毛は元川尻氏と取り替えたんだろうがなんかちょっと生え際が…
347マロン名無しさん:04/07/12 19:16 ID:???
しかし大家思い切った顔してんなw
オマケに二重人格
348マロン名無しさん:04/07/12 19:32 ID:???
しかし大家、金を盗まれた事には確実に気付くよな、後で。
吉良(川尻)が盗ったと確信まではできんにしても、
疑われてしまうくらいは普通にあるはず。
後々やりにくくなるぞー、金庫の開け方も結局分からんわけだし。
349マロン名無しさん:04/07/12 19:34 ID:???
まあその辺はちょっと思い出せないけどなんだったかな〜って聞いても不審がられないと思うが。
350マロン名無しさん:04/07/12 20:33 ID:???
吉良としのぶ、なかなかいいんじゃあないか
351マロン名無しさん:04/07/12 20:47 ID:???
「女性を殺さずにはいられない性格」をいつまで我慢できるかな。
352マロン名無しさん:04/07/12 20:48 ID:???
未遂はありそうだな。

つか、あのキショイガキはなんですか……蛇足っつーかイラネ。
353マロン名無しさん:04/07/12 21:27 ID:???
あのガキはストーリー上重要な役割を・・・持ってなさそうだよなぁ・・・

てか、なんで大家は金庫の場所知ってるんだ?
354マロン名無しさん:04/07/12 21:40 ID:???
部屋数の多そうな二階建て(屋根裏部屋有り?)住宅が、
月13万円の家賃だったら破格の安さだよな?
それとも田舎町だとこういう物件も存在するのか?
355マロン名無しさん:04/07/12 21:48 ID:???
>>354
地方なら例え21世紀になったとしても
それくらいのお値打ち物件は存在すると思う。
356マロン名無しさん:04/07/12 21:53 ID:???
つーか、月13万円の家賃を払っていくぐらいなら、
月10万円ぐらいの返済で住宅ローンを組んで、
身の丈にあった家を買えばいいのにと思ってしまった。
川尻夫婦って見栄っ張りなのか?
357マロン名無しさん:04/07/12 22:36 ID:???
見栄っ張りというか
あら!いいじゃないこの家……とか言ってあまり考えなしに決めたんだろうな。
結婚前に子供作ったり家賃滞納して車買ったりして計画性ないし、
先のことを考えるのが苦手そう
358マロン名無しさん:04/07/12 22:36 ID:???
あのガキがスタンド使いになって吉良を倒すんだ
承太郎と康一は死ぬ
359マロン名無しさん:04/07/12 22:42 ID:???
主人公vsラスボスの構図はずっと1部から揺らいでない
よってありあない
360マロン名無しさん:04/07/12 22:50 ID:???
整形+逃走が成功したから、次の話でいきなりバレるということはないだろう
よって次のクールは吉良視点の話になると予想する
例えばキラークイーンとかSHAの意外な使い方とかを読者が見れるとか、
もしかしたら主人公パーティの誰かが殺される話かもしれん
死ぬんだったら億泰かな
トニオじゃパーティ組んでないし、承太郎は荒木は殺さないだろう

これじゃ重ちーと同じパターンだな、ダメだ
361マロン名無しさん:04/07/12 23:07 ID:???
承太郎と康一には痛い目にあってるから真っ先に殺そうとするだろうな
362マロン名無しさん:04/07/12 23:12 ID:???
その前に吉良父と合流しなくちゃだな
363マロン名無しさん:04/07/12 23:35 ID:???
>>360
今ならシアーハートアタック放つだけで仗助一味を倒せそうだな。
364マロン名無しさん:04/07/12 23:41 ID:???
これから吉良のじょうすけ達への暗殺作戦が始まるんだな

吉良圧倒的有利やん
365マロン名無しさん:04/07/12 23:48 ID:???
>363
ん? 結局康一は生きてるんだから、ACT3フリーズに捕らえられてダメじゃん。
挙句、「腕を重そうに引きずってる男」として発見されて終了。
366マロン名無しさん:04/07/12 23:49 ID:???
荒木は主人公を殺す気はもう無くなったのか?
代々ジョースター家は短命と言っていたのに
ジョセフも承太郎も健康に生きているし仗助も死にそうにないし…
367マロン名無しさん:04/07/13 00:03 ID:???
371話 「ジャンケン」しよ〜よ!
『その射抜かれた人間は
 矢に選ばれた者だから味方になってくれるッ』!
設定が追加されているな…。
形兆兄貴は矢が欲していない者を射たから裏切られたって事か?

もう川尻吉良が写真に撮られているよ。
わりとあっさり見つかってしまうのか?

この少年、矢に射抜かれて生きているのだからスタンド使いになったんだよな?
『じゃんけん』にこだわりがあるようだが、スタンド能力と関係あるのか?
368マロン名無しさん:04/07/13 00:08 ID:???
アメリカ人はセンスがダサイんですって
369マロン名無しさん:04/07/13 00:28 ID:???
露伴の写真にちゃんと川尻=吉良が写ってるジャン!!
気づかないと意味ないが
370マロン名無しさん:04/07/13 00:58 ID:???
露伴がどうやって気づくかが見ものだな
371マロン名無しさん:04/07/13 03:06 ID:???
この小僧がスタンド使いだとすると、ジャンケンで起動するスタンドなのかな
グーで勝つと穴からコブシが出る
グーで負けると相手のパンチを封じることができるみたいな
でも露伴はヘブンズ・ドアーがあるからなあ、スタンド使いってバレてしまう
攻撃できないって書けば無敵だしな
だから小僧はvs露伴じゃなくて、vs仗助なんじゃないのか
その後露伴が出てきて助けるけど、なんのかんのでピンチになって、
そこを復活した主人公が助ける
最近イイところない仗助だからここらへんで名誉回復しとかねえとな
372マロン名無しさん:04/07/13 07:07 ID:???
露伴は仗助嫌いだからそれは無いだろ。
373マロン名無しさん:04/07/13 19:04 ID:???
矢に選ばれると味方になってくれる…か。じゃあDIOの配下は
いちいち花京院とかみたいにスカウトしたり肉の芽植え付けたり
する以外に、DIOのカリスマに魅せられただけじゃない
スタンド使いもいたってこと?誰だろう。

「スタンドとか呼んでおったな」って…矢もらっておいて情報遅くない?
いまどき(99年だけど)ひとんちの柿ぬすむガキなんかいるかな(笑)。
374マロン名無しさん:04/07/13 19:05 ID:???
>>372
ライバルが助け合うってよくあるじゃん
375マロン名無しさん:04/07/13 19:14 ID:???
>DIOのカリスマに魅せられただけじゃないスタンド使い
なんとなくだが、オランウータンだと思う
376マロン名無しさん:04/07/13 19:28 ID:???
あとダンとかラバーソウルは金もらってたな

じゃんけんってどんなスタンドだ?
じゃんけんに勝ったら穴から出てきて相手を倒すとか
ダービー兄弟みたいに魂奪うのか。
どっちにしろ有無を言わさず先手必勝で本にされそう
377マロン名無しさん:04/07/13 19:59 ID:???
わたしの口の中はどこに通じているのか自分でも知らぬが
暗黒の空間になっている…
378マロン名無しさん:04/07/13 19:59 ID:???
露伴先生の能力は強すぎだよな
本体自体がクレイジー・Dのラッシュを上回る速度を出せるしさ
承太郎でも時止めのタイミングが少しでも遅かったら負けるんじゃね?
(相性によって効かない可能性もあるが…)

だから露伴先生を弱体化させる為に思うようにスタンドが使えない展開になるんじゃないか?
379マロン名無しさん:04/07/13 20:25 ID:???
ダービーのようなスタンドだと思うけど、じゃんけん1回勝負で死というのはどうかなぁ・・・?
露伴は小僧にグーしか出せないとか書き込みそうだが
380マロン名無しさん:04/07/13 20:25 ID:???
そういや忘れてたがヘブンズ・ドアーって相性良くないと効かないんだよな
381マロン名無しさん:04/07/13 20:43 ID:???
子供だから相性はいいと思うけどな
あの小僧のセンスがアメリカ人みたいにダサくなければ、だが
382マロン名無しさん:04/07/13 21:52 ID:???
アメリカ人はセンスがダサいか…
アメリカじゃあ日本の漫画も人気らしいが
もしかして荒木はジョジョをアメリカに輸出して何か嫌なことがあったのか?
383マロン名無しさん:04/07/13 21:53 ID:???
URRYYはアメリカでもそのままなの?
384マロン名無しさん:04/07/13 21:56 ID:???
てか、ジョジョはアメリカには輸出されてるのかな?
確かドラゴンボールはされてたよね?
まあ、たしかにアメリカ人には受けが悪そうだが(笑
385マロン名無しさん:04/07/13 22:06 ID:???
この穴は物理的な穴なのか、それともスタンドの穴なのか?
マジ穴だったら飯食う時大変そうだな。
能力は…ジャンケンによって穴からなんか出すか、それとも吸い込むかするのか?
386マロン名無しさん:04/07/13 23:57 ID:???
そろそろネタバレですよ
387マロン名無しさん:04/07/14 00:11 ID:???
372話 ジャ〜ンケン グー!!
スタンド使いじゃあないのか?

タクシー乗車権を賭けたジャンケン勝負で負けた程度で、
そこまで涙を出さなくてもいいじゃん。

仗助と億泰が一緒にいるのは変ではないが、由花子と三人だと違和感があるな。

「こ…こいつ!
 スタンド使いか!
 まさかッ!
 記録はなかったのに…………!!」
ダービー兄弟の魂吸い取りとは違って、この小僧はスタンドを吸い取るのか。
2勝1敗と露伴の勝利数も数えてるって事は、
どちらかが一定数まで勝たないと勝負がつかないって事か?
記録にスタンド使いと書かれていなかったのは何故なんだろう?
388マロン名無しさん:04/07/14 00:22 ID:???
見落とし…じゃあないよな
389マロン名無しさん:04/07/14 00:35 ID:???
まあ普通に考えて、スタンド使いの自覚がなかったってとこじゃね?

矢で刺されたあと、なんかジャンケンがしたくてたまんね〜、
で勝ったあと初めてスタンド発現した、て感じ。
390マロン名無しさん:04/07/14 02:43 ID:???
スタンド吸い取られるってヤバくねーか?
もし小僧が露伴のスタンドも使えるようになったら、ジャンケンで無敵になっちまうぞ
391マロン名無しさん:04/07/14 03:17 ID:???
吸ってるようには見えるが、使えんのかな
つーか小僧のスタンド(たぶんスタンドなんだろう)さあ、
勝てば相手のスタンドを吸えるのに負けても吸われないのズルくね
2勝1敗って言ってるから、何回かなのかもしれんが
一般人相手だとやっぱり魂奪えるのかな

なんにせよヘブンズドアーって今一歩のところで使えない
玲美のときも「殺された」って記憶読んでないしな
敵で出てきたときは無敵だと思ったんだが
392マロン名無しさん:04/07/14 04:37 ID:???
ヘブンズドアーが今一歩使えないのはあっさりと勝負をつけさせない為だから仕方が無い
スタンドが強くてアブドゥルみたいに本体も賢いと出番が削られるか
バランスを取る為に億泰みたいに本体をアホにされます
で、露伴先生はアホじゃないのでスタンドの方を使い難い展開にさせられるんだよ

スタンドが強く本体も賢くて出番が削られなかったのは三部の承太郎だけです
393マロン名無しさん:04/07/14 09:00 ID:???
>>392
じゃあ今後スタンドが強くって賢い味方キャラが出てきたら、活躍はそれほど期待できないってことになるのかな
途中死んだりして
394マロン名無しさん:04/07/14 13:01 ID:???
>392
ポルナレフはスタンドが弱くて本体が阿呆だったから、出番が多かったのか(つд`)。
あと考えて見ればシルバーチャリオッツって、全近距離パワー型スタンドの中でも最弱の部類に入るんじゃないか?
まず攻撃力はスタープラチナをそのまんま弱くしたような感じだし、
マジシャンズレッド、キラークイーン、ザ・ハンド、エコーズAct3のように便利な特殊能力も持ってないし。
395マロン名無しさん:04/07/14 16:12 ID:???
ポルポル君……今頃は、ポルナレフランドを営みながら、家庭を築いているのだろうか。
396マロン名無しさん:04/07/14 18:40 ID:???
今も修行中ですよきっと。
次の部あたりで出てこないかなぁ(;´Д`)
397マロン名無しさん:04/07/14 19:08 ID:???
>>394
分身があるじゃあないかッ!…あと射程距離が長い。…あと分身……
いやまて、エモノが剣だから殺傷力はスタープラチナよりあるぞ。
あ…スタープラチナもDIO様の腹ぶち抜いてたりしてたね……悲しくなってきた…
それはともかくポルナレフには幸せな人生を送ってほしいな。
性格はあれでも友人と妹を失ってるわけだし。

「クソッたれ仗助にあほの億泰……それにプッツン由花子だ………」
ってろくでもない言い草だな(笑

イラスト図鑑ってこんなに高いものなのか?7500円って
398マロン名無しさん:04/07/14 20:16 ID:???
全部カラーページの上に需要がないから、こんなのもあるんじゃない
俺の持ってる恐竜図鑑は\8,800って書いてる

ところでもし露伴が「攻撃できない」って書いてたらどうなったんだろ
無意識の攻撃だったようだし、やっぱり吸われるのかな
それとも無意識下でも攻撃できないとか
399マロン名無しさん:04/07/14 20:18 ID:???
けど今のところ2勝1敗だから露伴のスタンドは完全には吸い込まれないんじゃあないかな?
400マロン名無しさん:04/07/14 20:52 ID:???
ていうかこれは空に描いた「ピンクダークの少年」であって
ヘヴンズドアーのヴィジョンは由花子の髪みたいに
無いんじゃなかったのか…?
401マロン名無しさん:04/07/14 21:15 ID:???
>>400
露伴の成長(してるとは思えんが)に伴ってスタンドも進化してるんでないの?
いくら露伴が超人的スピードを持っていても、
描くより最初から具現化していたほうが速いに決まってるし。
402マロン名無しさん:04/07/14 21:22 ID:???
>>397
そうすると特に蔑称をつけられることもなく、さらには君付けまでされている康一は
やはり露伴の中では友人ということになっているのだろうか。
康一はまだ承認していないようだが。
403マロン名無しさん:04/07/14 21:32 ID:???
荒木だったらあのヴィジョンは何になるんだろう?
404マロン名無しさん:04/07/14 22:24 ID:???
っていうか、荒木=露hうわなにするやめ(ry
405マロン名無しさん:04/07/14 22:42 ID:???
ガキに何回か負けたらスタンドを完全に奪われるのか?それとも本体が死ぬだけなのか?
敵のスタンド奪えたら・・・最 強 じ ゃ あ な い か
406マロン名無しさん:04/07/14 22:46 ID:???
まあ多分、露伴に説教喰らってお終いだろうから。
もう二度と出てこないだろうし。
407マロン名無しさん:04/07/14 22:57 ID:???
今回たまたま反則的能力を持つ露伴にジャンケンの相手してもらったから強く見えるだけで、
そもそも普通のスタンド使いはジャンケンに付き合わないし、今戦ってるのが露伴じゃなけりゃ
今回のジャンケン勝ってもまだまだ最強には程遠いと思うが。
408マロン名無しさん:04/07/14 23:12 ID:???
スタンド能力がギャンブルの者はギャンブルに応じて貰うまでが大変だねぇ
ダービー兄もポルポルを騙して魂を奪って人質にしたし
ダービー弟も承太郎の右腕を人質にしたからギャンブルに応じてもらえたからな
そして露伴もスタンドを人質に捕られたから勝負に応じざるを得なくなった
本当にギャンブル能力は本体が賢くない(この小僧はあほそうだが)と使いこなせないスタンドだな
409マロン名無しさん:04/07/14 23:24 ID:???
 まあスタンド奪える能力だとしても、
「保持できるのはスタンドは一個きり」とかの設定つけてりゃ無敵というほどでもあるまい。
それ以前にジャンケン勝たないといけないしな。

 しかし万一そうでなければ……ヘブンズドアーとジャンケンスタンドの能力を組み合わせたら――
「ヘブンズドアー! 『ジャンケンでグーを出し続ける!』 ジャンケン、パー!」
 完 全 無 敵 な気もする。
410マロン名無しさん:04/07/14 23:43 ID:???
スタプラもCDも奪えるな。無論キラークイーンも
411マロン名無しさん:04/07/15 00:05 ID:???
373話 コテンパンにしてやる!
ヘブンズドアーが人型になってる。
露伴先生と康一君のスタンドは例外的に進化していくなぁ。

吸い取ったスタンドを使う事も出来るのか…。
ヘブンズドアーを完全に奪ったら他のスタンドも奪い放題。
その上にスタプラも奪ったら無敵だな。
だから、この小僧は露伴先生に負けるだろう。

「グッドッ!!」
ギャンブル勝負でこの台詞を言うのはビーティーからの伝統だねぇ。

412マロン名無しさん:04/07/15 04:18 ID:???
どうでもいいんだがあの穴は結局何なんだ?
413マロン名無しさん:04/07/15 19:24 ID:???
カラーだな。トビラがこれじゃあ仗助と由花子がデキてるみたいじゃないか。
康一君手も足も届いてないし(笑)

人ってのは深く考えなければ思い切った行動がとれるもんだが
崖っぷちだとかパーを出すとか、こうしてはっきりした単純な決定事項を
口に出して聞かされると弱いもんだな。それでも引かないこの二人はすごい。

次の一回で勝負がつくわけか。どう見せてくれるんだ?
414マロン名無しさん:04/07/15 21:03 ID:???
>>412
相手のスタンドを吸い込むための穴だろ。
わざわざ吸い込むためだけにあの穴があると思うとちょっとあれだが。
415マロン名無しさん:04/07/15 21:59 ID:???
>>414
素で、小僧の将来が心配なんだが……。
あの穴どうなるんだろう……。

露伴が「スタンドを使えない」とか書き込んで、
それで普通の少年に戻って穴もふさがるんかな。
416マロン名無しさん:04/07/15 22:05 ID:???
じゃんけんって心の駆け引きってある?
417マロン名無しさん:04/07/15 22:47 ID:???
なにも考えなくてもできるけど
相手がさっき何出したかとか考え出すと急に深くなるよね、ジャンケン…。

