最終兵器彼女の話はよくわからん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
話の根本から意味不明、民間人を兵器にする軍隊はありえない
いきなり戦争が始まるということがまったくもって
よくわからん戦ってるシーンはほとんどカット
しかも大地震があったり最後は変な光で人類あぼーん
絵が下手だし背景はおもいっきり写真
まるでネームに背景写真つけてるかんじ
つまんねーし最低な漫画
2マロン名無しさん:04/05/08 10:08 ID:???
そうか。良かったな。
3マロン名無しさん:04/05/08 11:17 ID:wSjG+qwe
>>1
要するにな。
キモい体の女の子とどこまで付き合えるかと言うことだよ。
4マロン名無しさん:04/05/08 11:18 ID:???
>>1
要するにな。
キモイ作者のオナニー話にどこまで付き合えるかと言うことだよ。
5マロン名無しさん:04/05/08 11:21 ID:???
俺もさ、最終兵器彼女ツマンネー作者のオナニー漫画だなコレー、とか思ってたクチだが

>>1
ツッコミどころはそこじゃないと思われる
6マロン名無しさん:04/05/08 11:51 ID:wSjG+qwe
主人公の言動から「彼氏であることの義務」みたいなものを感じるが
リアルの世界では有り得ない事なだよ。

それとチセとシュウジが「幼なじみ」であると言う設定が今一。
俺としてはチセが「転校生」と言う設定の方がみやすかった。
7マロン名無しさん:04/05/08 11:58 ID:???
最終兵器彼女は臭すぎでちゃんとみてないんでわからんが
彼氏であることの責任と義務っていうのは現実でも存在してるからね(誰かと付き合うってのはそういうことだからね
8マロン名無しさん:04/05/08 12:01 ID:???
泣ける話だからごまかされかけるが、おもしろくはない
むしろ退屈系?
9マロン名無しさん:04/05/08 12:03 ID:wSjG+qwe
>>7
>彼氏であることの責任と義務

無いよ、そんなもの。
相手の女の気お引くための口実だよ。
つーか、女って時として凄く冷酷なんだぞ。
10マロン名無しさん:04/05/08 12:21 ID:wSjG+qwe
>>1
この作品には「ごめんね」と言うキーワードがある。
この言葉はみる人に色々な捕らえ方と想像をさせる。
だから「ごめんね」の後に続くストーリー展開は無限にあると言って良い。
11マロン名無しさん:04/05/08 12:52 ID:???
最終兵器彼女の話はよくわからんが、
ID:wSjG+qweがちゃんと恋愛できない奴だってのはわかるな。

あと、
>だから「ごめんね」の後に続くストーリー展開は無限にあると言って良い。
なんかキモイ。
12マロン名無しさん:04/05/08 12:57 ID:wSjG+qwe
>>11
"ちゃんと恋愛"とは具体的にどんなことを指すの?

「ごめんね」と言うのは作者側の作戦なんだよ。
13マロン名無しさん:04/05/08 13:08 ID:???
>>9
>相手の女の気お引くための口実だよ。
から↓へのつながりはよくわからん
>つーか、女って時として凄く冷酷なんだぞ。
14マロン名無しさん:04/05/08 13:16 ID:wSjG+qwe
>>13
恋愛というか男女の付き合いは駆け引きだから。
ある意味相手を騙しつづけて行かないと成立しない。

だから>彼氏であることの責任と義務
と言うより"女にとっての彼氏であることの条件"と言う方が正しいと思う。
15マロン名無しさん:04/05/08 13:17 ID:OeN2PMYY
この漫画は面白くないは>>1に同意だが、彼女いるかいないかで
読み方違ってくるんじゃね?騙されるっつーかさ。
俺は彼女に薦められて読んだから、途中までは結構感情移入して
読んでたが終末になるにつれクソだというコトに気付き、萎えた。
薦められた手前、ラストまで読んだがやはりつまらない終わり方
だった・・・。
16マロン名無しさん:04/05/08 13:19 ID:???
エロマンガとして読んでいる
17マロン名無しさん:04/05/08 13:28 ID:wSjG+qwe
>>15
つーか、少年が主人公の某有名作品もそうだったがこの手の作品に「落ち」を
求めるのはそもそも無理なのかもしれない。
18マロン名無しさん:04/05/08 13:31 ID:???
交際してたら自然に相手に対する責任とか義務とか生まれてくるもんだけどねぇ。
駆け引きとか相手を騙し続けるとかってやっぱメディアの影響って怖いよなとか思った。
19マロン名無しさん:04/05/08 13:43 ID:pnlkI2Be
大学生から30代くらいの年齢層対象マンガだから
多少頭が良くなきゃ意味わかんないよネ
20マロン名無しさん:04/05/08 13:43 ID:wSjG+qwe
酷だがこの作品はガキがガキのために書いたオナニーマンガだろ。
だから>>16も当然有り得る。
21マロン名無しさん:04/05/08 14:00 ID:wSjG+qwe
実はこの作品アニメでしか見てないんだけど
方言を交えた「ごめんね」の多種多様な表現方法は興味を持てた。
時と状況、キャラクター、言いまわし方、イントネーションや強弱等々・・・・
同じ単語でありながらこれほど受け手に意味を考えさせる言葉だと言うことを再認識した。
リアルな世界ではあまり無い事だが・・・・
22マロン名無しさん:04/05/08 14:05 ID:wSjG+qwe
>>15
>読んでたが終末になるにつれクソだというコトに気付き、萎えた。

作者から一言・・・・・・「ごめんね」。



かも。
23マロン名無しさん:04/05/08 14:47 ID:???
いやー、>>3が正解でしょう
優秀な総括でした
24マロン名無しさん:04/05/08 14:52 ID:???
wSjG+qweをwatchするスレはここですか?
25マロン名無しさん:04/05/08 14:58 ID:???
>>1は話の内容が理解できなかったのを作品のせいにするDQN
26マロン名無しさん:04/05/08 16:05 ID:???
意外とこの漫画好きな奴いるんだな
27マロン名無しさん:04/05/08 19:27 ID:eF17PRy4
というより
彼女を最終兵器にする意味はあったのか?
28マロン名無しさん:04/05/08 20:03 ID:wSjG+qwe
>>27
チセは以前、体が弱く何ヶ月も入院していたと友達のアケミが言っていた。
これが「兵器化」への前振りだったのでは?
29こいつ神?:04/05/08 20:06 ID:???
19 名前:マロン名無しさん :04/05/08 13:43 ID:pnlkI2Be
大学生から30代くらいの年齢層対象マンガだから
多少頭が良くなきゃ意味わかんないよネ
30マロン名無しさん:04/05/08 20:11 ID:???
きみのかけらのほうがわけわからん
31マロン名無しさん:04/05/08 20:28 ID:UEhUoD7o
若い自衛隊員が死んでいくシ−ンとあけみが死ぬシ−ンに泣けた・・・
っていうかあんまりエロシ−ンはいらない気がするんだが・・
32マロン名無しさん:04/05/08 20:34 ID:???
最終兵器っていうくらいだからガンダムとかよりずっと強いの?
33マロン名無しさん:04/05/08 20:35 ID:???
マジンガーより強い
34マロン名無しさん:04/05/08 20:35 ID:wSjG+qwe
俺が一番萌えたのはチセが軍服で敬礼するシーン。
35マロン名無しさん:04/05/08 20:38 ID:???
>>27
彼女が最終兵器になったらどうするか、って話だろ
36マロン名無しさん:04/05/08 20:40 ID:???
>>35
戦わせて稼ぐ
37マロン名無しさん:04/05/08 20:56 ID:wSjG+qwe
>>27
少女を最終兵器にし戦場へ送り込んで戦わせる事で
戦争は馬鹿げていると言う作者のメッセージもあると思われ。
38マロン名無しさん:04/05/08 21:09 ID:???
もの凄い幼稚なメッセージだな。
幼児向け絵本じゃあるまいし
39マロン名無しさん:04/05/08 21:49 ID:???
単に作者がサイボーグを描きたかっただけだろ
40マロン名無しさん:04/05/08 22:33 ID:wSjG+qwe
>>1
まぁこういう作品で設定を煮詰めてもあまり意味が無いと思われ。
作者は常に売れる設定を考えているから。
41マロン名無しさん:04/05/08 22:48 ID:???
その売れる設定を考えてて作者が行きついたのが「彼女が最終兵器」だったのか

すげぇな
42マロン名無しさん:04/05/08 22:53 ID:???
なんか面白いっていうんで、読んでみたが、最後のほうほぼ斜め読みで
何とか読み切ったけど、感想「意味不明」。
43マロン名無しさん:04/05/08 23:05 ID:wSjG+qwe
>>42
こういう作品は突き詰めると最後は悲惨なストーリーにならざるおえないと思う。
だから適当にラストを「うやむやにする」必要が出てくるのかもな。

まぁ俺としてはR18指定で最後まで凄惨なアニメがあっても良いと思うが、映倫に掛かるだろうな。
44マロン名無しさん:04/05/09 01:07 ID:???
ID:wSjG+qweって…
45マロン名無しさん :04/05/09 18:24 ID:lIZ6gYK8
だから、この漫画はいわゆる「反戦平和」のサヨク漫画だろ?
スピリッツじゃなく、週刊金曜日か世界に載せるべきだったんだよ。
46マロン名無しさん:04/05/09 18:32 ID:???
まじめに議論するような漫画じゃないだろ
作者のオナニー漫画なんだからさ
47マロン名無しさん:04/05/09 20:29 ID:ruG+37pq
不器用な男の子と女の子がつきあって、セックスするまでの話だろ。最終兵器や戦争は障害の象徴でしかない。作者の頭の片隅に反戦平和もあったかもしんないけど、ハッピーエンドだったからいいんじゃない?
48マロン名無しさん:04/05/09 20:54 ID:???
 
49マロン名無しさん:04/05/09 22:19 ID:GCSvU6tg
>>1
見た。

最後は 処女喪失おめでとう! 童貞喪失あめでとう! セクースやりまくりあめでとう!

で、人生の絶頂で世界が無くなってあめでとう!

と言う内容だった。
50マロン名無しさん:04/05/09 23:01 ID:???
>>47
しかし、最後はシュウジは餓死する運命
    ちせは一生宇宙遊泳の運命
    ついでに地球はあぼーんの運命
両思いになれても、ちとこれはあんまりじゃねーか?
51マロン名無しさん:04/05/09 23:05 ID:GCSvU6tg
>>50
あれ本当にシュウジは生きてるのかな?
津波に飲み込まれたて死ぬ間際の幻想と言う線もあると思う。
52マロン名無しさん:04/05/09 23:09 ID:ruG+37pq
そっかー。餓死するな。気が付かなかった。多分作者もきづいてない。
53マロン名無しさん:04/05/09 23:17 ID:???
螢の墓…
5450:04/05/09 23:20 ID:???
>>51
なにーー(汗)
・・・読み直し中・・・
まじだ、いきなり場面やら文体やら変わるとこがある
そんなのありですか!
55マロン名無しさん :04/05/10 00:32 ID:???
というか、言わせてもらうと、あの最後のシーンは、
松本零士のクイーンエメラルダスの朴利だろ?
台詞やアングルが似ているんだがなぁ。
56マロン名無しさん:04/05/11 22:11 ID:xsf0J8hU
結局見切り発車で連載スタート
で結局ラストに困り人類あぼーん





                   つまんね
57マロン名無しさん:04/05/12 00:13 ID:???
>>52
いや、作者は気付いているんじゃないですか。
食べ物の用意が無い云々のやりとりをさせているんだから。

・・・すぐ先に待っている死、をも含めたハッピーエンドという形?
「二人で死ぬなら、それも幸せ」ってやつかな。

58マロン名無しさん:04/05/12 00:16 ID:???
主人公むかつく
59マロン名無しさん:04/05/12 00:19 ID:???
まあ判らなくもないが。
女から見ても、そう思うし。
60マロン名無しさん:04/05/12 00:53 ID:nae7JGT1
だから結末は「コッコが欲しい」ですよ。
61マロン名無しさん :04/05/12 02:15 ID:???
それはそうと、今、高橋しんはどうしているんだ?
62マロン名無しさん:04/05/12 22:19 ID:Kwv20wHM
絵の勉強でもしてるんじゃないか?
63マロン名無しさん:04/05/12 22:24 ID:???
うちの高3の弟が単行本全巻持ってる・・・

それだけならまだしも、
小5の妹が「どんな漫画か興味ある」と弟に言ったら、1巻貸しやがった・・・
64マロン名無しさん:04/05/12 22:43 ID:???
普通は2話で挫折するので放置しましょう
65マロン名無しさん:04/05/12 23:06 ID:???
性的なものを他人にも見せようとするのは思春期の性的欲求不満の発露だな
66マロン名無しさん:04/05/12 23:07 ID:VFRI+r8W
俺さ、リアルではシュウジみたいな香具師絶対いないと思うんだよ。
あんなキモいの見せられたら可愛いという感情沸く前に引くよ。
機械の体でもやれれば良いと考える香具師もいるかもしれんが。
67マロン名無しさん:04/05/13 02:19 ID:???
むしろ萌える
68マロン名無しさん:04/05/14 14:44 ID:???
ところで彼女って何?おいしいの?
69マロン名無しさん:04/05/15 13:49 ID:???
>>68
チセにとってシュウジのチンポはおいしいと思うよ。
70マロン名無しさん:04/05/15 19:47 ID:???
最初はおもしろかったのに後半グダグダ。
とくに7巻のせくーすシーンは全面削除でよし。
あとがきで「青年誌向けのエンターテインメント」みたいなこと言ってたが
たいしてエロくもないし中途半端なイベントだった。
71マロン名無しさん:04/05/15 22:12 ID:Gid53SxS
72マロン名無しさん:04/05/15 23:27 ID:eTUhkVA2
>>71
73マロン名無しさん:04/05/15 23:44 ID:???
>>65
うちのドラえもん好きの弟も同じくらいの年だが
オレの藤子F短編(気楽に殺ろうよとか)勝手に読んでいる。
俺は黙って放置しているが。
74マロン名無しさん:04/05/16 00:29 ID:???
最終兵器彼女ってさ、なんか物語に一貫性が無いと言うか因果関係がおかしいというか・・・
延々と理不尽かつ唐突な展開が繰りかえされるだけ。

何かに似ている・・・そうだ、楳図かずおの漂流教室や14歳マンガに似ているんだ。
読者の想像を超えているんじゃなくて、単にその場の思いつきで話を展開させているところが。
75マロン名無しさん:04/05/16 00:45 ID:???
つうか、分からないのが高橋しんは、
きちんと風呂敷を畳めるだけの力量があった上でうやむやにしたのか、
単に作っている内に自分の力量ではどうにもならんという事に気が付き
引きだけをなんとかするために仕方なくうやむやにしたのか。

漏れは高い確率で後者だと思うのだが。
その点、寄生獣の作者は偉いと思う。
76マロン名無しさん:04/05/16 00:50 ID:KxLcYLc3
こういう放りっぱって最近多いよなぁ。
観客がちゃんとエンターテイメントじゃなくて、マジで妄想日記読んでいるのと
変わらないから………………。
客無視するプロってどうなの。
77マロン名無しさん:04/05/16 00:55 ID:???
もともとストーリーを読ませるための漫画じゃないから
78マロン名無しさん:04/05/16 00:57 ID:???
世間一般ではそれをヲナニーと呼びます。
79マロン名無しさん:04/05/16 01:06 ID:???
キャラクターにフォーカスして読めばそれなりにいいところもあるかとは思う。

しかし、このマンガ誰と誰が何の目的で戦っているのか?
ちせは人間のテクノロジーで兵器になったようだが、なぜ量産しない?
なんで一兵器にすぎないちせが世界の終わりとか分かるわけ?
そもそもなんで世界が終わったの?

俺はしん先生みたいに頭が良くないから、わけわからん。
80マロン名無しさん:04/05/16 01:12 ID:???
全体を通すとキャラ像安定しとらん。
ポエムじゃねえんだから。
前半までは多少安定していて読めるのだが、後はもうぐじゃぐじゃ。

描いているうちに頭の中がぐじゃぐじゃになったんだろうなあ。
81マロン名無しさん:04/05/16 01:15 ID:???
>>80
ところがそれがヒットしてしまったので、自分の描くものはなんでも
売れると勘違いしたしんはロリータハァハァ意味不明漫画きみのカケラを
描いちゃったんだな



  も う だ め ぽ
82マロン名無しさん:04/05/16 01:16 ID:???
>>79
そういうのは重要じゃなくて、
“彼女が最終兵器だったらどうするか”というのを描いた

と聞いたことがある
83マロン名無しさん:04/05/16 01:23 ID:???
最終巻手前までの数巻は全部オナ連載引き延ばすための助長にしか
見えないのだが…………。

別にあってもなくてもどうでもいいというか。
何巻分短くなっても結論としてあんな感じのラストにはなったんだろうし。
全ての描写には全て必然性が存在しなければ作る意味がないとは言うが、
氏の場合、連載の引き延ばしにしか見えなくて痛かったです。
84マロン名無しさん:04/05/16 01:37 ID:???
>>80
>ポエムじゃねえんだから

いや、ポエムだろこれは。
85マロン名無しさん:04/05/16 01:41 ID:???
元々はきちんとしたものを描くつもりだが、どうも無理クサイので
徐々にそうならざるを得なかった、というのが正解だと思われ。

最終巻のなげー後書きが実は自信の無さの現れなんじゃないかと思った。
86マロン名無しさん :04/05/16 01:54 ID:???
だから、これは反戦平和サヨク漫画なんだって。
こう言えば、ストーリーに一貫性がでる・・・・・・・・気がする
87マロン名無しさん:04/05/16 02:05 ID:X8mb9/Hi
実は手の込んだ小樽観光キャンペーンだったのです。
88マロン名無しさん:04/05/16 02:12 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
89マロン名無しさん:04/05/16 02:30 ID:???
>>87

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
90マロン名無しさん:04/05/16 10:26 ID:???
このマンガ読んだことないんだが、
誰か分かりやすくまとめてみて?(ストーリー)
91マロン名無しさん:04/05/16 11:59 ID:???
何物かが攻めて来た!パニックの中謎の兵器が敵を殲滅。ガビーン!あれっておれの彼女じゃん…二人は愛の逃避行。幸せだった日々。しかし彼女はおれの元を離れていった…人類あぼーん。俺と彼女だけが宇宙の彼方へ…完。
92マロン名無しさん:04/05/16 12:02 ID:OlTIgKo5
>>91
補足

キモい体の彼女だけど、とにかくやりたい。
で、最後にやりまくって人類アボーン!
93マロン名無しさん:04/05/16 12:19 ID:7RxDDzNL
オメーらバカだなー。確かに最初は意味分からなかった派だけどよく読むにつれて大体のことはわかったぞ?あんた等はわかろうとしてないからわからないままなんじゃないの?大体のことは話のつじつまが合うじゃん。オマエラ心の狭い人間なんだなー。(あっ!人間じゃねーか!)
94マロン名無しさん:04/05/16 12:20 ID:7RxDDzNL
それほど貴様たちの理解力に謎めく。ちなみに高橋しんのマンガで意味が大体わかったマンガは「いいひと」と「最終兵器彼女」だけだから君のかけらなんて全く意味が分からなかったし。
95マロン名無しさん :04/05/16 12:23 ID:???
何か臭うぞ・・・
96マロン名無しさん:04/05/16 12:41 ID:???
ああ、香ばしいな
とにかく高橋は表現方法が稚拙すぎ
シュウジが思ってること全部モノローグにすんなよ
表情や間で読ませられない漫画というか
いいひとより退化してる気がする
まあこの漫画の儲ってロリアニメヲタが主要層だから
わかりやすいようレベル下げて描きましたってんなら納得だが
97マロン名無しさん:04/05/16 13:00 ID:tXOvWkxV
いわゆるセカイ系
98マロン名無しさん:04/05/16 13:42 ID:p3FVoziC
あれを真面目に理解しようとするからいけない。
電波日記だと思って読めばいい。
世の中には真面目に考えると損をする現象があるが、これはその部類。

そして真面目に読まないとすると、単に無意味な時間の浪費
であった事に気が付く。
99マロン名無しさん:04/05/16 14:28 ID:OlTIgKo5
だからハァハァ・・・するために読むのが正解。
100マロン名無しさん:04/05/16 15:53 ID:oMVSBYcz
背景は写真使いすぎ
描いてるのはほぼ人間ぐらい
 100ゲット
101マロン名無しさん:04/05/16 16:02 ID:OnWncgSu
ハァハァするために読むヤツはキモオタだけ
102マロン名無しさん:04/05/16 17:59 ID:???
こんな絵では勃たん
ちゃんとエロゲーを見て描け
103マロン名無しさん:04/05/16 19:33 ID:???
エロじゃなくて電波を楽しめ
104マロン名無しさん:04/05/16 20:10 ID:p3FVoziC
楽しめるようなたぐいの電波じゃあーりません。
105マロン名無しさん:04/05/16 20:18 ID:MP36A3UW
つーか、シュウジってリアルだとどっちかと言うとヲタだよな。
10690:04/05/16 22:53 ID:???
>>91-92
さんくす

これ、エロイんだよね?
必要あんの?
107マロン名無しさん:04/05/16 23:20 ID:???
あまり。

ネタに詰まったのであろう。

あってもなくても、それほど最終的な感想は変わらない。



読んでも何も残らないというたちの悪い電波。
108マロン名無しさん :04/05/16 23:55 ID:???
スピリッツは、ネタに困るとエロに走る傾向がつよい。
しかも、ヤンマガとかと違うのは、ヤンマガはただのエロだが、
スピリッツは無理矢理エロに意味合いを待たせようとして、自爆する。
109マロン名無しさん:04/05/17 00:12 ID:XfaTGTLK
>>106
>必要あんの?

