マロンで殺伐と西野つかさを応援スレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
923マロン名無しさん:04/05/05 01:07 ID:???
すべての面で、つかさタンに次いで二番手の位置をキープしてるだけでも幸せじゃん >東
これ以上ワガママゆーな
924マロン名無しさん:04/05/05 01:36 ID:???
>>917
正直、あまりいいとは思えない
東は、真中に合わせて進路を変更してるから
人に合わせて進路変更するのっていい事とは思えない
むしろ河下は、マイナス要素にしようとしてるようにも思える

>>923
あほゆーな
せめて中学編のときくらいの扱い対にして欲しいよ
925マロン名無しさん:04/05/05 01:44 ID:???
>>922
>>920は俺じゃないが、おそらく嫌味かネタで言ったんだと思うぞw
926マロン名無しさん:04/05/05 01:55 ID:???
>>925
それに追い打ちをかけたつもりだったぞとw
927マロン名無しさん:04/05/05 02:09 ID:???
>>926
そうだったか、スマソw
928マロン名無しさん:04/05/05 02:10 ID:???
なんにせよつかさタンは天使とw
929891:04/05/05 10:36 ID:???
うーん。
まあ、この手の漫画は東城のような気がすると思うな。
本命ほったらかして浮気する漫画は多いし。
西野も最後は幸せになれるといいな
930マロン名無しさん:04/05/05 11:38 ID:???
別に東城救う漫画じゃないだろ
これはつかさタンと真中が別れとすれ違いを乗り越えて
最後本当に結ばれる物語と解釈すればすっきり収まるじゃん
彼女ほったらかして浮気で結ばれるよりね
つーか、今つかさタンが優遇されてるからって、最後は東城で
バランス取るって、話崩壊するだけだぞ
931マロン名無しさん:04/05/05 11:51 ID:???
なんで東派はここで愚痴るかね・・・
それこそ、マンセーより愚痴で伸びる東スレでやれよ
つかさタンの扱いがいいからって、それに対してネチネチと・・・
妬んでいるようにしかみえないぞ
932マロン名無しさん:04/05/05 12:33 ID:???
最近本家に特攻して見事にスルーされてる奴を時々見かける。
現状に危機感持っていらついてるのが爆発寸前なんだろう。
そんなにイライラするなら読むのやめればいいのに。
933マロン名無しさん:04/05/05 12:40 ID:???
エンドで救われる救われないの話をするならばつかさタンだろう
いくら、今いい状況でも、それはくっつかなければ意味の無いものだからな
934マロン名無しさん:04/05/05 13:09 ID:???
救い云々の話で考えると、逆に、東城というキャラを中心に考えた場合。
今のところ真中に依存体質気味な東城がそのままエンドになだれ込むのが
本当に救いなのか?という話にもなるわけで。
さすがに、18歳という年齢と今の時代性とか夢というキーワードを考えると微妙かなと。
(東城がもともと北大路みたいなタイプならば、あるいは・・・とも思えなくもないんだけどね)
そういう観点で見た場合、少なくとも、現時点においてのつかさタンのスタンスっていい形にはまってるんだよなぁ。
935マロン名無しさん:04/05/05 13:17 ID:???
どっちの視点で話を見た方が筋が通っているかと考えると
やっぱつかさタンなんだよな
あの別れを乗り越えてこその今の状況なわけだから、
最後離れるとなると、まったく同じことを繰り返してるだけなんだよな
936マロン名無しさん:04/05/05 13:35 ID:???
>>934
それ同意。
どうしても東城の選択は肯定的にとらえられないんだよな。

>>924は東城派っぽいけど、その点珍しく意見が合うように感じる。
ここに乗り込んでくる東城信者って
「同じ大学に行くからエンド、西野は留学するからサヨナラ」みたいな
小学生っぽいのばっかりかと思ってたら、普通に読める人もいるんじゃん。
937マロン名無しさん:04/05/05 14:13 ID:???
とりあえず今はエンドよりも毎週つかさタンがみたいのに・・・・
938マロン名無しさん:04/05/05 15:20 ID:???
普通に考えてエンドの確率は同じくらいだろう。
実際メインに据えられてた期間はまだ同じくらいな訳だから。
これからのストーリーを見なければ判断材料がない。
一度別れたからとかそういうことはあまり関係ないような気がする。今となっては。
去年の今ごろならば再会したときにそのままエンドにもっていけたかもしれんが。

