荒木新作『スティール・ボール・ラン』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ディオ!
おいおいすごい登場人物ですね!?w
2マロン名無しさん:04/01/17 17:48 ID:???
すげ〜だろ〜
3マロン名無しさん:04/01/17 17:50 ID:???
神父も出て来いッ!
4マロン名無しさん:04/01/17 17:53 ID:???
ペリーコロッ!
5マロン名無しさん:04/01/17 17:59 ID:???
ワムウに1票
6マロン名無しさん:04/01/17 18:09 ID:???
ダイアーいらね
7マロン名無しさん:04/01/17 18:20 ID:???
あの技は達人渋川剛気の技ですか?
8マロン名無しさん:04/01/17 18:42 ID:???
かませ技
9マロン名無しさん:04/01/17 19:27 ID:???
NEWS DAL GIAPPONE!

Dal 18 gennaio, uscira in Giappone il nuovo manga di Araki, dopo la piccola parentesi di Henjin Henkutsu Retsuden,
ossia Steel Ball Run. Se ne vociferava su alcuni forum gia da settembre, e persino il titolo era stato anticipato da fonti
anonime, e finalmente tutte queste voci hanno avuto conferma! Ancora non si sa se si trattera di una vera e propria
settima serie di JoJo, ma diversi elementi suggeriscono un evidente collegamento con la principale opera di Araki.
Prima di tutto, il nome stesso della serie, che contiene il metallo/minerale ormai caratteristico degli Stand dei Joestar
(dopo il platino, il diamante, l'oro e la pietra, ora tocca allo "Steel Ball", termine americano per indicare il corundum,
una lega dell'acciaio). In secondo luogo, voci insistenti affermano che il protagonista (una via di mezzo tra Abbacchio
ed Hol Horse, forse di nome Run, ma che probabilmente si chiamera JOhnny) ha il marchio dei Joestar sulla spalla,
pare possa utilizzare una specie di Stand e che avra a che fare con il metallo da cui ha avuto origine la Freccia.
Il manga e ambientato nel XIX secolo, durante una corsa di cavalli, e se le voci sui collegamenti con JoJo dovessero
essere fondate, ne sarebbe il prequel ideale! Attualmente sono in circolazione soltanto le due immagini presenti in
questa pagina, ma aspettatevi degli aggiornamenti non appena la serie uscira in Giappone!
10マロン名無しさん:04/01/18 01:06 ID:???
荒木飛呂彦のスティール・ボール・ランが、始まったという
ニュースがなんたらと、書いてあるようだが
誰か和訳汁!
11マロン名無しさん:04/01/18 01:43 ID:???
イタリア語っぽいよね・・・
英語ならまだしも・・・




すいません、英語も出来ませんでした。
12マロン名無しさん:04/01/18 07:37 ID:???
Voila spoil du premier chapitre qui est compose de 3 pages couleurs,et de 50 pages que dire a part que c'est tjr aussi
magnifique tant le dessins que le scenario lisez la findu spoil pour savoir a qeul branche familliale appartient johny

L'histoire se deroule en 1890 et johny est un grand sportif ,car c'est un celebre etalon .

Au perou :Des indiens (voir asteques)sont en train de parler et cherche une chose d'un coup l'en voit lui est sa tribut
sur des chevaux en train de partir a la recherche d'une personne,et le moins qu'on puisse dire c'est qu'ils sont motivees
avec leur hache et leur eppee.
Les indiens poursuivent une personne dans nous ne voyons pas les visages ,cela se font pulveriser par cette personne .
Cette homme se bat contre un indien relativement fort et celui ci le blesse a la main grace a sa hache ,le mechant s'enfuit
en grimpant mais l'autre et rejoint pas deux de ses comperes qui se mettent en joux mais le mechant reussit a s'enfuir
car les 3 indiens ont etaient genes par une chose .Mais une femme a reussit a le suivre et elle le gifle ceux ci sont dans
des ruines et ils sont devant un mur rempli de troues qu'un elu devra remplir grace a une force mystique .
Les deux indiens tombent sur un journal ou il y'a des eloges sur une chose steel ball run runch est recherche et celui qui
le retrouvera gagnera 50.000.000 de dolars .
13マロン名無しさん:04/01/18 07:38 ID:???
AU etas-unies dans le fare west

3 personnes discutent dans un immense chateau et une bonne centaine de personne sont dans le desert des cowboys et
partent a la recherche de cette homme sur des chevaux et avec des armes .
Cette home (un grand blond avec des lunettes)donne une conference de presse et dit qu'il cherchera partout pour
retrouver steel ball run.Grace a l'aide de 4 grands cowboys a note qu'un ressemble etrangement a dio.
Et le blond est vraiment tres determiner a le retrouver .
Un homme entre dans un guichet de poste et celui -ci est vraiment tres classe c'est johny il est vraiment style ,il
a aussi des dents en or ;et tue l'homme qui devait lui donner ses billets en ayant projeter des balles ,il vole la recette
mais un homme le derange en peux lire sur ces dents en or que sans nom de famillile est :ZEPPELI
14マロン名無しさん:04/01/18 08:56 ID:???
>>9>>12-13
ネタバレじゃないのか?
15マロン名無しさん:04/01/18 11:30 ID:???
ネタばれは嫌や。

新作でスタンドが無くなったらどんな戦闘になるのか楽しみ。
あとジョルノみたいな美形キャラが仲間にいて欲しい。
16マロン名無しさん:04/01/18 12:19 ID:???
ダイアーしらね
17マロン名無しさん:04/01/18 14:33 ID:???
イタリア人も画像落としてたり?
で、ネタバレ厨で、わざわざ書いてるとかしてんのかい?
てーか、日本語の勉強せいや、イタ公!
18マロン名無しさん:04/01/18 18:19 ID:???
a[0]="「『矢』だッ!"+"<br>"+"<center>"+"『矢』でヤツを射るのだァッ!」";

a[1]="「どうやったのか?ゆがんだ部分が全然ない・・・"+"<br>"+"<center>"+"どれも『完璧な球』の跡」";

a[2]="「ここでジャンプしている"+"<br>"+"<center>"+"すごいヤツだ 一蹴りで8mは飛んでる・・・馬3頭分だぜ!」";

a[3]="「5千万ドル(60億円)』だッ!"+"<br>"+"<center>"+"この荒野が全部買えるほどの白人のカネだ!」";

a[4]="「おまえな〜〜〜〜〜"+"<br>"+"<center>"+"なんでこのビーチにコモド大トカゲがいるんだ?」";

a[5]="「うわあああああ〜〜〜〜〜ん"+"<br>"+"<center>"+"どおおおおおおしょおおお」";

a[6]="「もうひとつ・・・・うしろにいる方は奥様ですか?"+"<br>"+"<center>"+"14歳とききましたが」";

a[7]="「ニョホホ"+"<br>"+"<center>"+"ホ」";

a[8]="「あんたかわったもん腰につけてんなああ"+"<br>"+"<center>"+"これ何に使うんだあ〜〜〜〜?」";

a[9]="「なんでオ・・・オレの足が・・・・・・・立てねえんだ・・・・!?"+"<br>"+"<center>"+"別におさえつけられてるわけでもねーのに」";
19マロン名無しさん:04/01/18 21:28 ID:???
              r''"⌒¬z-,,_     
             _f"彡    ,_,,,--=='''"~~``ヽ_
          __r,ニ=‐--;;,,__='''"  __,,,-‐‐-;m ''li,
         .r't____zz=y-z__ " t=ニ,,,____,,,,,.......ル .lli
         r' __,,,,;;;-z''=--,y ニ  ~"'''ニ=‐=-‐''",,_kli
          { 「...__,,,,...=-''"~,___...,,,,,=t...,,,__,,,-=''"`' ̄ ̄~""'''''¬ーー=―-..,,,,,____    
        t t-==‐~_,,/'    __,,,;;zt-=ヽ==‐='';;,,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        _.;;t__,,,-=''~~__,,rz=「'"~l_z='',,___,,_=ノヽ.゛''ー=-t"::::::::::::::::::::::::::::::.........:::::  
      ,, イ彡  . __,ー'~'''_,,=ヾt   ` ∠_t.・'),>"、`r ,___ `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;  
    ,ノ ,,...r''/'~ミ{.,`+=t'・テ,ゝ'',,illi,,,、  ~'~'  j. } {" ,rヽ  ''ニ-'::::::::::::......:::::/
   //::::::/    .t. r ~''"~./;;;;    、      " `-' <">.} .i ̄::::::::::::......:::::/  
  ≠':::::: :::::ゝソ ".t.i     ヽ;;;;t.↓/       ,,__ j /ソ _| 、~"''=,,__,,..;;イ~ /;
/イ::::: ::::_./    」 `    》;;;;`''= _-、_     .|,,,_`」__/´ `‐-=,,,_.._-'´_ノ丿
'::::::: :::::::.ニゝ .f'~:::t-i      y''`‐‐'~"`ー'   .rー;lミ }     ヽヾ  ̄ ''"‐、 
::::: :::: :.;_-"   `:::::::r.z    ~=,_,,-==‐'="   .`=-r' l       
::: :::: :::,,~_=‐    t:::::`ソ           __ ./~`ノ'  !:ヽ
:: :::ゝ'''~~       ト'-''ヽt‐i .f'''l _,,,z--,,,_j .l `'r'   .|::::}       
::::: ...`r        l .r-''l. `ヽ t _I'';;;;;;;;;;;;;;;;;t_,」r,   /~::::l l
:::...::::::::;;l ,  l | .ル !:::::}__  `ヽ,,=-‐‐''='''~ 彡 /:::::::::::} ヾ  
`''"~''フ /  / .| i  _」::::::::~¬、  ル  _rz''''" ̄~:::::::::::::::::t__ ゝ
'''' ̄~  f  l | r''"~::::::::::::::::::ヽ イ  r´::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ:::`j_
20マロン名無しさん:04/01/19 00:13 ID:Fnlu8XEu
さりげにDIO出てるしな
21マロン名無しさん:04/01/19 00:54 ID:VJNlWnJn
僕この漫画の結末知ってるよ。
主人公が一番にゴールするんだよ。
22マロン名無しさん:04/01/19 10:01 ID:8vTyBQ6T
つうか「ツッペリ」ってカタかなでサインするんだもん。
23マロン名無しさん:04/01/19 11:08 ID:???
>>22
お約束でしょ?
お子様のための・・・・
24マロン名無しさん:04/01/19 11:23 ID:7sJpy9Im
DIOはあのDIOなのか?
25マロン名無しさん:04/01/19 12:00 ID:T8OmBFMG
パラレルワールドなのか…
もうジョジョと関連づけなくていいよ…
ディオだのツェペリだの…


カタカナでサインは、ジョジョ第5部の「円」よりまし。ていうかあれなんでリラにしなかったのかな
26マロン名無しさん:04/01/19 12:22 ID:8vTyBQ6T
JOJOと相対関係ってどうなんだろう?
このレースの開催って1890年だろ?
JOJOの単行本今手にもってないので正しく解らないんだけど、
初代ジョジョも切り裂きジャックの頃だから1888年前後だろ?
DIOは1890年においては既に海の底のような気が・・・・
ツッペリも、ただのツッペリ家の人間というだけだと思う。
第一部に登場したツッペイの子だったとしたらなら、初代ツッペリがえらい若いときの子供だな。
27マロン名無しさん:04/01/19 12:30 ID:Pzw2t46c
スピードワゴン石油って言葉も出てるぞ
28マロン名無しさん:04/01/19 12:45 ID:???
だからパラレルワールドだから考察は無意味。
もうコレ以上未来に行けないとおもったから
29マロン名無しさん:04/01/19 12:54 ID:8vTyBQ6T
でもなあ、漫画板にこのスレが立たなくて、漫画サロン板にこのスレが立つのはおかしいな
30マロン名無しさん:04/01/19 13:29 ID:???
ジャイロの息子がシーザーだったら面白い

シーザーパパは若いころはあんなにブイブイいわしてたわけですよ・・・
そしてやがて柱の男を発見と・・・
31マロン名無しさん:04/01/19 13:33 ID:???
ニョホ(・∀・)ホ
32マロン名無しさん:04/01/19 13:37 ID:???
神父のメイド・イン・ヘヴンでパラレル・ワールドになった地球が舞台と思いたい。
だから、名前も微妙に間違い探しになってるのでは?
ジョリーン→アイリーン(ゴージャスからのつながり(名前のみの)かもしれないが・・・)
ディオ→ディエゴ
33マロン名無しさん:04/01/19 13:45 ID:???
そう思ってたけど
34マロン名無しさん:04/01/19 14:24 ID:???
一番不思議なのはアブドゥル
インド人の筈なのに何故サハラ砂漠を…
35マロン名無しさん:04/01/19 14:41 ID:8vTyBQ6T
>>30
年齢的に合致しないよ。
第2部は1940年が舞台。
シーザーの父親が死んだのがその5年前の1935年だったとする。
今度の漫画は1890年が舞台。ジャイロが20歳〜30歳と断定すると
1935年で65歳〜75歳

荒木先生がJOJOの登場人物名を連発するのはなんか意図があるのか?
36マロン名無しさん:04/01/19 14:46 ID:???
>34
アラブ諸国のエジプトからって書いてあるから、サハラ砂漠を横断してること自体は
問題なさそうだが?
37マロン名無しさん:04/01/19 14:47 ID:???
>30 >35
そもそも、シーザーの親父の名前はマリオでは。
38マロン名無しさん:04/01/19 14:52 ID:???
まぁおそらくあれだ、これまで主人公の名を考えるのにさんざん苦労してきたし、連載が進むに連れて名前のストックも残り少なくなる。
このさいパラレルワールドということにして、既出だがお気に入りの名前を再び存分に使いまくったのかと。

別作品でも使用済みの名は使いにくいが、パラレルワールドなら可能だし。
39マロン名無しさん:04/01/19 15:28 ID:i5oggsVY
ルックスもイケメンだ!