大有り。
110マロン名無しさん:04/05/17 03:38 ID:???
ねーよ。
111マロン名無しさん:04/05/17 05:17 ID:???
高橋しんの絵じゃあまり抜けないからなー。
あってもなくてもどうでもいい。
112マロン名無しさん:04/05/17 17:01 ID:S/N4ND+2
キャラの顔がたいして変わらない
113マロン名無しさん:04/05/17 17:24 ID:SuVEeJne
エロとロリさえなければ良作…
114マロン名無しさん:04/05/17 17:45 ID:Y4t9dYwU
>>113
エロとロリが無かったらここまで売れてない。
115マロン名無しさん:04/05/17 18:13 ID:???
買ったのは最初の方でだまされた香具師。
まさかだんだん酷くなるなんて思わないもんよぉ。
116マロン名無しさん:04/05/17 18:21 ID:???
>>113
何も残らんよ
117マロン名無しさん:04/05/17 19:10 ID:SuVEeJne
反戦平和主義みたいなイイ所が残る・・
118マロン名無しさん:04/05/17 19:31 ID:???
人類皆殺しにしといて何が反戦だよ
119マロン名無しさん:04/05/17 19:35 ID:Y4t9dYwU
>>117
ワラタ !

それがテーマなら単なる作者のオナニーか売るための建前だ。
120マロン名無しさん:04/05/17 19:38 ID:???
脳内補完がつらい、この漫画。
エヴァの方がまだ分かる。
121マロン名無しさん:04/05/17 19:45 ID:???
結局連載終了まで他作家からの褒め言葉が
単行本のオビにならなかった漫画界から黙殺された漫画
もちろん漫画板でも

残ったのはアニヲタのみ
122マロン名無しさん:04/05/17 22:52 ID:???
‥‥‥ちせ可愛いじゃないですか。
123マロン名無しさん:04/05/17 23:00 ID:???
ウンコクセーです
124マロン名無しさん:04/05/17 23:17 ID:SuVEeJne
人類皆殺しとか残虐なシーンは戦争の悲惨さを伝えるためしょ
125マロン名無しさん :04/05/17 23:48 ID:???
   │最彼は素晴らしい漫画だよ。
   │極右化著しい今の時代にこそ必要な漫画だね。
   │漫画家辞めなかったら、AERAに連載漫画頼むつもりだったのに。
   └──v──────────────
         ∧_∧
         (@∀@-)
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 反戦平和 |/

126マロン名無しさん:04/05/17 23:58 ID:Y4t9dYwU
このマンガ、実は「人は戦わなければ生きて行けない」と言うことも表現している。
127マロン名無しさん:04/05/18 00:01 ID:???
まじめなレスがネタにしか見えない
128マロン名無しさん:04/05/18 00:07 ID:???
ネタニミエルネ
ドウイウワケカ
129マロン名無しさん:04/05/18 00:49 ID:hMK+HHnJ
あれでしょ?宮崎駿もそうだが今は何かとロリコン左翼がもてはやされるんでしょ?
130マロン名無しさん:04/05/18 01:56 ID:???
いくらなんでも宮崎駿と比べるのはいかがなモノか。
パヤオは一応起承転結が綺麗になる傾向がある。
これ、無い。
131マロン名無しさん:04/05/18 03:37 ID:???
アニメをネットやりながらとかで観てたんではっきりどうこう言える立場ではないが、
彼氏が彼女に対する責任を果たそうとしてるとか感じた人がいるってことは、
作者も最初はまともな感性してたんじゃなかろうか?(結婚もしてることだし)
でもどんどん壊れていってるな
サンデーのほうでやってた奴もぶっ壊れてたし
この作者リアルでなんかあったのか?
132マロン名無しさん:04/05/18 09:20 ID:h7xKvA0F
いいひともそうなんだけどね、高橋しんってだんだんだんだんと暴走してくるんだよね。
連載が続くと。
支離滅裂になってくるというか。
何がやりたいのか、全然分からなくなってくる。
133マロン名無しさん:04/05/18 10:24 ID:hMK+HHnJ
自分で膨らました話しを把握できなくなるのだと思う。
134マロン名無しさん:04/05/18 11:36 ID:niN33ZYW
最後の船って何なの?
135マロン名無しさん:04/05/18 17:45 ID:lLnVI6x/
漏れなんか、「いいひと」の途中からもう才能見限ってたけどね。
136マロン名無しさん:04/05/18 17:57 ID:???
掴みはそこそこ上手いが、その後が駄目という見本になれる作家
137マロン名無しさん:04/05/18 19:20 ID:???
ツカミはそこそこどころか相当よかったと思うぞ
そのぶんラスト2巻のグダグダが目に余りまくるのだが
138マロン名無しさん:04/05/18 19:26 ID:???
グダグダはラスト2巻どころの話じゃないんだけどね。
もう、3、4巻あたりから鼻につき始めてた。
徐々に酷くなっているだけで。
139マロン名無しさん:04/05/18 20:54 ID:FHsVMaL0
高橋しんって病気かなんかにかかってたんでしょ?
でもほんとのところは漫画のネタづまりかなんかだな
140マロン名無しさん:04/05/18 21:22 ID:???
漫画家ってよく病気になるねえ……。
141マロン名無しさん:04/05/18 23:47 ID:???
漫画家は大抵精神と右手が疲れているものらしい

四巻くらいまではハマってたんだが、
途中で飽きてあとは惰性で買ってたなぁ。
いいひと。も小雪っていう娘がどうのこうのっていうあたりから飽きてきた。
142マロン名無しさん:04/05/19 02:56 ID:4JbCCokv
全てその場のノリかなんかで描いているんじゃないだろうな?
そのちぐはぐぶりが綺麗な一本線を描いておらず、かなり不格好。
143マロン名無しさん:04/05/19 03:00 ID:???
取り敢えずちせは滝和也に叱ってもらえ。
話はそれからだ。
144マロン名無しさん:04/05/19 05:35 ID:???
>>19が正解だと思う。おまいらには早すぎる
145マロン名無しさん:04/05/19 11:21 ID:Z+70QzC3
友達に借りて授業中に読んだから話があいまいだけど
なんでちせが改造される役目に選ばれたの?
運悪くたまたま選ばれただけ?
146マロン名無しさん:04/05/19 11:49 ID:???
胸ちっちゃいから
147マロン名無しさん:04/05/19 11:57 ID:???
この漫画10代に大人気だってな
148マロン名無しさん:04/05/19 11:58 ID:B/8cJehG
女性との経験を重ねるとこのアニメの観方、感じ方が変わってくると思う。
149マロン名無しさん:04/05/19 12:00 ID:xucuEj6F
>>144
面白いから説明してみそ。
150マロン名無しさん:04/05/19 12:00 ID:???
アニメ版は見てないな。
漫画のと何か違うのか?
151マロン名無しさん:04/05/19 12:01 ID:B/8cJehG
>>145
俺の妄想だけど。

チセは過去に何か重い病に犯されて、その治療と引き換えに改造された・・・・
と言うストーリーだと思う。
152マロン名無しさん:04/05/19 12:05 ID:???
これを読むには脳内補完が激しく必要だからな。
後半に近づくと、もう6割くらい補完せな駄目という状態で…………。
153マロン名無しさん:04/05/19 12:08 ID:???
>>85が核心を突いているような気がする
154マロン名無しさん:04/05/19 12:13 ID:B/8cJehG
>>85
終わりに近づくにしたがってキャラの台詞に「ごめんね」がやたら連発されていたしな。w
155マロン名無しさん:04/05/19 12:17 ID:xucuEj6F
高橋しんって多分長編には向いてない。
全体を見て話を作るのが下手なんだな。
短期集中的なアイデアを出すのが好きなタイプだと思う。
彼女もいいひともアイデアは良かったので出だしはすんごく
いい感じだったんだけど………………………………………
……………………………………………………………ね。
156マロン名無しさん:04/05/19 12:30 ID:???
立ち上げ(成功)→盛り上がる気配(構成も綺麗)→アレ?(最初とは微妙に印象がずれ始める)
→中だるみ開始(ずれてくる)→中だるみ→中だるみ→収集を付け始める
→方向か変わりすぎているのでもう構成もへったくれもないが、一応最初のテーマに近づけていく
→やっぱり綺麗にまとまらない→いいや、終了。

高橋作品ってこんな感じじゃね?
157マロン名無しさん:04/05/19 13:08 ID:???
>>144
釣れますか?
158マロン名無しさん:04/05/20 01:15 ID:???
>>143
武田鉄矢の母ちゃんだったらちせを「死ね!」と叱ってただろう。
159マロン名無しさん:04/05/20 01:23 ID:ba8QMddc
>>156
そんな感じじゃなくて、まさにそれ。
160マロン名無しさん:04/05/20 14:56 ID:mUaaNkAZ
戦争とか環境破壊を他人事にしちゃだめってことだよ。。
161マロン名無しさん:04/05/20 15:01 ID:QFvvYfk7
そういう脳内補完は何通りできるんだろ?
自由度が高いと言えば聞こえはイイが・・・・・
162マロン名無しさん:04/05/20 15:18 ID:???
ヲタは美形キャラが悲惨な目にあったら「感動するストーリー」というのです
普通の人にはそれがわからんのですよ
163マロン名無しさん:04/05/20 19:27 ID:???
作者の本意は解らないけど、反戦メッセージみたいなモノはまったく感じなかったな
むしろ、そういう幼い部分も含めて人間を愛してるって感じ
人間賛歌は勇気の賛歌
164マロン名無しさん:04/05/20 22:49 ID:FO+JOp8P
>>161
脳内補完が必要な作品だから感情移入する。
だから売れる。
165マロン名無しさん:04/05/20 22:53 ID:FO+JOp8P
>>162
チセは美形キャラではないと思う。(天使をイメージさせているが)

俺はチセよりもリアルでは有り得ないシュウジの行動が興味深かった。
166マロン名無しさん:04/05/20 23:44 ID:???
しかし儲が来ないとヲチる楽しみがないなぁ
167マロン名無しさん:04/05/20 23:44 ID:mUaaNkAZ
感受性のあるやつなら誰でも泣けると思うけど
168マロン名無しさん:04/05/20 23:52 ID:FO+JOp8P
>>167
俺は泣けなかったけど、昔の自分をちょっと思い出したよ。
俺がまだ青かった頃持ってた女や女と付き合う事に対するイメージはあんな感じに近かったよ。
169マロン名無しさん:04/05/21 00:55 ID:xox30SKs
漏れはこれに関しては鼻について逆に泣けなかった。
途中から「……、狙ってるパターンだな。」
と、思えたのがわざとらしい。

この作品が売れるのは最後にはきちんと納得できるラストが
組み込まれるんだろうなーと、期待して買っていた香具師が
大半だからだと思う。
その意味では悪い裏切りだった。
(アン)ハッピーなラストは構わないけど、投げっぱにしか見えない。
作者の力量が追いついていないように思えた。
「いいひと」もそんな感じだけど、とにかく最初とそれ以降がガラッと変わる。
170マロン名無しさん:04/05/21 01:05 ID:???
>>167
すぐ泣く奴に限って「感受性がある」とか言い出すんだよね。
作者のへっぼいシナリオなんか気にしないで。

A.Iとかタイタニックで泣くような奴と同レベルだな。
一度ゴッドファーザーでも見てみろや。
171マロン名無しさん:04/05/21 01:07 ID:???
ラストに風呂敷畳めないのはもう途中で分かるだろ。
最終兵器彼女はラストよりだらだらしてる真ん中の方が問題。
この展開が無ければ、この作品が成立しない、という所謂必然性というものが存在してない。

話の波に一貫性が無いんだよね・・・・・。
だからオナニー日記と言われるのだが。
172マロン名無しさん:04/05/21 01:15 ID:89e9v972
>>170
そりゃシナリオとかいちいち気にしてる人は泣けないよ
173マロン名無しさん:04/05/21 01:18 ID:???
泣くにはちせが電波すぎる。
1〜2巻のちせは感情移入し易いが、進むにつれてだんだん引いた。
174マロン名無しさん :04/05/21 01:36 ID:???
唯一、俺がこの漫画で「おぉ」と思ったのは、
何巻だったか忘れたが、6ページくらいベタのページが続いて見開きで爆発のやつ。
あれは、なかなか面白い描き方だとオモター
175マロン名無しさん:04/05/21 01:45 ID:???
ちせ見てるとイライラする
こんな女いねーよと思ったら
夏目のじいさんが同じ事を言っていたw
176マロン名無しさん:04/05/21 02:09 ID:???
>>175
貴重な童貞の意見ですね
177マロン名無しさん:04/05/21 02:24 ID:???
泣けるやつ=感受性がある
というか
泣けるやつ=バカ
だろ
たいていの人はあざとさ感じて駄目だと思う
この漫画に関しては
178マロン名無しさん:04/05/21 02:29 ID:???
>>176
自分は寧ろ女の意見だと思ったよ…
179マロン名無しさん:04/05/21 02:30 ID:H/wkH8Ay
仕組んでる。のがよく分かるからな、コレ。
それを気づかせない、自然に持っていくのも力ではある。
コロコロ変わるキャラが感情移入のプロセスを阻害するから
尚更気が付きやすいんだろう。
冷静になって考えると、何に重点を置いているのかが分からなくなる。
180マロン名無しさん:04/05/21 02:42 ID:???
このスレ読んで、(元々敬遠してたけど)
読まなくて本当に良かったと思った…
181マロン名無しさん:04/05/21 02:46 ID:???
>>176
むしろ童貞君はちせに感情移入できる方だろう
182マロン名無しさん:04/05/21 02:55 ID:???
おもしれえじゃん最臭兵器
183マロン名無しさん:04/05/21 02:56 ID:???
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi           
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/               >>1はとんでもないスレを立てていきました。
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
 \   ~V        〉   > 〈
  _>  ヽ.........へ- '  /  |
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |

184マロン名無しさん:04/05/21 02:57 ID:???
>>182メモリーズかよ!
185マロン名無しさん:04/05/21 03:02 ID:???
      _,r '"     // /::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::\ 'ヽ
    r '"     //   /:::::::::::::::::::::::::::::::::: ::| |ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ. ヽ
   r"       /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::| | ',::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
   |         // /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::| | |',:::::::::::::::ト,::::::::::::', ヽ
   .|  l   //    /:::::::::::::::::::|l::::::ll::::::::::ト,;;;| l | ',;::::::::::::| |:::::::::::::', ヽ
   | /  /.      /::::::::::::::ll: ;;|L-"'''""~     "'''''"' ';;、l:::::: ::l .ヽ
    .|l         ,':l::::| !-'" _, --         '´ ̄`ヽ "'l:::::| ヽ
    |        ,'''' "  , '"                   |:::::|  .'、
    |         .,':|      __          ,r,‐‐、、   ,':::::::|   l
    .|          l::|     //::::ヽヽ        ! l:::::::! !  ,'::::::ト|  l
   |          |:::|       !. '、::::ノ     ,,,,     ` '   l:ノ-!'    |
   |        .|::::|l               ,'',    ,,....,,,  | |:::::     |
    .|       |::::トl    ,,,,,......             ''  `,::::::::    |     兄ちゃん
    |       l'"     ''''         _ _      l::::::::    |
     \       ヽ、          r‐=二-─‐'/       .l::::::    /  最終兵器妹のほうが面白そうやない?
      l         .ヽ、           ヽ ̄`´ ̄フ        /:::   /
      .\         \          `ー--'       /'::   /
       \   、    \          ‐'     /   /
         \  \    `ヽ、_           /   /_
        _,r '"~ ` ー- 、_、、     ` ー- 、_   _, r '" _,r '"   ヽ、
186マロン名無しさん:04/05/21 03:05 ID:???
せつこー!!
187マロン名無しさん:04/05/21 09:19 ID:etkMRnqB
泣けないやつ=心がよどんどる

ttp://www.sve.jp/tokko/topics/020105_saikano.html
この意見に同意w
188マロン名無しさん:04/05/21 11:30 ID:???
儲降臨?

