【悪魔】キン肉マン最強戦士決定戦 R-10【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
名無しの投票によりキン肉マン+II世の最強悪魔超人を決めよう、が主旨。
基本は投票+SS。

前スレ
キン肉マン最強戦士決定戦 Round9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062255612/

ログ倉庫
http://olap.hp.infoseek.co.jp/saikyou/index.html
避難所(キン肉マンちゃんねる内)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1264&KEY=1057566530&LAST=100

■シチュエーション
名無し主催の「第X回 悪魔超人カーニバル」。
超人の強さは作中の全盛期が基準。
一試合ごとにダメージはリセット、ダメージの蓄積はなし。
2マロン名無しさん:04/01/07 01:11 ID:???
うんこ
3マロン名無しさん:04/01/07 01:11 ID:???
■投票方法

             一 試 合、 一 人 一 票 。

1.記入事項
名前欄 : 投票したい超人名を<>で括って書く(例:<バッファローマン>)
メール欄 :何も書かない(※IDを出すため)
本文 :勝敗予想の理由を60字以上書く(※ただの人気投票にしないため)

2.投票期間
開始日0:00〜23:00、翌日1:00〜23:00(23:00は有効)
(※ID変えの多重投票を防ぐため開始日の23〜25時は無効)

3.無効票
・名前を<>で括ってないもの
・IDが出てないもの
・ID重複(多重投票)の最初の票以外無効
・理由が60文字未満のもの
・投票期間外のもの

4.無効票の扱いと再投票
無効票を見つけた人は「それ無効票だよ」と忠告する
無効票を再投票する場合は、名前欄に無効票のレス番と<>でくくった超人名を書き(例:29<キン肉マン>)無効票となった点を訂正する。

5.投票後の意見書き込み
投票後に意見を出す場合は、集計の邪魔をしないように”名無し”か”済”で。
誰に入れたかを主張したい場合は本文で主張する。
4マロン名無しさん:04/01/07 01:12 ID:???
■試合のスケジュール
SSの準備や雑談等ために投票と投票の間に1日インターバルを設ける。
ただしSSを書く人間が決まらない場合は、決まるまで延期の措置を取る。
また、投票期間開始予定時刻から12時間、アナウンス、SS、投票の全てが投稿されなかった場合翌日の0:00からに延期する。


■SSについて
SSを書いてくれる人は、重複をさけるためどの試合を書きたいのかあらかじめ宣言する。
誰がどれを書くか整理しやすくするためコテハンで名乗りをあげる。(通常の書き込みは名無しでOK)
SSは試合開始宣言から随時アップ、決着シナリオは集計が出てから発表。
集計の結果、有効得票数が同数の場合は、SS作家の作者権限で勝敗が決定される(SSの発表で決着をつける)。
5マロン名無しさん:04/01/07 01:13 ID:???
■集計人への注意
集計は時間がある名無しさんが自主的にやって下さい。
・時間外無効
・ID無し無効
・ID重複の多重投票は最初の票のみ有効
・理由の文字数が60文字未満は無効
・<>で括ってない票は無効 (<>は慣例で有効とされている。)
・IDを誤魔化す手段はあるが、それについては防ぎようが無いので参加者の良識を信用する。
・見直ししやすいように集計結果は>(リンク)つけるのを推奨。

SS作家の募集、次試合開催日のアナウンスもよろしくお願いします。


※これらの決定事項はあくまで暫定のものであり、運営していくにあたって不都合が生じたり、 改善案が出たりした場合は随時変更するものとする。
※議題が出た場合の決定方法は投票を基本とする。
※SS製作に関する決定権はSS執筆者が持つものとする。

このスレを運営しているのは参加している名無し全員である。
運営に関して意見するときは投票の発議、集計は自分でしよう。
意見を書くだけで他人任せなのは真の友情ではない。
6マロン名無しさん:04/01/07 01:15 ID:???
http://olap.hp.infoseek.co.jp/saikyou/imagekinniku.gif

【Aブロック】
第一試合:マウンテン-ザ・ニンジャ
第二試合:タトゥーマン-テルテルボーイ
第三試合:プラネットマン-バッファローマン
(第三試合の勝者はシード選手となる)

【Bブロック】
第一試合:ボルトマン-レックスキング
第二試合:アトランティス-サンシャイン
第三試合:ザ・コンステレーション-チェック・メイト
(第三試合の勝者はシード選手となる)

【Cブロック】
第一試合:スプリングマン-ジャンクマン
第二試合:メルトダウン-スカーフェイス
第三試合:ブラックホール-ゲッパーランド
(第三試合の勝者はシード選手となる)

【Dブロック】
第一試合:ヒカルド-ミスターカーメン
第二試合:スニゲーター-アシュラマン
第三試合:THE・リガニー-ステカセキング
第四試合:MAXマン-第三試合の勝者
(第四試合の勝者はシード選手となる)
7マロン名無しさん:04/01/07 01:18 ID:???
姉妹スレ

キン肉マン最高タッグ決定戦
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1061916490/
8マロン名無しさん:04/01/07 01:21 ID:???
終了試合

【Aブロック】
第一試合:
魔雲天●(クモ糸縛り)○ザ・ニンジャ

第二試合:
タトゥーマン○(大江戸八百八町落とし)●テルテルボーイ
9プラネット-バッファロー P~1:04/01/07 01:21 ID:???
「ニンジャ・・・?」
1時間程前、試合を終えたニンジャとすれ違ったバッファローマンは驚きを隠せなかった。
そんなバッファローマンに目もくれず、早足で自分の控え室へと戻っていくザ・ニンジャ。
その数秒後・・・
「痛い・・・痛ェよおおおおお・・」
救護班によって運ばれてきた、特大の担架に乗せられた幾つかの巨大な血まみれの肉片・・・
(魔雲天?あれは魔雲天なのか・・・!?)
金縛りにあったようにその場を動けないバッファローマン。
(ニンジャ・・・貴様・・・)

数日前、スペイン。
バッファローマンは生まれ故郷で一人悩み苦しんでいた。
悪魔超人カーニバルの復活、そして自分がその出場選手に選ばれたということ。
なぜ、もうすでに正義超人に宗旨替えして時がたつ俺がその大会に・・・?
疑問とともに、己の悪魔超人としての血生臭い過去の記憶が甦る。
残虐の限りを尽くし、「七人の悪魔超人」として恐れられたあの頃。頬を冷汗がつたう。
(い・・嫌だ、俺はこんな大会・・・)
「ケケケ、やはりお前も出場するのか」
「その声は・・・ザ・ニンジャか?」
フッと影が揺らめき、藍色の忍者着に身を包んだニンジャの姿が現れる。いつみても彼の術は見事なものだ。
「久しぶりだな」
彼らがX年前、キン肉星王位争奪サバイバルマッチにおいて超人血盟軍の同胞であったことは説明するまでもない。
「なぜ、俺達に今さら大会へ出場しろと・・・?」
「わからん。サタンめ・・・何を企んでいるのか」
「アシュラマンも出場するのだろうな」
「・・・」
バッファローマンが黙る。魔界のプリンスと恐れられた彼もまた、超人血盟軍の一角を担っていた一人。
しかし・・・
「当たり前だ。あいつは・・・あいつはもう一度、悪魔の世界に手を染めちまいやがった」
怒りからか、巨体がブルブルと震えている。
10プラネット-バッファロー P~2:04/01/07 01:23 ID:???
「俺は戦いたくない」
突然弱弱しくつぶやくバッファローマン。あまりにも似合わない発言である。
「もうたくさんだ。サタン・・・あいつの大会なんて・・・」
「それはオレも同じだ」とニンジャ。
「しかし腑に落ちんのが、現役バリバリの悪魔超人ではなくてオレやお前のような
 元悪魔超人である正義超人にも今回の大会の通知が来たこと・・・」
「それは俺も気にかかっていた。しかしどうだっていいんだそんなことは・・・
 俺が再びあのリングに立つと、昔の俺が・・・悪魔・・悪魔なんだ」
「心配するな、バッファローマン」
バッファローマンの肩を叩くニンジャ。
「お前とオレはもう立派な正義超人じゃねぇか。そのスタイルで、優勝を勝ち取ってやればいい。
 たとえ、サタンが主催する大会だろうと何だろうとな。丁度最近闘いがなくてなまっていたところだぜ」
はっと、ニンジャを見るバッファローマン。
(フ・・・そうだ、ニンジャの言う通りじゃないか。俺らしくない)

(あれは・・・あいつは、本当にニンジャなのか?)
魔雲天を血祭りにあげ、盟友のバッファローマンに声もかけず去ったニンジャ。
旧友の豹変ぶりに戸惑いを隠せない。
薄暗い自分の控え室の椅子に座り、一人考え込む。
そっと胸に手をあてる。かつて、この場所にはサタンの影が取り付いていた。忌まわしい過去。
もしこの大会への出場を辞退したら・・?そんなことを考える事自体無駄なことだった。
一度でも悪魔超人界に足を踏み入れ、忠誠を誓った者にとって、サタンは絶対である。
ウォーミングアップも手につかない。こんなことで試合に臨めるか。
必死に雑念を振り払おうとする。主催者がだれであろうが、どんな対戦方法であろうが、
対戦相手が誰であろうが(あるいは、何人であろうが)戦うと決めた以上は必ず勝つのが
彼のポリシーであった。
11プラネット-バッファロー P~3:04/01/07 01:24 ID:???
「おい、そっと運べ・・・馬鹿、頭を動かすな」
ドア越しに声が聞こえる。もう次の試合が終わったらしい。時計を目にやると、控え室に入ってから
もう長針の針が一周している。クソッ。ろくに体もほぐれてやしねぇ。
扉をあけると、体の大きな超人が運ばれていた。見かけない超人だ、新世代だろうか。
全身には数え切れない傷口が刻まれている。単なる打撃でついたものではない。
そのすぐ後に、もう一組の救護班が何かをはこんでいる。かろうじて4本の手足から、運ばれているのが
超人とわかるが、それ以外は何かわからない。無数の細かい破片が散乱しているだけである。
二人ともさっきの試合を終えたばかりであろう。どちらが勝者かわからないほど傷つき・・・
寒気が体を襲う。吐き気がする。おもわず両腕で体を抱き、体を丸めるバッファローマン。
(くっ・・・猛牛と恐れられたバッファローマンが、情けないザマだぜ・・・)
半ばやけくそ気味に、心の中で自嘲気味に吐き捨てる。

「バッファローマン選手、時間です」
「わかっている」
入場口まで歩みを進めるバッファローマン。反対側の入場口にはすでに相手の姿が。
悪魔六騎士ナンバー2、プラネットマン。
リングを見る。悪魔超人としての武者修行時代よく目にした、剣板や有刺鉄線、はたまた高圧電流などを
擁したリングではなく普通の白いキャンバスだ。白い、といってももうすでに2人の超人の血を吸って
ところどころ赤黒く変色していたが。
(ニンジャはこの場で魔雲天を惨殺したのか・・・)
彼にどのような心境の変化があったのかしるよしもない。
今はもう、目の前に用意された試合を勝つのみ。

(初戦が悪魔六騎士とはな・・・相手にとって不足はねぇぜ!)
バッファローマンの闘争本能にスイッチが入った。
12プラネット-バッファロー 1:04/01/07 01:26 ID:???
トップロープを飛び越え、リングインするバッファローマン。
反対側からは9個の惑星が飛び出してくる。それらが合体、手足が出現。
プラネットマンの入場パフォーマンスだ。
「飛び回られると面倒だ!」
プラネットマンがリングに着地するや否や、がっぷり腕四つに組み付く。
正義超人になってからのバッファローマンによく見られる、正攻法・・・オードソックス・スタイル
の戦法である。一見単純だが、巨大なパワーを余すことなく有効に使うファイトスタイルだ。
やはり力比べではバッファローマンに軍配がある。だんだんとプラネットマンが押されていく。
ブリッジの体勢で耐えるプラネットマン。
「そりゃーっ!!」
頭だけで体を支え、両足でカンガルーキックを放つ。
「おっと」
バッファローマン、たまらず両手を離し、蹴りをかわす。
「ハアーッ!!」
間髪いれずにプラネットマンの上段蹴り。スウェー・バックでよけるバッファローマン。
プラネットマンの左足がわずかに左肩をかすめる。
「・・・!」バッファローマンが自分の左肩を見やる。
そこには皮膚が変色し、黒い一本の線が。
「・・・凍傷!?」
「カカカ、オレ様の左足が冥王星ということを忘れたか。蹴り一発で文字通り体が砕けるぜ!」
そういいつつ左右のキックを交互に放つプラネットマン。もちろん海王星の右足の蹴りも同様の効果だ。
13プラネット-バッファロー 2:04/01/07 01:27 ID:???
(こいつの両足には用心しねぇとな・・・)
「どりゃーっ!!!」
右の蹴りから左の蹴りへ移行時のモーションのスキをみのがさずショルダータックル。
素早く相手の頭部を両腕をつかみ、後ろ腕で自分の背中側へとハイジャック・バック
ブリーカーのように持ち上げる。
「ハングマンホールド・・・」
そして怪力を活かし、一気に前方へ投げ飛ばす。
「メガトンシュート!!」
リング端まで飛ばされるプラネットマン。しかしそこは宇宙地獄の番人、すかさず体勢を整え難なく着地。
「宇宙地獄をとくと味わえ!魔技・惑星直列!」
プラネットマンが9つの惑星に分離し、今度は一直線上に並んで合体する。
「プラネットジャベリン!!」
バッファローマンの鳩尾に突き刺さる。
「ゲハァ!!」
肩ヒザをつくバッファローマン。再び分離し、超人形態へと戻るプラネットマン。
間をおかず、自慢の凶器に手をかける。
「そりゃーっ!!プラネットリング!!」
狙いはバッファローマンの喉元だ。
「ナメるな!」かまえるバッファローマン。
「ハリケーン・ミキサー!!!」
自慢のロングホーンで簡単にプラネットリングをはじき返す。
戻ってきたリングをキャッチするプラネットマン。
「ほほう・・・さすがは七人の悪魔超人の頭だ。一筋縄ではいかんようだな」
キャッチすると同時に、もう一度プラネットリングを投げる。今度の狙いは足元か、
超低空飛行でリングが飛んでいく。ジャンプでかわすバッファローマン。
14プラネット-バッファロー 3:04/01/07 01:28 ID:???
「俺にこんなモノなど効かないと何度いえば・・・!」
はっと顔をあげた瞬間、目から火花が飛ぶ。プラネットリングに注意を引き付けられ、さらにジャンプ
したため不安定な体勢となり、ガードががら空きになったわき腹にミドルキックを決められたのだ。
「常に最も合理的な方法を考えて戦う。これが雑魚と悪魔騎士との違いだ」
「・・・その蹴りも効いちゃぁいねえ!」
事実それほど効果はなかったものの、ふんばりがきかない空中で蹴りを喰らい、キャンバスに倒されるバッファローマン。
「もらった!」プラネットマンがすかさず氷点下首4の字を狙いにいく。
(俺を倒したのはこの技をかけるためか・・・!)
「考えが浅いぜ!プラネットマン」
プラネットマンの足に挟まれまいと右腕を軸にしてスピン。回転しながら体勢を元に戻す。
(グラウンドじゃさすがに分が悪いぜ。だが立ち技ならこっちのモンだ。
 気をつけねばならんのはあの両足だが、キックの威力もスピードも並だ・・・恐れるに足らねえ)
ファイティングポーズをとるバッファローマン。
「ウオゥッ!!」
そのパワーを両拳に集め、鉄拳を振るう。アッパー、フック、ストレート。
どのパンチも一級品だ。速さに加え重さがあり、拳というよりまさに凶器である。
「カーカカカ、勘違いしてもらっては困るな・・・
 伊達や酔狂で悪魔将軍のボディの一角を担っているわけじゃないんだぜ!」
流石は悪魔六騎士1のスピードを誇るプラネットマン、目にも止まらぬスピードでパンチをかわす。
先ほどのテルテルボーイのよけ方も素早かったが、まったく比べ物にならない速さである。
何しろ、バッファローマンのパンチがプラネットマンの残像を通過しているのだ。
「プラネットマンめ、なかなかやるじゃねぇか」
「グオッフォッフォッフォ・・・六騎士では目立たなかったが、あのバッファローマンと張り合うとはな」
観客席の元六騎士のジャンクマンやサンシャイン、他の悪魔超人たちでさえ、感嘆の声をあげるほどだ。
15プラネット-バッファロー 4:04/01/07 01:30 ID:???
それでもバッファローマンは焦りの色を見せない。ここが、普通のパワーファイターと違うところだ。
いくらよけられても、基本どおりのコンパクトなフォームで決して大振りせずにパンチを打ってくる。
「!?」
目前のプラネットマンの姿が残像と共に消える。
「後ろか!」
振り向きざまに毒針エルボー。しかしそこにもプラネットマンの姿はない。
すでに後ろに回りこみ、バッファローマンの首をスリーパーホールドをで締め上げていたのだ。
バッファローマンが軽くため息をつく。
「俺もつくづくナメられたものだな、プラネットマン。俺がこれしきのスリーパーで参るとでも?」
「よく見な」
プラネットマンが静かに答える。足元に視線を落とすバッファローマン。
右足には水星、左には火星・・・


!?

もうほとんど無い意識の中で視線を自分の首元に移す。
その右手首には海王星、左手首には冥王星が。
「プラネットマン・・・」
「カカカ、話すのもやっとのようだな。いいザマだ、バッファローマン」
魔技・惑星直列で9つの天体を分離、そして再び合体させたときに、
両足の惑星と手首の惑星とを入れ替えていたのだ。
(どうりで合体後のミドルキックの時、何も起こらなかったはずだぜ・・・
 ・・・くそっ、俺としたことがそんなことを見落とすとは・・・


                                        ・・・)

ガクンとバッファローマンの首が垂れる。瞬く間に爪先まで氷に覆われる。
「このぐらいにしておくか」
技を解くプラネットマン。バッファローマンが静かに倒れる。
素早くコーナーポストに登るプラネットマン。
16プラネット-バッファロー 5:04/01/07 01:34 ID:???
ポストからニードロップの体勢で勢いよく飛び上がる。
下には凍らされたバッファローマンの姿が。
「・・・バッファローマンの最期だ。砕け散れっ!!」

「プラネットマンとかいうやつもなかなかの実力者ではないか」
「あの実力者、バッファローマンを秒殺か」
「今までにあまり聞かなかった名だがな。まったく今回のカーニバル開催は大当たりというわけだ」
天上から試合を見ていた邪悪の五大神も満足そうである。

ガシッ!プラネットマンの右ヒザが捕らえられる。
「こんなチンケな技で俺を倒そうなんて・・・少しムシがよすぎるんじゃないか?六騎士さんよぉ・・・?」
バッファローマン体から溶けた氷が湯気となって蒸発している。そのボディは真っ赤に染まっている。
「1000万パワー全開だぜ・・・!!!」
「グ・・・!?こ、このパワー馬鹿が・・・」
「馬鹿で結構」
そのまま雪崩れ式のフロントスープレックスで投げ飛ばす。
「バッファロー雪岩落とし!!」
不意をつかれそのまま投げ飛ばされるプラネットマンだが、それでもそのまま叩きつけられる
ようなヘマはしない。回転しながら受身をとる。見事なものだ。
「貴様こそナメるなよ・・・こんなものはオレ様の実力じゃねえ!」
立ち上がりざまにローリング・ソバット。その体勢から着地せずに首筋にモンゴリアンチョップ。
「貴様・・・」
追って拳を振りかぶるバッファローマン。
「遅い遅い遅いぃぃぃぃっ!!」
17途中経過:04/01/07 01:35 ID:???
バッファローマン 4票
プラネットマン   6票
18途中経過:04/01/07 01:37 ID:???
↑17追加
バッファローマン 4票 前スレ>>913>>915>>917>>939
プラネットマン  6票 前スレ>>914>>918>>947>>949>>957
19途中経過:04/01/07 01:38 ID:???
無効票
>>940(文字数不足)
>>955(ID)
>>965 (すでに再投票済み)
20<プラネットマン>:04/01/07 03:30 ID:CJcu1vBj
バッファローマンはよくも悪くも直線的な攻撃しかできない。
バランスタイプのキン肉マンと違って円で戦える技巧派に弱いのでないだろうか?
ラーメンマンやスプリングマンを高く評価してタッグパートナーに選んだのは
その苦手なタイプにも対応できるようにではないだろうか。
苦手だから勝てないとは限らないが騎士クラス相手には分が悪いと思う。
プラネットマンにとっては存分に持てる技を繰り出せる
やりやすい相手だろう。また宇宙的レスリングの全貌は明らかに
されていないがかなり立体的な戦いの組み立てのように見える。
突進系相手にはすこぶる相性がいいと思われる。
スピードと精神面の揺さぶりに翻弄されバッファの負けと予想。
スピードに対抗しようとするあまり、超人強度でも下げようものなら
相手の思う壺。勝つためには愚直な突進を繰り返し
相手の技を耐えぬきわずかなスキを探す(もしくは作り出す)
しかないだろう。
21マロン名無しさん:04/01/07 03:37 ID:???
プラネットマンの評価高いな。
バッファローマンしかありえないと思って入れたけど、
プラネットマンが勝ったら勝ったで納得するよ
22マロン名無しさん:04/01/07 03:51 ID:???
先の話が出ていませんな。

次の試合
■■■■【Bブロック第一試合】ボルトマンvsレックスキング■■■■
試合開始は前スレ852さん又は他の候補者のSS準備次第なので
SSを書くかたは早めに執筆意志と開始日程をアナウンスしてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
23マロン名無しさん:04/01/07 03:57 ID:???
スプリングマンやジャンクマンと一緒で
悪のまま滅んだのが高評価のポイントかも。
バッファは正義いりしてからヘタレた表情見せる事
も多くなったのがマイナスポイントかな。
どっちも肉を追い詰めてるし実力者同士なのは間違いないかと。

あと最近、現実の格闘技で突進パワー系の脆さと
残酷系?の強さが目立ってるのも影響してるのかな?
関係ないか。w
24クララが立った日:04/01/07 04:12 ID:???
前スレ852です。
一日インターバル置いた通常の日程通りでかまいません。
9日の0時スタートでお願いします。
捨てハンは、「ヘルム・シュバンツ」と悩みましたがこれでいいです。
25マロン名無しさん:04/01/07 08:00 ID:???
>>24
賢明な判断だ。あの技を見て幻滅した漏れのこと、
藻前に何をしでかしたかわからんw
26プラネット-バッファロー 6:04/01/07 08:01 ID:???
延髄切りとリバーブローをほぼ同時に放つ。着地と同時に地獄突き、続けて即頭部にまわし蹴り。
攻撃自体は確かに軽く、しかもバッファローマン相手ではそのダメージも微々たるものだ。
が、そんな攻撃でも相手に反撃する間を与えずに重ねていけば、どんな超人であってもひとたまりも無い。
プラネットマンの猛攻は止まらない。肩口に右踵落とし。右足を残したまま左足で
ヘッド・シザーズに捕らえ、メキシコ殺法コルバタで投げ飛ばす。
「くそっ・・・!」
プラネットマンを捕らえようとますます両腕を振り回す。しかし捕まえることはおろか、触れることすらできない。
「魔技・惑星直列!」
再び巨大な槍と化したプラネットマンがバッファローマンのボディを刺し貫く。
ズシン・・・!バッファローマンが片ヒザをつく。
「カカカ、自分のスタミナも考えずに動き回るとは・・・雑魚超人のやりそうなことよ」
「プラネットマンよ・・・教えてやるぜ?宇宙地獄が貴様だけの専売特許じゃないってことをな」
バッファローマンの姿が消える。
「!・・スピードでオレを超えられるわけ・・・」
「超人強度ゼロパワー!」
後頭部に凄まじい衝撃。いつの間にか背後に回ったバッファローマンのラリアートがプラネットマンを捕らえる。
「遅い遅い遅いっ!・・ってか?」
状況がつかめず、目を白黒させるプラネットマン。
「・・馬鹿な・・・?」
「馬鹿で結構!」
ストレートパンチ一閃。これまでの鬱憤をはらすかのような右の鉄拳。
「グッ・・・」
なんとか踏みとどまる。しかしもうそこにはバッファローマンの姿が。
「毒針ニーリフト!」
「ウゴオッ」
下腹部をヒザで蹴り上げる。超人にとってボディーを攻められるのは地獄の苦しみだという。
「バッファの奴・・・あんな図体でかいくせして、あんな素早かったか?」
観客席の超人たちは、二人が攻撃のため移動をやめる一瞬だけしか見えていないだろう。
27マロン名無しさん:04/01/07 08:04 ID:???
スプリングマン好きだった
28マロン名無しさん:04/01/07 08:15 ID:???
バッファと忍者が勝ち上がった時の絡みが楽しみ。
29マロン名無しさん:04/01/07 08:20 ID:???
タトゥーマン&プラネットマン

「     大江戸八百八町落し
 >>28                かけたるーっ!
      魔技人面疽                 」
30マロン名無しさん:04/01/07 08:21 ID:???
>28
しかしそれもむりぽいぞ。
うわあ超人オリンピックに続いて、またも牛先生一回戦敗退!?
今度は悪魔超人のザコばっかりだし、しかも一回戦アシュラとかスカーじゃなくて
プラネットマンだからよっしゃAブロックらくらく通過♪とか思ってたのに
今回もまた牛先生の勇姿が一回しか見れないのだろうか・・・鬱だ・・・

そ う で す よ 必 死 で す よ ウ ワ ァ ァ ア ン
31マロン名無しさん:04/01/07 08:23 ID:???
どちらが勝ってもいい!
いい試合がみれれば
それでいいんだ!
32マロン名無しさん:04/01/07 08:28 ID:???
その通り!
漏れも牛厨だがここで負けても本望だ。
しかし・・・こんなことなら一回戦引き分けでSSさんの特権で
敗退が決まった前回のオリンピック、勝たせてほしかったな・・・
そしたらラーメンに勝利語アタルとの同胞対決も・・・
とかぐだぐだいってもしょうがない。

SSのバッファカコイイのが唯一の救いだったりする
33マロン名無しさん:04/01/07 08:58 ID:???
自分の評価で10:0の対戦で0の方が勝ったら萎えるが
6:4の4の方が勝つのは燃える
34プラネット-バッファロー 7:04/01/07 10:10 ID:???
(バッファローマンのあの動き!・・・そうか、一度だけ見たことがある・・・)
またもやバッファローマンの姿が消える。
「今だ・・プラネット重力!!」
次の瞬間、プラネットマンがバッファローマンの鼻先にあらわれる。何が起きたかわからない様子の
バッファローマン。
「小細工はやめときなっ!!」プラネットマンのアッパーカットがきれいに決まる。
「高速移動中、パワーがダウンしているときの貴様ならいつでもプラネット重力で捕らえることができる」
「くそっ・・・!」
両腕を顎先に持ってきて、再びファインティングポーズをとるバッファローマン。
プラネットマンが鼻で笑う。
「打撃しか能のないやつめ・・・いいだろう、こういった正統派ファイトも嫌いじゃない」
そういいながら拳を固める。睨み合う二人。
「しかしこうやってみると、アイツも結構デカいんだな」
観客席のアトランティスが言う。「というより・・・プラネットマンってバッファローマンよりデカいんじゃ?」
「いくぜ!」
プラネットマンがエリアを詰める。
「上等!!」バッファローマンも前にでる。
強烈なバッファローマンの右フック。それにあわせ、左のカウンターが頬にヒット。
ぐらつくバッファローマン。その隙を見逃さず、顔面にストレートを叩き込む。
「グ・・・」
下から突き上げるようなパンチで腹部を狙う。ダウンしまいとプラネットマンによりかかるバッファローマンに
火のでるような右ストレート。
「ウオゥ・・・!?」
「どうした、まさかもう終わりじゃないだろうな!」
観客は皆意外な表情だ。
「まさか・・バッファローマンが打撃で圧倒されている・・・?」
「そんなに打撃が得意だったか?プラネットマンは・・・」
「背格好だって同じぐらいだぜ」
35マロン名無しさん:04/01/07 11:21 ID:???
>>28
プラネットマンにいれたオレだけどその対戦は激しくみたい。
つーか実際プラネットが勝ち進むと大会の華が少なくなってくる気がする。w
前大会に比べるといわゆるスター選手の数が少ないし。
でもSSのプラネットかっこいいな。
プラネットがスプリングマン並のブレイク見せてくれればいいんだが・・・

36マロン名無しさん:04/01/07 11:28 ID:???
前スレの1000はキッド降臨か?w
37マロン名無しさん:04/01/07 13:17 ID:???
>>35
プラネットマンってまあ敵キャラとしてまあまあ見られるキャラなんだよな。
だからこそだけど、ブレイクしなさそう。
バネはあの容姿、あのキャラでベスト8だからな。相当意表をつかれた。
38マロン名無しさん:04/01/07 14:51 ID:???
>36
(・∀・)ジサクジエン

ニヤニヤ
39<バッファローマン>:04/01/07 17:45 ID:dbFP0+qh
どうもプラネットマンがブレイクしそうだがこの試合は普通に考えればバッファローマンの勝ちでしょ。
1000万パワーは伊達じゃない。スピード&テクニックのプラネットマンではちょっと役不足ではないだろうか。
40マロン名無しさん:04/01/07 17:47 ID:???
スニゲーター-アシュラマンが楽しみ
41マロン名無しさん:04/01/07 18:25 ID:???
漏れはボルトやジャンクがどこまでやれるかが楽しみ
ジャンクはバネと潰し合っちゃうのが痛いな。
ジャンクバネはSSに特に激しく期待してる。w
42プラネット-バッファロー 8:04/01/07 18:38 ID:???
その時、二人のデータを調べていたミートが驚きの声をあげる。
「バッファローマン、250cm・220kg、1000万パワー・・・
 プラネットマン、254cm・420kg、500・・・って、420kgだって!?」
そう、巨体とパワーを活かしたど迫力ファイトがウリと一般的に認識されているバッファローマンだが、
なんと実はプラネットマンの半分の体重しかないのだ。
「格闘技は・・・得にパンチ・キックなどの打撃は、持ってる技術が同じでも・・・残念ながら、
 ウェイトが勝負の行方の8割を握っているんです」
ミートが隣のアタルに説明する。
「先ほどの二試合、魔雲天もタトゥーマンも圧倒的体重をいかした打撃で一時は相手を圧倒していました。
 メテオフィスト、雪華葬い十手、張り手ラッシュなど。最終的にそれほど一方的な展開にならなかったのは、
 ザ・ニンジャさんは類まれなるスピードと得意の忍術殺法、テルテルボーイには断刀アンテナという
 秘密兵器があったからですが・・・」ミートがいったん言葉をきる。
「バッファローマンさんは、このど迫力パワーを活かした打撃こそが秘密兵器なのに・・・」

(ク・・・さすがにダテに悪魔六騎士を名乗っていやしねえ・・・強いぜ・・・コイツ・・・)
「せっかくお前の望み通り打撃戦にしてやってるんだぜ?そう簡単にダウンするんじゃねぇよ」
ロングホーンを両手で掴み、無理やり立たせるプラネットマン。
バッファローマンの体が一瞬紅潮する。
「俺のロングホーンに気安く触るんじゃねぇ!」
激しくプラネットマンを突き飛ばすバッファローマン。よほどロングホーンを掴まれたことが気に障ったらしい。
「うらあっ!!」
強引にプラネットマンの両腕を掴む。そのまま上空高く飛び上がる。そして自己最高の投げ技・・・
「これでも喰らって寝ていろ・・・超人十字架落とし!!!」
「カーカカカカ、つくづく単純な奴だぜ、貴様はよ」
とっさに体を9つの惑星に分離させるプラネットマン。超人十字架落としから脱出。
ダッァァン!!
「グウウウ・・」逆に頭部をリングに激突させ、苦しむバッファローマン。
43マロン名無しさん:04/01/07 18:52 ID:???
バッファローマン 5票 前スレ913・915・917・939 >>20
プラネットマン  7票 前スレ914・918・947・949・957 >>39

残り約4時間ちょっと。どちらが勝つかかなり微妙な接戦です。
44マロン名無しさん:04/01/07 18:55 ID:???
あわせて12票か。けっこう人戻ってきたのかな?
45マロン名無しさん:04/01/07 19:01 ID:???
毎回本スレで宣伝してるし。開催さえしてれば
それなりに人は戻ってくるよ。
46マロン名無しさん:04/01/07 19:38 ID:???
プラネットマンの分離は何時でも可能でOK?
これが認められるならスペック的に最強ランクになってしまうよ
作中トップクラスのスピード、体格、関節技を無効化する能力を併せ持っちゃうけどいいのか?
47マロン名無しさん:04/01/07 19:53 ID:???
サンシャインの砂化みたく万能ではないと思うが・・・
48マロン名無しさん:04/01/07 20:09 ID:???
>>47
サンシャインの砂化、変形は常時可能ではなかっただろ?
プラネットマンの常時分離がありだと場合によっては将軍以上に攻略しにくくなる
49マロン名無しさん:04/01/07 20:11 ID:y7ZIyK/5
>>46
それが可能なら首チョンパになってない
50クラ〜ピ ◆uvFco7Jv0I :04/01/07 20:17 ID:u4J3qWKi
トンポーローマン
51マロン名無しさん:04/01/07 20:21 ID:y7ZIyK/5
>>48
六騎士時代ならほぼ常時可能では?
52マロン名無しさん:04/01/07 20:22 ID:???
>>49
>>42の”とっさに体を9つの惑星に分離させるプラネットマン。超人十字架落としから脱出。”
が気になったもので
SSが投票に与える影響も小さくないんでね
あまり便利に能力使いすぎると前回のバネみたいに変に活躍する超人でそうだし
って事で突っ込んでみた

SS書きさん、ごめんね
53マロン名無しさん:04/01/07 20:24 ID:???
>>51
常時可能だったならキン肉バスターの体制にホールドされてないだろ
54マロン名無しさん:04/01/07 20:42 ID:y7ZIyK/5
>>53
六騎士時代と書きましたが…

それははぐれ悪魔時代の事では?

サンシャインはどちらで出るのかな?
55ペンタゴン:04/01/07 20:47 ID:???
自分としてはSS書く時にサンシャインの砂化と同様に考えていましたが・・・
そうですね、誤解を招くような表現になったかも。
(実際そうやって技を回避する描写は無いですし)
今大会は試合の描写が作中で一回しかなされないなどのマイナーキャラがかなりいますので、
自分で勝手に技や設定をつくってしまっているのですが、あまりにも原作と違うとか、
投票に影響するといった場合にはどんどん言って下さい。
今回は原作でプラネットリングやその他の攻撃をかわしきれなかったので、サンシャインみたいに
平常時&精神統一が必要という設定付きでいいんじゃないでしょうか?
56カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/07 20:49 ID:LvDiV+I/
(;´Д`)ハァハァ 早く 試合やれーーっ
57マロン名無しさん:04/01/07 20:49 ID:???
>>54
サンシャインは自らパワーアップしているといっているし、
第一見た目も違うし、騎士時代の技に加え呪いのローラー
常備だし、タッグ時代でいいのでわ
58プラネット-バッファロー 9:04/01/07 20:50 ID:???
(バッファローマンよ・・・)
!?誰の声だ・・やけに聞き覚えがある・・
(フフフ・・・情けないザマだな、バッファローマン)
目を開ける。俺に話しかけているのは目前のプラネットマンではない。
俺とプラネットマンの間にある黒い・・・どんな黒よりもさらに黒い闇・・・
サタンの姿だ。
聞き覚えがあるどころじゃねえぜ・・・
(それが、貴様の実力ではないはずだ。それとも正義超人界での暮らしで腑抜けになりおったか?)
違う・・・俺の実力だ。これが正義超人として長い間培ってきた・・・
(ククク・・違うな。今の貴様は本来の貴様ではない。猛牛・バッファローマンの真の姿では・・・)
黒い影が近づいてくる
(貴様の本来の姿は・・・)
やめろ!やめてくれ・・・
「近寄るんじゃねぇっっっ!!!」
頭を抱え、絶叫するバッファローマン。プラネットマンが少し驚いたようにバッファローマンを見下ろす。
「カカカ・・こやつ、頭を打ち付けた衝撃で気でも触れたか?バッファローマンたるものが・・哀れなものだ」
コイツには見えていない!?俺だけに・・俺だけに見えているのか・・・
(これが・・・貴様の・・バッファローマンの・・・真の姿だ・・・!!!)

バリバリバリバリ。バッファローマンの皮膚が破け、飛び散る。
「ギャアアアアアア!!」
「!?」
何が起こったのかわからないプラネットマンと観客。リングで一人もだえ苦しむバッファローマン。
「ハァ、ハァ・・・お、俺は・・・」
「!・・見ろ・・!!」スプリングマンがバッファローマンの体を指差す。
そこには、いつのまにか無数の痛々しい傷跡だらけの体が。
(!・・・クソッ・・サタンめ・・・なんてことを!!)
汗が一気に噴出す。激しい動悸。血液が逆流しそうな勢いだ。
59マロン名無しさん:04/01/07 21:07 ID:???
>>54
プラネットマンにはぐれ悪魔時代なんてあったの?
60マロン名無しさん:04/01/07 21:19 ID:y7ZIyK/5
>>59
ああそうゆうことですか。>>51はサンシャインの事です。プラネットマンについては>>49が自分の意見です。

勘違いしてすいません。
61マロン名無しさん:04/01/07 21:27 ID:???
>>36 >>38
やれやれ…
62マロン名無しさん:04/01/07 21:35 ID:???
>>61
これぐらい、むしろ微笑ましいぐらいだな。
まあまだ人が少ないし。
63マロン名無しさん:04/01/07 21:41 ID:???
そういう問題ではなく。
もういい。
64<バッファローマン>:04/01/07 21:47 ID:/QSIQUgM
単純に対肉戦を比較しての印象で。
バッファローマンは「効いた技はひとつもない」と肉に言い放ち、バスター連発で辛うじて沈めることができたのに対し
プラネットマンは策に溺れる形で、かなりあっけなく敗北。

プラネットマンの描写は1試合だけなので解釈が難しいが
仮に多くの局面でプラネットマンがバッファローマンをリードする展開になったとしても
耐久力に勝るバッファローマンが、最終的にはプラネットマンの隙をついて勝ちをおさめそうな気がする。


…とはいえ、設定に謎の多いプラネットマンが勝ち上がる展開も、これはこれで面白そうだ。
地球以外の全太陽系を制圧しているし(何のこっちゃ)
65マロン名無しさん:04/01/07 21:56 ID:???
残り一時間で1票差。面白くなってきました。
66<バッファローマン>:04/01/07 22:09 ID:WajrSr2D
プラネットマンの最大奥義である人面プラネット、惑星直列は、仲間の身を案じる正義超人の
心の優しさ、弱さをついた技であって、冷酷、非情の悪魔超人同士の戦いには効果が薄いだろう。
残された手段は、プラネットリング、木星の引力、海王星と冥王星の寒さ、アポロンダイナマイトといった
各惑星の特性を利用しながらの正統派ファイトだろうが、これはどれもキン肉マンを脅かすほどのものではなかった。
この直前にキン肉マンとあれだけの死闘を演じたバッファローマンを倒し得るほどの脅威は感じない。
純粋に地力の差でバッファローマンの順当勝ちと予想する。
67<プラネットマン>:04/01/07 22:15 ID:/t2Y+FMd
宇宙地獄ではバッファローマンの持ち技で有効となるモノが殆ど無い。
急所をロングホーンで刺されでもしない限りプラネットマンに負ける要素が無いと見る。
原作中で勝ちが無いのが苦しいが、主人公の肉が相手であったことが不幸。
アイドル超人復活イベントの為に利用されてしまっただけでプラネットマンの実力は相当な
ものだろう。原作にフィニシュホールドが出てないが悪魔将軍並みのスピードでバッファの
スタミナを奪い勝つと予想。
68<プラネットマン>:04/01/07 22:16 ID:eoDuHE9W
バッファローマンはパワーのある超人だが、プラネットマンは
更にその上を行く能力を持っていそう。
相性を考えると技も豊富なプラネットマンの方が良さそう。
69カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/07 22:23 ID:LvDiV+I/
(;´Д`)ハァハァ おおっ 盛り上がってきますたな。
プラネットマンが2票差でリードか。
70マロン名無しさん:04/01/07 22:23 ID:???
>>68
だからその能力や相性がなんなのか書こうよ。
あなたの文章は

プラネットマンは様々な能力のある超人だが、バッファローマンは
更にその上を行くパワーを持っていそう。
相性を考えるとパワーで上回るバッファローマンの方が良さそう。

に言葉を入れ替えても全く通じそう。
他人の主観にケチをつけるのは良くない行為だが、せめてその主観ぐらいは
はっきり提示すべきではないか。
71学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/07 22:38 ID:J96yCOfq
モンゴルマン
72マロン名無しさん:04/01/07 22:38 ID:???
>>70
そういうこと言い出すとキリがないんだよな。
73マロン名無しさん:04/01/07 22:41 ID:A48ElbcO
アリゲーター
74マロン名無しさん:04/01/07 22:45 ID:???
サゲーター
75マロン名無しさん:04/01/07 22:45 ID:???
残り20分を切りました。
76マロン名無しさん:04/01/07 22:46 ID:???
そしてバッファも髪を切りました
77マロン名無しさん:04/01/07 22:49 ID:???
>>70
例えば文章書くのが苦手なひとだっているわけだし。
頭の中ではその相性ってのがなんとなくイメージできてても
上手く文章化できないひとだっているだろう。
そこらへんは柔軟にいってもいいんじゃない?
投票理由の「強いと思う方」ってのは個人のイメージの問題だし。
78カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/07 22:50 ID:LvDiV+I/
(;´Д`)ハァハァ あああ プラネットマンの勝利で終わるのかぁぁぁ
79マロン名無しさん:04/01/07 22:52 ID:???
バッファローマンといえば
ミートの頭なんてタイムアップの時間と同時に救出だったんだぞ
23:00が来るまでなんともいえない
80マロン名無しさん:04/01/07 22:52 ID:???
これで悪魔超人カーニバルは糞確定だな。バッファがプラネットマンに一回戦負け(失笑)
81プラネット-バッファロー 10:04/01/07 22:53 ID:???
「・・・何が起こったのかは知らないが、よく見てみりゃ相手が勝手に傷だらけになったってわけか。
 カカカ、こんなに楽な戦いはねぇぜ」
こちらへ歩いてくるプラネットマン。
(バ!馬鹿野郎・・・呑気なことほざいてる場合じゃねぇ・・・貴様、俺に・・・)
フラフラと立ち上がる。
(俺に殺されるぜ・・・?)

