ねずみ男と互角に戦えそうなキャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ドラゴンボールで言えばコルド大王あたり?
2マロン名無しさん:04/02/07 18:21 ID:VJR5OcUD
>■ねずみ男(ねずみおとこ)
>自分が幸せになるためなら手段を選ばない・・・というポリシーを持っている。


>■性 格 利己主義/虚言癖
>■分 類 半妖怪
>■武 器 口臭/おなら/ビンタ
>■好 物 金/食物/女
>■メ モ 300年生きているそうな。風呂はほとんど入らず、
>かなり不潔。彼のポリシーはかなりハッキリしており、
>自分が幸せになるためなら手段を選ばない。友も平気で裏切り、ペテンを働く。
>彼の強烈なビンタを鬼太郎も何度か喰らっている。
>怪奇大学を卒業しているとか、花の都パリに住んでいたとか、
>あまり信用できない言葉を吐く。女性に恋すれば詩人となり、
>そのボキャブラリーの豊富さは他の妖怪の追随を許さない。
>あまりにもあからさまな、その生き方には結構ファンも多く、
>大人ウケするキャラクターと言えるかもしれない。

3マロン名無しさん:04/02/07 18:25 ID:???
欲が絡んだ場合にいい戦いを見せてくれそうなのは
・諸星あたる
・イヤミ
・八宝斎
4マロン名無しさん:04/02/07 18:28 ID:???
実は鬼太郎と一番仲がいいのはこいつ
5マロン名無しさん:04/02/07 18:31 ID:???
>>4
猫娘がしょっちゅう襲い掛かってた理由は・・・嫉妬?
6マロン名無しさん:04/02/07 18:32 ID:???
「路上に脱糞するなかれ」

「商家などは一定の便所がないので、屋内に鉄筒あるいは木器をおいて放尿し、
それを自家の門前路上に棄てるので通りがかりの警官は打水かと信ずるという具合である」
これは1911年6月8日付の「毎日新報」の社説の一部である。
「路上に脱糞するなかれ」は日韓併合後の一大社会運動であったが、この悪習はなかなか直らなかった。
この風習は満洲でも同じことで満鮮地方の風物詩かもしれない。
(朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会 25Pより)

朝鮮人は本当に怒ると、正気を失うといえるかもしれない。
自分の生命がどうなってもいいといった状態になり、牙のある動物になってしまう。
口のまわりにあぶくがたまり、いよいよ獣めいた顔つきになる。
遺憾なことだが、この怒りの衝動に我を忘れるといった
悪癖は男だけの独占ではない。朝鮮の女はすさまじい凶暴さを発揮する。
女は立ち上がってひどい大声でわめくので、
しまいには喉から声が出なくなり、つぎには猛烈に嘔吐する。
精神錯乱に陥るこうした朝鮮の女たちを見るたびに、私はどうして
脳卒中で倒れずにすんだのかと不思議に思う。
どうも朝鮮人は、幼少のころから自分の気分を制御する術を
学ぶことがないらしい。子どもは親を見習って、
自分の気に入らないことがあると、まるで気が狂ったように暴れだし、
結局、我意を通すか、それとも長くかかって鎮静にもどるか
そのいずれにか落ち着く。 

「朝鮮滅亡」  ホーマー・アルバート

日韓併合前の李氏朝鮮社会
http://www.geocities.com/naverfan/HeigoMae02/
7マロン名無しさん:04/02/07 18:36 ID:???
マジレスすると河井星矢
8マロン名無しさん:04/02/07 18:45 ID:???
なんか映画で、慕ってた女の子死んでぶち切れて、
妖怪の大群どもを相手に、ちぎっては投げの大活躍してなかったっけ?
潜在能力は高そうだ
9マロン名無しさん:04/02/07 21:15 ID:???
>8
それ見たい。詳細きぼんぬりかべ
10マロン名無しさん:04/02/07 21:24 ID:PtQMgAzO
異次元妖怪〜ナントカw
第3部の劇場第1作だったかな?
カロリーヌちゃんがもうっ!

ラストシーンを思い出す度に胸が熱くなる。
119:04/02/07 21:26 ID:???
>10
サンクス
12マロン名無しさん:04/02/07 21:27 ID:???
     ,. -―‐ `'' 、
   /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、  
  /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ 
 {i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!
 {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1 
 '{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!
  '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'
    '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″
ソフィア解放軍のフォルスが12ゲットだ!

