帰ってきた いしかわじゅんを叩くスレ(vol.6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『いしかわ叩きはここでやってください。』

前スレ
url消失
いしかわの痛い日記の読めるページ
ttp://hw001.gate01.com/jun-i/
2マロン名無しさん:04/06/10 04:16 ID:???
ナウな過去ログ

いしかわじゅんを叩くスレ
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1028/10286/1028638111.html
いしかわじゅんを叩くスレ 2
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1031/10314/1031438923.html
いしかわじゅんを叩くスレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033539950/
いしかわじゅんを叩くスレ4
(・ε・)
いしかわじゅんを叩くスレ5
落ちた。
3マロン名無しさん:04/06/10 04:16 ID:???
夜話本スレに迷惑をかけないよう、仲良く生暖かく。
4マロン名無しさん:04/06/10 05:07 ID:???
いしかわじゅんって何やってる人なんですか?
漫画がいまいちなんでバンドやってるというイメージがあるんだけど。
5マロン名無しさん:04/06/10 11:41 ID:???
>>4
NHKで俳優(w
6マロン名無しさん:04/06/10 15:11 ID:jhYG4Vfa
みうらじゅんと区別がつかん
7マロン名無しさん:04/06/10 15:18 ID:???
>>6
見分け方を教えてあげよう。
面白い方がみうらじゅん。
8マロン名無しさん:04/06/10 18:34 ID:luQvCM7R
いしかわじゅんって、本当は小心者だよね。明らかに。
チンタラ喋るから人に話割らる時が多いね。それでもって
ちょっと待ってとかマジ顔で言うよねw。
反論されると強張り顔モード入って、自分の意見を絶対曲げないよね。
それでもってハニカミヤ。俺って言う時、自分の鼻を指差すのが
かっこ悪い。でも本当は生真面目で大人しい人なんじゃないかな。
だから今頃になって、自由人気取ってみせたりするんだよ。
9マロン名無しさん:04/06/10 21:10 ID:+Fq5pE9Z
夜話のいしかわはマニアックなこと話すし面白いよ
作品の評価も的確というか年季が入ってるというか
でも自己紹介なんかでプロレスや格闘技の話しに持ってくのは嫌だな
10マロン名無しさん:04/06/10 21:31 ID:???
>>9
あと知ったかぶりのクルマの話も止めて欲しい。
11マロン名無しさん:04/06/11 12:06 ID:Keo2TwLa
保守
12マロン名無しさん:04/06/12 18:28 ID:qHJr94+0
保守
13マロン名無しさん:04/06/12 19:28 ID:???
発言も行動も、全部「見られる・聞かれる・読まれる」ことを
前提としたもの。あのチョイタレ根性はなかなかのものだよ。
14マロン名無しさん:04/06/13 01:30 ID:???
>13
へえ〜、タダの「見栄っ張り」かと思ってたw
15マロン名無しさん:04/06/16 00:39 ID:EvO0xHGj
mage
16マロン名無しさん:04/06/18 15:22 ID:zzf3d49a
馬鹿はためらわずにage
17マロン名無しさん:04/06/18 17:11 ID:IEWnzxsR
藤臣柊子と何で離婚したの?
18マロン名無しさん:04/06/22 02:48 ID:/doZitUR
180pもあって71s台は痩せすぎだろ
19マロン名無しさん:04/06/22 07:45 ID:7sZpUjGX
>>18
そうか?
20マロン名無しさん:04/06/22 10:04 ID:inYmLgT8
すぎまではいかんかも
でも80sあってもおかしくない
21マロン名無しさん:04/06/22 10:23 ID:???
180センチで71キロ????
それは正直ウラヤマシイ・・・・
22マロン名無しさん:04/06/22 20:21 ID:U40QCXtO
いや、運動してればそんなもんだよ。たしか体動かすの好きな人でしょ。
折れも自転車と水泳好きなもんで、180ちょっとで67kg。体脂肪率が8%ぐらい。
23マロン名無しさん:04/06/23 01:38 ID:7GUAET3D
夏目も太ってきてるしいしかわも太ればデブ4でマンガ夜話できるのにな
24マロン名無しさん:04/06/23 05:06 ID:cNtHjcbv
>> 9
>>作品の評価も的確というか年季が入ってるというか

そうかなぁ。
漫画夜話の課長島耕作の回で、
漫画の中のある登場人物が自分の好きな画家の名前をあげるコマがあったんだけど、
いしかわ氏はあげられた画家名をベタすぎると評していた。
さも、作者に知識が無いと言わんばかりだった。
しかし、岡田氏にも指摘されていたけど
それは、そのキャラクターの軽薄さをきわだたせる為に
作者が意図してベタにしたものだと思った。

俺はいしかわ氏の評は的外れだと感じたし、
また、いしかわ氏が「俺は絵に造詣が深い」と作者をだしにして
隠然と語るのに辟易とした。
彼の卑しい性根を垣間見た瞬間だった。
漫画夜話を見ているとそういう事が多くあるなぁ。
25マロン名無しさん:04/06/23 05:51 ID:mStmU78U
何と大月隆寛が「できちゃった再婚」だと!!
ネットストーカーなんぞしてる場合じゃないと思うが。w