突き詰めていったらジャンケンだけで4巻分くらいの漫画できるんじゃない?
まさかねハハハ。
418マロン名無しさん:04/07/16 00:07 ID:???
374話 勝負の下り坂!
プレッシャーとブラフの掛け合いだな。
○○を出さないとか勝負前に言われると悩んじゃうよなぁ。

この二人、ジャンケン勝負なのに空を飛んでいないか?w
ジャンケンの「フォーム」が違うからって「チョキ」だと予想したりするし…、
二人は真剣にやっているのだろうけども、笑ってしまった。

『悪運のグー』ではないらしいな………
決着は次に持ち越しか。
419マロン名無しさん:04/07/16 00:44 ID:???
白 熱 し す ぎ ッ !!
420マロン名無しさん:04/07/16 01:00 ID:???
いつからジョジョはギャグ漫画になったんだ?
熱い、熱すぎるぜこいつらw
421マロン名無しさん:04/07/16 03:18 ID:???
当人同士は真剣なハズなのに端から見てるとギャグ以外の何物でもないw
つーかこんなに熱いジャンケンは始めて見た
422マロン名無しさん:04/07/16 03:34 ID:???
ウルトラクイズの成田空港でのジャンケンもここまで熱くはならないぞ
423マロン名無しさん:04/07/16 04:13 ID:???
やっぱ荒木は天才だな
こんなに熱く激しく緊迫した面白おかしいジャンケンは初めて見た
424マロン名無しさん:04/07/16 12:20 ID:???
ある意味DIO戦より熱い戦いだな。
425マロン名無しさん:04/07/16 12:51 ID:???
おれは、ここまでくるとちょっとあざといってゆうかねらい過ぎな感じがしてしまう…
426 ◆ygb7/.2YBM :04/07/16 15:13 ID:???
なんかすごいな
DIO戦以上だ
ってか周りは
「なんだこいつ?」
「あの人岸辺先生じゃない?」
「あんなにキチガイだったんだ。天才はちがうね」

とかいわれそうだな
427マロン名無しさん:04/07/16 17:21 ID:???
つか飛んでのがマジで笑えるんだけど
(表現上の誇張だと思うけど)
428マロン名無しさん:04/07/16 18:27 ID:???
3部ラストも飛んでたしな・・・。
次に吉良と戦う時も飛びそうな予感。
空中を舞うジョセフ・承太郎・仗助・・・
429マロン名無しさん:04/07/16 19:05 ID:???
仗助はあまり飛ばないような気が

DIO戦で承太郎はスタプラ使って建物を飛び越すくらいジャンプしたり
壁を叩いて方向転換したりと思い切り飛びまくってた

だが仗助は重ちー戦でビルを登っていった重ちーを追う時
わざわざ億泰を放り投げ、ザ・ハンドで引っ張って、と回りくどい方法で登っていた

クレイジーダイヤモンドはジャンプ力があまり無いのでわ?
430マロン名無しさん:04/07/16 20:36 ID:???
「下り坂にいるンだ!」ってタンカきるジャンケン小僧かっこいい。
負けつつあるとか形勢を判断したり半端じゃなくカンがするどい。

>>429
DIO戦は一番の見せ場であるから演出も過剰なのは当たり前。
立体的な戦闘になった重ち―戦だが重ち―相手にハデ過ぎるのも困る。
431マロン名無しさん:04/07/16 20:45 ID:???
たかがじゃんけんなのに、このスピード感いいな(・∀・)
432マロン名無しさん:04/07/16 20:50 ID:???
こいつがラスボスかも。

だってこの演出だよ?!
433マロン名無しさん:04/07/16 21:10 ID:???
こいつがラスボスだったら俺は石仮面を被るぞ露伴ン―――ッ!!
434マロン名無しさん:04/07/16 21:54 ID:???
露伴の頭脳プレーを楽しみにしています
435マロン名無しさん:04/07/17 00:03 ID:???
375話 もっとも「むずかしい事」!
仗助と露伴先生って本当に仲が悪いんだね。

  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 このままでいい
この台詞でダービー兄戦の承太郎を思い出した。
そのままだと負ける事をしようとしたら、対戦相手も動揺しちゃうよなぁ。

赤ん坊にもヘンブズドアーは有効なんだ。
露伴先生と赤ん坊とは結構離れていたのに書き込めるって事は、
ヘブンズドアーの射程距離って長いんだな。
436マロン名無しさん:04/07/17 02:00 ID:???
露伴のセリフ(・∀・)カコイイ!!
437マロン名無しさん:04/07/17 09:24 ID:???
じゃんけんに勝てたらガラスも当たらなくなるのか・・・
今度やってみるか
438マロン名無しさん:04/07/17 10:39 ID:???
白熱した戦いでしたね
439マロン名無しさん:04/07/17 12:39 ID:???
えー!露伴イカサマじゃん
ワムウ戦に匹敵するほどの名戦の予感だったのに決着が全然納得いかねぇ

それに赤ん坊にヘブンズドアー使えたってことは左手でも書き込めるってことでしょ
だったら大柳に直接 「グーしか出せない」 とか書き込めばそれでいいじゃん
まぁ、それは露伴のプライドが許さなかったのかもしれないけどさ
440マロン名無しさん:04/07/17 12:51 ID:???
ちゃんと読んでないのか?
取り込んだ小僧も書き直せるんだから意味ないだろ
441マロン名無しさん:04/07/17 13:11 ID:???
>>439
カコワルイ
442マロン名無しさん:04/07/17 13:23 ID:???
夏厨か・・・
443マロン名無しさん:04/07/17 13:46 ID:???
>>439
つーか大柳ってだれだよ
444マロン名無しさん:04/07/17 16:04 ID:???
だんだんジャンプの距離が長くなってったな。
445マロン名無しさん:04/07/17 17:03 ID:???
>>443
だからヘブンズドアーで読んで名前みたでしょ。みんな大丈夫か !?
>>442
暑くなってきたな。巻末コメントではお盆で仙台に帰ったんだってねェ。
>>439
左手は操られてしまうからでジャンケンでは使えないだけで
足もフラフラながら立てるし、赤ん坊に書き込んだのは
露伴の手で直接ではなく立体化したヘブンズドアーが飛んでった
んじゃなかろ−か。しかしあの距離からどうやって来た !?

この白熱する勝負にオヤジがついていけてない(笑)
じゃんけんは確率ではなく、精神力の強さであり、運が流れを決め
それを乗り越えたものが勝者となる、か。私もわからん。
446マロン名無しさん:04/07/17 18:22 ID:???
1勝目もヘブンズドアーで読んで勝ったわけだし
実質、露伴は1勝しかしとらんのか・・・
447マロン名無しさん:04/07/17 20:43 ID:???
やべえ、何でジャンケンでこんなに熱いんだッ!
露伴の言ってた「自分を乗り越えること」は花京院を思い出した。
荒木にとって自分を乗り越えるってのは一つの強さの哲学なんだろうな。
448マロン名無しさん:04/07/17 22:13 ID:???
露伴のイカサマでの勝利に納得のいかない人にはこの言葉を送ろう

バレなきゃあイカサマじゃあねえんだぜ
449マロン名無しさん:04/07/17 22:27 ID:???
こういう勝負では必ずと言っていいほどイカサマが勝敗に絡んでくるよな荒木漫画では

やっぱり作者的にはバレなきゃイカ(ry
450マロン名無しさん:04/07/17 23:33 ID:???
露伴ってダービー兄弟も勝てそうだな
451マロン名無しさん:04/07/18 00:17 ID:???
376話 死んだ方がまし!
今度は正々堂々と勝負して勝ったな。

吉良オヤジは小物っぽいなぁ。

「こうやって死んだ方がマシだッ!」
熱い二人だねぇ。
露伴先生もわがままなだけじゃあないんだ。

452マロン名無しさん:04/07/18 00:36 ID:???
あの少年、精神的に成長したな・・・
453マロン名無しさん:04/07/18 01:17 ID:???
ちょっと待て
こいつらDIO戦と同じくらい高く飛び跳ねたぞ!?

ヘブンズドアーとボーイUマンには、スタプラやザ・ワールド(単に吸血鬼DIOの脚力?)並のジャンプ力があるのか!?
今後、敵との接近戦があったらぜひヘブンズドアーキックをかましてもらいたい
454マロン名無しさん:04/07/18 02:04 ID:???
そーゆのは野暮というもんだろう

小僧が道路にとびこんだとき、露伴は一緒にとびこんで助けたわけだが、
べつにヘブンズドアーで「歩道に急いで戻ってくる」って書いて助けることもできたんだよな
それをせずに道路に飛び込んだ露伴
何か知らんがグッときたぜ
455マロン名無しさん:04/07/18 13:44 ID:???
平然とイカサマしたけど、露伴て多分自分がイカサマされたら
猛然と怒るタイプな気がする…しかしジャンケン編面白かったな〜。
こんな感じでチンチロリンやパチンコ、麻雀とか荒木が書いたら
すごい心理戦が面白いギャンブル漫画ができるんじゃないかと思うw


456マロン名無しさん:04/07/18 13:49 ID:???
荒木のギャンブル話はビーティからあるからな
457マロン名無しさん:04/07/18 14:44 ID:???
>>455
バレなきゃイカサマじゃない訳だから
意地でも見破ろうとすると思う。
458マロン名無しさん:04/07/18 15:19 ID:???
露伴相手にイカサマしようなんて
そんな度胸のある奴いるかな
459マロン名無しさん:04/07/18 16:26 ID:???
承太郎vs露伴とかだったらおもしろそうだな。
460マロン名無しさん:04/07/18 16:44 ID:???
もうこれからギャンブル漫画でいいよ
461マロン名無しさん:04/07/18 17:52 ID:???
イカサマの方法をヘブンズドアーで読めば済む話。
ヘブンズドアーが効かない相手じゃないと、露伴にイカサマは無理だろう。
462マロン名無しさん:04/07/18 18:58 ID:???
でも、露伴はわがままだし、そういう人は負けず嫌いが多いから
ヘブンズドアーで初っ端に答えを見ることはしないで
自力で解こうとするんじゃあないかな
463マロン名無しさん:04/07/18 19:30 ID:???
敵として襲ってくるかもしれないと判断した相手に先制攻撃
する以外はマンガのネタにする以外読みも書き込みもしないと思う。

ボーイUマンってチャリオッツに似てない?オノとか持ったら似あう。
赤ちゃん消えてるけど上機嫌そうだな。

華を咲かせます(積載量・妻と子供が食えるだけ)
464マロン名無しさん:04/07/18 20:21 ID:???
透明の赤ちゃんって成長して能力コントロール出来るようになったら最強だな
465マロン名無しさん:04/07/18 23:39 ID:???
いや〜、熱い戦いだったな。今のところ4部の中でベストバウトか・も。
小僧も最後までヘタレ化したりすることなかったしな。
特に
「このぼくの精神が…あんたの命令で左右されるぐらいならッ!こうやって死んだ方がマシだッ!」
のところにしびれた。小学生とは思えない。
将来かなりすごいやつになりそうだ。
466マロン名無しさん:04/07/19 00:57 ID:???
377話 お楽しみがいっぱい!
サマーシーズン到来!

この早人ってガキは気持ち悪いな。
両親の部屋を盗聴・盗撮しているしさ…。
それにこれらの機器を(多分)小学生なのによく集められたもんだ。

この少年には矢が刺さらなかったな。
傷は付いているようなのだが…、
これでもスタンド能力は目覚めるのだろうか?
刺さらなかった理由も何かあるのか?
467マロン名無しさん:04/07/19 01:29 ID:???
今までの流れでいうと「矢が刺さらない」ってのはあり得ないことだからな…何かあるんだろうな。
もしかしたら既にスタンド持ってる奴には刺さらないとか…だとするとこいつは単純に敵になる可能性は低そうだ。
468マロン名無しさん:04/07/19 01:40 ID:???
ものっすごく硬くなる能力だな。
刺さった瞬間発現した。
469マロン名無しさん:04/07/19 01:53 ID:???
吉良もそろそろ限界ですか
470マロン名無しさん:04/07/19 02:04 ID:???
「矢」はスタンド発現のきっかけでしかないから、スタンド使いには反応しないんじゃないか。
スタンド使いじゃなくて瞬間的に硬くなる能力を持っている…超人類の一種とか。
1部と3部がDIO絡みだったように、4部に2部のカーズやワムウの亜種が出てきてもおかしくない。
471マロン名無しさん:04/07/19 10:47 ID:???
なんで矢を使う奴はみんな毎回首とか頭とかを狙うんだろ?
普通に腹とかで良いと思うんだが・・・
472マロン名無しさん:04/07/19 12:05 ID:???
脳に近い方がいいとかじゃね?
473マロン名無しさん:04/07/19 12:49 ID:???
失敗したとき一番楽に死ねるからだと思う
たぶん足とかに刺しても、結局は死ぬんだろう
474マロン名無しさん:04/07/19 21:22 ID:???
耳尖ってるから人間じゃないな。
たぶん重ちーの仲間でフリーザ様の手先の宇宙人だよ。
475マロン名無しさん:04/07/19 22:05 ID:???
>>474 ザーボンさんのことかー!
476マロン名無しさん:04/07/19 22:22 ID:???
もしかしてカーズの手下?
477マロン名無しさん:04/07/20 00:04 ID:???
378話 わたしは宇宙人!
「テリーファンクJR.じゃあなくて…」
なんでそこでテリーファンクが出て来るんだよ(w
いつも思うのだが、億泰は大げさに驚くから描きやすそうだ。

マゼラン星雲出身で地球の調査をしているという事は、まさかガミラス星人か!?
って、そんなのは有り得ないよな…。

ミステリー・サークルを作ったのも仗助達に近づく為の作戦?
売り切れになったアイスを持っているのも謎だよなぁ。

478マロン名無しさん:04/07/20 00:18 ID:???
マガジンだったらMMRに調査依頼するのだが。
479マロン名無しさん:04/07/20 01:08 ID:???
ザ・ハンドとは逆で、鞄(亜空間)から物質を取り出すスタンドと予想してみる
取り出せるのは、自分の力より弱いものだけ

話し変わるけど?宇宙人キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
480マロン名無しさん:04/07/20 04:42 ID:???
お前等!
ついに恐怖の大王襲来ですよヽ(´ー`)ノ
481マロン名無しさん:04/07/20 12:23 ID:???
↓カーズキター禁止
482マロン名無しさん:04/07/20 13:06 ID:???
ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!
ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!
ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!
ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!
ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`ー´)ノカ-ズッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!
ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!ヽ(`Д´)ノワムウッ!
483マロン名無しさん:04/07/20 17:02 ID:???
どうも敵には見えないなこいつ。
見た目学生だからただの電波としか・・・
484マロン名無しさん:04/07/20 18:19 ID:???
ミツケタゾッ シシシッ



         ヽ(`ー´)ノカ-ズッ!
485マロン名無しさん:04/07/20 20:06 ID:???
一度通り過ぎた風景に「ン!」って戻ってくる億泰オモロイ。
この起き上がり方はヴァニラアイスか。タダモンじゃねー事は確か。
登校時間からやってるアイス屋ずいぶん早いな。

ミステリーサークルって目撃したことある?テレビとかムーとかじゃなくて。
486マロン名無しさん:04/07/20 20:43 ID:???
この宇宙人は天性のスタンド使いなんじゃあないか?
多分、矢が間違えて射たんだよ。
487マロン名無しさん:04/07/20 22:32 ID:???
十中八九、電波なだけのスタンド使いだと思うが、すでに幽霊などというネタが出てるし、マジで宇宙人かも?
今の荒木ならどちらもあり得るから怖いな
488マロン名無しさん:04/07/20 22:44 ID:???
よし、こいつが本当に宇宙人かどうか賭けようぜ!

1 電波なスタンド使い
2 宇宙人
3 書くの面倒だしどっちでもい〜や〜 by荒木

俺は3番(´・ω・`)
489マロン名無しさん:04/07/20 23:08 ID:???
485を見てヴァニラアイスという言葉に過敏に反応しちまったのは俺だけだろうか。
490マロン名無しさん:04/07/20 23:29 ID:???
答え3
491マロン名無しさん:04/07/21 00:37 ID:???
379話 連れてってくれ!
『わたしは宇宙人です』
頭のおかしい若者にしか見えないのだが、
吸血鬼や究極生物、幽霊が登場したジョジョだから、
本物の宇宙人の可能性もあるよなぁ…。

宇宙人かどうかはまだ分からないが、スタンド使いってのは確定だろうな。
今までの行動を見る限りは仗助達と敵対する意思は無さそうだ。
492マロン名無しさん:04/07/21 00:39 ID:???
物質化する能力か
493マロン名無しさん:04/07/21 00:46 ID:???
スタンド使いは確かだろう
っていうか今までのストーリーからして戦わないってのはありえないと思うんだが。

それともトニオみたいに奇妙なストーリーってだけなんかな
494マロン名無しさん:04/07/21 19:23 ID:???
変なやつだがなんとなく味方っぽいな、ヌ・ミキタカゾ・ンシは。
宇宙人ってのはかなり怪しいが…

ところでみんな「あの事」に触れないのはあんまりにもショックだったからか?
そう、1年近く前に出たあれだ……スーファミジョジョ!!!
もうね…涙が止まりません…
495マロン名無しさん:04/07/21 19:45 ID:???
アホ扱いなのに、バカ?