つーか最近高橋見ないんだけど干されたの?
189マロン名無しさん:04/05/21 12:26 ID:???
>>188
無期限休養とか言ってたけど最近復活したっぽい
190マロン名無しさん:04/05/21 12:32 ID:O3+c/mG1
そう、最後の作者の長いあとがきで冷めた。
どうしても「話が当初とずれて暴走して終了した」って認めないよね、
全部計算ずくですたみたいな論調で言い訳見苦しい・・・・・・・・・・・。
191マロン名無しさん:04/05/21 19:50 ID:???
全部計算ずくだよ
192マロン名無しさん:04/05/21 20:47 ID:???
間違ってますよ、その計算
193マロン名無しさん:04/05/21 22:21 ID:qyAz6N6O
本スレで最終兵器彼女を罵倒するとオタ共が
マジうるせぇ


って今本スレってあるの?知ってる人いたら
教えてくだせぇ
194マロン名無しさん:04/05/21 23:01 ID:???
うんこを食べるのが大好きな人たちの集まりにわざわざ行って
「うんこって汚い。食べるなんて信じられない」
と言うヤシはアフォ
195マロン名無しさん:04/05/21 23:12 ID:???
儲が立てては叩かれまくってdat落ち、を繰り返してたな>本スレ
今もあるかはわからん
196マロン名無しさん:04/05/22 00:21 ID:qRpBM5y+
ちせが電波女なのをなんとかしてください。
うざいです。
197マロン名無しさん:04/05/22 00:22 ID:???
うんこ食う奴もそれなりにアホなので別にいい
198マロン名無しさん:04/05/22 00:33 ID:???
だってうんこって汚いもん。
199マロン名無しさん:04/05/22 00:38 ID:???
ウルセー!
かつて全巻金出して買った漏れにはこの作品を罵倒する権利がある
200マロン名無しさん :04/05/22 00:50 ID:???
漏れは一巻を残してあとは捨て去ったよ。

漏れの中では最終兵器彼女は一巻で完結している。
201マロン名無しさん:04/05/22 00:59 ID:???
俺「いいひと」が好きだったから
第1話のほのぼのとした感じにすごい期待してたら





「…あ、なんだ、オタ向け戦争モノか。ダメだな、調子乗りすぎたな、バイバイ。」

ってな感じで一話目で読むの辞めた。


絶対こういう奴たくさんいるはず
202マロン名無しさん:04/05/22 01:23 ID:???
そういう一面もあるけど、どういう展開でもきちんとバランス良く描いて欲しかった。
これじゃ本当にただの日記だよー。
203マロン名無しさん:04/05/22 02:54 ID:???
若い人ならわかるけどいい年したオヤジ「が
エヴァに影響受けるのは恥ずかしすぎる
204マロン名無しさん:04/05/22 03:06 ID:???
エヴァンゲリオンは後から分かることが結構あって、それはそれでいい。
トウジの妹とか、ゲンドウ手がアダムだったとか、初号機が使徒の
ダイレクトコピーだったとか、漏れは終わってから分かった。

最終兵器彼女はなあ……………………。
205マロン名無しさん:04/05/22 09:45 ID:???
フルメタルジャケットでハートマン軍曹が殺されたシーンの方が10倍は泣ける
206マロン名無しさん:04/05/22 10:08 ID:???
これ読んで中学生ぐらいの人は感動してるみたいだが
207マロン名無しさん:04/05/22 11:00 ID:eteJ8X9Y
>>204
いやこれだってなぜチセが最終兵器になったのかなどの謎が残されてるだろ。
208マロン名無しさん:04/05/22 11:44 ID:???
>>204
エヴァはサブカルだから
中身があるようで何もない。中身があるように見せるために、答えのある問いかけや、専門用語を使う

最終兵器彼女はサブカルじゃない
最初から何もない。何もないのが本質で、そこが魅力。
只の日記だと揶揄されるけど、その通り
他人の日記を読むのが楽しい
日記って、普通の人のでも、普段と全然違って楽しいからね
209マロン名無しさん:04/05/22 11:45 ID:???
>>207
そういうのは叩いても何も出てこないと思うよ
タダの舞台装置だから
210マロン名無しさん:04/05/22 12:15 ID:???
モノローグ多用の稚拙さをなんとかしてください
リア厨がターゲットなら仕方無いけど
211マロン名無しさん:04/05/22 12:19 ID:???
×最終兵器彼女は(中略)最初から何もない
〇最終兵器彼女は最初からロリ絵しかない

それが本質で、そこが魅力
212マロン名無しさん:04/05/22 13:30 ID:eteJ8X9Y
俺が思うに・・・・・

小さい彼女・・・・・・小せぇ彼女・・・・・・ちいせぇ・・・・・・ちせぇ・・・・・・ちせ!

なんだろうな。
213マロン名無しさん:04/05/22 13:31 ID:???
>>212
アイヌ語で「家」っていう意味らしいよ
後付かもわからんが
214マロン名無しさん:04/05/22 13:36 ID:eteJ8X9Y
>>213
それは知ってるよ。

でも街=家は無理あるとおもうけどな。
215マロン名無しさん:04/05/22 13:43 ID:???
まぁ英語で言うとhomeよりhouseみたいな意味合いだからな。
216マロン名無しさん:04/05/22 13:51 ID:???
最中兵器彼女を考えた香具師は俺だけではないはずだ。
217マロン名無しさん:04/05/22 13:52 ID:eteJ8X9Y
>>216
「最中兵器彼女」では意味わからん

「最中平気彼女」ならなんとなく・・・・・だが。
218マロン名無しさん:04/05/22 14:03 ID:???
>>214
ちせ=街じゃないからなぁ
ciseの街
人が生きるための街って感じで俺は好きだ
219マロン名無しさん:04/05/22 14:03 ID:4+CH1uFM
>>208
その日記が激しく不快なのですが何か?
220マロン名無しさん:04/05/22 14:04 ID:???
あたしモナカしか食べられないんですたい。
221マロン名無しさん:04/05/22 14:07 ID:???
まあ実際のところ
最終兵器に抜擢されるとしたら
光浦安子だろうな。
「最中平気」だ。抱いてくれ。
222マロン名無しさん:04/05/22 14:08 ID:???
>>208
ていうか中身って何の事を指すんだろう。
設定? 伏線とその発現? テーマ?
便利な言葉やね………………。
223マロン名無しさん:04/05/22 14:09 ID:???
いや寧ろ森公美(ry
224マロン名無しさん:04/05/22 14:23 ID:xzf1tCiM
高橋は日記を書きたかったわけではない。
ちゃんとした筋道が立って整った物が書きたかったんだ。
でも駄目になった。
こんな感じだろ。
自分の無能さを理解していないところがまた痛い。
いいひとだって少し進んだだけで温度差が出てくる。

こういう不完全な作品だから腹立ててる香具師が多いはず。
人に金出させて読ませることの意味をまるで分かっていない。
225マロン名無しさん:04/05/22 14:33 ID:???
まあつまり、シュウジの髪の色が変であるとな。
226マロン名無しさん:04/05/22 14:47 ID:???
>>219
ジョジョの絵が嫌いだから読まないってのと同じ
不快に感じるヤツに、お前も感じろなんて言うつもりはない
227マロン名無しさん:04/05/22 14:48 ID:???
>>222
言葉で限定するものじゃないだろう
大林宣彦作品みたいなもんだ
228マロン名無しさん:04/05/22 14:52 ID:???
>>227
言葉で表せないならわざわざ使う意味など無いのではないかと。
俺言葉と何が違うのかと。
229マロン名無しさん:04/05/22 14:55 ID:???
>>228
言葉で表しづらい何かを抽象化すると中身になる訳だ
230マロン名無しさん:04/05/22 14:57 ID:???
>>229
だからその何かってなんなのよ。
正直、一般に通じない言葉ならば、>>208の文章意味が分からない。
脳内だけで分かっていてどうすんの。
2作品についての共通項を述べるなら一個一個解析するとかあるでしょ。
231マロン名無しさん:04/05/22 15:13 ID:???
>>230
脳内で解ってるだけじゃダメかい?
別にレポートを書いているつもりはないし、考古学をやってる訳でもない
ただ、一般に通じないってことはないと思うけどな
太宰治には中身がないって言われたら、大抵の人間にはそのニュアンスが理解できると思うが
232マロン名無しさん:04/05/22 15:19 ID:???
太宰はちと違うな。
香具師のは自己矛盾と自己批判と理想を交互に追い求めながら
書いているわけで、その作品における傾向を見るのがもう一つの
読み方でもある。
富嶽百景みたいなのがときどきあるから面白い。
つか、実は高橋しんを語るには全然違うと思われ。

中身ってなんだよ、便利な言葉だな。
233マロン名無しさん :04/05/22 15:37 ID:???
>>231
他人に解らせる為に「言葉」があるんだろうが。
『何か』といった漠然とした説明でお前の独りよがりな脳内補完なんざ理解できるかよ。

それが一般に通じないのが何故解らん。
234マロン名無しさん:04/05/22 15:52 ID:???
オナニー日記をマンセーしている連中だから、やはり脳内は薔薇色なのでは?
脳内補完力が凄すぎて、正直あまりお友達にはなりたくないけど。
235マロン名無しさん:04/05/22 16:02 ID:???
200レスを越えてようやく、
儲が集まりだしたようですね
236マロン名無しさん:04/05/22 16:04 ID:Ryc5AM1b
儲って誰のことなの? スレ読んでたら時々出てきてるけど
237マロン名無しさん:04/05/22 16:12 ID:???
>>232
高橋しんを表現するのに太宰を持ち出した訳ではないが・・・
太宰に中身がないというのは実際良く言われることで
それに対して反論が出るということは
この「中身」について多くの人間がそのニュアンスを理解してるからでは?
238マロン名無しさん:04/05/22 16:14 ID:???
>>233
他人に理解するためだけに言葉があるのなら、これほど多くの語彙は存在しないし
日記なんていうのも生まれなかっただろう
なんにでも定義や理屈付けを欲しがるのは理系の悪い癖だなぁ
239マロン名無しさん:04/05/22 16:14 ID:???
>>237
何度も同じ事を言うが。


                    中身ってなんだよ。


人を頼るな、自分の言葉で説明せよ。
240マロン名無しさん:04/05/22 16:24 ID:???
>236
儲の文字をばらして読むと、信 者。
その作品を盲目的に肯定しているひとのこと。
241マロン名無しさん:04/05/22 16:26 ID:Ryc5AM1b
>>240
サンクス。
儲って見ていると痛々しいね……。
242マロン名無しさん:04/05/22 16:35 ID:???
正直なところ、他人の日記読むよりは他人のSS読んだ方が面白い場合が多そう。
日記って人に読ませることを想定していない書き方をする場合が多いから、読むに耐えない。
243マロン名無しさん:04/05/22 17:06 ID:eteJ8X9Y
この漫画の儲になるとなかなか現実の世界へ抜け出すのは難しいような気がする。
244名無しさん@お腹いっぱい:04/05/22 18:18 ID:???
この漫画、全然理解できない。面白くない。
、地震のあとにちせが裸の場面あるけど、ちゃんと靴下はいてるw
っつーか、なんで裸なんだよw
交換日記から始めようとか言っといて、ヤッちまってるじゃねぇかw
ちせがなんで最終兵器になったのか疑問だし。
ラジオで面白いと言っているやつがいて、どんな漫画かと思って買ったが、
人の言う事は信用するもんじゃねぇなw
245マロン名無しさん:04/05/22 18:39 ID:z1Eye287
そんなの主観は人それぞれ。それに信者もアンチも同レベル。
246マロン名無しさん:04/05/22 18:45 ID:QJoX/ryN
後半がダメなら、
後半の盛り上げが面白い漫画家と組んで
ペアで描けばいいと思う。

永野のりことか。
247マロン名無しさん:04/05/22 19:34 ID:???
盛り上げっていうか、存在自体いらないのよね。
全3巻に収まるくらいまで内容を削れば大傑作だったかも。
248マロン名無しさん:04/05/22 23:24 ID:???
何が同レベルだ、チンカス
他のスレにもいちいちそんな事言って回ってんのか?
儲のくせして回りくどいんだよ
249マロン名無しさん:04/05/23 06:13 ID:XHBpFDWE
正直あれだ恋愛漫画にはセックスシーンは必要あるのか?
自分が兵器に改造されて平常心でいられるか?
つーかどうしてそうなったのか自分でもわからない
どうしてそこまでバカなのだ?それに至るまでを教えろよ
なんで戦争が始まってんだしかも日本って戦争しねぇって
法律あったんじゃなかったけどういう経緯で戦争になったかはっきりしろよ
どうして絵があんな雑なんだお前マジ画力ねぇよつーか汚ねぇよ
作者がなに描きたかったかと言うと作者が初めて描く恋愛漫画ではなくエロ漫画でした
正直一巻の空襲前ぐらいまでおもしろいと思ったが
その後はただの犬の糞
250マロン名無しさん:04/05/23 08:20 ID:K/jBGOQ2
漫画熱く語ってるのって同レベルだべ、ハゲ
251マロン名無しさん:04/05/23 08:31 ID:pBH2XmER
漫画系板全般の存在意義を問いかねない発言でつね。
252マロン名無しさん:04/05/23 12:13 ID:???
シリーズ物として第一話(にあたる部分)は確かに良かろうと思う(現在の戦争でなぜ爆撃機?とかいう疑問はあるが)
でもそれだけだな
それ以降はヤマなしオチなしイミなしエロ漫画と化してる今の少女漫画と同レベルだよ
作者はいい歳こいてDQNすぎると思う
253マロン名無しさん:04/05/23 13:22 ID:???
儲は旗色悪いとせめて道連れにしようと「両方馬鹿理論」を持ち出すよねえ。
254マロン名無しさん:04/05/23 20:33 ID:K/jBGOQ2
エロい部分見すぎ。ちょっとは内容理解できてから批判すれば。
255マロン名無しさん:04/05/23 20:44 ID:vQIMz3TG
>>252
いや現代の戦争でも爆撃機は大活躍
ミサイルばかりではないよ
256マロン名無しさん:04/05/23 21:48 ID:???
>>255
現代で無差別爆撃なんかやるなら核を使っても同じことじゃん。不合理。
257マロン名無しさん :04/05/23 22:14 ID:???
いや、中国あたりならやりかねん。
258マロン名無しさん:04/05/23 22:27 ID:???
まあ作中では欧米が敵のようだけどね。
日本がふたたび欧米を敵に回して戦うなんて、何があったんだろう・・・。
259マロン名無しさん:04/05/23 23:30 ID:???
>>254
内容がないよう


一度言ってみたかった
260マロン名無しさん:04/05/23 23:36 ID:???
漫画板のIKKIスレで高橋が連載するかも、ってレスがあったときの
高橋の嫌われっぷりにはワラタ
261マロン名無しさん :04/05/24 00:23 ID:???
>>256
まぁ、ちせ自身が大量破壊兵器なんで
262マロン名無しさん:04/05/24 00:46 ID:66oJIs+I
>>254
その理解すべき内容がよー分からないからこうなっているわけで
解釈の仕方はいろいろあるのだが結局「それだけ」……。
解釈の仕方が何通りかあるね、それだけなんですよ。
263マロン名無しさん:04/05/24 17:49 ID:4xTl54w/
こんな話の内容がスカスカなの漫画
まるでババアのマンコみたいだね
264マロン名無しさん:04/05/24 17:50 ID:???
>>263
よくわからんが、経験者の人でつか?
265sm:04/05/24 19:01 ID:E539NjlN
あれって,例えば自分の彼女が最終兵器だったら・・・つー漫画だよね?
何で売れたんだろうね。ゲームまで出ちゃってさ><ペッ!
266マロン名無しさん:04/05/24 23:48 ID:???
ちせの苦悩なんざ風祭真の万分の一にすら及ばんよ。
267マロン名無しさん:04/05/25 01:42 ID:???
あちゃー
268263:04/05/25 13:54 ID:GA2AWQQg
>>264
例えてるだけ
つーかやる気もおきんわ
269マロン名無しさん:04/05/25 16:55 ID:???
↑女に失礼。女だってオヤジとやりたくないので、最終兵器彼女はオヤジのザーメンと同レベルってことで
270マロン名無しさん:04/05/26 15:09 ID:7BPWqmVm
高橋しんの漫画はつまんねということで
よろしいかね

271マロン名無しさん:04/05/26 19:21 ID:???
マンガのストーリーに文句なんてつけていいのか。
272マロン名無しさん :04/05/26 20:19 ID:???
>>271
文句つけられたくないならイラストでも描いてろ
273マロン名無しさん:04/05/26 20:28 ID:B80U8TGj
捨て猫がかわいそうだった
274マロン名無しさん:04/05/27 00:17 ID:???
これが中身あるぽく語られてるとむずがゆくなる。
いい人で終わっておけば良かったものを
275マロン名無しさん:04/05/27 01:03 ID:aUj4x6Oy
いいひとも最初だけって感じがしたが。
どうしてこうも途中から迷走しやすいんだろう。
276マロン名無しさん:04/05/27 01:12 ID:???
最終兵器彼女は電波以外の凡人には理解できない代物です。
電波マンセー!
277マロン名無しさん:04/05/27 10:22 ID:???
おそるおそる一巻だけ読んだ。
漏れ北海道人なんで、「北海道が舞台」
と聞いて読んでみようかな、と
んで、感想はというと、このスレタイと同じ・・・・
リアリティもなんもなし、恋愛マンガとしても中途半端・・・・・
感情移入のしづらいことしづらいこと・・・・・
マンガだし、いっかぁって感じでした。
続きを買うかは未定・・・・まぁ一巻だけしか
読んでないのでまだどうのこうの言える立場
じゃないけど、↑の方のレス見てたらどんどんヤヴァく
なるらしいので、どうしたモンかと・・・・
漫喫で済まそうかな・・・・・・・?