いしかわ氏もがんばれ!!
26マロン名無しさん:04/06/23 14:20 ID:7BaRzVip
>>24
もりもと崇が山本康人のアシスタントだと当てたことでマンガ読みの実力は証明された
弘兼の回
「リキテンシュタインも好きだしポール・デイビスやミルトン・グレイサーなどのプッシュピンスタジオのアーティストも好きですね」
「あの頃流行ったスーパーリアリズムなんかずいぶん傾倒しましたよ」
コアなマンガ読みからすればやはりあざとく感じるはずでいしかわは正しい(岡田も反論しているわけではないのだけどね)
岡田とはトニーたけざきのCG論争があるがそれもいしかわが正しい
27名無しさん@お腹すいた:04/06/23 15:42 ID:???
石川いらね
BS漫画夜話から外れろ
お前が出てくるだけで不快
28マロン名無しさん:04/06/23 16:21 ID:???
俺は夜話からいしかわが外れたら多分見なくなるけどな。
29マロン名無しさん:04/06/23 17:51 ID:bliATdoU
>>26
あれは久々にびっくりした
「おいおい、こんな事もし間違ってたらどうすんだよ」とか思ってたんだけど
本当に当たってたとはねえ
30マロン名無しさん:04/06/23 20:40 ID:???
nyの使い方はわかりましたか?
31マロン名無しさん:04/06/24 23:40 ID:???
いしかわ絶対必要。
32マロン名無しさん:04/06/25 01:38 ID:KbxVVkTN
33マロン名無しさん:04/06/25 03:03 ID:???
>>27
いしかわが居なかったら明らかにつまんないだろ>BSマンガ夜話
34マロン名無しさん:04/06/25 03:49 ID:???
>>27
いしかわが外れたらただの馴れ合い番組と化すと思うが。
色んな見方や意見があるから面白いんだし、これだけ
長く続けられてるんだろ。
35マロン名無しさん:04/06/25 04:04 ID:???
降板しろとは言わんが、作品によってレギュラー
陣変えて欲しいというのはある。

少女マンガに対するいしかわのエクスキューズは
ワンパターンでいい加減秋田。
36マロン名無しさん:04/06/25 08:19 ID:???
ああ、自称漫画家の人か
37マロン名無しさん:04/06/25 12:11 ID:???
>もりもと崇が山本康人のアシスタントだと当てたことでマンガ読みの実力は証明された
あてずっぽでは。
38マロン名無しさん:04/06/25 13:00 ID:UJ8jyRY0
>>37
当てずっぽで誰が誰のアシやってるか当ててみて(情報はマンガのみで)
39マロン名無しさん:04/06/25 18:20 ID:???
>>36
手塚が認めたギャグ漫画家
40マロン名無しさん:04/06/25 18:53 ID:???
今は西原理恵子も認める立派なチョイタレだ。
41マロン名無しさん:04/06/25 20:17 ID:???
>>37
何だかんだ言って漫画家生活長いから裏事情詳しいんだろ。
結構色んな人と交流もあるし。
42マロン名無しさん:04/06/25 21:09 ID:UJ8jyRY0
いしかわってハロルドと関係あんの?
43マロン名無しさん:04/06/25 21:20 ID:???
>>42
ハロルドがいしかわのこと慕ってる。
44マロン名無しさん:04/06/25 22:10 ID:UJ8jyRY0
ええ!!知名度ではハロルド>>>>>いしかわなのに
45マロン名無しさん:04/06/26 00:38 ID:???
>>44
知名度はいしかわ>>>>>>>>>>>>>>ハロルド
人気はハロルド>>>>>>>>>>>>>>>いしかわ
46マロン名無しさん:04/06/26 01:06 ID:gTQApZLQ
そうなのか?俺はいしかわって夜話で初めて知ったけど結構有名なんだ・・
ちなみに俺は30歳
47マロン名無しさん:04/06/26 01:19 ID:???
いしかわのまんが界における功績って
ななこSOSのドクター石川のモデルになったくらいだろ
48マロン名無しさん:04/06/26 01:34 ID:???

チョイタレマンガ家知名度
やくみつる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いしかわ
49マロン名無しさん:04/06/26 01:34 ID:???
>>41
長いか?
漫画家だったの何年前までだよ。
50マロン名無しさん:04/06/26 06:38 ID:???
>>46
知る人ぞしるって感じだった
吾妻ひでおといしかわはいちおう
ギャグ漫画家のニューウェーブとは言われてたし
いしかわが一時期イギリスだかどっかにいった時は引退するのかと心配になった
51マロン名無しさん:04/06/26 06:59 ID:???
吾妻ひでおもマンガ夜話で初めて知ったし・・大友なんかがニューウェーブと言われていたのも夜話だ・・
いしかわが夜話を始めたらしいのでやっぱ凄い人なんかもね
52マロン名無しさん:04/06/26 12:16 ID:???
夜話のいしかわの自己語りはとてもウザい。