ワラタw
40マロン名無しさん:04/01/19 15:29 ID:???
誰かバキのトーナメントのキャラ解説っぽくやれや
41マロン名無しさん:04/01/19 15:35 ID:???
今回もスタンドっぽいね。砂男の腕からスタンドっぽいの出てたし。
42マロン名無しさん:04/01/19 15:36 ID:???
この作品からは今までに無いオーラを感じる
43マロン名無しさん:04/01/19 15:38 ID:???
ジャンプの他の漫画とはレベルが違うな!
画力がすごいよ
44マロン名無しさん:04/01/19 15:46 ID:???
第五部みたいに荒木が描いてて楽しんでる作品になりそうだな
45マロン名無しさん:04/01/19 15:49 ID:???
>>39
俺もそこでワラタw
46マロン名無しさん:04/01/19 16:01 ID:???
毎週31Pも連載されたら、他の漫画がかすむよ
47マロン名無しさん:04/01/19 16:04 ID:???
>>46
この漫画のおかげで毎週楽しみにしてたH×Hがどうでもよくなったw
すぐ休むし(怒
48マロン名無しさん:04/01/19 16:19 ID:???
>>43
特に表紙の絵はすごかったね!インパクトがあるというか・・・
慣れない人にとっては気持ち悪いという印象が強いのは残念だが。
49マロン名無しさん:04/01/19 17:02 ID:???
早速読んでみたが、結構読めるじゃん。
絵も自分の作品の初見読者の為に多少配慮した部分があるのが◎。
取り敢えずこれだけでもジャンプ買う価値はあるなw
50マロン名無しさん:04/01/19 17:22 ID:???
ジャンプっぽくねえ、いい意味で
これだったら、ヤンジャンとかに行ったほうが良かった気もする

と言うか、荒木が描いてて違和感無い雑誌ってのもなかなか考え付かん
51マロン名無しさん:04/01/19 17:31 ID:???
>>50
月刊荒木なんてどう?
52マロン名無しさん:04/01/19 17:37 ID:0LtBz7pT
面白い。
第一回なのに、ワクワクするオーラがバンバン出てる。
ディエゴ・ブランドーとか、明らかにスタンドな手とか、ジョジョファンも納得。
ていうかジョジョじゃないにしても、やっぱ荒木作品は面白いね。
53マロン名無しさん:04/01/19 17:44 ID:???
これ既に連載されてるんでつか?
ジョジョの続編?
54マロン名無しさん:04/01/19 18:55 ID:???
荒木版「ジャイアントロボ」
55 :04/01/19 19:21 ID:???
日本からは吉良さんが参加しますよ。
56マロン名無しさん:04/01/19 19:51 ID:???
ルックスもイケメンだ
57マロン名無しさん:04/01/19 19:57 ID:???
ミスタースティール最高
58マロン名無しさん:04/01/19 20:01 ID:???
ジョジョの同人を作者本人が描くようなもんなのか?
59マロン名無しさん:04/01/19 20:01 ID:???
スティール・ボール・ランのボールって何?
60マンヴァさん:04/01/19 20:02 ID:2M3lnB+h

 久しぶりにジャンプを買ったぞォ、ジョジョォォ〜〜〜〜〜〜ッ!!
61マロン名無しさん:04/01/19 20:05 ID:07mLsTXZ
ディオはジョナサンに黙ってこんなレースにでていたのかッ!
62マロン名無しさん:04/01/19 20:08 ID:yZh7G+cu
>>59
ジャイロが身に付けてるあれじゃね?
63マンヴァさん:04/01/19 20:11 ID:2M3lnB+h

 この世界のディオは、ジョースター家に引き取られながらも
 邪悪な野望を抱かず、真面目に向学して競馬の世界で成功を治めたのだろうか。
 とか考えると応援したくなるネ!
64マロン名無しさん:04/01/19 20:20 ID:???
>>62
なるほど!
65名無し炒飯 ◆RGOY3SgUYs :04/01/19 20:28 ID:r+QZX85k
主人公はジャイロ?それとも最初に出てきた方?
66マロン名無しさん:04/01/19 20:39 ID:s3O2F0Tv
主人公がスタンド使えるとしたらスタンド名は「スティール・なんちゃら」になりそう。
67マロン名無しさん:04/01/19 20:41 ID:2wrJmxUh
ジャイロが主人公ですか?
68マロン名無しさん:04/01/19 20:42 ID:???
日本からは好奇心欲旺盛な岸辺露伴だろう。
留学生とかナントカ言う設定辺りで・・・
69マロン名無しさん:04/01/19 20:42 ID:s3O2F0Tv
あれ? スティールって鉄? それとも盗むスティール?
70マロン名無しさん:04/01/19 20:49 ID:T6Z5trtm
じゃあついでにエンポリオの子孫出しとくか
71マロン名無しさん:04/01/19 20:53 ID:???
>>69
大会名がスティール・ボール・ランだったことから考えると、鉄の方だと思う。
そうでないと、動詞であるsteal(名詞型もstealだけどその場合、意味は”盗み”)がボールの前にあるのは英語文法上おかしい。
過去分詞にしてstolen ball run なら”盗まれたボール競争”(?)になるけど
この場合、steel ball run”鉄球競争”(?)っていう意味じゃないかな?
72マロン名無しさん:04/01/19 20:56 ID:???
ひょっとして、最後の方でツェペリが使ってたのは波紋なのかな?
とすると、スタンドも波紋(砂男)入り乱れての異種格闘技的展開?
……おもしろそうだ!
>>58の言うように、作者自身が書いた同人誌みたいだけど)
73マンヴァさん:04/01/19 20:57 ID:2M3lnB+h

 アメコミで言うところのエルスワールドだよ。
74マロン名無しさん:04/01/19 21:01 ID:s3O2F0Tv
>>71
サンクス
75マロン名無しさん:04/01/19 21:03 ID:???
ジャイロ・ツェペリが主人公!
76マロン名無しさん:04/01/19 21:04 ID:???
6000キロって母をたずねて三千里の方がすごいじゃん。
7771:04/01/19 21:07 ID:???
今ふと思ったんだが、
仮に、スティール・ボール・ラン=鉄球競争だとして、
そのスティール・ボールってのが、ツェペリが持っている珠のようなモノだとすると、
一参加者であるツェペリが競技の根幹となるモノを持っているのはおかしい

ひょっとして、ツェペリは一般参加者ではなく、それを装ってゲームにまぎれこんだ主催者側の人間で、一種のゲームマスターなのではないだろうか…!?

…いや、いくらなんでも妄想爆発しすぎか?
78マロン名無しさん:04/01/19 21:15 ID:???
ジョジョは4部の途中でついてけなくなってリタイヤしてしまったけど
久々にジャンプを立ち読みしたよ。

・・・やっぱおもしれぇ!
ルックスもイケメンだ!
79マロン名無しさん:04/01/19 21:18 ID:AvOkqoQ2
ニョホ!ホ
80マロン名無しさん:04/01/19 21:20 ID:???
4年ぶりにジャンプ買っちまった_| ̄|○
81DIOは:04/01/19 21:27 ID:w3N9BX58
ディエゴ・ブランドーに改名しました。


彼はこれから、どのような存在になるでしょう?

ただの、サブキャラで終わるか?

それとも、いいヤツに終わるか??

それとも、

ジョースターとの因縁を断ち切ることが出来た
 
世界だからこれは彼の望んだ世界なのか?


82マロン名無しさん:04/01/19 21:29 ID:???
イタリア人のいとこディーノ・ブランドーも参戦するぅ!
83マロン名無しさん:04/01/19 21:32 ID:???
不安だよーーーーー!!このスレが成功しなかったらどうしよー!
84マロン名無しさん:04/01/19 21:44 ID:???
誰かDIO復活スレたてろよ
俺たてていい?
85マロン名無しさん:04/01/19 21:50 ID:???
ジャイロは重力・重量・引力・斥力系の能力者
最後のページでコインが浮いてるコマがある
自分は多分引力・斥力あたりの能力だと思う
86マロン名無しさん:04/01/19 21:52 ID:???
なるほど、ジャイロは康一君のパラレルバージョンか!(違
87マロン名無しさん:04/01/19 21:52 ID:???
よく見ると、イケメンの隣のアラブ人ってアブドゥルじゃん!
首に何か巻いてるし、顔に線入ってるし!服も縦縞だァ!
88マロン名無しさん:04/01/19 21:55 ID:RK0GtYr2
>>78
おれもその口だったけど、10年ぶりに再読して4部の評価が上がった。
もう一度挑戦してみ。特に吉良登場以降は最高に面白い
89マロン名無しさん:04/01/19 21:58 ID:???
>71
あるいは、全参加者が鉄球を持っていて
(第一話ではジャイロ以外に参加者がナマで登場していない)
それを奪い合うとか、そういう競技なのかも
例の20ドルのチンピラは参加者じゃないから、それを知らなくてジャイロに訊いていたとか

うーむ、今ひとつ分からん
90マロン名無しさん:04/01/19 22:05 ID:???
自分の予想なんだけど壁に無数の穴があったでしょ?
あれは今回のラッシュ
鉄球を斥力で投げて引力でまた手に引き戻す
この動作を高速で行い
さらに両手で行う(鉄球は二個あった)
今回のスタンドは離れた相手にもラッシュが撃てる
アクト3とプラネットウエイブスを混ぜた感じ
91マロン名無しさん:04/01/19 22:10 ID:???
花京院は出ないのか?
92マロン名無しさん:04/01/19 22:11 ID:???
>>89
ライバル77人から玉を奪う。
後半には玉の重さと疲労で満足に戦うことができず
これを勝ちぬいたものは史上5人しかいない。
93マロン名無しさん:04/01/19 22:17 ID:???
>91
概ね同意なんだけど、
と、すると、鉄球を所持してるのはツェペリの個人の能力の問題だよね?
大会名がスティール・ボール〜ってのと整合性を考えると、こういうシナリオはどうかな?

ツェペリは>>90の言うように、鉄球を自在に操れる能力を持つ。
であるからして(そこを見込まれて)、鉄球を身につけてゲームマスターとしてレースに参加する
一般参加者は、ツェペリから鉄球を奪い、ゴールを目指す
優勝条件は、鉄球を手にして、ゴールすることである
(ミスタースティールが言っていた”球技”というのはコレを意味する)

今後、ストーリーは鉄球を守ろうとするツェペリに、順次、一般参加者が襲いかかる
(時には、一般参加者同士が協力してチームで攻撃してくる)…という展開を
予想してるんだけど…


…あれ、だけどこれじゃぁ、ツェペリが一般参加者を装う意味がない!
ちがうかな?
9493:04/01/19 22:20 ID:???
スマソ!
>91 ×
>90 ○
95マロン名無しさん:04/01/19 22:23 ID:???
>”球技”というのはコレを意味する
俺も一回読み間違えたけどあれはちゃんと競技ってかいてあったよ・・
96マロン名無しさん:04/01/19 22:29 ID:???
タイトルからきてるのもあるけど
今回主人公がカウボーイなのに武器に銃を使わず鉄球を使うのは
前の和月の連載みたいに主人公が銃で人殺すのは少年誌的にヤバイからだと思う
こんなご時世だしだからだとおもう

まあミスタがバシバシ殺してたとかつっこみどころ満載の意見だけど
9793:04/01/19 22:30 ID:???
>95
マジ!?

…あぁ〜…ただ今、わたくしの理論は数十%は瓦解しまスタ。

でも、ゲームの名前スティール・ボール・ランだから、93で書いたことも
間違ってることにはならないとおもうんだが…

とりあえず、訂正サンクス(>95)
9893:04/01/19 22:34 ID:???
書き忘れたので、補足

93のシナリオだと、スティールがsteel(鋼)とsteal(盗む=ツェペリから盗む)
のダブルミーニングになっていい感じなんじゃないかとも思った
(荒木がやりそうじゃない?)
99マロン名無しさん:04/01/19 22:35 ID:???
あえて言おう・・・・







ルックスもイケメンだ
100名無し炒飯 ◆RGOY3SgUYs :04/01/19 22:40 ID:r+QZX85k
今だ!!!100get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
101マロン名無しさん:04/01/19 22:48 ID:???
14歳か・・・
102マロン名無しさん:04/01/19 22:48 ID:qOoK9Xyl
101人ジョジョキャラ大行進ですか?
103マロン名無しさん:04/01/19 22:52 ID:73u0eiEm
俺も年とったらあんな奥さんが欲しい。
だから、今はがまんする。
104マロン名無しさん:04/01/19 22:55 ID:???
ルックスもイケメンだ
105マロン名無しさん:04/01/19 23:08 ID:???
フランス人の男女がオッパイとかチンとか丸出しでビーチに(ry
106マロン名無しさん:04/01/19 23:15 ID:???
ところで、主催者の髪型がアバッキオの姿と重なってしまうのですが。
107マロン名無しさん:04/01/19 23:17 ID:jZ8ICN5R
やっぱよう、サンドマンのスタンドの特性って、砂使うんだよな?
イギーみたいな事出来るのかな?
砂嵐で、自分の前方を走る奴をめくらしたり、
あり地獄みたいなので前方を走る奴を落としめたり、
さながらチキチキバンバン大レースだな
108マロン名無しさん:04/01/19 23:26 ID:xB46SbO0
つーか主催者の名前がスティール
109マロン名無しさん:04/01/19 23:33 ID:???
>108
それは誰もが知っている














…まさかそれだけの意味しかないとはみんな思いたくない
110マロン名無しさん:04/01/19 23:39 ID:VQ+qoOBs
ここにきてクラッカーヴォレイ復活ですか!?
一巡した世界でとうとう犬死にの因縁を断ち切ったツェペリ家の男によって!!
111マロン名無しさん:04/01/19 23:40 ID:???
あの『球』はきっとクラッカーだ!とか思ってみる。
で、ヌンチャクみたいに振り回してラッシュするんだよきっと。
112マロン名無しさん:04/01/19 23:44 ID:???
>>109
夢、はせたい。…よな。(w