個人的な感想でした。
面白くなくてスマソ。

278マロン名無しさん:04/05/27 14:31 ID:???
>277
・・が多すぎてうざい
漫喫で済ますが吉
279マロン名無しさん:04/05/27 14:44 ID:kOWkyeYe
一巻はまだマシなんですよ。
一巻だけなら結構面白い。

問題は…………………。
280マロン名無しさん:04/05/27 18:06 ID:???
3巻までなら面白い。
6・7巻はいらない。
281マロン名無しさん:04/05/27 18:45 ID:???
最終兵器彼女のあらすじ♪

第一部
天然少女ちせとクールな男性シュウのドタバタラブコメディ♪

第二部
人間兵器ちせと、敵戦闘機との爆撃戦闘

第三部
二人共飽きて、他の異性とセクースをハァハァしようとする

第四部
ちせが薬が無いと、暴走してしまうという事件発生、しかも薬は後わずか

第五部
         人    類    滅    亡
282マロン名無しさん:04/05/27 20:45 ID:MYTGIDD+
理解できないからってつまらないと言ってるわけじゃないよね?
この漫画は娯楽のために読まない方がいいと思う。
283マロン名無しさん:04/05/27 20:57 ID:???
>>282
では何の為に読めと言うのですか、先生!
284277:04/05/27 21:04 ID:???
>>278
ゴメンチャイ(´・ω・`)ショボーン
>>282
つまらなくはないよ?
よくわかんない話だけど。

>この漫画は娯楽のために読まない方がいいと思う。

その通りだと思う

やっぱ最後まで読んでみよう、いつか
285277:04/05/27 21:05 ID:???
>>278
ゴメンチャイ(´・ω・`)ショボーン
>>282
つまらなくはないよ?
よくわかんない話だけど。

>この漫画は娯楽のために読まない方がいいと思う。

その通りだと思う

やっぱ最後まで読んでみよう、いつか
286277:04/05/27 21:07 ID:???
>>278
ゴメンチャイ(´・ω・`)ショボーン
>>282
つまらなくはないよ?
よくわかんない話だけど。

>この漫画は娯楽のために読まない方がいいと思う。

その通りだと思う

やっぱ最後まで読んでみよう、いつか
287マロン名無しさん:04/05/27 21:38 ID:???
>>282
なんとなく言いたい事はわかるが、それでも俺にはつまらん作品だと思えた。
君がそうでないと思うのは自由だ。
288マロン名無しさん :04/05/27 23:01 ID:???
だからこの漫画は、朝日シンパ&広島沖縄北海道三重各教組向けの漫画なんだって
289マロン名無しさん:04/05/27 23:13 ID:???
>>282
正直、言いたいことが分かんねーから辟易しとるわけですが。
普通に読んだんじゃ面白くないし、となるとテーマやら解釈次第になりそうだが
今までにあげられたような解釈はどれを採ろうがやはりつまらん……。
じゃあなんなの、これは。
290マロン名無しさん:04/05/28 00:13 ID:???
ひたすらちせタソとその周囲の不幸に心を痛める漫画ですよ。
感情移入できなきゃ単なる電波マンガだが、
感情移入できたならおもしろい電波マンガ。
291マロン名無しさん:04/05/28 00:56 ID:???
みんなそれぞれの理解をした上で、
詰まらんと言っているんだろう。
娯楽の為に読むな?ごもっとも。エンタメとしてはあまりに稚拙な構成。
では何の為に読むべきか。この漫画を読んで受ける教訓・・・、


馬鹿にもわかりやすくモノローグ多用して
ロリキャラ出せばアニヲタに大ウケ。
292マロン名無しさん :04/05/28 02:27 ID:???
メインキャラを殺せばバカな奴は勝手に泣いてくれる

わけわからんラストにすればヲタは深読みしてくれる

セクースだせば愛を描いたと勘違いできる
293マロン名無しさん:04/05/29 12:31 ID:???
何度もちせをぶん殴りたくなったんで読むのやめました。
自分の不幸を晒して同情してといわんばかりの話、大嫌い(浦沢の「Happy!」モナー)。
294マロン名無しさん:04/05/29 14:05 ID:???
1巻のラブコメ割りといいかなと思って読んでたら突然化けた。
わけわからんしキモくてすぐ読むの止めたな。
発想が訳分からん、
295マロン名無しさん:04/05/29 15:08 ID:???
この作品好きでしたよ。
突然戦争が始まって一般人の目線で巻き込まれてくとこが良いと思った。
謎だらけだからどうしてこうなったんだろうと考えるのも面白かったし。

ただ、最後に心に残るものがなかった・・・
296マロン名無しさん:04/05/29 15:20 ID:???
一般的な漫画しか読んでない、コアなオタじゃなければロボットみたいな女が
出てきた段階で引くのが普通だよね・・?俺そこまでしか読んでない。
297マロン名無しさん:04/05/29 15:36 ID:???
>>296
ごめんなさい。
小学生がロボットで悪と戦うようなアニメを見て育った世代なんで・・・
SF映画も大好きなんです・・・
298マロン名無しさん:04/05/29 18:36 ID:0hVjq9rR
アケミと、アケミの妹の区別がつかねえー。表情とセリフでわかるけど。
あとアツシって奴もよくワカランかった。自衛隊入ったあとその他大勢キャラと区別つかねえ。
とにかく、絵が雑すぎる。

つーか読みきりにしとけば、なんとかまとまったんじゃないだろうか、この漫画。
299マロン名無しさん:04/05/29 20:21 ID:???
>>295
>突然戦争が始まって一般人の目線で巻き込まれてくとこが良いと思った。

いくら一般人でも現代で、あんな風にわけもわからず戦争なんてことに
なるわけがねえ。あの主人公達が生きてる空間は情報から遮断でもされてるのかという疑問がいつも
あるので、イライラして話にのめり込めねえ。
一般人の目線で書くという意図は分かるが全然成功してない(というかポーズだけでやる気が
ないのがミエミエ)
300マロン名無しさん:04/05/29 23:50 ID:???
北海道だから情報が遮断されてるっていう描写だっただろ
文句言うならまずよく読めや
301マロン名無しさん:04/05/30 00:30 ID:PYrZ/2vN
その北海道だからってのも意味が分からないけど。
BMの楽園なら情報規制の厳重さが実際に表現されているから
納得できるが……………………………。
302マロン名無しさん:04/05/30 00:54 ID:???
適当だろ。

何も考えてないよ、高橋しん。
303マロン名無しさん:04/05/30 00:56 ID:???
つかロボット出てきた時点でリアリティもなにもなぁ
304マロン名無しさん:04/05/30 01:18 ID:???
本州から侵攻される→北海道は最後の拠点→情報管制で秘密裏に自衛隊の支配下
305マロン名無しさん:04/05/30 01:21 ID:???
ガンパレじゃあるまいし

そもそも敵って最後まで分からなかったね……
306マロン名無しさん:04/05/30 12:22 ID:???
安っぽい三文悲劇にすらなれなかった喜劇、それが最終兵器彼女。
高橋しんは福田巳津夫共々実際の戦争を調べてから書け。
307マロン名無しさん:04/05/31 00:44 ID:???
敵は欧米じゃん?
308マロン名無しさん:04/05/31 00:55 ID:KnGZZ1an
その割にはあちこちにレンタルされてたな。
つーか攻め込んでくる「理由」って何よ?
309マロン名無しさん:04/05/31 01:16 ID:???
a
310マロン名無しさん:04/05/31 02:34 ID:???
無意味だとわかっちゃいるけどやめられない理由があるみたいな描写だったよな
311マロン名無しさん:04/05/31 04:11 ID:???
>>300
お前何時代の人?仮に敵が欧米なら、戦争なんつうことを
起すまでの流れをテレビはガンガン特集でも組んで放送しまくるだろ、どう考えても。
政治に興味がなくてもそういう過程を全くしらねえなんてことがあるかよ。

312マロン名無しさん:04/05/31 08:45 ID:???
>311
最初に東京あぼーんして情報はいってきてないんだろうと勝手に解釈してた
313マロン名無しさん:04/05/31 09:40 ID:E4FRbLRB
別に東京が破壊されたところで情報が入ってこないってことはないと思うのだが。
大阪にだって空港はある。
インターネットもある。
国を殲滅するには資源とか核保持とかなんらかの理由が必要だけれども、
日本という国を滅ぼすと世界経済が連鎖して崩壊するのでそれすらあり得ない。
314マロン名無しさん:04/05/31 09:50 ID:???
お前等そんなささいなことでもめるほどか?
もっと根本的にとちくるってるだろあの漫画
315マロン名無しさん:04/05/31 14:49 ID:???
地方の人は知らないだろうけど、東京はもう
316マロン名無しさん:04/05/31 18:35 ID:???
れつに暑い。
317マロン名無しさん:04/05/31 21:07 ID:???
>>311
きみ、マスコミを信じすぎると現実でもバカにされるよ。
318マロン名無しさん:04/05/31 21:14 ID:???
マスゴミが流していない情報がどれだけあると思ってんだ
319マロン名無しさん:04/05/31 21:27 ID:???
>>317
うーむ・・・一国が戦争に突入していくのを隠し通せるとでも
本気で思ってるとしたらお前現実でも馬鹿にされるだけだぞ

>>318
この御時世、世界中のテレビ番組が見れますが何か?
後、流してない情報って・・・・自国と他国とが戦争になるかならないかということを
流さないマスコミってどこの世界のマスコミ?
320マロン名無しさん:04/05/31 21:39 ID:???
話を理解してない人がいますね。
おもしろくなってまいりました。
321マロン名無しさん:04/05/31 21:57 ID:0A4DTyn5
つーかネットがあるんだからマスコミが情報流さなくても一般人が流す罠。
宣戦布告も無しで先進国が先進国に攻め込むことはまずあり得ないし。
そこまでの経過は長々とあるはず。

まあ、そんなことは一切どうでも良くて、要するに攻め込まれる
だけの理由ってのが無いのが問題なんだな。
322マロン名無しさん:04/05/31 22:05 ID:???
「マジンガ―Zが何で動くのって考えたら、それはもう面白くないじゃないですか」

-よゐこ 有野
323マロン名無しさん:04/05/31 22:09 ID:???
>>322
妙なたとえですよ、それは…………。

これはそういう疑問点が読むのを堂々と阻害している漫画なんだから。
鼻について当たり前。
324マロン名無しさん:04/05/31 22:53 ID:???
>>322
光子力じゃないか
325マロン名無しさん:04/06/01 00:11 ID:???
>>321
それをいうなら今どき無差別爆撃だってまずあり得んぞ。
なりふりかまわん最終戦争なんじゃないか? 理由は知らんが。
326マロン名無しさん:04/06/01 00:18 ID:???
>>323
思春期には鼻につかないよ?
327マロン名無しさん:04/06/01 00:30 ID:???
あの人間型のメカはありですか?
328マロン名無しさん:04/06/01 08:18 ID:ftLxfNnR
>>325
そういう理由が求められるということは、世界のにほひがバックグラウンドに
求められるストーリー物だからじゃないか。
戦っていればいいマジンガーZとは訳が違うでしょ。
329マロン名無しさん:04/06/01 08:25 ID:???
なんとなく〜って適当に作ってるから理由なんて存在しない
無能が作った作品は目も当てられないな
330マロン名無しさん:04/06/01 09:30 ID:???
ドラえもんの道具みたいなもんだろ?
子供は何の疑問も感じずに楽しんでるんだし
いいんじゃないの?
331マロン名無しさん:04/06/01 09:32 ID:???
鉄人28号がレバー2本で動くんだぜ?
このマンガもそういう目で見れば大したことナイって
332マロン名無しさん:04/06/01 10:59 ID:???
お子様はコレ読みません
333マロン名無しさん:04/06/01 11:17 ID:???
単純につまんないって。
ちせが電波なのが全てを台無しにしている要因。
334マロン名無しさん:04/06/01 11:27 ID:???
>>330
子供はスピリッツ読まない
大人は疑問感じまくり
335マロン名無しさん:04/06/01 23:44 ID:???
なんで戦争になるまでの経緯とかどうでもいい事は気にして
人間サイズの兵器から追尾ミサイル量産できたりする設定は
気にしないんだ?

2ちゃんねらは細かい所ばかり気にしすぎのような希ガス。
ひねくれてる。
336マロン名無しさん:04/06/02 00:24 ID:abHUQfge
そこは最早突っ込む気力すら失せる部分
へーで終わる部分
真面目にそこ突っ込んだらキ○○○

というようなことも分からないからその発言なんだろうが
337マロン名無しさん:04/06/02 00:30 ID:???
sageる事すらできないからあっさり釣られるんだろうが。
338マロン名無しさん:04/06/02 00:36 ID:abHUQfge
定期的にageないと沈むからな
わざとやってんの
339マロン名無しさん:04/06/02 00:40 ID:???
いや、それをきちがいとよぶならさくしゃがまんまきちがい
340マロン名無しさん:04/06/02 00:41 ID:???
うん、人がROMるスレはageるんだボクたん
341マロン名無しさん:04/06/02 00:44 ID:???
ちせの性能なんて元から存在自体があり得ないからあえて目を瞑っているわけですな。
必然的に批判はストーリーとその背景に集中する。
342マロン名無しさん:04/06/02 00:58 ID:???
>>338>>340
自演必死すぎじゃないか?
343マロン名無しさん:04/06/02 00:59 ID:???
都合良いなw
344マロン名無しさん:04/06/02 01:02 ID:???
>>338
釣られた事については何も言わないのか…
345マロン名無しさん:04/06/02 01:05 ID:???
346マロン名無しさん:04/06/02 01:05 ID:NpP71++H
儲は釣り認定とかそういう話を逸らすことしかできないわけだな・・・。
カスでいいだろ、今のところ高橋作品全部そう。
347マロン名無しさん:04/06/02 01:22 ID:???
>>344
言ってる意味が分からん。335のどこが釣りなんだ?
なんでもかんでも釣り扱いでクールに決めてるつもりか?
348マロン名無しさん:04/06/02 01:24 ID:???
こんな漫画語るまでもないですべて片付く
349マロン名無しさん:04/06/02 01:29 ID:qEt0UdAM
スレタイが全てを表しているじゃぁないか!
350マロン名無しさん:04/06/02 01:49 ID:???
漫画になんでそこまでリアリティを求めるのか。
現実にはないことが起こるから漫画って面白いと思う。
素直にその世界観を楽しめばいいのに。
(楽しめないなら無理に読まなくてもいいんだよ?)
351マロン名無しさん:04/06/02 02:39 ID:???
香ばしいアンチが多いスレだな。
めずらしく儲のほうがマトモだw
352マロン名無しさん:04/06/02 08:41 ID:???
んなこたーない。
353マロン名無しさん:04/06/02 09:18 ID:???
>>350
この手の中身がない書き込みが一番腹が立つ。
方向変換にあれ?とは思いつつも最後にはきちんとまとめてくれるだろう
と期待しながら、全巻買ったはいいけどあとがきまで読んで見事に裏切られた事を
全然考えてない。
読んだからにはその作品についてどう書こうが余計なお世話。
354マロン名無しさん:04/06/02 09:24 ID:???
>>353
日本語が間違ってるが趣旨には同意。
355マロン名無しさん:04/06/02 09:27 ID:???
スレタイが「最終兵器彼女の話はよくわからん」だから

このスレで話の矛盾に文句言うなって香具師は何を考えているんだか・・・・
356マロン名無しさん:04/06/02 12:05 ID:???
そりゃそうだがドラえもんを読んでひみつ道具ありえねぇー、猫型ロボットありえねぇー
言ってても話始まらんけどな
357マロン名無しさん:04/06/02 12:45 ID:???
コナンだってミステリっていう現実的でなきゃいけないテーマのくせに
大人が子供になるとかありえない道具とか出てくるけど楽しめるよねー。
>>353は何を期待しててどう裏切られたんだろ?
358マロン名無しさん:04/06/02 13:03 ID:2XrulNId
>>357
そりゃ話が崩壊しっぱなしで、しかも放りっぱで終わるなんてあまり思わないだろ。
エヴァのがまだ設定もあるしきちんと筋道立ってる。
359マロン名無しさん:04/06/02 13:09 ID:3vZvk89n
最終兵器彼女・・・
電車の男子高校生同士の会話で
「なんかいきなり彼女が兵器に改造されてて、ギャグ漫画かと思った」
という会話を聞いたことがある
360マロン名無しさん:04/06/02 13:13 ID:???

最終話後の長い言い訳に萎え萎え
361マロン名無しさん:04/06/02 13:14 ID:???
そこで9割挫折する
362マロン名無しさん:04/06/02 13:15 ID:???
儲ではないが・・・一定以上のレベルにはある希ガス




ていうかsage進行でいこうぜ
363マロン名無しさん:04/06/02 13:16 ID:???
>>362
どこらへんが?
364マロン名無しさん:04/06/02 13:19 ID:Nm6qafLM
別にageでもどっちでもいいと思うが……。
ねぎまや強さ議論スレ乱立しているような板だし。
365マロン名無しさん:04/06/02 13:22 ID:???
ageてもいいが言われてage続けるほど気の利いたことも書かないんだよ
366マロン名無しさん:04/06/02 13:28 ID:???
>>362
絵? 話? 世界設定? キャラ?

漏れ、全部駄目だと思う
367マロン名無しさん:04/06/02 13:31 ID:???
>>365
別にage、sageは個人の裁量だからルールを押しつけられても困る。
他のスレの迷惑になるとかならあれだけど、そーいうスレの方が少ないしな…。
368マロン名無しさん:04/06/02 13:38 ID:???
まぁまぁ
369マロン名無しさん:04/06/02 16:55 ID:???
これで感動してるやつらに見せるべき作品って何?
370マロン名無しさん:04/06/02 18:44 ID:???
本格SF小説
371マロン名無しさん:04/06/02 19:54 ID:???
>>370
具体的な作品名をお願いします。
できれば漫画がいいです。
372マロン名無しさん:04/06/02 20:28 ID:???
話の収拾うんぬんは別にいいんだが、ちせが兵器に改造されたのが
突然すぎる。

「誰でも良かった」なんてのでもいいから改造された理由が欲しい。
373マロン名無しさん:04/06/02 20:54 ID:???
>>366を受けてレヴュってみる。

絵 ・・・ 雑。もっときちんと描け
話 ・・・ とりとめがなさすぎる
世界設定 ・・・ 「舞台装置」って言葉だけでなんとかなると思うな
キャラ ・・・ 顔とか被りすぎ、性格優柔不断すぎ。つーかロリ趣味もたいがいに(ry

ゴメン。一定以上とか言いながらまるでフォローできてねぇ。
白い絵とか雰囲気は個人的に好きなんだけどな。
374マロン名無しさん:04/06/04 02:08 ID:???
じゃぁ>>373をフォローしてみる

絵 ・・・ もっときちんと描けてれば よかった!!
話 ・・・ とりとめがあれば すばらしかった!!
世界設定 ・・・ 「舞台装置」・・・これが全てをあらわしてる!
キャラ ・・・ 無個性の時代 全てに愛を注ぐ人 趣味にまで口出しするような無粋な真似はせんよ

できた
375マロン名無しさん:04/06/05 22:58 ID:???
一話目のほのぼのしたノリで
最終兵器とかにならずに普通の現代社会で
2人の成長を描いていくストーリーだったら
きっと女版「いいひと」みたいなストーリーになって



…(´∀`)イイ!!(少なくとも俺は)
376マロン名無しさん:04/06/06 13:18 ID:8QXCS0FM
俺としては、ちせ2号機やら、他国が作った最終兵器同士で戦闘して欲しかった。
あと、ちせがガトリングガン撃って人殺したり、致死性の“アレ”を使って苦しんでいる人を眺めているシーンが欲しかった。
377マロン名無しさん:04/06/06 15:56 ID:???
りぜるまいんじゃねーんだから。
378マロン名無しさん:04/06/06 17:46 ID:???
>>375
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>376
「ちせさんは敵の別計画を追ってヨーロッパへ行きました。
 シュウジさんも同行しています。
 私はちせさんから日本の守りを任されたもう一人の最終兵器……
 お見せしましょう!」
379マロン名無しさん:04/06/07 04:43 ID:???
とりあえず、戦闘シーンに不満が・・・。
ミサイルやらどかどか撃つシーンが欲しい。
アニメ版じゃ、なんか体当たりで(?)で敵の戦闘機を撃墜してそうだし。
後半は、広範囲を全てあぼ〜んってのはちとな。。。味気ない
380マロン名無しさん:04/06/07 10:23 ID:???
別に戦闘モノになったところで高橋の力量じゃ大したことできないって。
そうなったらそうなったでますます見捨てられるのがオチ。
381マロン名無しさん:04/06/07 21:45 ID:???
「どうしてちせが最終兵器になったのか」とか「戦争の原因は?」などが分からなかったのだが、
作中の情報のなさが、ちせの街に住むシュウジやアケミ達の情報量そのものなんだと思う。
つまり読み手に、ちせの街に住んでいるという錯覚を起こさせるというのが高橋しんの狙いだと思う。
僕はただこう思うだけ。
382マロン名無しさん:04/06/07 23:42 ID:iWmGR+NW
そして早い内にソレに気が付いてしまうから、逆に鼻に付くというわけですよ。

要するに底が浅く、あざとい。
383マロン名無しさん:04/06/07 23:49 ID:???
兵器になった事とか戦争の細かい事は別にどうでもいいんだろ。
別に強調したい所はそこではないわけで。
あくまでこれはちせとシュウジの恋物語って事だろ。
384マロン名無しさん:04/06/08 00:17 ID:???
>>383
色恋に関しては読者が一番引いているところだと思われ。
とにかくキャラクターそのものが一本の線を描いておらん。
あっちへふらふら〜、こっちへふらふら〜。
385マロン名無しさん:04/06/08 09:55 ID:???
ちせがどんな兵器なのかどうして戦争してるのかが
気になって気になって・・・最終巻まで買っちゃったw
あれがただの恋愛話なら買わなかったと思う。
まあ、色々想像して楽しめたからいっかーって感じですが。
386マロン名無しさん:04/06/08 13:24 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
俺は高橋しんの画はほのぼのしててユルーイ展開の割と平和的なストーリー向きだと思うから