マンガ家としてのいしかわのアイデンティティなんかどうでも良いんだよ。
どうせお前のマンガは古本屋にすら置いてないし。
53マロン名無しさん:04/06/26 13:32 ID:???
自己語りもあるけどいしかわの情報は話題を作る場合が多いよ
54マロン名無しさん:04/06/26 13:49 ID:???
いしかわ史観はおもろい
55マロン名無しさん:04/06/26 17:52 ID:???
何だかんだ言って○○賞やらの審査員に選ばれてるし、
漫画界じゃそれなりに地位高いんじゃない?
56マロン名無しさん:04/06/26 17:58 ID:W+qHx8eS
実は権威あるよな
57マロン名無しさん:04/06/26 18:02 ID:???
活字の世界でも、ろくな作品生み出せないくせに文壇政治
だけは上手い奴いるしな。
58マロン名無しさん:04/06/26 18:08 ID:???
うむ、なんでもてはやされてるんかわからん。
人柄が良いのか?交渉にすぐれてるのか?
週刊アスキーのダサルは、ちょびっと面白いけど。
どっちにしろ、こいつはタレントだよな。
59マロン名無しさん:04/06/26 18:14 ID:???
知名度のある人気マンガ家は本職が忙しくて
文壇ごっこをやってる暇ないからな。
60マロン名無しさん:04/06/26 20:16 ID:???
作品は構成とかも凝っていて地味に面白いよ
タレントの才能はあんまりないと思う(サトエリに切れてたし)
61マロン名無しさん:04/06/26 20:40 ID:???
歴代チョイタレマンガ家番付

横綱 はらたいら
大関 蛭子能収
関脇 黒鉄ヒロシ
小結 やくみつる
 ・
 ・
 ・
 ・
前頭12枚目 弘兼憲史
前頭13枚目 石坂啓
 ・
 ・
 ・
 ・
十両9枚目 杉作J太郎
十両10枚目 いしかわじゅん
62マロン名無しさん:04/06/26 20:46 ID:???
マンガ家だと序二段あたりか?
63マロン名無しさん:04/06/26 20:59 ID:???
>>56
権威なけりゃあんな好き勝手言えないってw
64マロン名無しさん:04/06/26 21:22 ID:???
そういや最近週刊少年『』観たけど藤子A先生は謙虚だったなぁ。
65マロン名無しさん:04/06/26 21:40 ID:+Lj9hS7M
権威があるかどうかはしらないが、かなりの人脈をもってそうな気がする。いや、人脈を持ってるからこそ
権威を持っている(要に見える)のかな
66マロン名無しさん:04/06/26 21:48 ID:???
>>61
小林よしのりは?
67マロン名無しさん:04/06/26 22:38 ID:???
>>66
ただの熱血ヴァカ
68マロン名無しさん:04/06/26 23:17 ID:???
小林は知名度から言ったらはるかに上だろうけど
"チョイタレ"感がないよ。
あれはブンカジンとかチシキジンとかいう賤民だ。

バンキシャで元東京地検特捜部長の隣にチョコンと
座って、こもった声で毒にも薬にもならないことをコメ
ントするいしかわこそまさにチョイタレ。
69マロン名無しさん:04/06/27 01:04 ID:???
>>68
まぁ、週アスで文章書いたり、報道番組でコメンターしたり夜にマンガ評論やったり、CM出たり、連ドラに出たりで、
ちょいと引っ掛け程度にいろんな職種をこなすのも小金が入ってきて良いのかもしれん。
あ、一行めに漫画描いたりって書くのわすれた(笑)
70マロン名無しさん:04/06/27 01:11 ID:???
まあ、世渡りはうまいんじゃないの?
漫画の才能ははなくそのかけら程も無いんだしw
71マロン名無しさん:04/06/27 04:45 ID:???
いしかわじゅんって漫画家だったの?
初めて知った
72マロン名無しさん:04/06/27 05:21 ID:???
>>58
昔は結構人気あったよ>いしかわ

少なくともギャグ漫画の中では。
73マロン名無しさん:04/06/27 12:35 ID:???
今、彼が漫画家って知らない人が多いのは、やっぱ彼に漫画家としての才能が無かったと言う事?
ダサルでも、それを嘆いてた事あったな。ダサルのマンガは手を抜いてるのか、見るとこ無いよ。
漫画家と言うのなら、コラムカットマンガでも手を抜いてほしくない。週アスのプレゼントの年賀状も
なにあれー、ってデキだった。漫画家と言うのなら、プレゼントにも手を抜かないでほしい!
…まさか、あれで手を抜いてないってワケじゃないでしょうね?
74マロン名無しさん:04/06/27 13:12 ID:???
>>72
いつごろ?なんて漫画が?
有史以来、やつの漫画が面白かったことなんか無いよw
75マロン名無しさん:04/06/27 13:27 ID:???
業界のサロンみたいのがあって、そのなかで生きているんじゃないかな
漫研のノリでナアナアのドッコイショで。意外ととそうやって生きている
著名人て少なくないと思うね、相互扶助というか。そういうのも人脈と言えるか。
76マロン名無しさん:04/06/27 13:28 ID:???
>>74
まぁまぁ、個人によっては面白かった作品があるってのも一億人も国民がいるんで、納得できる話かも。
ただ、面白かったって人が少数な事がいしかわセンセにはご不幸な話でしょう。
77マロン名無しさん:04/06/27 14:07 ID:wHZxW5GD
パンクドラゴンおもしろいじゃん
78マロン名無しさん:04/06/27 21:51 ID:???
優れた漫画を紹介する人間として、きちんと機能してないのが問題かと。
当てずっぽに意見や感想を述べて、当たった外れたじゃあな。
そんな人間が漫画評論家のようなポジションにいるのは害悪でしかないよなあ。