>>494
舞台は日本!次々と襲い来る不良!無 駄 無 駄 無 駄 無 駄!
ホリィさん…_ト ̄|○

み な か っ た こ と に す る ん だ
496マロン名無しさん:04/07/21 20:12 ID:???
現在攻略中ですが何か?
まだ、女教皇のところだけどね
497マロン名無しさん:04/07/21 20:24 ID:???
ポルナレフの登場に泣きそうになりました。(情けなくて)
498マロン名無しさん:04/07/21 22:00 ID:???
本屋にいるんだもんなぁ
499マロン名無しさん:04/07/21 22:33 ID:???
スタンドに関する文献を探しているのだが、だもんなぁぁ
500マロン名無しさん:04/07/21 22:36 ID:???
どこかでゲームレビュー見たなぁぁぁぁぁぁ
501マロン名無しさん:04/07/21 23:42 ID:???
つか刻の帽子って……なんじゃそりゃ
502マロン名無しさん:04/07/21 23:52 ID:???
なんか盛り上がってまつね
むだむだむだ
503マロン名無しさん:04/07/22 00:09 ID:???
380話 宇宙人の恩返し!
あれッ?
見えていないって事はスタンド使いじゃあないのか?
どういう事なのだろうか…。

「岸辺露伴 『お小遣い』用意して待っててねーーッ!!」
サイコロを使った賭博だと、丁半ばくちかチンチロリンあたりかな?
でも、丁半ばくちは二人でするものじゃないしなぁ…、
チンチロリンなら二人でも出来るからチンチロリンか?
他にサイコロでの賭博って何があるのかねぇ。
億泰や康一君も参加させるって事もあるのか?
なんにしても、イカサマをされたと気付いた時の露伴先生の反応が楽しみだ。
504マロン名無しさん:04/07/22 00:20 ID:???
かなりギャグ漫画っぽくなってきたな
505マロン名無しさん:04/07/22 00:33 ID:???
かなり笑えたよ。
サイコロ知らなくて本気で落ち込む宇宙人とかw
506マロン名無しさん:04/07/22 00:42 ID:???
「ウリァ!!」
グルグル
ギャン
ビタアッ

ワロタ
507マロン名無しさん:04/07/22 01:08 ID:???
ミキタカ宇宙人なのか人間なのかさっぱりだ?
露伴先生が仗助の相手をするとは思えないけどね
508マロン名無しさん:04/07/22 01:12 ID:???
今更だけど、宇宙人の生え際が初登場時と違う
509マロン名無しさん:04/07/22 01:37 ID:???
ほんとに宇宙人な気がしてきた
こんな変態が地球人とは思えんw
510マロン名無しさん:04/07/22 02:33 ID:???
確かに。とても地球人とは思えん。



・・・究極生物って地球人?
511マロン名無しさん:04/07/22 02:56 ID:???
こりゃ宇宙人で決まりか?
今回はトニオさん時みたいなコメディ系かな。

さすがにもう重ちーと辻彩みたいに、次のエピソードですぐ死んだりはしないよな?
512マロン名無しさん:04/07/22 03:38 ID:???
このまま曖昧な感じでスルーされてほしい。
「幽霊」は、まあ、ラスボス(?)の殺人鬼吉良との因縁があるからともかく、
「宇宙人」は突飛過ぎてシリアスモードに戻って来たとき違和感ありすぎる。
「杜王町にたまたま居た宇宙人も事件にまきこまれ・・・」なんて展開もおかしいだろw
少なくとも、こいつを宇宙人だと確信する決定的な証拠は出てこないと思う。
513マロン名無しさん:04/07/22 08:17 ID:???
あれは考えるのを止めて痴呆になり記憶を全て失ったカーズ様です。
514マロン名無しさん:04/07/22 08:54 ID:???
今週ワロタ
515マロン名無しさん:04/07/22 21:25 ID:???
こいつの肉親が出れば完璧地球人なんだが
516マロン名無しさん:04/07/22 21:28 ID:???
スタンドが見えないのにこんな能力あるんだからもう宇宙人で決定だろ
517マロン名無しさん:04/07/22 21:44 ID:???
>>516
完全に刺さらなかったせいで、スタンドを使えるけどスタンドをみることができない
スタンド使いになったのかも。
518マロン名無しさん:04/07/22 21:58 ID:???
吉良が重ちーのスタンドに囲まれた時もこんな感じじゃなかったか
519マロン名無しさん:04/07/23 00:04 ID:???
381話 チンチロリン!
「君から『三万円』を取り上げるのが『おもしろそうだ』って意味だぜ」
用心深い露伴先生でも事前にサイコロをすりかえられているとは思わないよな。

仗助の態度があからさまにおかしいうえに、
「6ゾロ」と「倍づけ」が連続で出たら誰でもあやしむよなぁ。
仗助はどうやって切り抜けるんだろうか…。
520マロン名無しさん:04/07/23 00:08 ID:???
自称宇宙人とかいう非日常的なものを日常的なことに
取り入れて利用することができる仗助ってすごくないか?
521マロン名無しさん:04/07/23 00:39 ID:???
やることせこすぎるぞ仗助
522マロン名無しさん:04/07/23 00:42 ID:???
チンチロリンは非日常だろうw
523マロン名無しさん:04/07/23 00:45 ID:???
露伴先生は賭け事好きなんだな。
チンチロリンといいじゃんけんといい
524マロン名無しさん:04/07/23 00:55 ID:???
何せ荒木本人だからな。
525マロン名無しさん:04/07/23 04:06 ID:???
回を追うごとに変になっていく露伴の服。
526マロン名無しさん:04/07/23 05:09 ID:???
何せ荒木本人だからな。
527マロン名無しさん:04/07/23 08:03 ID:???
宇宙人は騙してる自覚ないんだよな。
気づけよ!w
528マロン名無しさん:04/07/23 12:15 ID:???
何せ宇宙人だからな。
529マロン名無しさん:04/07/23 14:44 ID:???
チンチン・ロリ
530マロン名無しさん:04/07/23 18:01 ID:???
531マロン名無しさん:04/07/23 20:30 ID:???
チンチロリン。実は今まで名前は知ってたけどルールは知らなかったんだよな。
ジョジョはためになる漫画だなあ。

イカサマ…ばれたらどうするんだろうな……
露伴なら本当に目の中にサイコロ埋めて体に風穴空けかねんぞ…
532マロン名無しさん:04/07/23 20:46 ID:???
露伴だからヘブンズドアー使わずに自分で暴きそうだ
533マロン名無しさん:04/07/23 21:16 ID:???
また前回のじゃんけんばりに
空中アクションチンチロリンを展開するんだろうか
534マロン名無しさん:04/07/23 21:23 ID:???
>533
それでションベン(サイコロが入れ物からこぼれる負け)がオチだったら笑えるなw
535マロン名無しさん:04/07/23 22:39 ID:???
ギャンブル続きですね
536マロン名無しさん:04/07/23 22:44 ID:???
そう上手くはいかないんだろうな。
相手は露伴だし。天然宇宙人だし。ゴタゴタしそう。
537マロン名無しさん:04/07/23 23:07 ID:???
露伴も宇宙人なんじゃねえ?
それか石仮面関係者とか。
538マロン名無しさん:04/07/24 00:04 ID:???
382話 小指をもらう!
「きさま程度のスカタンに
 この露伴がなめられてたまるかァーーーッ!!!」
静かに烏龍茶を飲んでいる所から苦笑を経て、
いきなり小指にペンを突き刺す流れはいいな。
露伴先生は自分がイカサマをするのは良いが、
イカサマをされるとブチキレるんだな。

玉美も出てきて事態がやばい方向に進んで盛り上がってきたね。
やっぱり、荒木先生の描くギャンブル勝負は面白い。
539マロン名無しさん:04/07/24 00:26 ID:???
スウゥゥゥ〜〜〜
こ・・・こいつわかってねェ〜〜〜

のとこの仗助面白すぎる
540マロン名無しさん:04/07/24 00:31 ID:???
仗助のやつ小遣い稼ぎのつもりが豪いことになってるな
541マロン名無しさん:04/07/24 00:42 ID:???
おとなをからかっちゃいけないという見本だな
つかこれ結果の勝ち負けはともかく仲直りできるのか?
542マロン名無しさん:04/07/24 01:29 ID:???
もう隙をみて逃げ出すしかないな
543マロン名無しさん:04/07/24 01:40 ID:???
バレたら宇宙人もただじゃあすまないぞw
544マロン名無しさん:04/07/24 02:00 ID:???
玉美コラ!
美味しい商売しやがって。
545マロン名無しさん:04/07/24 04:44 ID:???
承太郎のようにかっこよく決めとおすのか
ジョセフのように転んでもただでは起きないところを見せるのか

ある意味、仗助のキャラを決定付ける場面だな
546マロン名無しさん:04/07/24 07:00 ID:???
玉美ってサーフィス仗助に殴られてからずっと誰にも気づいてもらってなかったのか・・・
じゃあもしかして本物の仗助に殴られたと勘違いしてる?
547マロン名無しさん:04/07/24 08:47 ID:???
あんだけ頭強打されてたから、そのときの記憶とんでんじゃないかな
548マロン名無しさん:04/07/24 14:51 ID:???
オーメン
549マロン名無しさん:04/07/25 00:03 ID:???
383話 わかったぞ!!
火事で没収試合か。
すぐ近くで燃えているのに気付かないとは…。
三人とも熱中しすぎだよな(w

仗助――別に損はしていないが露伴からの恨みをますます根深いものにした

結局、チンチロリン勝負では誰も得をしなかったなぁ。
半焼した家ってクレイジー・ダイヤモンドで直せるのか?
まぁ、直せたとしても仗助を嫌っている露伴先生は、
仗助に直してもらうのを拒絶しそうだ。
550マロン名無しさん:04/07/25 00:40 ID:???
これで賭けに勝ってたら、尚更恨まれてたろうな
551マロン名無しさん:04/07/25 02:00 ID:???
こういうギャグ話はいいな
552マロン名無しさん:04/07/25 02:30 ID:???
つかこれで終わり?
宇宙人についてはフォローなし?
新手のスタンドとかじゃなくてホントにただの宇宙人だったのか!?
553マロン名無しさん:04/07/25 02:41 ID:???
今後ミキタカの謎が解明されるかどうかは荒木の気まぐれにかかっております。ご了承ください。
554マロン名無しさん:04/07/25 02:46 ID:???
もう登場しない「なかったキャラ」になったりしてな
555マロン名無しさん:04/07/25 04:11 ID:???
吉良との最終決戦で正体がわかるよ
ひょっとして吉良に利用されるかも?
556マロン名無しさん:04/07/25 11:20 ID:???
こんなギャグ話も良いと思ったが、てっきりここらで自分はイカサマで
仗助がジョセフの息子であるのを見せつけるような話になるかと思った。
ジョセフはそれこそ人間じゃない奴等を騙して勝利を得るような度胸の
持ち主なんだからwでもそんな武勇伝語っても今回の宇宙人のように
大掛かりな作り話と思われるんだろうな…
557マロン名無しさん:04/07/25 11:58 ID:???
>556
ジョセフ「――という風に、井戸を利用してそいつを太陽サンドイッチにしてやったんじゃよ。フゴフゴ」
仗助「おいおい爺さん、そこは赤道直下だったのかよ? もうちょっとマシな嘘つこうぜ」
558マロン名無しさん:04/07/25 12:51 ID:???
結局錠前は発動せずか。
でも、よく考えたら、あのサイコロ化が「スタンド」じゃないとしたら
ジョジョスタンド編に入って初めて
スタンドが全く出ない神経戦となったな。
最後にクレージーDで指治したのはおまけ。
露伴先生、いくらでも仗助にヘブンズドアで心読めそうだけど
やらないところがさすが。
波紋もスタンドもなしでここまで面白い話がかけるなら
いっそ5部からは能力なしのジョジョにするとか。
559マロン名無しさん:04/07/25 14:48 ID:???
露伴はヘブンズドアーを使わなかったというより
杖助には効かない(効いた実績がない)から使えなかったのだと思ったけど。

いずれにしてもスタンド無しでイカサマを見抜く点に拘りそうだけどね。
560マロン名無しさん:04/07/25 16:57 ID:???
>>559
杖助か...グレート...!
>>556を読んで、どっちかというとそんな展開のほうが面白かったな
主人公のごまかしっぷりはさえなかったしさ
vsアンジェロの仗助の頼りがいっぷりは主人公の風格があったのに、
「突然ですが、これは気合の雄たけびです」とか言われてもなあ
561マロン名無しさん:04/07/25 17:11 ID:???
杖に助けられてるようじゃじじいの折れた杖を直したらどうだ?(承太郎)
562マロン名無しさん:04/07/25 18:30 ID:???
結構誤字に厳しいんだな、みんなw
誰も気付かないだろうと思っていたよ。
563マロン名無しさん:04/07/25 19:17 ID:???
>>556
敵ではない(吉良に敵対する者同士という意味では味方の)露伴に
仗助から勝負を持ちかけてイカサマで大金をせしめても
二人の仲が更に険悪になって後味が悪くなると思う
だから、火事で勝負がうやむやになるのも仕方がないんじゃあないかな
564マロン名無しさん:04/07/25 19:47 ID:???
そういえば吉良はどうするんだろう?
能力とか全部バレてるから2回目確実に負けそうな気がするんだが。
まだ、見せてないのもあるかもしれないけどさ。
エコーズじゃああるまいしパワーアップ+新能力なさそうだしなぁ・・・。
565マロン名無しさん:04/07/25 19:49 ID:???
右手・第一の爆弾、左手・第二の爆弾ときたら
ほかの部位からもなんか出そう。股間のドクロが怪しい。
566マロン名無しさん:04/07/25 20:23 ID:???
宇宙人は
重ちーとかシンデレラの人みたいに何かの物語にからませてから死にそうだよな
567マロン名無しさん:04/07/25 23:05 ID:???
キラークイーンって名前なんだから女体にした方がいいと思った。
568マロン名無しさん:04/07/26 00:04 ID:???
384話 壁の中に誰かいる!!
露伴先生って登場する毎に服装が違うね。

『支倉未起隆』というのも地球での仮の名なんです
一体どっちなのかわからない…。
仕方ないから俺の中では宇宙人という事にしておこう。

まだ五人の敵スタンド使いが残っている筈で、
本物の吉良に遭遇するには早すぎるから偽者だな。
吉良オヤジの言っていた『ハイウェイ・スター』の能力だろう。

それにしても露伴先生はこの頃よく出てるね。
扱いが主役級なのは荒木先生の分身だからだな。
569マロン名無しさん:04/07/26 00:10 ID:???
「ちィ〜〜〜〜とも気にしてないがな」の時の表情がよかったね
570マロン名無しさん:04/07/26 00:17 ID:???
露伴「ハァハァ……」
571マロン名無しさん:04/07/26 00:23 ID:???
>>570
それは仗助ですよ


しかしアレだな
パンツが見えn(ry
良い乳し(ry
572マロン名無しさん:04/07/26 06:23 ID:???
メル欄について聞きたい。不思議なんだ。
全部覚えてるわけでも、ずっと取っといてるわけでもないよね?
単行本じゃ変更されてるし。
573マロン名無しさん:04/07/26 13:41 ID:???
ハイウェイスターの能力は部屋を作るとかか?
作るだけじゃ意味ないし罠だらけにでもなってるんだろうか?
仗助と露伴のタッグマッチになりそうだな。
下がりすぎなんでage
574マロン名無しさん:04/07/26 14:03 ID:???
幻覚を見せる能力だよ。
そこから不意打ち
575マロン名無しさん:04/07/26 15:23 ID:???
>>573
ありがとう。氷解した。

しかし罠だとしてもやけに不自然な罠だな。
トンネルでないといけない訳でもあるのか?
576マロン名無しさん:04/07/26 17:42 ID:???
見た人の意識を反映させて罠を作り出して、
その中に閉じ込める……じゃあ普通だよなぁ?
あの罠にかかるとどうなるんだろ。
577マロン名無しさん:04/07/26 17:58 ID:???
捕まったら、手首切られてたあの女の人みたいに「餌」になるんだよ
そんで杖助が助け出してハッピーエンド
578マロン名無しさん:04/07/26 19:28 ID:???
露伴のプライドが許さないと思うが<ジョウスケに助けられる
579マロン名無しさん:04/07/26 19:49 ID:???
>>557
今回だけはねー な お さ な い か ら い(ガオン                      シンケイニコタエル?

話の途中でto be continued→ ってなるなんてこれまた
奇妙なネーム切ったもんだな。
ていうか窓が一度通り過ぎたのにまた同じ部屋ってのは明らかに
本物じゃあないな。でもこの「窓」ってガラスはまってないの?

>>576
じゅうぶん奇妙だ。
580まちがえた579:04/07/26 19:51 ID:???
俺(ガオン
581マロン名無しさん:04/07/26 20:46 ID:???
ハイウェイスターってなんかスピードを連想させえる名前だけど部屋作る能力なの?
名前と全然合ってない。
582マロン名無しさん:04/07/26 20:54 ID:???
ハイウェイスターと言えば、ファミコンに同名のゲームがあるな。車のヤツ。
昔ハマったな
583マロン名無しさん:04/07/26 23:52 ID:???
幻覚の部屋の中に敵を入れて消化する能力かな?
食虫植物みたいな感じで
584マロン名無しさん:04/07/27 00:10 ID:???
385話 時速60キロ!
正確な能力は不明だが遠隔操作で足跡が最低で四つはあるみたいだし群体型かな?
だとすると、一番倒すのがやっかいなタイプだな。
こういう手合は本体を直接倒すのが良いんだけど、
時速60キロ以上で逃げながら本体を探すのも辛いな。

「露伴のヤローに二度と会いたくねーと言ったばかしだけどよ〜〜〜
 来ちゃったよ〜
 オレ言う事とやる事が違うウソつきだからよ〜〜〜〜」
露伴のピンチを仗助が助けて、二人で協力して倒して仲直りするのか?
585マロン名無しさん:04/07/27 01:09 ID:???
こういうの俺好きなんだよ、敵対してるしてないにかかわらず仲が悪い奴らが組んで戦うの。
敵も久しぶりに本腰入れてヤバイのがきた感じだし、楽しみだ。
586マロン名無しさん:04/07/27 16:31 ID:???
仗助熱いな
587マロン名無しさん:04/07/27 19:45 ID:???
この足跡と部屋はなにが関係あるんだ
588マロン名無しさん:04/07/27 21:18 ID:???
露伴先生ノーヘルはいけませんねェ(笑)
この足はどうみても漫画読めないだろうに、それでも本にする気か。
能力も便利に成長したようだな(これでも仗助のイカサマ暴けなかった?)。
「部屋」と「足跡」は別のスタンド使いがコンビ組んでるんじゃないのか?
589マロン名無しさん:04/07/27 21:23 ID:???
イカサマ暴くのにスタンド使うのは、
プライドが許さなかったんだろう。相手が仗助だし。

仗助にも効きそうな気がするが、使う機会無いな<ヘブンズドア
590マロン名無しさん:04/07/27 22:04 ID:???
とりあえず遠隔操作型だな
591マロン名無しさん:04/07/27 22:09 ID:???
そういえば今回から本格的に
ヘブンズドアーが立体型のビジョンになってる。

時速60キロというと結構速いよな。
その辺走ってる車が大体6〜70キロぐらいか?
592マロン名無しさん:04/07/27 22:44 ID:???
じゃんけん小僧編で既に立体型になっていると思う
593マロン名無しさん:04/07/27 22:45 ID:???
この透けて骨が見える描写いいな
594マロン名無しさん:04/07/28 00:02 ID:???
386話 グッときたぜ!!
足跡だけのスタンドじゃあなくて、集まると人型になれるのか。
敵スタンドの能力を解説してくれるのはありがたいが、
「岸辺露伴を攻撃出来ない」と書き込むのが先じゃあないか?