ここ最近の戦争やら兵器やらの話はミスマッチしすぎてて見苦しくてしょうがない

正直全巻読む気力が沸かないね


(´・ω・`)←こういうキャラがシリアスに戦争しててもつまんねえのよ
387マロン名無しさん:04/06/09 01:07 ID:???
バリバリの軍人が戦争してるマンガのほうがつまらんと思うが
388マロン名無しさん:04/06/09 02:15 ID:???
>>387
そりゃパイナップルアーミーだな
389マロン名無しさん:04/06/09 02:39 ID:???
早い話がどっから見てもツマンネということでしょう。
390マロン名無しさん:04/06/09 11:27 ID:???
戦争の理由は
「土地がねーから、侵略。」
391マロン名無しさん:04/06/09 12:14 ID:AiioihcH
人口増えすぎ?
D・N・A・2かよ!!!!!
392マロン名無しさん:04/06/09 20:49 ID:gYIaZ1cN
おまいら




















ヒロインがアケミだったら泣けてたと思わないか?
393マロン名無しさん:04/06/09 21:02 ID:???
>>386
>俺は高橋しんの画はほのぼのしててユルーイ展開の割と平和的なストーリー向きだと思うから

ここ最近の戦争やら兵器やらの話はミスマッチしすぎてて見苦しくてしょうがない

あえてミスマッチさせてると思ってたが。いいひとも好きだしこの漫画も好き
394マロン名無しさん:04/06/09 21:34 ID:6L9gLlrQ
アンチさん最終巻のあとがきよみゃわかんよ
395マロン名無しさん:04/06/09 22:46 ID:EZuUjGxr
>>394 アンチさん最終巻のあとがきよみゃわかんよ

説明書きしなきゃわかんねーような漫画はそもそもクソだろ
396マロン名無しさん:04/06/09 23:38 ID:B5XbVU1U
つーかあとがきはタダの言い訳だって。
話が本人にも収集が付かなくなったというか、高橋しんの自信の無さ=あとがきそのもの。
397マロン名無しさん:04/06/10 00:22 ID:+OkvBdyo
奴の描く漫画は無駄にエロが多いと思いますが何か?
398マロン名無しさん:04/06/10 00:54 ID:???
定説です
399マロン名無しさん:04/06/10 04:01 ID:???
いいひとの
全裸で「エッチしませんかぁ」は正直ビビった
400マロン名無しさん:04/06/10 13:11 ID:???
この漫画から高橋の没落は始まった
401マロン名無しさん:04/06/10 21:33 ID:voXUZfgl
なんつーか、セリフ多すぎだよなー。
なにも心の中で思ってる事すべてを書かなくてもさあ・・・。モノローグっていうの?
・・・多すぎだろ。

あだち充の漫画を足して2で割ったら、ちょうどいい感じだ!
402マロン名無しさん:04/06/10 21:49 ID:???
俺、この漫画知り合いに勧められたな。
最初に「何で改造されたの?どこと戦争してるの?」とか考えるなとは言われたが
それ以前の問題だと思った。
>>401の言うとおり、台詞やモノローグが多い上にウザくて
こんな鬱陶しい奴らのラブストーリーなんぞ見たくもないと思って
二話で読むの止めちゃったよ。
恋愛物って、ああいうもんなのか?
403マロン名無しさん:04/06/11 00:15 ID:???
高橋のモノローグだらだら手法は漫画家としては稚拙としか言いようがないが
エロゲのシナリオライターには向いてるかもしれん
404マロン名無しさん:04/06/11 01:06 ID:???
エロゲも最近そんなの多くて食傷気味。
405マロン名無しさん:04/06/11 01:21 ID:???
>>403-404
エロゲを舐めるな。
406マロン名無しさん:04/06/12 03:55 ID:???
エロゲはノベルに近いからしょうがねーんじゃないかな
ただ無駄に鬱なストーリーにしようとしてるのが多いのとは思うけど

ああそうか 最終兵器彼女エロゲにすりゃよかったのにな
407マロン名無しさん:04/06/12 09:20 ID:???
ノベルっつーかエロゲは主人公とプレイヤーの一体感を出す為に
基本的には一人称視点なんだよね
それで主人公が口に出す以外のこと
(頭の中で考えていること)でもモノローグとしてどんどん描写される
その様子は確かに最終兵器彼女に似て
408マロン名無しさん:04/06/12 12:51 ID:???
>>406
そういうエロゲ多いよね。
ブームかなんかだと勘違いしているのか、狙っていて超冷めるというか。
彼女も狙いが寒い。
しかも半分は能力不足でプロットガタガタときたもんだ。
409マロン名無しさん:04/06/12 13:53 ID:???
俺はシューティングにしてほしかった。

この漫画、設定っていうか目の付け所はいいんだけどな。
いいんだけど、いいんだけど・・・
410マロン名無しさん:04/06/13 00:18 ID:JBR1sTPY
最近の泣きゲブームもそろそろ去って欲しいところ。俺はもうエルフのゲームしかやらん。
411マロン名無しさん:04/06/13 00:56 ID:???
俺も泣きや鬱は月姫で腹いっぱい
あとはアリスソフトのアホみたいなゲームでいいや

最終兵器彼女がエロゲには同意
412マロン名無しさん:04/06/13 09:12 ID:???
戦争の狂気・悲劇のリアリティ

Elysion〜永遠のサンクチュアリ〜(マナ編)>>>>>最終兵器彼女

 ある日、それまで親切だった隣人に目の前で両親を殺されます。
 姉は自分達のために水を汲みにいこうとした井戸の周りの地雷原で、両足をもがれました。彼女は地雷原で助けにもいけず、姉もそれをわかっていて助けを呼ばず、姉はそのまま死んでいきます。
 弟は爆撃で右腕を残して吹き飛ばされます。こうして彼女は天涯孤独の身に。
 その後、どうにか難民として船に乗り込みますが、それも難破。
 で、サンタマリア島の庭師・ゲオハルトという人に拾われますが、これがまぁド外道。死体愛好と人種偏見に凝り固まった人間のクズで、プレイしていて何度も殺したくなりました。
 更に彼は危機レベルAの病原菌まで保有していて、これがマナ編終盤で事態をややこしくしていくんですが、それはまぁ置いておきましょう。
 彼は逃げ出そうとして殺されたメイド・サリナの遺体を数年に渡って部屋におき、弄んでおりました。
 マナはその部屋に住まわせられました。生前のサリナはマナに優しかったそうですので、彼女の受けた衝撃はいかほどか(よく発狂しなかったものです)。
 おまけにゲオハルト、白人以外の人間を人間とみなしておらず、彼女は月のものが来ると雨の日であろうと外におっぽり出されます。 シャワーなど浴びさせてもらおうはずがありません。

 そんなこんなで彼女は主人公に会った時、二つのトラウマを持ってしまっています。
 一つはアルバニア語で「地雷だ!」と叫ばれると身動きが出来なくなってしまう事。
 もう一つは、自分に優しい人は皆死んでしまうという強迫観念。
413マロン名無しさん:04/06/13 13:29 ID:???
漏れも最近の鬱ゲー乱発にはうんざりしているが……。

エロゲの話はそろそろどうでもいい。
414マロン名無しさん:04/06/13 16:50 ID:???
むしろ自分の頭で理解し切れない事に対し、堅苦しい熟語や普段使わない横文字を並べ立て、
精一杯否定し続けるだけで413ものスレに伸びた事を褒めたい、褒め称えたい。
そりゃーね、自らの稚拙な頭を肯定するのは嫌よね。仕方ない事よね。
しかしながら、解った様な振りをしながら評論家気取りをするのは見苦しい。
ここにいる8割はそんな香具師だろ。









俺も含めてな。
415マロン名無しさん:04/06/13 17:36 ID:???
まぁ一言でいいならつまらんとしか言い様が無いしね。
416マロン名無しさん:04/06/13 21:14 ID:???
9割以上が馬鹿で占められてる漫画読者に難しい話をよこされてもね
417マロン名無しさん:04/06/13 23:06 ID:???
てかこのあざとすぎるほど分かりやすい糞漫画を
わからんなんて言ってるやつ>>1以外に
このスレにほとんどいないだろ儲さんよ
418マロン名無しさん:04/06/13 23:07 ID:???
じゃあ>>1に詳しく教えてやりなさい>>417
419マロン名無しさん:04/06/13 23:15 ID:???
>>418
このスレ読めば済むじゃん
つか>>1はもうこのスレのこと忘れてると思う
420マロン名無しさん:04/06/13 23:53 ID:???
分からなくて正解。


作者だって分かってないんだから。
421マロン名無しさん:04/06/14 00:11 ID:neCKj6uS
あざとすぎるくらい分かりやすい、というやつもいれば、
分からなくて正解、というやつもいる。
なんか面白いな。

 こうなると、>>417がどう分かったのか興味あるな。
422マロン名無しさん:04/06/14 00:19 ID:???
分からなくて正解っつーか、作者も明確なテーマ挙げてないんで
まあこの漫画見て思うことも人それぞれってこったな
まあどういう見方でも底が浅すぎるのは否めんか
423マロン名無しさん:04/06/14 00:22 ID:???
>>422
テーマは・・・恋愛でしょ?
作者がそう書いてた気がする。
424マロン名無しさん:04/06/14 00:25 ID:???
恋愛じゃなくてロリエロマンガです
高橋だから間違いありません
425マロン名無しさん:04/06/14 00:48 ID:???
>>422
どっちの底が浅いの?書き手側?読み手側?
426マロン名無しさん:04/06/14 00:55 ID:???
それすらも意見がまっぷたつという迷走作品が一番電波ということで。
427マロン名無しさん:04/06/14 00:58 ID:???
もっと愛国心バリバリの自衛隊員かなんかを最終兵器にしたほうがよっぽど強かったんじゃないかと思った。
428マロン名無しさん:04/06/14 01:12 ID:???
だから縦スクロールシューティングでゲーム化しろと。
429マロン名無しさん:04/06/14 01:53 ID:neCKj6uS
作者も明確なテーマ挙げてないんで
なんて言うから、てっきっり読み手の底が浅いのかと思ったが。

テーマっていうことなら、エヴァンゲリオンなんかより
しっかり分かりやすく挙げていると思ったけどね。

まあ、テーマということならね。

430マロン名無しさん:04/06/14 02:27 ID:???
テーマが恋愛というのがますますアレですな。
いや、残骸でしょ。
最初はそうしたかったんだけど、そうならなかった残骸・・・・・・。
431マロン名無しさん:04/06/14 02:33 ID:HUOqH281
きちんと消化しないとテーマがある意味すらないから
テーマって最後に後付もできるんだよね実は
最初に全く設定しなくても大丈夫、変わってしまっても大丈夫
だからこの作品に関してはあまり意味がないと思う

糞ほどの価値もないです
作品的にもそうだし、この作品自体もそう……
432マロン名無しさん:04/06/14 04:32 ID:???
恋愛物としても、戦争物としても、SFとしても中途半端。
漫画家、漫画ファンからは放置され、付いたファンはアニメファンのみ。
こういうことなんじゃないの>底の浅さ
433マロン名無しさん:04/06/14 04:48 ID:???
単なる恋愛描写で終わるのか、更に踏み込んで恋愛を通して何を描くのか、
と連載開始直後は期待と不安を人並みに持ってたなぁ・・・、懐かしい
今では高橋しんに何も期待しなくなったけどさ
2巻あたりまではまだ読める内容だったんだけどねぇ
しかし最終兵器スレ漫画板で絶滅したと思ってたらこんなとこにまで落ち延びていたのか
漫画板でも立って叩かれまくってdat落ち、忘れたころにまた立って叩かれまくってdat落ち、
を繰り返していたけどほんとしぶといな
こっちは少年漫画オタも多いから信者が多いのかな
434マロン名無しさん:04/06/14 11:01 ID:???
電撃大王とかで連載すりゃもう少し儲増えただろうに
435マロン名無しさん:04/06/14 11:12 ID:???
どうして叩かれるとdat落ちするんだ?
436マロン名無しさん:04/06/14 11:19 ID:???
信者が寄りつかなくなるからでないかい
437マロン名無しさん:04/06/14 13:14 ID:???
なんでそんなに信者が許せないの?
別にこの漫画好きな人がいてもいいじゃん。
438マロン名無しさん:04/06/14 13:20 ID:???
おいおい、ここはアンチスレじゃなかったのか?
439マロン名無しさん:04/06/14 13:55 ID:???
>>438
いや、ここはアンチでいいと思うんだけど
>433読んで疑問に思っただけです。
440マロン名無しさん:04/06/14 15:43 ID:???
確かに最終兵器彼女の信者ウザイって話は聞いたことないし
そこまで叩かなくてもいいと思う

俺はハマれなかったけどね
441マロン名無しさん:04/06/14 16:13 ID:???
最終兵器彼女信者ウザイって話なら漫画板で昔はよく聞いたが
442マロン名無しさん:04/06/14 16:35 ID:???
この漫画について語る暇があるならルサンチマン読もうよルサンチマン
443マロン名無しさん:04/06/14 16:58 ID:???
ああ先週主人公を超えるキモデブが出てきた漫画ね
今週どうなるんだろうな
444マロン名無しさん:04/06/14 17:19 ID:???
全巻買ってみたものの、イライラだけ募って終わったから
せめて文句ぐらい言わせろ。
445マロン名無しさん:04/06/14 17:42 ID:???
馬鹿だな。1巻だけためし買いしとけばそれ以上は被害抑えられたのに・・・
446マロン名無しさん:04/06/14 23:56 ID:???
>>433
いや、アンチスレだし、読んでもアンチばっかりだし
しぶといのはアンチだろう?
まあ、どこのスレでも似たようなものだが。 
447マロン名無しさん:04/06/15 00:01 ID:???
曲がりなりにもきちんと読んだ上でけなしているからな。
ある意味愛はある。
脳内補完が極めて難しいしその価値もないだけの話で……。
448マロン名無しさん:04/06/15 00:30 ID:???
>>445
1巻読んで「おもしれー」
2巻読んで「おもしれー」
3巻読んで「まあおもしれー」
4巻読んで「あれ?」
・・・
7巻読んで「・・・」
449マロン名無しさん:04/06/15 01:31 ID:???
>>446
しぶといのは安置っつーか
信者の絶対数が少ないだけの話なんじゃないかと
まあこの漫画じゃ仕方ないが
450マロン名無しさん:04/06/15 01:43 ID:???
>>448
今は亡き最終兵器彼女スレとかでは概ね君みたいなタイプと、
全巻読了した状態でも好きだったのにしばらく間を置いて読み返してみると
どうにも鼻について駄目になったっていう二つのタイプに分かれていたと思う。
俺は後者。
「一巻だけなら名作」「三巻以降は読まないでよし」とかもよくあったな。
451マロン名無しさん:04/06/15 16:00 ID:???
1巻読んで最初から駄目な奴はここに来て書き込むほどに心に残らないしな。
452マロン名無しさん:04/06/15 17:59 ID:???
「つまらなかった」「くそ」とか言ってる人がわざわざ書き込む理由はいかに。
453マロン名無しさん:04/06/15 18:10 ID:???
金使ってるから。
454マロン名無しさん:04/06/15 23:15 ID:7nY4qto8
昔、テレビかなにかで予告(?)を見ただけなんだが、あらすじを教えれ。
455マロン名無しさん:04/06/16 12:48 ID:???
第二次大戦以上に情報が規制されている北海道を舞台に
考えていることを全て口に出す、又はモノローグにする10代しゃべり場男と
その彼女である、最終兵器に改造されたロリっ娘がセックルするお話
456マロン名無しさん:04/06/16 14:57 ID:???
独り言とロリが好きなメガネ男と最終兵器がセックルするお話
457454:04/06/16 21:32 ID:hAwzS9/R
>>455-456
おお、レスつけてくれてる。どうも。
「なぜ彼女が最終兵器になったか、敵は誰か、それは明かされない」
みたいなコピーが出てたんだけど、話が進めば明らかになるんだよな?
そうだよな?そうじゃないとおかしいもんな。
458マロン名無しさん:04/06/16 22:31 ID:???
>>457
アンチの意見
 明かすもなにも作者が設定なんて何にも考えずに書いたんだから
謎のままだよ。読む価値なし。


信者の意見
 懇切丁寧にこれがこうでなんて説明はないが
ちゃんと読めばヒントもたくさんあって分かりますよ。


 ま、こんな感じかな。
くそまじめに釣られてみたよ。
459マロン名無しさん:04/06/16 23:34 ID:???
『BS 漫画夜話』で岡田さんが言っていた。
「(高橋しんの漫画は)演出が全てであって、絵というのはそれの道具にしかすぎないっていうものの考え方。
高橋しんはそれの考え方ができてるから、凄いシーンを間白で全部表現する。だからこの人ってね、なんか明らかに世代がガクンと違ってる。
映像自体特有のマンガ家です。何を描くかじゃなくて、何を表現するのかがまず頭ん中に浮かんできて。そのためにはこうゆうパーツを並べれば、皆の心の中に
こうゆう心象が発生するはずだ、と、その【心象】を描いてるんですよ、絵じゃなくて」

高橋しんは、このマンガでは、皆の心象が「12」(感動、悲しみ、など)になるために「3」を投げている。
感動している読者は「4」を持っているから3×4で12になる。でも、感動しない読者は「4以外の数字」を持っている。場合によっては-4持ってるひともいるだろう。
それは仕方がない。俺もいまは4でも、いずれ5,6そしてどんどん外れていくだろう。
4のうちに読めてよかったと思う。
460マロン名無しさん:04/06/16 23:55 ID:2el8wTFj
つまり少数派なのですよ。
これにガンガンのめり込める感性の香具師は……。
特異生物とでも言いましょうか……。
461マロン名無しさん:04/06/17 00:02 ID:???
>>459
4の感性は持っていても、そうさせようとする狙いが分かるから引いてしまう。
ってのがあると思う。
この作品没頭させないだけの何か、もあると思われ。
舞台裏の見えた茶番ほど感動できなくなる物はない。
例え、自分のドンピシャだとしても、だ。
462マロン名無しさん:04/06/17 00:09 ID:???
そんな凄いんだ。ロボット女が出てきた時点で読むの止めたけど挑戦してみるか。
463マロン名無しさん:04/06/17 02:46 ID:???
>>460が言うほど少数派でもなかった気がするぞ(あえて過去形)
一つ言えるのは、4の感性を持っている者もいたが、
4の感性を持つ者を忌み嫌う感性を持った者もたくさんいるということだ。

自分が作者のストライクゾーンに入ってなかったことに薄ら気付いて
アンチになった者が多いようにも思う。このスレを読んだ、あくまでも私見だが。


>>461
悪い意味ではなく、おまえは4の感性ではないと思う。
舞台裏が見えてしまう地点で、4ではないんじゃないかな。
たぶん、4の感性を持つ者って、もっと馬鹿だ(いろんな意味でね)
まあ、あまり叩かれたくもないのでフォローしておけば、
>>461は4の感性も持っているが、プラスかマイナスの何かの感性も持ってるのかと。