夏目房の介とかも最近になってようやく梶原とかの劇画系を手の平返すように褒めてるし。
んで、肩書きが「漫画コラムニスト」だとよ。

結局、身内で褒め合うばかりで漫画にきちんと対峙してないんだよな。
79マロン名無しさん:04/06/27 22:29 ID:???
2chの知ったかマンガヲタクよりはマシ
80マロン名無しさん:04/06/27 22:30 ID:???
当てずっぽに意見や感想を述べてる??自分の主観を周りに影響されずにいる貴重な存在だと思うが
81マロン名無しさん:04/06/27 22:32 ID:???
いしかわが最後にマンガ描いたのはいつ?
82マロン名無しさん:04/06/27 22:42 ID:???
>>79
いしかわ先生、おつかれさまです!

>>81
今週の週刊アスキーのだサル。
8379:04/06/27 22:56 ID:???
>>82
( ´,_ゝ`) プッ
84マロン名無しさん:04/06/28 00:19 ID:???
>>83
いしかわ先生、おつかれさまです。
85マロン名無しさん:04/06/28 00:22 ID:???
たしかにネット依存者だろうけど2chにカキコしないだろうw
86マロン名無しさん:04/06/28 08:41 ID:???
>>78
夏目さん過去に梶原作品けなしてたっけ?
87マロン名無しさん:04/06/28 16:22 ID:???
>>86
貶してない。
88マロン名無しさん:04/06/29 17:06 ID:???
漫画を通した自分語りエッセーを書いてから、
本格的に漫画論に入った経緯を考えれば、
「手のひらを返したように褒め始めた」のは、
まさに、「優れた漫画を紹介する人間」として誠実になろうとしていると
前向きに評価することもできるのではないかな。
89マロン名無しさん:04/06/30 00:09 ID:???
今日のいしかわは良かった。
90マロン名無しさん:04/06/30 12:21 ID:???
>>86
自分はどちらかといえば手塚の流れにいる人間なんで
梶原作品は読んでて疲れる、というようなことは言ってたな。
91マロン名無しさん:04/06/30 17:00 ID:???
熱血スポ根が苦手って言っただけかと。
92マロン名無しさん:04/06/30 17:44 ID:???
単純に体育がダメな文化系お坊ちゃんだったんでしょw
93マロン名無しさん:04/06/30 20:16 ID:???
梶原漫画が苦手なのと体育がダメなのは全然関係無いと思うが・・・
94マロン名無しさん:04/06/30 21:15 ID:???
>>93
梶原マンガの有名ものは体育系が多いんで、それが苦手はリアルで体育も苦手って言いたいんだろ?
95マロン名無しさん:04/07/01 00:02 ID:???
根が体育系じゃない奴にとってはやっぱり梶原マンガは入り辛いことが多いと思う
96マロン名無しさん:04/07/01 03:12 ID:BRvwBeWV
ななこSOSのドクター石川のモデルって
いしかわじゅんだったのか…
97マロン名無しさん:04/07/01 03:13 ID:???
クロマティ高校のいしかわもいしかわじゅんがモデル。
98マロン名無しさん:04/07/01 04:01 ID:???
編集王のブルセラムーン描かされてる漫画家のアシスタントの一人にも
いしかわじゅんにクリソツの人がいるが・・・
99マロン名無しさん:04/07/01 07:19 ID:???
編集王は顔そのまんま頂きってキャラばっかりだからな
100マロン名無しさん:04/07/01 11:18 ID:???
番組終了後プロデューサーとかは、当然作者と出版社の所に
挨拶に行くだろうけどサイモンの所には行きにくいだろうなあ
内心(行く人間の身にもなれorいしかわお前が行けよ・・・)
と思ってるはずw
101マロン名無しさん:04/07/01 12:31 ID:???
>>100
ほめてもらえるわけないのにオーケーだしてるんだから
いまさら文句言う筋合いじゃないだろ。
102マロン名無しさん:04/07/01 13:00 ID:???
いや、文句は言わなくても
顔合わせた時気まずいのは確かだろ
103マロン名無しさん:04/07/01 13:08 ID:???
柴門がオーケー出した理由は何だろうね。
104マロン名無しさん:04/07/01 13:27 ID:???
金じゃないの
105マロン名無しさん:04/07/01 19:16 ID:???
直接ギャラ出るわけじゃないだろ。ま宣伝くらいにはなるだろうが。
つうか、Pがわざわざ挨拶行ったりすんのか?
せいぜい放送分のビデオ郵送するくらいじゃないの?
106マロン名無しさん:04/07/01 20:05 ID:???
amazon一位を期待していたとか
107マロン名無しさん:04/07/01 21:01 ID:???
寺田君さぁー、漫画描きなよ、漫画。
108マロン名無しさん:04/07/01 22:38 ID:???
いしかわ先生が「鉄槌」で悪いと思ったら菓子折りもって
謝りに来いって言ってたじゃんw
番組で馬鹿呼ばわりしたし一応は誰かが行かなきゃマズイ
んじゃないか?
109マロン名無しさん:04/07/01 23:33 ID:???
オレにはさっぱり理解出来んが夏目いしかわ方面を支持する奴っているのな。