「超人ボール!」
プラネットマンがバッファローマンの両腕をつかむ。そのままブリッジの体勢に反らせてから勢いよく
上空へ跳ね飛ばす。遥か上空から落下してくる巨体。
「プラネット重力!」
地上からバッファローマンのボディを引き寄せる。
さらに加速しながら落ちてきたところをパイルドライバーの体勢へ。
「ジュビアン・パイルドライバー!」
ダンッ!巨木のような両腕を立て、それを阻止するバッファローマン。リングに大きな衝撃が走る。
パイルドライバーが失敗に終わったと判るや否や、プラネットリングを構えるプラネットマン。
投げない。スっと手にもって自らの顔面を撫ぜたかと思うと・・・
「リングストーン!!」
ショットガンの凶弾のように、細かいプラネットリングの破片がバッファローマンに降り注ぐ。
「しゃらくせぇ!」
咄嗟に両腕両足でボディーと頭をガード。強靭な筋肉にはじき返され、カスリ傷程度のダメージ
にしか至らなかったようだ。
プラネットマンがリングを左右に引き伸ばす。
「ツイン・プラネットリング!」
二つの小さなリングに分裂した。この超人、どこまで技の引き出しだあるのか。
「こういう使い方もできるんだぜ!プラネットチェイン!!」
リングがバッファローマンの両腕を、もう一つが両足をがっちりと固定する。
「これでガードもできまい!喰らえ、リングストーン!!」
口から2度目の砲撃を開始するプラネットマン。
82マロン名無しさん:04/01/07 22:55 ID:???
のこり8分つったら
まだバッファローマンが1000のキズを披露したあたりだ
83プラネット-バッファロー 11:04/01/07 22:56 ID:???
(おかしい・・・なぜ反撃せん?)
最前列で戦況を見ているセンジュマンが首をかしげた。
(なぜバッファローマン程の血の気の多いファイターが・・・サタンの力を加えられてなお、
 相手の攻撃を受けっぱなしとは・・・?むしろ、サタンが降臨してからの方が動きが悪い)
「あやつの場合、正義超人暮らしが長すぎて悪魔の心をなかなか取り戻せないのじゃろう」
センジュマンの心を読んだように、隣の超人閻魔が言う。
「まあそれも、時間も問題じゃろうて・・・!」
不気味な笑いを浮かべる二人の悪魔。

リングストーンが無防備なバッファローマンに襲い掛かろうとした、その時・・・
「見・・・見てみろ、バッファローマンの傷が・・・」
なんと体中の傷がワサワサと皮膚を這って動き始めたのである。全ての傷はまるで蟲のように
上に向かって移動し・・・ロングホーンまでたどりついた。
そして無数の傷が二本のロングホーンを覆っていく。
「ホーンが・・・伸びているだと!?」
プラネットマンの目が大きく見開かれる。その通り、刻まれた傷が束ねられた針のごとく、
歪なニュー・ロングホーンを形成していく。
と同時にバッファローマンの体が猛烈な勢いで回転し始めた。
「まさか・・・あの技は・・・!!」
悪魔たちがざわめく。しかし正義超人たちには何のことだか状況がつかめていない。
(ククク・・・ハハハハ・・・それこそ悪魔超人・バッファローマンだ!!)
「トマホークハリケーン!!!」
リングストーンを全て弾き飛ばす。その勢いで手足を拘束していたリングからも脱出。
「・・・あれはバッファローマンが悪魔超人時代に得意としていた技だ」
「戻ったのか・・・悪魔に!?」
「ギャハハハ、バッファローマンが遂に悪魔に戻ったのか!」
異様な盛り上がりを見せる悪魔超人達。
84マロン名無しさん:04/01/07 22:59 ID:???
のこり30秒
クソ力吸収の生き残り合戦
85マロン名無しさん:04/01/07 22:59 ID:???
>>83
その技忘れてた・・・
86マロン名無しさん:04/01/07 23:00 ID:???
>>80
はいはい。あんたにとってはどうしても
バッファ>プラネットじゃないと嫌なわけね。
一応、肉も六騎士の強さ・スケールはバッファたちとは
比べものにならんと発言してるんだが。(スニゲ戦だが)
別に漏れはそれをうのみにはしてないが。
87カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/07 23:01 ID:LvDiV+I/
(;´Д`)ハァハァ ああああああ!!!牛男〜
88マロン名無しさん:04/01/07 23:01 ID:???
>>86
ロビン戦法
煽りには絶対乗るな

タイムアップだ。
89マロン名無しさん:04/01/07 23:01 ID:???
これで優勝はアシュラマンだね。
90マロン名無しさん:04/01/07 23:01 ID:???
終了?プラネットマンの勝ちか。
91ペンタゴン:04/01/07 23:02 ID:???
>>82
するどい!
92マロン名無しさん:04/01/07 23:03 ID:???
このバルカンに♪
ひざまずけ
93マロン名無しさん:04/01/07 23:03 ID:???
カルピスはプラネット派じゃなかった?
カルピスとホッカルは別の人?
94プラネット-バッファロー 12:04/01/07 23:03 ID:???
はっと我にかえるバッファローマン。なぜか静まり返っている観客席。
(俺は今何をしているんだ・・・なぜか・・・体がとっさに動いて・・・)
そこまで考え、顔に恐怖の色が浮かぶ。
(まさかあの技を使ったのか?俺は・・)体に目を移す。
数分前まで体を覆っていた傷は全て消えていた。しかしその傷が本当に消えたわけではないのは、
バッファローマン自身がよく知っている。
(ああ・・・)

「!・・・ギャァ、オレ様の体が・・・!?」
悲鳴。
観客席の視線がバッファローマンからプラネットマンに移る。
なんと、圧倒的優位で試合を進めていたプラネットマンの全身が傷だらけになってしまっているのだ。
そう、数分前のバッファローマンのように。
(俺は・・・俺は・・・)
頭を抱え、崩れ落ちるバッファローマン。
(悪魔じゃねぇ・・・)
(違う、お前は悪魔だ・・・悪魔超人界の・・・)
(正義超人だ・・!!)
(いや、全超人界のヘッドになるべく生ま・・・)
(魔じゃない・・・悪・・・)
(悪魔だ!!!)
(悪魔だ!!!)
(悪魔だ!!!)
(悪魔だ!!!)
カッと目を見開く。
「見せてやるぜ!悪魔のテクニックを!!!」
猛然と立ち上がったバッファローマン。
言葉を失う正義超人。
「違う・・・さっきまでのバッファローマンと・・・」
「グワハハハハハ・・・悪魔霊術、キズうつし!!貴様の全ての傷口から血が噴出すぜ!」
95マロン名無しさん:04/01/07 23:06 ID:???
>>86
嵐はスルーしる。
96マロン名無しさん:04/01/07 23:09 ID:???
>>91
うおーすごい偶然だ!
9786:04/01/07 23:11 ID:???
正直スマソ・・・
98マロン名無しさん:04/01/07 23:19 ID:???
SSが気になる...。
99マロン名無しさん:04/01/07 23:21 ID:???
最近のSSホントダラダラしてんな。疲れて読む気せん。
100マロン名無しさん:04/01/07 23:22 ID:???
SS書くのも難しいね
プラネットの勝ちなんて原作には無いからね
101クララが立った日:04/01/07 23:23 ID:???
レックスキングvsボルトマン

早めにに告知しときます。
通常通り一日インターバル後、9日の0時スタートで。
正直あんまり自信はありませんが、よろしくお願いします。
102プラネット-バッファロー 13:04/01/07 23:24 ID:???
「ギャアー」
噴水のように血を吹き上げるプラネットマン。
「バッファローマンは・・・悪魔に魂を売ってしまったんだーっ!!」
ミートが泣き叫ぶ。
「バッファローマン・・・!」
キン肉アタルも驚きを隠せない。いや、隠せないどころではない。全身がぶるぶると震えている。

「久しぶりに本物のバッファローマンを見れるぜ!」
「あいつが帰ってくりゃぁ、怖い物無しだ!」
「ざまあ見やがれ、正義超人!!ギャーハハハハ」
騒ぎ立てる悪魔超人たち。ショックで正義超人たちはすっかり沈み込んでしまっている。

・・・血で霞む目をやっとのことで見開く。バッファローマンの姿がない。
なぜだ・・・!?あたりを見回す。違う、ゼロパワーで移動しているわけでもない・・
なぜ、なぜとどめを刺しにこない!?言い様の無い恐怖が胸をよぎる。
「とどめなら刺してやるぜ!!」
この声は・・・エプロンの下!!
ズボッ、とキャンバスを貫き、普段の倍はあろうかという長く、そして歪なロングホーンが
現れる。
「悪魔殺法・デビルシャーク!!!」
人食いザメの背びれのように、刃と化したロングホーンがプラネットマンを襲う。
「こんなもの・・・!?」
「ギャハハハ、思うように動けまい!!」
プラネットマンの左頬をロングホーンの切っ先がかすめる。
「キズうつしには身体の自由を奪ってしまうという効果もあるのよ!!」
リングでのたうちまわるプラネットマンに容赦なくデビルシャークが突進する。
「貴様の宇宙地獄も今日で終わりだ!!」
「ウワアアアア!!」
ブスリと太腿を貫かれ、もだえ苦しむ。ドクドクと赤い血がしたたりおちる。
103マロン名無しさん:04/01/07 23:25 ID:???
>>99
俺はこういうSSが好きだ
かけひきとか原作のちりばめ方がうまい
104プラネット-バッファロー 14:04/01/07 23:26 ID:???
キャンバスをやぶり、リング上に上がってくるバッファローマン。右のロングホーンにプラネットマンを
突き刺したまま、両腕を思い切り引っ張る。
ブチャァァッ!!
「ギャー!!」
右足を引き裂かれ、マットに這いつくばるプラネットマン。もう完全に手がつけられない。
「オラオラ!どうした、悪魔騎士だろ!?立ってみろよ!!」
動けないプラネットマンをさらにストンピング。
ギョリッ、ガツッという骨が砕ける音が場内に響き渡る。
(ッ!熱い・・・熱い!?)
ふとバッファローマンの右足を見る。プラネットマンのボディに触れるたび、ジュウと水分が蒸発する音が聞こえる。
(まさか・・・今1000万パワー全開でファイトしているのか!?)

「オォ!?」
バッファローマンのストンピングが受け止められる。プラネットマン、まだ精神は折れてはいない。
「どうした、その右足でまだ戦うのか?」
もうその自慢の右足は、縦に裂けほとんど2本になってしまっている。
黙って右腕を差し出すプラネットマン。
カッ・・・と、その右腕に眩しい火が宿る。
「いくらオレを上回る1000万パワーを誇る貴様でも・・・この攻撃は受け止められまい」
「何をへらず口を・・・」
どんどん右腕の火の玉は膨張していく。
「いいだろう、俺様にかけな!その攻撃ってのを」
(勝った・・・!!)確信。いや、確信よりも限りなく確かだ。
「最期の攻撃だ!喰らえ!!」自分の体の半分ほどはあろうかという巨大な火の玉を投げつける。
「アポロン・ダイナマイト!!!」
観客席まで火を撒き散らしながら、凄まじい勢いで飛んでいくアポロン・ダイナマイト(太陽爆弾)。
バッファローマンは逃げようとしない。両目を大きく見開き・・・!!
105マロン名無しさん:04/01/07 23:26 ID:???
>>101
期待してます
106カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/07 23:55 ID:LvDiV+I/
(;´Д`)ハァハァ おいおい レックスキングってキッドですら負けた
へタレじゃんw どうやって ボルトマンに勝つんだ??ww
キッドに楽勝勝ちしたスカーフェイスを葬り去った男だぞwボルトマンは..。
そんな結果が分かりきった つまらない試合 見たくねーぞ
107マロン名無しさん:04/01/07 23:56 ID:???
よく考えたら
次の対決ってプレボ読めないひといたら
投票しづらいんじゃないか?
108プラネット-バッファロー 15:04/01/08 00:00 ID:???
ザシュッ!!!
アポロン・ダイナマイトがバッファローマンの体を直撃する。凄まじい閃光。
(・・・やったか!?)
「クククク・・・ハハハハハ、勝負あったな!プラネットマン」
高笑いが響く。
立ちこめた黒煙の中、立っていたのは無傷のバッファローマンだった。
「緒戦貴様の捨て身の攻撃などその程度なんだよ!格の差をわきまえろ!!」

「バッファローマンのヤツ・・・」かつてのパートナー、スプリングマン。
「体・・・デカくなってねぇか?」
「ああ・・・」とサンシャイン。

「ああ・・・!?」
バッファローマンがガクンと膝をつく。
「ク・・・ヘヘ、なんだか足がおかしいぜ・・・」たまらずロープを握る。
「心配すんな。すぐにあの世へ送ってやるからよ・・」
プラネットマンに近寄るバッファローマン。しかしよろよろとよろけ、またもロープによりかかる。
「おっと・・・」
「バッファローマンのやつ・・・足にキてるな。やはり前半のダメージが大きかったのか」とステカセ。
「とはいえ、勝ちは決定だ。プラネットマンはフェイバリットを破られた上、足が使い物にならないんだぜ」
これはアトランティスだ。
「ケケケ、てめぇらの目は節穴か」一人毒をはくスプリングマン。
「何だと!?」
「考えてみろ、アポロン・ダイナマイトがどこへ消えちまったのか・・・」

ジュウウウウ・・・!!
はっとロープから手を離すバッファローマン。
リングロープが・・・溶けている!?
ズブズブブブ・・・・
「馬鹿な・・・!?」足元のキャンバスも泡を立てて溶けているではないか。
109マロン名無しさん:04/01/08 00:03 ID:???
>>106
戦い前に言いたくはないが一回戦中もっとも
実力差のある戦いかもしんないね。

ただ寒さに極端に弱いという設定がなければ
スカーばりにキッドを圧倒してたから雑魚とまでは言いきれないぞ。
ボルトはギャグなんか言わないだろうし、電気はむしろ熱いし。
110カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/08 00:04 ID:lTra06Ih
(;´Д`)ハァハァ この最強決定戦の勝敗なぁ 
テリーマン対フェニックスの試合 かなり納得いかん。
どうして マッスルリベンジャーとか使えて 天才的頭脳を持つ
フェニックスが テリーマン如きに負けるんだ??
ありえねぇだろ??
こんな有り得ない事がないやうに おいらも審査委員として加わるからな。
111カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/08 00:05 ID:lTra06Ih
>>109
(;´Д`)ハァハァ それは単純に キッドが弱いだけじゃんww
112プラネット-バッファロー 16:04/01/08 00:08 ID:???
やっとの思いで立ち上がるプラネットマン。
「暴飲暴食が過ぎたようだな、バッファローマン」
「・・・!」
「それが悪魔超人時代の貴様の悪癖だ・・・無駄に強大なパワーを追い求めてしまうというな!!!」
「ウオオオオ・・・」
「そうか、バッファの奴、アポロン・ダイナマイトを吸収してしまったのか・・・!」
「プラネットマンもあの一発に全エネルギーを注ぎ込んだ。1000万パワーに加え、
 それを吸収してしまっては、キン肉マン戦の二の舞だ」冷静に解説するスプリングマン。
「ウガガアアア!」全身から火が噴出す。体の中でパワーの暴走が始まっている。
「苦しい・・・こんなパワーはいらない・・・!!」
「さっきの言葉、お前に返すぜ」痛む足を引きずり、最期の力でバッファローマンに飛び掛る。
「楽にあの世に送ってやる」
両腕をフルネルソン、両足も絡ませ、四肢をがんじがらめに封じる。
「魔技!グランドクロス!!!」
組み付いたまま変形するプラネットマン。バッファローマンを捕獲したままX型に体を並び替え、
回転しながら上昇する。
「見ろ!凄まじい回転と上昇で、バッファローマンの体が凍りついている・・・!!」
「凍らせてから、体を粉砕する気か・・!?」
(ク・・・そうしたいところだが、オレにはもうそんなパワーはのこっちゃいない・・・
 ならば残りの力でコイツだけを・・・!!)
「最終魔技!!」
リングに急降下しながら、体を超人形態へと戻していく。

「ヴァースト・メテオ・インパクト!!!!!!」エメラルドフロウジョンの体勢でキャンバスに突き刺す!
ダァァァァン!!メキィャィッッ!!!!
砕け散る2本のロングホーン。崩れ落ちるバッファローマン。

「勝者・・・プラネットマーン!!!!」
カーニバル開催から3試合、最高潮に達した場内の熱気。満足そうに周りを見回し、リングに静かに横になる
プラネットマン。
(バッファローマン・・・!)
悲痛な面持ちの正義超人たち。この悪夢の大会が終わった時、彼らに残されるものは一体何なのだろう。
113マロン名無しさん:04/01/08 00:11 ID:???
乙です。大作でしたね。
114カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/08 00:14 ID:lTra06Ih
>>112
(;´Д`)ハァハァ おおっ 面白かったぞ!!
次のボルトマン対レックスキング戦は ボルトマンの強さと恐怖を
強調する戦いにしてくれ。
ボルトマンの圧勝だと思うから。
「バッファローマン・・・悪魔になど戻らなければ勝てたかもしれぬのに」
と超人閻魔。
「試合前半は必要に応じた時のみ1000万パワーを発動、そして時に応じて
 パワーダウンをしたりとうまく自らの持ち味をだしていたのだが」
「そこの違いをプラネットマンに突かれたというわけか。さすがは策士ぞろいの騎士どもの
 やりそうなことよ」とこれはセンジュマン。
「しかしサタンも余計なことをしてくれたものだ」
「何かいったか?」フッとセンジュマンの正面に現れるサタンの影。
「いや・・・」流石のセンジュマンも口をつぐむ。
「フフ・・魔界の王ともあろうお前の口からそんなことが聞けようとはな。
 悪魔の体、悪魔の心、悪魔の魂を持ってこそ最強なのだ。それを持て余して
 いるようでは、真の悪魔超人とはいえん」
「しかし・・・」
「何かまだいい足りないか、センジュマン?」
「なんでもない」

丁度リングでは、先ほどの二試合と同じく救護班が二人の超人を運び出している。
その上に黒い影が。
(この役立たずが・・・!!)
カッ!!
突然紅蓮の炎に包まれるバッファローマンの死体。
「ウワアッ」「ギャァ!!」巻き添えを喰う周囲の悪魔超人達。
それを見て、再び恐れおののく正義超人。中には失神しているものまで見られる。

(ハハハ・・・待っておれよ、正義超人!!!)
116マロン名無しさん:04/01/08 00:23 ID:???
>>115
なんか悲惨すぎ・・・
117ペンタゴン:04/01/08 00:24 ID:???
終わりです。
これだけ長くなったのには訳がありまして(汗)
初日にバッファに投票、以後ずっとどうせバッファが勝つだろうから、
とタカをくくってSSを書いていたのですが、予想に反してプラネット優位の展開。
もうプラネットは以後日の目を見ないだろうな(失礼)と思いながら、ヨシせっかくだから
見せ場をたくさん作ろうと思って盛り込みすぎました。
すると次はバッファの敗北が決定し、予定変更バッファの見せ場を盛り込まないと
いけないことに(悪魔超人化は次の試合の予定だったんですが)。
つーわけで二人の超人のことを書きすぎて長くなってしまったと。
こんなことなら意外とプラネットマンって重いんだーとかいうくだらん話省けばよかったなあ。

クララが立った日氏、次の試合お願いしますた。
118マロン名無しさん:04/01/08 00:28 ID:???
>>117
ご苦労様でした。
やはりプラネットの勝ちは予想してなかったんですかw
双方見せ場有りで良いSSだったと思いますよ。
119マロン名無しさん:04/01/08 00:31 ID:???
プラネットマンは設定の解釈いかんではどこまでも強くなる余地をはらんでますからね…
そのあたりとどう折り合っていくか、2回戦以上も筆さばきに注目であります。

まずは1回戦、ありがとうございました。
120マロン名無しさん:04/01/08 00:38 ID:???
>>106
あえて釣られておきますが。
あなた前前からテリーvsフェニの事に文句をつけていたのは知っていますが、
(その事はこの際どうでもいい)ということは前スレからの住民なのでしょう?
つまり、マンモスvsブロJr.、ラーメンvsジェイド、ウォーズvsガゼルといったもう
はじめから勝敗が10人中10人見えているとうな試合があったということもご存知
のはずです。その時にあなたなようなレスをつけた人がいたでしょうか。

それにあなたが今大会がはじまってきてからやけにコテハンで仕切りたがってい
るようですが、なぜ前回はずっと黙っていらしたのですか?今回は人数が少ないし、
新参者も多いからと、先輩風を吹かせているようにしか思えません。

つ ま り 何 が 審 査 委 員 と し て 加 わ る だ 、 っ て 事 だ

必死だな>漏れ
121マロン名無しさん:04/01/08 00:40 ID:???
>>117

技や力ではなく作戦で勝利したというのが、策士(?)プラネットらしくてよかったです。
122マロン名無しさん:04/01/08 00:55 ID:???
次のSSも難しいねぇ
レックスの見せ場、勝ちが見えない・・・
123マロン名無しさん:04/01/08 00:59 ID:???
>122
けっこう見えるんでないかい?
魔雲天、テルテル、プラネットといった一般人は絶対知らないような
超人にあれだけ見せ場を作ってたSSさんだぞ
124カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/08 01:15 ID:lTra06Ih
>>120
(;´Д`)ハァハァ おいらは今回はじめて 書き込みに加わったって事だぞ。
おいらがこのスレを知ったときにはすでに ケビンが優勝した後だった。
その後 過去ログで試合の様子を見たって事だ。
リアルタイムで最強決定戦に参加してたら フェニックスに票を入れていた...。
125マロン名無しさん:04/01/08 02:59 ID:???
テリーがフェニに勝つのはべつにいいけど
(フェニはそれほど強さを感じさせるボスではなかった。
 将軍とかに比べて等身大の敵っていうの?
 マリポ・ゼブラ・マンモスあたりと大してかわんない印象。)
あのときはテリ―支持派の投票理由が
「根性あるから」一辺倒だったのがもめた原因。
126マロン名無しさん:04/01/08 03:07 ID:???
>>123
次戦のSS書きさんはペンタゴン氏とは別の人だよ。多分。
127マロン名無しさん:04/01/08 03:07 ID:???
バファローマンってオヤジになってキッドに負けるほどの体力のなさが印象強いかもしれないが
全盛期で体力のない描写なんてあったか?
モンゴルのフォローとか立方体リング支えたりとか、トップクラスのイメージがあるが。
128マロン名無しさん:04/01/08 03:39 ID:???
タッグ編はモンゴルのフォローするとみせかけて
さっさと潰れて楽してたようにも見えないこともない。

そのあとモンゴル一人で相当頑張ってたし。
129マロン名無しさん:04/01/08 07:40 ID:???
なぜいまごろテリーvsフェニがモメてんのかしらんが・・・
過去ログ読み返して見たが、それほど不自然な投票理由もなかったぞ?
むしろバネvs将軍、サタンクロスvs将軍(全部将軍がらみかw)の投票理由
の方が酷かったと思う。それをほっといてあの試合を指摘するとは、
ちゃんと過去ログ読んでないが、フェニ厨言われても仕方ない(と)思う。


>>128
サンダーサーベルの時に命はったから、フォローとしては十分だろ。
しかし、スタミナ不足といわれたモンゴルと大差ないようにみえた。
(モンゴルはパワー吸い取られてあの活躍だったし)
キッドの時は別段スタミナ無かったわけじゃなくて、スタミナを計算に入れた
ファイトができていないってことだろ。
130マロン名無しさん:04/01/08 10:59 ID:???
将軍絡みは問題外ってことじゃない?
エントリーが決まった時点で予想できたことだし。
「将軍だから勝つ」ってある意味すんごい説得力だし。w
「将軍だから・飛べるから・根性あるから」は
三大投票理由かなんか呼ばれてたよな。
あんときはもめたが今思い出すとなんか懐かしく
微笑ましく思えるのはオレだけか?
このスレは強さや相性から勝つと思う方に投票し
面白い展開をつくっていくスレと解釈するのが吉だと思う。
ホントの最強はゆでにもわかんないと思うから。
131マロン名無しさん:04/01/08 12:55 ID:OgsSUXWx
>>130
>ホントの最強はゆでにもわかんないと思うから。

良いことを言いますね〜、「キン肉マン」という作品の本質を的確に捉えた言葉だと思います。
132マロン名無しさん:04/01/08 13:24 ID:???
なんだかんだ言ってAブロックが終了か。なんとか軌道にのったって感じかな?
タザハマさん降臨きぼーん
133マロン名無しさん:04/01/08 18:54 ID:???
そろそろ告知タイムか?
134カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/08 19:20 ID:lTra06Ih
>>133
(;´Д`)ハァハァ もう告知はしてある。9日から投票開始だ。
135ペンタゴン:04/01/08 21:00 ID:???
あー。レックス相当強いと思うんだが・・
プレボ読んでないからボルトの強さ知らんし投票できん。鬱。
136マロン名無しさん:04/01/08 21:46 ID:???
読む人によってイメージ違うから
なんともいえんけど、ボルトは相当強いと思うよ。
漏れ的にはカーニバルの優勝候補。
137マロン名無しさん:04/01/08 22:25 ID:???
ボルトなあ…
あと2ヶ月あとだったら分からんが今なら普通に考えて勝つよ
漏れがどっちに入れるかはまた別問題だが
138マロン名無しさん:04/01/08 22:33 ID:???
味方          敵・致死レベル
スター         タワー
マジシャン       ムーン
ハーミット       デビル
ハイエロファント   ハングドマン
チャリオット      エンプレス
フール         ジャスティス

敵・敗退        敵・動向不明
ストレングス     エンペラー
テンパランス     ワールド
WOフォーチュン
ラバーズ       というわけで、タワーゾンビやエンヤゾンビ、Jガイルゾンビ
サン          が新手の男女だろう
デス
ジャッジメント
ハイプリ
139マロン名無しさん:04/01/08 22:36 ID:???
なんでここにかきこまれたんだろう
これが誤爆というやつか。失礼。
140マロン名無しさん:04/01/08 22:36 ID:???
2ヶ月後でもレックスには勝つだろ。
141マロン名無しさん:04/01/08 22:44 ID:???
レックスでもそういわれるほど弱いか?
確かにキッドを圧倒していたと思うぞ。ギャグ以前は。
普通は寒さに弱いって弱点がわかってもなにもできることないし。


それとキッドに腕十字とかアンクルおかの関節技かけられると(なぜか)
皮が剥けてしまう効果が。けっこう凄い能力だと思う。
142マロン名無しさん:04/01/08 22:51 ID:???
いやオレもレックスは強いと思うけど相手が悪過ぎる。
数ヶ月後にケビンマンタに負けたとしてもそんな評価が落ちてるとは思えない。
むしろ今より評価高くなってる可能性のほうが高いと思われ。
143マロン名無しさん:04/01/08 23:01 ID:???
>>141はプレボのボルトの化け物ぶりを見た上での意見なのか?
ボルトはケビン&スカー二人を一人で子供扱いして
他の超人なら肉片も残らないようなツープラトンの連発くらっても
ほとんどノーダメージだったほどの怪物だぞ。
しかもアシュラのファイトが見たいがためにわざとケビスカを
仕留めなかった感さえある。まじでどうやったら勝てるかわからんくらい。
144クララが立った日:04/01/08 23:10 ID:???
もうSS開始してもいいのかな?
んで0時から投票開始でOK?
145マロン名無しさん:04/01/08 23:13 ID:oSI3EnsB
2世はプレボではなくコミック買って読んでるので、
ボルトマンが姿すらさっぱり分からない。
次の対戦がネタばれになりそうで正直困る。
146141:04/01/08 23:13 ID:???
>>143
ボルトの強さは重々承知だ。
しかし前回のジェイド-麺ほど、絶望的な戦力の開きは無いんじゃないかな?ってこと。
まあそれは個人個人違うと思うけど、少なくとも漏れはね。
レックスはジェイドよりも強いと思うし、ボルトは現状態で連載終了後の麺と比べたらまだまだ力不足だと思うし。
そろそろ投票開始ですな。
147マロン名無しさん:04/01/08 23:15 ID:???
>145
禿同。勝ち上がってきたのがアシュラ、スカー、ボルトだったら正直
準々決勝とかセミファイナルとかで蚊帳の外になりそうで(苦笑)
てか、25巻はいつでるんだろう?24巻でたばっかだからまで時間かかんだろーなー。
148マロン名無しさん:04/01/08 23:16 ID:???
>>144
いいっすよ、お願いします
149ミンチ:04/01/08 23:17 ID:???
見たい見たーい
早くはじめろー

ギアラ「ミンチさま、はしたのうございます。」
150ボルトレックス・その1:04/01/08 23:20 ID:???
悪魔超人カーニバル。
それは悪魔超人界では超人オリンピック以上の権威を誇り
どんな無名の超人同士のカードであろうと常に満員の
観衆が集まり異様な熱気を発してきた。

レックスキングvsボルトマン
まだ、さほどの実績ももたず、どちらも無名の存在。
観衆はいつものように超満員だが、これまでの試合とは
どことなく雰囲気が違う。観衆も多少とまどっているようだ。

ザンッ・・・・!!
リングサイドの最前列に陣取った面々。
アシュラマン・サンシャインの両巨頭を筆頭に
悪魔六騎士がズラリと勢ぞろいしている。
そしてその中心には・・・・・

注目されたバッファローマン戦でさえ
姿を現さなかった悪魔将軍までもが陣取っていた!!

なぜこんな無名超人同士の試合に
実力者たちは注目しているのだ・・・・?
場内はその理由もわからないまま
奇妙な緊張感に包まれていた・・・・・
151ボルトレックス・その2:04/01/08 23:21 ID:???
「両選手の入場です。」
アナウンスが響きわたり二人のルーキーがリングにあがる。

巨大な体躯。迫力。並の超人ではない。
不自然なほどに大きく膨れ上がった右手は包帯で巻かれ
隠されている。まるでバズーカ砲でも隠しているかのようである。
異様な緊張感にレックスキングは戸惑いの表情を浮かべ
そして二ヤリと不敵な笑みを浮かべ咆哮する。
「ガギュイィイ―――ン!!」

かたやボルトマンはフードを目深にかぶり、まだその姿を
現してはいない。・・・と、おもむろにフードをとりさるボルト。
その鋼のような巨躯に場内がどよめく。
「ドヘァア〜!オレこそは破壊の常習犯
 ザ・デモリッション!ボルトマンだぁ〜!!」
こちらも並の超人ではないことは間違いなさそうだ。

なるほど。この悪魔の重鎮たちの目的は
このスーパールーキーたちの品定めか・・・。
観衆たちは二人のド迫力に状況を理解する。

そしてゴングが鳴らされた・・・・!
152マロン名無しさん:04/01/08 23:25 ID:???
アシュラの悪魔カーニバルでの設定はデーモンシード時だから
25巻が出たとしてもプレボ読者じゃないときついな。
25人だから24試合で3試合済んだから残り21試合、
投票2日休み1日の3日サイクルであと約2ヶ月か。
8週でボルトが倒されるか微妙なあたり。
ボルトvsケビン・マンタvsアシュラのシングル×2になるかもしれない。
153マロン名無しさん:04/01/08 23:28 ID:oSI3EnsB
ボルト知らないので、レックスキングに投票って出来ますか?
個人的にはレックスキングには期待してるんです。

>>147
アシュラ、スカーのその後だと、それもネタばれだな・・・。
154マロン名無しさん:04/01/08 23:31 ID:???
>>153
レックスは誰にも負けないって勢いで書けば?
155マロン名無しさん:04/01/08 23:32 ID:???
ボルトの存在感的にケビンには負けたとしてもその後
マンタに破れ再び正義に寝返ろうとするアシュラを
愛想尽かして仕留める役どころとかもありそうなんだよな。
可能性としては。いや、妄想だけどさ。
156マロン名無しさん:04/01/08 23:34 ID:???
ボルトはしかしいい人っぽい。
会いにいったらメシおごってくれそう。
隠れボスだった武道みたいなおくゆかしさがない。
157マロン名無しさん:04/01/08 23:37 ID:???
レックスは確かに「寒いギャグ」さえなきゃ
弱い要素はほとんど見せてないんだよな。
ただキッドのテキサスクローバーが明らかに効いてたのは
致命的か。ジェイドクラスでもなんとかなりそうだ。
158マロン名無しさん:04/01/08 23:39 ID:???
そのいいひとっぽいとこがボルトの魅力。w
159マロン名無しさん:04/01/08 23:41 ID:???
あんなにいい人なところを見ると
ボルトマンの前身はまじめに現場で労働してた超人だろう
160マロン名無しさん:04/01/08 23:45 ID:???
>>157
まあね。
けど、タッグ編のサンシャインもテリーのクローバーホールドが明らかに効いてたし、
あの技は地味だけどかなり強力な技かと。
ひょっとして、決められたらボルトもレックス並に苦しむかも・・・
161マロン名無しさん:04/01/08 23:46 ID:???
レックスはボルトの電撃にどう対処するのかな?
162マロン名無しさん:04/01/08 23:51 ID:???
>>159
以前からアシュラとコンビ組んでたらしいし、
他のシードとは毛並みが違うんじゃない?
実際ほかのとはカナ―リ別格みたいだし。
163マロン名無しさん:04/01/08 23:53 ID:???
100tもマリポの助けがなければテキサスクローバーでやられていたっぽいしな。
地味な実在の技って言えばタワーブリッジだって一緒だし。
あの世界でテリーが使えば充分殺人技だと思うよ。





ただし、使い手がキッドじゃな…。
164マロン名無しさん:04/01/08 23:57 ID:???
>>153
>>ボルト知らないので、レックスキングに投票って出来ますか?
>>個人的にはレックスキングには期待してるんです。

ちょ、ちょっと待て。漏れもボルト知らないし、レックス個人的に好きだが、
投票はどうかと思うぞ。
例えば、
「プレボ読者だけどオリンピックからしか読んでない。
 レックスって超人どんなだか知らないけど、ボルトマン強いしボルトに一票」
とかいう投票理由だったら嫌じゃない?漏れは嫌。
もちろん、プレボ読んでなくて、レックスに投票してもハタから見ればわからん。
でもそれは多重投票と同じで、個人の良識にまかせられてるわけで。

高飛車な意見ですまん。
165マロン名無しさん:04/01/08 23:59 ID:???
>157
キッド&テリーのテキサスクローバーホールド、地味に見えるが実際
指折りの必殺技だと思う。

事実、自力でこの技を解いたのはキン肉マンしかいないし。
サンシャインは人質交換、100tはマリポのプラカード、
レックスはマンタを攻撃されたから。
166<ボルトマン>:04/01/09 00:00 ID:DO5+jSfH
外出だが、やはりスカーとケビンが二人がかり(それもほぼ完璧な連係で)でも倒せなかったボルトの方が強いかも
もしレックスが同じ立場だったなら秒殺とまではいかなくても三分も持たないだろう。

ということでボルトに一票。
167マロン名無しさん:04/01/09 00:08 ID:???
投票前には諸事項を検証してきたんだが
3巻友達に貸してるんだよな。
168<ボルトマン>:04/01/09 00:08 ID:TBY9HA+Z
レックスは投票にあたって読み返してみてもかなり強い。
しかし・・・現時点でのボルトのスペックは異常すぎる。

スカーとケビンを二人まとめて子供扱いするパワー。
二人掛かりでボコられても全然平気な打たれ強さ。
一撃でスカーをマル焦げ失神させる電撃。
プルトニウムかなんか内臓で無限?のスタミナ。
スカーを沸騰・蒸発させる凶悪さ。

レックスキングには
ありとあらゆる部分でボルトに対抗できる武器がなさすぎる。
頼みのパワーですらボルトが上なのではないだろうか。
169マロン名無しさん:04/01/09 00:15 ID:???
>>プルトニウムかなんか内臓で無限?のスタミナ。

これ読んで思ったのが、それはメルトダウンの特性にしてやれよ、ゆで。
メルトダウンって名前倒しじゃねーか。
あいつはバイクマンジュニアかモーターサイクルマンで十分。
あ、でもそしたらグロ画像(ry
170ボルトレックス・その3:04/01/09 00:16 ID:???
不敵な笑みを見せるレックス。
ふ・・・サンシャインヘッドも粋なことをなさる。
私にとって今大会の参加は実力をアピールする
絶好のチャンス。だが、運の悪いことに
2回戦の相手はサンシャインヘッド。
さすがに2回戦負けではアピールのチャンスがないからと
一回戦のうちに幹部クラスを集めてくださるとは・・・・
感謝します。ヘッド・・・・。

サンシャイン「アシュラマン。アイツがお前の一押しのボルトマンか・・・」
アシュラ「ああ・・・我々六騎士も奴を見くびれば死ぬことにもなりかねんぞ。」
薄く笑みを浮かべながらアシュラマン。
将軍「ククク・・・見込みのある若手など久しく見ておらんからな。
   期待しておるぞ。アシュラよ・・・」

(見ててくださいヘッド!!)
レックス「レックスキング行きま〜す!!」
バチィイッ・・・!!
ボルト「テスラパワー!!!!」
レックス「うぎゃあ、サンシャインへ――――ッド!!」
171マロン名無しさん:04/01/09 00:18 ID:???
>>170
ワロタwww
172マロン名無しさん:04/01/09 00:19 ID:???
>>169
それが判明した週の本スレでも当然、突っ込まれまくってたよ。w
173マロン名無しさん:04/01/09 00:28 ID:???
ああ、そうか!
アシュラマンの秘蔵っ子vsサンシャインの秘蔵っ子なんだ。
174マロン名無しさん:04/01/09 00:29 ID:???
ゆでだからイイんだけど、テスラって交流だろ?
落雷のように感電しないよねw
175マロン名無しさん:04/01/09 00:34 ID:???
>174
クロアチアの科学者、ニコラ・テスラからとったんだよね。
ちなみに当時、かの有名なエジソンは家庭へ電力を供給する方法を直流と主張。
結局ニコラ・テスラが主張した交流が採用され、現在もそれは変わっていない。

乏しい知識をひけらかしてみるテスツ
ちなみに激しくスレ違い
176マロン名無しさん:04/01/09 00:42 ID:???
俺も乏しい知識をひけらかすぜ!!
ふぐの毒はテトロドトキシン。
177マロン名無しさん:04/01/09 00:42 ID:???
>>「レックスキング行きま〜す!!」
>>「うぎゃあ、サンシャインへ――――ッド!!」

ひゃあ!本当に数分でKOどころか信者いそうな勢いだw
がんがれレックス。
178マロン名無しさん:04/01/09 00:45 ID:???
>>175
荒木が漫画原作の題材にしたやつな
>>174
テスラコイルすげえ
ttp://www.tlm.co.jp/web/pr/tesla-site.html
179マロン名無しさん:04/01/09 00:47 ID:???
>>170
SSがそこで終わりでも
私はいっこうに構わん!
180マロン名無しさん:04/01/09 00:50 ID:???
なんかこのSSの引きだけでも、レックスキング人気がブレイクしそうな予感がするよ!
181マロン名無しさん:04/01/09 00:52 ID:???
10日の22時くらいまでSS投下を見合わせれば
レックスが勝っちゃう可能性もなくはないな
182マロン名無しさん:04/01/09 00:54 ID:???
>>180-181
ちょっと待て!
優勢なのはボルトの方だろ?
これだけでレックス勝ったら暴れる香具師出るぞw
183153:04/01/09 00:56 ID:???
>>164
それもそうだな・・・。
今回は投票を棄権した方がよさそうだ。
184カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 02:41 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ はぁ??レックスキングがどうやって ボルトマンに勝つ
んだ??そんな 現実味もない試合展開になったら この大会そのものの価値が
失墜するぞ。あくまでも 本当に強いのが誰かを決める試みなんだからな。

おいらは勿論 ボルトマンに投票する。
185<ボルトマン>:04/01/09 02:50 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ これ以外有り得ないだろ?
スカーフェイスにボコボコにされたキッドさんでも 弱点を付けば
勝てるレベルの相手なんだょ。レックスキングは..。
それにスカーフェイスには全く通用しなかった技が レックスキングには
効いているじゃん。それでキッドはスカーフェイスの事を 規格外のモンスターだ
ってぶるぶる震えてたし スカーフェイスの方がレックスキングより強いんだよ。
そんで ボルトマンはそんなスカーフェイスですら子供扱いする程の実力
の持ち主..。ボルトマン以外に投票するヤシがいたら そいつはきっと
プレイボーイを読んでいないか 面白半分で投票する輩だろ..。
正直 試合を進めたら ボルトマンの圧勝だと思う。
186マロン名無しさん:04/01/09 02:52 ID:???
>>184
>あくまでも 本当に強いのが誰かを決める試み
実は微妙に違う。
トーナメント形式であるがゆえに対戦相手との相性のファクターが強調される。
極端な例え方をするなら、最強のAが最弱の2に負けて途中で消えるようなこともある。

本当に強いのが誰か決めるのなら
総当りリーグか、一斉投票のバトルロイヤルの方が向いている。
187マロン名無しさん:04/01/09 02:57 ID:???
>>185
三段論法が通用しない世界だからな。
レックス<キッド、キッド<スカー、スカー<ボルトだからといって
即レックス<ボルトにはならない。

苦戦の度合は根拠になりそうだし
正直レックス<ボルトだとは思うが
ボルト以外に投票する奴が必ずしも面白半分や未読とは思わない
188カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 02:58 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ だから レックスキングはその電撃だけで死亡しても
何等 不自然ではないww
189カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:00 ID:UiUzWGGB
>>186
(;´Д`)ハァハァ じゃあ サンシャインとアトランティスの試合は
荒れそうだな...。砂の弱点である「水」を多用する相手だからな。
190マロン名無しさん:04/01/09 03:00 ID:???
おっと、ホッカルの投票理由にイチャモンつけてるんじゃないぜ

>これ以外有り得ないだろ?