「だが断る
 この岸辺露伴が最も好きな事の一つは
 自分で強いと思っているやつに『NO』と断ってやることだ…」
露伴先生のプライドの高さには憧れるよ。

仗助にも命令を書き込めるようになっているな。
能力が成長したって事か?
595マロン名無しさん:04/07/28 00:34 ID:???
だが断る!
596マロン名無しさん:04/07/28 00:46 ID:???
「ほんとに・・・ぼくの命・・・は・・・助けてくれるのか?」
とか言って今にもな雰囲気だったのにページめくったら「だが断る」


カコイイ
597マロン名無しさん:04/07/28 00:57 ID:???
露伴先生はこのままだと動物にも書き込めるぐらいパワーアップしそうだな・・・
598マロン名無しさん:04/07/28 01:47 ID:???
まさか、ラスボスは露伴先生じゃないだろうな・・・?
599マロン名無しさん:04/07/28 02:02 ID:???
露伴が…ひねくれてるが真っ当な味方サイドの頼もしい仲間と化してしまった!
ちょっとイメージ崩れるが、いかにも「らしい」しこういうのも燃えるぜ!
600マロン名無しさん:04/07/28 07:55 ID:???
「まさか・・・まさかって感じだが  グッときたぜ!!」
にグッときた
601マロン名無しさん:04/07/28 09:20 ID:???
「だが断る」かっこえー( ゚Д゚)
今までのジョジョ名台詞に比べてシンプルだから私生活でも使えそうだぜ!

「おーい醤油とってくれ」
「だが断る」
602マロン名無しさん:04/07/28 11:59 ID:???
>>601
この上なくかっこ悪いなw
603マロン名無しさん:04/07/28 15:43 ID:???
早速「だが断る!」使ったよ
604マロン名無しさん:04/07/28 16:43 ID:???
>>603
ちゃんとジャンプ読め。
だが断るに!はいらないぞ。
605マロン名無しさん:04/07/28 18:42 ID:???
だが断る


荒木節キター!
俺的にメガヒッツ
606マロン名無しさん:04/07/28 19:22 ID:???
「だが断る」が気に入った良い子のみんな!これは「敵」相手にタンカ切るか
露伴先生みたいに人付合いも煩わしいし孤独なんか感じないって人以外は
人に面と向かって言うとヤバイことになるぞ!

>>594
普通は本にしたら行動不能にさせられるはずだから今までどおり「読んでから」
と思ったがここまで強力とは思わなかったとか。
今まで「書き込む」のは露伴のペンだったと思うが指だけで書けるのか。

「養分」ってのは吸血鬼が吸っていたものと同じと考えていいのか !?グロッ
あと仗助は70キロで吹っ飛んでいることをどう理解したんだ?w
607マロン名無しさん:04/07/28 21:36 ID:???
この台詞を荒木が実際に使ってたらと思うといやだな

「先生・・・原稿を・・・」
「だが断る」
608マロン名無しさん:04/07/28 21:40 ID:???
「60キロ以上の速さでは走れない」ではなくて
「60キロ以上の速さでの移動に対応できない」なのね。

露伴の「だが断る」ワロタ
609マロン名無しさん:04/07/28 22:26 ID:???
あーん!露伴様が死んだ!
露伴さまよいしょ本&露伴さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…奇髪形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は岸辺露伴だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな下っ端スタンドごときに殺られるなんてっ!!
重ちーと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしくヤバい彼が(たとえド変人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
露伴さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
610マロン名無しさん:04/07/28 22:57 ID:???
まだ露伴は死なないでしょ
だって荒木先生の分身だしさ
611マロン名無しさん:04/07/28 23:02 ID:???
露伴が死ぬと、荒木も死にます。
612マロン名無しさん:04/07/28 23:05 ID:???
死んでてもおかしくない描写だったが、今まで死んだような話が出なかった不自然さ
613マロン名無しさん:04/07/28 23:34 ID:???
露伴ちゃんは死ぬようなキャラじゃあないしな
614マロン名無しさん:04/07/28 23:55 ID:???
でもまあ、ポジション的にもキャラ的にも『死にごろ』な奴だよな。
能力は強い、性格は不敵で不覚を取りそうにない、人気もありそうなので衝撃度も高い、
ホリィさんみたいにもし死んでもシャレにならないってポジションでもない、『荒木だから逆に』のパターンの餌食になりそう。

まあ今回じゃなくてもラスボスとの決戦で死ぬ可能性はあるな。
615マロン名無しさん:04/07/29 00:05 ID:???
露伴は鈴美のこともあるから、今は死ねないだろ。

吉良戦のあたりで、億泰が死ぬと思う。
今までずっと、主人公の相棒的キャラ死んでるし。
616マロン名無しさん:04/07/29 00:08 ID:???
387話 突っ切るしかない!
「このまま突っ込むしかねぇッ!」
ベビーカーを飛び越える仗助の絵はなんかかっけぇな。

どうやって康一と連絡をとるつもりなんだろうか。
でも、康一じゃなくてジョセフでも良いんじゃあないの?
ハーミットパープルで念写すれば本体が写るかもしれないしさ。
617マロン名無しさん:04/07/29 00:33 ID:???
ベビーカーに問題なく突っ込むとかジョジョらしいな。
つーか仗助免許持ってるのかよ
618マロン名無しさん:04/07/29 08:56 ID:???
>>616
仗助はジョセフのことをあんまり評価してなさそうだからな。赤ちゃん助けたところで多少見方は変わったようだが。
念写だって実際に見たわけじゃないし、何よりジョセフの電話番号を知らなかったんじゃ・・・
619マロン名無しさん:04/07/29 11:26 ID:???
>>617
とうてい持ってるとは思えんな
まあそんな事言ってられる状況でもないがw
承太郎も昔、エジプトで無免で単車乗り回してたし
620マロン名無しさん:04/07/29 11:50 ID:???
承太郎も仗助もだがバイクっていきなり乗れるもんなの?
なんかクラッチ操作とか難しそうだが。
それかあれか、二人とも何度か乗ったことあるのか。
承太郎にいたってはエンジンのかけ方までしってたからな。
621マロン名無しさん:04/07/29 13:46 ID:???
まあ二人ともヤンキーもどきだし、そんなことウダウダ言ってても面白くないじゃん
622マロン名無しさん:04/07/29 13:50 ID:???
承太郎はスタンド使いになる前に不良として色々やってたからなー(花京院戦で過去の経歴が一部明らかに)
きっとバイク盗んだりとかしてたんだろ

仗助は……髪型のせいで不良に見えるけど、実際どうなんだろ?
トニオさん所で「不味かったら文句たれて出よう」とか言ってたし、やっぱり不良?
623マロン名無しさん:04/07/29 13:59 ID:???
祖父が警官、父親知らずで育ったせいで表面的にDQNなだけだろ
これからはジョースターの血統であることを思い知らされるような展開になると思うね、俺は

登場シーンはDQNつーより心優しい普通の青年って感じだったが
624マロン名無しさん:04/07/29 15:25 ID:???
承太郎はやるときはやる人だからねぇ
625マロン名無しさん:04/07/29 16:16 ID:???
きっとオートマのバイクなんだよ
626マロン名無しさん:04/07/29 16:20 ID:???
次のジョジョも体格良くて不良なんだろうな
627マロン名無しさん:04/07/29 17:49 ID:???
紳士から不良にまで落ちぶれたジョースター家……いったいどうなっていくんだ。
628マロン名無しさん:04/07/29 18:15 ID:???
>>626
はじめ承太郎くらいガタイよかったのに
最近康一君のせいでやせてきてますよ?億泰も。


「ニガテだけど計算してみるかな」なんて俺じゃあこんな状況で
「2分稼げる」なんて判断できねーよ。ジョースターの血統はあなどれんッ
信号の(赤)ワロタ
629マロン名無しさん:04/07/29 19:36 ID:???
このままだとジョジョがエスカレートしていきそうだ
例えばヤクザとか珍走団とか
630マロン名無しさん:04/07/29 19:50 ID:???
色っぽい刺青姐さんスタンド使い希望>>629
631マロン名無しさん:04/07/29 20:25 ID:???
死刑囚編とか始るのマダー?
632マロン名無しさん:04/07/29 20:49 ID:???
いや、アンジェロだったらもうとっくに単行本化してるぞ
633マロン名無しさん:04/07/29 21:24 ID:???
>>627
ジョセフと承太郎は不良だったけど
ニューヨークの不動産王、海洋生物学者と社会的地位のある仕事に就いたんだし
落ちぶれたと言うほどではないと思う
仗助も大人になったらまともな職に就くんじゃないかな
634マロン名無しさん:04/07/29 22:50 ID:???
仗助はCDという大きな武器があるから金持ちになれるな
635マロン名無しさん:04/07/29 23:07 ID:???
でもなぜだろう、大人になって承太郎のように落ち着いてしまったた仗助をあまり見たいと思わない。
承太郎はこんなもんかな、って感じだったんだが…やっぱ仗助はアホだからかな(頭の出来じゃなくて性格がね)
636マロン名無しさん:04/07/29 23:38 ID:???
近所の親切おやじになりそうな予感
637マロン名無しさん:04/07/30 00:11 ID:???
388話 今日はツイてない!
『携帯電話』!
携帯電話を持っていた二人はツイてないな。
一人はクビor左遷、もう一人は振られるだろうし…。

それにしても、杜王町が田舎で良かったな。
都会の昼間だったら時速60キロ以上で走行する事は難しいしね。

逃げ場がなくなったな。
どう切り抜けるんだろう。
638マロン名無しさん:04/07/30 00:27 ID:???
この仗助くんならやれる!
このセリフ好きだな
639マロン名無しさん:04/07/30 00:29 ID:???
携帯電話なんてよく2人も持ってる奴いたな
俺見た事無いよ
640マロン名無しさん:04/07/30 00:54 ID:???
携帯電話とか重いだけで10年経ってもきっと普及してないんだろうな
641マロン名無しさん:04/07/30 01:02 ID:???
今回の仗助はかなりの不幸を巻きおこしたな。恨まれるわけだ。
642マロン名無しさん:04/07/30 01:07 ID:???
まあ二億の方はそんな仕事任されるんだからかなりエリートだったんだろう。
携帯電話持ってたのもある意味当然で、そんな奴だからこそ奪われちまったんだ。
悲劇的な必然って奴だな。冥福を祈る(死んでない)
643マロン名無しさん:04/07/30 01:21 ID:???
人の命と仕事どっちが大切だ!よく考えてみろ!




まぁ二億だよな
644マロン名無しさん:04/07/30 01:49 ID:???
いや露伴なら楽に二億以上稼いでくれるでしょうから
彼の命の値段は二億以上です。
645マロン名無しさん:04/07/30 02:34 ID:???
ピンクダークの少年新刊マダー
646マロン名無しさん:04/07/30 02:40 ID:???
今回の話はぶっちゃけスピードのパクリだな。
647マロン名無しさん:04/07/30 02:59 ID:???
パクりはいいすぎだろ
確かにネタ元はそこからだろうけど
調理方法が荒木独自なら何の問題もない
648マロン名無しさん:04/07/30 04:18 ID:???
爆発はしませんよ
649マロン名無しさん:04/07/30 10:01 ID:???
1個めの携帯電話をなぜ直さなかったのだろう?

1. すぐに2つめを見つけた
2. バラバラ部品は時速60kmで戻ってこられない

といったところ?
650マロン名無しさん:04/07/30 14:17 ID:???
1と2の両方だろうな
部品が戻ってきて直るまで待つよりも
目の前にあるのを奪った方が早いと判断したんだろう
651マロン名無しさん:04/07/30 14:21 ID:???
>>650
不幸になる人間は一人でよかったのにな
増やしちゃったな
652マロン名無しさん:04/07/30 18:39 ID:???
二人の人生を台無しにした仗助に裁きを!
653マロン名無しさん:04/07/30 20:32 ID:???
たった2日まえの事件に巻き込まれるなんて矢の引き寄せる引力は絶大だな。
なんつうかこれはスタンドというか生霊?どちらかといえば噂の心霊スポット
なんかを見て考えたネタなんじゃなかろーか。

3部でトラックなぐって「反作用」があったけど壁殴りまくってコケないのかな。
654マロン名無しさん:04/07/30 21:09 ID:???
バイクのガソリンが切れる悪寒
655マロン名無しさん:04/07/31 00:03 ID:???
389話 何も問題はない!
追われていて急いでいるしバイクは露伴先生の物だから、
ガソリンの残量が少なかったのに気付かなかったのは仕方が無いね。

「脱出するのに何も問題はない!」
ハイウェイスター編は色々な物を盗んでいるな。
命が係っていて必死だから当然なんだけどさ。
後でSPW財団が弁償するのか?
656マロン名無しさん:04/07/31 00:19 ID:???
仗助もかなり状況判断力あるな
さすがジョースターの血統
657マロン名無しさん:04/07/31 00:45 ID:???
排気ガスをガソリンには戻せないのかな?
658マロン名無しさん:04/07/31 01:28 ID:???
>>640
まあ携帯電話は普及しないだろうな。
みんながポケベル使ってるのは、
呼ばれても返事する義務がないからだってことを
今の電話屋は全然理解してないと思う。

ポケベルってのは、単なるコミュニケーション活性化のツールじゃない。
電話する前にメッセージでネゴっとくことを習慣化して、
話したくない奴とのコミュニケーションを放棄するためのツールなのだ。
659マロン名無しさん:04/07/31 01:30 ID:???
外で電話なんて周りに丸聞こえでありえないしな
660マロン名無しさん:04/07/31 02:08 ID:???
それこそエリートなら使うだろうが流石に一般人まではね
それに公衆電話もあるし
661マロン名無しさん:04/07/31 03:07 ID:???
ポケベルみたいにメッセージ機能つけたら普及するかもね。
といっても、深層では、みんな携帯電話付きポケベルとして使う。
そうして、「すぐ連絡がつく頼れるやつ」と「全然連絡つかない忙しいやつ」を
相手によって徹底的に演じ分けるような世の中になると大胆に予想ッ。
ジョジョみたいに、
周りに丸聞こえな状態で、2億の金動かしたり、求婚したりってのは、
人間としてどうかと思う。自業自得じゃねーの?
662マロン名無しさん:04/07/31 03:25 ID:???
とりあえずプロポーズを電話越しで言うのはダメだろ
面と向かって言わないと盛り上がらないでしょ
663マロン名無しさん:04/07/31 03:33 ID:???
ナレーターまで仗助くんってなってるのいいなぁ
664マロン名無しさん:04/07/31 10:16 ID:???
康一君の心境がナレーションになってるんだな。
665マロン名無しさん:04/07/31 12:55 ID:???
>>655
>後でSPW財団が弁償するのか?

第三部では、主人公のミスのとばっちりを受けて死ぬ役回りだったから、
あれよりは幸せなんじゃね?
音石のときも、財団のひとたち殺されちゃうんじゃないかと思ってたけど
無事だった。
666マロン名無しさん:04/07/31 17:55 ID:???
>>639-640
は、ともかく

>>658-661
あざとい
667マロン名無しさん:04/07/31 20:28 ID:???
>>663
仗助自身の声だったら笑うなw
>>657
エンジンを回すエネルギーになって熱としても消えてるからだめでしょう。

原付もってて単車持ってないんだが走行距離でわかるってどういうこと?
前回ガソリン入れた時の距離と燃費から計算するのか?ええ〜
原付でメーター付いててもうっかりガス欠は慌てるんだけどね。

吉良の手を直しても本人は引きずられてこなかったが…
668マロン名無しさん:04/07/31 20:30 ID:???
ナレーションは康一だと思う。
一話からしてそういうキャラだったし
669マロン名無しさん:04/07/31 20:32 ID:???
何も問題はない!ってバイクから飛んでガソリンを手に入れるまでの
仗助の動きがなんか好き。
流れるようなスピード感があってカッコいいと思うんだけど、どう?
670マロン名無しさん:04/07/31 20:33 ID:???
今頃露伴先生はどうなってるんだろう。
あのまま道に放置だったから車に轢かれてなければいいんだけど。
671マロン名無しさん:04/07/31 20:35 ID:???
>>667
実はバイクを引き寄せるとき思いっきり力んで部品を持ってたんじゃあないか?
スカしたポーズとってるけど必死に踏ん張ってたんだよ、きっと(笑
672マロン名無しさん:04/07/31 20:52 ID:???
やっぱ直したものは一番質量のある部品に引き寄せられる気がするよなあ。
たぶん手には海から引きあがって地面引きずるバイクの力が…
億泰のテレポートも億泰本人と手の向こうの物の違いがあったし、
選べるのかな?
673マロン名無しさん:04/07/31 22:22 ID:???
露伴先生、この辺で死んどくと展開的にオイシイんじゃない?
カッコつけて主人公を助けると死んじゃうのが
今までのおやくそくだったし。
674マロン名無しさん:04/07/31 22:45 ID:???
荒木の分身みたいなキャラだから死ぬかな?
675マロン名無しさん:04/07/31 23:23 ID:???
殺されるなら、吉良とかにだろ。
雑魚敵にやられるには勿体無い。

それに露伴が死んだら、本体の荒木も(ry
676マロン名無しさん:04/07/31 23:40 ID:???
荒木=吸血鬼
露伴=人間
677マロン名無しさん:04/08/01 00:04 ID:???
今さらながら思ったが、吉良の言ってた睡眠前にストレッチ20分に温かいミルクって、荒木自身がやってそうだな
あいつ、週刊連載漫画家なのに、平均10時間くらい寝るらしいし