>>80
>自分の主観を周りに影響されずにいる貴重な存在だと思うが
己の価値観が絶対だと信じて感想言ってりゃそれでOKだなんて、漫画家や読者に対して失礼じゃろ。適当過ぎ。
単にヌルイ環境に居たいだけってんなら辞めて欲しいですわ。


>>88
最近の漫画全然読んでないし、あんまり誠実だとは思えないのだよ。
ちゅうか評価が定まってから褒めるのは姑息な感じがする脳。
手塚信者なんだからそっち方面の仕事重点的にやってりゃいいのに、と不機嫌になりまする。つーか、それすらまともに出来てない様でどーにも。
110マロン名無しさん:04/07/01 23:53 ID:???
>>105
それが、ギャラあるらしいんだよ。
111マロン名無しさん:04/07/02 00:47 ID:???
批評家は自分の言いたいことをすべてさらけ出すのが当たり前だと思うがね。彼の言説が批評になるのか
単なる感想でしかないのかは俺は知らないが、この手のコメンテーターが自分の信じるところを忌憚なく語るのは
当然だし、それに対して文句をたれる>>109のような奴が理解できない。
112マロン名無しさん:04/07/02 08:59 ID:???
>>111
文句たれるヤツがひとりも居ないって方が評論家としては終わってんじゃないの?
毒がなくなったらいしかわの存在価値も無い。良くも悪くもだけどな。
113マロン名無しさん:04/07/02 13:16 ID:???
>>110
nhkのギャラねえ、しかも柴門が。
114マロン名無しさん:04/07/02 13:32 ID:???
夜話つけた瞬間マジで田代と間違えた
115マロン名無しさん:04/07/02 21:42 ID:???
>>111
>批評家は自分の言いたいことをすべてさらけ出すのが当たり前だと思うがね。

違うよ、批評は自分の発言に対してきちんと責任を持った上でなされるべきだよ。
いしかわって表面的な印象を、何の裏付けもせずに憶測のみで語るから多くの漫画家に嫌われまくりじゃん。
出来れば聞きたくない欠点を的確に指摘するからじゃないよ。
馬鹿なくせに他の漫画家ナメ過ぎなんだよ、あいつは。
116マロン名無しさん:04/07/02 23:08 ID:???
まだ、あったのこのスレ
117マロン名無しさん:04/07/03 00:34 ID:???
なんでこの人は漫画界で偉いの?売れてる=偉いではないのか?
118マロン名無しさん:04/07/03 00:52 ID:xTPZF4j2
いしかわじゅんをほめるスレもないだろうから

漫画家の生態を世間に知らしめる、
マンガの変遷を実作に沿って知らせる、
あんまり聞いたことがないが面白い漫画家あるいはマンガを教えてくれる

この3点だけでも私にはいしかわじゅんは有用

文章はあまり上手ではないが、書くものも面白い(鉄槌とか)
マンガの中にも面白いものがある(フロムKとか約束の地とか、あくまで私にとってね)

既出かもしれないが、石川賢の神州纐纈城1巻をの解説を永井豪が書いていたが、
マンガ評論家の行いとして、バイオレンスジャックなどを石川賢が書いているという指摘に切れていた
少年マガジン時代はすべて自分とのこと、ただし、その後は脇キャラなどを石川賢が書いたりしているらしい

永井先生、いまだにマンガ夜話組が許せないのだろうか
119マロン名無しさん:04/07/03 01:04 ID:???
永井は幼児性の塊みたいなやつだからな
いしかわのほうがオトナ
120マロン名無しさん:04/07/03 01:54 ID:AIFPKNdO
>>103
単に、批評する場で何を言われても仕方ないと思ってるだけじゃないの?
121マロン名無しさん:04/07/03 02:18 ID:???
>>117
んなわけねえだろ。それ言ったら日野日出志やつげ忠男なんかは
どうなんだよ。
122マロン名無しさん:04/07/03 02:45 ID:???
>>121
マニア人気あるが実際にあまり読まれてないし発言力もなさそうだけど
123マロン名無しさん:04/07/03 02:53 ID:???
>>117
音楽の世界ほどじゃないけど、やっぱり売れてないけど
影響力ある人って結構居るのよ。
124マロン名無しさん:04/07/03 11:00 ID:???
トヨタ自動車は賢明だった…
125マロン名無しさん:04/07/04 00:39 ID:???
いしかわってテレビに出てくる自称映画監督のタレントとかと同じなんだよな。
実力のある漫画家だったら最低1つくらい代表作はあると思うけど、
いしかわの場合、漫画家であることを裏付ける「作品」が全然見えてこない。
だからこそテレビで他の漫画家のことを平気で下手だの才能がないだの言えるんだろうけど。
自己を説明しない−自分(の作品)だけ聖域の中にしまっている−ことで成立している批評って、どうなんだろ。
他人にたいして使うモノサシを、決して自分(の漫画)には使わないわけだから。なかなかすごい精神構造してる。
だからいしかわを見てると、
自分のことを棚に上げて他人のことをごちゃごちゃ言うのって、醜いよなーという印象が常につきまとう。
醜いから悪いとは言わないけど、ああいう神経はすごいな、ある意味。
聞いててためになる話も結構してるんだけど。
自分のホームページでゲストのことを使えないだの役に立たないだの書いてたのも、気持ち悪い。
今でもそんなこと言ってるのかは知らないけど。
ファンは全てを許容してるんだろうけど、誰か注意してやれよ。
ああでなきゃいしかわさんじゃないとか言う人もいるだろうけど、
物には限度ってもんがある。自分の発言に羞恥とか疑問とか抱かないんだろうか
126マロン名無しさん:04/07/04 01:40 ID:???
3行以内にまとめろ
127マロン名無しさん:04/07/04 02:25 ID:???
>いしかわってテレビに出てくる自称映画監督のタレントとかと同じなんだよな。
ビートたけしのこと?
128マロン名無しさん:04/07/04 08:41 ID:???
ただ単に読んでいないだけじゃん。
129マロン名無しさん:04/07/04 08:47 ID:???
>>125
ファンっているの?とりあえず色々顔広そうだからまとわり付いていれば何かいいこと
ありそうくらいでは。
130マロン名無しさん:04/07/04 09:26 ID:???
>>125
「憂国」知らないの?
大友克洋や手塚治虫にも絶賛されたいしかわの代表作だよ。
まあ「すすめ!パイレーツ」と同じで
今読むと古いけど。
131マロン名無しさん:04/07/04 09:56 ID:???
>いしかわってテレビに出てくる自称映画監督のタレントとかと同じなんだよな。