>ボルトマン以外に投票するヤシがいたら そいつはきっと
>プレイボーイを読んでいないか 面白半分で投票する輩だろ..。

この部分に反例を挙げただけだからな
191マロン名無しさん:04/01/09 03:02 ID:???
>>189
そうそう。
そういうわかりやすい組み合わせは
うまくいけばカナリ盛りあがる。
192マロン名無しさん:04/01/09 03:05 ID:DO5+jSfH
>>189
しかし普通のリングだからなぁ。
アトランティスはかなり不利では?ゲッパーも同様。
193マロン名無しさん:04/01/09 03:08 ID:???
ニンジャから地獄水面図かっぱらってくるのはナシだろうなぁ
194カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:10 ID:UiUzWGGB
>>187
(;´Д`)ハァハァ それでも試合を進めたら ボルトマンの圧勝だらう。
ヤシはいかんせん強すぎる。
ジェイドやキッドの攻撃が全く通用しなかったスカーの頑丈さを持ってしても
一撃で失神させてしまう程の強力な電撃を持ってるんだぞw
しかも スカーケビン最強コンビのツープラトンをくらっても
全く効いていない程のタフさを持ってるし..。
スタミナは無尽蔵だし 技の連携も上手いし。
レックスキングは噛み付き技ばっかじゃん。 
195マロン名無しさん:04/01/09 03:13 ID:???
あとサンシャイン>>>ジェロニモなのは間違いないと思うけど
実際の肉世界ではジェロニモが勝ったりもしてるわけだしね。
つーかサンシャインって弱点多過ぎだよな。w
196マロン名無しさん:04/01/09 03:18 ID:???
ボルトってあの巨体でオーバーヘッドキックとか
ケビスカにくらわしてるんだよね。
197マロン名無しさん:04/01/09 03:19 ID:???
>>195
>つーかサンシャインって弱点多過ぎだよな。w
キャベツ無しで串カツ食べると胸焼けするしな。
198マロン名無しさん:04/01/09 03:21 ID:???
>>189
砂の弱点が水というのはワンピースの理論だろ。
サンシャインはジェロニモの汗を吸い取って重くなることでジェロニモを苦しめてたぞ。
199マロン名無しさん:04/01/09 03:22 ID:???
>>194
しかしあのタフさはやりすぎだよな…
レックスが恐竜時代の2億数千万年前を持ち出せば、
たかだか2万年やそこらの半減期なんざ短いもんだが、
そんな技ないしレックスはバカだしな。
200マロン名無しさん:04/01/09 03:32 ID:???
>>198
「砂は水に弱い」

ウォーターマグナム→サンシャイン吸収→重いボディプレス→痛がるアトランティス
→調子に乗って吸収しまくるサンシャイン

「見て!サンシャインがウォーターマグナムを吸収しているところがあんなに土色に」
「そりゃウォーターマグナムを何発も吸えば乾き切った砂のボディだって
しだいに泥のようにゆるくなって…」

┏━━━━━━━━┓
┃サンシャイン死亡 ┃
┃ 試 合 終 了  ┃
┗━━━━━━━━┛
その自慢の砂ボディも今やただの泥片にかわりはてた…
201カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:33 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ この悪魔超人カーニバルもおもしれぇな。
7人の悪魔超人 悪魔6騎士 デーモンシード全員が入ってるもんなぁww

かませ犬として ガゼルとかジェイドとかキッドとかセイウチンとかも
入れておいたら 悪魔超人の強さが際立つと思うがw
202マロン名無しさん:04/01/09 03:36 ID:???
7人入れりゃあキリのいい数になったんだよたしか。

サタンクロス、ガゼル、ジェイド、キッド、セイウチ、バーバリ、ジャイロ
203カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:36 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ チェックメイトとコンステの試合が ある意味
見ものだ..。万太郎を除いた チームAHOの中では一番強いわけだしなw
コンステに無様にやられるやうでは...。。アイドル超人軍がデーモンシードと
戦って正解だという結論を付けざるを得ないw
おいらの予想では チェックではコンステには勝てないと思うがな。
204カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:39 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ ガゼル セイウチン チェックメイト ジェイド キッド
のAHOのメンバーを 7人の悪魔超人 悪魔6騎士 デーモンシードと
戦わせてみたい。
205マロン名無しさん:04/01/09 03:40 ID:???
【Aブロック】
第一試合:マウンテン-ザ・ニンジャ
第二試合:タトゥーマン-テルテルボーイ
第三試合:プラネットマン-ジャイロ
第四試合:バッファローマン-バーバリアン

【Bブロック】
第一試合:ボルトマン-レックスキング
第二試合:アトランティス-サンシャイン
第三試合:ザ・コンステレーション-テリー・ザ・キッド
第四試合:チェック・メイト-ガゼルマン

【Cブロック】
第一試合:スプリングマン-ジャンクマン
第二試合:メルトダウン-スカーフェイス
第三試合:ブラックホール-ゲッパーランド
第四試合:サタンクロス-ジェイド

【Dブロック】
第一試合:ヒカルド-ミスターカーメン
第二試合:スニゲーター-アシュラマン
第三試合:THE・リガニー-ステカセキング
第四試合:MAXマン-セイウチン
206カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:45 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ
セイウチ 対 スニゲーター 
ガゼル  対 プラネットマン
ジェイド 対 ザ ニンジャ 
キッド  対 アシュラマン 
チェック 対 サンシャイン

なんか 面白いんじゃない??
207カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:49 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ セイウチ 対 スニゲーター MAXマンの先祖を倒せ!!
         ガゼル 対 プラネットマン スピーディな試合展開
         ジェイド 対 ザ ニンジャ ブロッケンJrを超えれるか
         キッド  対 アシュラマン 親子2代 因縁の対決
         チェック 対 サンシャイン 夢の師弟対決

チームAHOの 全敗に終わりそうな予感ww
208マロン名無しさん:04/01/09 03:53 ID:???
ガゼル対バッファだろ
ロングホーン対決
209カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:55 ID:UiUzWGGB
>>205
(;´Д`)ハァハァ 改変された 試合だけを見てみよう。
プラネットマン-ジャイロ 
バッファローマン-バーバリアン  
ザ・コンステレーション-テリー・ザ・キッド 
チェック・メイト-ガゼルマン
サタンクロス-ジェイド
MAXマン-セイウチン

どれも これも試合になりそうにないww
セイウチン 対 MAXマンの再戦が唯一の見所だが フランケンシュタイナーを
くらった時点で 「わしの能力ではMAXマンには到底 敵わない事を悟った」
って言ってたので 優しさを撤廃した ファイトスタイルでMAXマンに挑んでも
敵わないんじゃないか??
210マロン名無しさん:04/01/09 03:58 ID:???
あまり影響出ないようにしたからな。
老体相手とは言え勝利経験のあるキッドとジェイドは
バッファ先生に当てなかった。
211カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 03:59 ID:UiUzWGGB
(;´Д`)ハァハァ プラネットマンのワッカで首ちょんぱされるジャイロw
バッファローマンに 吹き飛ばされる バーバリアン
コンステに 規格外のモンスターだと怯えまくる キッド
チェックメイトに馬式誉れ落としをくらって 失神する ガゼルマン
サタンクロスに ザ ニンジャ戦以上の 楽勝試合でぶっ頃されるジェイド
MAXマンの フランケンシュタイナーで やられるセイウチン
の姿が目に浮かぶ。
212マロン名無しさん:04/01/09 04:03 ID:???
トライアングルドリーマーで胸が裂ける前に手がもげそうだけどな
213マロン名無しさん:04/01/09 07:11 ID:???
>>198
そうなんだよな。前回はスプリングやバイクマンとの試合のみで
水がどうこう、って理論はなかったんだけど(SSではあったけどさ。
まあ基本的にSSは面白ければ大体何してもOK)、今回いままで
ちょろっとでてきた話みてみると「サンシャイン→砂だから水に弱い」
というワンピ理論が通っている気がする。
ジェロも風に弱いとか砂に弱いとかいってたけど、水に弱いっていってた
っけ?実際そんな描写が無いので、水に弱いからアトランティス勝利
ってのは短絡的すぎる気がしないでもない。
それに

サンシャインヘッドがクロコダイルごときに負けるわけない
214マロン名無しさん:04/01/09 07:14 ID:???
>>213
なんか意味わからん文になった。

水に弱いっていってたっけ?実際そんな描写が無い

水に弱いっていってたけど実際そんな描写が無い

肉世界の住民の言葉を鵜呑みにするとタイヘン
215マロン名無しさん:04/01/09 08:32 ID:???
それ以前に砂は音に弱いってのがいまだに謎だ。
空想科学読本みたいので考証とかあった?
216マロン名無しさん:04/01/09 09:12 ID:???
砂は土じゃないからちょっと水吸ったくらいじゃ泥にはなんないよな。
寒いギャグで体が瞬間冷凍される肉ワールドだからなんでもありだけどさ。
レックスはどんな寒いギャグにも反応してしまうゲラか
完全スルーできる達人になればキッドには勝てそうだが、
けっこうあっさりテキサスクローバー程度にやられる可能性もある。
ジェイドのベル赤でなにもできずに惨殺なんてのも容易に想像できるし。
217マロン名無しさん:04/01/09 10:01 ID:???
本題からかなりズレてきてんぞ。
つーかカルピスでしゃばりすぎ、ちょっと黙れ。
218マロン名無しさん:04/01/09 10:19 ID:???
とりあえず砂対アトランティスの話は試合始まってからでいいじゃん。
そんな先の話じゃないっつーか次の試合だしあせらんでも。w
219マロン名無しさん:04/01/09 13:37 ID:???
カルピス氏本気で出ていってくれないかね。
あんたにはこのスレは向いていないよ。
220マロン名無しさん:04/01/09 13:43 ID:???
カルピスは煽り荒らしだよ、マジレスするだけ無駄
221マロン名無しさん:04/01/09 14:26 ID:???
ときにSSはもしやこのまま終了まで引っ張るつもりなのか?
222マロン名無しさん:04/01/09 16:52 ID:???
カルピスはそんな悪い人じゃないって。
223マロン名無しさん:04/01/09 16:54 ID:???
>>219>>220は同一人物。ホッカルさんの人気憎さで貶めようとしている。
俺はホッカル大好きだぜ。もっと頑張って欲しいな。
224マロン名無しさん:04/01/09 17:11 ID:???
>>223
ジサクジエンを指摘してもするだけ無駄。どうせわかりっこないから。


カルピス氏は確かにでしゃばりすぎな気がしないでもないけどな。
てか、本人もそれはわかってんだろ。本気だとしたらイタすぎるw
意見も (゚Д゚)ハァ?って思うこともあるけど、まあ正論なところもあるぞ。
とりあえずコテハン名乗って意見だしてるからウザく思うかもしんねーけど、
コテハン名乗るリスクは本人も重々承知だろ。
とりあえず奈々氏で勝手なこといってる漏れやその他大勢よりはさ。
てか、なんでSS職人でもないのにコテハンなのってるかわからんけど。
いや別にいいけどさ。

・・・
しかしだな、なんでカルピス氏とかサンシャインの事でもりあがってんだ?w
ボルトとレックスの話しようぜ。
それよか、そんな話するしかないほどプレボ読者がいないってことか?
225マロン名無しさん:04/01/09 17:20 ID:???
mannko
226<レックスキング>:04/01/09 17:22 ID:+sUup7uV
レックスキングがボルトマンに負ける姿が想像つかない。
絶対にレックスはボルトマンをボコボコにしてバーバリアン以上に惨殺するであろう。
こんなのはU世読者には常識だし、これだけで理由は充分である。
227マロン名無しさん:04/01/09 17:40 ID:???
>>226
別に投票理由や内容にケチつけるつもりはないが、
下2行は投票理由に入るかどうか、他の人の評価が分かれるところかもしれないよ。
60文字以上の理由を書いて再投票をお勧めします。
228マロン名無しさん:04/01/09 18:05 ID:???
不穏な悪の影が・・・みんな気を抑えるんだ!!
229<ボルトマン>:04/01/09 18:09 ID:lT+4mNEc
パワー、タフネス共に致命的な差はないだろうけど、
弱点をさらけ出してるのはやっぱり痛いと思う。
試合がもっと先ならボルトマンにも弱点が出来たかもしれないけど、
まあそれはしかたないな。
230マロン名無しさん:04/01/09 18:44 ID:???
強豪上位悪魔が相手でも下克上できるだけの力はあると思う。>レックス
それでも相手がボルトなのは正直きつい。
231マロン名無しさん:04/01/09 18:46 ID:???
>>224
>それよか、そんな話するしかないほどプレボ読者がいないってことか?

なんか今本スレもひとガラガラだから案外そうなのかも。
本スレでもカルピス氏は元気だが。w
232マロン名無しさん:04/01/09 21:05 ID:???
もう9時近いのに2時間以上放置か。まだまだ全盛期には程遠いな。
とりあえずageとく。
233マロン名無しさん:04/01/09 21:13 ID:???
正直言うと2世は全然わかんないのよ
せめて闘将やマモルやライオンハートならわかるのに
234マロン名無しさん:04/01/09 21:42 ID:???
途中経過
ボルトマン   4票 (166・168・185・229)
レックスキング 1票 (226)
235マロン名無しさん:04/01/09 22:29 ID:???
25巻ではボルトマンでてくるよな。
どの辺まで消化できるのかな。
236マロン名無しさん:04/01/09 22:41 ID:???
>>235
いつごろ発売なんだろう?
スカーやアシュラの投票には・・・まにあわねーか。

SS チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
237マロン名無しさん:04/01/09 22:42 ID:???
「砂は音に弱い」
振動与えると崩れるって事だろ?
何がそんなに疑問なんだ?
238マロン名無しさん:04/01/09 22:57 ID:???
>>237
だーかーらー、今行われている試合はボルトvsレックスだろ?
そんなにまだそっちの議論がしたいなら↓でしてくれ。
SS書きんとかに失礼。

避難所(キン肉マンちゃんねる内)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1264&KEY=1057566530&LAST=100
239マロン名無しさん:04/01/09 23:00 ID:???
人が少ない理由のひとつにコミックス派の人がネタバレを恐れてるってのもあるのかな?
でも投票理由に説得力もたすためにはネタバレだからって全部隠すわけにもいかないしなぁ。
240マロン名無しさん:04/01/09 23:05 ID:???
一日目は結局>>234のまま終了。
コミックス派で投票できなかったひとが何人かいたから
まぁまぁかな?二日目の投票は1時から再開です。
241ボルトレックス・その4:04/01/09 23:08 ID:???
レックスキングは夢を見ていた・・・・
見渡す限りに咲き誇る広大なコスモス畑。
指を差し伸べれば集まりくる色とりどりの美しい蝶たち・・・
「グキョキョキョキョキョ」
そんな中、レックスは一人コスモスの首飾りを身につけ
笑いながら、かろやかに回りつづけていた。

そのうちコスモス畑にまばゆい光が差し込み
十数人の裸の天使が舞い降りてくる・・・
「さぁ・・・・まいりましょう・・・安住の地へ・・・・・・・」
みな老いたサンシャインヘッドの顔をした美しい天使たちだ・・・
アバラの浮き出た裸身がまばゆく官能的ですらある・・・
たまに裸のタトゥーマンとか混じっている。

(ああ・・・なんと美しい・・・・・・・・美しい・・・!?)
レックスは我にかえり悲鳴をあげた・・・
「グギョァア―――・・・!!?」
242マロン名無しさん:04/01/09 23:18 ID:???
ふざけたSSだな。大会の権威も地に堕ちたものだ。
243マロン名無しさん:04/01/09 23:24 ID:???
>>242
まーまー、まてまて。SSの批評は全部終了してからだろ。
まだ数回しかうpしてねーし。これからすっごい劇的な展開だったら
藻前だって「おもしろかった乙カレー」なんて呑気にぬかすんだろーが。

前だってガゼル-ウォーズみたいな珍勝負があったあだろ?
244ボルトレックス・その5:04/01/09 23:25 ID:???
「グギョッ!?オ、オレは・・・」
黒焦げで冷や汗ダラダラのレックスキングが目を覚ますと
見上げた視線の先には・・・

うれしそうに笑みを浮かべ見下ろすボルトマンの姿があった!
「ドヘドヘドヘ・・・そうだよなぁ。
 曲がりなりにもこの大会にエントリーされた超人が
 そんな簡単にくたばっちゃ面白くねぇや。」

(そ、そうか気を失ってたのは一瞬だけだったのか・・・)
「助かったぜ・・・だが・・・・」
(あれはオレの潜在願望だったのか?)
さらに冷や汗を流し葛藤するレックスキング。
「クソッ・・・ニヤニヤしやがって!!」
冷笑を浮かべたちはだかるボルトマンに、
再び猛然と突っ込むレックスキング。

バチィッ!
「バカのひとつ覚えか?」
再び電撃を放つ体勢に入るボルト。
245ボルトレックス・その6:04/01/09 23:26 ID:???
サンシャイン「ふ・・・あやつは見た目は単なる力馬鹿に見えるかもしれんが
実際にはしたたかな戦略家の顔をもっている。そう単純にはいかんよ・・・ボルトマン」

今度はギリギリの間合いで踏みとどまり左手を後方へと伸ばすレックス。
「くらえぃ!」そう叫ぶや恐竜の尾のような左手をボルトの首にからみつかせる。
会心の笑みを浮かべて吼えるレックス。
「グギャギャー!間合いをとれば電撃も怖くはねぇ!
 このままぶん回して叩きつけぐちゃぐちゃにしてやる!!!
おおお〜!レックスのパワーにまかせた暴走ファイトの予感に
観衆にどよめきが走る。

・・・・・が、しかし・・・

ボルト「!! ドヘハァ〜!さてと。このあとどうしてくれるんだ?」
涼しい顔でビクともしないボルトマン。
レックス「・・・・・ガ…馬鹿な・・・・」
驚愕に口を開け怯えた表情さえ見せるレックスキング。
リングサイドの六騎士たちも思わず身を乗り出す。
一人冷静な笑みを浮かべるアシュラマンを除いて・・・。
246ボルトレックス・その7:04/01/09 23:29 ID:???
レックス「馬鹿な・・・このオレのパワーにビクともしねぇだと・・・?」
大粒の汗を流しうろたえるレックスキング。
ボルトマンは尾にからみつかれたまま何事もなかったかのようにしゃべりだす。
「そういえばオレはまだゴングが鳴ってから一歩も動いちゃいねぇんだが・・・
 もうちょっとパンチの効いた攻撃はねぇのか?レックスさんよぉ。」
「!!!」さらに驚愕の事実を聞かされ凍りつくレックス。

ピキッ・・・ピキピキッ・・・
(まずい!体が・・・凍ってしまう・・・・)
「ウッ・・・ギャァアアアア!!!!」
悲鳴とも雄たけびともつかぬ絶叫とともに
ボルトに向かって突進するレックスキング。
その左手は間に合わず砕けちってしまっている。
残された右手を大きく振り上げ・・・
その巨大な拳が恐竜の王 T・レックスの巨大な顔へと変化していく・・・
「ドヘドへドヘ・・・・」
いまだ余裕の笑みの消えないボルト。
「ギャアァアア!!!くらえぇ!!
 ジュラシック・ハンド――――――ッ!!」
巨大なT・レックスのアザトがボルトに襲いかかる!!
247マロン名無しさん:04/01/10 00:09 ID:???
投票、、、盛り上がらなかったね・・・
248マロン名無しさん:04/01/10 00:10 ID:???
>>242
狭量だな
おまえの考える権威って物自体が根拠のないものだと知れ
249マロン名無しさん:04/01/10 00:28 ID:???
>247
まだ明日がある
よね?
250マロン名無しさん:04/01/10 00:30 ID:???
前大会初期のアシュラマンとアタルが技を掛け合うだけのSSを彷彿とさせる低レベルさだ。
251<レックスキング>:04/01/10 00:38 ID:TQe0Cm+8
あのタッグマッチだけでボルトを判断するのはどうかと思うんだな。

投票理由
  一人でBエヴォのツープラトンを耐えぬき返したのは、技の性質からして
  ウェイトがものをいってる。ボルトマンはスカーバスターやビッグベンエッジを耐えた
  わけではない。スカーやケビンと比べてかなり重量級のレックスならば単純攻撃でも
  もっとダメージを与えられる。
  Bエヴォ側の深刻ダメージは徹底的に頭狙いでダメージを蓄積させたことにある。
  レックスはダミー頭を潰されても、本物頭が骨になっても平気で戦えるタフネスがある。
  骨には電気が効かないから骨頭で噛みつけばレックス有利に戦える。

ボルトの弱点や攻略法はこれから出てくるからなんとも言いようがない
それ抜きで参加ってのははっきりいって卑怯だよな。
あえて時間外投票してるんで無効票扱いでいい。
252マロン名無しさん:04/01/10 00:41 ID:???
>>250の低レベルさはわかったから。
バカの壁でも読んでこい。
253クララが立った日:04/01/10 01:16 ID:???
>>242>>250
ご期待に添えず申し訳ありません。
前大会時の担当SSのいくつかの個人的な反省点をもとに
少し書き方を変えて新たに書かせてもらっています。
一応最後までよろしくお願いします。
254マロン名無しさん:04/01/10 01:19 ID:???
いくつかといえばあの人かな
ペンタゴンさんといい、SS書きは成長してるな。
255クララが立った日:04/01/10 01:34 ID:???
ん?いくつかってのは反省点がいくつかって意味です。念のため。

それはそうとメルトダウンvsスカ―フェイスですが
誰か書きたいひとがいたら立候補よろしくお願いします。
コミックス持ってないのでまだメルトのキャラがうろ覚えなので。
2日前までに誰も名乗りでなかった場合、
コミックス読んで一応ボクが書くつもりです。
256マロン名無しさん:04/01/10 01:51 ID:???
では名乗り出ておこう
試合は再来週頃やね。
コテハンも考えときます
257マロン名無しさん:04/01/10 02:09 ID:???
>>247
投票はのびんかったけど、ボルト知らないから投票できないってひともいるから
しょうがないよ。レスは伸びてるから前大会終了後の惨状を思えば上々でしょう。
258マロン名無しさん:04/01/10 07:40 ID:???
今の時点でSS批判している人はただの嵐だとおもうけど。
批判するなとはいわないし、SS職人マンセーの馴れ合いスレにはしたくない。
だけど、うp途中に口挟むとか言語道断だろ。
そんなことだから前回後半からもSS職人がいなくなったんだよ?
SS連載前に、職人が立候補しただけでケチつける人までいたし。
前回みたく、特定の職人に負担がかかって楽しめなくなるのはこのスレ住民。
あえてペンタゴン氏だから言うけど、批判する椰子は過去ログの一回戦とか嫁。
肉VSチェックとか。



とりあえず今のSS職人さんも、>>242>>250は気に線でいいと思う。
259マロン名無しさん:04/01/10 11:06 ID:???
最初の3試合はやっぱ全部ペンタゴン氏なのかな?
260マロン名無しさん:04/01/10 11:24 ID:???
スマソ。神サイト見てきたらペンタゴン氏って書いてあった。
261カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/10 11:45 ID:???
(;´Д`)ハァハァ クララが立った日の書いた 試合も結構面白いと思うけどな
おいらは笑ったぜ。お花畑とかなw
262ボルトレックス・その8:04/01/10 11:46 ID:???
グワシャアッ!
巨大な恐竜がボルトマンの首筋に食らいつく!
「ド・・・ドヘハァー―――ッ!!」
この試合初めて苦悶の表情を浮かべるボルトマン。

レックス「・・・・!?や・・・やったのか・・・?」
破れかぶれの攻撃が炸裂し戸惑うレックスキング。
ボルトマンは首筋から血を流しながらいまだうめいている。
それを見て次第に口元を緩め始めるレックスキング。
「ゲギャギャギャ!調子に乗りやがって!!この野郎!!」
首筋をとらえたままボルトを持ち上げ・・・
ガガァアン!!
マットに叩きつけるレックスキング!
ガガァン・・・ガァン・・・
何度も叩きつけマットが血の色に染まる。

レックスにとっては絶望的な展開と思われた瞬間の逆転劇。
ボルトマンがマットに叩きつけられ鮮血が舞うたびに大きな歓声が
沸き起こり、観衆はレックスの右腕のパワーに酔いしれる。
263ボルトレックス・その9:04/01/10 11:52 ID:???
しかし、リングサイドの六騎士たちは冷静だった・・・
ニンジャ「恐るべき新世代の台頭・・・か・・」
ジャンク「・・・ああ・・・」
そのやりとりに薄い笑いをうかべ戦況を見つめるアシュラマン。
サンシャインは無言で戦いに魅入っている。

「ハァ・・ハァ・・・・そろそろくたばったころか?」
大きく息をつくレックスキング。
ボルトマンはぐったりと倒れ込んだまま動かない。
それを見たレックスキングがゆっくりとジュラシック・ハンドを外そうとすると・・・

ガシィッ・・・・!

「・・・ドヘ・・・ドヘドヘドヘ・・・もう、バテちまったのかい?」
ガッチリと両手でジュラシックハンドを捕まえて起きあがるボルトマン。
何事もなかったかのように・・・まるでなんのダメージも受けてないかのように・・・・
派手に飛び散っていたかのように見えた出血もほとんどひいてしまっている。

「ドヘドヘ・・・骨のある伝説の悪魔超人たちと戦えると聞いて大はしゃぎで
 参加したんだが・・・。一回戦はクジ運がなかったようだな。」
そい語りながらおもむろにジュラシックハンドを二つに引き裂くボルトマン。
「ウギャアアアア!!!」この上ない痛みと恐怖の入り混じった叫び声をあげるレックス。

その肩まで引き裂かれた肉の断面に・・・・・
「テスラ・パワー!!」直に電流を送り込む。
「ウグッ・・ウギャァ・・カハァッ・・・」
もはや声にもならないうめき声をあげるレックスキング。
264マロン名無しさん:04/01/10 16:12 ID:???
初代決定戦に参加してた者だけど、久々に来て
9スレ目が見当たらないから落ちたのかなと思ったら10スレ目に行っててビクーリ。
ニンジャ×魔雲天に参加したかったわいな・・・・・・。
265マロン名無しさん:04/01/10 17:18 ID:???
ボルト-レックスの話がでないんでSSの方に話がいってるなあ。
あと>>261、SS書きさんには「〜氏」とかつけろよ。

とりあえず>>258が大体のことを要約していると思うが。

266ペンタゴン:04/01/10 17:36 ID:???
SSうp途中で失礼させていただきますが、SS職人さんの募集を。
まあテンプレみりゃわかるわけですが。

【Bブロック】
第二試合:アトランティス-サンシャイン
第三試合:ザ・コンステレーション-チェック・メイト

-小休止(試合の総括、雑談、ルールの改正・議論等3日ほど)?-

【Cブロック】
第一試合:スプリングマン-ジャンクマン
第二試合:メルトダウン-スカーフェイス
第三試合:ブラックホール-ゲッパーランド


※原則は早い者勝ち。捨てハン名乗って「○ブロックの〜対〜書きます」みたいな。
※どうしてもSS職人さんが立候補されない場合はSS無しの投票もありえます。
 でもSS無かったらどうしても(´・ω・`)ショボーンなので、ぜひふるって立候補を。
※立候補してくれた職人さん、うp終了後には乙カレーの一言を。
 批判・意見などはSS終了後に。
※参考までにですが、前回準決勝では最後までSS職人さんが決まらなかったため、
 二人のSS職人さんによる合作も行われましたとさ。

前回は全31試合を約20人のSS職人さんで担当しました。
今回はエントリーが少なく、試合も24試合と少ないのですが、少なくとも15名ほどは
必要かと。
267カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/10 20:45 ID:XZSrg+6K
(;´Д`)ハァハァ  書き込みが少なくて 盛り上がりに欠けるなぁ
268ボルトレックス・その10:04/01/10 21:06 ID:???
「ドヘドヘドヘ・・・今度はこっちの攻撃する番だな・・・」
そう囁きながらバリバリとジュラシックハンドの皮を剥ぎ出すボルトマン。
「焦げた皮のままじゃみっともないぜ」
「ギュギョ――――――――・・・・!」
「ドヘドヘ・・・いい泣き声だ。」
レックスのジュラシックハンドは既に無残にも白骨化してしまっている。
誰の目にも勝敗は明らかに思えた。
だが・・・・・・

(レックスよ・・・ナイトメアズの名誉にかけて
 ギブアップなどは許さんぞ・・・・
 ギグアップするぐらいならば死を選べぃ!!)

レックス「グ・・グギュ・・・ギョ・・・・・
サンシャインヘッド見ててくれ・・・オレの・・・・
悪行超人スピリッ・・・・・」

ガガァアアア―――ン・・・・!!!

レックスの思考を断ち切る拳の一撃・・・!
強大な鉄槌が白骨化したジュラシックハンドを打ちのめす・・・・

269ボルトレックス・その11:04/01/10 21:14 ID:???

ピクピクと全身を痙攣させもはや動くこともままならない
レックスの右腕の頭蓋骨を踏み潰しながらボルトが囁く。
「ドヘドヘ・・・・さすがに爬虫類はしぶといな・・・
大した悪魔超人根性だが・・・・やはりこっちの頭が本当の司令塔か。
こっちを潰しちまえばご自慢の恐竜パワーもストップするってわけだ・・・・・!」

レックス「・・・・・!!」
自分とさほど変わらぬ体格のはずのボルトマンが果てしなく巨大に見える・・・
試合開始前から終始変わらぬ笑み・・・・
だが今はそれが強大な悪魔の哄笑にさえ思えてしまう・・・・

悪魔再興を目論むサンシャインによって鍛え上げられた精鋭レックスキング・・・
痛みや苦しみに絶望するようなやわな超人ではなかった・・・。
だが己の最大の武器であるパワー・体格・体力その全てで
絶望的なまでの差を見せつけられ、ついには祖先から
綿綿と受け継ぐパワーの源までも封じられてしまった・・・。
その凍てつくほどの絶望のあまりレックスは・・・・・・

・・・・氷に包まれる中自ら思考を停止させてしまった・・・・・・!
270クララが立った日:04/01/10 21:32 ID:???
>>265
いや、ボクは全然そういうの気にしないので大丈夫です。
(他の方はどうかわからないので一応氏くらいはつけたほうがいいかも。)
>>266
アシュラvsスニゲーターは以前立候補してましたのでそのままやらせてもらいます。
あとスプリングマンvsジャンクマンもやらせてもらおうかななどと考えております。
スカーメルトは>>256さんよろしくお願いします。

なお、不安な方おられると思いますが
レックス勝ちパターンもちゃんと考えてありますので・・・w
まだ未投票の方はよろしくお願いします。

271マロン名無しさん:04/01/10 21:40 ID:???
>>270
決着ついちゃったのかとおもた。あぶねーあぶねー。レックスがんがれ。

バネ対ジャンクはある意味、今回みんなが最も注目してるカードだからね。
前回期待を裏切りまさかのベストエイトのバネと、同じく超イロモノ超人として
前回のバネみたいな活躍をみんな期待してるから。
SS楽しみにしてるけど、皆から批判の嵐をくらうことも覚悟の上で。
前回初期にくらべて皆の目も肥えてきてるし。
272マロン名無しさん:04/01/10 21:45 ID:???
なんで>>246からレックス凍ってるの?
どこかでボルトがギャグったかと思って読み返してみたんだが。
σ(゚∀゚ オレ!! が気づかないだけか_| ̄|○
273クララが立った日:04/01/10 21:48 ID:???
>>271
おいっす!アドバイスサンクス!がんがります!!
274マロン名無しさん:04/01/10 23:07 ID:???
終了?4-1でボルトマンの勝ち。
275マロン名無しさん:04/01/10 23:12 ID:???
ボルトマン   4票 (166・168・185・229)
レックスキング 1票 (226)

結局このまま終了。ちょっと悲しい。
276マロン名無しさん:04/01/10 23:18 ID:???
まあしゃあないや。
SS職人レベルうpのために、今回のSS読んで意見でもだしあわねー?
次の試合のSSさんも決まってないし
277マロン名無しさん:04/01/10 23:19 ID:???
正直今回は入れにくい部分もあった。申し訳ない。
278ボルトレックス・その12:04/01/10 23:21 ID:???
凍てつくような絶望と恐怖のあまり氷の眠りについてしまったレックスキング。
その眠りは巨大な拳の前に永遠の眠りへと変えられた。

「なんでぇなんでぇ!これが伝説の悪魔の祭典、
 悪魔超人カーニバルか!?」
リング上砕けた氷が舞い散る中、毒づく勝者ボルトマン。
しかし、その視線をリングサイドに移すと・・・・

「こりゃなかなかうまいですな」 
リングの片隅、かき氷を作って食べているタザハマさんを尻目に
ある一点・・・つまりはサンシャインを指差し・・・・

「ドヘハァー――!2回戦!!悪魔の重鎮たるあんたなら
 オレを満足させてくれるんだろうな!?」

思わず立ちあがるサンシャイン!
「グフォフォフォ・・・!100年早いわ!!若造が!!!」

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
そのやりとりに観衆たちは怒号のような歓声をあげはじめた。

「ボ・ル・ト! ボ・ル・ト! ボ・ル・ト!」
鳴り止まぬボルトコール!
満足そうな笑みを浮かべゆっくりと立ち去る悪魔将軍・・・
アシュラ「ふふふ・・・手の内は全く見せずに強さだけを見せつけおったわ」

悪魔超人カーニバルに悪魔新世代の旗頭が誕生した瞬間であった・・・・!