ついでに…、巻頭カラーでスタートってことで、期待ワクワクで表紙をあけたら、オパーイ娘。
さすが荒木氏!と、一瞬…。

夢、はせさせて頂きますた。
113マロン名無しさん:04/01/19 23:47 ID:???
  GO!GO!
 ZEPPELI
114マロン名無しさん:04/01/19 23:48 ID:???
GO!GO!
ARAKI
115マロン名無しさん:04/01/19 23:55 ID:s3O2F0Tv
三部からプラチナ、ダイヤモンド、黄金、石と鉱物がスタンドやらサブタイトルに付いてたからな、
スティールもそれなりに意味があるんだろう。
116マロン名無しさん:04/01/19 23:56 ID:???
主人公が富を手に入れ二代目スティールになるまでの物語です。
117マロン名無しさん:04/01/20 00:11 ID:???
どさくさに紛れてスピードワゴンが更なる富を手に入れSPW財団を設立するお話です。
118マンヴァさん:04/01/20 00:13 ID:/7x7B1vS

 んじゃあ俺は取りあえず、
 「(レースが失敗したら) 消されるかも」 
 というのはギャグでも何でも無く、裏にいる本当の主催者に文字通り消されてしまうかもしれないという
 ベタな説を支持するよ。
 このレース自体は何らかの実験又は特殊な才能の持ち主を集めるための企画だった。
 (黄金の夜明けとかによる)
119マロン名無しさん:04/01/20 00:18 ID:???
さりげにスタンド出してたけど
やっぱ波紋&スタンド乱れまくりなのか




最後 条太郎の死ぬ間際の空想シーンだったら萎えるな
120マロン名無しさん:04/01/20 01:16 ID:???
>>118
それを何のヒネリもなくやるのはどうかな?
121マロン名無しさん:04/01/20 01:16 ID:???
てか毎週毎週31ページ連載って・・・死なないか?
露伴なら可能かもしれんが。
122マロン名無しさん:04/01/20 01:32 ID:???
まあ月120ページなら荒木ほどの描き込み量ではないとはいえ
太古の御大連中は容易にこなしていたし何とかなるんじゃない?
123マロン名無しさん:04/01/20 01:44 ID:???
GO!GO!
ZEPPELI
GO!GO!
ARAKI
124マロン名無しさん:04/01/20 01:53 ID:???
ルックスもイケメンだ!
125マロン名無しさん:04/01/20 02:07 ID:???
やっぱり『スティール・ボール・ラン』ってタイトルは、
映画『キャノン・ボール(原題・The Cannonball Run)』からとったんですかね?
話も似たような感じだし・・・

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2161/comment.html
126マロン名無しさん:04/01/20 02:22 ID:???
>>121
ジョジョ書いてた時の荒木の執筆スケジュールは露伴といっしょだったらしいから、
(週に2,3日は休んでたらしい)割と余裕かと思われる。
127マロン名無しさん:04/01/20 02:39 ID:???
>>126
やっぱ人間じゃないな、荒木先生・・・。
128マロン名無しさん:04/01/20 02:57 ID:???
「(連載が失敗したら) 消されるかも」だな。正しくは。

高テンション荒木萌えだっ!
129マロン名無しさん:04/01/20 03:02 ID:???
荒木既婚?
130マロン名無しさん:04/01/20 03:04 ID:???
タリメェダ、ヴォケ
131マロン名無しさん:04/01/20 03:05 ID:???
そうなん
日本人?
132マロン名無しさん:04/01/20 03:11 ID:???
集英社のサイトに二人仲良く並んで写ってる写真があった。
同い年くらいの人だから幼馴染じゃないか?
学生結婚とかだと思う。
133マロン名無しさん:04/01/20 03:58 ID:???
>>132
知らなかった。そ、それをトリビアに出してけれ。金の脳もらってけれ。
134マロン名無しさん:04/01/20 10:35 ID:???
ジョジョのパリの個展のフラッシュの中の写真だよね?
135マロン名無しさん:04/01/20 11:07 ID:???
>>25
リラにしなかったのは、連載当時ユーロにするかでもめてたからじゃないのか。
と、激しく亀レス。
136マロン名無しさん:04/01/20 11:08 ID:???
♪荒木の新作登場〜 スティールボール Run,Run,Run!!
137マロン名無しさん:04/01/20 11:59 ID:???
あの干からびたFFに水をあげたい
138マロン名無しさん:04/01/20 17:32 ID:???
ルックスもイケメンだ
139マロン名無しさん:04/01/20 17:38 ID:???
ニョホ(・∀・)ホ!
140マロン名無しさん:04/01/20 18:21 ID:???
スタンド使いとスタンド使いは引かれ合う!
141マロン名無しさん:04/01/20 18:52 ID:???
右の肉だよ!!
右ィ!!
142J・J・レオンハート:04/01/20 19:20 ID:???
みんな俺を忘れてないか…?
143マロン名無しさん:04/01/20 19:29 ID:kp7db8Qn
やっぱ荒木センセはすごいな!執筆のスピードは露伴なみ、年もとらないその上
ルックスもイケメンだ
144マロン名無しさん:04/01/20 20:00 ID:???
今更ながら、荒木は吸血鬼だと思う。WRYY
145マロン名無しさん:04/01/20 20:03 ID:gHaRpTEH
もし荒木さんの絵をまんまパクったような
新人が出たら、そいつは色んな意味で尊敬できるだろう
146マロン名無しさん:04/01/20 20:07 ID:???
今回は短期集中連載なの?
147マロン名無しさん:04/01/20 20:22 ID:???
こんなに面白い漫画、短期集中の予定だったとしても
ジャンプのアンケートシステムが逃しはしないはずだ。
148マロン名無しさん:04/01/20 20:54 ID:???
サンドマンの元ネタって、やっぱりエンター・サンドマンなのかな。
149マロン名無しさん:04/01/20 20:54 ID:???
先週と今週のジャンプの売り上げ知りたい
150ネタだから本気にするな:04/01/20 20:55 ID:???
無事に受付を済ましたツェッペリン。
その場を離れようとするが次に受付に来た砂男が金が足りないとか
言ってもめている。
そこで砂男がスタンド(?)で受付の男から金を盗む。
それで受付を済ました砂男にツェッペリンが近づいて行き、
悪いとは思わないが、レースに実力があるやつが出てくると困るとか
言ってスタンド(?)で攻撃。砂男はスタンド(?)でその手を止める。
こいつできるとか言って
「このレース、やはり一筋縄にはいかないみたいだな」といって終わり。
最後のページの煽り文は「GO!GO!ARAKI!」
151マロン名無しさん:04/01/20 21:03 ID:???
アンケートはダメだろ。
今までのJOJOが物語ってるさ・・・。
152マロン名無しさん:04/01/20 21:16 ID:???
とりあえずツェペリには波紋を使って欲しい
今の荒木の描く波紋が見たい!コオォォォォォォって
153マロン名無しさん:04/01/20 21:16 ID:???
荒木って身長どのくらいだ?
かなりオシャレだよね
ルックスもイケメンだし
154マロン名無しさん:04/01/20 21:22 ID:???
まさか今頃ツェペリ一族がでるとは思わなかった
2部以来だから何年ぶりになるんだ?
155マロン名無しさん:04/01/20 21:32 ID:???
ツェペリさん死亡から(一巡+)2年ぶり
156マロン名無しさん:04/01/20 21:34 ID:???
ツェペリ萌え〜
ツェペリと言えばやっぱりシャボンカッターだよな?
157マロン名無しさん:04/01/20 21:38 ID:???
波紋カッター!パパウパウパウ…だろ?
158マロン名無しさん:04/01/20 21:40 ID:???
北風はバイキングを作った!
159マロン名無しさん:04/01/20 21:41 ID:???
アブドゥルは何か特殊能力もってるのかな?

でもレース物語だし、強力な戦闘系スタンドは登場しないと見た。
160マロン名無しさん:04/01/20 21:46 ID:???
やっぱツェペリといえばコレだね


座 っ た ま ま の 姿 勢 で 跳 躍 !
161マロン名無しさん:04/01/20 21:48 ID:???
あのルートだとなんか有名な名所なんかある?
荒木はアメリカ取材行ったんだろーか?
162マロン名無しさん:04/01/20 21:57 ID:???
ところで俺の玉を見てくれこいつをどう思う?
163マロン名無しさん:04/01/20 21:59 ID:pbuZ7B07
>161
荒木のことだから、想像で書いてるよ。
たとえばレース主催者の彼女?が14歳だったよね。
当時のアメリカで、日本で言う淫行罪は非常に厳しく実刑判決が当たり前だった。
あのチャップリンも淫行がバレて刑務所行きになるがおそろしくて、
つい手を出してしまった少女と結婚するハメになったんだよ。
164マロン名無しさん:04/01/20 22:02 ID:???
>>162
ニョホッ!ルックスもイケメン・・
165マロン名無しさん:04/01/20 22:28 ID:yBzBRr5M
『ルックスもイケメンだ』
は今年の流行語大賞です
166マロン名無しさん:04/01/20 22:33 ID:CovX8f/W
>>165
同意!
ルックスもイケメンだ
167マロン名無しさん:04/01/20 22:49 ID:???
>>160
ワロタ。
あのコマ、目に浮かぶよなぁ。
168マロン名無しさん:04/01/20 22:58 ID:???
>>153
前にステージで見たときはせいぜい160センチ
いくかいかないか位の身長だった。
隣の女の人とあまり変わらなかった。
169マロン名無しさん:04/01/20 23:04 ID:???
スピリッツを買おうと思ってキオスクに寄ったんですよ。
そしたらあの特徴的なスゴイ絵が眼に入ってきてさ・・・

ん!? と思ってよく見たんですよ。

荒木飛呂彦?

うおおおおおおおお

スティール・ボール・ラン!!!!!!!!!!!とうとうきたかああああああああああああ

半年ぶりにジャンプかっちまったwww
てか荒木ファンって年齢層どんくらいなんだろう?
とりあえずジャンプ連載陣の中では一番高そうだが。
ちなみに俺は19
170マロン名無しさん:04/01/20 23:07 ID:???
>>169
俺22
消防の頃は「やれやれだぜ・・・」が流行ったなぁw
171マロン名無しさん:04/01/20 23:09 ID:???
少なくとも確実に6部よりは傑作になるだろうw
172マロン名無しさん:04/01/20 23:16 ID:???
>>169
俺、イレブンマンス。
天才なんだよ天才。オシメの中にウンコはするけど。
173マロン名無しさん:04/01/20 23:19 ID:4YGNVT4Y
>>172
DEATH13キター
174マロン名無しさん:04/01/20 23:20 ID:yBzBRr5M
>>172
その上、ルックスもイケメンなんだろ?
175マロン名無しさん:04/01/20 23:20 ID:MZGkKGBS
俺なんか37だぞ。美大を卒業したけど、あんなカッコいいデッサン力ある
絵を書ける奴は、絵描きでも少ないぜ。他の連載漫画家は幼稚園の絵。
荒木の絵はハリウッド映画のストーリーボード見せられてるみたい。
客層はわりと漫画好きの低能より、音楽とかDVDに普段金かけてる奴が多い
と思う。コミックスしか買ってないけど。今回は波紋法を持つツェペリ対
吸血鬼ディオ対スタンド使いサンドマンが軸か?
176マロン名無しさん:04/01/20 23:29 ID:???
結局再登場はディオにアブドゥルにツェッペリだけ?
177マロン名無しさん:04/01/20 23:32 ID:???
漫画好きを低脳呼ばわりするのはいかがな物か
178マロン名無しさん:04/01/20 23:45 ID:???
主人公ツェペリの能力が'Steel ball run'がタイトルにって感じだな。

"Steel ball run"Raceは『鋼の金玉も溶ける』レース=屈強な男も根を上げる過酷なレースってことだろう。
179マンヴァさん:04/01/21 00:42 ID:s5Ger8vy

 SBRディオは吸血鬼じゃないべな。
 吸血鬼が競馬の騎手なんか出来ないし。
 昼間だし。表社会バリバリだし。
 まっとーな裏工作で立身出世して頑張っているんだよ、ディエゴは。
180マロン名無しさん:04/01/21 00:45 ID:???
>>179
ルックスもイケメンだしな
181マロン名無しさん:04/01/21 01:01 ID:???
ニョホ!いい男!
182マロン名無しさん:04/01/21 01:53 ID:???
ヌホ
183マロン名無しさん:04/01/21 07:00 ID:???
ニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホ
ニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホ
ニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホ
ニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホホホーーーーー!!
184マロン名無しさん:04/01/21 07:14 ID:???
今度のディオもまたホモなのかな?
185マロン名無しさん:04/01/21 08:49 ID:???
や ら な い か
186マロン名無しさん:04/01/21 13:08 ID:???
ディオは
ロードローラーで参戦
187マロン名無しさん:04/01/21 13:41 ID:???
ディエゴ(cv)内海賢二
188マロン名無しさん:04/01/21 13:41 ID:VgeIJz/0
ロードローラーだッ!
189マロン名無しさん:04/01/21 14:56 ID:???
ジャイロ=攻
砂男=受
190マロン名無しさん:04/01/21 15:01 ID:???
すると、ジョナサンも死んでない可能性が高いよな?
出てこないかなぁ。
191マロン名無しさん:04/01/21 15:57 ID:S/iYHUgR
Apres avoir consulter le premier chapitre de cette nouvelle histoire de Araki je voulais poser quelques questions car je ne lis pas le japonais et il y a quelque chose qui me perturbe.