井筒のことか?井筒といしかわ一緒にすんなよ。井筒と違って面白い作品それなりに作ってるし。
大体いしかわは井筒みたいに貶したりはしてないぞ。ちゃんと話聞け。
132マロン名無しさん:04/07/04 10:25 ID:???
面白いのが憂国ぐらいしか無いのが痛い
133マロン名無しさん:04/07/04 11:36 ID:???
もし大友克洋にボロカスけなされたら相手は反論できず
ひたすらヘコんで立ち直れないかも知れんぞ
ヒット作が無いいしかわが自分の事棚に上げて言えば
「お前に言われたくないわー」って感じで相手も反論出来るから
大惨事にならないのでは?
134マロン名無しさん:04/07/04 12:07 ID:???
>>133
憂国がヒットしたが。
135マロン名無しさん:04/07/04 12:20 ID:???
>>132
薔薇の木に薔薇の花咲くとうえぽんは?
136マロン名無しさん:04/07/04 12:32 ID:???
漫画のヒットと言うのは、掲載されている雑誌の売上伸ばした
とか単行本がベストセラーになって出版社も作者も大儲け
という事を言うのではないのか?
「憂国」の内容が評価されたって事はわかるけどね・・・
137マロン名無しさん:04/07/04 12:39 ID:???
薔薇の木に薔薇の花咲くの構成は神レベルまでいかないが結構ナイス
138マロン名無しさん:04/07/04 12:57 ID:???
巨大プッチンプリンいっき飲みとか、いしかわ先生の脳内では
面白ネタだったんだろうけど、漫画にすると表現力のせいか
イマイチって感じがするなあ〜
139マロン名無しさん:04/07/04 14:19 ID:???
めんかーにはむかついた
140マロン名無しさん:04/07/04 15:21 ID:???
面白さでは小林よしのりの「めんぱっちん」に負けてる
小林はその前に「風雲わなげ野朗」という漫画も
描いてこの手のジャンルを先に開拓してたようにも思える
だから何?と言われたら困るけどね・・・
141マロン名無しさん:04/07/04 16:39 ID:C/McQyr1

約束の地>憂国だと個人的には断言しておく
142マロン名無しさん:04/07/04 17:32 ID:???
単行本を読んだ時の感想

あとがき>漫画だと個人的には思ってしまう
143マロン名無しさん:04/07/04 18:51 ID:???
>>142
ワロタw
144マロン名無しさん:04/07/04 19:15 ID:???
確かにいしかわ先生の単行本は、あとがきとオマケ漫画が
付いてて装丁がシャレてる物が多いから楽しいよね。
これで中身の漫画が面白かったら言う事無いんだけどなあ〜
145マロン名無しさん:04/07/04 21:32 ID:???
[鉄道総合板] 踏み切りで、レールの隙間を作るなよ JR
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1088933362/
っていしかわじゅんが言ってました。