                            Fin
279マロン名無しさん:04/01/10 23:23 ID:???
途中で悪意三重三重の横槍がはいったけど、SSとしては中堅レベルだと思う。
前の三試合みたいに、負けた方にもちゃんと見せ場&終盤の逆転劇
を毎回書ける人が凄いだけじゃない。読み手がそれに慣れてるっていうか。
280クララが立った日:04/01/10 23:23 ID:???
終了です。
>>276
遠慮なくやっちゃってください。
281マロン名無しさん:04/01/10 23:25 ID:???
ニンジャ(6)
タトゥー(種)
プラネット(6)
ボルト(種)

弱い弱いといわれ続けた六騎士&デーモンシード大躍進。
282マロン名無しさん:04/01/10 23:26 ID:???
>>「ボ・ル・ト! ボ・ル・ト! ボ・ル・ト!」
>>鳴り止まぬボルトコール!
正義超人ならまだしも、悪魔超人だったらそんなことしない気がする。
283マロン名無しさん:04/01/10 23:26 ID:???
>>270

ネタ?にマジレス。

「驚愕の事実を聞いて凍りつく」っていう比喩表現があるんだよ。
だけどレックスは本当に凍っちゃたんだね。

レックスってひょっとして「血も凍りつくような残虐ファイト」とかでも凍るんだろうか
284クララが立った日:04/01/10 23:33 ID:???
今回は展開的には他の対戦ではやれそうもない
瞬殺→放置プレイなどを狙ってやってみたかったということと、
あとはとにかくボルトの強さ・恐ろしさをなるだけ引き出すため
レックス優勢の場面は一切ない一方的な試合にしてみました。
偶然にもカルピス氏の考えとかぶってしまったかもしれません。
レックスが強いのは重々承知ですが・・・。

前大会で冗長になりがち・無駄が多いなどの声もあったので
初代肉テイストのあっさり味、
なるだけ無駄を省いた簡潔な表現を心がけたつもりでしたが
あまり上手くいかなかったようです。
なかなか難しいものですね。
(赤川次郎氏などの無駄のない簡潔な文章などは
 ホントに凄い才能だとつくづく感じました。)
285マロン名無しさん:04/01/10 23:36 ID:???
バッファローマンとかも悪魔たちから大歓迎受けてたけど。
286マロン名無しさん:04/01/10 23:36 ID:zeZoORYr
>>278
これでアトランティスが勝ったら大笑いだが
それはともかくSS乙です
287マロン名無しさん:04/01/10 23:37 ID:???
>>285>>282へのレスね
288マロン名無しさん:04/01/10 23:40 ID:???
>>285
うんそうなんだけど。なんというか。
牛が悪魔に戻って悪魔達がもりあがるのはなんだか自然だったけど、
ボルトが勝利してボルト・コールってのは想像できねぇな、みたいな。
いや、個人の感性の違いだし、SSにケチつけるつもりはないよ。
289マロン名無しさん:04/01/10 23:49 ID:???
赤川なんたらの前に、とりあえず過去ログ全部嫁。
うみにん氏とか長いけどけっこうおもしろいぞ。
290クララが立った日:04/01/10 23:51 ID:???
えー力不足のせいで読み取りづらい部分も多かったようで・・・

>レックスが凍った
寒いギャグの「サブッ」で凍るのならば「背筋が凍りつく」「恐怖に身震いする」
などでも凍るだろうなという単純な発想からです。適当でスマソ。

まだまだアラは多いと思いますが全部フォローしてくとキリがないのでこの辺で。w
291クララが立った日:04/01/11 00:04 ID:???
・・・・・スマソ。
オレが実はうみにん・・・・w
なんか誉めと酷評と同時に聞かされると複雑な気分だ。w

今回新しい試みだったので素の評価が聞きたかったので
隠してみました。ホントはあと二つ終えてから明かそうと思ってたのですが
不評のようなので元に戻ります。つーか呑気に批評聞いてたら
まさかそこでオレの名前が出てくるとは思わんかったからドキッとしたよ。w

つーか残り二つやりにくくなっちゃったなぁ(汗)。
新しい試み速攻ダメだしくらっちゃった(泣)。自業自得だけど。
292マロン名無しさん:04/01/11 00:12 ID:???
>>291
新しい試みってのは、前スレで長い長い言われてたから短くしたってこと?
(うみにん氏の作品てことを考えるとかなり短い印象)

>>289の言葉の裏を返せば、うみにん氏の作品は長い方がいいってこと。
無理に短くまとめる必要はないのでわ。
むしろ今回は原作で出番が少ないマイナーな超人も多いので、
戦いが主体で簡潔な文体のペンタゴン氏よりも、脇役などのキャラを
活かし、伏線を随所にちりばめつつ戦いは2の次といった感じのうみにん氏の
作風が活かされるんじゃないでしょうか(生意気いってごめんね)

今回はあまりにも短すぎてレックス(・∀・)モエッの漏れは( ゚Д゚)マズー
293うみにん:04/01/11 00:12 ID:???
うう・・・・
覚悟してたつもりが想像以上ののダメージ食らっちゃったけど
アシュラとバネジャンクはなんとか全力でがんがります。
よろしくお願いしまする・・・・おやすみなさい・・・・

(他に書きたいひといたら遠慮なく。二日前くらいまでは
 多分なんも考えてないと思うのでお譲りします。)
294カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/11 00:36 ID:JhEC51QW
(;´Д`)ハァハァ 次はサンシャイン対アトランティスかい??
楽しみだなw おいらはサンシャインを推したい。
295マロン名無しさん:04/01/11 00:45 ID:???
SS書きが決まってない。カルピスさん書いたら?
296マロン名無しさん:04/01/11 01:05 ID:???
漏れはいつも偉そうに批評してるひとに書いて欲しい。
297マロン名無しさん:04/01/11 01:16 ID:???
>283
レックスは寒いギャグで本当に凍るから。

>291
お花畑と一人称のボクで気づいてましたぜ
前大会で自分もあえてワンサイドの試合にしてみようと思ったことがあるから
このSSは良かった。
298297:04/01/11 01:18 ID:???
>>283ではなく>>272
>>283のレス先も多分>>270ではなく>>272
299カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/11 03:45 ID:JhEC51QW
>>295
(;´Д`)ハァハァ おいらの正式名称はホットカルピス。略して「ホッカルさん」
と親しみを込めて 言うてくれ。これでも大学生活板や漫画系の板では古参なんだょ。

それに おいらにSSを書く程の才能があるとでも思っているのかい?
あったら とっくに書いてるさぁ。
300カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/11 03:47 ID:JhEC51QW
(;´Д`)ハァハァ むちゃくちゃ酷評されそーだしな。技と技の掛け合い
じゃなくてさぁ 盛り上がる展開とかを考えなきゃいけねーし 本当に
難しいもんだぜ。みんなは ゆでたまご先生のことをバカにしているが
実際やってみるとなると 並大抵じゃできねーと思うぜ。
301マロン名無しさん:04/01/11 03:51 ID:???
ホッカルいいこと言うなぁ
302マロン名無しさん:04/01/11 11:50 ID:???
そんなに両方に見せ場を盛り込まなければいけない必要性ってあるのかな。
全試合どんな実力差のある組み合わせでも一進一退の攻防ってのも萎える
と思うんだけどな。その辺はもっとバラエティに飛んでてもいいと思う。
実際レックスがボルトと戦ってたら2コマくらいで惨殺されてそうだし。w
303マロン名無しさん:04/01/11 12:24 ID:???
>>300>>302
世の人間は無責任に批評したがるもんだけど
特に2ちゃんねらーはそういう傾向が強いひとが多いから
しょうがないよ。書き手も覚悟して書かなきゃね。
それか開き直って批評なんかはなっから無視して自由にやるか。
304マロン名無しさん:04/01/11 16:27 ID:???
狙ったポイントが伝わればいいが
書き手の力量以外に、読者の質や好みによっても空回ってしまう。
凝ったことを狙いすぎるとひとりよがりの自慰行為になるから
読者を想定する必要もあるが、頭のかたい読者に合わせていたら
無難なことしかできなくて駄作ばかりになってしまうだろう。

全員に5の評価をもらえるSSより
5割の人間にはあまり評価されなくても残り5割の人間に10の評価をもらえるSSの方がいいと
個人的には思う
305マロン名無しさん:04/01/11 17:37 ID:???
>5割の人間にはあまり評価されなくても残り5割の人間に10の評価をもらえるSSの方がいい

ハゲ同。キン肉マンという作品自体が、極端に言えば
5割どころか9割の人間に評価されなくても
残り1割の人間に100の評価をもらえるような作品だと思うし。

このスレでは自分の好みに合わないってだけで
万人にとっても駄作だと思い込んで騒ぎたてるようなひとが
いるから新人SS書きさんがどんどん潰されていっちゃう。
批評するのは自由だが批評と悪口は似て非なるものだと思うよ。
SS書きを育てるための批評と銘打って、その実ただ悪口言ってるだけ
みたいなのが多過ぎる。
306マロン名無しさん:04/01/11 19:11 ID:???
まあな。しかし、
いつも批判ばっかりして、だったら藻前がSS書け!
ってのも違うと思うんだよな。それとこれとは別だろ、みたいな。
SS書きさんあらわれんのかなー。初めてじゃない?SS( ´ゝ`) 無シの問うッ票。
307マロン名無しさん:04/01/11 19:27 ID:???
この対戦なら投票理由でいろいろ出てきそうだからSS( ´ゝ`)なしでも
それなりに盛りあがるかもしれない。
以前はSS投下なしで途中からピンチヒッターが書いたことはあった。
途中で書きたくなった人が飛び入りで書くのも良いかも。
308マロン名無しさん:04/01/11 19:43 ID:???
俺にとっちゃ投票結果を楽しむのが主で、
SSはおまけみたいなものだから、それはそれでいい。

正直なところ、自分の肌に合わないSSは全部読まずにとばしてるし(そんなの俺だけ?)。
その代わり、無責任に評したり貶したりもしない。
わざわざ時間さいてSS書いてくれている人には、もちろん敬意払うけどね。
まあこんなスタンスの奴もいるってことで。
309マロン名無しさん:04/01/11 19:58 ID:???
>>307
そんなのあったっけ?
将軍サタンクロスで結末だけずっとアップされずに
誰かがピンチヒッターで書いたってのはあったけど。
310ペンタゴン:04/01/11 21:26 ID:???
だれも書き手がいないようなので書きます。
311マロン名無しさん:04/01/11 21:26 ID:???
もうすぐ開始age
312マロン名無しさん:04/01/11 21:29 ID:???
じゃあおいらが即興でSS投下しまする。
313マロン名無しさん:04/01/11 21:30 ID:???
あれ?かぶった。
314マロン名無しさん:04/01/11 21:45 ID:???
んじゃペンタゴンさんにおまかせします。
315ペンタゴン:04/01/11 22:21 ID:???
>>314
ありがd。あ、途中までしか書いてないので合作にします?
316マロン名無しさん:04/01/11 22:28 ID:???
いやこちらはなんも書いてないので。
決着ネタだけちらっと思いついただけ。
そのうち機会があれば合作もよいかもですね。
317マロン名無しさん:04/01/11 23:15 ID:???
あと30分程で開始か。
人(つд⊂)イナイイナイ
318マロン名無しさん:04/01/11 23:19 ID:???
バッファ戦だけのプチ盛りあがりだったか・・・
人(つд⊂)イナイイナイ
319マロン名無しさん:04/01/11 23:28 ID:???
いや、次は二人とも旧作の超人だし、たくさん票はいるんじゃない。
といってみるテスト
悪魔超人カーニバル、二日目。
水のアトランティス、砂のサンシャイン。異色のカードを前に、観客席には異様な熱気が漂っていた。
一日目、想像以上の惨劇を目の当たりにした正義超人の古参たちは皆蒼い顔である。

試合時間ギリギリに会場に現れるアトランティス。
サンシャインはまだ来ていないのだろうか、リングにはだれもいない。
ここまで4試合。トーナメント一回戦を勝ち抜いたのは新世代の“悪魔の種子”から二人、
そして宿敵“悪魔六騎士”から二人。
魔雲天、そしてAブロックトーナメントまでは楽勝と見られていたバッファローマンが
それぞれザ・ニンジャ、プラネットマンに惨敗。
別にあいつらとの間に変な仲間意識などないが・・・
自らの相手も奇しくも六騎士のメンバー、サンシャイン。
六騎士の首領と言われ、あの悪魔将軍の比類なきパワーの源を担っていた超人である。
もちろんその巨体から生み出されるパワーは正・悪超人界トップクラスであろう。
ただ・・・

「遅いぜー、アトランティス!!」
「早く始めろよ、いつまで待たせやがんだ」
「どーせテメェら水棲超人がリングで戦えるわけねぇぜ」
罵声が飛ぶ。しかし悪魔超人の戦いでは聞き慣れたものだ。
言われなくてもわかっている・・・!!
観客席を一瞥し、トップロープをひらりと飛び越えリングイン。
眼下に広がる一面の砂地。
「!?」
己の不注意をこれほどまでに悔やんだことはないかもしれない。
爪先がリングに着くかどうかという瞬間、声を発す間も無くカナディアン・バックブリーカーの
体勢に担ぎ上げられていた。
「グフォフォフォフォ、ようこそ地獄巡りNo.6、砂地獄へ・・!!」
「ぐぅっ・・・!」
早くもサンシャインの左肩の上で、グキグキと背骨が悲鳴を上げている。
「卑怯な・・・」
「卑怯だと!?ククク、貴様だけには言われたくないな!!」
321マロン名無しさん:04/01/11 23:56 ID:???
Bブロック第二試合:

アトランティス (七人の悪魔超人)1勝1敗0分
必殺技:水芸セントヘレンズ大噴火
-
サンシャイン (悪魔六騎士)1勝2敗0分
必殺技:呪いのローラー


1月12日0:00より投票開始。
322<サンシャイン>:04/01/12 00:16 ID:FKfj3aY2
アトランティスはサンシャインに対して相性はいいと思う。
ウォーターマグナムを続ければ、サンシャインの体は泥化して崩れていくだろう。

しかし、水上リングでない限り、無尽蔵に水を補給できるわけではない。
中途半端に水を与えても、サンシャインの体が固く、重くなってしまう。
砂化は防げるが、コンクリートプレス等の攻撃力を増すことになってしまう。

水分が中途半端でも、(SSのスプリングマンVSサンシャインのように)
強力な打撃系か絞め技でサンシャインをKOすることもできるだろうが、
アトランティスはそのような技を持ち合わせていない。
可能性があるとすれば、ポストめがけてアトランティスドライバーをかけるくらいだが、
重くなったサンシャイン相手にすんなりかけられるとは思えない。
タッグだったらよかったんだけどねぇ。
323マロン名無しさん:04/01/12 00:19 ID:???
  (つд⊂)  イナイイナイ

⊂(●∀●)つ ばぁ
もう投票時間か
324<サンシャイン>:04/01/12 00:25 ID:UDWdbCqW
まず水が無いと話にならないウォーターマグナムやウォーターボール。
水があったとしてもサンシャインに通用するかどうか怪しいところ。
実際水上リングで行われた過去二試合も、リングの上ではロビンに押され
っぱなし。しかも得意の水中でもミートという人質がなければ危うかった。
肉戦では前半は亡霊超人の助けを借り、しかも前回同様水中戦からリングへ
あがってからは肉のラッシュに完全に押されていた。
しかもこの二試合、水中に落とすぐらいの役割しかウォーターマグナムは
担っていないと思われる。
こうなると頼りになるのはセントヘレンズ大噴火だが、唯一披露した肉戦では
水で霧発生→不意打ちで流血させセントヘレンズという流れだったので、
霧発生が難しい今回は接近して流血するほどのダメージをサンシャインに与えら
れるかどうか。
サンシャインには人間に負けたという負い目があるが、あれは「音に弱い」という
サンシャインにとってたまたま最悪の相性だっただけのこと。ジェロも異常に
強かったし。
325<サンシャイン>:04/01/12 00:28 ID:TRqZGZM5
サンシャインが泥になって死ぬのも面白いっちゃ面白いけど

サンシャインは砂になれる超人だが常時砂の超人ではない
砂は水に弱いかもしれないが
たとえばコンクリートなどは水に弱くない
サンシャインの図体のでかさゆえの小回りのきかなさに
霧までプラスして撹乱戦法をとったとしてもアトランティスに決定打がない
サンシャインの変身やローラーは決定打になる。

戦場が水辺なら違った結果になるかもしれないが。
相手の水分を使おうにも相手がサンシャインではできそうにない。
正義にめざめかけのサンシャインならあふれる涙を利用できそうだけども
悪魔時代ということはそれもないだろう。
アトランティスが勝つとしたらサンシャインの反則負け
326マロン名無しさん:04/01/12 02:35 ID:???
ストナーサンシャイン
327<サンシャイン>:04/01/12 06:52 ID:WR2qL9Lg
アトランティスの強さを担っていた要素の一つに亡霊超人の存在がある。
今大会においてその助力が得られるとは思えない。
アトランティスドライバーは一件強力そうに見えるが水中技。
抵抗と浮力の助けが無ければあの体勢に持ち込めないと考える。
もちろんミートの足もない(笑)
アトランティスは対正義超人では使えるであろう戦術のほとんどを封じられて
戦うようなものであり、残念ながら勝ち目は薄いと考えられる。
328マロン名無しさん:04/01/12 06:53 ID:???
ということはニンジャやサタンクロスとタッグ組むと面白いかもな。
その両腕にますます力が入る。その特殊な体質、能力を持ちながらも、多数の関節・投げ技などの基本的な
レスリングテクニックにも余念がないサンシャイン。もちろん今のバックブリーカーの威力も一級品だ。
「・・!」
突然技を解くサンシャイン。アトランティスの鋭い牙で指を噛まれたのだ。
「ケケケ、さすが悪魔六騎士・・・軟弱者の集まりだぜ」悪態をつくアトランティス。
「ぬかせっ」
素早いモーションでアトランティスの肩口から背中側に両腕を通し、リバース・フルネルソンに極める。
「メキシカン・ストレッチ!!」
178cm、94kgという超人の中では最小クラスのボディが軋む。
「ぐううううううっ・・・」
「もう終わりかな、アトランティス」
「グゥッ・・・ナメるのもいい加減にしろ・・」
両腕を固められたままキャンバスを蹴り上げ、サンシャインの額に踵を振り落とす。
苦し紛れに放った蹴りだが、その体がグラリと揺らぎ両腕のフックが緩くなる。スルリと腕を抜き、
間合いをとるアトランティス。早くも大きく肩で呼吸をしている。
両肩、背・腰骨に激痛が走る。
(まともにやりあって勝ち目はねぇ・・・!)
「ウオオオオオオッ」雄たけびをあげ、迫り来る巨体。
スライディングで股をすり抜けバックをとる。口を開け、スウッと大きく空気を吸い込む。
「ウォーターマグナム!!!」
凄まじい水流が振り向きかけたサンシャインの胸板にヒットする。
(効いたか・・・!?)
サンシャインがニヤリと笑う。
「な・・・!」
「グフォフォフォフォ、そんな技では俺は倒せん」
その言葉どおり、その巨体は苦しむどころか揺らぎもしない。
(こ・・・ここまで力の差が・・・!!)愕然とするアトランティス。
自らのフェイバリットが通用しない。いや通用する、しないというレベルですらないのだ。
気づくと、サンシャインの足が目前まで迫っている。
「20文キック!!!」
慌ててガードを固める。しかしその防御も虚しくふっとばされる。
ガードすら意味をなさないのか・・・!
マットに後頭部を激しく打ちつけ、昏倒するアトランティス。
「魔界ギロチン・ドロップ!!」
まるでさっきのリプレイを見ているかのように、再び迫り来るサンシャイン。
「グハッ・・!!」正確にアトランティスの首を刈る。
攻撃の手を緩めず、コーナーポストを駆け上がる。そのままリング向け落下。
「コンクリートプレスッ!!!」
1000kgの巨体に押しつぶされるアトランティス。しかもアトランティスのウォーターマグナムを
吸い込み、さらに重たくなっている。
「ジャイアントスイング!」アトランティスの両足をつかみ、パワーに物を言わせて振り回す。
「フンッ!」
場外へと投げ飛ばされるアトランティス。ベチャリと床に力なく叩きつけられる。

観客席の野次が遠くに聞こえる。試合中より観客席の近くにいるはずなのに。
(魔雲天やバッファローマンが負けたはずだぜ・・・)
痛む全身を叱咤激励しリングに戻る。一歩一歩が重い。
「ウォーターボール!!」
不意打ち気味に水の弾丸を投げる。
「グフォフォフォ」しかしサンシャインに片手で簡単に払われる。
「効かんな・・それどころか俺の体重を増すばかりだが、よいのいか?ククク・・・」
フッと姿を消すサンシャイン。いや、微粒の砂に体を変形させたのだ。
「・・・!!」 辺りを見渡すアトランティス。
その時、突然サンシャインの姿が現れる。・・・が、その代わりにアトランティスの姿が忽然と消える。
突如現れたサンシャインのボディ内に閉じ込められてしまったのだ。
「骨のない奴だ・・・まったく、準備運動にもならんな」
331うみにん:04/01/12 10:40 ID:???
SSでサンシャイン引っ張っときながら
正直、どっちが勝つかわかんないや。w
強いのはサンシャインだと思うけど戦って勝つのは・・・
相性の面でいまいちよくわからんとこがあるから
今回は投票しづらい・・・・
332うみにん:04/01/12 10:49 ID:???
>>292 >伏線を随所にちりばめつつ戦いは2の次
SSうP中に申し訳ないがかなり爆笑しました。w
たしかに戦いの描写はかなり苦手だす。すまんのう・・・
アタルラーメンでペンタゴンさんが戦闘シーン
担当してくれたときラッキーって思った。

しかし、騎士強いッスねぇ。アトランティスがんがれー
333マロン名無しさん:04/01/12 11:14 ID:???
新スレ
たまにはキッドが活躍できる物語を考えようぜ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073873606/l50
334カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 16:04 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ くぅ おいらもサンシャインに投票するか
335<サンシャイン>:04/01/12 16:07 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ サンシャインが勝つ以外考えられない。
アトランティスのセントへレンズ大噴火も 砂ボディのサンシャインに
は通じないし 豊富な水分もサンシャインに吸収され 逆にボディを重く
頑丈なものに変える効果しか持たないだらう。
アトランティスの攻撃は水を生かした技が多いので 普通のリングでは
地にあがった河童も同じ。サンシャインの敵ではない。
336カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 16:08 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ
観客席のステカセキング、ブラックホール、ミスターカーメンらを一瞥し、リングを降りるサンシャイン。
その視線の先に、かつて彼が苦杯を舐めたスプリングマンの姿はなかった。
各下のヒラ悪魔にまさかの敗戦。人間のジェロニモに負けた時以来の屈辱。
あの時以来一度もその痛みを忘れたことはない。そのために自分はこのカーニバルに参加したのだ。

ボコォ!!
サンシャインのボディが膨らむ。そこから手足が・・・
「貴様、生きておったか・・・」
「ケケケー、水棲超人のこの俺を窒息させようなんて考えが甘すぎるぜ!」
と強がりながらも、命からがらサンシャインのボディから脱出する。
「俺のボディの中で息絶えたほうが幸せだったかもな」
(ちっ・・・その通りかもしれねぇな・・)
ただでさえ打撃、関節、投げといった正統派ファイトは苦手な上、相手は小手先だけの技では
到底倒せない悪魔六騎士。すでに相手の技をまともに何発も喰らい、立っているのがやっとだ。
「どうした、水遊びはやめたのか?」
挑発するサンシャイン。顔に動揺の色が浮かぶ。
本来水棲超人のため水をつかった戦いを得意とするアトランティス。・・・だが、今回は通常の
リングのため、戦いの途中で水分を補給することができない。
そのため試合開始ギリギリまで体内に最大限の水分を蓄えて試合に臨んだのだが、それも2発の
ウォーターマグナム・ウォーターボールのためすでに限界に達していた。
しかもその攻撃もサンシャインには蚊ほどのダメージも与えられていない・・・
肉体的疲労以上に、精神的な疲労がアトランティスの全身を包む。
カチカチカチカチ。サンシャインが変形する時の、不気味で無機質な音が耳に入ってくる。
避けなくては・・・
「死ね!!」
体が動かない。
「地獄の凱旋門!!!」
押しつぶされるアトランティス。
「ギャアアア!!」口から大量の血反吐を吐く。・・・
(血!?)
アトランティスの目がギラリと光る。凱旋門に変形しており、頭が無防備にさらされている。
338マロン名無しさん:04/01/12 17:31 ID:???
ホッカルさんのおかげでスレが賑やかになって助かります。w
339カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 18:27 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんはエンターティナーだからな
340マロン名無しさん:04/01/12 19:28 ID:???
>>339
てめえでいうなボケ
てめえは何も出来ず御託をいうだけだろが

341マロン名無しさん:04/01/12 19:39 ID:???
いやいや大したエンターティナーですぞ。
ホッカルさんは。
342マロン名無しさん:04/01/12 19:43 ID:???
ホッカルはそこそこ面白い
結構まともなこと言うし
343マロン名無しさん:04/01/12 20:15 ID:???
ただの引きこもりだろ。
モタリケや柳とそう変わらんレベル。
344マロン名無しさん:04/01/12 21:12 ID:???
しかしホッカルがいないと途端にスレが過疎化してくるなw
345うみにん:04/01/12 21:21 ID:???
スプリングマンvsジャンクマンOKです。
書き進めております。
346カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 21:28 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ おう スプリングマン対ジャンクマン 楽しみだぜ。
347マロン名無しさん:04/01/12 21:30 ID:???
>モタリケや柳
あいつらはマジでウザイよな。消えて欲しい。
348カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 21:30 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ チェック 対 コンステ チェックって相手が悪すぎない??
さすがのチェックでも コンステには勝てないだらうよ。でも 人気でチェックが
コンステに勝ちそう..。勝ち進んだら チェックはサンシャイン師匠と激突する
んだからな..。でも 勝負の世界は非常だ..。 おいらはコンステに投票する。
何故なら チェック程度では コンステには勝てないからだ。
349カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 21:32 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ チェックもコンステ相手ではなく もっと弱い
THEリガニーとかMAXマンが相手だったら勝ってたと思うんだがなー。
ジャンクマンやザ ニンジャ相手でも 勝負になったと思うし
対戦相手が悪すぎる..。実際 戦った万太郎なら チェックとの
実力の差が分かっているだろ..。どちらがより苦戦したか..。
350マロン名無しさん:04/01/12 21:34 ID:???
>>344
本スレに広告出してるのに本スレ自体が過疎状態だからな。w
へたしたらこっちの方が伸びてないか?
>>348
微妙なところだよね。最初は強そうな印象だったけど
いまや作中ではジェイドと一緒にガゼルやキッド以下の扱い。w
「ウオオオッ・・・ググッ、やめろ!!」
サンシャインの日輪マーク目掛けて噛み付くアトランティス。サンシャインが頭を振り回すが、
執拗に噛み付きをやめない。
「ケケケケー、これぐらいでいいだろう」
地獄の凱旋門で押しつぶされ、体の自由を奪われながらも両腕でなんとか
ネックハンギングに捕らえる。
(ま・・・まさか!)
焦ったサンシャインが慌てて体を元通りに変形させる。
「遅いぜ!」アトランティスが両腕に力を込める。
「水芸セントヘレンズ大噴火!!!」
「グオオオオオオオオ!」
脳天からマグマの様に血が噴出す。なおもその傷口に喰らいつくアトランティス。
サンシャインがやっとの思いで元の体に変形する。
しつこくしがみついたアトランティスを引き剥がす。
「アトランティス貴様・・・俺様を怒らせたことをあの世で後悔しな・・・」
カチカチカチ。体を球状に変形させるサンシャイン。
「キャノン・ボール!!」
猛スピードで回転、突進する。間一髪でよけるアトランティス。
激突した先の鉄柱はまるでアメのようにぐにゃりと曲がっていた。
「逃がさん!」素早くターンし、避けたばかりのアトランティスを襲う。
「ぐおっ!!」
正面に直撃し、上空へとばされるアトランティス。
下では変形したサンシャインが待ち構えている。
「喰らえ!!」大きく息を吸い込む。
「ブラッディーマグナム!!!」
アトランティスの口から赤い激流がサンシャインを直撃する。肩口に受け、倒れるサンシャイン。
「グオッ・・・!これは・・俺様の血!?」
さっきのセントヘレンズ大噴火の時、サンシャインの傷口から吸い取ったのだ。
「水と違って血は粘着性があるからな・・・これは効くぜ!!」
352カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 21:37 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ アニメではガゼルの弟分だって言うし へタレも
いいとこだょ。Vジャンプで ジェイドより弱い キャプテンマッコウと
引き分けで終わったし。正直 未熟な万太郎如きでも 十分 倒せる程度
の超人だろ?キン肉バスター一撃で 沈む超人だしなぁ..。
353マロン名無しさん:04/01/12 21:44 ID:???
モタリケ氏
柳氏
ホッカル氏
一尺八寸氏

漫画板引きこもり四天王だなw
354マロン名無しさん:04/01/12 21:52 ID:???
今サンシャイン-アトランティスなんだから試合の話しようぜ。
SSもうpされてるし。ホッカルさん嫌いじゃないけど話題をいつも逸らせてないか?
「グオッフォッフォッフォ、貴様の攻撃など効いてはおらぬ」
何事も無く立ち上がるサンシャイン。
「痩せ我慢は体に毒だぜ!ブラッディーマグナム!!」
チャンスとばかりに攻め立てるアトランティス。ガードを固めるサンシャイン。
バシャッ!!!
サンシャインの二本の腕に、渾身の力をこめたブラッディーマグナムが弾かれる。
「たしかにさっきよりは威力はあるようだがな・・・俺様にはかすり傷一つついていない」
「そんな・・・!!」
がっくりと膝をつくアトランティス。
技を放とうにももうサンシャインから吸い取った血も残り僅か。
しかもその攻撃すら効かないのではもはや意味が無い。
万事休すか。両手で顔を覆う。
(はっ・・・!!)
突如顔を上げ、顔を覆った掌を見つめるアトランティス。
(そうか・・これなら少ない量の水で・・・!)
「これが六騎士と悪魔の違いだ!どうあがいても埋めきれぬな!!」
軽々とアトランティスを抱えあげ、ベアハッグを極める。
「ケケケ・・その減らず口を叩けなくしてやるぜ・・・」
ベアハッグに極められながら、右手をサンシャインの顔面向け差し出す。
「・・・何の真似だ?」
人差し指と中指の2本を突き出すアトランティス。
「ブラッディーレーザー!!」

「アギャアアアアアアア!!!」
絶叫が響き渡る。アトランティスを放り投げ、顔を抑えるサンシャイン。
「ギャ・・・グ・・・・!!」
初めて苦悶の表情を浮かべている。顔を抑え、やっとの事で立ち上がる。
「何が・・・起こったんだ?」
一瞬のできごとに、他の超人は何が起こったか理解できないでいる。
「貴様・・・!」サンシャインが手を顔から離す。
356カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/12 22:43 ID:9KEVSOhy
(;´Д`)ハァハァ アトランティス対サンシャインは余り好カードとは
思えない。サンシャインが勝つのは目に見えて分かるから
357マロン名無しさん:04/01/12 23:29 ID:???
大会通じて初めて有効得票数0で敗北が決まってしまうのか!?

と、アトランティス票を煽ってみる
358マロン名無しさん:04/01/12 23:35 ID:???
たまにはそれも良かろう
359マロン名無しさん:04/01/12 23:42 ID:???
サンシャイン血がながれてたんだな
360マロン名無しさん:04/01/12 23:45 ID:???
レゴックスとかプリクランも普通に中身はグロかったしな。
361マロン名無しさん:04/01/12 23:46 ID:???
流血シーンがあったようななかったような・・・
362マロン名無しさん:04/01/12 23:46 ID:???
まあミスターVTRだって血を吐くんだから
363マロン名無しさん:04/01/13 00:40 ID:???
>>359,361
マッスルドッキングで吐血
364マロン名無しさん:04/01/13 00:57 ID:???
たしか骨もなかった?<サンシャイン
365マロン名無しさん:04/01/13 07:05 ID:QntKfaqn
>>348
カルピスさんコンステはプラネタリウム?みたいとこでないと実力を出来ないのでは…
366マロン名無しさん:04/01/13 07:10 ID:QntKfaqn

実力をはっき出来ないのではの間違い。失礼
367マロン名無しさん:04/01/13 07:15 ID:???
>>365
いや、空に正座を映し出すのはパフォーマンスみたいなもんだろ。
顔面の星で変形は自由にできるんじゃない。
それに「プラネタリウムみたいなとこ」でしか力だせない悪魔超人意味ねー。
クリオネやゲッパー、アトランティスもそうなんだけど
368マロン名無しさん:04/01/13 09:05 ID:QntKfaqn
>>367
しかし、それではマンタの蛇使い座は?
369マロン名無しさん:04/01/13 17:14 ID:???
>>368
まあ、ゆでだsh(ry
息を呑む群集。
サンシャインの左目から流れ出るおびただしい血。眼球を貫かれているのだ。
「効いてるぞ、これは・・・」
「今まで効いていなかったのに、なんで・・・!?」

「ケケケー、知らんのか。水でも小さな穴から大きな圧力をかけさえすれば、金属だって切断可能ということをな!」
得意げに説明するアトランティス。
(案外効いてんじゃねえか・・・)自分自身も咄嗟に思いつき、破れかぶれで放った技なのであるが。
口ではなく、体中に開いている細かい穴の中の指先の一つから、一気に血を噴出したのだ。
本来霧を発生させることができるほどの細かい穴なので、ウォーターマグナム並の圧力をかければサンシャインの体を貫くには申し分ない。
「ブラッディーレーザー!!」
鉤爪のように突き出した5本の指先から同時に赤い閃光が放たれる。サンシャインの右肩、左脇腹、首筋、両膝に亀裂が入る。
「グ・・・グオオオオオ!!!」
持ち前の再生能力で傷口を塞いでいくサンシャイン。しかしアトランティスの猛攻に追いつかず、次第に
傷跡が増えていく。

そして、再生不可能な傷が一箇所・・・
「ケケケ、どうだ?体の傷を再生することができる貴様でも、複雑な組織から構成されている目は治せまい」
「ググ・・・!貴様など片目で十分・・・!!」
カチカチカチ。三度目の変形にうつるサンシャイン。
「地獄のコマーッ!!!」猛スピードで回転しつつ、うなりをあげ迫りくる巨大独楽。
しかしアトランティスは冷静だった。
やはり、片目のため標的が捉えきれていないのか、コマの軸が僅かにブレている・・!!
「ウォーターマグナム!!」
自分の残り僅かな水分を全て注ぎ込み、強力な水流をコマの先端部分に放射する。
ただでさえ不安定だった回転に強烈なショックを与えられ、サンシャインの巨体が空中に舞う。
371マロン名無しさん:04/01/13 17:50 ID:???
まあゆでだからってゆでたまごをバカにする奴は
同時に少年漫画もバカにしてる気がする。
372マロン名無しさん:04/01/13 17:54 ID:???
サンシャインが片目に!
「い・・いかん」
咄嗟に変形、超人の形に戻る。
「今だ!」追って飛び上がるアトランティス。
空中で相手の両膝を固定。
そして自らの膝を相手の内股からもぐりこませて完全に動きを封じてしまう。
かつてあの超実力派超人、ロビン・マスクから命を奪ったフェイバリットが炸裂する。
「アトランティスドライバー!!!」
「ガハッ!!!」
悶絶するサンシャイン・・・

(チッ・・・もう残りの体力も少ないぜ。一気に決めてしまうしか・・・)
そこまで考え、右足を凝視するアトランティス。
気を失いかけながらも、サンシャインの両腕がアトランティスと右足を掴んでいたのだ。
「くそ、離せ!!」左足でサンシャインの顔面を蹴りまくる。が、その動きもすぐに止まってしまう。
ウィーンウィーンウィーンウィーンウィーン・・・・・
聞き覚えがある音。耳に残る不快音。
はっきりと目に見えた。
アトランティスのすぐ下で、黒光りした1対のローラーが静かに唸りをあげていたのが。
「あ・・あれは・・呪いのローラー・・・」
必死の抵抗虚しく、ズルズルと引きずり込まれていくアトランティスの右足。
「や、やめろ!!」
両腕を振り回して抵抗するアトランティス。ローラーはすぐそこである。
「てめぇの水芸も今日で店じまいだな・・・!」
爪先がローラーに挟まれる。
「グワア!」
サンシャインの背中から血がポトポト滴り落ちる。
次第にローラーの回転が速くなり、瞬く間に膝まで巻き込まれる。
374マロン名無しさん:04/01/13 21:09 ID:???
ミート:あの時サンシャインは片目を失ってしまったんだーっ!
アシュラ:アワワ・・・(はい?)

>371
ゆでだからではない。「まぁ、ゆでだし」だ。
愛情の裏返しみたいなもんだ。
375マロン名無しさん:04/01/13 21:14 ID:???
この大会水棲超人にとってはきっついよな。
ボクサーがK-1や総合のルールでやるようなもんか。
376マロン名無しさん:04/01/13 21:27 ID:???
>>374
そうそう。
ゆでのやることに文句言わないよ(ネタにはするけど)、っていう意味だと俺は思ってるし。
377マロン名無しさん:04/01/13 21:55 ID:???
う〜ん
378マロン名無しさん:04/01/13 22:03 ID:???
>>375


というよりも、原作で毎回登場するリングが水棲超人に有利すぎる。
超人は本来、人助けか正義超人打倒が目的のはずだから、
今まで扱いがヌルすぎたんじゃないだろうか。
ボクサーとK-1選手は普段戦う土俵が違うが、超人は皆
普段活躍する場が同じだ。

いや、別に水棲超人が嫌いなわけじゃないんだがΣ(・ε・;)
「ギャアアアアア!!!」首を左右に振り、苦しみ悶えるアトランティス。
「ムン!!」
頭を上から押さえつけ、無理やり力任せに押し込むサンシャイン。
ウィー・・ギャリ・・ギャリギャリギャアーリ・ギャーリ・ギャーリ・ギャーリ・・・
2本のローラーとアトランティスが不吉な旋律を奏でる。
「ギャアアアアアアアアアアアアア!!!ギャアアアア!ギャアアアア!!!」
背中側からアトランティスのだらんと垂れ下がった物体が顔を出す。
不自然に折れ曲がったアトランティスの両足。
思わず顔を背ける正義超人たち。
ギャーリ・ギャー・リ・ギャギャッギャ・ギャーリ・ギャーリ・ギャーリ・・・
アトランティスはすでに頭までローラーに埋まってしまっている。
ローラーからとび出した2本の腕だけがピクピクと動いているだけだ。
グシャグシャグシャグシャ・・・ズン。
血にまみれた肉片と化したアトランティスがサンシャインのボディから吐き出される。
「グフォフォフォフォ・・・貴様の水分はほぼローラーで吸い出されてしまったようだな」
ローラーを通過しながら体液を扱き取られ、加え多量出血でピクピクと痙攣をおこすアトランティス。
「水を失った貴様など陸にあがった河童同然。というよりこのリングに上がった時点でそうだったがな」
アトランティスが搾り出すような声でやっとつぶやく。
「・・ケ・・ケケケ、思った通りだ・・悪魔六騎士なんてな・・所詮その程度の実力か」
「・・・何だと?」サンシャインが立ち止まり、アトランティスを睨む。
「海上の戦いならばな・・・俺様の勝ちだったのによ!!」

・・・
ひと時の沈黙。
「ククク・・・」押し殺したような笑い声。
「ッククク、ククク、グハハハハハ!!!グワーハハハハハハハ!!!」
狂ったような笑い声で巨体が震える。
「グワハハハハハハハハハハ!!!アトランティス・・・ククク、海上ならば、か。ックククク・・・
 ククククク・・・なるほどな・・・クククク・・・」
ようやく笑い終え、一息つくサンシャイン。
「死ね」
動かないアトランティスの両腕を掴む。そのまま自らの巨体と共に舞い上がらせる。
380マロン名無しさん:04/01/13 23:33 ID:???
>>372>>374
そして2世に続くわけか
やるのうSS

サン >322 >324 >325 >327 >335
アト …
381マロン名無しさん:04/01/13 23:35 ID:???
初の完封勝利ですか
382マロン名無しさん:04/01/13 23:45 ID:???
初の水棲超人で相手がサンシャインじゃ仕方ないよ。w
383マロン名無しさん:04/01/13 23:46 ID:???
なんかゲッパーを応援したくなってきた
384マロン名無しさん:04/01/13 23:48 ID:???
>>383
ゲッパーはアトランティスより厳しいと思う
385マロン名無しさん:04/01/13 23:50 ID:???
異次元を漂うお魚さんというシュールな絵が見れそうだ
386マロン名無しさん:04/01/13 23:54 ID:???
リング上で口から出された魚がビチビチ・・・意味ねーなw
387マロン名無しさん:04/01/14 00:00 ID:???
あらら、アトランチス完敗か・・・
どうせ力発揮できないなら初戦でゲッパーとあててやりたかったな
388マロン名無しさん:04/01/14 00:33 ID:???
魚系でもヒカルドは勝ちそうだけどな
パッケージもブレスレットで破けるし
389マロン名無しさん:04/01/14 00:43 ID:???
ニンジャ 4−3 魔雲天
タトゥー 3−1 テルテル
プラネット 9−7 バフ
ボルト 4−1 レックス
サンシャイン 5−0 アトランティス

次はコンステvsチェック
空中で腕をつかんだまま、相手の両足を自らの足に絡ませて動きを封じる。
あの体勢はロメロ・スペシャル・・・
「違うな・・・」
と、観客席のアシュラマン。
その言葉通り、上空でアトランティスと上下の体勢を入れ替える。
上下逆のロメロ・スペシャルのまま、アトランティスのボディ前面をリングに叩きつける。
「地獄のコンビネーション!!!」

メキャァァッ
鈍い音を立ててアトランティスの両肩・肘・膝・胸骨・背骨・腰骨がヘシ折れる。
「グ・・・ギョ・・・」
声にならない悲鳴をあげ、のた打ち回るアトランティス。
サンシャインは相手をリングに残したまま飛び上がり、最後の変形にうつる。
逆四角錐の体形となったボディの切先がアトランティスの・・・
「地獄のピラミッド!!!」


グシャアッ・・・
顔面に突き刺さる。頭蓋骨を貫通しつつ、ズブズブとリングにめり込むサンシャイン。
「グフォフォフォフォフォ・・・」
元の形に戻り、リングを降りる。
キャンバスには、赤く染まったアトランティスと、
ついさっきまで頭部が存在していたキャンバスにぽっかりとあく黒い穴が。

数秒後、勝者を告げる闇の声が響いた。
391ペンタゴン:04/01/14 06:29 ID:???
終了。
うpしわすれてた。゜д゜)鬱死・・・
392マロン名無しさん:04/01/14 06:45 ID:???
乙。
393マロン名無しさん:04/01/14 09:26 ID:???
コンステチェックのSS書きは未定?
394カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/14 17:31 ID:+kcwtoUu
(;´Д`)ハァハァ コンステ 対 チェック はある意味 注目のカードだな
395カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/14 17:32 ID:+kcwtoUu
(;´Д`)ハァハァ 投票日は明日かい??
396うみにん:04/01/14 19:54 ID:???
投票日は明日というか今日の夜中0時?
SS書き手がいなければ今回はボクが書いてみようかと思ってますが・・・
ジャンクマンvsスプリングマンに引き続きゲッパーvsB・H
ニ回戦のボルトマンvsサンシャインに立候補しておきます。

アシュラマンvsスニゲーターは依然執筆者募集中でよろしくお願いしまする。
397カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/14 20:51 ID:+kcwtoUu
(;´Д`)ハァハァ ああ よろしく頼んだぜ
398マロン名無しさん:04/01/14 21:33 ID:???
ホッカル
(;´Д`)ハァハァやめれ、正直目障りだ
399ペンタゴン:04/01/14 21:55 ID:???
>>396
ぎゃあ。すいません。告知ありがとうございます。
SSお願いします。。。
400マロン名無しさん:04/01/14 22:01 ID:???
変身超人同士か・・・
量のコンステと質のチェックかな。
漏れはチェックを推すが。
一人異形の地へと向かう超人チェック・メイト・・・
そこへ一人の大柄な超人が声をかけてきた・・・
「・・・お前も招待状をもらったのか・・・!」

・・・・・・・・・・・・

正義超人入りしたはずのチェック・メイトのもと突然届いた招待状・・・・・
゛悪魔超人カーニバル゛
かつての師匠であるサンシャイン・ヘッドから
何度も聞かされたことのある伝説の悪魔の祭典である。
しかし、なぜ今更・・・・?
悪魔たちはまだ私を正義超人の一員とは認めていないのか・・・?
ならば私は悪魔集う地で知らしめる必要がある。
もはや私は悪魔に戻ることはありえない・・・と!!