いつ仕事してんだ?
678マロン名無しさん:04/08/01 00:13 ID:???
390話 ぜってえそこまで行く!
「康一!
『エコーズACT3』
 おめーー本当に頼りになる男だぜ
 助かったよ!
 礼を言うぜ康一!」
あとちょっとの所で倒れちゃったな。
でも、一階に康一がいるし助けに来てくれると思う。
679マロン名無しさん:04/08/01 00:35 ID:???
次回、なんとここで露伴登場、とかだったら熱い
680マロン名無しさん:04/08/01 00:44 ID:???
康一カコイイ
681マロン名無しさん:04/08/01 00:45 ID:???
BTでもあったよね。
エレベーターで捕まりかけたときコウイチ君の機転で助かる話。
682マロン名無しさん:04/08/01 00:59 ID:???
機転って言うかニッパー投げつけただけなんだけどね
683マロン名無しさん:04/08/01 01:41 ID:???
康一君が助けにきてもこいつ倒せないような気がするんだが・・・
そこは荒木に託すとしよう
684マロン名無しさん:04/08/01 08:04 ID:???
さっすが康一君ッ!
『エコーズact3 3 フリーズ』
そこが気が利く 役にたつゥッ!!
685マロン名無しさん:04/08/01 20:15 ID:???
そーなったらOH MY 「ガッ」ですね?ブーラブーラ ワロタ
この状況、看護婦には完璧に「抗争相手の族がきた」って通報モノだよな。

ていうかなんでエレベータードア開いてんの?でもブレーキもかけずに
突っ込んでるよな。仲良く並んで入院か !?
686マロン名無しさん:04/08/01 21:23 ID:???
それにしてもハイウェイスターってむちゃんこつおいな
どっか誰も知らないところに隠れてれば無敵じゃん
687マロン名無しさん:04/08/01 21:28 ID:???
>>685
病院のエレベーターは急患が来たときのために常にあいている


・・・多分
688マロン名無しさん:04/08/01 22:14 ID:???
仗助が止まらないで済むように
エコーズの長い射程距離を生かして
先にエレベータの開閉ボタンを押していたんだよ
689マロン名無しさん:04/08/01 22:15 ID:???
しかし、病院からしたらいい迷惑だな。
690マロン名無しさん:04/08/01 22:44 ID:???
あとで直せばよかろうなのだー
691マロン名無しさん:04/08/02 00:02 ID:???
391話 怒っているのは俺だ!!
嗅覚が犬並みですごいけど、
病院内は薬品の臭いが充満しているからきつそうだ。

「スゲーッ
 爽やかな気分だぜ
 新しいパンツをはいたばかりの
 正月元旦の朝のよーによォ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ」
接近戦になったら圧倒的だな。

露伴先生との仲は悪いままだが、
チンチロリン直後の最悪の状態からは脱したようだね。
692マロン名無しさん:04/08/02 00:06 ID:???
今回の話、露伴先生もちゃんと登場してほしかったな。
693マロン名無しさん:04/08/02 01:03 ID:???
俺はレイコ派
694マロン名無しさん:04/08/02 01:18 ID:???
スゲーッ爽やかな気分だぜ
695マロン名無しさん:04/08/02 04:39 ID:???
なんちゅうオチだw
点滴ってそういうもんなの??
元旦パンツの例えもワロタ

あと、噴水があったからとはいえ
5階から落下して死ななかった噴上すげえw
696マロン名無しさん:04/08/02 17:35 ID:???
ホント、スカッとする終わり方だったな
697マロン名無しさん:04/08/02 18:37 ID:???
CDって病気は治せるの?
698マロン名無しさん:04/08/02 19:17 ID:???
ここの住人はみんな行儀が良いですね。しかも良スレ。
吉良吉影が望んでいたとおりの平穏。
699マロン名無しさん:04/08/02 19:48 ID:???
>>698
吉良は自分の欲望のために人を殺すぜ?抑えられないってのもちょっと
哀れだけどね。ここの平和は仗助たちが守ろうとしているものと同じだ。

承太郎もこんな感じでモテてたよな。仗助もけっこうモテるんだよな。
H☆Sって何?
700マロン名無しさん:04/08/02 19:53 ID:???
>>699
つのだ☆ひろ
701マロン名無しさん:04/08/02 21:06 ID:???
ハイウェイ☆スターじゃないんかい!!
702マロン名無しさん:04/08/02 21:47 ID:???
点滴って一応飲めるらしいな。
おいしくないポカリスエットみたいなものらしい。
まあ確かに中身は似たようなものだろうな。
703マロン名無しさん:04/08/02 22:37 ID:???
点滴からポカリができたんじゃなかったっけか。
704マロン名無しさん:04/08/02 23:16 ID:???
今回の話を見る限り荒木はレース漫画を描く才能もあるんじゃないか?
705マロン名無しさん:04/08/02 23:23 ID:???
「本気を出せば時速300キロ以上」
ってことは露伴先生の原稿を見せる動きは300キロ以上…?
706マロン名無しさん:04/08/02 23:37 ID:???
露伴先生が腕を動かす速さは時速300キロ以上…
人間業じゃあないね

707マロン名無しさん:04/08/03 00:01 ID:???
やろうとすれば、オラオラ・ドラドラと余裕で張り合えるな。
708マロン名無しさん:04/08/03 00:08 ID:???
392話 穴が開いていた!
喉に穴が開いた状態で生きていてそこから鳴き声も聞こえていたという事は、
じゃんけん小僧と同じでスタンド使いだったんだろう。
スタンド能力は動物スタンド使いの恒例でシンプルで強い能力だったんだろうな。
でも、死んじゃった。

「ニャアアーーォ」
鳴き声はネコっぽいが、見た目は植物っぽい。
なんにしても奇妙な生物だ。
709マロン名無しさん:04/08/03 00:34 ID:???
点滴ってそんな栄養価が高いんだ
710マロン名無しさん:04/08/03 00:43 ID:???
何週間か吉良の話になるのかしら
楽しみだ
711マロン名無しさん:04/08/03 00:49 ID:???
ハイウェイスターってもっと、怨念めいたスタンドだと思ってたんだが。
大事故で昏睡状態の奴が無意識に操ってるんだと
勝手に想像してたんだが……はずれたな。
712マロン名無しさん:04/08/03 04:34 ID:???
吉良キターーーーーーー
713マロン名無しさん:04/08/03 07:48 ID:???
吉良良い夫やってるな〜
714マロン名無しさん:04/08/03 09:04 ID:???
初登場時からのこの変わりよう。しのぶさん生き生きしてるよ…w
715マロン名無しさん:04/08/03 10:14 ID:???
>>714
本物の川尻夫がなんか不敏だ……。

大好きなあの人に、「丸めたハナクソ指で飛ばすみたいに」
なんて形容使ってよいのか。モチツケ。
716マロン名無しさん:04/08/03 16:45 ID:???
吉良としのぶは相思相愛になる悪寒
717マロン名無しさん:04/08/03 17:41 ID:???
このネコ不気味すぎ
つーか4部自体が不気味な話多すぎ
718マロン名無しさん:04/08/03 18:00 ID:???
しのぶさんがスタンド使いになると思う。
719マロン名無しさん:04/08/03 20:34 ID:???
タシッ シュキィィーン カシィーン ジャキィーン カシーン   ロボかこの猫

「降伏のポーズ」のあと「ハァ?アホかコイツ→ナメんじゃねえ」ってカンジw
  ∧∧
 ( ● )=ャァァァ
720マロン名無しさん:04/08/03 23:51 ID:???
>>717
普通の街が舞台だからか。なんとなく都市伝説チック。
ベッドの下のアーノルドの元ネタは、まんま都市伝説だし。
721マロン名無しさん:04/08/04 00:01 ID:???
393話 思い出したぞ!
しのぶさん、足の爪が剥がれて痛そうだ。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・
「生長している!」
矢で射抜かれたスタンド使いが吉良に遭遇したのは何故なんだろうな。
しのぶさんが不審な死に方をしたら吉良の不利になりそうだし、
吉良の味方になっていないと思うのだが…。
所詮は猫だから何も考えていないのだろうか?
722マロン名無しさん:04/08/04 02:50 ID:???
まるで吉良が主人公のようだ……
最後の煽りも「吉良、静かに燃ゆ!」なんて書いてあるし
723マロン名無しさん:04/08/04 11:50 ID:???
『業務は遂行する』『家族サービスもする』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「サラリーマンパパ」のつらいところだな。
724マロン名無しさん:04/08/04 11:52 ID:???
ゴメン、誤爆しちゃった…
725マロン名無しさん:04/08/04 18:22 ID:???
なんだその気持ち悪い言い回しは。
カッコイイとでも思ってるのか?(プ
726マロン名無しさん:04/08/04 20:35 ID:???
猫、キモイというかカワイイというか…(\@@/)ニャウン

しのぶさん、やけにエロく描いてるなあ…歳は幾つくらいなんでしょう。
短大でダラダラ付き合ってたらデキちゃった。ネクラガキは小4くらい?
まだ20代の可能性もある。よし、いける(笑)
727マロン名無しさん:04/08/04 20:40 ID:???
リサリサ先生といいホリィさんといい杖(変換できない)助のママといい
荒木の描く人妻は妙にエロいなぁ
728マロン名無しさん:04/08/04 21:47 ID:???
>>726
残念だが20代の可能性はほとんど無い
40巻で「十数年一緒に生活して(略)」と言っているので
最低11年は一緒に住んでいる事になり
18歳の短大生の時に同棲したとしても最低で29歳だ
30代だと考えるのが一番自然だろう
729マロン名無しさん:04/08/05 00:03 ID:???
394話 爆発しない!!
この猫が可愛く思えてきた。
タバコを嗅がしたりしている吉良も楽しそうだ。

『こいつを始末する』キラークイーンッ!
爆弾を封じられたな。

しのぶさんが血を吐いちゃったけど大丈夫か?
肋骨も折れてそう。
730マロン名無しさん:04/08/05 00:52 ID:???
猫可愛い
鼻止められて怒ってるのもかわいい
731マロン名無しさん:04/08/05 01:18 ID:???
ねこー(;´Д`)ハァハァ
732マロン名無しさん:04/08/05 03:34 ID:???
オレのしのぶが・・・
733マロン名無しさん:04/08/05 12:47 ID:???
しのぶの腹に猫の手の模様がついててかわいかった
734マロン名無しさん:04/08/05 19:46 ID:???
しのぶ萌え
735マロン名無しさん:04/08/05 20:57 ID:???
>>733
胸だよ。
谷間エロイ。
736マロン名無しさん:04/08/05 21:05 ID:???
人間のスタンド使いも殺されて埋められたりすると
肉の芽も無いのに不気味な化け物に…?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
爆弾を結局起動スイッチで爆破しようとしたけど時計ついてるよね。第三の爆弾か!

たばこ…健康おたくの吉良が吸うのか?
737マロン名無しさん:04/08/05 21:23 ID:???
川尻が吸ってたんだろう。

もしくは話の都g(ry
738マロン名無しさん:04/08/05 21:45 ID:???
近所の野良猫にプシップシッってやったら逃げられた
739マロン名無しさん:04/08/05 21:58 ID:???
そりゃあ逃げるさだってお前はうわなにするやめfはp9gy@w:ぺr
740マロン名無しさん:04/08/05 22:09 ID:???
それ以前に全く寄ってきてくれない罠。
最近の猫は警戒心強すぎるよ…
741マロン名無しさん:04/08/05 23:26 ID:???
猫とタッグ組めばいいのに
742マロン名無しさん:04/08/06 00:03 ID:???
395話 見えない能力!
キラークイーンの爆弾は空気が無いと爆発させられないのか…。
水中や宇宙だと使えない能力なんだ。
まぁ、そんな所で戦う事は無いと思うけどさ。

「し…しのぶッ!」
吉良がしのぶに特別な感情を抱きはじめたという事か?
吉良も普通の恋愛感情を持つのか?

怒りながら戦闘をしているのに、
あっさりとゴルフボールにじゃれつくあたりはやっぱり猫だなぁ
743マロン名無しさん:04/08/06 00:19 ID:???
普通に吉良より強いな……
この先、吉良の腹心みたいになるんだろうか
744マロン名無しさん:04/08/06 00:25 ID:???
承太郎の言うように、習性を研究している分、人間の方が有利なわけだな
745マロン名無しさん:04/08/06 00:28 ID:???
>>742
ますます本物の川尻が不敏だ……。
746マロン名無しさん:04/08/06 01:18 ID:???
そんだけ吉良が魅力的ということか、
登場した時もモテてたしね
747マロン名無しさん:04/08/06 01:35 ID:???
まぁオレから見ても魅力的だ
考え方とか
748マロン名無しさん:04/08/06 02:16 ID:???
DIOはラスボスとして、読者の敵としての完成度が高かったが
吉良は悪党なのに「ああなってみたいな」と思わせる魅力があるな。
749マロン名無しさん:04/08/06 02:23 ID:???
なんか某中学生殺し合い漫画の敵みたいだな
750マロン名無しさん:04/08/06 07:52 ID:???
しのぶさん、パンツ見えてますよ。
(;´Д`)ハァハァ
751マロン名無しさん:04/08/06 10:14 ID:???
>>748
しのぶさんも初登場時は「なんだこのクソ女」って感じだったが、
吉良を好きになってきてからどんどん魅力的になってるもんな。
恋が女を美しくするってやつか。
752マロン名無しさん:04/08/06 12:41 ID:???
置いてけぼりにされていく、
根暗オタ息子が不敏……でもないな。どーでもいいや……。
753マロン名無しさん:04/08/06 13:37 ID:???
>>752
完全にカヤの外だな
もはや存在意義が不明だ。最初から不明だったが
754マロン名無しさん:04/08/06 14:28 ID:???
根暗息子はあと1回くらいしか出てこない方に賭ける
755マロン名無しさん:04/08/06 18:36 ID:???
実はあいつもスタンド使いなのさ
能力は念写とか
756マロン名無しさん:04/08/06 18:37 ID:???
しかし、吉良が「承太郎にバレたらまずい」っていってるように
今のところ、吉良にとっての脅威は承太郎>仗助なんだよな…
吉良がラスボスだとして、最終戦では四部主人公らしく仗助には
承太郎を越える活躍をして欲しいな〜。最初は非難あびてた仗助だが、
だんだん魅力的に思えてきたし。
757マロン名無しさん:04/08/06 19:22 ID:???
>>756
今まで吉良が戦ったスタンド使いは、
重ちー・康一・承太郎・辻彩だけで仗助とは直接戦ってはいない。
康一と承太郎に追い詰められたから必死に逃亡して川尻になりすました。
だから、この状況で承太郎よりも仗助を恐れたら話が不自然になる。

多分、直接戦った時に仗助も承太郎と並んで恐ろしい敵だという認識に変わるよ。
758マロン名無しさん:04/08/06 20:54 ID:???
このオチはなんとも意外でおもしろかった。
吉良のしのぶに対する感情の動揺は人の心を持たないアンドロイドが
だんだん人を理解していくマンガみたい。

キラークイーンが猫顔なのとこの元猫はやはり何か「縁」があるのかな。
味方にする気で矢を射っている以上今までの展開からして
吉良の敵になるわけはないと思うが(形兆は裏切られたが使い方を誤ったとか)…
でも本能で動くだけの猫が味方になる状況はくるのだろうか?根が生えてるし。

空気風船にズッコケて石で怪我する吉良カコワルイ
759マロン名無しさん:04/08/06 22:30 ID:???
彩先生、どうせばれやしないんだから、
一時間で崩れる顔に作れば良かったのに。なんて言ってもしょうがないか。
760マロン名無しさん:04/08/06 22:51 ID:???
>>757
だけど仗助ってそこまで恐ろしい相手か?
パワーは確かに有るけど太郎ほどじゃないし、
治療能力も他人にしか使え無い上に、爆発させられたら跡形も残らないから治療不可。
よっぽど仗助がパワーうpしない限り脅威にはならなさそうだ。
761マロン名無しさん:04/08/06 22:57 ID:???
パワーアップか…
時間を直す(戻す)とか
762マロン名無しさん:04/08/06 23:02 ID:???
自分も治せるようになったら激しく萎えるな
仗助も時間系のスタンドかやはり・・・
763マロン名無しさん:04/08/06 23:18 ID:???
吉良もしのぶさんへ少なからぬ好意を持つかもしれない(持っているかもしれない?)
今の状態を見ると4部は「根っからの悪」を描かない方向なのだろうなぁと思う。

アンジェロは…まだ方向性が定まってなかったのかなw
764マロン名無しさん:04/08/06 23:22 ID:???
でも、吉良がきちんと裁かれないと、鈴美タンが浮かばれないだろう。
765マロン名無しさん:04/08/06 23:29 ID:???
>>764
カーズ様が降ってきて、吉良に直撃とか。
766マロン名無しさん:04/08/06 23:43 ID:???
ディオ復活とか
767マロン名無しさん:04/08/06 23:55 ID:???
しかし、前々から思ってたが、今回吉良が「空気を10cc以上〜」
とか知っている様にジョジョの登場人物は雑学に詳しすぎwこの世界では
そんなどうでもイイ知識を特集した番組なんかがTVでやってたりするのか?
768マロン名無しさん:04/08/07 00:05 ID:???
396話 調べるんだ!
スタンド名―『ストレイ・キャット』
久々のニセ科学説明だね。

しのぶさんは夫が入れ替わってる事を知らずにどんどん恋に落ちているなぁ。

今日の話でやっと気付いたのだがネクタイの柄がドクロなんだな。
川尻と吉良、どっちのの趣味なのだろうか…。
ドクロマーク好きの吉良の趣味だとは思うが目立つんじゃあないか?