>>462
やめといたほうがいいよ。そこでひっかかったんなら、この後引っかかりっぱなしになるから。
464マロン名無しさん:04/06/17 02:49 ID:???
続き

俺自身はこの物語を読んで「ずいぶん読者を選んだ漫画だな」とも思った。
「好きな物語を好きに書いた」とどこかで作者が言っていたが、納得した。
ある意味サービス満載だが、ある意味サービス精神ゼロの作品だと思う。
サービスに気付くかは読者の感性しだい。
センスの良し悪しではなく、作者とセンスを共有しているか、という意味でね。

「シュウジに感情移入できないと、この物語は面白くない」
みたいなことも、作者自身が言っていた。
そのくせ荒唐無稽な舞台設定や、単一の答えが出そうにないように見える謎をちりばめて
感情移入を困難なものに、作品自体がしている。
作者はそこらへんで引っかかった読者を、もはや読者として見てはいなかったんじゃないだろうか。
というよりも、ある読者層に対してより大きな感動を与えるため
あえて感性を異にする読者は切り捨てようと、あの設定にしたのかもしれない。
それが好きな物を書くってことだしね。
アンチが「作者のオナニー漫画」とこのスレでも言っているが、
まったくもってその通りだとは思う。
ただね、アンチが言ってはね、作者のねらい通りだよな。

俺自身、たぶん純粋な4の感性は持っていないと思う。
でも、結構好きな作品ではある。
465マロン名無しさん:04/06/17 02:54 ID:ENSmSTNL
好きな物を描くのは勝手だが、金を払ってるのはこっちなんだからたまったもんじゃない。
つか、この流れだと「4の感性『も』」では駄目で「4の感性『しか』」持っていない
香具師限定ってことになるが、連載物じゃなくて読みきりでやって欲しい。
そういうことは。
466マロン名無しさん:04/06/17 02:59 ID:???
>凄いシーンを間白で全て表現する

そんなのあったっけ、モノローグの印象しかない
467マロン名無しさん:04/06/17 03:04 ID:ENSmSTNL
つか、単純に高橋の才能不足にしか見えないのだが……。
共感した連中が好き勝手に補完してくれているというか。
少数しか取り込めないと言うのはテクニックが不足しているとも言える。
まあ、いいひとを見るに彼女で突然才能が開花するとも思えない。
優秀な映画は最初の二十分の説明が全体の決め手で、その後の展開が
それを支えるとは言うが……。
468マロン名無しさん:04/06/17 03:12 ID:???
漏れにはそもそも4の感性とやらがあまりにも主観的すぎて何を意味するのか理解でけんです
言葉遊びのような気が
作品の批評には客観性が必要だと思うのれすが
469マロン名無しさん:04/06/17 04:06 ID:???
>>463>>464に書いた者です。一応流れ的にフォローみたいなものを。

>>465
 あんまり金金言わんでくれ。
誰だって漫画なり小説なり映画なりを見たりしてれば、あたりはずれはあるさ、君にとってははずれって事でいいじゃん。
もちろん、金払ったんだし、作品に対する文句自体はどんどん言えばいいけどさ。
ごめん、当たり前のことしか言えんわ。

>>467
少数しか取り込めないのと、少数しか取り込もうとしていないのとでは、ずいぶん違うと思うが?
ただまあ、作者が自分の才能の限界に気付いて
少数しか取り込もうとしなかったと言われれば、そうかもしれないよね。
少女漫画っぽいし(モノローグとかね)大多数に受ける感じではないわな。
つか、取り込んだのはそんなに少数だったか?
作品の性質のわりには多くの支持を得たと俺は思ったが。
そしてもちろんそれと同等か、それ以上の反感もかったしね。
多くの支持を得ようとして当たり障りのない話を作るよりよほどいさぎいいと
俺は思うけどね。思うだけ、押しつけはせん。

>>468
うん、ばりばり主観だらけだよ。俺の場合はね。だって批評じゃなく感想だから。

ここのスレの住人は「補完」って言葉好きだね。どんな作品でも多かれ少なかれ語られなくて補完する部分があると思うけど。
俺はそれならばいっそ自分自身でたくさん補完できる作品の方が好きだな。
だから共感した連中というのは「補完好き」ってことで、だからああいうちょっと才能が足りないような作者の物語に共感した、と。
それでいい?>>467さん?
470マロン名無しさん:04/06/17 05:45 ID:???
作品の質の割には、って謙遜しなくても
作品の質通りアニヲタたくさんGETしたじゃん
471マロン名無しさん:04/06/17 06:05 ID:???
この漫画に関しては補完する必要も感じられないな。
敵は何処の国なのか、戦争の目的は何なのか、とか答えが
出たとしても物語に深みが増すような造りではないし。
人物の心情についてはあざとすぎてクドいほどの
モノローグ洪水でほとんど補完の余地なし。
まあ補完の作業自体が楽しいって人もいるだろうし、人それぞれか。
472マロン名無しさん:04/06/17 06:08 ID:???
というか少数のみの取り込みを狙うなら商業誌じゃなく同人誌で描けよって話だ
473マロン名無しさん:04/06/17 08:39 ID:xW2a/I15
>>469
少女漫画を舐めてると思うが、今の少女漫画の優秀作というのは
バランスも構成も大抵の少年漫画を凌駕している。
最近の連載ではハチクロとかのだめとか?
モノローグが出てくれば=少女漫画って発想はやめてほすぃ。
あんなモノローグがほぼ全てを占めているような作品と一緒に
されたくはないだろ。
少数しか取り込もうとしなかった、のではなく明らかに取り込めなかったの。
力無いから。
あと終わりグダグダすぎるにも程がある。

下手。

岩明均を見習ってくれ……。
474マロン名無しさん:04/06/17 09:29 ID:???
おいらは感動できたよ。

でも後味の悪い感動というか、なんかやっちゃいけない作り方を
して感動させられたような感じがして素直に感動できたかというと、
後から考えると違うかもしれない。
感動した裏にそれ以上の強い嫌悪感も飼っている。
奇妙な感覚。
他の作者が嫌っている作り方をあえてしてみたような感じ。

上の方で狙っている泣きゲや鬱ゲがウゼーってあがってたけど、言い得て妙。
475マロン名無しさん:04/06/17 12:36 ID:???
>>470
作品の性質の割には、ね。
俺はアニメは見たことないから、アニヲタは云々はわからんけどね。

>>471
うん、君には補完の必要はなし。
つーことを延々書いたつもりだが、伝わらなかったか。

>>472
事の発端は編集部から依頼があるから書くんだろうな。
編集とも話し合ってああいう話にしたみたいだし。
だから、そのへんの文句はスピリッツの編集部に言え。

>>473
すまんね、質の高い今の少女漫画の優秀作さしてたつもりはない。
例えが安直すぎた、悪い。
あと、岩明均俺も好きだよ、寄生獣とかね。
きちんと終わってるし、明確なメッセージもあるしね。
ただ、きれいにまとまりすぎてて心には残らんかな、
えらく高性能なナビをつけた車でドライブした感じ。
ま、人それぞれだよ。

>>474
いいね、それくらいのスタンスで読むと漫画って面白いと思う。
どんな漫画でもね。

476474:04/06/17 12:58 ID:???
>>475
んにゃ。
面白かったかというと面白くなかった。
感動できたけどね。
感動させられる、という作業に組み込まれたという感覚。
だから狙った鬱ゲなんだと思う。
好きか嫌いかで言うと大嫌いの部類に入ると思う。

なんかね、言葉にしにくいけど、やっちゃいけないんだよ。
やっぱりこういう作り方は。
まっとうな殴り合いに毒薬を持ち出してきたっていうのかな。
477マロン名無しさん:04/06/17 13:15 ID:???
>>476
いやいや、嫌いといっているのはだいたい分かったよ。
この漫画が面白くないと言っているのも。

スタンスをほめてるわけですよ。姿勢をね。
だからいちいち、どんな漫画でもねって言ってる。

なんかね、・・・・ってくだりは、
なるほどねっと思い読ませてもらいました。
478マロン名無しさん:04/06/17 13:34 ID:xW2a/I15
作者が叩かれているのは作品自体もそうだけど、
そういう作品を作った態度、というのもあると思う。
イラク3馬鹿じゃないけど、ああいう感じ?
作者に才があればそれでも納得できる終わらせ方ができたかもしれない。
高橋氏はこの作品を作ってはいけなかったのかも。
自分で多分制御できなかったと思う。
放りっぱなし、というのはそういうことだろうな。
そりゃあ、詩的な作品を作って収集付けないのは楽だろうけど。
479マロン名無しさん:04/06/17 13:53 ID:/VwbZzuZ
つかコレって萌え漫画だろ?
ラブひなとかいちご100%と同じジャンルだろ?
細かいことは気にせずちえちゃん萌え〜って読めばいいんだよ。
480マロン名無しさん:04/06/17 13:56 ID:???
ヒロインの頭がおかしいのでそれもちょっと・・・・・・
481マロン名無しさん:04/06/17 14:00 ID:???
ぶっきらぼうだけど根は優しい主人公
不器用でおっちょこちょいなロボット少女

トゥハートかよ!みたいな。
482マロン名無しさん:04/06/17 14:39 ID:???
今更だがこの漫画がエロゲの方法論で描かれている、というのに同意
信者が鍵ヲタと同じ匂いがする
483マロン名無しさん:04/06/17 14:56 ID:???
一部エロゲの高度なシナリオに慣れてしまっているからなあ
最終兵器彼女はやってることは同じでも稚拙すぎてなんというか
484マロン名無しさん:04/06/17 14:59 ID:???
俺はハッピーエンドで幸せな泣きゲがいいよ。
485マロン名無しさん:04/06/17 15:02 ID:???
というか少数取り込みを狙う漫画以外は当たり障りのない漫画ってこともないだろう
少年漫画はともかく
486マロン名無しさん:04/06/17 18:47 ID:???
まるで漫画描きを慈善事業かなんかと勘違いしてる香具師が多いな。
「こっちは金払ってんだ」って、じゃあ自分の見る目のなさを恥じれば?
487マロン名無しさん:04/06/17 18:50 ID:GuLnLOYF
プロなんだからお客様を満足させられなければ非難浴びるのは当然
金は出せ、でも文句は言うな? 慈善事業よりタチ悪いわ
488マロン名無しさん:04/06/17 19:10 ID:???
アマチュアじゃあるまいしねぇ……。

流石に儲が言うことは生ぬるし。

文句言われるのが嫌なら漫画家なんかやめちまえ。
489マロン名無しさん:04/06/17 19:23 ID:???
>>473
そう言えば寄生獣も寄生生物が何なのか?とか、どこで生まれた?とか
科学的な説明は一切無かったけど、全く気にならなかったな。
490マロン名無しさん:04/06/17 19:23 ID:???
>>478
納得って誰を?君や叩いてる人たちを?そりゃ無理だ。
つーことを延々書いたつもりだが、伝わらなかったか。
はじめの2行についてはおおいに同意しますよ。

>>485
ずいぶん飛躍した捉え方だな。
作者が自分の才能の限界に気付いて〜のあたりから読んでもらえば分かると思うが
他の漫画家の他の作品の事にはなに一つ触れてはいないよ。


あとは・・・・エロゲはやらないから分からん。かな。
というか、みんな知っててみんなやってるって感じに
さも当たり前のようにエロゲやエロゲの題名が出てくるんだな。
市民権を得てるんだな。
すごいな、エロゲ。

>>487さんさあ、>>486さんは文句言うなとは別に言ってないと思うぞ
作品への文句ならまだしも
「金払ってんだ」なんてお粗末なことを言うくらいなら、自分を恥じた方がいいと、
俺は思う。それを選んで金出してまで買ったのは自分だしね。
>>488さんには、文句を言われるのが嫌だと、
いったい誰が言ったのか聞いてみたい。
491マロン名無しさん:04/06/17 19:33 ID:???
>>490
エロゲやってみりゃいいよ
君なら最終兵器彼女より楽しめると思う
物によるが
492マロン名無しさん:04/06/17 19:35 ID:???
>>490
なんで昨日からあんた相手にアンカーつけてない人にまでいちいちレスしてんだ
493マロン名無しさん:04/06/17 19:38 ID:???
エロゲで言うと
山田一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>(決して超えられない異次元の壁)>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>(亜空間)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高橋しん
だと思う。

確かにエロゲのシナリオに似た作り方だが高橋のはレベルが低すぎる。
彼女のような作品を凌駕するのはゴロゴロしてるから、食傷すんだよね。
バレやすいというか。
分かりにくいように作るのも力のうち。
494マロン名無しさん:04/06/17 19:42 ID:???
>>490
金だしてつまんなかったら文句言いまくり。
ってのもひとつの意見でありスタンスだぞ。

それを否定しちゃあなんにもならん。

その行為を恥じろという発言こそ恥じた方が良いと思われ。
あんた言ってることある意味おかしいよ。
495マロン名無しさん:04/06/17 19:48 ID:???
優秀なシナリオ作る香具師は最終兵器彼女のような心情を観客持たせた上で、
更に整合性やある程度の方向性+するからなー。
高橋はこれを作ったのが五年前だったら良かったんだろうけど……。
片方しかできてないってのが致命的かも。
中途半端と言いますか。
エロゲのシナリオが異常発達しすぎなのか。
496マロン名無しさん:04/06/17 19:51 ID:???
最終兵器彼女で感動できるならエロゲなら感動しっ放しかもしれん
ということで490氏におすすめのエロゲを挙げるスレに・・・しちゃあかんか
497マロン名無しさん:04/06/17 20:02 ID:???
女性読者もいることを忘れないでね。
498マロン名無しさん:04/06/17 20:07 ID:???
>>491
検討してみます。
>>493
山田一というのはシナリオライターか何かの名前ですか?

>>492
なんでそんな俺相手にアンカーつけてまでレスしてんだ
俺は、昨日今日と、暇だからだ。

>>494
ちゃんと読め。作品に文句言うなとは言ってない
「金払ってんだ」なんて文句にもならないようなつまらないことを
言いたくないよな、と言っている。
作品がつまらないのは作者や編集の責任だが
金を払ったのは自分の責任だ。
だから金金言うなと昨日から言っている。

>>495>>496
だから、という訳ではないかもしれませんが
俺は少し話が破綻してるくらいの物語の方が好きかもしれません。
エロゲ、ちょっと興味わいてきましたよ。
499マロン名無しさん:04/06/17 20:14 ID:???
>>498
「未来にキスを」とかやってみ。
最終兵器彼女は放任主義だがそれが中途半端にヌルイから駄目だということが分かる。
終わった後、マジで放心するから……。
つうかね、彼女は気づきやすい分やっぱりレベルが低いとしか言えない。
根回しが極めて下手くそ。

ちなみに山田一の代表作は家族計画とかクロスチャンネルとか。
500マロン名無しさん:04/06/17 20:15 ID:???
>>498
同じ事だろ。
自分が金を払ったのは自分の責任であるが、金を払った以上
言いたいことは言わせて貰う。
それだけの話だろ?
自分が金を払ったことについて別に返金しろなどとは言っておらん。
501マロン名無しさん:04/06/17 20:22 ID:???
>>500
498は「金払ってるんだから文句言わせろ」ってんじゃなくて
どうせ言うなら、具体的に内容のある文句を言えって言ってるんだと思う。
ただの揚げ足取りにしか見えないが、そういうのをいちいち指摘しないと
気が済まないせいかくなんだろ、きっと。
502マロン名無しさん:04/06/17 20:26 ID:???
>>501
なるほど。

そ れ は そ れ こ れ は こ れ

って名言を知らないんだな。
503マロン名無しさん:04/06/17 20:28 ID:???
俺も>>499と同じくCROSS†CHANNELをおすすめ
主人公のキャラクターに少々規視感を感じるが
話自体はきれいにまとまってると思う
つか今日暇ならこれから買ってきなさい
さあさあ
504マロン名無しさん:04/06/17 20:39 ID:???
リアルな痛さを味わうなら君が望む永遠かな。
でも漏れはこの作品超が2つ付くほど大嫌いだけどね……。

最終兵器彼女という作品は、作者の根回しが下手くそすぎて、
抵抗力の無い香具師以外はほんのささいことでも「入る」のが難しいんだよな。
その不手際こそが高橋しんの最大の罪かもしれない。

漏れは長い後書きまで読んで、こりゃ叩かれるのは当たり前だな、と思った。
己の力量以上のものを扱おうとするからこうなる。
どうしても思うように進んでくれなくて、苦悩していたんじゃなかろうか。
解消されなかったみたいだけど。
505マロン名無しさん:04/06/17 20:39 ID:???
>>499
なるほど、いろいろ奥が深そうですね。
探してやってみようと思います。
アドバイスありがとうです。

>>500
別に人に押しつけるつもりはなかったが
そう感じたのなら、悪かったと言うしかないね。
悪かった。

>>501
堅い性格だね、直さないと駄目だね。

>>502
不覚にも笑った。なるほど、そんな名言がありましたね。
その名言が出てくる漫画も知っているのになあ。

>>503
候補が増えました。
でも田舎だから今からは無理、
車で1時間走らんとショップがない。
そして1時間後には・・・・・・開いている店がない。


506マロン名無しさん:04/06/17 20:47 ID:???
友情物なら炎多留だね、レビュー楽しみにしてる
507マロン名無しさん:04/06/17 20:52 ID:???
この白さっぷりはヤミと帽子と本の旅人に通じる物もあるな。
んでも、ヤミほど綺麗じゃない。

思うんだけど、やっぱり人物像がガタガタだからなんじゃなかろうか。
感情移入が難しいという人が多いのも、きちんとした綺麗な線を
キャラクターが描いていないからだと思われ…………。
508マロン名無しさん:04/06/17 20:54 ID:???
>>504
その名前は聞いたことある。
しかし、超が二つつくほど嫌いなのにおすすめなのか?
その言い方だと候補にあげずらい・・・・。

「入る」のが難しいというのは、全く同感です。
その後のことは、まあ捉え方の違いですよね。


>>506
わかりました。
逆にお願いがあります。

もう候補を増やさないでくれ、と。
509マロン名無しさん:04/06/17 21:01 ID:???
最初は未来にキスをでいいんじゃない?
エロゲ未経験の香具師にはカルチャーショックが凄いと思う。
劇場版エヴァのラストを初めて見た直後の頭の中まっしろになる、
の数倍上を行くと思う。
ラストの解釈の仕方はいくつかあるが、理解不能。
510マロン名無しさん:04/06/17 21:08 ID:???
>>509
理解不能、いいね、そういうの好きかもね。
名前も覚えやすいし、最初はそれかな。
ありがとうございました。

女性の方もいるみたいだし
書き込みはこれくらいにしておきます。
511マロン名無しさん:04/06/17 21:52 ID:???
>>510
労働の美しさを描いたTHE・ガッツも忘れずに
512マロン名無しさん:04/06/17 22:16 ID:FUJCVAce
コントロール不能のままなんとか終わりまで漕ぎ着けた
高橋のヲナ日記だったね。
という結論に至るまで一体何レス消費してんだよ。
513マロン名無しさん:04/06/17 22:26 ID:???
ぶっちゃけロボット少女モノとエロゲどっちがやってて後ろ指さされるかっつったらトントンだな
514マロン名無しさん:04/06/17 22:32 ID:???
>>513
後者は文脈通るが前者は一体???????????
515マロン名無しさん:04/06/17 22:39 ID:???
最終兵器彼女の話はよくわからん
516マロン名無しさん:04/06/17 22:58 ID:???
517マロン名無しさん:04/06/18 03:14 ID:???
>>515
既出
518マロン名無しさん:04/06/18 03:14 ID:???
こんなところで『未来にキスを』の名前を見ることになるとは・・・
519マロン名無しさん:04/06/19 16:23 ID:???
>>490は無事購入できたんだろうか
520マロン名無しさん:04/06/19 19:57 ID:???
>>519
CROSSCHANNELというやつをね。
それしかなかった。