Tout d'abord il n'est fait nulle part mention que c'etait la 7eme partie de Jojo puisque rien dans le titre ne le confirme.
Et apparement d'apres les post precedent cette serie ne raconte pas du tout l'histoire d'un membre de la famille Joestar.
Les personnages ont des noms qui ressemble a ceux de Jojo mais c'est tout.
Donc je voulais savoir si effectivement c'est la suite de Jojo ou simplement une serie qui n'a rien avoir avec Jojo.
Un peu comme du style de Tsubasa des Clamp ou les personnages sont les memes que pour Sakura mais cela n'a pas de correspondance entre les 2 series.
192マロン名無しさん:04/01/21 17:34 ID:mT0QWrEt
test
193翻訳マン:04/01/21 17:45 ID:???
検査, 試験, 実験, テスト; 試練; 試薬; 試すもの; 試金石; 基準; 〔英〕
194マロン名無しさん:04/01/21 17:53 ID:???
     , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      
         /                   \
      ./                    \   今週のジャンプ・・・・・!!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  いい加減に白よ・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|    スティールポールランって考え
     |    __   /____\.__|    |./____」.                 捨てろよっ・・・!    
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | 
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| 読まないぞっ・・・・・・・・!
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l  ジョジョじゃなかったらとオレたちは皆   
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .| 読まないっ・・・・・・!
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::
195マロン名無しさん:04/01/21 18:22 ID:???
荒木新作読みたさに10年振りくらいにジャンプ買ったが・・・
荒木はまぁいいとして他の漫画は何ですか。ありゃ!
何時の間にか、すっかりオタ向けのクソ雑誌に
成り下がっていたようですね。
いちご何たらとかタイトルを書くだけでコッパズかしい漫画とか
人気あるの。アレ?
196マロン名無しさん:04/01/21 18:40 ID:???
ジョジョはコミックスで全部買ったし
ジャンプコミックスなんざ、マサルさんとジョジョしか持ってない。
そんな漏れにも、ジャンプを買わせる気にさせる荒木大先生はすごい。

>>195
糞ガキどもを釣る餌だよ。餌。
197マロン名無しさん:04/01/21 18:46 ID:???
>>190
もうディオに殺られてたりして
198マロン名無しさん:04/01/21 18:49 ID:???
>> 195
いくらなんでも10年ぶりってのは嘘だな。
199マロン名無しさん:04/01/21 19:16 ID:???
これだけの為にジャンプ立ち読みするのタリィから余所の雑誌でやってほしいよね
200マロン名無しさん:04/01/21 19:19 ID:???
俺的にはヤングアニマルかモーニングに載せて欲しい
201マロン名無しさん:04/01/21 19:34 ID:???
とりあえずデアゴスティーニあたりから
週刊荒木飛呂彦をだしてくれって事でいいのか?
202マロン名無しさん:04/01/21 19:55 ID:???
新潮社の月刊シリーズでも俺は全然構わない
聞いたこともないようなB級アイドルより荒木を撮るべきだ
203マロン名無しさん:04/01/21 20:10 ID:nw9CNh38
('A`)
204マロン名無しさん:04/01/21 20:20 ID:???
ハァ('A`)ハァ と言いたかったんだな、よくわかるぞ
月刊和月伸宏とかなら許せない所だが
205マロン名無しさん:04/01/21 20:24 ID:WdGcaWhA
>>200
そうなんだよな、集英社ならYJで出してくれりゃいいのに今のジャンプの読者には受けないのでは?
206マロン名無しさん:04/01/21 20:54 ID:???
ヤングジャンプには翼くんの作者もいたな
207マロン名無しさん:04/01/21 21:05 ID:???
マジレス。
ジャンプを「今のジャンプ読者に受けそうなもの」ばかりにしてたら、10年後に荒木の描ける雑誌がなくなるよ。
208マロン名無しさん:04/01/21 21:56 ID:???
荒木を誉めるためなら他のあらゆる作品を
クソミソに言わなければいけない。それが真の荒木信者だ
209マロン名無しさん:04/01/21 22:13 ID:???
【ジョジョ】スティールボールラン予想スレ【第7部】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1072939978/l50
210マロン名無しさん:04/01/21 23:03 ID:???
ところでツェペリ(?)が砂男の村で高くジャンプできたのはどうやったんだ?
オレはボールから発射されるすごいエネルギーに乗って飛んだんだと思うが
211マロン名無しさん:04/01/21 23:06 ID:???
荒木力で飛んだんです。それで問題なし。
どうせ中盤くらいには忘れられた設定になってまっさー。
212マロン名無しさん:04/01/22 00:37 ID:L3Tjn21o
>>210
きっとアレだ













ルックスもイケメンだからだ
213マロン名無しさん:04/01/22 00:45 ID:ib4O/peM
屈強な男根を上げる過酷なレースってことだろう。
214マロン名無しさん:04/01/22 01:04 ID:???
215マロン名無しさん:04/01/22 01:13 ID:???
>>214
イイ!
216マロン名無しさん:04/01/22 01:31 ID:???
フーゴたんを出してやってくれー
217マロン名無しさん:04/01/22 01:34 ID:???
ルックスもイケメンだ、のネタ元はこれか?
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200212/gt2002122101.html
218マロン名無しさん:04/01/22 01:40 ID:???
>>217
そんなもんよく見つけたなw
219マロン名無しさん:04/01/22 01:58 ID:L3Tjn21o
>>217
禿笑
220マロン名無しさん:04/01/22 02:45 ID:k4qgNj2L
221マロン名無しさん:04/01/22 11:43 ID:KWMwlgYV
第二話

誰かと電話をしているMr.スティール
「大丈夫…レースの方は問題ない… 
不安気に見守る14歳

一方、イケメンと自動車整備の男達のやりとり
そんな機械に負けるわけないと嫌みたっぷりのイケメン
無視する男達
「ロッカチュゴ シュトロハイム男爵」名前だけ登場!
参加者達の噂話によると
日本から「侍」とフランスから「騎士」が参加するらしい…
(吉良とポルナレフか?)
ホテルにて読書中のディエゴの部屋に三人の男(仲間か?)が訪問する
(シルエットのみ)
コーヒーを飲むジャイロと店員のやりとり。そこへイケメンと取材陣が押し寄せる
押されてコーヒーが顔にかかるジャイロ
222マロン名無しさん:04/01/22 11:44 ID:KWMwlgYV
取材を受けるイケメン
優勝間違いないと豪語
するとズボンが落ち下半身丸だしに…
真っ赤になって逃げだすイケメン
ジャイロ不適なスマイル「ニョホホ」
遡って数日前…
砂男と姉の別れ
砂男にレースの参加料にしなさいと、宝石を渡す姉
宝石を受け取るが金は何とかする!宝石は売らないと言い旅立つ砂男
姉回想シーン)
砂男出生の秘密
白人一家が事故で死亡。生き残った赤子が砂男。だが白人の子が見つかれば掟により殺されてしまう!その為かくまって育てた砂男
両親も死んだ今、真実を知るのは姉一人。「あんたには幼い頃からの不思議な力がある!
223マロン名無しさん:04/01/22 11:44 ID:EPwLn7VF
これつまんなそーじゃん、
よくわからんけど
アメリカははやく横断するゲームでしょ?
なんか馬の交換とかなしの
224マロン名無しさん:04/01/22 12:01 ID:???
>>223
そうそう、だから君は読まなくていいよ。
ついでにこんなところに書き込みもしなくていいよ。
つまんないだろ?よくわかんないなら。
225マロン名無しさん:04/01/22 12:12 ID:???
おもしろかったんだけどさ、
やってることが公開オナニーなのが激しく不安。
6部みたいにはならんでほしぃ・・・
226マロン名無しさん:04/01/22 13:19 ID:???
またこの時代から現在まで引き伸ばすつもりじゃあ・・・
227マロン名無しさん:04/01/22 14:09 ID:???
なぁ、こっちの世界でもボスは死に続けてるのか?
うっかり馬に跳ねられて死亡するボスとかコマの端っこのほうに描かれてたら嬉しいです
228スティーブンスティール:04/01/22 14:43 ID:???
ジャイロさんが使った技は波紋の応用なのか!?


ルックスもイケメンだ!
229マロン名無しさん:04/01/22 18:14 ID:???
つーか年代調べは無意味ぽ。
ディオ・ツェペリの時代にアブドゥルがいるんだぜ?
230マロン名無しさん:04/01/22 18:21 ID:???
先祖かも
231マロン名無しさん:04/01/22 18:43 ID:???
どうでもいいが今度のアヴドゥル、えらく小さくないか?
シンチョー130センチ位に見えるんだが・・・
まぁ、只のデッサン狂いだと思うけど。
232マロン名無しさん:04/01/22 18:55 ID:???
>>221-222
これ本当なの?






ルックスもイケメンだ
233マロン名無しさん:04/01/22 19:07 ID:???
新連載が始まってるなんて今日知ったよ。
DIOとかは手塚治虫の宝刀「スターシステム」とみた!
234マロン名無しさん:04/01/22 19:29 ID:???
>>232
関係ねーだろ  レースとは
235マロン名無しさん:04/01/23 09:59 ID:jP0Ue2Hx
第6部の最終回の時、週刊少年「」で「ディオの再登場はない」って言ってたのに
あんまり深くは絡んでこないのかな?
236荒木:04/01/23 14:14 ID:???
>>235
スマン ありゃウソだった
237マロン名無しさん:04/01/23 15:29 ID:hAdGC65j
普通にディエゴはディオの腹違いの兄弟
ってことは考えられませんか?
238マロン名無しさん:04/01/23 18:31 ID:???
しかし通称ディオだしなぁ
239マロン名無しさん:04/01/23 18:39 ID:???
多分一巡した世界の1890年のことで
言うなら彼らは生まれ変わりだと思うね
240マロン名無しさん:04/01/23 18:51 ID:???
生まれ変わりなんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
241マロン名無しさん:04/01/23 19:17 ID:???
結局、承太郎の妻のように、
素性は明かされないんでは?

なんて口が裂けても言いません。
242マロン名無しさん:04/01/23 19:26 ID:???
>>240
それを言うな。
シュトロハイムが出られねぇ状況になっちまうじゃねーか… ニョホ
レースに出て…
優勝とか出来なくなる状況になっちまうじゃねーか
243マロン名無しさん:04/01/24 13:13 ID:???
ジョジョの奇妙なガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1031848069/
244マロン名無しさん:04/01/24 17:32 ID:???
>>235
ああ(ry
245マロン名無しさん:04/01/24 19:44 ID:pMf+1c0s
age
246マロン名無しさん:04/01/24 20:47 ID:???
スティーリー・ボール・ダン
247マロン名無しさん:04/01/24 21:40 ID:???
2chだからあえて突っ込むが
犬鍋食うキャラもでるかと思うと、鬱
248マロン名無しさん:04/01/24 23:21 ID:f+DHPf+m
ニョホ!ホ

あの人まで!
249マロン名無しさん:04/01/24 23:27 ID:???
>>247
荒木もヴァカにする気マンマンな気がした

ってたぶんあれだけで、もう出てこないだろ
話にかかわってきたら俺は笑う

早く2話読みてえな
250奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/01/24 23:36 ID:???
ウルムドはモハメドの先祖では?
そこら辺の時代背景は合わせてあると思うので。

しかし、荒木先生の書くイケメンは本当にイケメンですね。
ルックスもイケメン。本当に素晴らしい。

ああ、早くディオの喋っている場面が見たい…。
251マロン名無しさん:04/01/25 00:03 ID:???
オールスターですよ・・・
今週号も・・・
252マロン名無しさん:04/01/25 01:53 ID:???
 やぁ〜きいもぉ〜  やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--'  `ー'
253マロン名無しさん:04/01/25 02:04 ID:???
今週号早く読みたい!
254マロン名無しさん:04/01/25 02:08 ID:???
「さぁ、この人類史上かつてない長距離レース
SBR!
星の数ほどいた参加者はこの過酷なレースの中で
傷つき、実に90%以上が脱落、中には死亡者までが
出てしまいました。
しかし、それは「栄光」を手に入れる為の代償。
運命の女神に微笑まれた者以外はそれに触れることすら
ままなりません。
その「栄光」をつかむ男が今、このニューヨークに
たどり着こうとしています。
それは一体誰なの・・・うん!?
遠くから何か音が聞こえます。
これは・・・・唄?
あぁ、私達はこの唄を知っています。
栄光を掴むのは、
運命の女神の祝福を受け取るのはああああああああ!
このおおおおおおおおおおおおおおお!
男だあああああああああああああああああ!


>>252 今、華麗に石焼いも屋さんの車でゴォォォォォォォルイィィィィィィン!
255(;´Д`)ハァハァ:04/01/25 22:45 ID:???
ルックスもイケメンだ
256マロン名無しさん:04/01/25 22:47 ID:???
ギアッチョがきいたら激怒しそうな言葉だな
257奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/01/26 00:49 ID:???
「マウンテン・ティム………『ルックスもイケメンだ』の…『ルックスもイケメン』…ってよォ〜〜。
『イケメン』ってのはわかる…。スゲーよくわかる。確かにティムは顔がいいイケテルからな…。
だが『ルックス』って部分はどういう事だああ〜〜っ!?意味が重複してるつーのよーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!頭痛が痛ぇのかよ!馬から落ちて落馬したのかよ!
チクショーッ。どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!ルックスもイケメンってどういう事だッ!
ナメやがって、クソッ!クソッ!」
258マロン名無しさん:04/01/26 01:03 ID:???
タイトルになまえがにてるスティーリー・ダンが大活躍するストーリーなんじゃないですか?
259マロン名無しさん:04/01/26 01:07 ID:???
最後は3話にわたってオラオラ尽くしですか
260マロン名無しさん:04/01/26 09:14 ID:???
ジョースター、キター!!
261マロン名無しさん:04/01/26 10:38 ID:QLEhVMqo
ジョースターも登場してきたし、エンヤ?ばあさんも出てきたな。
262マロン名無しさん:04/01/26 10:42 ID:???
やっぱりエンヤばあさんだよなあれ。本当にオールスターだな。
263マロン名無しさん:04/01/26 11:57 ID:QLEhVMqo
次は吉良だな。
キラークイーン使って、ゴールテープを爆弾に変えておいて、一着がゴールしたと思った瞬間にBOM!
荒木ちゃんネタバラししてゴメン
264マロン名無しさん:04/01/26 12:06 ID:???
エンヤって両方右手じゃないの?
265マロン名無しさん:04/01/26 12:12 ID:???
やばい。めちゃくちゃおもしろいぞ。
266(;´Д`)ハァハァ:04/01/26 12:56 ID:???
おもしれ〜!!
267マロン名無しさん:04/01/26 13:49 ID:???
>>263
ゴールテープに触れたらゴールでは?
268300:04/01/26 13:50 ID:U2JnE4to
今回のジョジョのポジションは康一くんだな
269300:04/01/26 13:51 ID:U2JnE4to
さっき300げっとしたままになってた
270奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/01/26 13:53 ID:???
おもしろいですね。おもしろくてワクワクしますね。
「ワクワク」という感覚は久しく忘れていた気がします。
おもしろくて先が気になる漫画は他にもありますが、
なんというかSBRを読んでいると子供の頃に置いてきた気持ちを思い出すようです。
恐らくは読者である私たちが物語の中に巻き込まれているのです。
登場人物とともに、登場人物と同じ視点で「冒険」する。
私たちは「読者」であるとともに「冒険者」であり、SBRの参加者なのです。
SBRには「冒険者」しか存在しないというのは、そういう意味なのです。
冒険の楽しさを思い出させてくれた荒木先生に感謝したい所ですが、
それはレースが終了した後にしましょう。
まだレースは始まってもいないのですから。
271マロン名無しさん:04/01/26 13:58 ID:???
結局、砂男は一参加者な訳か
272マロン名無しさん:04/01/26 16:46 ID:???
ジョニーは下半身不随みたいだけど馬には乗れるのかな?波紋で治るとかいう展開は勘弁。
273マロン名無しさん:04/01/26 17:25 ID:???
エンヤはでるわジョースターはでるわでもうアレですな
スーパー荒木大戦ですな
OVAジャイアントロボの荒木版のような作品