しかし・・・今大会どうやらサンシャイン・ヘッドも参加するらしい。
大恩あるマスター・サンシャインと対戦することになった場合
果たして自分は正義を貫き戦うことができるのだろうか・・・・

様々な思いを巡らす最中
突然声をかけてきたその声の主は・・・・

チェック「バッファローマンさん!!」
道中それまでのいきさつを語り合う二人・・・

バッファ「そうか・・・オレたちとスカーフェイス・・・寝返ったアシュラマンや
     ヒカルドは別としても正義超人から3人も招待されているのか・・・・
     チッ・・なんのつもりだ!?悪魔どもめ・・・・・ ・・・・・
     ・・・・しかし、チェックよ。その馬鹿でかい荷物はなんなんだ?」
チェック「え・・・?これですか?
     今回の件で一応ガゼルマンさんに相談したんですが、
     そしたら悪魔超人界行き用の荷物とか全部まとめて用意くれたんですよ。
     よっしゃあ!悪魔どもまとめてぶっつぶしてこい!!って・・・」
バッファ「・・・・相変わらずお気楽な男だな。
     だがそれにしても、ちとでかすぎやしないか?」
チェック「しかし、ガゼルマンさんが言うには絶対に必要なものが入ってると・・・」
バッファ「わかったわかった・・・でももう少し自分の意見をしっかり持った方がいいぞ・・・
     大体お前は素直なのか馬鹿なのか・・・クドクド・・・クド・・・・」

その後バッファローマンの説教は悪魔超人カーニバル開催の地へ辿り着くまで
延々続いたという・・・・

後の凄惨な結末・・・・・そのころのチェックには知る由もなかっただろう・・
凄まじいまでの悪魔の形相・・・
縮れた髪の毛がその凶悪さをより際立たせる・・・・
大会が始まるまではあんなにも穏やかだったバッファローマンの豹変・・・
それを目の当たりにしたチェック・・・
なんだ・・・・?この大会・・・
サンシャイン・ヘッドも恐ろしい方だったが・・・この大会が
始まってからはその凶暴性にいっそう磨きがかかったかのように見える・・・
伝説の悪魔超人カーニバル・・・・その渦巻く強大な悪意が
悪に身を染めた超人たちを狂わせる魔力を放っているのかもしれない・・・

だが・・・再び悪魔に身を落としたバファローマンは
もろくも破れ、炎に包まれ死んでいった・・・・・・
正義超人として戦い抜いていればあるいは・・・・・
勝てた試合だったのではないか・・・?
チェックは思う。
そう、チェック自身のキン肉万太郎と戦い・・・そしてその後の
万太郎たち正義超人の戦いを見て感じたこと・・・・・

私の正義超人としてのデビューは皮肉にも悪魔超人の祭典・・・か・・・
だがこの大会・・・なにがあろうと最後まで正義超人として戦い抜いてみせる!!
404マロン名無しさん:04/01/14 23:57 ID:???
>>402
>正義超人から3人も招待されているのか・・・・
ニンジャは?
405マロン名無しさん:04/01/14 23:57 ID:???
うおお、プロローグがすでに始まっているとは!!
チェックが連載初期の悪魔超人として戦うか、正義超人として戦うかによって、俺の評価は変わる…。
406マロン名無しさん:04/01/15 00:02 ID:???
>>405
●正義超人へと転向した超人に関しては、悪魔超人時代の全盛期として考える。
●SSはあくまで添え物、SSの内容は投票とは関係ない
407<チェックメイト>:04/01/15 00:03 ID:zbe9/WaT
>>365を書いた者ですが、やはりコンステは星座を映さないと変身出来ないのではないか?
そうなるとチェックの方が有利と思われるのでチェックに一票。
カカァ――――――ッ!
ゴングが鳴ると同じコーナーポストに飛び乗ったまま
コンステレーションの星座が発光しだす・・・
「とくと見るがよい・・・・この美しき満天の星空を・・・貴様はこの幻想的な
世界に似つかわしくない苦痛の中、非業の最後を遂げていくのだ・・・!」
おおお・・・・観衆が・・・そして戦闘モードに入っていたチェック・メイトまでもが
その美しさに溜飲を下げる!

「カラカラカラ・・・!チェックよ。お前の技は調べ抜いてあるぜ・・・・!!」
そう言うやいきなりコーナーポストから飛びかかるコンステレーション!
「ふふ・・・偉そうな態度の割には随分単純な攻撃ですね。」
余裕の笑みで受けて立つチェック。 
ガッチリとコンステレーションの体を受け止めると、
そのまま腰投げにいこうとする!
しかし・・・・
「コンステレーション・ヘビ座――――!!」
不気味な光りとともにコンステレーションの顔の星座が変化し・・・
そしてその肉体もまた星座に合わせ変化する!
ヘビのような肉体と化したコンステレーションはそのまま
チェックの体にまとわりつき・・・投げを回避、そして
逆にそのままチェックの体を空中へと跳ね上げる!!
跳ね上げたチェックを追ってやはり大きくジャンプするコンステレーション!
捕まえにいくのかと思いきや・…大きくチェックの体を飛び越え・・・
「カラカラカラ…いて座・・・!」
再び変化させた姿は半身半馬・・・ケンタウルス族ケイローンの姿・・・
そのまま空中でチェック・メイトに体重をかけ落ちてくる・・・
「ああ〜この技は・・・!?」驚愕に思わず声をあげるチェック!
スピードに乗ったコンステレーションの体重はもはや止められない!

コンステレーション「馬式誉れ落とし!!!」
409マロン名無しさん:04/01/15 00:09 ID:???
>チェック・メイトまでもがその美しさに溜飲を下げる!

もう少し言葉の意味を理解してから使えよ……
(溜飲を下げるの意味な)

410うみにん:04/01/15 00:10 ID:???
>>406さんが言ってくれてますが
SSと投票は無関係です。よろしくお願いします。
>>404 ニンジャは忘れてた・・・でも初代のときは正義とも言いきれない
微妙なスタンスだったので数えられなかったと思ってください。すいません・・・
411うみにん:04/01/15 00:12 ID:???
>>409
またまたスマソ。ノリだけで書いてるので脳内変換しといてください。
412マロン名無しさん:04/01/15 00:16 ID:???
>>409
無粋な事言うな。高校生でこんな文章書けるなんて立派なもんだぞ。
413マロン名無しさん:04/01/15 00:17 ID:???
>>409
雰囲気で読んでたから指摘されるまで気づかんかった
固唾を飲む、でもないな
息をのむ、かな
414マロン名無しさん:04/01/15 00:18 ID:???
>>412
うみにんさんはもっと年上かと。
年少なのはペンタゴンさんだ
415<チェック・メイト>:04/01/15 00:21 ID:FLCKZ3xs
変身能力を持つ超人同士の対決ということで、メチャクチャ悩んだ。
チェック・メイトのまともな戦いは約5年前の一度だけと、記憶からも薄れていたので。
読み返すとdmp編のラスボスとして登場したチェックとデーモンシードのトップバッターではインパクトも設定も違う。

チェックの痛みを感じない設定や、間接をはずして技を抜け出す戦法を利用しすれば、関節技はほぼ封じることができるだろう。
また、チェスピースチェンジのルークにより打撃系の攻撃には耐えることができるし、サソリの針も効かない。
416マロン名無しさん:04/01/15 00:25 ID:???
>>407
>>365を書いた者ですが、の部分は明らかに投票理由ではないので
もう少し長めの理由で再投票した方がよいかと。

細かいことだけど。
417うみにん:04/01/15 00:27 ID:???
うう・・・議論になっちゃうと申し訳ないので普通に
「溜飲を下げる!」→「一瞬目を奪われる!」に変更でよろしくお願いします。
「溜飲を下げる」ってのは正式には「胸がすっとする」とか
そんな感じのようですね。あんまり気にした事なかったのでサンクス!
これからも誤字脱字などでてくればどしどし突っ込んでくださいませ・・・。
418うみにん:04/01/15 00:36 ID:???
てそういや普通にそんな使い方だった!!>溜飲 ・・・ハズカシイ
419マロン名無しさん:04/01/15 00:42 ID:???
意外にもチェック優勢ですな。
420マロン名無しさん:04/01/15 01:09 ID:???
もしコンステVSボルトが実現したらSS書きたい。
421<チェックメイト>:04/01/15 01:15 ID:zbe9/WaT
コンステは星座を映さないと変身出来ないのでは(と自分は思ってるのだが本当のとこはどうだか…)
となると普通のリングではコンステがかなり不利になるのでは?
まあ超人強度の差はあるが、それについてはもはや意味のないものになってるしw
自分の実力を出しきれるチェックのほうが有利と思われる。


>>407の再投票です>>416さん指摘すいません。
422<チェックメイト>:04/01/15 02:56 ID:NBs03YYE
どちらもフェイバリットをマンタに決めつつ仕留めきれなかった
詰めの甘さがある。(コンステの場合自称70%の力だったそうだが。)
試合は一撃で決まることはなく消耗戦になるだろう。
痛みを感じないということは実は物凄く不利なことのような気もするが
肉世界では単純に精神力の強さの象徴として片付けられてしまいそう。
となれば痛め技には徹底的に耐えられるチェックが有利なのではないだろうか。
423<コンステ>:04/01/15 04:20 ID:0iWHyABV
(;´Д`)ハァハァ
チェックメイトは弱い。焚き火の糞力しか持ってなかった万太郎にキン肉バスターで
あっさり倒されたうえに、ボーンコールドに一蹴されている。
なおVジャンプでは、ジェイドよりも弱いとされているキャプテンマッコウと
引き分けで終わっている..。これらを加味しても 火事場の糞力を得て 新必殺技を
開発した万太郎を苦戦させたコンステには一歩も二歩も及ばないだらう。
424カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/15 04:23 ID:0iWHyABV
(;´Д`)ハァハァ まさに人気投票だなwチェックがコンステに勝てる
わけなかろうもんwおいらはチェックの方が好きだけど、本当に戦ったら
5分も持たないだらうな〜。

テリーマン 対 フェニックス戦 みたいなデタラメな試合結果になる
と思うと悲しいぞ。
でも コンステが勝ち進んでも 悪魔超人フェスティバルの盛り上がり
が欠けるのも事実だ。
425カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/15 04:27 ID:0iWHyABV
>>412
(;´Д`)ハァハァ 高校生なのか?
426<チェックメイト> :04/01/15 05:37 ID:DD/9CDRF
コンステが強そうに見えたのは、水棲超人がホームタウンリングで戦ってる
とき同様に、仕掛けのあるリングだったからのように思えるんだよねえ。
そうすっと、チェックもコンステも互いに相手への決定打がないから、
物理的に肉体が破壊されるほどの技をくらわないで、精神的に折れなければ
チェックの痛みを感じないってのは、コンステの技を無効化していくことに
つながるんじゃないかと……。

この無効化を無視できるほどの強さはコンステには見当たらないから、チェックで。
427カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/15 05:55 ID:0iWHyABV
(;´Д`)ハァハァ バカな..。。チェックが優勢とは..。コンステの勝ちを
疑ってなかったが...。冷静に吟味した結果か??

428<チェック・メイト>:04/01/15 07:34 ID:nN9jahJE
「痛みを感じない」というのは悪魔将軍にも見られるように、
自分の負傷に気づきにくいというリスクがあるが、そのリスク以上に
痛め技が通用しないという特性は物凄く大きいのではないか。
実際目の前に痛みを感じない奴が対戦相手だったらどうよ?
「こいつはダメージに鈍感だからそこを攻めればたい丈夫だ!」というより
「痛み感じないの?やべぇじゃん!」とマンタと同じ反応になるだろう。

コンステは変身の多さではチェックに勝るが、一つ一つの精度が落ちると思う。
ふたご座、いて座、さそり座、けんびきょう座、わし座、望遠鏡座・・・と多数あるが、実際致命的なダメージを
与えられたのはおおぐま座とみずがめ座、フェイバリットをもつへび座ぐらいであろう。
かに座はミレニアム破りなどはっきりしてるし。
パワー吸い取り機能も魅力ではあるが、けんびきょう→パワー噴出口見つけてみずがめ→
インジェクトハンドで吸収と手間かかりすぎ。相当相手にダメージをあたえヘロヘロになってからじゃ
ないと通用しないのではないか。

対するチェックはルーク・スカイツイスター、馬式誉れ落とし、ケンタウロスの黒い嘶きと
それぞれの変身において数は少ないが強力なフェイバリットをもつ。
また、ルークボディで打撃は通用せず、マンタのバックドロップ中にセパレーツボディを利用し
技から脱出したように、テキサスクローバーホールドを脱出できなかったサンシャインの砂化
などとは違い技の発動中であっても体を分解、脱出が可能(しかしキン肉バスターは回避できな
かったため、グランドスラム状態では発動不可と思われる。ルークのみか)。
キング・ナイトボディでも関節技にたいしては関節はずしで脱出が可能。

前回では初戦が肉だったので印象薄いが、そうとう強いと思う>チェック
正義超人化してヘタレ化した印象もさほどない(というか、試合してないんだけど)
429マロン名無しさん:04/01/15 07:36 ID:???
>>423
マンタをクソ力所得前と後でわけると厄介になるぞ。
ってことは、同じ負けは負けであっても
リガニー>ボーン、
ウォッシュ・アス>スカー、
になるぞ。肉の世界でその理論はほとんど意味を成さない(かも)。
430422:04/01/15 08:15 ID:Nd7Hu8d3
>>427
オレも投票前に両者の戦い読み返すまでは
コンステのが強いのかと思ってたよ。みんなそう言ってたし。
ただ実際読み返してみたらコンステがそれほど強いとは思えんかった。
逆にチェックは読み返してなお想像以上の化け物っぷり。
それにアシュラとボルト以外の4人のシードは基本的に全員同レベルだろう。
マンタと戦ったからってコンステだけが別格に強いとも思えない。
見方によっては老いた牛先生程度に勝ってはしゃいでいるレベルとも言える。
そう考えればチェックが勝つ=デタラメな試合結果ってのは言い過ぎだと思うぞ。
少なくとも漏れはチェックの方が強いと思ったからな。
431422:04/01/15 08:17 ID:???
あ、やっぱID変わってたか・・・
432マロン名無しさん:04/01/15 08:49 ID:???
>焚き火のクソ力に負けたチェックは弱い

チェック戦でミートがマンタのKKDを
焚き火のクソ力と表現したのは
自分の意思で発動させることのできない不安定さ
=未熟なKKDってことだろ?
偶然ながらチェック戦の勝負どころで出たKKDは
パワーそのものが弱かったわけじゃないだろ。
433<チェックメイト>:04/01/15 09:03 ID:5rC1yDBR
正直甲乙つけがたい。
コンステは、個人的にアシュラ・ボルトに続いてシードの中でも実力者だと思っているだが、
やはり自分の特性を生かすことのできないリングでは弱いように思う。
ある程度場所を選ばずにたたかえるチェックの方に分がありそう。
434マロン名無しさん:04/01/15 09:31 ID:???
とりあえずコンステの体の構造がどうなってるのか知りたい。
だって死に際見るとどうもブラックホールみたいに人型だけど人じゃないく
あれが素顔で地肌というわけではなく
全身タイツ着たただの人と同じに見えるし(破れたりするあたり)
なのにあんなに変化する体。理解できん。
顕微鏡の筒をうねうね登っていく頭部とか不気味すぎ。中どうなってるんだあいつ
チェックはまだしも機械的な変身に見えるから理解できるんだけど。
あ、あとチェックって扱いが結局キッドあたりと同じで戦力外のガヤ?
ジェイド、チェックはああいう扱いになってほしくなかったなぁ
両者ともブロとサンシャインが鍛え上げた秘蔵っ子なのに・・・
師匠二人の経歴に汚点がついてしまうような気がして嫌だ。
435マロン名無しさん:04/01/15 13:16 ID:???
ブロもサンシャインも実績はパッとしないよ。
それにたぶんブロがジェイドと同い年のときにはもっと弱かったと思われ。
サンシャインは美化されてるけど、人間に負けた・悪魔のくせにギブアップ寸前など
チェックに馬鹿にされてもお前は反論できんだろ!みたいな汚点も多数かかえている。
436マロン名無しさん:04/01/15 16:42 ID:???
俺も読み返して思ったけど、悪魔超人時代のチェックはやっぱり強いよ。
万太郎との戦いも、サンシャインがいらんことしてなければ勝ったのではないか・・・?と思える。(ストーリー上勝つことはないが)
今回は試合の邪魔をするセコンド(サンシャインだったり、セコンドではないがバッファローマン)もいないし、それぞれ対戦相手に集中して闘うことが出来るだろう。
他の人が書いた理由と重なる点もあり申し訳ないが、マジックのような質より量のコンステの技よりチェックの技の方が痛み・重みをリアルに感じることが出来、その技を受けた者のダメージも相当なものになると想像できる。
そしてやはり痛みを感じないと言う点は大きい。スタミナも申し分ないと思う。

・・・そう考えると現在の扱いは悲しいものがあるが、ここでは語らないでおきます。
437うみにん:04/01/15 17:50 ID:???
ぎゃあーーーっ!バトル1が1個抜けてた!
スマソ。貼り直します・・・・ついでに溜飲も訂正
試合が近づき控え室を出ようとするチェック。
「ハッ・・・・そういえばガゼルマンさんに用意していただいた
 荷物・・・・中身を確認するのをすっかり忘れていた・・・!!
 ホテルまで戻る時間はないし・・・・・
 まぁ試合が終わってからでも大丈夫でしょう・・・」

「そろそろ試合開始です・・・」
呼び出しの声にゆっくりと立ちあがるチェック
そして花道を通りリングへと向かう・・・・

薄暗い場内・・・なぜか照明はほとんど点いていない。
リング上見上げれば既に敵は・・・・
コンステレーションはリングでチェックを待ちうけていた・・・・
コーナーポストの上、奇妙なバランスでしゃがみこみ・・・

「カラカラカラ・・・・ようこそ!オレの名はデーモンシードが一人・・・
 ザ・コンステレーション!!
 我こそは天空の全ての星座を司る超人であーる!」
漆黒のボディに星座を貼りつけたような不気味なデザイン・・・・
闇のオーラがあたりに充満する。
そのオーラに相手の力量の末端を垣間見たチェックは
いっそう緊張感を高めリングに上がる!

そして・・・ゴングが鳴らされた・・・!!
カカァ――――――ッ!
ゴングが鳴ると同じコーナーポストに飛び乗ったまま
コンステレーションの星座が発光しだす・・・
「とくと見るがよい・・・・この美しき満天の星空を・・・貴様はこの幻想的な
世界に似つかわしくない苦痛の中、非業の最後を遂げていくのだ・・・!」
おおお・・・・観衆が・・・そして戦闘モードに入っていたチェック・メイトまでもが
その美しさに一瞬目を奪われる!

「カラカラカラ・・・!チェックよ。お前の技は調べ抜いてあるぜ・・・・!!」
そう言うやいきなりコーナーポストから飛びかかるコンステレーション!
「ふふ・・・偉そうな態度の割には随分単純な攻撃ですね。」
余裕の笑みで受けて立つチェック。 
ガッチリとコンステレーションの体を受け止めると、
そのまま腰投げにいこうとする!
しかし・・・・
「コンステレーション・ヘビ座――――!!」
不気味な光りとともにコンステレーションの顔の星座が変化し・・・
そしてその肉体もまた星座に合わせ変化する!
ヘビのような肉体と化したコンステレーションはそのまま
チェックの体にまとわりつき・・・投げを回避、そして
逆にそのままチェックの体を空中へと跳ね上げる!!
跳ね上げたチェックを追ってやはり大きくジャンプするコンステレーション!
捕まえにいくのかと思いきや・…大きくチェックの体を飛び越え・・・
「カラカラカラ…いて座・・・!」
再び変化させた姿は半身半馬・・・ケンタウルス族ケイローンの姿・・・
そのまま空中でチェック・メイトに体重をかけ落ちてくる・・・
「ああ〜この技は・・・!?」驚愕に思わず声をあげるチェック!
スピードに乗ったコンステレーションの体重はもはや止められない!

コンステレーション「馬式誉れ落とし!!!」
440うみにん:04/01/15 18:00 ID:???
長文コピぺスマソ・・・
441マロン名無しさん:04/01/15 18:25 ID:???
コンステは、空に星のあるリングじゃなくても変身できるのか?
442<チェックメイト>:04/01/15 18:41 ID:IApIhPby
>>436
うおお!!申し訳ない、コメントだけ書いてsageのまま送信してしまった・・・。
アホだ、アホだ俺ーーー!!

コメントを貼り付けて再投稿させてもらうが、無効の場合は残念だがあきらめます。

俺も読み返して思ったけど、悪魔超人時代のチェックはやっぱり強いよ。
万太郎との戦いも、サンシャインがいらんことしてなければ勝ったのではないか・・・?と思える。(ストーリー上勝つことはないが)
今回は試合の邪魔をするセコンド(サンシャインだったり、セコンドではないがバッファローマン)もいないし、それぞれ対戦相手に集中して闘うことが出来るだろう。
他の人が書いた理由と重なる点もあり申し訳ないが、マジックのような質より量のコンステの技よりチェックの技の方が痛み・重みをリアルに感じることが出来、その技を受けた者のダメージも相当なものになると想像できる。
そしてやはり痛みを感じないと言う点は大きい。スタミナも申し分ないと思う。

・・・そう考えると現在の扱いは悲しいものがあるが、ここでは語らないでおきます。
443<まんこ>:04/01/15 19:08 ID:faEtpKas
まんこは温かくて気持ちいいから。
444マロン名無しさん:04/01/15 19:09 ID:???
>>443
童貞のくせにw
445マロン名無しさん:04/01/15 19:15 ID:???
未だにテリーvsフェニックスのことでグチグチ言ってるカルピスは惨めだな。
テリーが勝つと思った人間の方が多かったことは事実なんだよ。
446マロン名無しさん:04/01/15 19:34 ID:???
>>445
そう言うな。
ホッカルさんがいないこのスレはすごく寒々するぞ。
言ってる事のバカさ加減くらい目をつむってやれ。
447マロン名無しさん:04/01/15 19:37 ID:???
同じことを名無しがやったら叩きまくるくせに。
まさかのコンステレーションの馬式誉れ落とし。
技はスピードにのってしまい外せない!!
しかしチェックは冷静に対応する。
「チェス・ピース・チェンジ!城(ルーク)!!」
激突の瞬間ボディをチェンジさせるチェック。
チェックメイトの頭とルークの頭が入れ替わる一瞬
二つの頭が体にうずまり保護される。
そのまま激突するもなんとか致命傷だけは免れる。

しかし・・・ダメージは軽減したものの
衝撃にすぐには動き出せないチェック。
「カラカラカラ・・・寝っ転がったまんまじゃあぶないぜ?」
その落下の勢いそのままに漆黒のケンタウロスがチェックを襲う!
その馬の下半身を利して蹴りの嵐を放つコンステレーション。
「くらうがいい・・!コンステレーション流
 ケンタウロスの黒い嘶きを――――!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・同時刻・・・・
チェックがピンチに見舞われている丁度そのころ・・・・・

会場からそう遠くは離れていないチェック・メイトの宿泊先・・・・・
チェックが忘れっぱなしにしていた巨大なスーツケースが転がっている。
・・・が様子がおかしい。どうやらスーツケースがひとりでにガタガタ動いているようだ。
すると・・・バキィッ!!
スーツケースの側面が砕け二本の角のようなものが飛び出てくる!
見る間にそこからスーツケースはひび割れていき・・・そして砕け散る!
現れたのは一人のスタイリッシュな超人のシルエットだ・・・
ちょっとやつれているかもしれない。
「イテテテ・・・ちきしょう・・・チェックの野郎・・・
 荷物も確認せずに3日もほっときやがって・・・・
 ようやく脱出できたぜ・・・・!
 なにはともあれ悪魔超人界・・・潜入成功!!
 待ってろよチェック!!今オレ様が応援に駆けつけてやるからな!!」

その謎の超人はあっという間に部屋を飛び出すと
素晴らしい韋駄天振りで外へと駆け出していく・・・
そして・・・・
ふと何かに気付いたかのように立ち止まり・・・
道行く悪魔っぽい老婆に歩み寄っていく・・・!

「あのぉ・・・悪魔超人カーニバルの会場ってどこにあるかわかります?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・

場面は戻り・・・・
炸裂するコンステレーションの怒涛の蹴り・・・
しかし、かなりの数の蹴りをくらいながらも余裕を見せるチェックメイト。
「ハハハハ・・・効きませんね。 しょせんは私のコピー技。
オリジナルほどの威力はないようですね・・・。
ルークの煉瓦ボディと化した私の頑強さには通用しません!」
そのままコンステレーションの足首を捕らえ放り投げるチェック。

「カラカラカラ・・・・・・痛みを感じない体・・・か・・・
大したものだな・・・・・・・だが・・・・・」
(それが貴様の最大の弱点でもある・・・!!)
空中に投げ出されながらも内心ほくそえむコンステレーション。

「今度はこっちの番です!解体城(セパレーツボディ)!!」
まるでロケットが発射されるかのように
チェックの上半身だけが勢い良く飛び出し、
そもままコンステレーションのボディに激突する・・・!
そして、残った下半身もまた続いて上昇し
上半身及びコンステレーションめがけて落下してくる・・・!
そしてその落下する先には・・・・コーナーの鉄柱が・・・・!!

チェック「ルーク・スカイツイスター!!」
451マロン名無しさん:04/01/15 19:51 ID:???
>>447
仕方ないだろホッカルさんは。いまやこのスレの中心なんだから。
むかつくし、大嫌いだけどな。
452マロン名無しさん:04/01/15 19:51 ID:???
>>449
これはガゼルマン。
しかし・・・・
「・・・コンステレーション・・カニ座・・・!!」
またしてもゴワゴワと変態していくコンステレーション。

ルークの下半身が加速をつけて落下激突する直前・・・
「クラブクロウ!!」
巨大なカニの姿に変態したコンステレーション。
そのやはり巨大なハサミでコーナーポストを切断、
落下の勢いと切断したポスト上部を利用し
体を横に滑らせツイスターから脱出する!

そして・・・・・
掴んだ鉄柱の鋭い切断面を前にロープの反動を
利用し反撃にでるコンステレーション。
チェックの下半身が上半身に追いつき合体・・・
目標を失ってバランスを崩したその一瞬を狙い・・・
チェックメイトの胴体に掴んだ鉄柱ごと体当たりをぶちかます!!
尖った切断面がチェックの体に深くめり込み
もんどりうって倒れ込むチェック・メイト。

そこへ空中からさらに追い討ちをかけるコンステレーション!
両腕のハサミを合わせ巨大な薔薇の形を作り上げ。
その凶器の薔薇を倒れ込んだチェックめがけて飛び込んでいく。
凶器の薔薇はチェックの体をズタズタに切り刻み大量の血が噴き出す・・・
コンステレーション・カニ座の必殺技・・・
「カラカラカラ・・・カイロの紫の薔薇・・・だ・・!」
454マロン名無しさん:04/01/15 20:17 ID:???
>>451
あんなもんいなくても正常に機能すると思うのだが。
つーか>>424 >>427みたいに、常に自分の意見が優勢と思ってるあたり痛々しい。
このスレ向きじゃないのは間違いないな。

そもそもなんでコテハンなわけ?激しくウザいんだけど。
投票も一目で分かるようにしかしてないし。もう少し頭使えと。
455マロン名無しさん:04/01/15 20:53 ID:???
まあまあ。なんでホッカルさん叩いてんの?マターリしよう(ノ゚ー゚)ノ

チェックカコイイ!チェック厨の漏れにとっては久々の活躍だもんなー。
コンステの誉れ落としにはびっくり。でも( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーめちゃ納得。
話の断片をちりばめつつオリジナルさを出していくのはうみにん氏のお家芸ですしねー。
ガゼたんも。
やっぱクララよりうみにん氏の方がいいって絶対。

肉:やったー うみにんの完全復活じゃーっ!!
456マロン名無しさん:04/01/15 21:08 ID:???
>>454
必死だな。脳内削除⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ□)) ゴシゴシしとけって。
457マロン名無しさん:04/01/15 21:11 ID:???
>>454
そうそう、SS書きならともかく、邪魔なだけだ
>>455
>>424みたいなこと言ってりゃ、叩かれるに決まってるだろ
マナーも守れない馬鹿はくるな
458マロン名無しさん:04/01/15 21:16 ID:???
試合についてより、ホッカル氏について盛り上がっているのか…。
ホッカル氏のコメントはとげがある部分もあるが「肉」への愛も感じるので特に気にしていない。
が、ここのスレの流れに合っていないようにも思うが、どうか。
459マロン名無しさん:04/01/15 21:25 ID:???
ホッカル氏を面白いと思うひとや気にならないひとにとっては
>>454>>456みたいなレスの方が激しく嫌な気分だと思うぞ。
ホッカル氏がウザいと思うのならホッカル氏には悪いが
クソコテとでも思ってスルーすればよろし。
実際独り言みたいなもんだし。
ホッカル氏もこのスレ内では自分の意見だけが絶対というスタンスでなく
なるだけ他のひとの意見にも耳を傾けてくれ。
漏れがいいたいのはそれだけだ。
460<チェックメイト>:04/01/15 21:34 ID:GSBStUSP
僅差でチェックメイトの勝ちとみた。
チェックメイトには痛みを感じない体とルークの煉瓦ボディがあるので
ボディに関しては耐久力があると思う。
マンタに負けたのは痛みを感じない体に慢心してたからだろう。

美鳳でした。
461マロン名無しさん:04/01/15 21:34 ID:???
他人の主観や投票理由にケチをつけるのは前大会のときから最大のタブーとされてきたし、
そういう人間に対しては住人たちが徹底的に批判してきたはず。
今ここで語られているのはカルピス氏のキャラを面白いと感じるかどうかという問題ではないだろう。
普通に考えてカルピス氏の文章は前大会で荒らしとされてきた人間よりもたちの悪いものだと思うが。
462マロン名無しさん:04/01/15 21:42 ID:???
>>459がいいこといった。
463マロン名無しさん:04/01/15 21:42 ID:???
と思ったら>>461のいってることも的確だしな。
464マロン名無しさん:04/01/15 21:44 ID:???
>>443のいってることも的確ではないか?
465マロン名無しさん:04/01/15 21:44 ID:???
まあまあマターリしようや。マターリ。

みんな´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ。

せっかく人も集まってんしさ、SSもうみにん[´Д`]エンジン全開ですんげー面白いじゃん。
ホッカルさんがどうこうは投票終わってからにしようよ。
おおっとあえて敬称略な。
466マロン名無しさん:04/01/15 21:47 ID:???
チェックカコイイハァハァ・・・あの口調イイ(・∀・よね!
でもSSさんが違うのに内容がリンクしてるってすごくない?

>>460美鳳さんもいっかい(*´д`*)激しくSSキボン!!
467マロン名無しさん:04/01/15 21:57 ID:???
>>465
なんでSS書きのうみにん氏があえて敬称略で、ホッカルが敬称つきなんだよw
468マロン名無しさん:04/01/15 22:08 ID:???
>>467
ホッカルさん>>>>>うみにんだからに決まってるだろ。
このスレの存在感からいって。溜飲を下げたの意味も知らんてすごいなw
倒れ込んだチェックにさらなる攻勢をかけるコンステレーション。
「コンステレーション・・おおぐま座!」
全身を大きな熊の姿へと変態させ、その凶悪なパワーと鋭い爪で
情け容赦なくチェックをいたぶり始める。
爪による鋭い斬撃からベア・ハッグ、そしてフロントスープレックスへの
コンビネーションでマットに叩きつけられるチェック。
「ビッグベア・セントーン!」
さらに上空へ飛びあがりその巨体を生かしセントーンをし掛けてくる。

血まみれとなって横たわるチェック・メイト・・・
上空から迫りくるコンステの巨体・・・
しかし、チェックは何事もなかったかのように立ちあがり・・・・・
コンステの巨体を受け止めそのまま腰投げでマットへと叩きつける!
「素晴らしいコンビネーションですね。
 さすがはデーモンシードとして万太郎さんを苦しめただけのことはある・・・
 しかし、痛みを感じない私にとってはそれほど致命的なダメージではありません・・・・。
 ・・・・・・反撃させてもらいます・・・・!!」

力強く反撃宣言を放つチェックメイト。
しかし、コンステレーションの漆黒の仮面が
グニャリとへこみ凶悪な笑みを形づくる・・・・!
(痛みを感じない体・・・すばらしいスペックだ・・・・
 しかし、悲しいかな実戦の経験が不足していれば
 その有利性はこの上ないリスクへと変貌する・・・・・・・・!!)
「カラカラカラ・・・・まだオレ様の攻撃は終わってないぜ!!」
「いえ、これ以上の攻撃はさせません!」
そういうやルークの首を引っ込め馬(ナイト)の頭と交代させる。
漆黒の人馬一体超人となったチェックは敵を目指し猛然とダッシュする。
そのままタックルでコンステレーションを吹き飛ばし・・・
その馬身の跳躍力でそれを追う!
「見せてさしあげます。これが私のオリジナル・・・・
 本物の馬式誉れ落としです!!!」
完璧に決まった・・・・かに見えたフェイバリット・・・・しかし・・・
「カラカラカラ・・・・いいのか?無理をして
 そんな大技を出すなんて・・・?」
窮地に立たされながらもチェックをあざ笑うコンステレーション。

「無理をして?何万回と練習したこの技・・・
 お前のような猿まねで使う分にはともかく
 私自身が使う分にはなんの無理もなーい!!!
 ・・・何・・・・・!?」
突然大きくバランスを崩すチェック・メイト。
そのスキを見逃さずスルリと体を脱出させるコンステ!
そのまま背後に回り込み・・・
ドラゴンスープレックス気味に大きく弧を描いて投げ落とす!
さらにそのまま覆い被さるように上部に回り込み
チェックメイトの馬身の前足の付け根当たりに両足を乗せて落下、
激突させる!自身のフェイバリットをまさかの失敗・・・・
その後、脅威の荒技で返されマットに這うチェック・メイト。
息も絶え絶えに呟く・・・
「馬鹿な・・・急に体が・・・動かなくなるなんて・・・・・」
471マロン名無しさん:04/01/15 22:12 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
472マロン名無しさん:04/01/15 22:19 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
473マロン名無しさん:04/01/15 22:23 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
474マロン名無しさん:04/01/15 22:24 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
475マロン名無しさん:04/01/15 22:27 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
476うみにん:04/01/15 22:28 ID:???
>>455 >クララよりうみにん氏の方がいいって絶対
サンクス。でもその「うみにん」は話長いから書くのしんどい。w
477マロン名無しさん:04/01/15 22:29 ID:???
頼むから475まででやめてくれ・・・
478マロン名無しさん:04/01/15 22:30 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
479マロン名無しさん:04/01/15 22:33 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
480マロン名無しさん:04/01/15 22:34 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
481<コンステレーション>:04/01/15 22:37 ID:xWZnAHiq
チェックメイトの痛み耐性はダメージ無効化ではない。
にもかかわらず悪魔時代のチェックは事実を理解していず自分を過信している。
雑魚相手ならそれでも通用するが、コンステ級のレベル相手では致命的欠点。

チェックは馬式、ツイスター、人机など大破壊力のフェイバリットをいくつも持つが
コンステもヌボア、シューターなどひけをとらない。
痛み以外にも知識の偏りが著しいチェックにはマンタのように星座知識を使った
へびつかいや望遠鏡のような返し技はできるはずもなく、攻撃合戦で張り合えば
手数は圧倒的にコンステが上、防御に回れば不死性を過信して不必要にダメージを
蓄積させる。コンステが負ける要因はほとんどない。
482マロン名無しさん:04/01/15 22:38 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
483マロン名無しさん:04/01/15 22:39 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
484マロン名無しさん:04/01/15 22:41 ID:???
気軽に荒らし行為を働いているけど、今の2ちゃんってIPも管理側に筒抜けで、速攻でアク禁になるんだよな……
485マロン名無しさん:04/01/15 22:42 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
486マロン名無しさん:04/01/15 22:45 ID:???
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
あ、あ、荒らしーーーーーーーー
ゲームセンターあーらーしー♪
487中間結果:04/01/15 22:45 ID:???
チェック 8票
415・421(407再投票)・422・426・428・433・442・460
コンステ 2票
423・481
488マロン名無しさん:04/01/15 22:52 ID:???
>>484
あぼーんすれば済む話だしな。
リスクしかない行為だ

>>487
この調子じゃあと1日あっても
逆転どころか差が開きそうだなァ
俺とホッカルだけかよ
489マロン名無しさん:04/01/15 22:54 ID:???
「普通に考えて」コンステが勝つだろ?という人がいるが、
普通に考えると、
悪魔の種子・実力最下位(by他メンバー)
vs
ナイトメアズ・ラスボス(当時新世代悪魔最強)
なんだよな。
「普通に考えると」チェックが勝つはずだが・・・

もちろんそうならないのがトーナメント、また投票の面白さなわけだが。
490465:04/01/15 22:56 ID:???
すまん。マターリしろといいながら誤解あたえちゃったかな?
SS職人の人にはもちろん敬意を表しているんだけど、
なんつーか、うみにん氏全開・・・なんか変じゃない?
あえて親しみをこめて、だ。失礼。

にしても一日でもうバトル7・・・さすがうみにん氏だw
491マロン名無しさん:04/01/15 23:10 ID:???
>>489
コンステが勝つと考えるにしろ、チェックが勝つと考えるにしろ結局は主観だからね。
どっち派にせよ「普通に考えて」ってスタンス自体嫌いだ。
492マロン名無しさん:04/01/15 23:14 ID:???
ホッカルのこのスレでの存在感?
SS書きさんの方が遙かに上。あんな独善的クソコテに存在感などありはしない。
荒らしに存在感があると言ってるのと同じレベルだ。
493マロン名無しさん:04/01/15 23:18 ID:???
ホッカルの話題はいったんやめようぜ。
叩くのはコンステVSチェックが終わってからでもいいだろ。
494マロン名無しさん:04/01/15 23:28 ID:???
ホッカルにつっかかるなよ
ウザかったら話題にも出すな
495マロン名無しさん:04/01/15 23:30 ID:???
>>493の言うとおりだ。
>>492、それをスルーして今だホッカルさん叩きをしてる藻前も同レベルだといわれても
仕方ないんじゃないか。

俺も「普通に考えて」ていうのは嫌いだが、ちょっとそういう意見が目についたからさ。
ま、今回は全開と違って実力上位じゃなくて、悪魔のみで集められたから投票結果が
偏りがちなのもしかたないかも。
その結果、ある人が見たら「こんな勝負“普通に”こっちが勝つだろ」っていう意見がでるのも
まぁしかたないな、という気がしないでもないから。ごめんな、何いってんだか。

コンステが誉れ落とししたのはびびったが、よく考えると牛先生相手に弓はなってたよな。
本戦ではつかってないけど。そういう忘れられたような話をもってくるとこが( - _ - )イイ!
496マロン名無しさん:04/01/15 23:47 ID:???
時系列を無視して492に493をスルーするなと言うのも酷な事だ。
497495:04/01/16 00:31 ID:???
いや、漏れも>>494とケコーンしたのだが・・・
>>492、それをスルーして〜
の「それ」はもちっとまえのレスを指しているわけで。ってどうでもいいや。

コンステファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
498マロン名無しさん:04/01/16 01:04 ID:???
499マロン名無しさん:04/01/16 01:05 ID:???
星座悪魔 >>423>>481

9-2

一日目終了
500498:04/01/16 01:06 ID:???
あースマン。再投票も含めてしまった。
>>498
>>407が無効でチェックが一票減って、
8-2
だな。ごめんなさい(´Д⊂ モウダメポ
501マロン名無しさん:04/01/16 01:13 ID:???
しかしとりあえず今までで一番の投票数じゃないか?
ちょっとは人戻ってきたかな?
502カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/16 02:40 ID:???
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんはコンステを応援するぞ。おめー
503マロン名無しさん:04/01/16 07:41 ID:???
尻の瑞々しさならコンステ圧勝
504マロン名無しさん:04/01/16 08:05 ID:???
残念だけどセクシーカーニバルちゃうねん
倒れ伏すチェックを前に勝ち誇るコンステレーション・・・
「カラカラカラ・・・!痛みを感じない体・・・・
 作り上げるには相当苦しい苦行を重ねたのだろう・・・
 だが・・・・悲しいかな実戦不足・・・・
 貴様は痛みを感じないということの恐怖、
 恐ろしさをまだ知らない・・・・!!」
「な、なんですって・・・・!?」
愕然と呟くチェックにコンステはこう続ける・・・

「体は痛みを受けずともその肉体の耐久力には
 おのずと限界がある・・・!そしてその限界を知らしめてくれる
 重要な感覚・・・それが痛覚というものだ!
 そして痛みを知らぬことをいいことに無茶な戦いをしていけば・・・
 限界は勝負を決する重要な局面で突然襲ってくるかも知れない!
 一流の超人ならば、ある部分に限界が近づけばその部分を
 かばいながら合理的に戦えたやも知れぬのにな・・・・」
「あっ・・・あぁ〜・・・・!」
自らの体を見下ろし今始めて気付く想像以上にボロボロの体・・・