ストレイキャットが早人に見つかっちゃった。
下手したら早人は始末されそうだ。
769マロン名無しさん:04/08/07 00:15 ID:???
>>760
でも、C.Dのパワーとスピードの両方を確実に上回れるのって
スタプラ・ワールド・レッチリ(フルパワー)ぐらいだし
パワーだけならマジシャンズレッド
スピードだけならチャリオッツ等といくつかあると思うが
総合的に見て単純な殴り合いだとC.Dは強い部類だと思う
770マロン名無しさん:04/08/07 00:55 ID:???
>>767
もの凄く下らない番組だな、だが見てみたい
視聴率取れそうに無いけどな
771マロン名無しさん:04/08/07 01:00 ID:???
単純な意味でのパワーとスピードならC.Dのほうがスタプラより上じゃないの?
772マロン名無しさん:04/08/07 01:15 ID:???
ぷっつんしてたらスタプラのガードふっとばしてたしな
773マロン名無しさん:04/08/07 01:32 ID:???
プッツンしてあの程度競り合ってたってことは裏を返すとプッツンしなきゃ競り合って負ける程度のパワーバランスってことだ。
承太郎の方にもDIOを縦に割ったプッツンがあるんだし。
774マロン名無しさん:04/08/07 02:09 ID:???
世界はスタプラより全て能力が上だったからね
突きの速さ比べした時も「この程度か」と言ってたし
775マロン名無しさん:04/08/07 02:12 ID:???
>>767
その内豆知識ブームがくるかもなw
776マロン名無しさん:04/08/07 03:13 ID:???
早人を殺しちゃマズイでしょ、実子なわけだから
777マロン名無しさん:04/08/07 06:37 ID:ozs8p0Zd
777
778マロン名無しさん:04/08/07 09:00 ID:???
>>767
『血管に10cc以上の空気を注射すると人間は死ぬ』
『へぇ〜へぇ〜へぇ〜』
ってやつかも
779マロン名無しさん:04/08/07 09:07 ID:???
ウゼーしつこいんだよバカ
780マロン名無しさん:04/08/07 10:53 ID:???
なんか究極体カーズの説明を思い出した。
781マロン名無しさん:04/08/07 10:54 ID:???
予言をグダグダ続けるやつも、
予言にいちいちつっかかるやつも、どっちもウザッたいよ。
782マロン名無しさん:04/08/07 11:25 ID:???
早人は0キーパーソンになりそうな気ガス
キラと一般人ながらに戦って殺されそうになった時に
矢が刺さってスタンドに目覚めるみたいな
783マロン名無しさん:04/08/07 11:51 ID:???
吉良とはまともな戦いにならないだろう。一方的に殺されて終わり。

「ある家の子供が突然行方不明になった」
って話を聞いて、ジョウスケたちが動き出すとか。
784マロン名無しさん:04/08/07 13:47 ID:???
早人を爆弾化して逃がす→ジョウスケたちのもとへ駆け込み→爆破
785マロン名無しさん:04/08/07 15:16 ID:???
ごめん…ちょっとだけ吉良のドクロネクタイが欲しいと思った。
786マロン名無しさん:04/08/07 15:20 ID:???
>しのぶ「どうせファミコンとかオタク系の遊びでしょ」
奥さん…それどころじゃあないと思いますよ………
たぶん裸も撮られてますぜ……
787マロン名無しさん:04/08/07 15:40 ID:???
どんだけ小遣い貰ってんだろ。家計ギリギリなのに。
なんであんなにモニターやらPCやらカメラやら持ってんだ。
788マロン名無しさん:04/08/07 15:52 ID:???
そりゃあ当然しのぶさんの裸を盗撮してそれを(ry
789マロン名無しさん:04/08/07 22:18 ID:???
1ページ目のしのぶは可憐すぎて鈴美タンかと思ったYO
カーズ様以来の生物図鑑だな(民明書房?)「しっぽ」は成長してから生えたんだな。
いい血統の猫だから当たり前だが飼い猫で「トロ」「甘えび」が好きって…畜生
ていうかそのページでいきなり「キャット」「キャッツ」ってどっちだよッ

ぼくだって生きている
790マロン名無しさん:04/08/07 22:26 ID:???
「誘惑してみせるわ」って、この肩の開いた服は意図してか知らずか
スデニ吉良を誘惑してるぞw

>>768
なんと「ムカデ屋」の時からあのネクタイだッ!
791マロン名無しさん:04/08/07 22:28 ID:???
>>789
複数形だとおかしいからキャットに落ち着くだろうな
792マロン名無しさん:04/08/07 22:35 ID:???
>>791
多分、バンドのストレイ・キャッツが元ネタだから、
キャットは間違いだろう。
793マロン名無しさん:04/08/07 22:37 ID:???
>>792
すでにボーイIIメンがボーイIIマンになってるから
794マロン名無しさん:04/08/07 23:48 ID:???
はたしてしのぶさんは吉良が「告白」したとして
それを「受け入れ」てくれるのだろうか?
795マロン名無しさん:04/08/08 00:03 ID:???
397話 あいつはパパじゃあない!
「パパの顔をしているけど………
  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 パパじゃあない
  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 あいつはうちのパパじゃあない」
早人って意外と機転が利くんだな。
そして偽者だという事がバレてしまった。
早人が重要人物になりそうだし、そうなるとこの後の展開は、
1.早人の側からどうにかして仗助達に接触する
2.川尻吉良の写真を取っていた露伴が川尻吉良の身辺調査として早人に接触する
3.早人にバレた事に気付いた吉良が早人を殺すが、承太郎達に怪しまれて気付かれる
4.なぜか早人が矢に貫かれてスタンド使いになって吉良と戦う
のどれかだろうな。
796マロン名無しさん:04/08/08 00:24 ID:???
早人のセリフはやたら強調の点多いな。ポコのねえちゃん並だ(笑)
ていうかなんかはじめの頃と顔が違うな。これなら(学校で愛想よければ)モテる?
しかし空気で空気にはりつけにするってどうゆう状態なんだ…?コンパスで穴?
797マロン名無しさん:04/08/08 10:16 ID:???
早人の顔が変わったということは…イギーやボインゴみたいに活躍の可能性有り?
それとも前の顔じゃ正面からは書きにくかったのか
798マロン名無しさん:04/08/08 10:41 ID:???
仗助たちの仲間になりそうだなこいつ
799マロン名無しさん:04/08/08 11:29 ID:???
能力者VS非能力者は燃える。
スタンド発現しない方向でヨロシコ
800マロン名無しさん:04/08/08 11:45 ID:???
っていうか、こいつは探りすぎて爆破されると思ふ
801マロン名無しさん:04/08/08 15:50 ID:???
やばいよやばいよ
802マロン名無しさん:04/08/08 21:10 ID:???
吉良が早人殺すか殺さないかで展開が別のものになりそうだが、早人殺すといろいろ都合悪いし…
803マロン名無しさん:04/08/08 22:55 ID:???
早人はやっぱ仗助に最後の情報を残して死ぬんだろうな
重ちーみたいにカッコいい死に様になると予想
最初はただの根暗ヲタガキだったが、最近の早人はかなり男らしくなってきたしな
804マロン名無しさん:04/08/08 23:30 ID:???
男らしくても盗撮オタ……仮に格好良く死んでも、母はそれを知らないわけで。
爆死後、行方不明になった息子の部屋を見て母は何を思うのだろふ
805マロン名無しさん:04/08/09 00:12 ID:???
398話 送電鉄塔の中に住む男!
久々のカラー扉絵で嬉しいのだが、ジョセフの服が変な気がする…。
それと噴上裕也も描かれているという事は仲間になるのか?
でも、ホルホースの前例があるからなぁ…。

仗助・億泰・ミキタカのやり取りは見ていて面白い。

「あいつ『スタンド使い』だぞ!!」
当然、この鉄塔は罠だな。
806マロン名無しさん:04/08/09 00:39 ID:???
康一君の活躍が久しぶりに見たい
一時は主役交代か?ってくらい目立ってたのに
807マロン名無しさん:04/08/09 11:37 ID:???
トビラの左下にいるやつマジで誰だかわかんなかったよ
(最近出てきたばっかりなのに…)。
>>805
承太郎のおさがりのパジャマに決まってるだろう工エエェェ(´д`)ェェエエ工

億泰に問い詰められるミキタカ、彼なりにふざけてるのかマジなのかワカランw
自給自足…世捨て人ってところだろうが、服がヤケにオシャレなのな。

あっこりゃ便利!
808マロン名無しさん:04/08/09 11:42 ID:???
キュウリと未処理川魚の炒め……なんか不味そうなんですけど(´д`)
809マロン名無しさん:04/08/09 16:07 ID:qp6xqazF
>>768
とゆーか吉良VS康一&承太郎戦ですでに
ドクロ柄のネクタイだ。
目立つぞ。こりゃあ。
810マロン名無しさん:04/08/09 16:50 ID:???
Amazonで明日発売の文庫コミック予約しようとしたら24時間内発送になってた。
しかも表記も何か変な感じ。
誰か28、29巻をAmazonで注文したヤツいる? 何かキモチワルイんだけど・・・。
>>809
あんもうそれはオレが>>790で言ったのにもう。
812マロン名無しさん:04/08/09 18:02 ID:???
>>808
ウロコとか内臓とかの処理せずに直接だからな…生臭さそう
813マロン名無しさん:04/08/09 18:07 ID:???
億泰久しぶりだな。
814マロン名無しさん:04/08/09 20:26 ID:???
>>812
一瞬ウロコがウ○コに見えてしまった…内臓といっしょに取るもんだから同じだけど。
815マロン名無しさん:04/08/09 21:10 ID:???
目からう○こ
816マロン名無しさん:04/08/10 00:05 ID:???
399話 この鉄塔に入るな!
また図解だ。

三年も住んでいると退屈じゃあないのか?
と思ったら図解の所にテレビらしき物が置いてあった。

「それがオレのスタンド『スーパーフライ』!!」
鉄塔の中には必ず一人居ないとダメという事は、
外に出た鋼田一豊大が鉄塔の中に入り直せば仗助が外に出られるという事か。
って事は鋼田一豊大を捕らえる為に億泰とミキタカが大活躍か?
817マロン名無しさん:04/08/10 00:16 ID:???
三年住んでる?矢に挿されたんじゃないのか?
818マロン名無しさん:04/08/10 00:42 ID:???
たぶん最初は普通の鉄塔だったんだろう
それが矢に刺されたことでスタンドが発現し、鉄塔と同化してしまったんだと思う
じゃないと妙に鉄塔内部での行動に慣れてることとか、テレビとかソーラーシステムとかは外に出れないのにどうやって持ち込んだんだとか説明つかなくなってしまう
819マロン名無しさん:04/08/10 01:47 ID:???
ザ・ハンド使ったらやっぱヤヴァイの?
820マロン名無しさん:04/08/10 04:24 ID:???
こんな鉄塔で暮らしていくことができるのか?
実際のところ雨風の問題はあんなシートじゃクリアできないと思うぞ。

それにしてもよくこんな話を思いつくな。
この鉄塔に元ネタとかあるのかな?
完全オリジナルだとしたら荒木は神。
821マロン名無しさん:04/08/10 06:06 ID:???
アウトドアひきこもりか
822マロン名無しさん:04/08/10 08:40 ID:???
だから(ry
823マロン名無しさん:04/08/10 08:49 ID:???
吉良ここに住めばいいのに
824マロン名無しさん:04/08/10 10:02 ID:???
サイボーグ気分が味わえるな…って気楽にいってる場合でもないか
あれ?でもそしたら最初のボルトを飛ばした描写は何だったの?
825マロン名無しさん:04/08/10 12:40 ID:???
>>820
元ネタとは違うと思うけど、俺は今週の話を読んで
オバケのQ太郎に出てきた「木の上の別荘」を思い出した。
826マロン名無しさん:04/08/10 20:32 ID:???
>>824
出れないかわりに便利な機能つけてくれるんだよ。自分のスタンドでもあるし。
>>825
仗助じゃあるまいしQ太郎くらい知ってるがその話がどんなものだか…

来いって言ったら敵だなっていう先入観を逆手に取ったワナだな
(3部の一行ならこんなのには引っかからないだろうけど)。
自分のスタンドに振り回されてるというのはホリィさんと同じか。
「金を払って買った家だよ!」って力説してるがソーラーパネルは盗んでる…
827マロン名無しさん:04/08/10 22:47 ID:???
>来いって言ったら敵だなっていう先入観を逆手に取ったワナだな
>3部の一行ならこんなのには引っかからないだろうけど
「入れ」「入るな」と言っていたのはそれほど関係無いと思う
矢を持った吉良オヤジを見つけたから反射的に近づいてしまったんだろう
写真を落とす前は帰ろうとしていたしね

オヤジの代わりにJ・ガイルだったとしたら
ポルポルは激昂して近づいてあっさり罠に掛かると思う
828マロン名無しさん:04/08/10 23:29 ID:???
エネルギーが暴走し本体を死に至らしめんとするホリィさんのツタ
念写ができるハーミットパープル
願いを叶えると甘い言葉で騙して攻撃してくる審判
怨念が刀に宿り妖しさに惹かれ手に取ると精神を乗っ取られるアヌビス
人の体に入り込み体の自由を奪うアクアネックレス
本体を回復させるために操縦せずとも勝手に人を襲いエネルギーを吸い取るハイウェイスター
本体の意志を無視して閉じ込め続ける鉄塔

なんかこうやって並べてみると本当に幽霊というか怪談じみてるなあ…
本物の幽霊な鈴実とアーノルドは極めて普通な性格で悪さもしないのにw
承太郎が最初のうちは背後霊とか呼んでたのもあながち的外れじゃない気がしてきた。
829マロン名無しさん:04/08/11 00:03 ID:???
400話 かけめぐるパワー!
鉄塔を破壊する事は不可能なのか…。
シアーハートアタックよりもタフだな。

永遠に閉じ込め続けると言っても、
閉じ込められた人は永遠には生きられないだろうし、
死んじゃったらスーパーフライはどうなるのだろうか?

「よくぞ聞いてくれました…
 実はわたし『宇宙人』なんです」
ミキタカ大活躍だな。
830マロン名無しさん:04/08/11 00:29 ID:???
ミキタカの髪にだんだん貴族風のウェーブがかかってきてる・・・。
831マロン名無しさん:04/08/11 16:25 ID:AhxLnooz
新刊のジョジョ文庫を発売前にアマゾンを信用して注文しちまっただ・・・。
既にコンビニに置いてあるのにまだ届いてない。
失敗した・・・。
832マロン名無しさん:04/08/11 17:14 ID:YX7j6zXH
>>820
鉄塔自体じゃないけど、一人入ったら一人出れるって話は
元になる話がある。長い間出れずに人が入ってくるのを待っていて
色々会話でたぶらかして?誘い込む辺りも同じ。
昔の童話だったと思う、タイトル忘れたけど。20年以上前に読んだ。
833マロン名無しさん:04/08/11 17:16 ID:???
あー、グリム童話かなんかでそういうのあった気がス。
834マロン名無しさん:04/08/11 19:01 ID:???
うおッ、ちょっとミキタカかっこいいじゃあないか。
835マロン名無しさん:04/08/12 00:07 ID:???
401話 鉄塔に残るのはお前だ!
「やっと訪れた幸運」「毎日毎日この『鉄塔』から出る事しか考えていなかった」
「何度も訓練して」等の台詞を見るとスタンド使いに最近なったとは思えないなぁ。
吉良オヤジに射抜かれなかったのだとすると形兆兄貴にでも射抜かれたのか?

「おめーに『さよなら』って言葉があるとするならよ――っ
 おれたちが『さよなら』と言うのを聞く時だけだ!!」
836マロン名無しさん:04/08/12 12:32 ID:???
宇宙人はババ抜きは知らなくとも日本の正月の慣習は知ってるのか…と
思ったけど、あの「僕だって少しはやるんだぜ」と思ってたと言う独白
聞いたら、やっぱりミキタカ人間なんじゃないかと思った。ああいった
感情は人間じゃなきゃ分からないだろうし。
837マロン名無しさん:04/08/12 13:54 ID:???
宇宙人にだって感情はあるんですよ(つд`)
838マロン名無しさん:04/08/12 14:09 ID:???
>>835
ああ、確かにスタンド使いになってからこの鉄塔にわざわざ住み始めた
んじゃないとは思っていたが吉良が川尻として逃げ始めてから親父に
矢を刺されたんじゃあないんだな。
「矢で吉良を守っていた」って言っていたから随分以前から、とか。
その頃からの協力者だとすると「吉良吉影だってどこ行ったか」と
名前も知ってるのも説明がつくが、鉄塔に閉じ込めたヤツに協力するのも…?
(身動き取れなくてどう守るかわからんし)

偽名っぽい珍しい名前の人ならずいぶん居ますけどね、杜王町。
839マロン名無しさん:04/08/12 15:45 ID:???
話題がかなり外れるんですが
ジョジョ完全版(DBとかスラダンのやつ)の発売とか
そういう情報は全くないですよね?
840マロン名無しさん:04/08/12 15:50 ID:???
夏ですね
841マロン名無しさん:04/08/12 17:18 ID:???
なんか今回の最後のほうのコマになって鋼田一
(区切り方はこれでいいのか!?)の顔がいきなり変わってる。
どっちかというとお前のほうが宇宙人なんじゃあないか?(マスクとはいえ)
842マロン名無しさん:04/08/12 18:19 ID:???
白目と黒目が反転してるな。
人間じゃねぇ、間違いない。こいつが宇宙人だ。
843マロン名無しさん:04/08/12 18:46 ID:???
ここで鋼田一はミキタカの生き別れの兄説(ry
844マロン名無しさん:04/08/12 20:18 ID:???
じゃあ2人で仲良く暮らしゃいいじゃないw交代で外に出て食料とか
調達すればバンバンザイだな。ミキタカもそんなにイヤそうでもないし。
845マロン名無しさん:04/08/13 00:03 ID:???
402話 反射するエネルギー!
「やはりおめーのセリフはよォ〜〜〜ッ
 ・ ・ ・
『バカな』だったなぁ〜〜っ」
鋼田一豊大が有利な鉄塔で戦っても、
戦闘経験に長ける仗助の方が上手だったな。
ミキタカの台詞で「相手が勝ち誇ったときそいつはすでに敗北している」
というジョセフの台詞を思い出したよ。
846マロン名無しさん:04/08/13 00:23 ID:???
鋼田一、顔が凄い事になってるけど生きてるのかな?
基本的に仗助は人は殺さないと思うんだけど…
847マロン名無しさん:04/08/13 01:01 ID:???
でも、アンジェロは殺した様なものじゃあないか?
まぁ、殺されて当然のゲス野郎だったけどな