毎週読もうと思う作品は実にモテモテ王国以来だ
274マロン名無しさん:04/01/26 19:24 ID:???
>>272
ジョニーはハイパー車椅子で参加でつ
275マロン名無しさん:04/01/26 19:25 ID:yNfds38R
>>272
もうすでになおってるぽくない?
276マロン名無しさん:04/01/26 19:26 ID:???
>>275
ボールに触れて治ったっぽいよな
277マロン名無しさん:04/01/26 19:49 ID:???
なんであの鉄球に触れて治ると思うのかが解らん。
普通に考えて鉄球の回転のパワーで体が浮き上がってるだけだろうが。
278マロン名無しさん:04/01/26 19:56 ID:???
だからなんで波紋がでてくるとか波紋で治療したとかわけ分かんないこというんだ?
ほんと波紋厨のオッサン共ウゼーよ
279マロン名無しさん:04/01/26 20:03 ID:???
波紋みたいじゃんあの玉
280マロン名無しさん:04/01/26 20:07 ID:???
ツェペリ、くっつく、シビレて足腰たたず、治療と来て波紋が浮ばないのも不自然じゃないか
281マロン名無しさん:04/01/26 22:37 ID:???
治療なんか微塵もしてねえぞアホか?
282マロン名無しさん:04/01/26 22:45 ID:stPnZjXY
>>233
も言ってるとーり
これは確立されたキャラによる手塚治虫の手法ですなん
パラレルっていうより
まさに荒木のTHE WORLD!!!!!時も止まるわ
283マロン名無しさん:04/01/26 22:47 ID:???
今更、言われても…
284マロン名無しさん:04/01/26 22:50 ID:lGtBbUSb
>>282
それが許されることがすごいことだな・・・
285マロン名無しさん:04/01/26 22:52 ID:???
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・) 
     |/~~~~~~ヽ
286マロン名無しさん:04/01/26 22:59 ID:???
どうでもいいが、もっと「ジョニー・ジョースター」にふれてやれ
287マロン名無しさん:04/01/26 23:01 ID:zBR5BqP4
どうでもいいが、もっと「http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075124634/」にふれてやれ
288マロン名無しさん:04/01/26 23:13 ID:50NQabkh
20ドルのために何も殺さなくても・・・
289マロン名無しさん:04/01/26 23:15 ID:???
>>284
まったくだ。

しかも仕方なく許すのでは無く、素直に許せてしまうのは
自分が大人になったからなどではなく
このマンガの魅力のせいだよな。
290マロン名無しさん:04/01/26 23:24 ID:???
一巡という設定から、スターシステムでも特に火の鳥みたいだと思った。
ディアボロの因果がまだ続いていてこの世界でも苦しむハメになる展開キボン。
291マロン名無しさん:04/01/27 00:07 ID:???
10年後くらいの話だけどさ。
たぶんジョニーの子孫が女の子(アイリン)で2010年頃にいるわけよ。(SBR6部)
で、ある男が天国を探してさ。
で、発見。発動!時が加速!パラレル突入!ジョリーン&ジョータロー復活!
で、ジョジョ7部再開!舞台は2015年!
292マロン名無しさん:04/01/27 00:18 ID:???
>>271
5部も最初は主役のブチャラティではなくジョルノから始まったでしょ?よくあることですよ。
293マロン名無しさん:04/01/27 02:09 ID:SCIJF/D/
>>292
5部の主役はジョルノだよ。
294マロン名無しさん:04/01/27 03:09 ID:4pwW+rJo
マジレスカコワルイ
295マロン名無しさん:04/01/27 03:57 ID:???
マジレスに>>293の覚悟を見たっっ!
296マロン名無しさん:04/01/27 05:36 ID:???
292ってネタだったの?真性かとオモタ
297マロン名無しさん:04/01/27 05:44 ID:???
ジョルが主人公だと思ってる奴いたの?
298マロン名無しさん:04/01/27 06:02 ID:zb5ZuNFk
>>71
8号の表紙にSTEELって書いてるぞ…
亀レススマソ…どうしても言いたかった…


この物語の主旨は競走とかじゃないよ、ジョニーが歩き出すことだよ
299マロン名無しさん:04/01/27 08:11 ID:???
ツェペリの玉をイジってたらタっちゃったジョジョ(;´Д`)ハァハァ
300マロン名無しさん:04/01/27 10:04 ID:???
立った!ジョニーが立った!
301マロン名無しさん:04/01/27 13:09 ID:WYMbM2N8
日本からの新聞記者、岸田露伴の登場きぼんぬ・・・・
302マロン名無しさん:04/01/27 19:54 ID:???
>301
岸田じゃなくて岸度なんですが・・・
気ぃつけてや。
303マロン名無しさん:04/01/27 20:23 ID:7DNRyKkO
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、カイロのDIOの館行ったんです。DIOの館。
そしたらなんかスタンド使いがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ジョースター達を殺したら1億ドル、
とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1億ドル如きで普段来てないカイロに来てんじゃねーよ、ボケが。
1億ドルだよ、1億ドル。
なんか兄弟とかもいるし。兄弟2人で暗殺か。おめでてーな。
よーしオインゴ兄ちゃん承太郎殺しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1億ドルやるからそのスタンド見せろと。
スタンド使いってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
スタンド使いと分かった瞬間向かい合った奴といつ殺し合いが始まってもおかしくない、
裁くか裁かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。チンケなスタンドは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、DIOの奴が、時よ止まれッ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、時を止めるなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、時よ止まれッ、だ。
お前は本当に時を止めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、時よ止まれッって言いたいだけちゃうんかと。
スタンド通の俺から言わせてもらえば今、スタンド通の間での最新流行はやっぱり、
アヌビス神、これだね。
憶えたぞ。これが通の口癖。
憶えたぞってのはカーンが多めに言う。そん代わりチャカが少なめ。これ。
で、それにシルバーチャリオッツプラスアヌビス神。これ最強。
しかしこれを発動すると次からアヌビス神に洗脳されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、波紋のビートでも刻んでなさいってこった。
304マロン名無しさん:04/01/27 21:00 ID:3f4uSNEo
まー、なんつーか

見にくいんだよね〜・・・
見慣れてないと何がなんだか・・・
305マロン名無しさん:04/01/27 21:17 ID:???
くそつまらん
306マロン名無しさん:04/01/27 21:56 ID:???
いや、荒木の絵はジャンプだと見にくいが
なぜかコミックスになると見やすくなる
307マロン名無しさん:04/01/27 22:01 ID:zQSIG+QL
あのさぁ
岸田露伴×
岸度露伴×
岸辺露伴○

>>301は素だと思うが、>>302はわざとかな?
308マンヴァさん:04/01/27 22:01 ID:PCyXhI3H

 紙質と印刷の質の問題でもあるわけやね。
309マロン名無しさん:04/01/27 22:05 ID:???
>>307
あのさぁ、パラレルだから名前が少し変わってるってことじゃないの?
310マロン名無しさん:04/01/27 22:09 ID:???
パラレルパラレルドリミンパ、ティアランティアナンマリリンパ
311マロン名無しさん:04/01/28 00:41 ID:???
>>310
俺なんでそれ知ってるんだろう……
312マロン名無しさん:04/01/28 01:52 ID:???
マジカルカルカレ シウボノウホマ〜
313マロン名無しさん:04/01/28 05:04 ID:???
jojo-
314マロン名無しさん:04/01/28 13:03 ID:UkPrt+uY
ミンキーモモ…だっけか?;
315301:04/01/28 15:44 ID:FKZN2Um3
>>307
素じゃないよw
パラレル・ワールドだから、一字変えたんだがな・・・・
>>309
解ってくれてありがとう。普通そう思うよね・・・・
316マロン名無しさん:04/01/28 17:52 ID:lrdH9OdR
ツェペリ ジャイ郎
317マロン名無しさん:04/01/28 20:17 ID:???
っていうかぶっちゃけ死んでない奴は一巡しても
名前とか記憶は変わらんと思うんだが。
チンポリオは記憶そのままだったし、
プッチが一巡させた世界でも看守とかは記憶そのままだったみてぇだし。
318マロン名無しさん:04/01/28 20:53 ID:???
>>317
神父が死んだあとは
ジョリーン、アナスイの名前とか思いっきり変わっていたと思うのですが・・・・
立場なんかも・・・
319マロン名無しさん:04/01/28 21:49 ID:???
ジョニージョースターは女と見た。
320マロン名無しさん:04/01/28 21:58 ID:WJO/jEnv
そりゃグェスに似てるからだ
321マロン名無しさん:04/01/28 22:18 ID:???
つーか、なんかおっぱいがあるよーに見える。>ジョジョ
322マロン名無しさん:04/01/28 22:20 ID:???
>>318
ジョリーンやアナスイは死んだから
323マロン名無しさん:04/01/29 00:29 ID:???
荒木飛呂彦
「マニアックな読者の人たちには深読みしないでほしいです。
これまで描いてきたものとは全然別の話、これから始まる話だと
考えて下さい!」

荒木は一巡した後の世界だなんて一言も言ってねーぜ?
324マロン名無しさん:04/01/29 00:39 ID:???
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
325マロン名無しさん:04/01/29 00:47 ID:???
>>323
深読みしないでください、ってことは深読みしてくださいってことでもある。
実際、あんな登場人物の名前で「深読みしないでほしい」って
ダチョウ倶楽部のお約束のようにも思えるが?
326マロン名無しさん:04/01/29 00:54 ID:???
そのへんのマニアック読者に
作者みたいな自由な発想はできんだろ。

通りすぎた地点に固執されてウダウダ言われるのがめんどくさい
だけなんじゃない?
327奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/01/29 01:37 ID:???
そもそもは六部のラストで宇宙が一巡したことが原因なんですよね。
あれがなければ純粋にスターシステムとして認める事ができるのですが。
巻末コメントで「パラレルワールドです」と言われても、
荒木先生だから、何かある気がすると思ってしまいます。

仮に宇宙が一巡した後の世界だとすると、
エンポリオが神父を倒すまでは『幸福』な世界だったわけですよね。
未来の事が分かる世界。
神父が死んだ事によって運命が変わり、過去も変わったのでしょうか。
そうでないとするならばSBRの人々は未来が分かるはず。
…と思ったんですが、『幸福』なのは生きたまま一巡した人間だけでしたっけ。
ならあの時代の人々で生き残っている人間はいないはずなので、『幸福』はないのか。

判断できません。
328マロン名無しさん:04/01/29 01:59 ID:???
>>327
どっかで描いてあった?>6部が原因

SBRは6部終わるときに予告してたわけだが
関連付けたらミスリードにまんまとはまってるようなもんだろ
荒木自身深く考えてないと見るね。

関連付ける作業自体に楽しみを感じてる人が多いし
そういう楽しみ方も十分アリだとは思うけどね。
329奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/01/29 02:09 ID:???
>>328
すいません。
原因というのは六部からの読者が
「SBRは宇宙が一巡した後の世界なんじゃないか」
と思っている原因です。
330マロン名無しさん:04/01/29 02:22 ID:???
そもそも6部の最後からしてよくわからん
エンポリオが神父を倒したあともう一巡したとかいう説もあるし・・・
331マロン名無しさん:04/01/29 05:37 ID:???
死んだ徐倫が一巡した世界で変な女に取って代わられていたが、
その変な女は死んでいないので、神父が死んだ後でもう一巡しても、
あの変な女はアイリンには変わらないと言える。

だから6部ラストの世界は「一巡後の世界」説か、
「一巡前に戻ったんだけど別世界」説の二つに絞られる。
332マロン名無しさん:04/01/29 05:57 ID:???
いや、違うなあ。
一巡前に戻ったとするならカナベラル時点に戻るのが妥当だろうし。
再シャッフルされてるのも変だ。

やっぱり一巡後で決まりか。
333マロン名無しさん:04/01/29 16:01 ID:???
>>331
>その変な女は死んでいないので
死んでないとはかぎらんだろ
334マロン名無しさん:04/01/30 13:10 ID:???
335マロン名無しさん:04/01/30 13:17 ID:???
関係ねーだろ レースとは
336マロン名無しさん:04/01/30 23:29 ID:???
ジョニージョースター最低なやつだな。
337マロン名無しさん:04/01/31 00:03 ID:???
これから最高になるに決まってる。なぜならそれが荒木だからだ。
338マロン名無しさん:04/01/31 02:11 ID:2+zxbw3U
スティール=鉄
鉄といえば鉄仮面
はっ!つ、ついにあの男が地球に戻ってくるのですね!!!
339マロン名無しさん:04/01/31 03:38 ID:???
カロッゾ・ロナか
340マロン名無しさん:04/01/31 10:16 ID:???
赤い彗星か!
341奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/01/31 10:26 ID:???
第二部では「もう戻ってくることはなかった」と言われたあの方も、
パワレルワールド、あるいは宇宙が一巡したあとの世界だとその約束は無効になってるかもしれませんね。

無いと思いますけど。
342マロン名無しさん:04/01/31 11:31 ID:???
>>338
石仮面でつか?