桐原冬子という娘と同棲がはじまったよ。
521マロン名無しさん:04/06/19 23:06 ID:???
>>520
そうかそうか
オートセーブONだと物語が進まなくなるバグあったから
オートセーブ使うなら公式でパッチあてなよ
522マロン名無しさん:04/06/20 00:11 ID:???
>>521
ふ〜〜〜。
分かってる、分かってるが、言わせてくれ。

もう少し早く教えてくれ〜。
いったい同じ話を何周したか・・・・。
軽く5周はした。
523マロン名無しさん:04/06/20 00:33 ID:???
>>522
やっぱりなw
俺なんて気づくまで8周したからなぁ
まぁ気落ちせず楽しんでくれ
感想は最後まで行った後でええから
524マロン名無しさん:04/06/20 07:58 ID:Xdu+K5HI
クロスはかなり綺麗な作品だけど、家族計画の方が漏れは好きかな。


それはそうと最終兵器彼女って糞でしたね。
525マロン名無しさん:04/06/20 10:57 ID:???
EDENの作者は作品内容より10倍面白い著者近況で
「最終兵器彼女、面白れー」と言ってたね。
526マロン名無しさん:04/06/20 12:36 ID:???
遠藤だもの
527マロン名無しさん:04/06/20 13:44 ID:???
両方カスだから気が合うんと違うか?
528マロン名無しさん:04/06/20 18:33 ID:???
エロゲねぇ・・・久しくやってないよ。

529マロン名無しさん:04/06/20 18:44 ID:???
最近の名作と言われるエロゲはエロが1%も存在しなくても
全く困らないのがなんなんだか。
シナリオに力入れすぎなんとちがうか。
530マロン名無しさん:04/06/20 19:39 ID:???
>>527
でも、しんと遠藤が対談したら、罵り合いになりそうな気がする。
すげー見てみたい。
531マロン名無しさん:04/06/20 19:59 ID:???
>>529
禿同。
そのくせOPやEDが立派なんだよねぇ。
ただ最近のエロゲマー衆は、そのOPやEDを重要視しているというハナ。
スレ違いにつきsage。


エロシーンといえば、サイカノのエロシーンもど〜なんだかなぁ〜
532マロン名無しさん:04/06/20 22:59 ID:???
LSKのが面白かったなあ
533マロン名無しさん:04/06/21 15:40 ID:???
>>530
昔ならともかく、今の結婚して子供作って丸くなった遠藤だとなあ・・・
534マロン名無しさん:04/06/21 18:05 ID:???
文句を言うのは自由だが、「金払ってんだ」は見苦しいね
535マロン名無しさん:04/06/21 18:46 ID:???
金払ってるから文句言う権利はありますよってことでしょ
536マロン名無しさん:04/06/21 18:52 ID:???
>>490は「正直エロゲナメてました」と言ってくれるかどうか
537マロン名無しさん:04/06/21 19:38 ID:???
>>534
つまんなかったぞ金返せ、なんて書き込みは無いぞ
買ったからには言いたいことを言わせて貰うってのだろうが
538マロン名無しさん:04/06/22 00:12 ID:???
>>536
言わんよ。

なんていうか、俺の中で選択肢になかったというか、
目に付かなかっただけで、別にナメてないから。
君らの話聞いて、素直に面白そうだなって思ってましたしね。


でも、かなり面白かった。とは言う。

というわけでクロスチャンネル終わりましたよ。
感想書いてみる。
539マロン名無しさん:04/06/22 00:15 ID:???
なんか偉そうな奴が居ますね
540マロン名無しさん:04/06/22 00:41 ID:???
というわけで、「クロスチャンネル」の感想です。
スレがスレなのでできるかぎり「最終兵器彼女」をからめて書いてみる。
でも、スレ違いになるかもしれないから、この地点でムッとしてる人はスルーして。
あと、長文嫌いな人もスルーしてください、すまんね。
あと、去年出たゲームみたいだし、ネタバレ気にせず書くから、
これからやろうって人は、絶対読まない方がいいよ。

さて、面白かったですよ。うん、偽りなし。
想像していたとおりに、完成度が高く、丁寧に作りこまれたシナリオだった。
(まあ、いくつかささいな矛盾点はあったけど)
パッケージの裏と、マニュアルの人物紹介のうちの一人が過去形なのを見て
ああ、こういう世界ね、と思った。
で、蝉が2回目出てきた時(ん?厳密には1回目になるかな)、ああ、こういう作りね、と思った。
なかなか親切で、そのうえ引き込まれる謎もたくさんあったね。
途中、綾波レイみたいなのと渚カヲルみたいなのが
「私たちは一心同体・・・・」みたいなことを言っていて少し、「え〜〜」
とか思ったが、でも、ちゃんとしっかりキャラが立ってるので一安心。

ラストのちょいまえ、みんな送り返した後あたりは、少し俺の好みではなかったかな。
シナリオライターの裁量でどうにかなるだろ〜。
せっかく「戻れた」んだし、帰してやれよ〜。とか思った。
そのうえで紡がれていくその後の物語が見たかったというのが本音かな。
541マロン名無しさん:04/06/22 00:42 ID:???
続き1

で、ラスト、あれはどうなのかな。
俺的には、元の世界に帰れたか、今いる世界で神隠しにあった
生物(人も含む)が戻ってきたかのどっちかに思えたけど。
(太一に殺された人たちは含まない)
結論とかって出てる?作中にあるとか。

才能のあるライターだと思った。言葉遊び、言葉選びが巧みだ。
ギャグとシリアスをうまく配置してる。俺的には少しギャグがくどかったけど。
そのうえであの、難解な多重構造をしっかり作り上げ、操り、遊んでいる。
本当に才能があると思った(って、なんか偉そうなこと言ってるな)。
というわけで、かなり面白かったよ。
542マロン名無しさん:04/06/22 00:45 ID:???
>>540
エロゲもそう捨てたもんじゃなかろ
その後の話は・・・ドラマCDだったかな
まあ楽しんだようだしよかったよ
543マロン名無しさん:04/06/22 00:45 ID:???
続き2。
全然「最終兵器彼女」とからめてなかったので、続き2。

どうだろう?「シナリオの出来」という観点で、
週刊、月刊連載の漫画と、ゲームを比べるのはそもそもナンセンスだと思う。
ゲームはシナリオが手元にあるうちなら、どれだけでも完成度あげれるから。
「ああ、こいつはこういうエピソードにしたいな」と、シナリオづくりの最後の方で思っても、
その為のキャラだとか、エピソードを物語の一番最初に配置することもできてしまう。
だから、才能のあるライターが書けば、
連載漫画より面白いシナリオができあがるのは当然だと思う。(一応、ほめてるつもりです)

あと、同じ時間の流れに、いくつもの「if」を積み重ね、
そのいくつものストーリーを全部客に提供できるというのも、
「最終兵器彼女」との比較を阻害してる(俺の中でね)
ピンのアイドルと、アイドルグループの争いというか。
だから、どちらが上かという比較と言うより
どちらが好きかってことにしかならない(俺の中でね2)
で、どっちが好きかというと・・・どっちも好きかな。駄目?

まあ、そこらへんはみんな分かってすすめてくれたんだろうし、
ピンのアイドルに魅力ないじゃん、
という人の、その意見を否定するつもりはないですけどね。
よい作品に巡り会えて、大変感謝してます。

ただ、やはり俺は、どちらが上だ、という感覚はもてなかったかな。
544マロン名無しさん:04/06/22 00:51 ID:???
自分の文才のなさ、まとめる能力のなさに、半ばやけくそになりなから、続き3。
興味ない人たち、本当にすいません。

あと、進めてくれた人の中に、「最終兵器彼女」をさして
「つうかね、彼女は気づきやすい分やっぱりレベルが低いとしか言えない。
根回しが極めて下手くそ」
と言っていた人がいたけど、彼が何に気付き、どの根回しを下手といっているのかは、
今でもよく分からない。
本当は「未来にキスを」をやれていれば、一番よかったんですけどね。

あと(あと、が多いな)、候補をあげてくれた人たちには大変申し訳ないが、
エロゲは「クロスチャンネル」を最初で最後にします。
なんか、ショップで買って、パソコンで部屋でやってるのは
ちょっとなんか、やっぱり俺向きではなかった。ごめんよ。
たぶん、まだまだいっぱい凄く面白いゲームがあるのだろうとは、
確信を持って、分かってるけど。
つーかさあ、誰か「未来にキスを」の全テキストとかくれよ、
エロいらんからさあ。(まあ、人並みにはエロい俺ではあるが)

545マロン名無しさん:04/06/22 00:55 ID:???
>>540
エロゲもそう捨てたもんじゃなかろ
何にせよ楽しんでくれたようでよかった
その後の話は・・・ドラマCDだったかな

さあ次はTHEガッツだ
546542:04/06/22 00:57 ID:???
書き込めませんって出てたのに2重かよ・・・
547マロン名無しさん:04/06/22 01:10 ID:???
エロゲーなんか買わなきゃよかったのに
これで晴れてオタさんの仲間入りだね
548マロン名無しさん:04/06/22 02:09 ID:???
クロスはちょっと違うんだよな。綺麗な作品だから比較対象としては無理がある。
だから未来にキスをにしとけって言ったのに。
荒唐無稽ぶりでは最終兵器彼女も裸足で逃げ出す。

ちゅうか、根回しが下手くそってのは途中から引いてしまう人が
この通り多いからだろうとは思う。
引かれないように作ることは可能なんだけど、力量的にできなかったって印象。
気付かれるんだよね、どっちの方向に読者を持っていこうとしているのかが。
読者がこの手のタイプのシナリオに慣れている&阻害するパーツが
あちらこちらに存在するってのが原因だと思うが。
549マロン名無しさん:04/06/22 18:45 ID:???
>>540
エヴァというよりあの二人の性格、関係は
講談社ノベルスの戯言遣いシリーズの主人公、その相棒を連想したな俺は

ところでまだ最終兵器彼女について語りたい人いるんか?
550マロン名無しさん:04/06/22 19:35 ID:???
>>544
未来にキスをの全テキストが転がっているかどうかは知らないがやめておいた方が良いと思う。
未来に〜のテキストは数あるエロゲーの中でも屈指の量を誇っている。
つか、マジでハンパじゃない膨大な量、長さ。
哲学を全てキャラの言葉で表しているらしいから、言葉、言葉、言葉の海。
クロスチャンネルを4、5回くらい続けてクリアすると似たような長さになるかなあ……うん。
551530:04/06/22 19:40 ID:???
>>533
実は最近の遠藤は知らんかったんだが、丸くなったんか。
確かに結婚したり、子供出来たりすると「世界がどうたら、人間がこうたら…」
なんて悩みはどうでも良くなってくるらしいな。
552マロン名無しさん:04/06/22 19:44 ID:qfEfS5Gi
>>549
この作品は

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

と、いうことで落ち着きました
553マロン名無しさん:04/06/22 21:44 ID:???
なんだと(* ・`д・´)
554マロン名無しさん:04/06/22 21:56 ID:???
実際ヽ( ・∀・)ノ ウンコー  だから仕方ないよ。
555マロン名無しさん:04/06/22 23:15 ID:???
「ちせの街」のモデルってドコなんだろ??

ちせが仙台を消したあとに、シュウジと逃避行した街が登別だってのは
なんとなく判るんだけど・・・

「札幌まで電車で行く」ってあるから、札幌周辺の海岸の街だよなぁ・・・
556マロン名無しさん:04/06/22 23:29 ID:???
小樽との噂。
というか、聖地巡礼してるヤシもいる模様。
557マロン名無しさん:04/06/22 23:35 ID:???
恐ろしいな。
558マロン名無しさん:04/06/22 23:44 ID:???
身の毛もよだつな
559マロン名無しさん:04/06/23 00:18 ID:???
聖地巡礼って、漫画やアニメの舞台になった土地に観光に行く事でしょ?
普通に使われる言葉なのか?
ちょっと前に知り合いが「聖地巡礼に行って来る」とか言って、
長野だかどっかの田舎に行ってたんだが。
それも何かのアニメの舞台だって言ってた。
560マロン名無しさん:04/06/23 00:28 ID:???
つーかさ、友達が漫画の聖地巡礼行ってくるって、大真面目に漏れに言ったら正直滅茶苦茶ひくわ。
561マロン名無しさん:04/06/23 00:29 ID:???
おじゃまんが山田君だと東江戸川3丁目に聖地巡礼
562マロン名無しさん:04/06/23 00:31 ID:???
確か天地無用が(一部で)流行った頃、岡山まで行ってきたファンの話をよく聞いたような。
563マロン名無しさん:04/06/23 01:15 ID:???
歴史上の人物や史跡を観光するのと同じ感覚なのかな
史跡とかなら「ああ、ここをあの人が歩いてたんだ」と嘆息する気持ちもわかるが
漫画だとちょいと・・・なあ
564559:04/06/23 20:17 ID:???
>>560
そいつは何かニヤニヤしてたな。

出がけは「聖地巡礼に行って来る」の一言で
何言ってるんだ?コイツ。と思ったが、
帰ってきてからアニメの舞台を巡ってきたと教えられて
再び、何言ってるんだ?コイツ。と思った。
565マロン名無しさん:04/06/23 20:38 ID:???
まえおねがいティーチャーかツインズかはしらんが
その舞台にオタク7、8人で巡礼して
しかもそれが新聞に載ってた時は・・・
なんか、もう
566マロン名無しさん:04/06/23 20:51 ID:???
おれは最終兵器彼女のロケ地訪れたよ。








地元だからね。
567マロン名無しさん:04/06/23 21:34 ID:???
>>548
申し訳ない。
買えなかったことと、それなのに君に対しての疑問点を出してしまった。
その二重の意味で、申し訳ない。

後半を読んで、俺の中での謎というか、わだかまりというのは
氷解しました。

>>549
そのシリーズ、読んだことないから何も言えないんですけどね。
「黒須ちゃん・寝る」とかの言葉いじりも
なんかエヴァっぽく感じたんですけどね。

>>550
いや、まあ最後の2行は半分冗談だから流してください。
でも、そんなテキスト量だと、エロ目的の人の
評価は低そうな?
それかもともとエロ目的では買わないとか。


聖地巡礼は・・・俺もひくなぁ。漫画だしねぇ。
568マロン名無しさん:04/06/23 21:46 ID:???
>>566
ロケ地って何だ
アニメスタジオか
高橋の仕事場か
569マロン名無しさん:04/06/23 23:18 ID:???
>>568
俺は写生みたいに、実際に現地に行って背景を描き込んだと見たね。
570マロン名無しさん:04/06/24 00:29 ID:???
ヲタの聖地巡礼は、オバチャン達の裕次郎記念館巡礼と似たようなもんかなぁ。

巡礼者が多くなってきたのは、[天地無用]の岡山あたりからかなぁ・・・
パソ通がヲタに浸透して、訪問記なんかが紹介されたし。


>>565のいう木崎湖には、キャラのコスプレ(しかも女装)して行ってMAD-AVI撮ったり
するのもいるよらしい・・・地元民から見たら、気持ち悪いだけだと思うんだけど。
571マロン名無しさん:04/06/24 00:44 ID:???
そういや昔エロゲ板でも「Airに憧れて夏の田舎に来ています」みたいなスレあったなあ
エロゲヲタが夏に田舎行ってどうすんだと思ったが
572マロン名無しさん:04/06/24 01:15 ID:???
>>570
ちょっと違うような気が。
いや、かなりか。

その漫画家本人の記念館なら分からなくもないが。
573マロン名無しさん:04/07/02 14:50 ID:Ex+HzHpZ
エヴァとなんでも比較する香具師はうざい
574マロン名無しさん:04/07/02 15:37 ID:???
これほど的を外した書き込みも珍しい。
575マロン名無しさん:04/07/04 18:30 ID:MTEaCgV3
この漫画程感情を揺さぶられた漫画はないな。
しかし、揺さぶるベクトルが全て見当違いの方向なので
ただの理不尽漫画と理解しましたよ。
ハッキリ言ってSFがベースの恋愛ものとして読んでたのに実際には作者の言う通り不細工な
恋愛漫画の着地しか出来なかった駄目漫画って認識。
ちせが地球を滅亡させるくだりはポカーンな状態だった。
勝手にああ地球はもう駄目ださようならと決めつけて、一思いにとか御託を並べて
人類みなぶち殺したくせに、一人になりたくないってエゴのためだけにシュウジだけ生かすなんて
エゴの上にエゴを重ねる展開を肯定しちゃったのは開いた口が塞がらなかったのですが。
あと、全てのキャラがこのバカップルの肉付け役としてしか役割が与えられない
薄っぺらな存在なので、恋愛ものとしても駄目駄目な作品と解釈しました。
まあ、当の本人たちは刹那的な快楽とセンチメンタリズムに浸って幸せなんだろうけど。
そう言う意味ではやりたいことやりきった作品だなこりゃ。
576マロン名無しさん:04/07/04 20:08 ID:???
主役の男女二人が、それぞれ異性から見た都合の良い恋人なんだよな。
よって同性キャラは違和感有りすぎて感情移入できない。
つまり異性キャラに萌える事が出来ない場合、楽しめない可能性が高い。
と、自分がイマイチ楽しめなかった原因を考えた。
577マロン名無しさん:04/07/06 17:37 ID:???
うん、ご苦労だったが褒美はやらんぞ。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:23 ID:3ghGlWl7
サイバーな出来になるかもしれないが、
仮にも、アフォな軍の管理化にある自分で抑えきれないほどの強大な力を持つ人工的な体をもつ見た目は普通の人間と変わらない高校生が町で破壊行為を続ける
という共通点があるんだからAKIRAでもパクればよかったのに。
ユーザー層から言ってもエヴァよりもパクリが分かりにくそうだしさ
579マロン名無しさん:04/07/11 22:35 ID:5/jXuR60
私もこの漫画は酷いと思った。
私、女だけど、ヒロインが全然理解できない。
結局、男にとっての理想の彼女像を作っただけで、中身が空っぽなんだろう。
設定も、作者は全然描いてなくて、小学生でも作れそうなストーリーだと思った。
580マロン名無しさん:04/07/11 23:21 ID:PcwRxoll
男にとってもあんま理想じゃないっすよ。
あんな気が弱くて電波は。
むしろ近づいてきて欲しくない。
581マロン名無しさん:04/07/12 12:12 ID:???
マンガ夜話で
いしかわじゅんがこのマンガを肯定していたのが意外だった。
582マロン名無しさん:04/07/12 23:11 ID:???
2chなんか見ないっていう一般人にはけっこうウケはいい
583マロン名無しさん:04/07/13 01:34 ID:???
その一般人とやらが実在すればな。
584マロン名無しさん:04/07/13 12:05 ID:???
ああ、確かに2chには実在しないわなぁ
585マロン名無しさん:04/07/13 17:43 ID:???
>>581
他メンバーはひいてた覚えが
586マロン名無しさん:04/07/13 17:58 ID:???
>>582
最近では萌えアニメオタのことを一般人って言うのか
初めて知ったよ
587マロン名無しさん:04/07/14 01:45 ID:???
>>586
この視野と了見の狭さ、さすが2chだな。
最終兵器彼女なんて、漫画しか見たことないやつの方が多いんじゃないか?
588マロン名無しさん:04/07/14 03:31 ID:HIZvqiNB
2chとかじゃなくていいからさ、その信者連中は一体どこにおるのだ?
相当数いるんだろ?
589マロン名無しさん:04/07/14 04:04 ID:???
>>588
信者とかアンチとかいう、いかにも2chなくくり方をしてる限り
おまえには発見できんと思うぞ。
582は、けっこうウケはいいと言ってるだけなんだし。

590マロン名無しさん:04/07/14 08:55 ID:???
>>588
まぁコミック売り上げ部数の8割は好きで買ってる人だろうな。
残りは漫画喫茶かアンチが「つまんねー」って言うために買ってるのか。
それも本末転倒だけどな。

>>585
岡田が自分自身は評価も批判もしてないクセに
オタを擁護するためだめにこの漫画をめちゃくちゃ褒めまくってたのがキツかった。
あのおっさん、確信犯的にそういうことするからな。
591マロン名無しさん:04/07/14 11:05 ID:???
いや何を指してウケがいいって言ってんだ?
592マロン名無しさん:04/07/14 11:15 ID:???
>>589
>>588は2ちゃん内と2ちゃん外という
変なくくりで話す君を皮肉っただけだと思うよ

あとこの漫画アニメから入った人のが多いと思うんだが
連載時はあまり話題になってなかった覚えがある
記憶違いかもしれないけどね〜
593マロン名無しさん:04/07/14 12:17 ID:???
>>590
と、いうよりちゃんと面白くなっていくんだろうな、という
期待を込めて最終巻まで買ったというのが実情だろう。
実際はアレだったわけだが。
だって買ってる最中はオチないとは思わなかったもんよぉ。
594マロン名無しさん:04/07/14 12:42 ID:???
一般人にはけっこうウケがいい。

というのを一体どうやって割り出したのか興味がある。
一般人というくくり方をするということは大抵の人間に評価されやすい漫画とも
取れるわけであるが、本当か?
595582:04/07/14 18:17 ID:???
何気なく言った言葉にけっこう反応があったのが驚きだ。



とりあえず、ウチの周りの連中は楽しんでたようだった。
オタクでありながら2chは見ないような半端者ばかりだがな・・・
どうも、「芸術分野に傾倒しそうな輩」にとってはかなりヒットらしい。

ああ、別の意味では一般受けしないものだったりするのかもなぁ。
596マロン名無しさん:04/07/14 18:54 ID:???
2ch者というか中途半端にオタクな友達に
「いちばん泣ける漫画」としてこれを勧められたぞ。
どっか泣けるとこあったか?