鋼田一豊大は殺されるほど酷い事をしたわけではないので
生きていると思う
848マロン名無しさん:04/08/13 01:04 ID:???
最後吉良は殺すんだろうか
849マロン名無しさん:04/08/13 01:13 ID:???
きっと最終決戦の場所は、あの幽霊小道と予想
そこで吉良はとどめのドララを喰らい、ボコボコにされて手に引きずりこまれる

仗助「あとは閻魔様に任せたぜ……」
850マロン名無しさん:04/08/13 01:14 ID:???
仗助が直接殺すんじゃ後味悪いしな('A`)
法で裁くこともできんし……。

ラストバトル、ドラドラでボコボコになった吉良の元に、
突如、鉱物化したカーズ様が落下してきて激突するに一票。
851マロン名無しさん:04/08/13 02:37 ID:???
前にもレスあったと思うが
吉良の最後はブチ切れた仗助のドラララと吉良の爆発のパワーがあわさって一生死に続けると予想
852マロン名無しさん:04/08/13 12:58 ID:???
>>851
吉良が自分を爆破しちゃうのかよ。それが新たな想像を越えた技だとして
仗助にその弱点をすぐ見破られちゃうじゃん。

ミキタカずっと磔だけど変形できるんだからヒュルっと抜けられないのかそうか。
鉄塔男の肉体、ムキムキさを表現してるんだろうけどやっぱり1部〜3部
ほどじゃないな。でも不安定な足場とはいえC・Dのパンチをかわせるとは。
853マロン名無しさん:04/08/13 13:09 ID:???
1〜3部とは絵が違うからしゃーない。
今の絵で1〜3部並に筋肉ついてたらキモイよ(´д`)
854マロン名無しさん:04/08/13 14:11 ID:???
>>853
第4部の絵は第3部後半とそんなに絵が変わってるとは思えないけど。
それとも何ですか?ジョジョは第4部以降も続いて
第6部くらいにはまるで別物の絵になってしまうというんですか?
855マロン名無しさん:04/08/13 14:29 ID:???
なんか今までで一番おもしろい訳だが。

去っていったファンがぞくぞく戻ってくる予感。

ネコの草はあれじゃないの?とどめ役。

さすがに学ラン着た主人公が殺人しちゃだめざんしょ。
856マロン名無しさん:04/08/13 16:30 ID:???
>>854
最初の仗助と現在の仗助の絵比べてみろって。
別人だろ?
857マロン名無しさん:04/08/13 23:03 ID:bErb+k1E
>855
>さすがに学ラン着た主人公が殺人しちゃだめ
男塾は?と無粋なツッコミを入れてみる。
858マロン名無しさん:04/08/13 23:51 ID:???
でも、実際吉良の件はどう始末をつけるんだろうか?今までは化けモン揃い
だったけど吉良は普通の人間であるわけで、殺したらやっぱり事件になっちゃう
わけで、そうしたらヤッパ学生の仗助が人殺すわけには行かないだろーし…
SW財団が上手い事揉み消したりしてくれんのかな?
859マロン名無しさん:04/08/13 23:54 ID:???
そこで>>849-851説ですよ。

ここで隕石みたくカーズ様が落下してくるんだろう、間違いない。
860マロン名無しさん:04/08/14 00:09 ID:???
アンジェロみたいに幽霊の小道のどこかに吉良を同化させて
永遠に今まで殺した魂を供養させ続ければ良いんだよ

死体が出ないから失踪者扱いになって殺人事件として立件できないから
仗助が罪に問われる事も無い
861マロン名無しさん:04/08/14 00:12 ID:???
403話 最後の悪あがき!
鋼田一豊大の目の色が元に戻ったな。
対人恐怖症だったのか…。
杜王町に新名所が追加されるのは久々だ。

『始末した』と言っていました
今朝…新手の『スタンド使い』が…

えっ!?いきなり康一死亡!?
次の話は康一が敵スタンド使いと戦って死ぬシーンか?
862マロン名無しさん:04/08/14 01:28 ID:???
あーん!康一様が死んだ!
康一さまよいしょ本&康一さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…チビ薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は康一だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ顔も出てない新手のスタンド使いごときに始末されるなんてっ!!
重ちーと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく頼りになる彼が(たとえドチビでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
康一さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
863マロン名無しさん:04/08/14 01:30 ID:???
ぎりぎり助かった→後々結局死亡のノリはアヴドゥルと同じだな
まさか死に様もあんななのか!?
864マロン名無しさん:04/08/14 01:31 ID:???
始末した……と見せかけて、実はやられたふりをしていたんじゃないのか?
865マロン名無しさん:04/08/14 01:48 ID:???
>>864
男塾かよw
866マロン名無しさん:04/08/14 01:59 ID:???
「始末した」が必ずしも「殺した」とイコールで結ばれるわけではないんじゃないか、と。
たとえばヘブンズドアーでも、今回の敵みたいに強力な害意がある奴がそういう意図で使えば
生物的に殺さなくても実質「始末した」と言っていいような状態に出来るわけだし。

俺の思う「始末した」ってのは死んだも同じ状態、つまり
1.反撃はおろか、逃げ出す意志を示すことすら出来ない完全無抵抗状態
2.気まぐれで5秒とかからずすぐに殺せる状態
3.もし殺してない場合は「まだ死んでない」ことに意味がある状態
…かな?
あくまで殺してない場合で「始末した」って状況は
単純に殺さないことに何かの意図がないと成立しないからな。

でも本当に普通に淡々と殺されてたらどうしよう……
867マロン名無しさん:04/08/14 02:05 ID:???
そろそろ誰か死んだ方が緊張感が出ていいかもとか言ってみる
868マロン名無しさん:04/08/14 02:27 ID:???
億泰が死ぬに一票
869マロン名無しさん:04/08/14 05:34 ID:???
仗助 主人公
康一 ある意味もう一人の主人公
億泰 スピードワゴン・ポルナレフ的ポジション

ということを考えると上記の3人は死ななさそう。
となると……危ないのは承太郎と露伴だな。

康一がもう死んでるって事はないだろ。
主人公に極めて近いキャラなんだから、康一が死ぬとしたら吉良とのラストバトルくらいだ。
870マロン名無しさん:04/08/14 08:54 ID:???
いずれにせよ次回の展開に期待だな
久々に続きが気になる引きだ
ところで吉良親父の刺客って次で最後じゃないか?

吉良親父はミキタカを貫こうとした時点で
「もう6人目じゃぞ?」「6人もいれば十分じゃろ」と言っていた

ジャンケン小僧
ハイウェイスター
猫草
鋼田一
??
ミキタカ

つまり後ひとりということだ
871マロン名無しさん:04/08/14 08:59 ID:???
> 「もう6人目じゃぞ?」「6人もいれば十分じゃろ」

果たして猫草はふくまれるのだらうか
872マロン名無しさん:04/08/14 09:22 ID:???
>>870
その6人の中にジャンケン小僧は含まれないんじゃないのか?
なぜかというと、吉良親父はジャンケン小僧が倒されたのを確認してから、新たなスタンド使いを集め始めてる
普通、すでに倒されてるヤツを戦力として勘定しないだろ
なので、あの「6人」というのはジャンケン小僧を除いた数だと思う

>>871
まあ9栄神のときも「9人の男女」と言いながらペットショップみたいなのもいたしw
873マロン名無しさん:04/08/14 11:47 ID:???
しかし、あれほど「毎日鉄塔から出る事しか考えなかった」と
言いまくってた割に少し怪我したくらいであっさりとその意志を
覆しちゃうのね…
874マロン名無しさん:04/08/14 14:01 ID:???
>>872
「9人の男女」を確認したのはSPW財団。チャカをのっとる前のアヌビス神、
ダービー弟以降も出てきた連中、箱の下に隠れているボインゴ(笑)まで
数えていたかどうか。まあ鳥含めて決めてなかっただけだろうけどw

あと鉄塔男も上の方の考察からして6人に含まれない…はず。
次の一人で終わりなら「オヤジは痴呆だった」ということで(笑)
875マロン名無しさん:04/08/14 18:52 ID:???
>>874
意外なことだが実は9人で問題ない。

本来の九栄神・・・ンドゥール、オインゴ、ボインゴ、アヌビス神、ダービー兄、アレッシー、マライア、ペットショップ、ダービー弟
スピードワゴン財団にとっての九栄神・・・本来の九栄神−ボインゴ、ペットショップ、アヌビス神+ヴァニラ、ケニーG、ヌケサク
承太郎たちにとっての九栄神・・・本来の九栄神−オインゴ、ボインゴ+ヴァニラ、ケニーG
876マロン名無しさん:04/08/14 20:47 ID:???
まあよくわからんけどあと1〜2人?

四部も終盤か……終わるの寂しいな……。
五部は承太郎の子供か?個人的に、男女の双子キボン
877マロン名無しさん:04/08/14 20:53 ID:???
>>875
なんと(笑)承太郎たちはオインゴ・ボインゴ兄弟を誰も気付いてないんだよな。
ヴァニラアイスとケニーGで9栄神だったと今も思い込んでるに違いないw
878マロン名無しさん:04/08/14 22:33 ID:???
でもペットショップと戦ったのはイギーだけで他の奴らとは会話できないし
よしんばできたとしても鳥だから「9人の男女」のイメージから九栄神にカウントされないんじゃないか?
だから承太郎たちにとっての九栄神は「後で思い出すと一人足りなかったような気がする…」じゃないのか?
879マロン名無しさん:04/08/14 22:36 ID:???
まあテレビゲームじゃないんだから全員と戦う必要も無いし
たいして気にしてないだろうな
880マロン名無しさん:04/08/14 22:46 ID:???
>>879
いや分からんぞ。刑事コロンボが好きだった
承太郎は日本に帰ってからしばらくは気になって眠れなかったと思うぞ(笑
881マロン名無しさん:04/08/14 22:54 ID:???
そういえばみんなこの前出たアレは買ったかい?
荒木の初の画集「JOJO-6251」。
ヴァニラアイスのスタンドの名前「クリーム」かよ……
882マロン名無しさん:04/08/14 23:31 ID:???
>>880
イギーが怪我してたからなんとなく納得するんじゃない?
883マロン名無しさん:04/08/15 00:04 ID:???
404話 臭いの追跡能力!
「おれってよ〜〜っ
 やっぱりカッコよくて……美しいよなぁーーっ
 ひかえ目に言ってもミケランジェロの彫刻のようによォ〜〜ッ
 この美しさのためなら なんだってやるぜ…」
噴上裕也が仲間になるのか。
カラー扉絵の時には既に決めていたのかな?
それにしても、自惚れの強い男だな。

どうやって一瞬で朋子さんを持ってきたのだろうか。
ベタだが物体を瞬間移動させる能力とかか?
884マロン名無しさん:04/08/15 02:02 ID:???
ここに来て噴上が仲間になるとは予想もせんかった
なかなかいいキャラしてるなこいつw
しかしちょっとビビりすぎではなかろうか
ハイウェイスター、相当強いというか、密着すれば敵無しだと思うんだが
885マロン名無しさん:04/08/15 02:08 ID:???
改造制服、今まで出てきた中でこいつのが一番好きだ
886マロン名無しさん:04/08/15 10:03 ID:???
カッコよかったんだなこいつ。
887マロン名無しさん:04/08/15 10:26 ID:8bVqOWtG
改造制服w
888マロン名無しさん:04/08/15 10:32 ID:???
これって制服……か?
私服かと思ったが。
889マロン名無しさん:04/08/15 23:47 ID:???
マフラーがおしゃれ
890マロン名無しさん:04/08/16 00:02 ID:???
405話 「恐怖のサイン!」

「おまえのパンティーだ」

スタンド名は『エニグマ』。能力は…人や物体を紙(以外もいけるのか)に閉じ込める能力か。
人の場合は『恐怖のサイン』がいるようだが…
向こうは思いっきり仗助をビビらせてくるんだろうな。
仗助はサインを出さずに戦えるのか?
891マロン名無しさん:04/08/16 00:05 ID:???
紙にされた朋子さんが生きているという事は、
まだ康一も生きているのかな?
892マロン名無しさん:04/08/16 00:07 ID:???
『紙にする』ときの構図がかっこいい。
平面正則分割って言うんだっけ?こういうの。
893厨房:04/08/16 00:14 ID:???
実は俺、前号の時点でこいつのマントから見えてる文字と洋楽アーティスト名から
スタンド名エニグマって予想できてたよ
ちょっと凄くない?
894マロン名無しさん:04/08/16 00:37 ID:???
エニグマってドイツの暗号じゃなかったっけ?
895マロン名無しさん:04/08/16 00:43 ID:???
両方合ってるけど元ネタは洋楽だろ。

しかし、こいつ変態だな。あそこまで凝ったことすんなよ(;´Д`)
896マロン名無しさん:04/08/16 00:44 ID:???
荒木がそんなオタクくさいネーミングセンスを持っていると思っているのか−−−−−
897マロン名無しさん:04/08/16 01:10 ID:???
>>896
サブカルチャー好きっぽいから下手すりゃ人より知ってそうだ
898マロン名無しさん:04/08/16 01:17 ID:???
どうでもいいことだが杜王町の学生は
夏場でも学ランを着てないといけないのか?
899マロン名無しさん:04/08/16 02:14 ID:???
朋子さんってあんなに可愛かったっけ?
900マロン名無しさん:04/08/16 02:17 ID:???
最近女キャラの顔が皆同じになって(ry
901マロン名無しさん:04/08/16 04:56 ID:???
承太郎でも人を一人持ってくるのは無理なの?
ロードローラー持ってきたディオは一体・・・?
902マロン名無しさん:04/08/16 05:59 ID:???
>>901
10秒ほどでどこに居るかも分らない特定の誰かを持ってくるのは無理でしょ
DIOの場合は、戦闘中にそばにロードローラーを見かけたからああいう作戦にでたのかもしれないし、
だいたい重ければなんでもよかったわけだし
903マロン名無しさん:04/08/16 13:57 ID:???
大体としてDIOは吸血鬼だからな。スピードも超速いはず。
904マロン名無しさん:04/08/16 17:08 ID:???
ところで誰から承太郎の時止能力聞いたんだ?
写真のおやじに刺されたときは意識不明だったんだし…。
905マロン名無しさん:04/08/16 17:17 ID:???

 突 っ 込 ん じ ゃ 駄 目 だ
906マロン名無しさん:04/08/16 18:40 ID:???
吉良の親父はもう吉良を見つけてたんじゃあなかったっけ?
吉良はどうやら気付いてたみたいだけど。
907マロン名無しさん:04/08/16 21:06 ID:???
>>906
そこの所は不明だと思う
承太郎は殴る時に「スタープラチナ ザ・ワールド」と叫んでいない
叫ぶ所を省略したのかもしれないが
大怪我の所為で時止めする体力が無くてオラオラが精一杯だったのかもしれない
それに吉良も単にオラオラの速さに驚いたのかもしれない

吉良が時止めに気付いたのだとしたら気付くのが速すぎるので
(ホルホース・ポルポルは時止めに気付かず花京院も結界が同時に破られて数秒してから気付く)
単にオラオラの速さに驚いただけだと個人的には思っている
908マロン名無しさん:04/08/17 00:02 ID:???
406話 無敵の瞬間!
弾丸をスタンドの指で受け止めるのは第三部の一話目以来だ。
噴上はわりと冷静に観察出来ているね。

『誰かがやぶれば別だがね』

下唇を噛んじゃった。
仗助が紙にされると噴上しか残らないから、
エニグマとは噴上が戦うんだろうな。
909マロン名無しさん:04/08/17 00:23 ID:???
クレイジーダイヤモンドにも弾丸をつかめるほどの精密動作性能があるのか
パワーだけだと思ってたけど、丁度スタプラの全能力を若干下げて
「直す」能力つけたような感じなのかな
910マロン名無しさん:04/08/17 01:22 ID:???
まあバランスだけでいうなら時止めとは丁度釣り合うかやや弱い程度だからパワーやスピードが互角でも問題ないんだがな。
そこは承太郎特権とでもいうか、なんとなく承太郎以上の奴がいちゃいけないような感じがするからちょっと弱めにしたんだろう。
911マロン名無しさん:04/08/17 02:52 ID:???
そうか、時止めもスタプラの本来の能力(の延長?)なんだよな、最初は気付いてなかっただけで。
なんかワールドの能力を取り込んだプラスアルファ的な能力みたいに感じてたから、
時止め抜きだと「直し」つきのCDと比べたときちょっと劣るかもなって思ってた。
912マロン名無しさん:04/08/17 08:52 ID:???
しかし、噴上って暴走族の割には意外と知的キャラだね…
なんか自分が戦いに巻き込まれるのもビビってるみたいだし
ここは暴走族らしい男気を見せて欲しいところだな。
913マロン名無しさん:04/08/17 09:16 ID:???
純粋に走るのが好きなだけじゃねーの?
暴走族というにしてはナンパだし、所属してるだけで実質ただのスピード狂みたいなもんかと。
914マロン名無しさん:04/08/17 10:36 ID:???
最近はリーゼントしてる不良みたいな奴の方が珍しい気もするけどなぁ
915マロン名無しさん:04/08/17 12:52 ID:???
そうか?そこら中にいるぞ
916マロン名無しさん:04/08/17 12:56 ID:???
それは田舎だからだろ
917マロン名無しさん:04/08/17 13:07 ID:???
こんな90年代半ばにもなってリーゼントなんているんだ…田舎には
918マロン名無しさん:04/08/17 13:27 ID:???
915は茨城県民
919マロン名無しさん:04/08/17 19:02 ID:???
>>915 まあ…うらやましいんじゃないか(笑)

このエニグマのスタンド使い、日本人なの?肌とか髪とか。
髪の毛てっぺんで編み込んでるなんてスゲー斬新。

平面正則分割というかは知らなかったが、ティナーサックス
以来のエッシャーだなこの絵は。
920マロン名無しさん:04/08/17 20:14 ID:???
派手な外見に似合わない、フツーの日本人な名前だったりしてなw
921マロン名無しさん:04/08/17 20:34 ID:???
って言うか名前出てくんのかな?
922マロン名無しさん:04/08/18 00:02 ID:???
407話 賢い行い!
エニグマの少年はビビリまくりだな。

「てめーおれだってそうしたぜ!」
噴上もやる気になったようだ。
ハイウェイスターでここまで近づいたら、
エニグマの少年のエネルギーを吸い取って終わりじゃあないか?
動けなくしてから紙になった康一をゆっくり探せば良いと思うのだが…。
923マロン名無しさん:04/08/18 00:16 ID:???
>>922
荒木マジックに突っ込んじゃ 駄 目 だ
924マロン名無しさん:04/08/18 00:20 ID:???
今まで突っ込みまくってんのになぜ今さら
925マロン名無しさん:04/08/18 00:25 ID:???
突っ込めば突っ込むほど矛盾点が見えて(ry
926マロン名無しさん:04/08/18 00:30 ID:???
マジックかよ!