だって
146マロン名無しさん:04/07/04 22:31 ID:???
>>136
それは大ヒット。憂国は出た当時にしてはかなり売れた方。
147マロン名無しさん:04/07/05 15:39 ID:???
>>140
めんぱっちん?
お前はあれが面白いのか?
いや、メンカーが面白いとは言わんけど、めんぱっちん?本気か?
148マロン名無しさん:04/07/05 15:56 ID:???
>>147
いしかわを叩いてる奴を叩く感覚がわからん、本気かw
149マロン名無しさん:04/07/05 17:40 ID:???
菊川怜のツッコミがこなくて、やや物足りなかったいしかわはM男
150マロン名無しさん:04/07/05 19:21 ID:???
>>148
叩いてるわけじゃない。本当に信じられんから訊いてるだけ。
つか、俺はいしかわ叩いてるってだけで手放しで乗っかるほど
自分の無いやつじゃないんだよ。わりいな。
151マロン名無しさん:04/07/05 21:15 ID:???
>>149
ツッコんでるわけじゃない。本当に何が描いてあるか解らないから訊いてるだけ。
つか、私はプロの漫画家ってだけで手放しで絶賛する福沢ほど自分の無いやつじゃ
ないんだよ。わりいな東大卒だし。
152マロン名無しさん:04/07/05 21:39 ID:???
>>151
それを証明するものは?
153マロン名無しさん:04/07/05 22:17 ID:???
>>152
ヴァカはほっとこうぜ。
154マロン名無しさん:04/07/05 22:23 ID:???
いしかわじゅんって、俺が見たマンガ夜話の中では
一度も素直に「絵が上手い」って言ったことないけど
いしかわが絵が上手いと言ったことあるのは誰ですか?
155マロン名無しさん:04/07/05 22:29 ID:???
「素直に」絵がうまいといったことはないんじゃないかな。いつも何かしら難癖をつけてる。
156マロン名無しさん:04/07/05 22:39 ID:???
まあ
批評の場で「この人は上手い。とにかく上手い」とだけ言われても、とは思う
157マロン名無しさん:04/07/05 22:39 ID:???
やっぱそうでっか・・・
褒めはするんだけど、絵が上手いとは言わないんだよな、いつも
158マロン名無しさん:04/07/05 22:41 ID:JckZz6Wv
150=152=153だろ?
君は夜話で夏目氏がよく言ってる「リテラシー」って奴が不足してるな
落ち着いて文章をよく読んで理解しよう。書き込みはその後だ(w

リテラシー 【literacy】
読み書き能力。また,ある分野に関する知識やそれを活用する能力。
159マロン名無しさん:04/07/05 23:18 ID:???
>>154
大友克洋、西原理恵子、けらえいこ、高野文子、手塚治虫の初期10年くらい
160マロン名無しさん:04/07/05 23:29 ID:???
しりあがり寿も誉めていた
結構誉めてたのは井上雄彦、上條淳士、宮谷一彦とか
161マロン名無しさん:04/07/05 23:33 ID:???
8マンの桑田二郎も誉めていた
162マロン名無しさん:04/07/05 23:37 ID:???
褒めまくりじゃねーかw
163マロン名無しさん:04/07/05 23:58 ID:sJbrVBX+
三宅乱丈、永島慎二、西風とかも誉めていたなw
完璧にけなしたのは藤田和日朗、永井豪か
164マロン名無しさん:04/07/06 00:00 ID:???
>>157
結構言ってると思うよ。
165マロン名無しさん:04/07/06 00:19 ID:???
いや、褒めはするんだけど
最初の出だしは決まって「あんまり上手くないんだけど〜」w
166マロン名無しさん:04/07/06 00:24 ID:???
どっちかというと「上手いよ。上手いんだけど〜」じゃないか?
167マロン名無しさん:04/07/06 00:24 ID:???
それ以前の問題として、いしかわさんって、すぐ上手い、下手で人に優劣をつけたがるよね。

あれが一般人として違和感を感じる。
漫画家の職業病みたいなものかな。
168マロン名無しさん:04/07/06 00:27 ID:???
どうしろと言うんだ。
169マロン名無しさん:04/07/06 00:28 ID:???
三浦建太郎や浦沢直樹や水木しげるも褒めてた。
170マロン名無しさん:04/07/06 00:31 ID:???
>>167
単純に専門家の視点から語るのはいいんじゃね?
問題は口の聞き方だけどね。
171マロン名無しさん:04/07/06 00:33 ID:???
まあそれほど間違ったことは言って無いけどね。
172マロン名無しさん:04/07/06 00:42 ID:???
背の高さでも、すぐに優劣をつけたがるよね。
ホームページで、あるプロレスラーが自分より背が低いことを小バカにしていた。
そのこと自体は事実で間違ったことを言ってはいないようだが。
173マロン名無しさん:04/07/06 00:48 ID:???
なんだこのすれ
174マロン名無しさん:04/07/06 01:10 ID:???
>>173 スレタイも読めないのかコイツ。
175マロン名無しさん:04/07/06 01:11 ID:???
すみません
176マロン名無しさん:04/07/06 01:25 ID:???
それより年上年下に妙に拘るのが違和感あるな
韓国人みたい
177マロン名無しさん:04/07/06 01:38 ID:m0uObBJO
>>172
佐山サトルを知らないのか?
178マロン名無しさん:04/07/06 01:47 ID:???
いしかわに絵の上手い下手を言われてもなあ
179マロン名無しさん:04/07/06 01:50 ID:???
れぇこがいなくなって静かになったと思ったら、
SINが戻ってきて大暴れ。
180マロン名無しさん:04/07/06 02:27 ID:???
なんだこのすれ
181マロン名無しさん:04/07/06 04:47 ID:???
>>180 スレタイも読めないのかコイツ。
182マロン名無しさん:04/07/06 05:40 ID:???
>>172
> ホームページで、あるプロレスラーが自分より背が低いことを小バカにしていた。

それは誤読だよ。あるプロレスラーと並んでみたら、公称の身長は
自分より高いはずなのに、実際はかなり小さかった、ウソつけ!
っていう話。特に変なこと言ってない。

余談だが、ほとんどすべてのレスラーが身長詐称をやっていて、
それは元祖・力道山が詐称し始めたもんだから、一緒にリングに
立つレスラーが軒並み詐称。それが連綿と受け継がれてきた
というわけ。
183マロン名無しさん:04/07/06 09:13 ID:???
>>158
君は夜話で夏目氏がよく言ってる「リテラシー」って奴が不足してるな
落ち着いて文章をよく読んで理解しよう。書き込みはその後だ(w