あ、パラレルね。
343マロン名無しさん:04/01/31 13:05 ID:???
次、ポコの姉ちゃんが出るよ〜
344マロン名無しさん:04/01/31 20:02 ID:???
>>340
私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない
345マロン名無しさん:04/01/31 20:05 ID:???
>>343
荒木が、そんなマニアックなキャラ覚えてるわけないだろw

>>344
歯ぁくいしばれ!
346マロン名無しさん:04/01/31 20:46 ID:???
次、あたしのブルりんが出るよ〜
347マロン名無しさん:04/02/01 00:04 ID:YqSlMIvW
348マロン名無しさん:04/02/01 02:41 ID:LqK9xG13
サンドマンがメタリカのエンター・サンドマン(曲)から来ているなら!!
メタリカのスタンドのアイツを親戚かなんかで出してやってくれよ…。
結構カッコ良かったんだけどなー。

ロオオオオオオド!!!!
349マロン名無しさん:04/02/01 15:36 ID:???
>>345
これが若さか…
350マロン名無しさん:04/02/02 14:13 ID:MWxq+r9Q
age
351マロン名無しさん:04/02/03 01:58 ID:???
ジョジョ以外の漫画描けないの?
352マロン名無しさん:04/02/03 02:39 ID:???
当面はジョジョ以外の漫画を描くのに興味が無いのだろう
ところでこのスレなんのためにあるんだ?
353マロン名無しさん:04/02/03 02:42 ID:???
>>351
釣れない
354マロン名無しさん:04/02/03 05:33 ID:???
マターリしてていいじゃん。
本スレは速過ぎるから見る気にならん。
355マロン名無しさん:04/02/03 14:28 ID:???
本スレっていうか今、
週刊少年漫画板に入れないの
オレだけ?
何かトラブルでも起きてる?
Open Janeなんだけど板取得できない
356マロン名無しさん:04/02/03 15:30 ID:???
>>355
関係ねーだろ レースとは
357マロン名無しさん:04/02/03 15:35 ID:A4j5q0qG
昼1時半頃から少年漫画板と週刊少年漫画板が落ちてる模様。

ジョジョの奇妙なガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1031848069/

今、稼働中のジョジョスレを貼るのにアップしてるから
ちょっと待っててくれ。
(貼ってる最中に復旧したらめちゃカッコ悪りぃw)
358355:04/02/03 15:35 ID:???
>>356
レースに参加できないヨ
359マロン名無しさん:04/02/03 16:40 ID:???
360マロン名無しさん:04/02/03 17:55 ID:???
>>359
このページを見ると、1時19分から落ちてるようですな。
361マロン名無しさん:04/02/03 19:54 ID:???
>>355
俺も同じ状態
362マロン名無しさん:04/02/03 19:58 ID:???
>>355
オレも。
何回やっても、「接続できませんでした」って出る。
363マロン名無しさん:04/02/03 19:59 ID:???
いや、だから落ちてるって言ってんじゃん…
364マロン名無しさん:04/02/03 22:20 ID:???
これ読んで自分は荒木信者でないことを悟った
365マロン名無しさん:04/02/03 22:22 ID:???
これ、ジョジョ読んでないと全然面白くないね
366マロン名無しさん:04/02/03 22:26 ID:???
>>365
バイツァ・ダストが発動s(ry
367マロン名無しさん:04/02/03 22:31 ID:???
>>196
>ジャンプコミックスなんざ、マサルさんとジョジョしか持ってない。
こいつ友達いなさそうw
368マロン名無しさん:04/02/03 22:38 ID:???
>>323
だったら同じ名前出すなってことなんだが……
369マロン名無しさん:04/02/03 22:44 ID:???
>>368
大人の事情ってやつさ。
370マロン名無しさん:04/02/03 22:55 ID:???
荒木の事情だろ。
ちょっとしたファンサービスのようなものと捕らえればいいのでは。
371マロン名無しさん:04/02/03 23:03 ID:???
まだ繋がらない・ボール・ラン
372マロン名無しさん:04/02/03 23:17 ID:???
>>355
俺漏れも
373マロン名無しさん:04/02/03 23:27 ID:???
何かSBR 3週目にして立ち読みで読み飛ばすように
なってしまったのはオレだけですか?
荒木新作はいつも最初だけ期待するんだけどネェ〜
374マロン名無しさん:04/02/03 23:38 ID:???
そういう奴がほとんど。
進行遅すぎ。
375マロン名無しさん:04/02/03 23:49 ID:???
飽きた
376マロン名無しさん:04/02/04 00:02 ID:???
>荒木飛呂彦
>「マニアックな読者の人たちには深読みしないでほしいです。
>これまで描いてきたものとは全然別の話、これから始まる話だと考えて下さい!」

「ジョジョ」まで出しといてこの言いぐさはずいぶん失礼だな。
377マロン名無しさん:04/02/04 00:21 ID:???
荒木が書いたんじゃなかったりしてな。
378マロン名無しさん:04/02/04 00:26 ID:???
サクラ大戦はギャルゲーじゃありません。
オタクの人たちは変な妄想しないでください。
379マロン名無しさん:04/02/04 02:05 ID:???
糞ゲーです
380マロン名無しさん:04/02/04 04:53 ID:OgI4+8/M
381マロン名無しさん:04/02/06 16:55 ID:???
ジャイロは波紋。サンドマンはスタンド。ディオは途中で吸血鬼になる。ジョニーは波紋を
覚える。
382(;´Д`)ハァハァ:04/02/06 19:19 ID:???
ルックスもイケメンだ
383マロン名無しさん:04/02/06 19:34 ID:???
肝心なのは困難という荒野を開拓する
「精神の力」なのだ
それが重要だ
384マロン名無しさん:04/02/06 21:08 ID:4b1m79iP
というか荒木ってジョジョの第5部あたりから「運命」と「DIO」に縛られすぎてないか?
はぁ?どうでもいいやん・・って思うのに無理矢理絡ませて敵を強く見せている
第4部の吉良の時みたいに自由に描いて欲しいわ・・そっちの方がおもしろい
まるで作者がDIOに操られたかのようにこだわりよる
385マロン名無しさん:04/02/06 21:19 ID:???
4部で行き当たりばったりに挑んで、大失敗したからだと思うが。
386マロン名無しさん:04/02/06 21:27 ID:???
>>385
大失敗はお前の人生だろ。死ねよ。
387マロン名無しさん:04/02/06 21:29 ID:???
>>384
そりゃ運命の奴隷だからな
388マロン名無しさん:04/02/06 21:31 ID:???
4部ファンってキモいね。
389マロン名無しさん:04/02/06 22:49 ID:???
390マロン名無しさん:04/02/06 23:32 ID:???
>>389
ごっちゃんです!もかよ・・・
391マンヴァさん:04/02/07 00:06 ID:IHtcQsBX

 5部は意図して、『運命』、『それに抗うこと』 をテーマにしているワケだから、
 まぁ縛られているという見方はちと違う気がする。
 6部が5部のそのノリを変に引っ張りすぎていて展開に閉塞感が出てしまったのではないか、
 と言われると、そういう見方も確かにあるかもと思う。
392マロン名無しさん:04/02/07 01:29 ID:???
>>389
さすが荒木 腐女子を寄せ付けない
そこに痺れる 憧れるぅ
393マロン名無しさん:04/02/07 11:08 ID:???
バリバリ腐女子いるじゃん
394マロン名無しさん:04/02/07 22:19 ID:???
あーんスト様が(ry
395マロン名無しさん:04/02/07 22:34 ID:???
スト様の人は腐女子じゃありません。テンプレ職人です。
396マロン名無しさん:04/02/08 18:38 ID:zx6jdIIn
レース監督とかいないんすかね?
397マロン名無しさん:04/02/08 18:56 ID:???
>>389
眼中に無い漫画2位!マジで痺れる!!
398マロン名無しさん:04/02/08 20:52 ID:???
>>397
悔しくないか?
399マロン名無しさん:04/02/08 22:00 ID:???
正直なところ世間一般にはこんな感じでしょ・・・
>>389のサイトが世間ってわけじゃないけど。
400マロン名無しさん:04/02/09 01:47 ID:WFSgRMpM
なんかもうつまらなくて読むの苦痛・・・
今週号は一気にパワーダウンした感じ
401マロン名無しさん:04/02/09 04:19 ID:???
おめ
402マロン名無しさん:04/02/09 06:11 ID:???
空気漫画になりつつある
403マロン名無しさん:04/02/09 08:39 ID:???
どういうレスを期待してるのだ? 独り言?
404マロン名無しさん:04/02/09 10:22 ID:???
でもそろそろキャラに騙されてるだけのような気もしてきた。
405マロン名無しさん:04/02/09 12:40 ID:???
スタンド(サンドマン)VS回転(ツェペリ)VS風水(ポコロコ)VS意志?(ジョジョ)VS欲望?(ディオ) なのか?
406(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 16:00 ID:???
>>400
じゃー読むなよこの童貞野郎がw
俺は面白くてしょうがない!
単行本出たら絶対買いだと思う!
407マロン名無しさん:04/02/09 16:41 ID:???
>>406を見て、この漫画は童貞にしか楽しめないということを悟った
408マロン名無しさん:04/02/09 16:56 ID:???
みんなもちつけ。
第一、まだ本編始まってないんだぞ。
409あんまん:04/02/09 17:14 ID:5Bog+oz7
正直、さほど期待してないから次号で見開き2ページ使って
主役級の人々が「いっくぞ〜〜!!」で終わってもいいと思ってる
410(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 17:16 ID:???
>>407
てめー死ぬか?コラ!
素直におもしろいと思うよ、童貞非童貞関係なく。
まあ俺は童貞じゃないが。
411(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 17:40 ID:???
コレ絶対今までの荒木作品の中で一番面白いって!
412マロン名無しさん:04/02/09 17:45 ID:???
>>410
素人童貞必死だな(藁
413(;´Д`)ハァハァ:04/02/09 17:46 ID:???
>>412

いや玄人童貞だし(プゲラッチョw
おまえもがんばって早く童貞捨てろよ!
414マロン名無しさん:04/02/09 17:53 ID:???
>>411
俺もそう思う
415マロン名無しさん:04/02/09 18:10 ID:???
まぁまぁみんなもちつけって
まだまだはじまったばかりじゃねーかよ
漫画ってのはおわるまで何がどーなるかわからんもんさ
416あんまん:04/02/09 18:20 ID:5Bog+oz7
童貞の読む漫画と聞いて、マジでどうでも良くなってきた
417マロン名無しさん:04/02/09 18:51 ID:???
童貞玄人か・・・・凄ぇな・・・。
418マロン名無しさん:04/02/09 19:25 ID:???
童貞玄人ってやっぱり童貞界のえらい人なのか?
見てみたい
419マロン名無しさん:04/02/09 19:37 ID:???
今日に限ってなんでこんなにカキコが。
ほとんど連投?
420マロン名無しさん:04/02/09 19:54 ID:???
ツマランとか言うヤツって何で粘着するんだろ?
421マロン名無しさん:04/02/09 20:12 ID:???
マンセーな奴は何で必死なんだろ?
422マロン名無しさん:04/02/09 21:34 ID:???
マンセーしてるマンガを擁護するのは当然だろ
どうやらそんな事も理解できない奴がいるらしい
誰とは言わないけど
まぁそういう奴にまともな感性を期待する方が間違ってるのか
423マロン名無しさん:04/02/09 21:40 ID:???
基本はマンセースレだということが理解出来てないらしい
424マロン名無しさん:04/02/09 21:58 ID:???
つまらないのわかってるけど、認めたくないんだよ。荒木信者だから。
とりあえずアンチ荒木は出てけよ!
425マロン名無しさん:04/02/09 22:17 ID:???
アンチぶって煽るな。本スレ住人ならすぐ見抜ける。
426マロン名無しさん:04/02/09 23:40 ID:8AL6e2pH
あの夏、確かにそこには美しいものがあった。
コレは僕が歩き出す物語だ。
マジいいじゃん!!
泣ける、文学だよ。
427マロン名無しさん:04/02/09 23:51 ID:???
比喩的な意味もあるんだろうけど
あいつ下半身不随だから
文字通りの意味もあるってのがいいな
428マロン名無しさん:04/02/10 00:00 ID:???
>>426
俺もそれ思った。
「静かに語り始められる少年(ジョニー)の物語」てのもきれいな気がしたね。
429マロン名無しさん:04/02/10 00:10 ID:???
で、騎手としてライバルだったディエゴがまた嫌なやつなんだろうな。
430マロン名無しさん:04/02/10 01:17 ID:???
裏をかいて凄い善人だったら笑える
431(;´Д`)ハァハァ:04/02/10 02:49 ID:???
ジョニーがレッドで
あの老馬はシービスケットだよな、絶対。
432マロン名無しさん:04/02/10 05:00 ID:???
シービスケットが公開される前に、馬のあたり描いてると思うんだよな。
リアタイにもそう書いといてくれ>>431
4338代目ジョイス:04/02/10 07:19 ID:g12208ra
もっとジョースターネタが欲しいジョー。
434マロン名無しさん:04/02/10 07:23 ID:???
アブネー香具師がきた
435マロン名無しさん:04/02/10 07:31 ID:???
このスレは激しくアンチ+富樫信者がウザイな
未だ始まってすらいないのにツマンネって決めてる痛いヤシもいるし
436マロン名無しさん:04/02/10 08:25 ID:???
>>435
始まってないって何が?
437マロン名無しさん:04/02/10 09:48 ID:???
なんで始まってないってやつがいるんだ?
レースは始まってないけどSBRははじまってんじゃん。
俺も今グダグダ感でてきそうなんで話進めてほしいけど。
438マロン名無しさん:04/02/10 11:43 ID:???
>>432
今週のグダグダ感は辛かったね
439マロン名無しさん:04/02/10 17:49 ID:???
アンカー間違ってねえか?
440マロン名無しさん:04/02/10 17:53 ID:???
まだ、登場人物紹介の段階だからね。
これからだな・・・・
441マロン名無しさん:04/02/10 18:03 ID:???
かろうじて魅力のあるキャラはジャイロだけ
442マロン名無しさん:04/02/10 18:07 ID:???
今度のキーワードは「開店」
運命とかより話と絡めるのが難しそうだな
443マロン名無しさん:04/02/10 23:28 ID:???
レースは終盤、ギリギリまで天中殺男がリード。
しかし、絶好調の時期が終わって抜かれるッ!?
ってのは、お約束ですか?
444マロン名無しさん:04/02/10 23:30 ID:???
>>443
レースに勝たないことが幸福ってこともある
445奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/02/11 03:17 ID:???
「できたら人間を越えれるね」
ってセリフが好きです。
いくらボンボンだろうが、やはりジョースターはジョースターだったということでした。
そしてディオはすでに人間を止めているのか否か。
止めてないんだろうな。
何にせよやっとレースが始まりました。
最高ですよ。このマンガ。
446マロン名無しさん:04/02/11 10:14 ID:???
でも今週号でディオがさらに別人になってたな。
447マロン名無しさん:04/02/11 12:51 ID:???
逆にアヴドゥルは第1話より、それらしい顔になっていた。
448マロン名無しさん:04/02/11 13:04 ID:???
で、話が進んでいくとDIOに
びびったアヴちゃんが全力疾走で
晴れて1位
449マロン名無しさん:04/02/11 15:03 ID:???
今のとこ、アヴのらくだと砂男の徒歩以外は全員馬?
450マロン名無しさん:04/02/11 15:10 ID:???
車は?
451マロン名無しさん:04/02/11 20:57 ID:???
スチール・ポール・ランおもちろいね!まだ読んでないけど
452マロン名無しさん:04/02/11 21:30 ID:???
よく駄スレをここまで伸ばせられますね・・・
453マロン名無しさん:04/02/11 22:19 ID:???
荒木信者ですから
454マロン名無しさん:04/02/12 01:10 ID:???
正直最近展開だるくない?
455マロン名無しさん:04/02/12 01:15 ID:???
次週最終回
456マロン名無しさん:04/02/12 12:09 ID:???
全員スタートラインすぐの落とし穴に落ちて
リタイア
457マロン名無しさん:04/02/12 20:22 ID:???
展開のだるさはキンクリと神父で無問題
458マロン名無しさん:04/02/15 00:33 ID:???
今週は2本立て。
意外な展開!?
459マロン名無しさん:04/02/15 01:49 ID:???
書店関係者か?
今後の期待としては、DIO様は今まで以上に暴虐の限りを尽くして欲しいYO!
460マロン名無しさん:04/02/15 06:05 ID:???
ゲロ以下の匂いを放ちまくってジョニーをボコボコにしてほしいね
461マロン名無しさん:04/02/15 21:44 ID:???
今週は面白かった
462マロン名無しさん:04/02/16 17:40 ID:???
アブドゥルはまあどうでもいいんだけど、DIO様がかませ犬のような扱いでは納得イカンな〜。
主人公を圧倒的に強くする発想はイイと思うけど、それにしてもジャイロが強すぎるような。
吸血鬼&吸血馬=DIO様疲れ知らずのギミックをキボンヌ。
463マンヴァさん:04/02/16 18:47 ID:BIbIg3H9