ボー>>1   お前魔導師としては3流だな(w
>>2ア   お前の家族って全員敵軍なんだってな(w
>>3ラ様   DQN兄妹必死だな(w
ジェ>>4ー  一生砂漠で傭兵やってろ(プゲラ
>>5ソン  てめえの弓の命中率低すぎなんだよ雑魚(w
>>6ビン   女の取り合いで親友に負けたんだってな(藁
>>7ーバー 年下のシスターと結婚だってな!ロリコン!(w
>>8オラ   お前妹の夫を好きになったんだってな(w
>>9レーべ  アジトを魔物がいる洞窟にしたのは池沼だからか?魔防1?(プ
>>10ーク  記憶戻ったからって仮面つけてアカネイアに戻るのやめろよ(w

まあ このレスが ほんとかどうか
ミラのしんでんにいけば わかるさ(w
13クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/07 21:37 ID:???
哀川 翔
14マロン名無しさん:04/02/08 01:22 ID:3rXRre9Y
案外知られていないことですが、ねずみ男は哲学者です。
15マロン名無しさん:04/02/08 01:38 ID:???
>>10
異次元妖怪は4作目じゃなかったっけ?
1、九尾
2、バックベアード
3、チンポ
4、異次元

だったような・・・
ちなみに異次元は今でも泣ける自身があるw
1610:04/02/08 02:23 ID:7APC9Hx+
>>15
そうだっけ?
やっぱり泣きますよねぇ。基本的に泣きたくないので観ませんがw(ハウス物とか)
17マロン名無しさん:04/02/08 02:26 ID:???
ねずみ男にファンが多いのはある意味当然な気がする・・。
鬼太郎とかいない方が彼の持ち味は良く出るんだがな。
たしか「ねずみ男の冒険」とかいうのがあったような覚えがあるが
単行本で。
18マロン名無しさん:04/02/08 02:36 ID:???
>>17
ちくま文庫から出ている。
ねずみ男が平安、江戸、現代など、様々な時代で
「人生」「幸福」について説いていく。
鬼太郎メンバー等はまったく出てこないけど、すげー面白い。
マジで買うべし!!
19マロン名無しさん:04/02/08 02:45 ID:???
ねずみ男の屁 VS 稲中の田辺のワキガ
20マロン名無しさん:04/02/08 04:22 ID:???
ねずみ男VSバクテリアン選手
21マロン名無しさん:04/02/08 10:11 ID:???
>>18
「錬金術」はいい!
22マロン名無しさん:04/02/08 10:29 ID:???
「この世にこれは価値だと声を大にして叫ぶに値するものがあるかね
すべてがまやかしじゃないか」
だっけ。
23マロン名無しさん:04/02/08 10:33 ID:???
>>22
そして「ハッ」と来て最後に無言の一コマ。
24マロン名無しさん:04/02/08 12:43 ID:???
ねずみ男 VS デスノートのキラ

どっちが勝つ?
25マロン名無しさん:04/02/08 12:48 ID:???
デスノートに書かれても生きていそう>ねずみ男
26マロン名無しさん:04/02/08 13:53 ID:???
犬夜叉
27マロン名無しさん:04/02/08 18:14 ID:myQ6qrQB
>>25
トリビア
ねずみ男の本名はペケペケ(南方語で糞のこと)で、三途の川のほとりに実家
があって母もいる。死んでも里帰りするだけです。
28マロン名無しさん:04/02/08 18:21 ID:???
こうもり猫しかいないだろ
29クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/08 18:46 ID:???
宅間守被告(たくままもるひこく)(39)
30マロン名無しさん:04/02/08 18:52 ID:???
>>1
31マロン名無しさん:04/02/08 19:03 ID:???
たたりちゃんと呪い対対決
32マロン名無しさん:04/02/08 19:23 ID:???
原作のねずみ男はまさに究極のアウトロー。
33マロン名無しさん:04/02/08 20:30 ID:zADDCnLP
>1〜32

ビビビビビビーン



ねずみ男のびんたには誰もかなわねえよ。
34マロン名無しさん:04/02/08 21:08 ID:IBhOApnm
カトリーヌちゃん
3525:04/02/09 01:49 ID:???
>>27
ご丁寧にありがとう。知ってるyo(w
36マロン名無しさん:04/02/09 02:54 ID:???
同僚の貸本漫画家がモデルなんだっけ?

その後廃業して印刷屋やってたらしいが、結構迷惑してたらしい...
37マロン名無しさん:04/02/15 13:24 ID:???
ねずみ男の屁は人間がくらうと即死するレベルらしい
38マロン名無しさん
妖怪始末人トラウマにでてくる貧乏神ならどうよ?