「ほうら・・・お前は痛覚を知らず
 その有利性を生かす術も知らぬ未熟な超人・・・・!
 怖いだろう・・・・恐ろしいだろう・・・・
 そのボロボロの体果たして思い通りに動いてくれるかな・・・?
 また致命的なところで思い通りに動いてくれないかもなぁあ・・・!!」
「ああああ・・・・・こ、怖い・・・恐ろしい・・・・
 痛みを感じないことがこんなにも恐ろしいことだったなんて・・・・」
万太郎との対戦でもその弱点は発見されていたのだが・・・・
そのとき以上に明確に浮き彫りにされ恐怖に震えだすチェック・・・
肉体のダメージ以上に精神に打撃を受けたチェック・・・
その目は今まさに輝きを失いかけていた・・・・
506マロン名無しさん:04/01/16 10:25 ID:???
ホッカルは自分にサン付けすんなよ。市ね
507<コンステレーション>:04/01/16 10:38 ID:KeDaMuxJ
普通に考えてチェック戦時のマンタ<コンステ戦時のマンタなわけで。
サンシャインが悪魔のことをほとんど教えていなかったことからして、
チェックはまだまだ未熟だと思われてたんでないかな?
508マロン名無しさん:04/01/16 11:12 ID:???
きれいなじゃ慰安
509マロン名無しさん:04/01/16 11:14 ID:???
切れ印ジャオイアン
510マロン名無しさん:04/01/16 11:14 ID:???
きれいなジャイアン

出来た。
511<チェックメイト>:04/01/16 11:34 ID:+TPdHbUt
コンステはノーマルリングでも変身できるのか?
作中の描写を見る限りでは無理っぽい。
今回の大会がノーマルリングである以上、
コンステは実力の半分も発揮できないにちがいない。
チェックが強いというよりも、特殊条件下でしか強くないコンステはこの大会では勝ち残れない。
512マロン名無しさん:04/01/16 11:40 ID:???
>>507
ならば
ロビン戦時の肉<ウルフやステカセ戦時の肉になり、ロビン<ウルフやステカセ
ウルフやステカセ戦時の肉は48の必殺技習得後な訳だから。

人の投票理由にイチャモンつける形になってしまうが、
1行目の理由は理由になっていないと思う。
513マロン名無しさん:04/01/16 12:00 ID:???
>>507の理屈が成り立つならば
「初期肉に破れたロビンやラーメンにやられた超人たち
(マンモス・マリポ・プリズマンなど)は全員初期肉より弱い」
という理屈も成り立つな。
ロビンやラーメンは初登場時からベテランで一時は再起不能だったわけだし
その後パワーアップしたという根拠はなにもない。
514<コンステ>:04/01/16 12:22 ID:zXuxLel5
コンステの技の数々は年老いたバっファローマンを一瞬に華麗に仕留めた。
あの連続技を持ってすれば、チェック如き、簡単に倒せるのではないだろうか?
チェックは初期の万太郎にとっては難敵であったが、今の万太郎にとっては
脅威とは到底思えない。Vジャンプ版のチェックはキャプテンマッコウという
雑魚キャラと引き分けている。超人1等祭にも残れていない。
ゆでにとってチェックはガゼルと同等の超人に成り下がってしまったのではないか
と思われる。
515マロン名無しさん:04/01/16 12:38 ID:???
パラレルな上にギャグ色の強いVジャン版は考証に入れるなよ。w
天タコ=ヒカルド・イリュ―になっちゃうぞ。
516マロン名無しさん:04/01/16 12:48 ID:???
あと、今更だけどオリンピック予選の競技ってどう考えても実力あっても
どうにもなんない競技多過ぎじゃね?ゆで理屈では運は物凄い重要な要素らしいけど。
じゃんけんやあっち向いてホイなら俺でもミルコやヒョ―ドルに勝てるぞ。
超人ってそんな細かいところまで万能じゃないとダメなのか?
あと正義超人bPを決めるって主旨なら子犬を救って失格になった
テリ―はやり直しするのが正常な判断だったと思うんだが。
子犬を見殺しにして失格になんのならまだわかるけど
しょせん正義超人どもの正義は偏った宗教みたいなもんなのかな。
とちょっと悪魔っぽいことを言ってみる。
517マロン名無しさん:04/01/16 12:53 ID:???
というか48の殺人技習得前の肉が
まともな勝ち方をした試合がどれだけあったか
518マロン名無しさん:04/01/16 12:56 ID:???
517は>>512-513へのレスね。
519マロン名無しさん:04/01/16 13:06 ID:???
初代のオリンピック時は参加人数が多いから仕方のない面もあったが
2世の場合各地の予選を勝ち抜いてきたあげくにあっち向いてホイでの
振り落としだからな。酷い話や。w
520マロン名無しさん:04/01/16 13:19 ID:???
>>516
案外、王位編で突然涌き出てきた強豪たちは
じゃんけんで落とされていった不運な強豪たちだったのかもしれない。
100tとかザル入れふるい落としで真っ先に転落してたり。
そういう意味では公平を期すためこのスレの大会みたく
推薦制にするべきだったかもね。と無理矢理話を戻してみる。
521マロン名無しさん:04/01/16 13:37 ID:???
コンステレーションとチェック。
正直どっちが勝ってもおかしくない勝負だとは思うが、
もし仮にチェックがアイドル超人軍団として
コンステと戦っていたらと考えるとチェックが勝ちそうな気はする。
まぁ推測に過ぎないし今回は悪魔超人としての全盛期が
基準らしいからチェックが勝つ根拠には全くもってならないが。
522マロン名無しさん:04/01/16 13:57 ID:???
万太郎はシリーズ変わる毎に強さがリセットされるので後期の敵の方が強いって感じはあまりしないね
523マロン名無しさん:04/01/16 14:17 ID:???
スグルの場合初期が弱過ぎたからその後の成長がわかりやすかった。
マンタは序盤からキン肉バスターやドライバーを使いこなすなど
それなりの強さを持ってるからね。
524<コンステレーション>:04/01/16 15:17 ID:f2Nyumsb
コンステレーションは、突進してくるバッファローマンをふたご座で分身して
いなし、レイジングブルミキサーで返り討ちにして、ヌボアスープレックスで
決めている。
このバッファローマンを翻弄した一連の猛攻で分かるように柔軟な体さばきと
すばやさを持っている。
また、彼の不思議なバランスポーズからは、高度なバランス感覚が伺える。
さらに、じじいとはいえ体格と体力に優れたバッファローマンをKOできる
威力を持っているのだから、パワーが無いわけではない。

一方、チェックメイトの特性である無痛覚は痛みを感じないだけであって、
ダメージは受ける。
痛みを感じないから、ダメージを軽減するように受身を取ったり、相手を
いなしたりということをせず、悠然とかまえて無駄にダメージを受けてしまう
のではないか。

それから、チェックメイトはおっとりし過ぎてる。
いちいち相手のダメージを確かめるために攻撃の手を止めたりして、技の
連続性が無い。
チェックの持つ一個一個の技は強力だと思うが、効果的に相手に決められ
なければ意味が無い。
チェックがすばやく柔軟に変化してくるコンステレーションの動きを捉え
られるかどうか疑問だ。

コンステレーションの変幻自在の連続技で、チェック本人が気づかぬうちに
ダメージが蓄積され、大技を出す前に敗れてしまうと予想する。
525マロン名無しさん:04/01/16 15:54 ID:9DEBS7qL
>>406
こう書かれているが、やはりSSによって考え左右されちまうよなー・・・。
526マロン名無しさん:04/01/16 16:44 ID:???
まぁぶっちゃけ今の老バッファは悲しいかなジェイドはおろか
キッドにすらKOされてしまうレベルなのであんまり参考にならんけどな。
正直老バッファの実力は実力はゴージャスマン以下だろう。
527マロン名無しさん:04/01/16 16:49 ID:???
>>513はちゃんと今までの流れ読んでる?いや、新参者ならそれはそれはいいけどさ。
528527:04/01/16 16:51 ID:???
すまん>>514
529マロン名無しさん:04/01/16 17:21 ID:???
一日目チェック8-2コンステ
二日目チェック1票 >>511
   コンステ3票 >>507 >>514 >>524
計チェック9-5コンステ コンステ追い上げ中です。
「カラカラ・・・どうれ・・・どのくらい肉体が損傷しているかこのオレが
 診察してやろう・・・・!コンステレーション・・・・顕微鏡座!!」
ゴワゴワゴワ・・・・不気味に変化するコンステの肉体・・・・
その姿は顕微鏡そのものの姿に変わっていく・・・・
動けないチェックの体を台座に乗せるとマイクロスコープを
ズームさせ観察を始める・・・・

「ほおぉ・・これは酷い・・・・オレがつけた傷のほかにも
 細かい傷が体中びっしりじゃないか・・・・・・?
 これはサンシャインの特訓の跡だな・・・・
 この膝の大きな裂け目は万太郎にやられた傷あとか・・・
 ・・・ん?この一際大きな傷あとは・・・・おお・・・同じく万太郎にやられた
 キン肉バスターの後遺症か・・・・
 実戦経験が少ないわりには痛々しいもんだな・・・・
 しかし、痛みを感じないのならいたぶっても楽しいもんじゃないな・・・・
 そろそろ止めを刺してやろう・・・・・
 コンステレーション・・・ヘビ座!!」

観察され傷口を弄られたチェックの体はさらに出血を増していた。
痛みこそ感じないがその出血の多さに力は急速に抜けていく・・・
最強のフェイバリットを持つスネーク・ボディへの変態を遂げていくコンステレーションの前に
チェック・メイトは己の死を覚悟し始めていた・・・・!
刹那・・・

・・・・・チェック〜・・・・・
   ・・・・・・・チェック〜・・・・・・
         ・・・・・・・チェック〜・・・・・・

どこからともなく自分を呼ぶ声が聞こえてくる・・・
(げ・・幻聴・・・か・・・?
 ふふ・・・痛みを感じない私にとっても
 死を予告する症状は自覚できるのですね・・・・・・・・)
自身の死を覚悟し受け入れる・・・
安らかな眠りにつくチェック・・・・
しかし、その安らかな眠りは魂をゆさぶる激しい叫びによって
妨げられた・・・・・!

「馬鹿野郎――――――――!!
 あきらめてんじゃねぇ!!体が動かなくなるかもしれない!?
 余計なことは考えるな!!立ちあがれぇ――――!!!」
目を開いたチェックの瞳に一人の見知った超人のシルエットが・・・
「なぜ・・・ここに・・・・?」
悪魔の祭典悪魔超人カーニバル・・・
悪魔超人界で行われるこの大会・・・招待された一部の者を除けば
正義超人の侵入などもってのほか・・・
無断で進入すれば命に関わる悪魔界のタブーであった・・・・

リング下、雄雄しく立つその姿は確かに
正義超人ガゼルマンその人であった・・・・!
「オレ様が応援にきてやったんだ。もうなんの心配もいらねぇ!
 チェックよ!ドーンといけ!ドーンと!!」
「フフフ・・・・」
自然、笑みがこぼれる・・・
たかだか応援のためだけにこんな危険を冒してまで・・・・
・・・・不思議だ・・・・恐怖も・・・不安も・・・・
全てが消えうせていく・・・・
ふつふつと体の奥底からパワーが涌き出てくる・・・・
あのとき・・・・万太郎との戦いで感じたもの・・・・・

「何を笑ってやがる!てめぇにはもう勝ち目はねぇ!!
 フルスロットル・パワーのフェイバリット
 ヌボア・スープレックスであの世へ送ってやる――――――― !!」

「フフフ・・・・私のことは調べ尽くしていたんじゃなかったのですか?」
チェックの体を跳ね上げようと体当たりするスネーク・ボディ・・・
しかし・・・・ドガァッ・・・!
「な、なんだと・・・?オレの体当たりが・・・・」
強固な体躯に弾かれあわてて体勢を整えるコンステレーション!

その振り向く先にそびえたつ者は・・・
ズシン・・・・!圧倒的な威圧感・・・!美しさ・・・・・!
「チェス・ピース・チェンジ・・・グランドスラム!!」
キングの頭脳・ナイトの体のしなやかさ・ルークの体の頑丈さ・・・
その全てを併せ持ったチェック・メイトの究極形態グランドスラムであった・・・・!!
533マロン名無しさん:04/01/16 18:17 ID:???
うおお、シカ、シカ登場ーーー!!!
熱い、熱すぎる!!!
534マロン名無しさん:04/01/16 18:44 ID:???
ガゼル出しときゃ2ちゃんねらーが喜ぶ的な安易な発想はもう飽きてきたな。
535マロン名無しさん:04/01/16 19:30 ID:???
キレイナyハザル「
536マロン名無しさん:04/01/16 19:30 ID:???
綺麗なはぜる
537マロン名無しさん:04/01/16 19:32 ID:???
綺麗なガズリウ

難しいな
538マロン名無しさん:04/01/16 19:32 ID:???
綺麗なガズイル

もう少しか
539マロン名無しさん:04/01/16 19:33 ID:???
綺麗なガゼル

出来た。ほめてくれ
540マロン名無しさん:04/01/16 20:11 ID:???
まさかゲームセンター荒らしのやつと同一人物じゃあるまいな?
541マロン名無しさん:04/01/16 20:13 ID:???
>>540
違うよ。
それに俺は荒らしじゃない。
失礼なこと言うな。

綺麗なガゼル
 ↑もう完全に出来るようになった。ほめてくれ
542<コンステ>:04/01/16 20:40 ID:GXPTteYO
 コンステがプラネタリウム内じゃないと変身できないんじゃないかってのが、チェック有利の
1つの論拠となっているようですが、コンステ、初登場時変身技で群集を虐殺してたような。
 となると、純粋に地力の差でコンステじゃないかと。コンステ戦時のマンタ>チェック戦時
のマンタってのは、新必殺技習得、クソ力のパワーアップなどの作中の描写で明らかなわけで。
 ミレニアムを返したコンステ、バスターでやられたチェックってだけでも前者が強そう。
543マロン名無しさん:04/01/16 20:49 ID:???
>コンステがプラネタリウム内じゃないと変身できないんじゃないか

漏れはチェックに入れたけど↑の意見は確かにちょっと疑問に思った。
漏れは純粋にちゃんと変身できるコンステよりチェックの方が強いと思って
チェックに入れたけど。
544マロン名無しさん:04/01/16 21:02 ID:DTqkOThh
89 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE [] 投稿日:04/01/16 21:00 ID:PHTWJpWR
(;´Д`)ハァハァ みんな 頼む コンステに投票してくれ


http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073405461/l50

ウザイんですけど
545マロン名無しさん:04/01/16 21:03 ID:1Y9wLL5S
コンステ
546美鳳 ◆mymikooxiY :04/01/16 21:16 ID:???
>>466
御指名サンクスです。
キン肉マン9スレの>>494の方ですか?
が、タトゥーマン以降知らないのでSS書けるかどうかわからないです。

マジでセンジュマンって誰???
547マロン名無しさん:04/01/16 21:23 ID:???
>544
最低だな、お前。
548マロン名無しさん:04/01/16 21:32 ID:???
前スレ494は多分漏れです(確認してないけど)。466さんとは別人ですだ。
タトゥーマンまで知ってれば大丈夫なのでは?
549マロン名無しさん:04/01/16 21:39 ID:???
>>546
タトゥー以降はボルトマンとアシュラマン・リボーンだけだよ。
それ以外の組み合わせならモウマンタイ!

でもボルトとアシュラ知らないと投票に差し支えるよな。
コミックス派のひとが加わるかどうかで結果も違ってきそうだし。
550ペンタゴン:04/01/16 21:52 ID:???
>>546
センジュマンはアシュラパパです。勝手に作ってみますた。ごめんね。
551マロン名無しさん:04/01/16 21:56 ID:???
>>543
はげどう。漏れもチェックに投票したんだけど、コンステは今回のリング(通常のリング)
でも変身可能というのを前提に考えたわけで。
だいたい「プラネタリウムみたいなとこ」ってのも意味わからん。
コンステの変身は顔面に星表示→空に映し出す(パフォーマンスみたいなもん?)
で変身がから、場所は問わないんじゃないの。
マンタの星座も気になるけど、マンタは変形したわけじゃないしなぁ・・・
しかしとりあえず、チェック派の「コンステ変身できんからチェックに」っていうのは短絡すぎる
気がせんでもないぞ。漏れはチェック派だけどさ。
552マロン名無しさん:04/01/16 21:56 ID:???
残り約1時間 一日目チェック8-2コンステ
二日目チェック1票 >>511
   コンステ4票 >>507 >>514 >>524 >>542
計チェック9-6コンステ 大分接戦になってきますた。
553マロン名無しさん:04/01/16 22:11 ID:???
>>544
ホッカルさんはそういう某川崎ファンチックな告知じゃなくて
普通にこのスレの宣伝してくれたら助かるんだけど…
554マロン名無しさん:04/01/16 22:22 ID:???
今回の投票数は多いな。
盛り上がってイイ。
555マロン名無しさん:04/01/16 22:25 ID:qOpQ3bwG
>>551
コンステの星座を写し出すのは100トンのプラカードのようなもので、だからマンタの蛇使い座で妨害されたと思われるのでは?


チェックには投票したが変身能力を出しきれるならコンステの方が強いと思う。
556マロン名無しさん:04/01/16 22:28 ID:???
まぁコンステの能力を特定の場所限定と解釈するのもしないのも
各自の裁量ということにしましょうや。
557マロン名無しさん:04/01/16 22:36 ID:???
>>556
同意。

ゆでの設定のあいまいさや情報の少ないところで考えるのがこのスレの面白いところでもあるしな。
558<チェック>:04/01/16 22:43 ID:CUJUm8wj
俺は単純にそれぞれ単行本を読み返したよ。で、チェックに投票する。
正直二人ともデータ不足でたしかに対戦相手は同じ万太郎だが想像力が乏しい俺はうまく考察できないが、単純にチェックは強いと思った。技の一つ一つに重みというかインパクトがあるのに対し、コンステの技は手品のような軽い印象しかない。
チェックもコンステも変身超人だが、変身スピードは技にもよるがチェックの方が早いし。
「カラカラ・・・・グランドスラムなど怖くもないわ!!
 もはや貴様の体はボロボロの絞り粕のようなもの・・・・!しかも・・・
 私の超人強度はお前をはるかに上回る700万パワーだ―――――!!」
叫びながら再びタックルを試みるコンステレーション・・・
しかし、やはりチェックの頑強な煉瓦ボディにあっさりと弾かれ
逆に蹴り足でロープへと吹き飛ばされる・・・!
そしてそのまま跳ね返っていたコンステレーションの手足を・・・
「血括りの窓!窓簾――――!」
突如開いた胸板と両太腿の空洞空洞にはさみ込む!
「落爆人机――――――!!」
そしてコンステの体を捕らえたまま大きくジャンプし体重をのせ
そのまま叩きつける!!

思わず血反吐を吐きマスクから素の口もとが露になるコンステレーション。
「・・・ゲホッ!・・・・馬鹿な・・・オレの超人強度は・・・
 貴様をはるかに上回るはず・・・・」
穏やかな笑顔で答えるチェック・・・
「ええ・・・私にも不思議なんですが・・・・これまでに感じた事もないほどの
 エネルギーが満ちているのですよ。私の体のなかに・・・・!」
「・・・な・・んだと・・・・・?」
静かにコンステレーションの体を抱え上げるチェック。
「とどめです・・・今度は失敗することはありえません・・・!
 トア―――――――――――――――ッ!!」
コンステを抱えたまま大きく・・・この試合最高の高さにまでジャンプする!
そしてコンステの体を空中で投げ逆さまにし・・・・
そのまま前足をコンステの両足に合わせ急降下する・・・・!
もっとも強固でもっとも重厚なグランドスラムによる
究極の・・・・・・・・

「馬式・・・・誉れ落とし―――――――――――――――――――――ッ!!!」
ドガァアアァ・・・・・ン・・・!!
「グヘ・・・・!!」
血反吐を吐きもはやピクリともしないコンステレーション・・・!
終了のゴングが鳴らされる・・・・
それでもなお、さらに追い討ちをかけようと宙に舞うチェック・・・
そのまま追撃の蹴りを加えようと足を振り上げる!
「ケンタウロスの黒いいなな・・・・・」
しかし、ふと表情をゆるめると・・・
追い討ちをやめ、スタンとリングへと降り立つチェック・メイト!
そのままリングを降りようとロープに手をかける。

「・・・・・・待て・・・止めを・・刺せ・・・・!」
最後の力を振り絞るコンステレーション・・・
「いえ、私はあなたを殺しはしない・・・・」
「・・・!?なぜだ?それでも・・・貴様は・・・悪魔超人・・・なのか・・・?」
「私は悪魔超人ではありません。だから命は奪いません・・・
 なぜなら・・・・・」

チェックの脳裏に万太郎たちチームAHOの顔が浮かび上がる・・・
「心に愛がなければ・・・・・・
 真のスーパーヒーローにはなれないのですから・・・・・!!」

大喜びでチェックを称えるガゼルマン。
血に餓えた悪魔の祭典、悪魔超人カーニバル
その血塗られた歴史に一陣の爽やかな風を残しリングを後にするチェックメイト・・・
彼は2度と悪魔超人へと戻ることはないであろう・・・・
561マロン名無しさん:04/01/16 23:19 ID:???
クソ名無しどもがホッカルさんの悪口言うんじゃねえよ。
身の程を知れ。
「本当に大丈夫なのか・・?」
「はい、私も元悪魔超人。
 カーニバルを辞退しても刺客に付きまとわれ命を狙われることでしょう・・・。
 ならばあえてこの大会に参加することで生き延びて見せます!
 ・・・正義超人として!!」

悪魔超人カーニバルに無断で侵入したガゼルマン。
当然悪魔たちに取り押さえられ、下手をすれば処刑される寸前だったのだが
「オレは、このガゼルマン特製チェックメイト・フィギュアを売りに来ただけだ!!」
とのガゼルの主張に状況を確認。
ガゼルがチェックに持たせた巨大な荷物の中に大量の
紙ねんど製のいびつなチェック?らしき人形を確認できたため結論は・・・
「こんなもん売れんからとっとと帰れ」
というものであった。

無論見せしめに殺してしまえ・・・という意見も多数あったのだが、
今は悪魔超人界の戦力が低下している時期。
そもそもそういう状況を打破すべく開催された悪魔超人カーニバルである。
今、正義超人界と事を構えるのは得策ではないということから
ガゼルマンは無事強制帰還させられることとなったらしい・・・・。
「ふ・・・・か弱い小鹿ちゃんの1匹や2匹放っておけばいい・・・」
というアシュラマンの一言も決め手になったようだ・・・

「じゃあな、死ぬなよチェック!オレや万太郎たちは常にお前を応援しているぞ!!」
「ええ、遠く離れていてもきっとそれは感じとれると思います!では・・・・お気をつけて・・・!」
一時の別れを告げる両者・・・生きて再び出会えることはあるのだろうか・・・?
しかしチェックはいつにもまして力強い歩みで戦いの場へと踏み出していく・・・・
友情という名のかけがえのないものを手にして・・・・
                                Fin
563マロン名無しさん:04/01/16 23:24 ID:???
ホッカルさんて何歳なの?
社会人ならもう少し知性ってやつをみせてくれよw
多分中学生くらいか?
564うみにん:04/01/16 23:25 ID:???
終了です。
勝手ながらチェックを完全に正義超人として書かせていただきました。
勢いで2度と悪魔には戻らないと書いてしまいましたが、2回戦以降の
チェックを書かれる方は正悪、自由にお描きくださいませ・・・。
また、正義超人は入れないなどの設定も勝手に作ったものなので
ゆでっぽくなかったことにしてもらって全然構いませんので
よろしくお願いします。
565マロン名無しさん:04/01/16 23:37 ID:???
ぶらぼー!!
うみにんさん、お疲れ様でした!

>ゆでっぽくなかったことにしてもらって全然構いませんので
コレも、イイ!
566マロン名無しさん:04/01/17 00:06 ID:???
>>561
黙れクソ名無し
567マロン名無しさん:04/01/17 00:11 ID:???
ホッカル氏の話題はもうやめようぜ。

これでチェックの次の試合が師弟対決になる可能性も出てきたわけですな。
568マロン名無しさん:04/01/17 00:17 ID:???
その前にボルトがいるけどな
569マロン名無しさん:04/01/17 00:48 ID:???
>>563
ホッカル氏って19じゃなかった?
もういい大人だなw
ハアハアいってるなよいつまでもクソ童貞。
俺は16だが半年前に体験済みだぞw
570マロン名無しさん:04/01/17 00:51 ID:???
書きこみ内容で
知性の程がうかがえる
571マロン名無しさん:04/01/17 01:20 ID:???
ボルト対サンシャインってどっちにも
「普通に考えてこっちが勝つだろ」票が入りそうな対決だよな!
みんな良く読みかえして考えて投票しようぜ!!

ってまだまだ先の話だったな!おっ!?
次は注目のスプリングマン対ジャンクマンか!
どっちもがんばれっ!じゃあなっ!!あばよっ!!てやんでぇー!!
572<ジャンクマン>:04/01/17 01:59 ID:???
なんだ、まだか。
573ホッカル ◆5S5FZYHTXE :04/01/17 02:31 ID:mJ6OTTJU
(;´Д`)ハァハァ  ホッカルさんを馬鹿にしてんじゃねーぞw

574マロン名無しさん:04/01/17 02:41 ID:???
最終的には10−6でチェックか。
ホッカルさん的にはどうですのん?
575<スプリングマン>:04/01/17 03:05 ID:???
>>572
ケケケー!あわててんじゃねーよ!
576マロン名無しさん:04/01/17 03:25 ID:???
ホッカルってマジで童貞なの?
もうすぐ20でそれはヤバいでしょ。

1、宗教絡みで?
2、肉体に欠陥があるから?
3、ヒッキーだから?
4、デブオタだから?

答えはどれよ?
577マロン名無しさん:04/01/17 03:35 ID:???
5、実は女だから
578マロン名無しさん:04/01/17 03:40 ID:???
6、実はモーホーだから
  いつもハアハアいってるのはその為
  キン肉キャラで自慰るなホッカル。
579マロン名無しさん:04/01/17 03:46 ID:???
だからいちいちホッカルさんの話題を振るなよ!
避難所いってやりなさい。→>>1

ついつい関根さんに「どうですか?馬場さん」って
振っちゃうような感覚なのかもしれんが。
580マロン名無しさん:04/01/17 03:55 ID:???
お前こそ最近のレスを見ろでぶ。
SSに対しての感想より、
ホッカルさんの話題の方がずっと多いぞ。
581マロン名無しさん:04/01/17 04:51 ID:???
>>580
だから多過ぎるから減らせって言ってるんじゃん。w
582マロン名無しさん:04/01/17 06:58 ID:???
とりあえずホッカルはこのスレに来るときはコテハン外せ。
それで全て解決する。このスレの投票名無しさんに自己主張は必要ない。
583マロン名無しさん:04/01/17 11:43 ID:???
次回からの投票に
「普通に○○が勝つだろ」
というのは禁止ってのは?もし書いても文字数に含めないか、無効票。
「これこれこういう理由から○○が圧勝。××が勝てる要素はない」
とかいうのなら納得できるが、
「○○が勝つに決まっている。××ごときが倒せる相手ではない」
という書き出しからはじまるのはどっちに投票したひとも気持ち(・A ・)イクナイ!
584マロン名無しさん:04/01/17 11:47 ID:???
ホッカル氏好き嫌いは別として(漏れは嫌いではないが)、

・他人の投票理由にケチをつける
・過去の結果に粘着している(過去スレ住民をバカにしてんのか?)
・宣伝を利用して投票を誘導

てのはどうかと思うな。もし読んでるのならこんどからやめてヽ(´ー`)ノオクレヨ。
コンステに投票してもらえるように宣伝していたのは正直一番萎えた。
漏れはコンステに投票したが、そんなことでコンステが上回っても嬉しくないし、
そもそもこの投票自体の意義が薄れる。「最強」なんだからさ。
585マロン名無しさん:04/01/17 11:51 ID:???
Cブロック第一試合

スプリングマン(七人の悪魔超人)1勝1敗0分
必殺技:デビルトムボーイ

-

ジャンクマン(悪魔六騎士)0勝1敗0分
必殺技:ジャンククラッシュ



ですが、どうでしょう。前回はブロックごとに小休止を設けていた(多分)のですが、
今までABぶっつづけだからいっちゃいます?それとも一日待つか。
SS書きのうみにん氏にもよりますが。
586うみにん:04/01/17 12:30 ID:???
こちらはぶっつづけでも大丈夫です。
スカーメルト引き受けてくださった方は大丈夫でしょうか?
587マロン名無しさん:04/01/17 14:22 ID:???
ホッカルをあまりいじめてやるな。
社会的弱者なんだから。
童貞・ヒッキー・精神薄弱者・チビデブ・低学歴etc.
588マロン名無しさん:04/01/17 17:52 ID:???
お互いに一発狙いの超人だからな・・・どうなることやら。
前回ベストエイトのバネと、エントリーされなかったジャンク。
SSは関係ないとしても、どうしても意識してしまうな。イカンイカン。
投票が楽しみだ。
589マロン名無しさん:04/01/17 17:56 ID:???
悪魔騎士3(ニンジャ・プラネット・サンシャ)
悪魔種子2(タトゥー・ボルト)
悪魔工場1(チェック)

か。レジェンドとニュージェネのバランスもよし(同世代対決ばっかたっだが)
バネに「七人の悪魔超人」の意地みせてほすぃ。
590マロン名無しさん:04/01/17 18:33 ID:???
今回は難しい・・・

バネのDTBはジャンクの手(デカイ)に阻まれるのか?
ジャンクのJKはバネを潰し得るのか?

お互いのフェイバレットが効くかどうかが判断できん・・・
みんなの意見を参考にしつつゆっくり考えてみるか
591マロン名無しさん:04/01/17 19:20 ID:f7ZormnR
悪魔騎士の精鋭ジャンクマンが、平の悪魔超人のスプリングマンに
負けるはずがない。ジャンクの手ごとバネでつぶすのは無理だし、
ウルフマンの張り手程度で流血していたスプリングマンは簡単に
ジャンククラッシュできるよ。手の形を変えることもできるし、
ダブルフェイスもあるし、胸から針も出てくるし。常に合理的
な戦い方を考えているジャンクマンの圧勝である。
592マロン名無しさん:04/01/17 21:04 ID:???
ジャンクは腕さえなければDTBかけやすい体格なんだけどなぁ
593マロン名無しさん:04/01/17 21:10 ID:???
今回は難しいな。
どっちが技をかけられるか、だよな。
一撃必殺対決。
594うみにん:04/01/17 21:40 ID:???
ではCブロック第一試合

スプリングマン(七人の悪魔超人)1勝1敗0分
必殺技:デビルトムボーイ
ジャンクマン(悪魔六騎士)0勝1敗0分
必殺技:ジャンククラッシュ

本日24時00分(18日0時00分)投票スタートです。
595マロン名無しさん:04/01/17 22:01 ID:???
>>悪魔騎士の精鋭ジャンクマンが、平の悪魔超人のスプリングマンに
>>負けるはずがない。

と断言できるか?現に前回バネはサンシャインに勝っている。
(だいたいジャンクは「悪魔騎士の精鋭」ではない。
 悪魔超人の精鋭であるかもしれないが)
むしろ正義超人同士の対決だったら七人>六騎士だよ。
まあ相性の違いはあると思うから断言はできんが、
ステカセ<魔雲天っていえる?
肩書きだけで判断するのはどうかと思う。


596マロン名無しさん:04/01/17 22:09 ID:???
六騎士が七人より上ってのはあくまで六騎士の自己申告だからねぇ。
キャラの発言は真に受けるもんじゃないと思うよ。
スグルの発言もとりあえず新シリーズ初戦でピンチになったときの
お決まりのセリフで信憑性なさすぎるし。
委員長のセリフを真に受ければ七人に比べたら
ウォーズやラーメンは子供だましらしいし。
597マロン名無しさん:04/01/17 22:34 ID:???
スニゲーターはスグルを殺すという大金星をあげているね。
598マロン名無しさん:04/01/17 22:52 ID:???
まあ、でも六騎士は確かに全員風格があるよな。
試合開始のゴングが近づく・・・・
控え室は黒いカーテンに包まれ明かりひとつ灯っていない。
その暗闇の中じっと目をつむり瞑想にふける超人がいた・・・
白金のボディが暗闇の中怪しい光りを放つ・・・
戦いへ向け徐々に闘志が高まってきているようだ・・・

もう一方の控え室では・・・
こちらはカーテンこそ閉めきってはいないが
やはり明かりは灯さずにじっと佇む超人が一人・・・・
薄暗い部屋の中、その凶器のような両腕がギラリと輝く。
その攻撃性は抑えてはいても隠しきれていない・・・

別々の部屋で静かに戦いの時を待つ二人の悪魔・・・
その思いは時をさかのぼる・・・・
その昔・・・
まだ七人の悪魔超人たちが超人ホイホイに捕らえられてしまう以前・・・
多くの悪魔超人たちから選りすぐられた精鋭が集い技を磨き合う
悪魔版ヘラクレス・ファクトリーとも言うべき場所があった・・・・・

最前線で戦う後の七人の悪魔超人たち・・・
同じく後の将軍直属の精鋭悪魔六騎士・・・・
その中には魔界のプリンスやいくつもの惑星の支配者の姿までもあった。
まさに悪魔超人の全盛を思わせる豪華絢爛たる顔ぶれであった・・・・

「ハリケーンミキサー!!」
超人を模した人形たちが粉々に砕け舞い落ちる。
砕けそこなった人形を空中で捕らえ・・・・そのまま叩き落す者・・・・
「アトランティスドライバー!!」
各々が黙々と己の技に磨きをかけ続ける・・・・
多くの悪魔から選び抜かれた精鋭たちだけあって
各自その技の多彩さにも目を見張るものがある。
1000万パワーを誇る典型的パワーファイターである
バッファローマンでさえ実はその技数はかなりのもの・・・。
その中でも屈指の技巧派であるプラネットマンやザ・ニンジャたちの
スパーリングは悪魔でさえも魅了する・・・。

そんな中・・・・・・
「ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!!」
「デビルトムボーイ!デビルトムボーイ!デビルトムボーイ!!」
なにもないだだっ広い空間でただひたすらに
一つの技だけを磨き続ける異色の者たちがいた。
スプリングマンとジャンクマンである。
総じて業師の多い悪魔超人たちの中にあって
魔雲天やバッファローマンのような体格に恵まれているわけでもない
この二人はかなり浮いていた。プラネットマンやニンジャなどが
技の多彩さの有利をどれだけ説こうとも、頑なに拒み続けてきた。

「ケケケ・・・また超人ダンベルが持てないのか?
 しょうがねぇな。オレさまがくくりつけてやるぜ」
「いつもすまねぇな。スプリングマン・・・・」
自分と同じ匂いを持つ超人同士、そのライバル意識はもちろんあったが
それ以上にこの愚直なファイトスタイルでいつの日か
プラネットマンやニンジャたちはもちろん
魔界に名だたるテクニシャン、サタンクロスをも超える戦果を
あげてみせる・・・その共通の目標が二人を切磋琢磨する
良き競争相手として悪魔なりの友情らしきものを育んでいた。
602うみにん:04/01/17 23:20 ID:???
ダンベルはまだコミックス化されてない話のネタです。
プレボ読んでないひとスマソ。
603マロン名無しさん:04/01/17 23:57 ID:???
>>602
Vジャンででてきたのとは違うのか?子から親へと受け継がれるという・・・
604マロン名無しさん:04/01/18 00:00 ID:???
しかしいちいちカコイイな。うみにんさんのプロログは。
うみにんさんのプロロ&エピロとペンタゴンさんの戦闘シーン
が合わさった麺VS中は正解だといまさら思いますた
605<引き分け>:04/01/18 00:01 ID:VwwJ0hZQ

実際引き分けになったらSSさんに委ねられるわけだけどな。
その前に無効票なんだけど。でもあえて引き分けに一票。

頭脳派同士の戦い。
バネは自分に不利なリングで戦いを挑むも、機転をきかせ有利なリングへと
作り変えウルフを惨殺。
また、悪魔超人は七人の〜やd.M.p登場シーン、悪魔の種子などを見て判るように
、みんなわれ先に肉・マンタを倒そうと挑戦権を争っていた。つまり自分が
目立ちたいという自己顕示欲が強い(肉もそうだな)。
しかしバネは、牛との即席タッグも自分、そしてパートナーの特性をよく理解し
機能的に働いていた。相手のモンゴル・肉が序盤すったもんだしていたので余計にそれが際立つ。
対するジャンクも戦いを見てみれば、かなりの頭脳派であることがわかる。
序盤は背後にいる肉を利用し(あくまで人質として捕らえたりしてはいない)
相手の逃げ道を防いで攻撃を加えていた。
また、身動きがとれないように見せ掛け、油断したロビンを温存していた
ダブルフェイスでジャンククラッシュをかけるなど、あの頭脳派超人の裏
をかきフェイバリットを与えた点は高く評価できる。
その後も直線的な攻撃しかできないと見せかけ胸の針で攻撃など、自分の手駒
を隠しつつ、効果的な場面で使用しているのがわかる。
結局はDTB、ジャンククラッシュの一騎打ちとなるだろうが、ジャンククラッシュは
DTBに比べ殺傷能力が低い。一撃でのKOは無理とみるべきか。
しかしジャンクマンは胸の針や前後からの自由自在な攻撃など技はわずかだがバネに
勝る。また、傷から血を抜き取る能力も持つ(しかしロビンにはそこまで効いたとは思えない)。
以上から、技に対しては甲乙つけがたい。
が、お互いの狙ってくる技が判っているので、避けるべき技も限られると思う。
つまり当然不毛な消耗戦になると思われる。
お互いヘバったところでジャンククラッシュが決まりつつもDTBを敢行、しかし締め上げる途中
に先のダメージで失神し両者KOというところか。
606<ジャンクマン>:04/01/18 00:24 ID:4k4MeI4h
スプリングマンの最大の強みは強力な決め技を持っている事。
その体質による関節技無効と打撃ダメージの軽減などが挙げられる。
しかし、打撃に関しては完全に無効というわけではない。
ジャンククラッシュに対しても多少の耐性はあるだろうが、
両サイドからはさみ込まれれば衝撃を逃がしきれず
鉄のかたまりにされてしまうだろう。
またジャンクマンは両腕のジャンクするやつを上手く使えば
DTBを防げるのではないだろうか。
607マロン名無しさん:04/01/18 00:50 ID:VwwJ0hZQ
注目のカードの割りには投票が少ないな。まだみんな様子見?
(`Д´≡`Д´)??
608<ジャンクマン>:04/01/18 00:57 ID://Lcqogc
DTBは文字通りの「必殺技」だが、階段で勢いをつける必要がありいつでもどこでも簡単に発動できるわけではない
(それを2戦とも見事に決めたスプリングマンの頭脳は誉めるべきだが)。
対するジャンクマンはスプリングマンに一番利くと思われる「両側から挟み込む打撃」ジャンククラッシュを有している。
一撃必殺にはならないが、スプリングマンの場合、ダメージ→体が変形→DTB等のバネ技発動不能に陥ると考えられる。
単純には通じないであろう胸の針もスプリングバス―カへのカウンターやDTB脱出に使えるだろうし、総合的にジャンクマンの方が有利と見る。
609マロン名無しさん:04/01/18 01:04 ID:???
>>608IDカコイイ
610マロン名無しさん:04/01/18 01:20 ID:4k4MeI4h
>>607
この二人が注目の組み合わせなんて言われてるのはこのスレだけだろな。w
611マロン名無しさん:04/01/18 01:26 ID:???
サタンクロスという名前でサムソンが名を馳せたのは王位編の話じゃないの?
それ以前は虫だろ?