バカルディ三村風ツッコミ
927マロン名無しさん:04/08/18 06:25 ID:???
噴上カコイイ!!
928マロン名無しさん:04/08/18 14:03 ID:???
>926
そんな消えたも同然の芸人の名前を出されても
929マロン名無しさん:04/08/18 16:16 ID:???
エネルギー吸収の能力ってまだあんのかな?
ケガを治したい気持ちが能力になったわけだし
治った今、あったとしても弱体化してんじゃないかな
930マロン名無しさん:04/08/18 16:17 ID:???
俺が思うに、バカルディはコンビ名がよくないんだと思う。いっそ変えちまえ。
931マロン名無しさん:04/08/18 16:28 ID:???
>>926、928、930
予言レスはつまらん。うせろ
932マロン名無しさん:04/08/18 16:28 ID:???
予言は>>930だけじゃん
933マロン名無しさん:04/08/18 16:36 ID:???
>>931
お前さんが一番空気ぶち壊してるし、
ついでに突っ込むなら予言してるのは>>930だけだ。
934マロン名無しさん:04/08/18 17:00 ID:???
関係無い話を無理やり繋げてるから>>930みたいなのがくるし、
俺みたいな突込みも入る。
その点>>926>>928も同罪だ。

↓何事も無かったかのように再開。
935マロン名無しさん:04/08/18 17:42 ID:???
>>931
は氏ねばいいと思う

936マロン名無しさん:04/08/18 19:30 ID:???
どうでもいいもも
しかし噴上はなかなか芯のある男だね
最近は外見だけかっこよくて中身が空っぽの男が多いからねェ・・・
937マロン名無しさん:04/08/18 19:40 ID:???
>>929
エネルギーもそうだがハイウェイスターは今まで「自動追跡型スタンド」
だったからパワーも射程距離も関係なかったが今は自らの意思で操っている。
どうなるんだろうな。

インドヨーグルトドリンクってなんだ?ラッシーってやつ?
裕也のアゴの星マークが実はただのシールだったのか
アゴのいじりすぎで消えている!
938マロン名無しさん:04/08/18 20:19 ID:???
>>937
墳上がスタンドを自動追跡型に切り替えればエニグマは手も足もでないんじゃね?
恐怖のサインを見つけられなくなるし。
939マロン名無しさん:04/08/18 20:27 ID:???
あ、やばい60km/h速度制限が…なんかボケた運転手だから
「急いでくれませんか !?」とか言ったらアクセル踏んでくれそうな悪寒。
でも根性で逃げ切った仗助と違い60km/h超で走り続けるのは無理か。

エニグマにとりこまれつつあるC・Dの手の謎の親指が気になる。
940マロン名無しさん:04/08/18 22:08 ID:???
>>937
ホントだ!!
941マロン名無しさん:04/08/18 22:09 ID:???
942マロン名無しさん:04/08/18 22:44 ID:???
>>941
ちょっと欲しいかも
943マロン名無しさん:04/08/19 00:02 ID:???
408話 開けるしかない!
炎まで紙に出来るのはすごいな。

鉄か…、なんなのだろうか。
もしも、仗助の時と同じ様に拳銃を出されたら、
ハイウェイスターだと避けれないんじゃあないか?

「ちくしょう 開けるしかねえぜッ!」
アゴの星マークがあったりなかったり…。
944マロン名無しさん:04/08/19 07:55 ID:???
感情の変化によって、現れたり消えたりするんだよ >☆マーク
945マロン名無しさん:04/08/19 09:54 ID:???
噴上の星マークは怒粧墨
946マロン名無しさん:04/08/19 15:21 ID:???
ラスボスはジョースターの血統に目覚めた噴上だと
947マロン名無しさん:04/08/19 19:00 ID:???
ハイウェイスター、ドアにはさまれただけでバラバラかよ。なさけねーなぁ。
エニグマの奴、拳銃からサソリに塩酸?まで音石以上になんでも持ってそうだな。

ふと思ったんだが墳上裕也、いつも鼻でクンクン嗅いでて、普通ハタから
見てキモチワルイよなそういうしぐさ。スケ3人にモテてるからいいがよ…



新スレすぐ立てられる用意がある人がいるなら、>>980くらいでいいでしょう。
それまで通常営業。もう少しの辛抱ですよ!
948マロン名無しさん:04/08/19 22:48 ID:???
>>947
あのスケ3人はあくまで噴上が気に入ったスケ3人なのであって
寄ってくるスケは数多ですがあのスケ3人が自分達以外のスケは寄せ付けないのです。
噴上はクンクンしてるがモテモテです。
949マロン名無しさん:04/08/20 00:08 ID:???
409話 ぜってーゆるさねえ!
『エニグマ』→少年の名不明→本になったので再起不能

この処罰は厳しすぎるんじゃあないか?
カーズやアンジェロ級だ。
誰も死んではいないのだから、
全治半年から一年ぐらいの大怪我で良かったと思うのだが…。
950マロン名無しさん:04/08/20 00:14 ID:???
つか何の本になったんだエニグマの少年は?
951マロン名無しさん:04/08/20 00:20 ID:???
官能小説
952マロン名無しさん:04/08/20 00:39 ID:???
>>951
サラリと言うなサラリとw

噴上は今回かっこよかったな。特に 「喜んで『敗北する』よ」 の辺りとか。
てか康一、今回一言もしゃべってないけどなんかこう…やけに流し目と荒木ポーズが決まってたな。
953マロン名無しさん:04/08/20 00:51 ID:???
>>949
銃弾で撃とうとしたり紙状態のときにシュレッダーに掛けようとしたし、
あっちは殺意アリアリだったと思うのである意味妥当な処置じゃない?
954マロン名無しさん:04/08/20 00:54 ID:???
間田も殺そうとしてたけどボコしで済んだしな、やり過ぎ感は否めない。

>>951
読んでる途中に声がしたら(´д`)
955マロン名無しさん:04/08/20 00:58 ID:???
お母さんとか友人(康一君)とか、触れちゃいけないものに触れちゃったからなー
956マロン名無しさん:04/08/20 01:23 ID:???
アンジェロとエニグマの少年のやられ具合を見るに、仗助の怒り具合はこんな感じ?
髪型を馬鹿にされる=母と親友(康一)を人質に取られる
957マロン名無しさん:04/08/20 01:26 ID:???
最近、グレート出てない?
958マロン名無しさん:04/08/20 01:37 ID:???
>>956
アンジェロにはじいちゃんが殺されているぞ
だから、こんなかんじか?
じいちゃんを殺した+髪型を馬鹿にされる=母と親友(康一)を人質に取られる
朋子さんか康一のどちらかが死んでいたらアンジェロより酷い処罰をされていたんだろうな

こうなると吉良はどうなるんだ?
友人の重ちーを殺したからアンジェロやエニグマみたいになるのは確定か?
959マロン名無しさん:04/08/20 01:42 ID:???
物と一体化……って、ラスボス戦のラストにしちゃ微妙じゃないか?
なんかすっきりしないし。

ラストバトルで、仗助にヤバイ爆弾を使ったものの、
仗助が機転を利かせて回避して、結果吉良本人が爆死とか。
960マロン名無しさん:04/08/20 02:01 ID:???
ゲスなラスボスは自分の能力で自滅っていうパターンはスッキリするよな。
吉良の能力は自滅にもおあつらえ向きだし。
961マロン名無しさん:04/08/20 02:31 ID:???
自分の作った爆弾を返されて自爆か…
落とし穴を掘って相手を落とそうとしたら自分が間違って落ちちゃった
って感じでマヌケだ
まぁ、そうなったとしても仗助がすごいカッコいい避け方をして
吉良が自爆するのも仕方が無いという印象になってマヌケには感じないんだろうな
962マロン名無しさん:04/08/20 07:34 ID:???
由花子と億泰も康一を殺そうとしてたはずだが。
結局殺意は全然関係なくて、ジョジョ第4部は

 人質 → 一方的に殴られる → 人質が意味なくなる(救出、死、自殺) → 最後の力をふりしぼり辛勝

の黄金パターンを回避して、

 人質 → 不利なかけひき → ブチ切れて圧勝。カ・イ・カ・ン

というパターンに挑戦した結果がアンジェロ編、露伴編、エニグマ編等の流れだと思う。
康一の場合はかきひきにクールに勝利し、敵を平伏させる傾向があるようである。
963マロン名無しさん:04/08/20 13:44 ID:???
なんか余裕こいてた康一にちょっとムカついた
964マロン名無しさん:04/08/20 20:56 ID:???
3フリーズって微妙だよね。
965マロン名無しさん:04/08/20 22:29 ID:???
一々あのポーズを決めないと出せないのかな?
966マロン名無しさん:04/08/20 22:39 ID:???
噴上、仗助とは少し友情が芽生えたかも知れんが「康一ィーッ!」って。
ニオイだけで好きになっちゃったんだな(笑)。

「だがもっと怖いときは両目をつぶる」っていうのは、
ダービー弟が「オラオラですかァー !?」っていうのになんか似てる。
967マロン名無しさん:04/08/21 00:01 ID:???
410話 すがすがしい気分!
メガネの男が死んだ時、ちょっとスカッとしてしまった…。

「質問を質問で返すなーっ!!」

早人、尾行していたのか。
人間が爆発して消えたら人間業じゃあないと思うよな。
968マロン名無しさん:04/08/21 00:40 ID:???
「今日さ〜あたしんちの息子がァ〜コソコソあたしの事さぐってんのよォー
そいであたしさ〜っあいつの見てる前でワザと「人殺して消して」してやったのよ!」
「ギャハハハハwイヤリングwそのたとえグーッグーッうまいねーっ」

靴のムカデ屋の時もそうだったがこういうのに絡まれる性分なのか?
学生時代は目立たないようにしていても苦労が絶えなかったに違いない。
969マロン名無しさん:04/08/21 00:45 ID:???
いくらなんでもやりすぎ感が……さすが殺人鬼
970マロン名無しさん:04/08/21 01:57 ID:???
吉良の爆破シーンカコイイ!!
滅茶スカッとした
971マロン名無しさん:04/08/21 06:53 ID:???
なんというか…前から思ってたけどここまで共感できる殺人鬼も珍しいな。
972マロン名無しさん:04/08/21 07:03 ID:???
早人は仗助たちと一刻も早く合流しないとヤバそう…
まあこの後のピンチをどう切り抜けるか、がこのエピの見せ所なんだろうけど。
973マロン名無しさん:04/08/21 18:01 ID:???
男は眉ひとつ動かさずに爆破したのに、女に対しては実に粘っこい
吉良が変態だということを実感させてもらっているよ
974マロン名無しさん:04/08/22 00:02 ID:???
411話 ずっとお前を撮っていた!
吉良に気付かれたな。
川尻吉良の裸は二度目だ。

「ママにも手を出させないッ!」
早人、カッコいいんじゃあないか。
最初の気持ち悪さからは予想出来なかった変貌振りだ。
でも、小学生に威されている吉良は少しカッコわるい。
975マロン名無しさん:04/08/22 00:31 ID:???
小学生のうえ非能力者との対決か・・・
前代未聞で燃える
976マロン名無しさん:04/08/22 01:35 ID:???
>>962
>人質 → 不利なかけひき → ブチ切れて圧勝。カ・イ・カ・ン
に則るなら、吉良がブチ切れて小学生に圧勝かw
977マロン名無しさん:04/08/22 01:52 ID:???
まあ普通に考えて早人有利で進むと丈助の出番なくなるから吉良が機転利かせて
危機脱出、早人絶望→杖助その他なんとかして登場→最終戦

この流れは鉄板だろう。
この辺は早人の無力さを強調するために
徹底的に吉良は精神的に追い詰めるだろうな。
978マロン名無しさん:04/08/22 02:13 ID:???
いいね〜熱い展開だ
吉良は新能力出るんだろうか、能力もうばれてるし
存在そのものを吹き飛ばす能力とか・・・早人は最初からいなかったことに・・・
979マロン名無しさん:04/08/22 02:35 ID:???
>存在そのものを吹き飛ばす能力とか・・・早人は最初からいなかったことに・・・
キン肉マンの預言書を燃やして歴史上から名前が消えるのと同じ様にか?
980マロン名無しさん:04/08/22 12:05 ID:???
>存在そのものを吹き飛ばす能力
そんな能力あっても最初は小さい事から試していかなきゃ
怖くて使えないよな実際
981マロン名無しさん:04/08/22 12:18 ID:???
そろそろ1000なんで次スレ立てやってみる。
982マロン名無しさん:04/08/22 12:24 ID:???
立てました
ジョジョの奇妙な冒険連載中part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093145008/
983マロン名無しさん:04/08/22 19:22 ID:???
>>982
乙。じゃあ、こっちは楽屋話にいくか。
984マロン名無しさん:04/08/22 22:03 ID:???
>>982
乙一

ここは初代スレからROMってて
2部の地獄昇柱辺りから参加しだしたが
やはり4部ともなるとこの辺りからリアルタイムで
読み始めた人が多いせいか一日の書き込み量がぜんぜん違うな。
世間一般での人気が高い3部のころより盛り上がってるし。
やはり吉良パワーか!?(笑)
かくいう私も吉良はジョジョキャラの中で1,2を争うほど好きなキャラだけど。

で、やっぱり今回も>>1000はダイアーさんなんですか?(笑)
985マロン名無しさん:04/08/22 23:53 ID:???
最近ポリオAAによる1000GET被害が増えてるから注意した方がいいかもしれん…
986マロン名無しさん:04/08/22 23:54 ID:???
最近、文庫の方で四部が出て完結したのも大きな要因だと思う<スレの伸び

俺も文庫派で初めてジョジョ読んで参加してんだけどさ
987マロン名無しさん:04/08/22 23:54 ID:???
5部になったら『あ〜ん!○○さまが死んだ(ry』が乱立するんだろうか
988マロン名無しさん:04/08/23 00:01 ID:???
実はそれ最初にやり出したの俺なんだけど、
サンタナの時「シュト様が死んだー」をつい忘れていて、そのまま忘れっぱなし・・・
989マロン名無しさん:04/08/23 00:15 ID:???
昔仗助を助けたあの不良はバイツァダストで過去に戻った仗助自身だ!
……というネタを狙っているのは俺だけではあるまい?
990マロン名無しさん:04/08/23 00:25 ID:???
>>988
シュトロハイムが死んだのは1988年13号(三月前後)
「あ〜ん!スト様が死んだ!」葉書が載っている五巻の第一冊発行日は
1988年8月15日になっている
実際の発行日はそれ以前になるが三月以前に発行されている事は考え難い

だから、サンタナ戦でシュトロハイムが死んだ時に
「あ〜ん!シュト様が死んだ!」が無いのは間違っていないよ
991マロン名無しさん:04/08/23 00:36 ID:???
>>990
お前スゴイな、そういうデータがすぐに出てくるとは…
こういうしっかりしたタイムスケジュールの確保が出来る奴が混じってるから
ローカルルールが大きく壊れたりせずに進行できるんだろうな。
992マロン名無しさん:04/08/23 00:46 ID:???
>>989のバイツァダスト妄想をはじめて読んだとき、これすげえと思った

「ああ、そういうのもあったね」だっけ
俺は仗助を助けた不良ってのはただの過去バナで関係ないとノッケから思ってて、
この荒木の発言はそんなに不自然なものじゃないとみてる
俺みたいにあの不良を軽視というか深読みしてない奴っていたの
わりと後から誰なのかが明らかになるって思ってた人が多いようだけど
993マロン名無しさん:04/08/23 00:47 ID:???
変に時間にこだわって殺伐とするのダルー

ネタスレなんだからマターリ適当で良いだろう、程ほどに。
>>988の人は確か、一部からやってくれてたし
994マロン名無しさん:04/08/23 00:55 ID:???
最初このスレを見たとき(パート1の時)
2ちゃんによくあるもしもシリーズかと思った
つまり現在(2004年)にジョジョが連載中だったらってことかなと
995マロン名無しさん:04/08/23 02:32 ID:???
そういや7部スレなんてのもありましたな・・・
妄想スレだけど面白かった

しかしそんなに予言レスのサジ加減のバランスが悪いものか
「予言厨ウザイ」厨は過剰に反応し過ぎだよな、と
996マロン名無しさん:04/08/23 03:13 ID:???
初代からいるけどこのスレ面白いよね

当時ジャンプを読んでた時の気持ちが甦ってくるというか
「あぁ、当時こんなこと思ってたな」ってのがあっていいね
997マロン名無しさん:04/08/23 13:05 ID:???
>>994
違うのか?
998マロン名無しさん:04/08/23 13:14 ID:???
どっちかっていうと『ジョジョ連載当時に2chがあったら』的なスレだよな
999マロン名無しさん:04/08/23 13:30 ID:???
どっちかといわずそうなってるな
1000マロン名無しさん:04/08/23 13:30 ID:???
     / ..::::::::­:::::;:::­::::::... \
 .   / ..::::::::::­::::::://  ̄­:::::::::::. i
 .  / ::::::::::::::­::::::ヾ'===:::::­:::::::::.|
   | :::::::::::::­:::::::::;;;;::---­---::;;;;;:.|
   | ::::::;;;::::''''':­::::::::::::;;:::=­====、゙丶,
   | :::(;;­::::::::::::;;;-''" ­     |ヾ_ノ 
  i不、:::| ̄­ ̄/­     \ .|!|   
  |似 `''  <­●ヽ­  <●. |ノ_〕
 〔_ヾ`!      ̄­    .. ̄  |_〕
  〔_ゝ、i     /、­_  _)、.  |   < アリガトウゴザイマース
     |、  ­ *、,,.__ニ__ ) ノ   
   //|:\   `ー­--­-" / ニヤリッ
  /  !-|、::::\  ­  ̄  /|ヽ
  |  'i| \::­:::''----­--'' |  ゙i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。