今となっては東城が最初に登場したという初期設定と同じように意味をなすものではないと思う
939マロン名無しさん:04/05/05 15:33 ID:???
>>938
どう普通に考えてんだ?
一度別れたというストーリーは意味のないものか?
物語の重要度は現時点では違いすぎる。
940マロン名無しさん:04/05/05 15:35 ID:???
今となっては東城エンドは無理。
941マロン名無しさん:04/05/05 15:35 ID:???
無理じゃないよ
942マロン名無しさん:04/05/05 15:39 ID:???
無理とは言わないが間違いなく首を傾げざるを得ないラストになるな。
943マロン名無しさん:04/05/05 15:42 ID:???
ストーカーの略奪愛なんて気分が悪すぎる。
少年漫画なんだから夢があるラストにするべき。
944938:04/05/05 15:45 ID:???
一年かけてここまでスタンスを変えたわけだから、まだ一年掛ければ
バランスを変える事はかのうだと思う。
それこそ今西エンドでも不自然じゃないようになったのだから、東城でも
不自然でないようにするのは作者次第ではできる。
西派が納得するかどうかは別にして。
作者がこれから東城をどう動かすかだが。少なくとも最近の描写を見てると
今までスルーされがちだった心理の描写や、真中と他の女の子との反応など
必死に動かせようとしている気がする。
別れが無意味とはいわないけど、真中自信がすっかり忘れてるふしがある。
だからあんなにフラフラしてるんだし。
945マロン名無しさん:04/05/05 15:47 ID:???
てか、なんでわざわざ西応援スレで東応援するわけよ?
粘着荒らしはいい加減通報ものですよ?
946938:04/05/05 15:47 ID:???
俺は西派だよ
947マロン名無しさん:04/05/05 15:49 ID:???
東派は荒らしが好きだなホント。
948マロン名無しさん:04/05/05 15:49 ID:???
>>944
>一年かけてここまでスタンスを変えたわけだから、まだ一年掛ければ
>バランスを変える事はかのうだと思う。
あえて変える必要はないし、作者も変えようとしていない。
残念でしたw
949マロン名無しさん:04/05/05 15:50 ID:???
東派は他派になりすまして荒らすこれ常識
950マロン名無しさん:04/05/05 15:50 ID:???
次スレいく?
951マロン名無しさん:04/05/05 15:52 ID:???
この一年西だったんだから
今年は基本的に東だろ、
952マロン名無しさん:04/05/05 15:53 ID:???
どこが西派だw
953938:04/05/05 15:54 ID:???
>>951
は俺じゃないよ。俺はつかさエンドになってほしいから
不安を消したい気持ちがある。
やっぱ東城怖いし
954マロン名無しさん:04/05/05 15:54 ID:???
巣に帰れよ東ヲタ
955マロン名無しさん:04/05/05 15:56 ID:???
>>952
心の奥では西だよ
でも今のままじゃ東がすくわれないから
956マロン名無しさん:04/05/05 15:57 ID:???
957マロン名無しさん:04/05/05 15:57 ID:???
>>955
すくう必要があると思ってるのは東ヲタだけ
958マロン名無しさん:04/05/05 15:59 ID:???
>>944
いや、一年あっても東城に動かすのは無理があるだろ
どんなに真中が忘れてようと、一度別れを踏まえていい感じに
なったのは確かだし、読者は忘れてないから、普通につかさタンと
離す展開に持っていくのは不自然だと感じると思う
959マロン名無しさん:04/05/05 15:59 ID:???
>>955
東派になって東スレでかわいそうとか言ってろ。
ここはつかさタンを応援するスレ。お前が西とかそんなのはどうでもいい。
960マロン名無しさん:04/05/05 16:00 ID:???
>>957
ぎりぎりまで対等に扱うべきだよ
これじゃ緊迫感もなにも生まれない
961938:04/05/05 16:02 ID:???
>>958
そうなんだけど、なんていうかつかさタンってよくも悪くもヒロインの中で
ブッチ切りに儚さや切なさや不幸が似合ってしまうキャラだからさ。
最後に無理して笑顔でサヨナラとかさせられそうで。