まぁ他の超人に寄生していたとも考えられるが。
612<ジャンクマン>:04/01/18 01:28 ID:0Tskykgy
 ロビンマスクの鎧をつぶしたジャンククラッシュならスプリングマンのばねボディにも有効な
ダメージを与えられるんじゃないかと。本気を出せば鎧ごとロビンを倒せたと言ってたし。
 トムボーイの方も有効ではありそうですが、技をかけるべく接近する過程でクラッシュ、若しく
は胸針でカウンターを取られそうなので、6:4と7:3の間くらいでジャンク有利じゃないかと。
613孔明:04/01/18 01:42 ID:???
正直、かなり迷う。
どちらも強力な必殺技を持っているから、両者のスタミナと、
スプリングマンにどれくらい耐久性があるかが肝になりそうだ・・・・・・。
614マロン名無しさん:04/01/18 02:14 ID:???
>>611
王位編以前から超人レスラーサタンクロスとして戦っていたといってなかった?
時期は不明。
615マロン名無しさん:04/01/18 02:31 ID:???
>>607
俺もまだ様子見・・・。
616マロン名無しさん:04/01/18 02:46 ID:???
六騎士と七人の悪魔超人の地位の差は実力というよりなんとなく、
神官職と戦士職って感じがするなぁ。
617マロン名無しさん:04/01/18 04:01 ID:???
>>603
悪魔超人全員が一生懸命ダンベルトレーニングしてる回想イラスト。なかなか萌燃える。

>>607
ダブルフェイスだ!
  彡  ○ミ   ○ミ
 ○            ○

○ハヤスギテ〔`Д´;≡〕 ○
        ┃大┃  彡
 ○           ○
    ミ○  彡○ 彡

     ○ミ   ○ミ
 ○            ○

○〔≡;´Д`〕ジャンクデキン○
   ┃大┃       彡
 ○           ○
    ミ○  彡○ 彡
       
          
618<ジャンクマン>:04/01/18 04:07 ID:yFRpzmfl
スプリングマンは打撃や間接技には強いが切る・刺すには普通にダメージをくらうであろう(どこかの海賊みたいだなw)
ジャンクマンのパンチだけでも効くだろうし、ジャンククラッシュをくらうものなら左右に挟まれるため衝撃をも吸収できずロビンの鎧みたいになるのではないか?
跳躍によるかくらんもダブルフェイスの前には通じないのでは?
あとはデビルトムボーイだが逆に胸の針でスプリングマンの方に致命的なダメージを受けそうである。
ということでジャンクマンに一票。




自分はスプリングマンの方が好きなだけに辛いな…
619マロン名無しさん:04/01/18 04:18 ID:???
>悪魔超人全員が一生懸命ダンベルトレーニングしてる回想イラスト。

確か将軍中心に六騎士と七人全員勢ぞろいでダンベル持ち上げてたんだよね。
そんでジャンクマンだけダンベル持てないからかロープで縛ってあった。
本スレで「誰がつけたんだ?w」ってちょっとだけ話題になってたよ。
そーか。スプリングマンだったんだ。w
620マロン名無しさん:04/01/18 04:42 ID:w8IkMfAC
http://hpcgi1.nifty.com/asoking/msg4/msgenq.cgi?
おまいら よかったら超人スグルに投票しる
621<ジャンクマン>:04/01/18 05:27 ID:j6eqVu8o
個々の技との相性については長くなるので省略。トムボーイ対策のみ。
錆びや鋼鉄ヨロイなどを考慮しジャンク針>スプリングボディと考え
トムボーイは胸針で断ち切って逆転可能とみる。

ジャンクマンはシンプルながら合理的な人質戦法、
情け深いと称して手の内をデモンストレーションする自信、
前触れなしのいきなり隠し針やダブルフェイスというように
凶悪スピリットはわかりやすくも奥深い。
頭脳派と名高いスプリングマンの演技作戦と比べ
大掛かりな騙しではないけれど実用性の高い戦略や仕掛けを
ジャンクマンはしっかり備えている。
622<スプリングマン>:04/01/18 05:49 ID:jkv1DuT4
単純な実力ならジャンクマンの方に分があるだろうし、
ロビンの鎧を潰した技でスプリングマンを倒すことも可能。
ただし、相性が悪いと思う。
ジャンクマンは直線的な突進により敵を倒す超人。
それにたいし、スプリングマンはバネの伸縮力を生かし、
上下運動によるかく乱があるため、直線的な攻撃では倒しづらい。
また、ダブルフェイスも上下の動きに対してはさほど有効とは思えない。
また、デビルトムボーイは決まればジャンクマンを倒すことは十分可能だろう。
いくらウルフマンとは言え、肉片にまでしてるし。

故にここはスプリングマンに一票入れる。
その後、地位の上ではジャンクマンが悪魔六騎士に抜擢される一方で
スプリングマンはバッファローマンたちと共に超人ホイホイに捕らえられてしまい
両者には差がついてしまったかに思えた。

だが・・・・キン肉スグルのドジによって脱出に成功した
スプリングマンたちはその勢いに乗って最強と呼ばれた正義超人軍団に挑戦し
善戦。スプリングマン自身も当時の正義超人にあって
100万年に一人の大器とまで呼ばれたウルフマンを惨殺。
対スグル率いる最強軍団から数少ない勝利のうちの一つをもぎとったのだ。
その後ウルフマンが活躍できなかったのはこのときの後遺症だとも言われている。

それらの実績を積み上げたスプリングマンは決して
六騎士を格上と感じることはなかったし、対正義超人相手に
一勝もできなかった六騎士を軟弱なやつらとまで思っていた。
このほど行われたばかりの正悪強豪を集めに集めた空前絶後の超人オリンピックでは
自身はサンシャインを打ち破り、アシュラマンもまたふがいなく一回戦で消えてしまっている。

だが今大会・・・・奇しくも一回戦から
六騎士と七人の悪魔超人の激突が続き・・・・
圧倒的な力を見せる六騎士にスプリングマンの同朋たちはことごとく敗れ去り
あのバッファローマンまでもが一回戦で姿を消してしまった。
今大会早くも4度目となる騎士vs七悪魔の激突・・・・
六騎士か・・・・正直舐めていたかもしれない・・・。
やつら半端じゃねぇ・・・・だがオレは自分自身のプライドのために・・・
この戦い負けるわけにはいかねぇ・・・!!

「ケケケ・・・・我が宿命のライバルジャンクマン・・・相手にとって不足はねぇ!!
 ジャンククラッシュとデビルトムボーイ・・・どちらが上か・・・残念だぜ・・・。

 ケリがついたときにはてめぇはただの肉片になっちまってることがな・・・!」


七人の悪魔たちは全員その能力は高く六騎士にひけはとらない。
バッファローマンにいたっては六騎士と比べてもおそらくは上位に位置するだろう。
だがそれでもなお七悪魔たちは我々の下位に位置付けられている・・・
その最大の違いは・・・・我等悪魔騎士は常に合理的な攻撃法を計算しながら戦っている、
その一点につきる。だからこそオレは七悪魔に負けると思ったことは一度もない・・・
だがスプリングマン。お前だけは違う・・・・。
たった一つのフェイバリットを武器に、六騎士以上の合理性で戦い抜く
お前だけは格下に思ったことは一度もない。

「ククク・・・ニヒヒヒヒヒ・・・・・・
 スプリングマンよ・・・悪魔の友情に乾杯だ・・・・・
 
 ・・・・今宵・・・貴様の血でな・・・・・!!」 
「これまでの試合を見る限りやはり六騎士の力は絶大だ・・」
「いや、しかしスプリングマンはそうすんなりとはいかないだろう。
 事実サンシャインはやつにやられてしまっている。」
「あれは正義超人どもの甘っちょろいお遊びでの話だろ?」
「いや、しかし・・・・・」
通を気取る野次馬たちが様々な持論を熱く語り合っている。
ところどころで熱くなり過ぎた悪魔たちの血しぶきが舞い喧騒が轟く。

優勝候補と呼ばれたアシュラマン・サンシャイン・バッファローマンの
3人のうちのバッファローマンは既に姿を消し、
ボルトマンら新勢力デーモンシードが台頭してきている・・・。
早くも波乱の続出している今大会、
最大のダークホースと目された両者のいきなりの激突に
いやがおうにも注目が集まっていた・・・・

だが、それもまた試合開始が近づくにつれ落ちついていき
独特の緊張感に場内は不気味に静けさを増していく・・・・

「・・・選手入場・・・!」
コールに従い両選手が登場する。
正義超人の祭典のように派手な演出や口上など
なにもない。ただ、たんたんとリングへと進んでいく両者。
それでも観衆の緊張は極限に達する。

その不気味な静寂の中
両者はリング上、ついにあいまみえた・・・・

そして・・・ゴングが鳴る・・・!
626マロン名無しさん:04/01/18 07:21 ID:???
>  <
>  <
627マロン名無しさん:04/01/18 09:43 ID:???
ジャンクマン      >>606,608,612,618,621

スプリングマン     >>622

無効票(引き分け)  >>605


半日終わって5−1。予想に反して押しまくりです、ジャンクさん。
自信をもって「引き分け」などぬかしていた漏れって(´Д⊂ ダメポ
628マロン名無しさん:04/01/18 10:12 ID:Z24seG4V
ジャンクマンは、正義超人実力NO.2のロビンマスクと真正面から
戦い、かなり追い込んだ。ロビンが最も苦戦した相手の一人とも
言える。しかも、動きも結構機敏である。自分自身の血の海地獄
に足もとをすくわれて、ロビンに敗れはしたが、本来なら勝てた
試合である。
他方スプリングマンは、勝った相手は正義超人最弱のウルフマン、
モンゴルマン(ラーメンマン)には敗れている。ジャンククラッシュ
はあらかじめ知っていても、恐怖を感じると思う。
629マロン名無しさん:04/01/18 10:23 ID:???
ジャンクマンの攻撃を端的に言えば「鋭利なトゲで刺す」事なのだが
相手はどこに刺さってもダメージを負わせる人間タイプ(例:ロビンマスク)
「金属製で」「スプリング部分は曲面で」「刺突攻撃が有効な面積が少ない」スプリングマン
挟み込む攻撃もトゲでダメージを与えるのでなくあの板で挟む攻撃になるだろう
しかし相手はバネ、余程正確なベクトルの攻撃を仕掛けねばいけないだろう。
それに対してスプリングマンの攻撃はどうだろうか・・・
あのジャンクマンの体から出るトゲ、モンゴルマンの取った戦法「ネコジャラシ」
とはまさに対極、言わばスプリングマンの攻撃を200パーセント生かしまう肉体!

どちらが強いのか、として他の超人との戦いを振り返るのでなく
この二人の相性を考えた末、「スプリングマン」に1票
630<スプリングマン>:04/01/18 10:30 ID:???
629デス
〜人間タイプ(例:ロビンマスク)とは違い

です
631マロン名無しさん:04/01/18 10:33 ID:???
>>629-630
IDがでてませぬ
632マロン名無しさん:04/01/18 10:34 ID:Jlxsf3P5
再三すいません
633マロン名無しさん:04/01/18 11:08 ID:???
>>632
謝る前にちゃんとテンプレ嫁。

名前欄に無効票になったレス番+<超人名>、
本文に備考(再投票です、など)
集計する人が大変だろ。
634マロン名無しさん:04/01/18 15:03 ID:???
>>611
マジレスすると、リア小のアシュラが川で溺れてそれを助けたサムソンが
滝から落ちて両足を失った。
そして知性の紙から寄生虫サタンクロスを貰って、
3ヶ月後には両足復活でサタンクロスとしてリング活動してると思う。
その後アシュラが悪魔版ヘラクレス・ファクトリーに入ったとして
>>601の表記はあってるかな。

>>633
まぁまぁ、せっかく投票してるんだから、あんまりきついこと言いなさんな。
635マロン名無しさん:04/01/18 16:54 ID:mGmEzWaH
原作を読み返したが、スニゲーターとプラネットマンはニンジャやサンシャイン
より強いと感じた。もっと脚光を浴びるべき存在では。
一番弱いのは魔雲天で決まりでしょうが。
636マロン名無しさん:04/01/18 17:02 ID:???
>>634
633ではないが、無効票扱いされたら本人もいやだし
ここでやり方をわかっておかないと次からも困ると思う。

まあ、何か問題があったら、しばらくの間は>>406のように
気づいた人が細かく教える+テンプレを見ることを促す、ということにしておけば、
あたらしく参加した人もルールに慣れてくると思う。

もっとも、>>406は今回のテンプレには入ってないけど。
●正義超人へと転向した超人に関しては、悪魔超人時代の全盛期として考える。
この大前提は>>1に書いておくべきなのに>>1は”超人の強さは作中の全盛期が基準。”
のままになっているし、
●SSはあくまで添え物、SSの内容は投票とは関係ない
というのは以前から不文律のままだし。
637マロン名無しさん:04/01/18 17:15 ID:???
いや、作中の全盛期のままでよかったんじゃないか?
悪魔だけだと幅が狭まる。転向した牛やアシュラとか。
そういう結論だったと記憶してるんだが・・・
638マロン名無しさん:04/01/18 18:09 ID:???
>>638
結論だったと言われても
前スレの最後のほうで一人が主張しただけで
それには否定的なレスがついてたが・・・
スレを読んだ限りでは悪魔時代の全盛期というつもりの人がほとんど。

条件を変えると投票する超人が変わることもあるからはっきりさせておこう。
アシュラマンは種限定ということで大会がスタートしているが、
それだとプレボ読者以外は大会終了まで待ってもアシュラマンの戦いぶりが分からず
参加できない。

他に懸案事項としてサタンクロスの参加のことがあったが立ち消えた。

1 悪魔全盛期か作中全ての中の全盛期か
2 コミックで出ていないボルトマンと再生アシュラマンの扱い
3 サタンクロスを入れるか入れないか、入れるとしたらどこか
について、この試合のあとのインターバルの日にアンケートしようと思うので、
試合期間中に意見があれば下記URLの避難所に。

http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1264&KEY=1057566530&LAST=100
639ホッカル ◆5S5FZYHTXE :04/01/18 18:14 ID:J0kNV6qm
(;´Д`)ハァハァ ジャンクマン 強いな〜w
640マロン名無しさん:04/01/18 18:18 ID:???
>>638
はげどう。
とりあえず、この試合が終了したら投票でもう一度1,2,3の部分を
決めてはどうだろうか。
試合もぶっつづけで、中途半端だけどここらへんで小休止があってもいいと思う
641マロン名無しさん:04/01/18 18:27 ID:???
>>636
細かく教える+テンプレを見ることを促すことは禿胴ですが、
>>633の言い方がきついのだと思うのですよ。
ゴングが鳴ると同時、距離を詰めようとするジャンクマン。
しかし、スプリングマンは簡単には近づかせない。
リングを最大限に使い距離を取って軽快なフットワークを見せる・・・
ジャンクマンは中央に位置し、じっとスプリングマンの攻撃に備えている。
じりじりとした緊張感の中、スプリングマンの弾む音だけが軽快に響き渡る・・・

観客席に陣取る七悪魔の残りの三人・・・
ブラックホール「この勝負・・・決着は一瞬でつくだろう・・・・
 それがわかってるからこそお互い迂闊に手が出せない・・・・!」
カーメン「だが・・このままではジリ貧だぞ・・・・」

(チッ・・・さすがは六騎士・・・スキがねぇ・・・・!)
心中いまいましく舌打ちするスプリングマン。
ただグルグルと回っているわけではない。
先ほどから何度もリズムを変え、時にはロープなども使い
鋭いフェイントを交え牽制してはいるのだが・・・・
リング中央のジャンクマンは全く動じない。
冷静にスプリングマンの動きをじっと観察しているかのようだ。
(・・・さすがの六騎士の貫禄ってやつか・・・・!)

カーメン「ケッ・・・突っ込んでジャンクしか脳のない野郎だと思ってたが・・・
 イヤミなくらい冷静な野郎だぜ・・・!
ステカセ「別にスプリングマンなんざどうだっていいんだが・・・・
 七人の悪魔超人として六騎士戦の連敗だけは阻止してもらわねえとな・・・・
 オレたちの名誉に関わってくるからな・・・」
ブラックホール「・・・・・・・・・・」
七悪魔たちとは離れた位置に六騎士ザ・ニンジャとプラネットマンは座していた。
プラネット「ジャンクの野郎、ちょっと慎重すぎるんじゃねぇか?」
ニンジャ「ああ・・・だがそれだけスプリングマンの実力を高く買っているということだろう・・・。」

リング上では、相変わらず膠着状態が続いている。
ジャンクマンもときおり攻撃をしかけようとするのだが、
すぐにスプリングマンはさらに大きく距離をとって逃げていってしまう・・・。
典型的接近戦タイプであるジャンクマンは
スプリングマンが安全圏にいる限り迂闊に攻撃はできないのだ・・・!

ステカセ「だけど、スプリングのやつあんなに動き回ってちゃ
 先にバテちまうんじゃないのか?」
カーメン「確かにな。動きが鈍ればジャンクマンの突進力の前にはひとたまりもあるまい・・・」
ブラックホール「・・・・・・・・いや・・・・!」

プラネット「・・・・このままじゃ先にバテちまうのはジャンクの方だぜ・・・!!」
ニンジャ「ああ・・・スプリングマンか・・・・やはり油断ならん相手のようだな・・・・」

かなりの時間が経過している。
リング中央やはり変わらず冷静に対応しているかに思えるジャンクマン。

しかし・・・・顔に一筋の汗を滴らせながら・・・
(ケケケ・・・・今のところなんとか順調のようだな・・・・)
リング上、膠着の最中スプリングマンは一人ほくそえんでいた・・
644永堀充宏(仮名):04/01/18 19:11 ID:???
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                     グルマンくんもよろしく !! 
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                http://www.eonet.ne.jp/~fna/gourman/                                      /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
645<スプリングマン>:04/01/18 19:18 ID:2p6H9FD4
この試合でどちらが勝利するかという事を単純に考えたらスプリングマンだろう。
ジャンククラシュとデビルトムボーイという両者とも強力なフェイバリッドホールドがある。そこで考えてみた。果たしてジャンククラシュがスプリングマンにきくかどうかだ。答えはNOだろう。
というわけでスプリングマンの勝ち。
646ニコロビン:04/01/18 20:41 ID:???
256ということでハンドルはこれにします

>>640
次の試合の開始日はどないしましょう
647マロン名無しさん:04/01/18 20:54 ID:???
せっかく人増えてきてるからひととおり一回戦終わるまでは
今のペースでいいんじゃないすか?SS書きさんの準備ができてるなら。
議論なら一日インターバルの間に話せばいいと思う。
648ニコロビン:04/01/18 20:55 ID:???
>>647
了解っす
スプリングマンにとっては、試合開始後すぐに
ジャンクマンにガムシャラに突進されていた方がやりにくかっただろう・・・
しかし、いったん間合い地獄が出来てしまえば
時がたつほどに攻撃は仕掛けにくくなる一方である・・・・
日頃からトレーニングしている超人がフットワーク程度で疲労するようなことはない。

しかし、集中力は別である。平然としてはいるものの
いつ突然襲いかかってくるかわからない敵の攻撃に備え
常時集中を強いられているジャンクマンの消耗は安全圏で比較的気楽に
フットワークを重ねるスプリングマンの比ではなかった・・・。

(ケケケ・・・オレはどんなに時間をかけてでも・・・
 やつの集中が途切れるその一瞬を待てばいい・・・・)

カーメン「・・・・・・なるほどな・・・。地味ながら効果的な作戦だ・・・。」

プラネット「ジャンクの場合、突進あってこその合理性なんだが・・・」
ニンジャ「機を逃したな。なんとかせねば終始スプリングマンのペースで終わってしまうぞ・・・」
見守る悪魔たちもジャンクマンらしからぬ戦いに苦言を呈する。
試合は徐々にスプリングマンペースとなり始めていた・・・

そして・・・・(今だ!!)
スプリングマンのフットワークが突如大幅にスピードを増す・・・
身構えるジャンクマン。スプリングマンの描く円が徐々に狭まり
ジャンクマンを追い詰めていく・・・!
「・・・速い・・・・!?クッ・・・・ジャンクできねぇ!!」

数多い超人たちの中でも
敏捷ではあるがずば抜けて速いというわけでもないスプリングマン。

しかし、焦らされて集中をきらしたジャンクはとっさに対応できない!
わずかに動揺を見せるジャンクマン!
そこへ畳み掛けるスプリングマンの攻撃!
高速のストンピングの乱打を放つ!!

「ケケケーッ!超人削岩機―――――っ!!」
651<スプリングマン>:04/01/18 22:05 ID:zh/I41M5
スプリングマンの体はジャンククラッシュで効果的なダメージを与えにくいと思う。
ジャンクマンの体もデビルトムボーイを決めにくいけど、
こっちは頭だけでもねじりつぶしてしまえば勝ちだから、
スプリングマンに軍配が上がると思う。
652<スプリングマン>:04/01/18 22:10 ID:oC8CbQ8j
ジャンクマンはロビンマスクを実力で大いに苦しめた猛者。
が、しかし、スプリングマンに対する決め手にはかけるファイトスタイル。
ジャンククラッシュはスプリングマンの肉体には効果は無いだろう。
だが、スプリングマンのデビルトムボーイはモンゴルマンのネコジャラシや、
悪魔将軍のように軟体機能を持っていないと脱出不可能。
必殺技の確実性からこの勝負、スプリングマンに軍配が上がるだろう。
653マロン名無しさん:04/01/18 22:11 ID:???
あーっと、スプリングマンの猛烈な追い上げだー!
654<スプリングマン>:04/01/18 22:27 ID:64znamFp
ジャンククラッシュはスプリングマンの伸縮自在のボディには相性が悪すぎる。
逆にデビルトムボーイは手以外普通の人間型超人のジャンクマンには効果絶大だろう。
ジャンクマンは作品中最もロビンを苦しめた超人で、個人的にはマンモスマンとも良い勝負が出来ると思うが
戦いには相性というものがある。今回はスプリングマンの勝ちだろう。
655マロン名無しさん:04/01/18 22:28 ID:???
458 名前:風と木の名無しさん [sage] 投稿日:04/01/15 02:14 ID:ffHRWlxi
【悪魔】キン肉マン最強戦士決定戦 R10【最強】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073405461/
★☆現在コンステVSチェック戦闘中☆★

おとめ座VSクイーンピースの美女対決・・・はムリだと思いまつが。
この戦いの勝者がサンシャインと戦うのです!

サンシャインVSチェックの萌え(燃え?)バトルSSを見たい姐さん方、オラに力を・・・!!




たいがいにせえよ
656途中経過:04/01/18 22:35 ID:???
ジャンクマン      >>606,608,612,618,621

スプリングマン     >>622,632,645,651,652,654

無効票(引き分け)  >>605

5-6
バネ逆転しますた
657マロン名無しさん:04/01/18 22:39 ID:???
>655
向こうのスレ内で注意されてたやん。
態々さらして、ここまで荒す気か?
658マロン名無しさん:04/01/18 22:46 ID:???
>>655
くだらねーの探して貼り付けるヤツがいるんだな。しかも今ジャンクVSスプリングマンで盛り上がってるのにさ。
盛り下げるんじゃねーよ。それに腐女子らしい書き込みはなかったじゃねーか。
お前がたいがいにせえよ。
659マロン名無しさん:04/01/18 22:47 ID:???
629=630=632(おそらく)は可哀想だけど無効票じゃないの?
超人名を<>で括るのもIDを出すのもちゃんと(指摘されて)気づいていて
なおかつ投票のフォーマットを満たしていないのだから、仕方ないと思う。
投票するんだったらまず、テンプレをちゃんと読むことから始めるのが
最低限の礼儀だと思う。
660マロン名無しさん:04/01/18 22:48 ID:???
>>655
どこのスレで宣伝してるんだ?
本スレでも旧肉スレでもねえし
661マロン名無しさん:04/01/18 22:48 ID:???
>>660
ジエンじゃねーの?
662<ジャンクマン>:04/01/18 22:50 ID:LJca+f7C
ばねって規則正しいらせんの一部がぐしゃけると、それだけでかなり動きが変わってしまう。
思ったように動くことが出来なくなれば、スプリングマンのウリである、独特の機動力はなくなる。
サファイアの鎧を鉄屑に変え、ロビンマスクをあれだけボロボロにしたジャンククラッシュなら、
完全に決めなくても、スプリングマンの一部を潰す事くらい簡単だろう。
スプリングマンが金属だというのが、ジャンクマンにとって有利な要素だと思われる。
663656:04/01/18 22:51 ID:???
ジャンクマン      >>606,608,612,618,621

スプリングマン     >>622,645,651,652,654

無効票(引き分け)  >>605

無効票         >>629,630,632

5-5


>>659
確かにそうかもな。後からきちんと指摘されている以上、正すべきだろう。
664656:04/01/18 22:52 ID:???
ジャンクマン      >>606,608,612,618,621,662

スプリングマン     >>622,645,651,652,654

無効票(引き分け)  >>605

無効票         >>629,630,632

6-5


ケコーン
665マロン名無しさん:04/01/18 22:53 ID:???
>>ばねって規則正しいらせんの一部がぐしゃけると、それだけでかなり動きが変わってしまう。
確かにそうだな・・・納得。なんで今までこの意見がでてこなかったんだろう。
666<スプリングマン>:04/01/18 22:56 ID:sIQ0l4JP
単純にデータを比べてどちらが上か、と考えればそれは明らかにジャンクマンだと思う。
しかし両者が戦うとなると話は変わってくる。

ジャンクマンの攻撃の間合いはあくまでリング内まで。
そしてその攻撃内容はジャンククラッシュ狙いで少々直線的過ぎる。

対するスプリングマンはデビルトムボーイがクローズアップされているが、
実は上下左右あらゆる場所から自在に攻撃できる自らの身体的を最大限に生かした変化に富んだ柔軟な戦いをする。
その縦横無尽の移動術はジャンクマンの直線的な攻撃に抜群に相性がいい。
リングをフルに使いジャンククラッシュから逃れつつ的確に打撃を加えていけば必ず勝てる。
667マロン名無しさん:04/01/18 23:00 ID:???
>664
ちょい待て、なんで662がカウントされてるんだ?
668<ジャンクマン>:04/01/18 23:01 ID:ZFueden4
最初引き分けと思ったが、じっくり読んでいるとやはりジャンク有利なのかもしれない。
イロモノ超人同士なので、よほどの作中で実力差が描かれていない以上、相性が大きな
ウェイトを占めるだろう。前にも指摘があったが、攻撃力からしたらDTB>ジャンククラッシュ。
しかし、とてもではないがDTBが決まりやすい相手には見えない。
頭へのピンポイント攻撃を指摘しているものもあったが、それはあくまで前回のSSの話だけ。
原作では体に対してしか使用していない。頭などには小さすぎて締め上げきれないのかもしれない。
いずれにしろ可能性は否定はできないが。それでもジャンク相手にはかけづらい技ではないか。
それに加え、密着せねばかけられぬDTBに対して、限りなく密着した状態で威力を発揮する
胸の凶器針攻撃。しかも血を抜き取る効果もある。
「打撃の方向に体をそらせ、ダメージを吸収する」というバネの独白を信用するならば、
両側から攻撃するジャンククラッシュはよけようが無いといっているようなものである。
(投票ではなくて)実際対戦したら接戦になると思うが、ジャンクが一枚上手と予想する。
669マロン名無しさん:04/01/18 23:01 ID:???
>>667
いけないの?
670マロン名無しさん:04/01/18 23:02 ID:???
>>667
なんで?いいんじゃない。<>じゃなくて<>だから?
これは慣例でOKとなっていますが・・・
671マロン名無しさん:04/01/18 23:02 ID:???
さあ、はじまりました!
このスレ名物「投票日終了間際に一方の超人に大量投票」!!!
672マロン名無しさん:04/01/18 23:03 ID:???
>668
成る程…ジャンク板も胸の棘も、DTBには盛大にジャマだよな
673マロン名無しさん:04/01/18 23:04 ID:???
まあ、名物っていや名物だけどな。
一人、すごい説得力がある投票理由があったら、それまでROMだった人が
続けて投票するかもしれないし・・・
674マロン名無しさん:04/01/18 23:05 ID:???
投票終了か?
675668:04/01/18 23:06 ID:ZFueden4
うわ。長々と書いたところで時間オーバーか。( ・∀・ )ノ カコワルイ
明日投票しなおさんと・・・
676667:04/01/18 23:06 ID:???
俺の使ってるブラウザではその枠は誤変換されるらしい。
勘違いしてすみませんでした。
677マロン名無しさん:04/01/18 23:06 ID:???
>>668が無効票だから、一日目はドロー。いい試合展開じゃない?
SSさん泣かせだろうけど
678マロン名無しさん:04/01/18 23:07 ID:???
>>675
ざまあねえな、クズ。
679一日目中間結果:04/01/18 23:07 ID:???
ジャンクマン   6票 606,608,612,618,621,662
スプリングマン  6票 622,645,651,652,654,666
無効票 >>605(引き分け票), >>629=630=632

うーん、期待にたがわぬいい勝負ですな。
>>629さんは1時以降の再投票をオススメします。
レス番<超人名>で投票理由は「>>629の再投票」だけでいいと思われます。
680666:04/01/18 23:08 ID:sIQ0l4JP
これでいい?
なんか疑われているようで気分ワリィ。
681マロン名無しさん:04/01/18 23:08 ID:???
>>678
・・・━━━━ヽ(-_- )ノ━━━━!!
682マロン名無しさん:04/01/18 23:10 ID:???
651 652 654

出来ればID出してください
683マロン名無しさん:04/01/18 23:11 ID:64znamFp
>>682
654です。
684マロン名無しさん:04/01/18 23:12 ID:???
>682は
荒らし目的見栄見栄なのでみなさん相手にしないように。
685マロン名無しさん:04/01/18 23:12 ID:???
>678
デブオタヒッキーはスルー汁!しょせん人の足元救うしかできないのれす

オレモナー(´Д`)
686マロン名無しさん:04/01/18 23:13 ID:Jlxsf3P5
629デス・・・・・自己嫌悪で覗けませんでした。今見て更に鬱
スマンカッタです。いちおーID出しますですハイ
687マロン名無しさん:04/01/18 23:13 ID:???
アバババババババババババb
688マロン名無しさん:04/01/18 23:14 ID:???
>>675
どんまい!再投票がんばれ。
実質7対7みたいなもんか?
689マロン名無しさん:04/01/18 23:14 ID:???

      r ‐、
      | 海 |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   まあまあ、マターリしる!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入

     うみにん      ペンタゴン
690マロン名無しさん:04/01/18 23:15 ID:???
>>686
どんまい!気にするな!再投票がんばれ。
691マロン名無しさん:04/01/18 23:16 ID:???
>>629
>>675
お二人さんは明日1:00以降に再投票おながいします。
しつこいか?すまん。
692マロン名無しさん:04/01/18 23:17 ID:???
なんかこんな時間に妙に賑やかですな。
693マロン名無しさん:04/01/18 23:20 ID:???
ところでスカイマンとキューブマンどっちが強いかというSS(全9話)
を書いたんだがインターバルの日に発表するので投票ヨロシク!!
コテハン名はとりあえず「駿河湾」にしてみっか!オホッ!!
ガガガガガガガガ・・・・・・・!!!
激しいストンピングの嵐に対応しきれないジャンクマン。
岩をも削るスプリングマンのストンピングに肉が裂け血が滴る!

その際、実はひそかにスプリングマンは・・・・・
(あわよくばあの鉄板も砕いてしまいたかったんだが・・・やはり無理か・・)
ジャンクマン自身の肉体を削ることよりもその攻撃力の源である
鉄板を破壊できないかと模索していたのだった・・!

が、自らの生命線といってもいいその部分だけは・・・・
肉体を立てにしてでも守り抜こうとするジャンク。
その鉄板のついた両手をかばいカメのように丸くなるジャンク。

「ケケケ――!ならばこのままグチャグチャのミンチにしてやるぜ―――!!」
ジャンクマンの鉄板破壊をあきらめ
肉体破壊に照準を絞りストンピングを加速させるスプリングマン!

カメになったまま、なすすべがないかに思えたジャンクだったが・・・・
突如、後頭部に浮き出たもう一つの顔。
「魔技ダブル・フェイス!」
「ッケ・・・・・なに?」
背面であるにも関わらず真正面にいるかのように向かってきた
ジャンク・クラッシュに驚愕し動きが止まるスプリング!
「捕らえたぜ・・・・!ジャ―ンク・クラ―――ッシュ!!」

ガシャァー――・・・ン・・・!!
・・・・・・凄絶な打撃音の中、ついに捕らえられたスプリングマン。
無残にも巨大な鉄板に挟まれ血を流すスプリング。
「ニヒ・・・ニヒヒヒヒ・・・・・!魔技ダブル・フェイス・・・・
 この技は貴様にはまだ見せたことはなかったからなぁ―――――!」
695うみにん:04/01/18 23:27 ID:???
>>694 立て→盾です。スマソ
696マロン名無しさん:04/01/18 23:32 ID:???
無粋だが突っ込ませてもらう

ジャンクは手に鉄板付けてるわけじゃないだろ
なんとか脱出を試みコーナーへと逃れるスプリング。しかし・・・
「おっと、逃がさねぇぜ!」
凶悪な笑みでそのまま追撃しスプリングマンをコーナーに押し込み・・・
その巨大なトゲのついた鉄板で貼り手の連打を加えるジャンクマン。

「ギャアー―!」
スプリングマンが血反吐を吐きながら悲鳴をあげる。
通常のジャンク・クラッシュではその刺突攻撃の有効な面積の少ない
スプリングマンの体質上、効果的にダメージを与えにくい。
事実先ほどのジャンク・クラッシュも致命傷には至っていない。
囲い込みコーナーに打ちつけることによって鉄板部分による打撃の衝撃をも
逃かさぬようにしながら鋭いトゲを的確にスプリングマンの体に食い込ませていく!
おそらく最初からジャンク・クラッシュよりも張り手主体で戦うつもりだったのだろう・・・

「ククク・・・・まだまだこんなもんじゃすまさねぇぜ・・・?」
なおも攻撃の手を休めないジャンクマン。
しかしその時スプリングの目がギラリと光る!
「ケケケ―――!!」
そう叫ぶや体を縦に思いきり伸ばし突き出された
ジャンクの左手を飲み込む。
「なにぃ――――!?」
驚愕と苦痛に声をあげるジャンク!完全にスプリングマンに
巻きつかれた左手がミシミシと悲鳴をあげる!
「ケケケ―――!!オレさまは最初からこの片腕だけを狙っていたのさ!!
 くらえ!デビル・トムボーイ!!」
「ギャアアアアアアアー――――!!!」
ジャンクの絶叫が響き渡り、その生命線とも呼べるジャンククラッシュの源が…
今・・・・
グワッシャア――――・・・・!!
・・・嫌な音をたてて肩から・・・手首から・・・・もぎとられ
バラバラの無残な肉塊へと変貌させられた・・・・!!
698マロン名無しさん:04/01/18 23:35 ID:???
>>686
ID再出しは>>671のような疑惑を晴らすため
再接続などでID切り替えて多重投票してないことを証明する手段なのですよ。
ここでは>>651-654が疑われたから再出しを推奨されているのです。

時間がたつとID変わっちゃうこともあるし、複数のパソコン使っての多重投票までは
判断しきれなかったりもするけれど、過去に決着時間寸前に大量票が入って
逆転することが問題になった時に対策として取り入れられた。
>>684は分かってないみたいだけど。
699マロン名無しさん:04/01/18 23:36 ID:???
>696
700マロン名無しさん:04/01/18 23:37 ID:???
覇月ムーンライトスピンみせろー
701うみにん:04/01/18 23:38 ID:???
>>696
スマソ。ほかにいい呼び名が思いつかんかった。w
とちあえずは便宜上ってことで・・・
ジャンク板は変だし、単純に手のひらってのもちょっと違うと思うし・・・
毎回「両腕に備わった巨大な凶器」とかいうのもあれだし・・・

なんて呼ぶのがいいかな?
702マロン名無しさん:04/01/18 23:39 ID:???
ひぃいいいジャンクぅ(((゚Д゚|||)))
覚悟していたが痛そうな試合だなオイ(涙)
703マロン名無しさん:04/01/18 23:40 ID:???
バネがらみはどうしても痛そうな試合になるな。
前回のヒカルドといい、砂といい・・・
やはり第一試合の衝撃けっこーなもんですたから
704マロン名無しさん:04/01/18 23:41 ID:???
すごいスレ伸びてるオニーチャン(*・∀・*)!

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
705うみにん:04/01/18 23:41 ID:???
あと>>629さん
「刺突攻撃の有効な面積の少ない」
この表現、流用させていただきました。サンクス
706ホッカル ◆5S5FZYHTXE :04/01/19 00:33 ID:ae/dEb3U
(;´Д`)ハァハァ ジャンクマン 容赦ねーなw
707マロン名無しさん:04/01/19 01:32 ID:???
>>693
キューブマンってのはすごい微妙ですな。こいつ、すごく弱そうなイメージがあるけど、一応
オリンピック本選出場、しかも2回戦進出。あえていえばペンタゴンやJr.と同格ともいえる
わけで(エ〜)
実際の能力、戦法などが謎すぎるのがこまったところで。唯一の勝ち星の決まり手が、この相手
にしか効かない知恵の輪はずし。データが少なすぎて投票は無理っぽい気が。
ただ、俺はSSは見てみたいとは思う。ちゃんと戦ってるキューブマンを1回見てみたい気もする
し。
708マロン名無しさん:04/01/19 01:34 ID:???
>>706 ジャンクマン?
709668<ジャンクマン>:04/01/19 06:51 ID:w+J2ruFF
時間外だったので再投票。
710<ジャンクマン>:04/01/19 08:46 ID:0lG/BGrj
理由としては散々既出だが、
やはりロビンの鎧を瞬時に鉄塊に変えたジャンクの威力の方が
スプリングマンのボディを上回るだろう。
バネボディが打撃に強いという意見もあるが
明らかに人間とは違う、挟み込んで叩き潰す打撃ともなれば
打撃の威力を流すことはできないだろう。

スプリングマンのバネが大きく歪んでしまえば、もうそこで勝負は決まる。
711<スプリングマン>:04/01/19 09:09 ID:CQdHAQqW
再三言われているのだが、スプリングマンの体はバネ。
すなわち円筒型であり、しかもその動きは当たり前だが本人が制御出来るものだ。
さしものジャンククラッシュも真芯を捕らえなけば滑るだろう

ジャンクの瞬間に真上に滑り抜けたなら、デビルトムボーイのチャンスでもある
まあそこまでうまくいかなくとも、ジャンククラッシュ自体が困難なことに違いはない

デビルトムボーイに対しての、胸の棘は効果が薄そうだ。
断面が丸く、しかも金属性の体に簡単に刺さるとは思えず。
これも真芯でなければ、デビルトムボーイの締め付ける場所がズレるだけになるだろう。
棘を生やす場所の微調整が効くとも思えないし。

結論として、胸の棘ではデビルトムボーイを決定的に阻むことは出来ないだろう。
712マロン名無しさん:04/01/19 09:18 ID:???
バネの体で疑問があるんだ、誰かの意見が聞きたい

ウルフ戦かモンゴル戦でバックブリーカーの体勢に捕られた時に体がグニャっと変形した描写があったと思う
バネの体は形状記憶合金みたいなものなんかな?
713マロン名無しさん:04/01/19 09:51 ID:???
>胸の棘ではデビルトムボーイを決定的に阻むことは出来ないだろう。
ジャンク派だけどこれは同意。ジャンク・クラッシュ自体は有効だと思ってるけど。
プラネット「チィッ・・・やられちまいやがった・・・・!」
思わず呟くプラネットマン。
それは会場中の超人たちの総意でもあった・・・

―――――終わった・・・!ジャンクマンはもう・・・・―――――

「ギャアアアア・・・・・・・!」
いまだ叫び転がり続けるジャンクマン。
超一流の悪魔超人たるジャンクマン・・・・
肉体が欠けようとも戦い抜く執念は持ち合わせているだろう・・・
だが、ジャンク・クラッシュという強力な技一つを武器に戦い抜いてきた
ジャンクマンにとってその両腕はまさに命そのもの・・・・
もはや、ジャンクマンにスプリングマンに対抗できる武器はなにもない。

「ケケケ・・・・!油断大敵だったな・・・!
 てめぇは終わりだ・・・・・!!」
いつのまにか客席の最上段まで上り・・・・
大量の血にまみれうずくまるジャンクを見下ろしているスプリング!

「ケケケ――――ッ!とどめだ!くらえ・・・!デビル・トムボーイ!!」
カチャカチャと階段を規則正しく転がり落ちてくるスプリング・・・
次第にそのスピードは速くなり・・・・不気味な轟音を響かせジャンクへと迫りくる・・・!
迫りくるDTBに向かって薄目をあけニヤリと笑うジャンクマン。
「ククク・・・・・・油断大敵・・・だったな・・・。
 そっくりそのまま返してやるぜ・・・スプリングマン!!」
うずくまっていたジャンクマンが何事もなかったかのように立ちあがる。
そして・・・・迫りくるスプリングマンの方向に向かい・・・・
不気味に天井を見上げている・・・・!

「ニヒ・・・ニヒヒヒヒ・・・・・・!ヒヒヒヒヒヒ!ヒヒ・・・・
 ヒィ―――ッヒッヒッヒ・・・・・!!」
狂ったように突然笑い出す・・・・・!

「地獄のシャワー・・・血の海地獄・・・・・・・・!!」
その口を耳まで裂けんばかりに凶悪に開き・・・
ヌラリ・・・・!
不気味な光沢を放つ長い舌を天井へ向けて伸ばす・・・・
そしてためらうことなくその舌を自ら食いちぎるジャンクマン!