リテラシー 【literacy】
読み書き能力。また,ある分野に関する知識やそれを活用する能力。
184150:04/07/06 09:38 ID:???
>>158
違うよ。
なんだか、会話が成立してない気もするけど、
とりあえず違う。
185マロン名無しさん:04/07/06 12:16 ID:???
>>182
それって結局小ばかにしてるんじゃないの?
186マロン名無しさん:04/07/06 12:23 ID:00Glw1ae
自分が背が高いことに自信があるんだろう
・HITOMIと長瀬が意外と小さかった
・吉祥寺駅前で若者達にやじられ喧嘩しようと思った
・プロレスラーは小さい

夏目さんに謝れ
187マロン名無しさん:04/07/06 15:09 ID:???
レスラーにとっての身長は
超人性の表現って意味合いもあるから、
あんまりサバ読むのはかっこ悪いよな。
まあ小ばかにしてるといえば言えるか。
188マロン名無しさん:04/07/06 19:38 ID:???
180ぐらいで身長に自身持つかなあ?街歩いてるともっと高い人いくらでもいるし
189マロン名無しさん:04/07/06 19:53 ID:???
>>188
自分より背が小さい人を見つけて、優越感を感じるタイプの人なんだよ。
(しかもそのことをわざわざホームページに書く)
いしかわじゅんは。

たしかに、一般人には理解しがたい精神構造ではあるが。
190マロン名無しさん:04/07/06 21:21 ID:???
>>189
だから叩かれるんだろな(笑)
191マロン名無しさん:04/07/06 23:47 ID:78Dz4nrt
192マロン名無しさん:04/07/07 00:33 ID:???
>>45
>>48
こういう比較好きだよね
193マロン名無しさん:04/07/09 11:28 ID:???
いしかわ信者は、ホント早く目を覚ましたほうがいいよ。
194マロン名無しさん:04/07/10 12:09 ID:???
いしかわは養豚場の経営者で、信者は豚だな
195マロン名無しさん:04/07/11 22:09 ID:???
いしかわってカッコイイよな。何ていうかさ、見る目が人と違うって感じ?
196マロン名無しさん:04/07/11 22:18 ID:???
とにかく女にモテてモテてすごい
197マロン名無しさん:04/07/12 01:12 ID:???
オサレだからな。
198マロン名無しさん:04/07/12 09:39 ID:???
正チャン大丈夫か?暑くて蒸してなければいいが…
199マロン名無しさん:04/07/12 10:42 ID:???
正ちゃんだけでお留守番か・・・チャンスだな。
200マロン名無しさん:04/07/17 03:15 ID:aOHPEbeD
age
201マロン名無しさん:04/07/17 07:24 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055671338/l50
いしかわじゅん バンキシャでパクリ漫画を披露
202マロン名無しさん:04/07/20 00:33 ID:???
mf
203マロン名無しさん:04/07/20 23:32 ID:???
いしかわ信者脆いな。
ちょっとなじったら総退散だ、いしかわにクリソツ
全然レスつかねー。
204マロン名無しさん:04/07/21 01:58 ID:???
しょせん、仰いでいるのがいしかわ程度だからな。
ファンもそんなもん。
沖縄かどこかしらんが、休んだまま帰ってくるなって感じか。
205マロン名無しさん:04/07/23 10:14 ID:???
>>125
井筒は「二代目はクリスチャン」とか初期の作品は面白いよ。
最近のはつまんないけど。
206マロン名無しさん:04/07/29 23:11 ID:KTHTTyDN
207マロン名無しさん:04/08/02 15:07 ID:???
アンチいしかわってへたれぞろいだな(p
208マロン名無しさん:04/08/02 17:24 ID:???
>>207
マンセーいしかわよりかはマシだけどな。
209マロン名無しさん:04/08/03 14:46 ID:???
おぼえたてのマンセーを使ってみたかったんだね(p
恥ずかしい奴・・・(ppp
210マロン名無しさん:04/08/03 23:31 ID:???
>>209
はいはい、釣られてやるよ。「んなワケねーよ!ばかぁっ!」
よかったね、釣れてさ。ひとりぼっちの夏休みで良い思い出できたね。
んじゃ、もう二度と出てくるなよ。
211マロン名無しさん:04/08/04 07:24 ID:???
> 210 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/08/03 23:31 ???
>>209
>はいはい、釣られてやるよ。「んなワケねーよ!ばかぁっ!」
>よかったね、釣れてさ。ひとりぼっちの夏休みで良い思い出できたね。
>んじゃ、もう二度と出てくるなよ。

全文引用の上で、必死ですね。
212マロン名無しさん:04/08/04 09:21 ID:???
>>208
なんだよマンセーいしかわって(w
そんなんだからいしかわオタはバカだって言われちゃうんだぞ(www
213マロン名無しさん:04/08/07 20:47 ID:t5hsLX65
おまえらさぁ、幼いよ。ほんと幼い
214マロン名無しさん
>>213
まぁ、2ちゃんだから仕方ないね。