主人公二人には同性としても異性としても好感をもてないってのは納得。
597マロン名無しさん:04/07/14 21:44 ID:???
http://comics-2.ten.thebbs.jp/1080633941/

↑ここで信者が見れるぞ
598マロン名無しさん:04/07/14 22:50 ID:???
ザ☆じゃねぇかボケ
599マロン名無しさん:04/07/15 01:00 ID:???
ていうかどう贔屓目に見ても一般ウケするわけがないじゃん。
そういう漫画ではない、絶対に。
恐ろしく感受性が高く同時にあらゆる点に何の疑問も抱かず読める奴専用。
ベーベ専用と言おう。
600マロン名無しさん:04/07/15 01:26 ID:???
>>596
泣いちゃったシーンなら結構あったよ。
で、もちろん泣けるからって良い作品とは全然思わない。
ただ感情を揺さぶるためだけに人が死にまくるだけの作品。
肝心の恋愛部分も二人が魅力的でないのは致命的だったな。
601マロン名無しさん:04/07/15 13:21 ID:???
泣くこともでけんかったが……。
キャラに感情移入ができないと泣くことが難しいからな……。
602マロン名無しさん:04/07/15 22:17 ID:???
すまん教えてくれ。高橋しんと山梨学院大学って関係あるの?

>57 :氏名黙秘 :04/07/15 22:06 ID:???
>いまさらすまんが、
>先日の法科大学院の合同説明会で山梨学院のブースにいったのだが、
>担当者がさりげなくわたしてくれたクリアファイルのイラスト、
>「最終兵器彼女」
>の高橋しんの絵柄そっくりだった。
>こんなことに金だすくらなら、縁故入試を何とかしろよとか、
>いやむしろ高橋しんとコネクションがあるなら知財をPRしろよとか
>いろいろ考えてしまったのだが。
603マロン名無しさん:04/07/15 22:24 ID:???
604マロン名無しさん:04/07/15 22:42 ID:???
>603
ありがとう。
605604:04/07/15 22:59 ID:???
>603
ありがとうございます。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~ysaijo/ny02ygu.htm
のページの画面左下で三人の子どもが陸上のユニフォームをきている
イラストが、法科大学院の資料で使われていました。

山梨学院は、ロースクールに関してはコネ入試疑惑など暗いイメージがついてまわる
うえに、地方の大学ということで、優秀な学生を集めることができないのですが、
高橋先生の母校ということで、がんばってほしいなあと思いました。
606マロン名無しさん:04/07/16 11:57 ID:???
.; ::  :;. ;.;   ;      ;:,'::,', ,;:::  ;:::;:    ;::::; ;::. ;. ',:',::  ;:. ',::. ;:::. ;. ', ',
;   ,'  ;:;:::::.. ; . ;:.    ;:,':,':;. ;:::.  ;:::;:.   ;;:::; ;::: ; ',::;:  ;';:. ;;:: ;:::. ; ;.
; .:. ;..:::::;:;::::::: ;::::;:.    ;,':,':.;. ;;:::. ;';::;:_,. ','.;::; ;::::. ;  ;::;:  ;.;:: ;;:::. ;:
; .:::::;::::、-'- ;::::;:: ;:    ;:;:;.;. ; ;.;:::_,.; ;::;:::. ,' ;. ; ;:::: ,'  ;::;: ,' ; _,,,,_ ,'::::.  
',;:::::;::::::`、 、‐-; ::;:    ;::; ;:::; ,.; ;'" .;_,;,.-‐‐‐' '  ' "'  ;.'` ' ,;';;;, ; .,';:: ; ,','
..;:::::;:::::::;. ` 、`;: ::;.    ;:;. ;:::; ; ,.;;'";;;::'.,  ;            ,';;;;;::; ; ;:: ;,.','
..;:::::;:::::::;:::::,..、:;::. ;    ;:; ',:;::,;'',';;;;;;;;;;;;;;;; ;         ;;;;;;:.. ; ;:: ;
...;::::::::::::;:::,',..、 ;::. ;.   ;;   ,;" ;;::;;;;;;;;;;;:::; ;         ',;:: "'"  ;: ;
 ;:::::::::::;:::; ;' ;:.:.:;:   ;  '  '"゙;;;;;;;;;:::; '       .:::. ,     ;. ;
 ;::;::::::::;:::', 、'、 ',:::::;..   ;   `、..;:: ''' ''"        .::::  ,'     ,': ;
 .',:;::::::::;:::`、` 、::::',.   ;                   '     .,.';:: ;
  ',::;:::::::;::::::::`:, 、',:::',   ;                     , '::;::. ;
  ',:',::::::;:::::::::::;:::::',:::',.   ',、              , -‐'"  , ' ;:::;::. ;
   ',',',:::;',:::;:::::;',:::::',',::',  ', ` 、             :::  , '::; ;::;:. ;.,'
   ',','.,:',',::',::::',',::::,',::::',  ',   `  、              ,. ':,';:,' ;:,' ,';,'
    ,''...'.,',' ,',',::'.,::; '、''、.  ',      `   、, _ _ , . :.',.':,.';:;  ;,'.,.',''
 , .::'::::::::::::::::`:..',:、',',、 `、'、 ',. 
607マロン名無しさん:04/07/16 14:49 ID:ybsUY5O6
1話は良かったよ
608マロン名無しさん:04/07/16 20:37 ID:???
学校でこの漫画読ませてもらった

ヲタ漫画じゃん?
609マロン名無しさん:04/07/16 20:45 ID:???
釈迦に説法
610マロン名無しさん:04/07/18 00:22 ID:5rDuHk+E
ビデオ一気に5巻借りてみた。

みんなほっぺた終始染めて照れまくりにみえてキモイ。
冬み?先輩ただのエロい女。
611マロン名無しさん:04/07/18 00:42 ID:???
ふゅみはストーリー的に不要
612マロン名無しさん:04/07/18 06:46 ID:LNQIfem9
>>599
人殺してる上でいろいろ伝えたいんだよ作者は
613マロン名無しさん:04/07/18 13:23 ID:???
伝えたいことが分からなければそれをオナニーと呼ぶわな。
しかも大したことでもなさそう。
614マロン名無しさん:04/07/19 19:18 ID:???
アンチ 「よし高橋!僕はあんたの考えるストーリとか設定が理解できない!だから俺の考えたストーリーと設定にしろ!」
高橋 しん 「・・・」
615マロン名無しさん:04/07/19 19:31 ID:???
>>614
5点
616マロン名無しさん:04/07/19 19:57 ID:???
>>615
( ´,_ゝ`)
617マロン名無しさん:04/07/19 20:05 ID:???
伝えたいこと以前に漫画としてつまんないんじゃない?
進むにつれて反響小さかったし
618マロン名無しさん:04/07/20 20:01 ID:5I9dREQW
あれでウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! っていうほど感動するピュアピュアちゃんも
世の中にはいたんだろねえ・・・。

エヴァにしろなるたる、犬神?とかもあったな、みんな最後はぜーんぶあぼーんな
展開だが(犬神は違うか?)その中でもこれはいまいち親切じゃないなあ。
619マロン名無しさん:04/07/20 20:59 ID:???
高橋しんは絵も結構上手いし、演出能力もあるんだけどね。
アイデアも悪くないし。

やっぱ問題はストーリー構成か・・・。
620マロン名無しさん:04/07/20 21:50 ID:???
下手に連載引き延ばしたからだよ。
最初の構想通り3巻以内にまとめてれば大傑作で終わったかもしれんのに。
話が進むにつれて密度低すぎ。
621マロン名無しさん:04/07/21 03:14 ID:???
読み切り一巻で良かった
622マロン名無しさん:04/07/22 08:02 ID:???
>>619
絵が上手いとは思わないな、とくには。
623マロン名無しさん:04/07/22 22:17 ID:???
ダンサーインザダークみたいな後味の悪さ
624マロン名無しさん:04/07/23 14:03 ID:???
>>619
高橋の演出能力て言われてもモノローグしか思い浮かびません先生
>>623
ダンサーインザダークに失礼
625マロン名無しさん:04/07/23 14:17 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生! オナニーもいい加減にしてください!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
626マロン名無しさん:04/07/23 21:05 ID:???
文句があるなら直接言ったらいいんじゃない?
627マロン名無しさん:04/07/23 21:23 ID:???
なんで?
628マロン名無しさん:04/07/25 20:44 ID:???
( ゚д゚)y―┛~~なんつー質問だ。
629マロン名無しさん:04/07/28 03:18 ID:???
直接言ったらいいんじゃないってのもどうかと思うが・・・。
630マロン名無しさん:04/07/28 18:29 ID:???
知り合いでもないのに直接言えるわきゃない。
高橋はどこに住んでるんだよ。
631マロン名無しさん:04/07/28 18:41 ID:???
( ^д^)y―┛~~ 知り合いでもないんだから住所知ってもしょうがあるまい
632マロン名無しさん:04/07/28 19:52 ID:???
アンタダレ?
633マロン名無しさん:04/07/28 21:00 ID:???
( ゚д゚)y―┛~~君こそ誰だね?ん?聞いてどうするんだい?ん?
634マロン名無しさん:04/07/28 22:45 ID:???
AKIRAみたいな漫画かと思って読んだらガッカリした
萌え系っていうの?そういうのにしか見えなかった
635マロン名無しさん:04/07/28 23:25 ID:???
萌え系ですらないんだがね。
ヒロインが電波すぎて。
636マロン名無しさん:04/07/31 14:16 ID:GxqslOjh
普通の少年漫画的なノリはないからね。
てかキャラとかエロとか表面上のアンチばかりだね。内容は?
637マロン名無しさん:04/07/31 14:38 ID:???
内容なんてあんの?


いや、マジで。
638マロン名無しさん:04/07/31 15:12 ID:???
モノローグ、シンパシー
モノローグ、シンパシー
モノローグ、シンパシー
モノローグ、シンパシー
モノローグ、シンパシー

これが内容である!!!
639マロン名無しさん:04/07/31 15:43 ID:???
>>636
内容で読者を惹きつけられずに
「キャラがキモイ」だの「エロだけじゃん」だのと
よそ見されちゃってる時点で駄目だろ。
最終巻で高橋しんが、何かごちゃごちゃ言ってたが
最終兵器彼女でやろうとした手法自体を否定する気はないが
成功してるとは言えない。
640マロン名無しさん:04/07/31 19:45 ID:???
>>639
視野が狭。
641マロン名無しさん:04/07/31 19:51 ID:???
ていうか、内容ってなにさ。
マジで……。
>>636さんさぁ、言い逃げはナシだぜ。
642マロン名無しさん:04/07/31 19:59 ID:texny4YQ
その部分が一番冷められている部分だとしたら、大失敗と言えるのではないかな。
まさに作者の自慰行為だわな。
日記を書くだけなら誰でもできるが、そういうことじゃないかと。
難しいのはそれをかみ砕き、共感を得られやすくすること。
643マロン名無しさん:04/07/31 21:31 ID:GxqslOjh
そだね

>641内容てのはストーリーみたいなやつかな。。テーマとか。
644マロン名無しさん:04/07/31 22:06 ID:???
それって完全否定されてる部分じゃないの?
シンパシー(共感、同情、同調)を前提としているスタイルなのに。
645マロン名無しさん:04/07/31 23:15 ID:4R98D1G3
一等自営業閣下の「バトル・オーバー・北海道」と
話がリンクしてるってマジネタですか?
646マロン名無しさん:04/08/02 11:37 ID:???
つまり人間の身勝手な部分を大げさに描いた漫画じゃないのか?
647マロン名無しさん:04/08/04 02:18 ID:???
ちせってアイヌ人の血入ってるの?
アイヌって目が青い人いるけど
648妄想ファン:04/08/05 00:57 ID:???
ちせとシュウジが旅立ったあと、どうにかして子供が出来たとする。
コールドスリープで居住可能惑星をさがす。で、その惑星が近くなったら
覚醒する。んで、宇宙歴昭和47年四OO一.二四に辺境で、宇宙の旅芸人の船と
接触、惑星アニカに墜落。
ちせとシュウジは子供をかばって死んでしまうが、子供は旅芸人の子供として
育てられる・・・。
と、私は解釈してます。
649マロン名無しさん:04/08/05 10:59 ID:???
「チセ」はアイヌ語で家って意味だとか作中で言ってたから
アイヌ人の血がはいってるのかも知れん
650マロン名無しさん:04/08/06 02:22 ID:TE9Dw/gK
そういう設定はないだろ、多分。
ただ単にアイヌの言葉ってのを使いたかっただけじゃないか。
651マロン名無しさん:04/08/06 02:33 ID:???
高橋はデビルマンやりたかったんだよ。うん。
652マロン名無しさん:04/08/06 02:42 ID:???
アイヌ人って実は顔のホリが濃いからな。
ちせはどう見ても違う。
653マロン名無しさん:04/08/06 02:45 ID:???
しんの絵柄じゃどうこう言えんだろ。
654マロン名無しさん:04/08/06 03:51 ID:???
目の色素だか髪の色素が薄いとかとは言ってなかったか?
でもアイヌ人ってこんな顔だぞ、彫り深すぎるし濃い顔

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/iinuma.html
http://www.marimo.or.jp/~akanainu/GIF/kuma04.jpg
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/01ainu/2.JPG
655マロン名無しさん:04/08/08 10:46 ID:???
ちせはNEVADAの元祖だ。
そんな殺人鬼の身勝手な理屈や虐殺行為なんぞに感情移入できん。
656マロン名無しさん:04/08/08 10:52 ID:???
 ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、     |\
 H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    |\|
( ヨb |::l,,0  0,,{:K〉)):::::::((,/    `、::r、:::゙,   |\|    _
 \`l:ト、(フ_ノ:」/:::::::::::i゙  \   / i::::i  | ̄|   ヽi・/ ∴・
   ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ◯    ◯ l::::| (⊃E〉 ス  ~  _
   〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!/\/       /∀/
   \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/  パ     ̄  _
      \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /      ・∵   /_・|ノ
        `、   i:::::l、ヽ.,_∪'''" _ ,..イ:::::i /     パ   _
         ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/\           |_/  ∴ ・
         ゙、     ヽ`、 | / |   丶       パ       _
          ゙、 /     `ヽ''"  i\ /ヽ____  ∵   /_|
           /  改造前のちせ |  ヽ/ ) | / / /  ン
          /              |    ̄  ̄ ̄ ̄       |
657マロン名無しさん:04/08/09 01:04 ID:???
きみのカケラが売ってたぞ。(買ってないけど)
658マロン名無しさん:04/08/10 20:12 ID:7RfSZknQ
>>1はだめだなー
659マロン名無しさん:04/08/10 21:28 ID:???
>>630
しんプレ
660657:04/08/10 23:23 ID:???
買って読んだけど、まだイマイチ話がわからない。
終わってからまとめて読んだほうがいいのかな?
661マロン名無しさん:04/08/13 18:35 ID:mQd86dc2
まとめて読んでもわからないよ。
662マロン名無しさん:04/08/13 23:08 ID:???
ラストがバッドエンドのやつ?
663マロン名無しさん:04/08/14 14:24 ID:???
まとめて読んだらハッピーエンド
664マロン名無しさん:04/08/18 01:37 ID:X7rDjHnW
はじめてのバイト代でこの漫画と
堤さやかのAV買った俺は屑
665マロン名無しさん:04/08/18 20:46 ID:fySEhIz/
環境破壊が深刻なわけよ
666マロン名無しさん:04/08/18 20:53 ID:???
666は悪魔の刻印
667マロン名無しさん:04/08/19 14:12 ID:???
>>664
堤さやかはいい女だから問題なし
今、しんセンセの故郷?北見の満喫にいます。
北見の人はあんまりしんセンセを、知らないみたい。

ちなみに、バイクで北海道を周遊中です。
背中にちせのワッペンつけているアホそうなライダーをみたら
一声かけてみて下さい。
669マロン名無しさん:04/08/23 00:33 ID:???
3巻程度で終るように短くすれば
面白いマンガだと思う。
あんな長くダラダラやる必要はなかったんじゃないかな。
670マロン名無しさん:04/08/25 22:01 ID:Qu+IxQGI
7巻を読んでしんのオナニー漫画なんじゃないか?って思ったときから、この漫画のすべてが気持ち悪いと思ってしまった。
あのほっぺのギザギザもちせの幼児体型もメカっぽいとこもよく血出してるとこも
シュウジのモノローグもとにかく全部が。


ってか、「なんでこの漫画の良さがわからないんだ?」みたいな事いうファン多すぎ。
671マロン名無しさん
キモイ所もあるけど良い所もあるわけ。アンチ・信者は一方的な見方しかできないから良さやキモさが分からない。