ま、だからこそつかさエンドを望むわけでもあるが
962マロン名無しさん:04/05/05 16:06 ID:???
>>961
だから無理してサヨナラはもうやったろ
その別れを話に生かすには、最後結ばれるのが一番なんじゃないのか?
963マロン名無しさん:04/05/05 16:11 ID:???
ま、確かにその通りだな
964マロン名無しさん:04/05/05 16:11 ID:???
>>962
おまえすげーいいこというな。
テンプレにしたいくらいだ。
965マロン名無しさん:04/05/05 16:11 ID:???
先週あたりからやたら悲観的な奴が紛れ込んでるような希ガス
966マロン名無しさん:04/05/05 16:13 ID:???
俺はバランス(距離感)の問題というより、
つかさタンと東城のスタンスの違いからつかさタンエンドの気配をみてるんだが。
一年あるとはいっても、東城というキャラクターがどこまでかわるかってのは微妙だと思うんだよな。
ただでさえ動かしづらそうな(実際、これまでも、もうちょっと動かしようあったように思う)東城
というキャラのスタンスを無理なく変えられるのかという。
(キャラの性格的な側面と他キャラも描いていかないといけない事を考えると、
むずかしいんじゃないの?というのが本音)
まぁ、向井とかもでてきたから東城と真中の距離そのものは近づく流れにはあると思うが。
とりあえず、恋愛と夢を機軸としてるこの話において、
今の東城のスタンスでエンドというのは話として微妙なんじゃないかというところ。
ここまで、ひっぱってしまうと、単純にどっちが好きとかだけでは話をきれいにしめくくれんと思うしね。
まぁ、もっとも、河下がそこまでこだわんねーよと言ってしまえばそれまでだがw
967マロン名無しさん:04/05/05 16:15 ID:???
東城は扱いが悪いっていうより、つかさタンと対極にされてるから
そう見えるんだよな
968マロン名無しさん:04/05/05 16:29 ID:???
>>967
対極というか意図してつかさタンを引き上げようとしてるような気がする。
東城に対して輝きすぎてるというか。
969マロン名無しさん:04/05/05 16:35 ID:???
>>968
そういや、「なんてね」の後の回もそう取ることができそうだな
あの頃から東城がつかさタンを引き立てるというパターンは
確立していたんだと思う
だからこそつかさタンがこんなに切ないキャラになったんだし
970マロン名無しさん:04/05/05 16:36 ID:???
あれは河下が確信犯なのか、恋愛感覚がおかしいのか・・・・・
その後の展開を見ると後者っぽいが
971マロン名無しさん:04/05/05 17:22 ID:???
まぁ、河下自身の「難産キャラだ〜」っていうコメントがあるけど。
難しいだけに、注意して描写してるという事もあるんじゃないかな?
つかさタンについては。
972マロン名無しさん
>>966
同感。
東城は同じクラス同じ塾同じ志望校だからこれから距離が近づいていきそう。
つかさタンは違う学校違う進路だから、
真中の生活に占める割合は相対的に減ると思う。

でも逆にその違いこそがつかさエンドを思わせるんだよな。
いつも言われてるように東城の「何もかも一緒に」って思考は
ラストで主人公が選ぶべき理想の恋愛関係とは思えないし、
昔つかさタンが言ったように「そういう付き合い方したい」って思わせるのは
つかさタンの方だと思う。
東城は真中とどうなるにせよ、なんだかんだ言って
結局真中と進路分かれてくんだろうけど。