 多分アヴドゥルはじめ、最初に優勝候補として記者会見で紹介されたキャラは、
 早々退場するんじゃないかしら。 
 
 ディエゴはジョースター家ではなく、
 別の名門貴族に育てられ、まっとーに社交界デビューしたっぽい感じ。
464マロン名無しさん:04/02/16 21:19 ID:???
きっとディエゴはこれから吸血鬼化するんだよ
465マロン名無しさん:04/02/16 21:32 ID:???
ディエゴ、時間止めて馬との距離つめたのかと思った
466マロン名無しさん:04/02/16 21:38 ID:???
過去にとらわれすぎですよ
467マロン名無しさん:04/02/16 22:50 ID:???
>>466
軽い冗談だよ
468マロン名無しさん:04/02/17 14:05 ID:???
ディオは荷物を全然積んでいないので早期敗退です
469マンヴァさん:04/02/17 17:38 ID:LfLAlLz9

 ディエゴはレースコースの途中に、事前に人を使って補給物資を隠して居る。
 しかし絶好調ポロコロにことごとく先に発見されてしまう。
470マロン名無しさん:04/02/17 18:02 ID:???
マンヴァさん はageで書くスレとsageで書くスレはどこで区別してるの?
471マンヴァさん:04/02/17 18:19 ID:LfLAlLz9

 関係ねーだろ。レースとは。
472マロン名無しさん:04/02/17 18:48 ID:???
なんか読んでて安っぽい感じがするんだよなアアア
473マロン名無しさん:04/02/17 19:48 ID:???
六部よりはまあ面白いな。
474マロン名無しさん:04/02/17 20:09 ID:???
つまりこのスレを荒らそうとしてるんだよ>マンヴァ
相手にするなそんなガイキチ。
475マロン名無しさん:04/02/17 20:23 ID:???
ガイキチとまではいかんだろう。変人くらいにしとけ。
476マロン名無しさん:04/02/17 20:51 ID:xeQBeQCI
波紋編>3>>>>SBR>>>>>>>5>4>6
だな
477マロン名無しさん:04/02/17 21:59 ID:???
6部を理解できない奴は低脳
478マロン名無しさん:04/02/17 22:11 ID:???
全部面白いに一票
479マロン名無しさん:04/02/17 22:11 ID:???
正論はおもしろくない
480マロン名無しさん:04/02/18 00:27 ID:???
よくよく読むとポロコロはルール違反で失格のような・・・
スタートラインにスタート前2分前には入ってないといけないのに・・・
完全に寝過ごしてるジャン
481マロン名無しさん:04/02/18 00:34 ID:???
ポコロコ
482マロン名無しさん:04/02/18 01:12 ID:???
きちんと読んでねえバカばっかり
漫画すら理解できてねえとは
483マロン名無しさん:04/02/18 01:31 ID:???
ようこそ馬鹿のスレへ。
ここは馬鹿しかきません。
484マロン名無しさん:04/02/18 02:14 ID:???
>>483
お前もバカかって俺もだな
485マロン名無しさん:04/02/18 09:37 ID:???
レース部分つまんない・・・
486マロン名無しさん:04/02/18 11:51 ID:???
俺はこんな感じ
>>476
波紋編>3>>>>SBR>>>>>>>5>6>4
487マロン名無しさん:04/02/18 19:33 ID:???
厨房の好きそうな順番だ。
488マロン名無しさん:04/02/18 19:37 ID:???
>>487
煽らない煽らない。
人それぞれなんだから。
489マロン名無しさん:04/02/18 20:01 ID:???
じゃあ俺は
4>SBR>6>1=2=3=5
490マロン名無しさん:04/02/18 20:02 ID:???
厨房は波紋なんか読んでネーヨ
491マロン名無しさん:04/02/18 22:47 ID:???
俺は兄貴イズムに目覚めることができなかったから
1〜5、SBR>6

というか、それぞれ方向性が違うから
なにか基準決めないと好きランクつけれん
492マロン名無しさん:04/02/18 23:25 ID:???
荒木は3部まで。
信者どもはグダグダうるせーが(特に4部オタ)
一般的に見ても面白いのは3部まで。

後の部は荒木の底の浅い精神論みたいなのを
ぶちまけてて台無し。
493マロン名無しさん:04/02/18 23:32 ID:???
荒木は2部まで。
信者どもはグダグダうるせーが(特にスタンド編オタ)
一般的に見ても面白いのは波紋編まで。

後の部は締め切りに追われる荒木の願望みたいな時間系能力を
ぶちまけてて台無し。
494マロン名無しさん:04/02/18 23:49 ID:???
おまいらスレ違いですよ
495マロン名無しさん:04/02/19 00:17 ID:???
3,2ときたら1で返すのが礼儀だろ
学校で習わなかったのか(習わんよね)

荒木は1部まで。
信者どもはグダグダうるせーが(特にワムウオタ)
一般的に見ても面白いのは19世紀まで。

後の部はスピードワゴン財団というご都合主義を
ぶちまけてて台無し。
496マロン名無しさん:04/02/19 01:30 ID:???
荒木はバオー(略
497マロン名無しさん:04/02/19 01:35 ID:???
荒木は魔
498マロン名無しさん:04/02/19 01:51 ID:???
荒木は武
499マロン名無しさん:04/02/19 02:11 ID:???
500マロン名無しさん:04/02/19 02:16 ID:???
ゴージャス☆アイリン!私残酷ですわよ
501マロン名無しさん:04/02/19 02:35 ID:???
荒木の漫画は常に最高なんだから、順位なんかつけられるはずがない
あえて言うなら全部同着一位としか言いようがない
502奇妙な紳士 ◆WRYYYYL/AI :04/02/19 03:18 ID:???
ジョジョというだけで最高です。私は。
順位をつけられないこともないですけど。

というよりもうディオが最高すぎて…。
503マロン名無しさん:04/02/19 08:17 ID:???
結局誰が主人公なんですか?
ジョジョですか?ツェペリ?ディオ?イケメン?それともドイツの車のり?
504マロン名無しさん:04/02/19 08:37 ID:???
>>503
密かに参加していたホル・ホースと吉良です。
ホル・ホースは2位を、吉良は3位を狙って賞金を稼ぐことを目指します。
505マロン名無しさん:04/02/19 15:04 ID:???
>>503
岸辺露は(ry
506マロン名無しさん:04/02/19 16:02 ID:jxbxybWM
ジャンプだからまあ面白い部類に入るって程度じゃないか?
507マロン名無しさん:04/02/19 17:16 ID:1bis+da9
ゴール前に連載打ち切りになったら笑うけどね
508マロン名無しさん:04/02/19 17:27 ID:???
>>505
岸辺露伴は動かない
509マロン名無しさん:04/02/19 18:34 ID:???
波紋法やスタンド使うようになれば面白いのに
ディエゴ・ブランドーが実は吸血鬼だったとか
510マロン名無しさん:04/02/19 18:53 ID:???
灰になってるよそれじゃ。
511マロン名無しさん:04/02/19 21:02 ID:???
>>509
過去に囚われすぎでつよ
512マロン名無しさん:04/02/19 21:04 ID:Z2shfeuC
>>510
パラレルだから大丈夫だよ
513マロン名無しさん:04/02/19 21:13 ID:???
っていうかあいつ全くツェペリじゃねーよ
514マロン名無しさん:04/02/19 21:38 ID:???
だからジョジョと比べんなっつってんだボケ
515マロン名無しさん:04/02/19 22:40 ID:???
じゃあなんで同じ名前のやつが出てんの?
516マロン名無しさん:04/02/19 22:43 ID:???
名前のストックが切れたんだよ
517マロン名無しさん:04/02/19 22:44 ID:???
?同じ作者だから。
っつーか同じ名前のキャラが出てるってのは比べる理由になってないんだけど。
頭悪いの?
518マロン名無しさん:04/02/19 23:04 ID:???
何気に誰も語らないんだが、ツェペリは誰が元なんだろ?
男爵?シーザー?
519マロン名無しさん:04/02/19 23:09 ID:???
別にどっちでもないでしょ。同じ名前使ってるだけで。
ジョニー・ジョースターだって歴代ジョジョの誰かを元にしたわけじゃないだろうし。
520マロン名無しさん:04/02/20 00:26 ID:???
同じ名前のやつが出てたら関係あると思うのが普通じゃないの?
521マロン名無しさん:04/02/20 00:31 ID:???
同じ名前のやつばかりのマンガだから別に‥‥‥

普通にパラレルと思うだろ。
522マロン名無しさん:04/02/20 00:35 ID:???
アナキスとかアイリンて前フリがあったから
どいつと対応してるかって考えるのは無理ないかもしれんね。

深く考えると逆に面白くないと思うけど。
523マロン名無しさん:04/02/20 00:42 ID:???
>>520>>521
作者が違うって言ってるじゃん。
524マロン名無しさん:04/02/20 00:51 ID:???
>>521
ストーンオーシャン読んでない人もいるんだけど。
馬鹿だな、お前はw
525マロン名無しさん:04/02/20 00:52 ID:???
>>524
>ストーンオーシャン読んでない人もいるんだけど。
馬鹿だな、お前はw
526マロン名無しさん:04/02/20 00:53 ID:???
読んでなかったらそのツッコミはないわけでw
527524:04/02/20 00:56 ID:???
俺は読んでましたが、何か?
528マロン名無しさん:04/02/20 00:58 ID:???
信者は馬鹿だから何言っても無駄
とにかく荒木は正しい!!!!!!この一点張り
529マロン名無しさん:04/02/20 01:06 ID:???
少なくとも、このスレには528以外にそんな書き込みしているやつはいないな。

てことは信者なのかおまえ?
530マロン名無しさん:04/02/20 01:13 ID:???
このスレにはいないね
531マロン名無しさん:04/02/20 01:53 ID:???
少なくとも厨な信者はいなさそうなんで言わせてもらうが
ぶっちゃけあんま面白くならないねこれ。レースはいりゃ面白くなると
思ったんだが・・・
532マロン名無しさん:04/02/20 02:06 ID:???
ジャイロの経歴がはっきりしてきたり、サンドマンが能力を活用し出したら面白くなりそうだという期待感はある。
あと、ジョニーは康一並みに成長してほしい。とりあえずこのままダラダラ行くってことはないだろうなと思ってる。
533マロン名無しさん:04/02/20 07:46 ID:???
康一みたいに成長させすぎないでほしい。
せっかくの美味しいポジションだったのに、強くなりすぎて早人と交代させられたもんな。
534マロン名無しさん:04/02/20 14:09 ID:???
俺はさ、DBで急におめぇの出番だゴハンってゴハンが活躍したり、
極楽大作戦でヨコシマがめちゃ強くなったりみたいな展開がスキだから、ジョニーがあのまんま解説役ってのはちょっと物足りない気がするのよ。
535マロン名無しさん:04/02/20 17:45 ID:???
解説役のままってことはないだろうさすがに。
レースに参加してるんだし。
ただ、歩けるようにはならずに見せ場を作ってもらいたいな。
あえて座ったままの姿勢で。
536マロン名無しさん:04/02/20 18:45 ID:???
そう、座ったままの姿勢からジャンp(略
537マロン名無しさん:04/02/20 22:41 ID:???
俺はジョニーが精神的に成長するのがメインの話だと思う
538マロン名無しさん:04/02/21 00:11 ID:???
今週の2話目は突っ込み所満載で笑えた
539マロン名無しさん:04/02/21 02:55 ID:???
荒木の漫画に対して「ツッコミ」とか言ってるうちは笑われる側の人間。
540マロン名無しさん:04/02/21 03:05 ID:???
何か悔しかったらしいw
541マロン名無しさん:04/02/21 03:37 ID:???
別に信者じゃないが、荒木に対して穴を探すのは厨房のすることだと思うよ
542マロン名無しさん:04/02/21 04:03 ID:???
粋じゃないな
543マロン名無しさん:04/02/21 04:12 ID:???
粋じゃないとかいうと打ち切り漫画みたいで嫌だ
544マロン名無しさん:04/02/21 10:35 ID:???
信者なら他の漫画を叩いて荒木を持ち上げなきゃ
これこそ「粋」だろ
545マロン名無しさん:04/02/21 11:15 ID:???
そんなのが信者なら俺はただのファンでいい。
546マロン名無しさん:04/02/21 11:53 ID:???
たまにこういうやつがいるから信者は困る。
547マロン名無しさん:04/02/21 15:54 ID:???
>>533
早人の成長の方がすごかったと思う。
スタンド見えないのに果敢に挑んでいくオタクのガキから一人の男に
なっていく様が最高に少年漫画でよかったんだけど。
確かに康一は成長のタイミングがラストバトルとズレちゃったのはあるけど。
エンポリオは成長のタイミングが遅すぎた
548マロン名無しさん:04/02/21 21:23 ID:???
康一ってオタクなの?
549マロン名無しさん:04/02/21 22:00 ID:???
>>548
ちゃんと嫁
550マロン名無しさん:04/02/21 22:27 ID:???
おーこわ、ちょっと質問するとすぐこれだ
551マロン名無しさん:04/02/21 22:40 ID:???
>>550
あんまキレんなよ。2ちゃんじゃこれくらい当たり前だぞ?
552マロン名無しさん:04/02/21 22:42 ID:???
マジレスにマジレスカコワルイ
553マロン名無しさん:04/02/21 22:43 ID:???
とりあえず550に549のどこが怖いのかを問い詰めたいのですが構いませんね!
554マロン名無しさん:04/02/21 22:51 ID:???
許可するッ!
555マロン名無しさん:04/02/22 00:29 ID:???
まあそのへんにしとけ。
556マロン名無しさん:04/02/22 10:56 ID:???
ジョジョ信者の嫌われる要因
557マロン名無しさん:04/02/22 11:42 ID:???
独り言ですか? 文章が完結していないようですが。
558マロン名無しさん:04/02/22 16:01 ID:???
>>557
ジョジョ信者って頭悪いんだねw
559マロン名無しさん:04/02/22 16:07 ID:???
皮肉に対してマジレスする人を発見しました
560マロン名無しさん:04/02/22 17:03 ID:???
さあ、必死になってきましたw
561マロン名無しさん:04/02/22 17:21 ID:???
おまいらもちつけ。
遊ばれてるぞ。
562マロン名無しさん:04/02/22 17:25 ID:???
なんでジョジョアンチってこんなに必死なの?
563マロン名無しさん:04/02/22 17:33 ID:???
>>562
だから煽るなって。
564マロン名無しさん:04/02/22 17:58 ID:???
お前ら、ここはスティール・ボール・ランスレだ。
ジョジョの話は他でやってもらおうか
565マロン名無しさん:04/02/22 18:07 ID:???
必死な>>559はアンチなのか?
566マロン名無しさん:04/02/22 18:12 ID:???








567マロン名無しさん:04/02/22 21:16 ID:???
飽きた? まだかな。
568マロン名無しさん:04/02/22 22:48 ID:???
556 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/02/22 10:56 ID:???
ジョジョ信者の嫌われる要因


557 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/02/22 11:42 ID:???
独り言ですか? 文章が完結していないようですが。
569マロン名無しさん:04/02/22 23:55 ID:???
飽きてないみたいだな。
570マロン名無しさん:04/02/23 22:13 ID:???
一話につき一人づつ潰れて逝くストーリーになりそう・・・
571マロン名無しさん:04/02/23 22:20 ID:???
今週はあの男爵かよw
572マロン名無しさん:04/02/23 22:42 ID:???
ひょっとして、あまり面白くないかも・・・
573マロン名無しさん:04/02/24 00:01 ID:???
前で誰か言ってたけどレース入って失速した感あり。
ここからが荒木の腕の見せ所かな、名作になるかあるいは・・・
574マロン名無しさん:04/02/24 03:02 ID:???
ヲタの間での評判はどお?
まだ1話しか見てないんだよね
575マロン名無しさん:04/02/24 03:57 ID:???
やめとけ。ひとの意見にひきずられるなら。
576マロン名無しさん:04/02/24 04:03 ID:???
意見の別れる漫画だな。
577マロン名無しさん:04/02/24 04:29 ID:???
信者は徹底マンセーだし、少しでも批判しようものならアンチ呼ばわり
578マロン名無しさん:04/02/24 05:06 ID:???
面白い荒木漫画だけど、読んだ後友達とは話そうとしないそんな漫画。
579マロン名無しさん:04/02/26 00:45 ID:PVs85XbF
スティール夫人はエロカワイイ
580マロン名無しさん:04/02/26 01:32 ID:???
>>579
関係ねーだろ、レースとは
581マロン名無しさん:04/02/26 01:41 ID:???
>>580
荒木が関係無いものを描くはずないだろ
582マンヴァさん:04/02/26 04:48 ID:u/CRmqg5

 も、もう既に第一回のネタが通用しなくなっている……っ!?
 こ、これはまさか・・・ 時が加速しているのか………!!??
583マロン名無しさん:04/02/26 04:58 ID:DcbR5OTr
>>582
それでも加速についていける漫画家が日本に一人いますよ。
584マロン名無しさん:04/02/26 15:41 ID:???
本スレってどこ?
585マロン名無しさん:04/02/26 19:58 ID:???
>>581
修行のやり直しだな
586マロン名無しさん:04/02/28 16:12 ID:???
ラッキーマンVS回転能力VSスタンド?VS意志、ってところだな・・・
587マロン名無しさん:04/02/29 02:53 ID:???
描いてるのが荒木じゃなかったら10週漫画ケテーイだろうな。
588マロン名無しさん:04/02/29 07:17 ID:???
ラッキーマンって言うか、運命パワーだろ。
落馬して正解ッ!みたいな。
589マロン名無しさん:04/02/29 11:10 ID:???
なんかハッタリ漫画になってきちゃったような・・・
590マロン名無しさん:04/02/29 13:11 ID:???
荒木マンガは昔からハッタリマンガですが?
591マロン名無しさん:04/02/29 22:05 ID:???
>>590
ハァ?
592マロン名無しさん:04/02/29 22:08 ID:???
>>591
ハァ?
593マロン名無しさん:04/03/01 00:32 ID:???
>592
わたし 残酷ですわよ
594マロン名無しさん:04/03/01 00:34 ID:???
アイリン・ラポーナvs辻あや
595マロン名無しさん:04/03/01 17:20 ID:???
596マロン名無しさん:04/03/01 19:31 ID:???
597マロン名無しさん:04/03/02 00:47 ID:???
ともかくジャイコの活躍を見守ろうではないか
598マロン名無しさん:04/03/07 18:28 ID:???
面白くなってきたね。
どの能力が一番強いのか!?
一筋縄ではいかないヤツらばかりだッ!!                                                      ニョホ!
599マロン名無しさん:04/03/09 11:59 ID:???
スタンドでてきたね。なにがしたいのかよくわかんなくなってきちゃった
600マロン名無しさん:04/03/10 21:32 ID:???
スタンドはいいから波紋を出せ
601マロン名無しさん:04/03/13 17:52 ID:???
さぁ!1位は誰だぁ!?
602マロン名無しさん:04/03/14 12:16 ID:???
>>601
まぁ、客観的に観て・・・俺だろうなぁ。再来週を楽しみにしてな。
603マロン名無しさん:04/03/15 16:35 ID:???
いいか、よく聞け!

今週も面白い。
604マロン名無しさん:04/03/15 23:56 ID:???
オーシャン・オブ・ファイヤーのパクリでしょ
605マロン名無しさん:04/03/16 00:02 ID:???
>604は時系列把握能力が未発達なタイプ
606マロン名無しさん:04/03/16 00:14 ID:???
必死だ……
607マロン名無しさん:04/03/16 00:39 ID:???
確かにちょっと頭を使えば無関係だと解る話を
何十回も必死に繰り返されては堪ったものではないな。
608マロン名無しさん:04/03/16 00:45 ID:???
オーシャン・オブ・ファイヤーがパクリなんだけど・・・
609マンヴァさん:04/03/16 06:36 ID:qZ7HKdkT

 メキシコから吹く熱風っておもしれー。
 めちゃおもしれッー!!
610マンヴァさん:04/03/16 13:41 ID:v93dmqlM

 サンタナ、な。
611マロン名無しさん:04/03/16 13:56 ID:5iVONXKf
あの幸運男のラッキースタンド、ジョジョで登場させれば面白かったのに。
612マロン名無しさん:04/03/17 00:14 ID:???
>>611
あのスタンドってひょっとして、天国への階段かな?
613マロン名無しさん:04/03/17 05:27 ID:???
>>611
ジョジョにはもうじゃんけんボーイがいるんだよ。
614マロン名無しさん:04/03/19 02:42 ID:b7eL0G8y
だからジョジョと比べんなっつーの
615マロン名無しさん:04/03/19 11:39 ID:???
ジョジョヲタ以外にも大好評だな、この漫画
616マロン名無しさん:04/03/19 12:29 ID:???
でも、パラレルワールドだからなぁ・・・
仕方ないよ。
617マロン名無しさん:04/03/19 18:20 ID:sooPiLpd
2冊で3000円はちょっときつかったよ
618マロン名無しさん:04/03/20 20:50 ID:???
すごい展開だったな・・・
まさか、あいつが優勝とは・・・・
619マロン名無しさん:04/03/22 22:55 ID:???
三ヶ月も休載かァ・・(´・ω・`)
620マロン名無しさん:04/03/23 01:59 ID:???
本スレじゃ、結構アンチレスも多いね
トンデモ理論が分かりにくいのもあるがおもろいと思うがなあ、自分は
621マロン名無しさん:04/03/26 00:19 ID:vEvlnyfk
ゲームボーイで「スティール・ボール・ラン」
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1080224227/

凄いのキターー!!
622マロン名無しさん:04/03/26 01:08 ID:???
623マロン名無しさん:04/03/31 00:24 ID:S6nw5+0w
スティールのモデルはこうよしおなのかな?
624マロン名無しさん:04/04/05 21:14 ID:rN9vxm0k
604辺りで既出だが、映画オーシャン・オブ・ファイヤーはもろ漫画イメージだと思う。
それプラス映画シービスケットとか他のも混ざってる感じで、「アイデア」とはいい難い気がする。
荒木さんの漫画は好きだけど、これはちょっとあからさま過ぎる気がする。
今までも映画ネタだけでも山の様にあるらしいが(知り合いの映画好き談)、
オーシャン・オブ・ファイヤーの作成中にスティールボールラン新連載、
そして映画公開(日本は17日だったかな?)に連載休止(充電期間)は、
余りにも出来過ぎている気がする。
シービスケット共通ネタ?↓
ttp://www.geocities.jp/jumpstarjack/sbr-neta.html
オーシャン・オブ・ファイヤーのオフィシャルは↓
ttp://www.movies.co.jp/ocean/ ここの予告動画も見て判断して欲しい。
出来れば公平な視点で冷静な意見をきぼん。
625マロン名無しさん:04/04/05 21:34 ID:XMC8lgaX
SBRの元ネタはキャノンボールとチキチキバンバン大レースだろ
626マロン名無しさん:04/04/06 18:53 ID:???
来月単行本が出るっぽいけど、1巻2巻同時発売なのか?
何でじゃ早く出してくれえ
627マロン名無しさん:04/04/06 23:53 ID:???
チキチキバンバン大レースですかそうですか
628マロン名無しさん:04/04/07 17:31 ID:4Cq9WQIz
キャノンボールとチキチキバンバン大レースがモトネタの関係だろ。
チラッと見た感じでは624の説もありえるだろうと思ったが。

ま、いいか悪いかは微妙なところだな。
629マロン名無しさん:04/04/07 23:26 ID:???
おまいら、
あんまり寝ぼけたことほざいてると
ディズニーが怒るぞ
630マロン名無しさん:04/04/08 00:04 ID:VLc6bS+X
検索したらこんなんだけ出てきた。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~b-jack/event/20030907.htm


一件w
631マロン名無しさん:04/04/08 00:07 ID:???
>>630
これが元ネタならある意味納得だ

いまさら「チキチキマシン猛レース」でもないしね
632マロン名無しさん:04/04/08 00:08 ID:???
スティールボールだだっだー
633マロン名無しさん:04/04/09 00:14 ID:6CZGvh2W
アウトローマンあげ
634マロン名無しさん:04/04/09 00:20 ID:jSiTBAZx
主人公の鉄球が何なのか説明の無いまま物語終了する悪寒
635マロン名無しさん:04/04/10 19:09 ID:???
パクっても面白ければ良いが
SBRは素で面白くないからタチが悪い
636マロン名無しさん
読むのをやめればいいだけのこと