「ぐあえ――――――!!(くらえー―!)」
寸前まで迫っていたスプリングマンに向け洪水のような
血のシャワーを浴びせかけるジャンクマン!
「グアッ・・・・!」
その凄まじい圧力にスプリングマンの体が揺らぎ吹き飛ばされる!

「ギビビビィビ・・・・ぼえぼじおばびだぎざまどかーだば・・・・・
 (ニヒヒヒ・・オレの血を浴びた貴様の体は・・・・・・)」
「クソッ・・・・悪あがきを・・・・!・・・・!?」
「でべえどかーだば・・・ぼ・・・・・・・・・・・・げぇ・・!!
 (てめえの体はもう本来の柔軟さや敏捷性は発揮できねえ!!)」
716マロン名無しさん:04/01/19 13:38 ID:2XKNGyfY
スプリングマンがサンシャインに勝った?そんな馬鹿な。
じゃあバッファローマンにも勝てるな。最強はスプリングマン。
717マロン名無しさん:04/01/19 14:10 ID:???
>>712
金属の柔軟性。
モンゴルマンは柔軟性対策のために地獄のシャワーで錆びさせた。
デビルトムボーイの動きもあの柔軟性があるから可能。
ちなみに本物のトムボーイはもっとやわらかい
ただしやわらかさが仇となって、もつれやすいし
ちょっと力を加えただけで回復不能の歪みが発生する。
718マロン名無しさん:04/01/19 14:12 ID:???
>>716
さんざん( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
カコワルイ
      ( 》 ゚Д゚)過去ログ読め
719マロン名無しさん:04/01/19 14:14 ID:???
肉世界にありえないなんて言葉はない。
バネが砂に勝つのもテリーがフェニックスに勝つことも
ありえないと言うのならば、

サンシャインが人間に負けた。スグルがミキサー大帝に負けた。
ミキサー大帝がミートに負けた。運命の王子がロビンに負けた。
ウォーズに歯が立たなかったラーメンが復活したら牛と同格になってた。
再起不能だったはずのロビンがなんの説明もなく最後まで戦い抜いてた。

こららのことは全てありえないことだったはずだ。
でも実際には起こった。そんなもんだろう。
720マロン名無しさん:04/01/19 14:14 ID:???
バネをかるくぐにゃってやったらビヨーンってもどにもどるじゃん。
でも、力入れて勢いよくねじまげたらもどらなくなっちゃうでしょ?
とりあえずシュミット流バックブリーカぐらいなら防げるんじゃないかな。
721マロン名無しさん:04/01/19 14:15 ID:???
まあそもそも肉世界で「最強」って言葉自体が「ありえない」がからな。
だからこそ、他マンガも最強決定戦スレよりも面白いんだが。
722マロン名無しさん:04/01/19 14:23 ID:???
>>721
一瞬ん?って思ったけど
他マンガ「の」最強スレよりも面白いってことね。同意。
723マロン名無しさん:04/01/19 14:25 ID:???
すごいレスの伸びだ
煽りに釣られんなよ
相手するとまた来るぞ
724マロン名無しさん:04/01/19 16:04 ID:???
>>723
・・・
スルーしる。
725721:04/01/19 16:05 ID:???

その通り。さすが>>722、よく意味を解したな。
726マロン名無しさん:04/01/19 16:10 ID:???
ジャンクマン      >>606,608,612,618,621,662,709,710

スプリングマン     >>622,645,651,652,654,666,711

無効票(引き分け)  >>605

無効票         >>629,630,632,668

9-8
727723:04/01/19 16:14 ID:???
>>724
>>716に反論して意味あるか?
>>718-722は話が通じるまともな住人と見て荒らし放置の原則を促したわけだが
>>718-722がスルーすべき荒らしなわけか。
728724:04/01/19 16:21 ID:???
違う。そういう意味じゃない。
>>723みたいな書き込みも嵐に反応しているって意味で嵐と同等だということ。
せっかくまともな書き込みでレス伸びてんのにわざわざ「相手すんな」(だれもしてない)
とかいうことないでしょ。

漏れの書き方も悪いと思う。でも前回もそういう発言はやめたほうがいいんじゃない、
みたいな意見があったからつい書きこんでしまった。すまん。

729マロン名無しさん:04/01/19 17:11 ID:???
バカが何十回も同じこと繰り返してらあ。ホント学習しねえのなお前ら。
730>>729:04/01/19 17:22 ID:???
       | オマエモナー |
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
     ( ´∀`)=3
     (    )
     | | |
     (__)_)  
731マロン名無しさん:04/01/19 17:29 ID:???

      r ‐、
      | 海 |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   まあまあ、(´ー`)ノ⌒θこれでも飲んで
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   またーりしる。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入

     うみにん      ペンタゴン


(クッ・・・・チキショウ・・・体が・・・ギクシャクしてきやがった・・・!)
鉄であるスプリングマンの体は塩水に弱い。
スプリングマン自身の血に塩分は含まれていないのかもしれないが、
ジャンクマンの血を大量に浴びたことにより途端に体に錆が現れ出す・・・!

「ケケケー!!それがどうした!
 もうてめぇの腕じゃジャンク・クラッシュはできねぇんだぜ!?」
再びスプリングマンの猛攻。ジャンク・クラッシュのないジャンクマンなど
恐るるにたらずと言わんばかりに肉弾戦で攻めたてる!

マットに転がり、這いつくばりながら必死で攻撃から逃れようとするジャンク。
そのみじめな姿に見守る悪魔たちの中には失笑するものもいる。しかし・・・
やはり一流の悪魔たちにそれを笑うものはいなかった・・・

ブラックホール「・・・・見事な執念だな・・・・」
カーメン「さすがは六騎士・・・・といったところか・・・・」

プラネット「あの合理性に異常にこだわるジャンクが諦めてねぇ・・・ということは・・・・
 ・・・・勝算があるのか・・・・?」
ニンジャ「地獄のシャワーの効果で関節技が有効になっているはずなのだが・・・
 ジャンクに関節技はない・・・・・どうするつもりだ・・・?」

そして再び階段上部に上り・・・カチャカチャと不気味に迫りくるデビル・トムボーイ。
徐々に加速がついてくる!
這いつくばるジャンクの目が輝きを増す!
自らの左腕の肉片が散らばる場所へと目を移すや飛び込んでいく!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
凄まじい轟音とともに間近にせまるデビル・トムボーイ!!
ガキィー―――…ン!!
完璧なタイミングで放たれたデビル・トムボーイはなんと・・・・
・・・ジャンクマンの頭上ギリギリのところ・・その巨大な鉄板によって
―――一瞬だけではあるが・・・・食いとめられていた!!
引き千切られたはずの「左手」で・・・・・・!!

「・・・なんだとぉぉお!?」
驚愕に絶叫するスプリングマン!
ジャンクマンは自らの左手の鉄板、その手首を咥え
デビル・トムボーイの直撃を防いだのだ・・・・!!

そして・・・・ジャンクマンにとっては・・・一瞬・・・・それだけ
あれば十分であった・・・。動きの止まったスプリングマンに向け
全力で右腕を振り下ろし・・・・口に咥えた左腕とジャンクさせる!!
「グヘァ・・・!」
血反吐を吐くスプリングマン!

地獄のシャワーの前に錆付き
衝撃を逃しきれなくなったスプリングマンのボディに・・・
新型の・・・・執念のジャンク・クラッシュが今・・・炸裂した・・・・!!
734マロン名無しさん:04/01/19 17:57 ID:???
ひゃぁ。凄惨だわさ。
735マロン名無しさん:04/01/19 18:02 ID:???
なんかもう、キン肉マンとは別作品の戦いみたいになってきたなあ・・・。
SS自体の出来は素晴らしいんだけどね。でもこれがキン肉マンのキャラの戦いにはどうしても思えない。
736マロン名無しさん:04/01/19 18:15 ID:???
そりゃまあゆでたまご本人が書いてるわけじゃあないしね
737マロン名無しさん:04/01/19 18:18 ID:???
この対決は引き分けになって欲しいなぁ
738マロン名無しさん:04/01/19 18:41 ID:???
>>735
うみにんさんの作品は過去のも含めてそんな感じ。原作肉キャラとはちょっと違ういうか。
漏れはぜんぜん(;´Д`)スバラスィ ...と思うけど。
739マロン名無しさん:04/01/19 18:42 ID:???
>737
引き分けになったら勝敗はうみにん氏に委ねられるわけだが・・・どっちになるんだろうか。
俺はこの接戦ならばどっちになってもいいんだが。
前回の大会も一回しか引き分けないもんな。
牛先生・・・ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
740マロン名無しさん:04/01/19 18:45 ID:???
>>SS自体の出来は素晴らしいんだけどね。

ま、それで十分だ。素人だし。SSは添え物だし。
これ+ゆで理論を求めるのは難しいでしょ。というかむしろ、「ゆで理論」を盛り込むのが
一番難しいか。
741マロン名無しさん:04/01/19 18:49 ID:lli7fzOz
スプリングマンはあのモンゴルマンを変幻自在の打撃術で圧倒していた。
ジャンクマンは正義超人トップクラスの実力者であるロビンマスクを追い詰めていたが、ロビンは古典派のレスリングスタイルだから、
ああいう突貫系のファイトスタイルが苦手だったんではないかと。
客観的に見てジャンクマンの闘いは少々愚直過ぎる。
打撃主体の上に変化に富んだスプリングマンの体術には通用しないと思う。
742<スプリングマン>:04/01/19 18:50 ID:lli7fzOz
スプリングマンはあのモンゴルマンを変幻自在の打撃術で圧倒していた。
ジャンクマンは正義超人トップクラスの実力者であるロビンマスクを追い詰めていたが、ロビンは古典派のレスリングスタイルだから、
ああいう突貫系のファイトスタイルが苦手だったんではないかと。
客観的に見てジャンクマンの闘いは少々愚直過ぎる。
打撃主体の上に変化に富んだスプリングマンの体術には通用しないと思う。

741の再投票です。
743ホッカル ◆5S5FZYHTXE :04/01/19 18:51 ID:ae/dEb3U
(;´Д`)ハァハァ  ジャンクマンの勝ちか・・・・。
次の戦いは??
744マロン名無しさん:04/01/19 18:51 ID:???
「う・・・動けん」
ダブルフェイス→ジャンククラッシュ

とかは肉を見渡しても屈指の名演技だと思うのだが・・・
745ホッカル ◆5S5FZYHTXE :04/01/19 18:51 ID:ae/dEb3U
(;´Д`)ハァハァ  スカーフェイス 対 メルトダウンか。
この試合はスカーの勝ちだろ・・・・。

746マロン名無しさん:04/01/19 18:58 ID:???
今回のSSはやり過ぎと思う
SSは添え物とはいうものの投票に与える影響も少なくない
ジャンク最大唯一の技ジャンククラッシュの源である腕を潰してしまっては・・・
SS自体の出来は素晴らしいと思う、それだけに残念に思う
これを読んでジャンクの腕の一本も潰せばスプリングの勝ちと思われ得るわけで
ある種作為的なものすら感じる
747<スプリングマン>:04/01/19 18:59 ID:Nk9/LwVF
悪魔超人と悪魔騎士の中でも、特に残虐ファイター同士の戦いだが、
不利な条件の中でもウルフマンを一瞬にして肉片に変えたスプリングマンに対し、
あれだけ攻め込みながらもロビンに致命傷を与えられなかったジャンクマンは
詰めの甘さがあると思う。あくまでクールに、非情に、相手を死に至らしめる
残虐ぶりはスプリングマンの方が格上であろうと考えて一票。
748ホッカル ◆5S5FZYHTXE :04/01/19 19:00 ID:ae/dEb3U
(;´Д`)ハァハァ  おいらはどちらが強いかは判断がつかないので
おめーらの判断に任せるょ・・・。
749マロン名無しさん:04/01/19 19:01 ID:???
>>746
> これを読んでジャンクの腕の一本も潰せばスプリングの勝ちと思われ得るわけで
> ある種作為的なものすら感じる

まぁこれは考えすぎかもしんないけど。
SS書きさんだって思い入れとかあるし、自分が勝たせようとした方を
魅せるような戦いにするかもしれないし。
それはSSさんの特権の一つみたいなもんじゃないの?
情報操作とまではいえないでしょ。

うみにんさん(,,゚Д゚) ガンガレ!
750マロン名無しさん:04/01/19 19:04 ID:???
>746
投票自体はいつでも作品の内容に関係ない客観的なものなわけで・・ストーリーなんか関係ないでしょ。
書いてる人は当然ここからジャンクマンが勝つ流れを考えてるに決まってるし。
751<スプリングマン>:04/01/19 19:04 ID:???
六騎士対平悪魔超人。普通に考えれば格としては六騎士の方が上だ。
しかし個々の対決となれば話は別だろう。
ジャンクマンとスプリングマンこの個性的な戦いはスプリングマンが制すのではないか。
上の方にも書いてあったがジャンククラシュがスプリングマンに通用するかどうかか重要だろう。スプリングマンは鉄、そしてジャンクマンの手も鉄。これでは致命傷は与えられないだろう。
だがデビルトムボーイはジャンクマンに対しても致命傷が与えられる。
これがスプリングマンに投票する理由です。
752マロン名無しさん:04/01/19 19:06 ID:???
ジャンクマン      >>606,608,612,618,621,662,709,710

スプリングマン     >>622,645,651,652,654,666,711,742,747

無効票(引き分け)  >>605

無効票         >>629,630,632,668

8-9。逆転

>>726微妙に間違ってた。すまそ
753マロン名無しさん:04/01/19 19:06 ID:???
>>751
ID出てないですよ。
754<スプリングマン>:04/01/19 19:06 ID:H9kUWYr2
六騎士対平悪魔超人。普通に考えれば格としては六騎士の方が上だ。
しかし個々の対決となれば話は別だろう。
ジャンクマンとスプリングマンこの個性的な戦いはスプリングマンが制すのではないか。
上の方にも書いてあったがジャンククラシュがスプリングマンに通用するかどうかか重要だろう。スプリングマンは鉄、そしてジャンクマンの手も鉄。これでは致命傷は与えられないだろう。
だがデビルトムボーイはジャンクマンに対しても致命傷が与えられる。
これがスプリングマンに投票する理由です。

>>751の再投票です。
755マロン名無しさん:04/01/19 19:08 ID:???
>>750
だから746さんは「SSは添え物とはいうものの投票に与える影響も少なくない」
って言ってるんじゃん。
実際、前大会のスプリングマンがSS抜きであそこまで活躍できたとは思えないが。
756マロン名無しさん:04/01/19 19:10 ID:???
現にスプリングの投票伸びてるじゃんw
757マロン名無しさん:04/01/19 19:17 ID:???
>>754
まだ無効。
再投票は名前欄に無効票となったスレ番号+<超人名>
と本文に備考(>>○○の再投票)。ID出して。

そりゃ、だれがみても>>754>>751の再投票ってわかるけどさ。
758マロン名無しさん:04/01/19 19:20 ID:???
確かにSSは関係ないとわかっていても、読んでいると考えが揺らぐことがあるのも確か。
事実>>755の言うように、前回(そして今回も?)のバネの活躍は、
一回戦のヒカルドの首チョンパ勝利という衝撃的なSSが原動力の
一部を担っていたといっても過言ではあるまい。
しかし、SSの内容で投票結果が左右された(ように見えた)としても、
職人さんがとやかく言われる筋合いはないわな。
759マロン名無しさん:04/01/19 19:22 ID:???
754(751)再投票加えてバネ8-10ジャンク?
再投票多過ぎてよくわからん。w
760マロン名無しさん:04/01/19 19:27 ID:???
>>757
この上さらに再投票したらよけいややこしい。
それを無効にするなら
754=751以外にも>>741-742とかもまぎらわしいし。
そのまま有効でいいと思うよ。
761629<スプリングマン>:04/01/19 19:28 ID:SU2o1D7N
このタイミングで再投票
762マロン名無しさん:04/01/19 19:30 ID:???
SSに風当たり強いなーw
>>746>>755
腕潰しは十分考えられる戦略だろうに。
>腕の一本も潰せばスプリングの勝ちと思われ得るわけで
SSと投票は別物ということは断ってあるわけだから
影響されやすい奴の面倒まで見切れない。
ステカセの試合になったら100万ホーンがどうのと騒ぐんだろうが
多数決を趣旨にしているのだから、影響されやすい人間が多数だったら
出た結果を「この場」の結論として受け入れるべきだろ。
気に入らなければSSは投票に影響があるので無難な内容にして下さいとか
SSは無しにしましょうとか発議すればいい。

>>750
一応両方考えてるだろ
投票の結果に合わせるわけだから。
763マロン名無しさん:04/01/19 19:31 ID:???
>>757
754は有効票だよ。751がID無しによる無効票になった後、
754の投稿自体が有効投票時条件を満たしているので無効票にはならない。
754の本文欄が「>>751の再投票です。」のみだったら、名前欄にレス番+<超人名>
でなきゃ有効票にはならないが、60字以上の投票理由を再度コピペしているので、
これ(754の投稿)自体が新たな有効投票になっている。
>>741-742のケースも同様。
764マロン名無しさん:04/01/19 19:34 ID:???
ぶっちゃけスプリングマンだけでなくジャンクマンの良さも存分に出てる。
そして、投票内容も本人の考えまではわからんが、小説の内容に影響されたと感じられるものはほとんどないと思う。
そして、投票内容以外に判断材料が無い以上、小説の内容を見て感化されていると疑うのは邪推でしかないし、証明もできるもんでもない(小説の最中に投票が増えたwとか言い出したらほんとに切りが無い)。
無益な話だと思うんだが。
765マロン名無しさん:04/01/19 19:35 ID:???
SSの影響がスプリング有利に働くと言ってる人がいるけど
現時点ではデビルトムボーイが破られジャンククラッシュくらった
非常にジャンク有利な展開で終わってるんだけど。w
判官びいきってこと?
766751<スプリングマン>:04/01/19 19:38 ID:H9kUWYr2
六騎士対平悪魔超人。普通に考えれば格としては六騎士の方が上だ。
しかし個々の対決となれば話は別だろう。
ジャンクマンとスプリングマンこの個性的な戦いはスプリングマンが制すのではないか。
上の方にも書いてあったがジャンククラシュがスプリングマンに通用するかどうかか重要だろう。スプリングマンは鉄、そしてジャンクマンの手も鉄。これでは致命傷は与えられないだろう。
だがデビルトムボーイはジャンクマンに対しても致命傷が与えられる。
これがスプリングマンに投票する理由です。

>>751の再々投票です。
767マロン名無しさん:04/01/19 19:39 ID:???
つまり、一回目の投票が投票形式の不備による無効になった場合の再投票の方法としては、

1.名前欄に「無効になった投票の際のレス番号+<超人名>」でIDを出す。本文は「○○番の再投票です」だけで可。
2.名前欄に「<超人名>」でIDを出す。本文に60文字以上の理由。

の二通りある。1は前回無効になった票を再投票。2は前回無効になった人が再投票という定義になるかな。
768766:04/01/19 19:40 ID:???
引き分けになった時にもめそうなので再々投票しました。
769マロン名無しさん:04/01/19 19:43 ID:???
てんやわんやですな
770マロン名無しさん:04/01/19 19:44 ID:???
>>768
乙です
771マロン名無しさん:04/01/19 19:44 ID:???
うみにんはジャンクマンファン達にちゃんと謝罪しろよ。
772マロン名無しさん:04/01/19 19:44 ID:???
結局SS叩きがしたいだけにしか見えんな
773マロン名無しさん:04/01/19 19:45 ID:???
まったりいきましょう
774マロン名無しさん:04/01/19 19:48 ID:???
>>771はただの嵐だろ。スルー汁。

集計してたけど、わけわかんなくなってしまった。再投票大杉。
でも今回は時々に途中経過が入らないと・・・微妙な接戦だし。

できれば無効票をたくさんつくっちまった香具師が集計してくれると助かる。
775マロン名無しさん:04/01/19 19:49 ID:???
>>767
じゃあ次から1.は無しにして2.だけにすればどうだろう。
集計もしやすいし。
776マロン名無しさん:04/01/19 19:50 ID:???
うみにんのSSは大して面白くないけど、それで別にかまわない
ここのSSは投票のおまけだから。書いてくれるだけで盛り上がる
うみにんが最高のネタは、溜飲を下げるのギャグだなw
777マロン名無しさん:04/01/19 19:54 ID:???
>763>767
実質的なことを言えば全くその通りなわけだが
ID重複と見られたりで集計んときめんどいって話もあった。
2.を無効票にすることはないが
今後機械的に『名前欄にレス番+<超人名>』にする習慣を徹底しとけばいい。


ところで29<キン肉マン>も<キン肉マン>29も可なんかな
778マロン名無しさん:04/01/19 20:07 ID:???
なぜうみにん氏の時だけ叩きが多いの?
他のSSさんのときにはそんなないのに・・・
779マロン名無しさん:04/01/19 20:09 ID:???
ジャンクマン   6票 606,608,612,618,621,662
スプリングマン  6票 622,645,651,652,654,666
無効票 >>605(引き分け票), >>629=630=632
一日目は6-6。 とりあえず二日目のみ集計しよう。
780マロン名無しさん:04/01/19 20:11 ID:???
引き分け >605
ジャンクマン >606 >608 >612 >618 >621 >662 >709 >710
スプリングマン >622 >645 >651 >652 >654 >666 >711 >747 >766

無効
●=有効再投票済み ▲=一応有効な再投票済み ×=有効再投票まだ
△>629(超人名)=>630(ID)=>632(再投票条件×)
>668(時間外、>709●)
>741(超人名)=>742(再投票条件▲)
>751(ID)=>754(再投票条件、>766●)

7-9に▲を加算して7-10でスプリング優勢
781マロン名無しさん:04/01/19 20:14 ID:???
>>778
他っていまのところペンタゴンさんしか書いてないだろ。
前の大会は特にうみにんさんだけ叩かれてたというようなことはないな
782マロン名無しさん:04/01/19 20:16 ID:???
>>780
8-9に▲加算して8-10でスプリング優勢
783マロン名無しさん:04/01/19 20:19 ID:???
>>790乙!!

いや、前の大会でもちょっとそういうところが見られたからね
漏れはうみにんさん好きだけど。
今回だけみてもペンタゴンさんに比べてうみにんさん叩きは激しいとおもおいまつ
牛先生焼死しちゃったのに。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
784マロン名無しさん:04/01/19 20:19 ID:???
>>780
629=630=632は761で再投票済み。
現時点までのルールで742が無効票に数えられる謂れはない。
785マロン名無しさん:04/01/19 20:20 ID:???
>761
は?
786再集計も多いなw:04/01/19 20:22 ID:???
引き分け >605
ジャンクマン >606 >608 >612 >618 >621 >662 >709 >710
スプリングマン >622 >645 >651 >652 >654 >666 >711 >747 >761 >766

無効
●=有効再投票済み ▲=一応有効な再投票済み ×=有効再投票まだ
>629(超人名)=>630(ID)=>632(再投票条件、>761●)
>668(時間外、>709●)
>741(超人名)=>742(再投票条件▲)
>751(ID)=>754(再投票条件、>766●)

8-10に▲を加算して7-11でスプリング優勢
787マロン名無しさん:04/01/19 20:22 ID:???
>784
ああいう書き方されてるからややこしいかもしれんが、▲はちゃんと票に含まれてる。
数えてみ。
788マロン名無しさん:04/01/19 20:23 ID:???
二日目
ジャンク  2票 709(=668)・710
スプリング 5票 711・742(=741)・747・761(=629)・766(=751・754)
ジャンク2-5スプ。一日目と足して8-11。バネ優勢。

>>780  >>761が抜けてる。
789マロン名無しさん:04/01/19 20:23 ID:???
8-11な。
790マロン名無しさん:04/01/19 20:24 ID:???
あと、レスアンカー推奨な
791マロン名無しさん:04/01/19 20:26 ID:???
>>787
それはわかっているよ。742をちゃんと数えているんだったら「▲を加算して」とか
ややこしい書き方をしないで、
スプリングマン >622 >645 >651 >652 >654 >666 >711 >742 >747 >766
と書くべきだ。そうしないとさらに混乱を招く。
第一現状のルールでは742は「一応」をつけなくても有効な再投票のはずだし。
792マロン名無しさん:04/01/19 20:27 ID:???
もう一回きちんとまとめよう。これが決定版。

引き分け >605
ジャンクマン >606 >608 >612 >618 >621 >662 >709 >710
スプリングマン >622 >645 >651 >652 >654 >666 >711 >747 >761 >766

無効
●=有効再投票済み ▲=一応有効な再投票済み ×=有効再投票まだ
>629(超人名)=>630(ID)=>632(再投票条件、>761●)
>668(時間外、>709●)
>741(超人名)=>742(再投票条件▲)
>751(ID)=>754(再投票条件、>766●)

6-10に▲を加算して7-12でスプリング優勢
793マロン名無しさん:04/01/19 20:31 ID:???
だいぶ前から思ってたんだけど集計のとき「>」が1個しかついてない。
オレのPCでは「>>」じゃないとリンクにならないんだけどみんな「>」だけでリンクできるの?
あといちいち「>>」つけてると投票数が多いとき「>」の数が多過ぎますって出てくるんだけど。
794マロン名無しさん:04/01/19 20:33 ID:???
おいらの使ってる専用ブラウザJaneでは>ひとつで大丈夫だYO
795マロン名無しさん:04/01/19 20:34 ID:???
>>792
オイ
796マロン名無しさん:04/01/19 20:36 ID:???
>>793

>>1,2,3,4,5,6,7
みたいに>>使わず,(カンマ)で区切ればモウマンタイ。
ついでに2ch専用ブラウザ(無料)ダウンロードすれば(*^ー゚)b グッジョブ!!
797マロン名無しさん:04/01/19 20:38 ID:???
>>792 その▲とか無駄にややこしいからやめて。
しかも両方とも数え間違ってるし。w その集計なら8-11だろ。

一日目6-6 これは確定。
二日目
ジャンク  2票 709(=668)・710
スプリング 5票 711・742(=741)・747・761(=629)・766(=751・754)
一日目と足して ジャンク8-11スプリング
「>>」は激しく邪魔なので省略。
どうしてもつけたいなら最終集計のときだけつければいい。
798マロン名無しさん:04/01/19 20:40 ID:???
引き分け >>605
ジャンクマン8票   >>606,608,612,618,621,662,709,710
スプリングマン10票 >>622,645,651,652,654,666,711,747,761,766

無効
●=有効再投票済み ▲=一応有効な再投票済み ×=有効再投票まだ
>629(超人名)=>630(ID)=>632(再投票条件、>761●)
>668(時間外、>709●)
>741(超人名)=>742(再投票条件▲)
>751(ID)=>754(再投票条件、>766●)

8-10に▲を加算して8-11でスプリング優勢
799793:04/01/19 20:42 ID:???
> >>1,2,3,4,5,6,7

サンクス。でもこれだと1にはリンクできるけど2〜7にはリンクできない。
とくに不便はないから別にいいけど。
800マロン名無しさん:04/01/19 20:44 ID:???
>>800
専用ブラウザなら大丈夫
専用ブラウザは無料だしサーバの負担が軽減されてみんなのためになるYO
801マロン名無しさん:04/01/19 20:46 ID:???
>>798
だからその『一応有効』っていうのやめようぜ。
こういうのはデジタルに『有効』か『無効』しかないんだからさ。
802マロン名無しさん:04/01/19 20:47 ID:???
とりあえず 800 の時点で
バネ11票。ジャンク8票でOK?
ならこれから先の中間発表は800以降のみ集計して
800以前の票数に足していけばいい。
それ以前を加えると読みづらくなるから。
803マロン名無しさん:04/01/19 20:48 ID:???
804マロン名無しさん:04/01/19 20:50 ID:???
集計がにぎわうとは…人が増えてよいことです
適度にモメてた方が人が動くのかw
805マロン名無しさん:04/01/19 20:53 ID:???
確かに。集計だれもしてねーのに投票時間&SS終わっちゃったときあったしな。
でもこれで人集まったし。得票数が少ないと人いないのかな?と思うけど、
砂ーアトみたいな結果が見えてると見てるだけで投票する人がいないだけっぽいね。
ヨカータヨカータヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
806マロン名無しさん:04/01/19 20:53 ID:???
集計にやたら行数使うのはやめようよ。(レス数も)
それだけでスレの雰囲気悪くなるしさ。
そんな●とか▲とか余計な記号使わんといかんほど複雑な状況じゃないだろ。
集計はシンプルが一番。
807<スプリングマン>:04/01/19 20:54 ID:mXJzCHDt
スプリングマンがそのバネ状の身体を最大限に駆使し、
キャンバスやコーナーポスト、ロープなどのリング上のあらゆる空間を使って
リング内を跳ね回ればジャンクマンの攻撃を回避し続けることは十分可能。
そして、あのバネの瞬発力を駆使し、モンゴルマンすら圧倒した打撃を的確に加えればいい。
対するジャンクマンのジャンククラッシュは強力ではあるが柔軟な変化に乏しく、そういうヒット・アンド・ウェイ戦法を取られた時に対処法が無い。
一撃必殺の可能性は無論あるが、勝つ確立はスプリングマンのほうが高いだろう。
808マロン名無しさん:04/01/19 20:55 ID:???
残り二時間か・・・SSも投票もヤマだな。
809マロン名無しさん:04/01/19 20:56 ID:???
4.無効票の扱いと再投票
無効票を見つけた人は「それ無効票だよ」と忠告する

無効票を再投票する場合は、名前欄に無効票のレス番と<>でくくった超人名を書き
(例:29<キン肉マン>、<キン肉マン>29)無効票となった点を訂正する。
ただし再投票が単独で有効票になる場合はレス番なしでも良い

デジタルにいくならこんな感じで明文化しておこうぜ
意志が統一されていないんだからさ。
改訂案あればよろすく。
810マロン名無しさん:04/01/19 20:58 ID:???
>>809
それでいいと思います。
811マロン名無しさん:04/01/19 20:59 ID:???
まあ今回のごたごたは新しく参加した人がスレ読んでなかったってだけだから。
次回からは大丈夫でしょ
812<ジャンクマン>:04/01/19 21:03 ID:KWxHsqFb
この二人の戦いはどちらが先にフェイバレットを決めるかが焦点と思う
スプリングマンがDTBを決めるには…を考えたとき、正義超人屈指の技巧派ロビンに
対し防戦一方の展開に持ち込めるジャンクマンの戦略性の高さの前では厳しいだろう
逆にJKをスプリングマンに決められるには…を考えたとき、ジャンクマンにはダブルフェイスが
あるため前方からでも後方からでもスプリングマンが近づくのを待つだけでいい
DTBすらカウンターでJKの餌食に出来るだろう
JK一撃では決めきれないだろうが、自分から仕掛ける事も出来、待つ事も出来る
ジャンクマンが優勢と判断し投票する
813<ジャンクマン>:04/01/19 21:04 ID:IauNvx8y
ジャンククラッシュは単調ではあるが全て避けきることは難しいと思う。
当然当てるためにいろいろ計算してくるだろうし。
一発でもはいってしまえばスプリングマンの動きを鈍らせ
2撃目3撃目が入りやすくなっていくだろう。
逆にモーションの大きなデビルトムボーイを決めることのほうが難しいのではないだろうか。
814マロン名無しさん:04/01/19 21:05 ID:???
>>813-813
今日も始まりましたな名物が。
815マロン名無しさん:04/01/19 21:06 ID:???
>>812-813だ。
816マロン名無しさん:04/01/19 21:07 ID:KWxHsqFb
>>814-815
ID出します
817マロン名無しさん:04/01/19 21:24 ID:???
>>814
この程度でいちいち騒ぐな
なにが名物だ
818マロン名無しさん:04/01/19 21:33 ID:???
>>814
ただのシッタカ君(*゚∋゚)だろ。
ワロタw  名物・・・
819<ジャンクマン>:04/01/19 21:35 ID:VPr0SU3I
バネは伸びには強いが、収縮には弱い。ジァンククラッシュは有効
に作用すると思う。それに、スプリングマンにも血液はあるみたいだから、
ジャンクマンを捕らえて締上げる時に、胸の針による血の海地獄
に耐えられるか疑問。ジャンクマンの手は形を変えれるから、スプリング
をクラッシュしやすいように形を変えることもできる。よってジャンクマン
圧勝。
820<スプリングマン>:04/01/19 22:06 ID:hSCs5t6P
この試合は、ジャンククラッシュをひたすら狙い続けるジャンクマンと、
それをリング上全ての空間を利用して逃げ回りつつバネの瞬発力による一瞬の打撃をチクチクと加えるスプリングマンという図式になると思う。

ジャンクマンにとって不利な点は、相手のスプリングマンはジャンクマン唯一の急所頭上からの攻撃を容易に行い、尚且つ並外れた機敏さを持つということ。
スプリングマンにとって不利な点は、必殺デビルトムボーイは技に至るまでのアクションが大きすぎ、逆にジャンククラッシュをカウンターで貰ってしまう可能性があること。
ジャンクマンは己の攻撃を当てる事ができない、スプリングマンは必殺技をだすことができない。
かなりジリ貧な展開になると思う。
最終的には、ジャンクマンが一撃必殺ジャンククラッシュをスプリングマンに食らわすか、スプリングマンの打撃によりジャンクマンが力尽きるかで勝負は決ると思う。
で、どちらの確立が高いかというと、やはりあのモンゴルマンすらも圧倒した打撃を持つスプリングマンじゃないかなあと。
彼ならジャンクマンがどれだけ耐えようが、気力を萎えさず延々とジャンクマンの魂が朽ちるまで打撃を打ち込み続けることができると思う。
821マロン名無しさん:04/01/19 22:11 ID:???
>>807 = ID:mXJzCHDtさん

ID出して下さい。>>820さんと同じ人じゃないですか?
822マロン名無しさん:04/01/19 22:14 ID:???
>>821
多重を疑うのはやめれ。
はっきりした証拠なんてないし、どうせ水掛け論だし。
多重がない、というのがこのスレの前提だ。
823マロン名無しさん:04/01/19 22:16 ID:???
正直なところ、俺はジャンクマンに二票入れたけどな。
824マロン名無しさん:04/01/19 22:18 ID:KWxHsqFb
>>822
疑われたら先にカキコした方がID出しだったよね
>>816で疑われてたんでID出したよ
825<ジャンクマン>:04/01/19 22:19 ID:X/+pRHe5
ジャンク→バネ バネも圧力をかければ弾力を失い鉄クズとなる。二度ジャンククラッシュを
 決めれば、ジャンクマンの勝ちだと思う。
バネ→ジャンク ジャンクマンの手、そして胸の棘のおかげで、DTBが決まるか疑問。

ジャンクは直線的な動きなのに対し、バネは立体的な動きが可能、という点でバネの有利の
ようにも見えるが、ジャンクはバネがDTBをしかける瞬間を狙えば、うまく捕らえることもできる。

どっちが勝ってもおかしくはないと思うけど。
826マロン名無しさん:04/01/19 22:21 ID:???
825は819じゃないのか?819よIDを出せ!!
827825:04/01/19 22:22 ID:X/+pRHe5
819とは別人だよ。人に言う前にお前こそID出せ
828マロン名無しさん:04/01/19 22:25 ID:???
お前が出しても意味ないじゃないか。
829820:04/01/19 22:25 ID:hSCs5t6P
俺も807じゃねえし。
つーか俺がこんなこと書いても説得力ねーだろうけどさ。
830マロン名無しさん:04/01/19 22:26 ID:k1lLzi8e
>826
疑いが出るのは仕方ないですけど、もっと穏便に行きましょうよ
831マロン名無しさん:04/01/19 22:27 ID:???
今日は争いが多いねえ。
多重指摘の問題点は>>821,822で出たわけで
これで他人の投票理由に文句をつければ
注意事項が一通り出揃うか?
教育効果はあるかもしれん
832820:04/01/19 22:27 ID:hSCs5t6P
>821
すまん、実際なんで多重だと思ったか教えて欲しいんだが。
833マロン名無しさん:04/01/19 22:30 ID:???
>>832
モンゴルマンすらも圧倒した打撃じゃないかな
834マロン名無しさん:04/01/19 22:30 ID:gG57FWgG
>>823
多重すんなよ…
スプリングマンファンの俺があえてジャンクマンに投票したのが馬鹿みたいじゃないか。
835<ジャンクマン>:04/01/19 22:32 ID:k1lLzi8e
技の有効性と威力は同等だとすると、後は技のかかり易さか。
836マロン名無しさん:04/01/19 22:33 ID:???
>>835
文字数
837マロン名無しさん:04/01/19 22:35 ID:hSCs5t6P
>833
んなこと言われてもそこ以外でスプリングマンの打撃について明確に説明されてる場所無いしねえ。
838マロン名無しさん:04/01/19 22:36 ID:???
>>823
そのことを証明することもできないわけだけどな。
スプリングマン票のうち7票は俺だよ。






と同じくらいの信憑性しかない
839835<ジャンクマン>:04/01/19 22:38 ID:k1lLzi8e
ぎゃあ!途中送信カコワルイ!
下の理由で再投票します


技の有効性と威力は同等だとすると、後は技のかかり易さか。
びよーんと距離をもって飛んでくるイメージのDTBは、ジャンク板とダブルフェイスで防ぎやすそうだ。
逆にJCはダブルフェイスと板の変形で、スプリングマンのほそい針金部分でも捕らえられそう。
ばねは一部のかたちを壊せば動けなくなるという人様の見解も取り入れて、
ジャンクマンに一票
840821:04/01/19 22:38 ID:???
>>832
>>821は私です。

上も含めた立体的な立ち回り
モンゴルマンすら圧倒した打撃
改行してない長文がある

上記を共通点と思い疑いました。
841マロン名無しさん:04/01/19 22:39 ID:X/+pRHe5
>>840
一言くらい謝ったら?
ああいうこと言われるとすげぇ気分悪いよ
842マロン名無しさん:04/01/19 22:40 ID:???
>>766
ジャンクの腕が鉄とか、鉄はジャンクできないとかいってるヤシいたな・・・
ケチつけるわけじゃない。間違いだといいたいだけ。原作読んだんだろうか。
漏れはバネ派だが。そんな理由でバネが勝つのもいやだ。
843マロン名無しさん:04/01/19 22:40 ID:???
>上記を共通点と思い疑いました。

改行の仕方は数パターンでにかよるモンだし、人の投票理由で意見が動かされることもあるし、
844マロン名無しさん:04/01/19 22:43 ID:???
>>833
見てみればそうだな
「すら」という言葉の選択とか確率を間違えてるとことか共通点はある。

>>807=820だというわけではないが
多重が無いってのがルールでありタテマエ
やるんなら最低でもバレないようにやれってことと
>>823のようなカミングアウトをするなってことだな。
前に、他の人ならしない間違いや変換ミスが共通あからさまな多重があったが
漏れは結果は結果として受けとめるよ。
そいつ個人を軽蔑はするが、そいつが投票した側全体が悪いわけでもないしな。
845マロン名無しさん:04/01/19 22:45 ID:???
>>842
>>831の教育効果に協力してくれなくてもいいよw
846マロン名無しさん:04/01/19 22:46 ID:???
>842
漏れもそれはおもた。
「どちらが強い」というのは個人の意見だからどっちという人がいてもいいし、
他人が「○○だと思う」というのに文句をいうのはそれこそケチであろう。

でも>776みたいに、原作に無かったり、むしろ間違いであることを断言されてもなぁ。
それに文句いうのは当然じゃない?
という漏れもスプリングにいれたけどさ
847マロン名無しさん:04/01/19 22:47 ID:???
じゃあそれは自演でいいとして、819も一行に現われないがどうなんでしょうね?
こっちは文章を短めにした連投下とみれなくもないけど。
848マロン名無しさん:04/01/19 22:47 ID:???
疑われたらID出し

ずっと張り付いてるわけじゃないだろうから難しい面もあるけど出来るだけやって欲しい
荒らし目的で煽る人もいるかも知れないが疑惑を晴らす事も大事だと思うよ
849マロン名無しさん:04/01/19 22:48 ID:???
>>842は別にケチつけてるわけではないと思うが。
「作中にない」というのは事実。他人の意見と違って、
10人中10人が納得することだろう。
850マロン名無しさん:04/01/19 22:49 ID:???
では
>>807>>820
>>819>>825
ということでファイナルアンサー?
851マロン名無しさん:04/01/19 22:50 ID:???
>>842
>ジャンクの腕が鉄

>>776
>ジャンクマンの手も鉄

ジャンク板の材質は言及されていないから解釈は人それぞれ
攻撃の主体となっている針は鉄みたいな金属だろう。
あながち間違いでもない部分まで無理に間違い扱いしていると
>>842の意見をまともに受け取れない
852マロン名無しさん:04/01/19 22:50 ID:???
>>842
コミックス読み返してみた。そういやその通りなわけだが。
・ジャンクの腕もしくは体が鉄という説明は無し
・ジャンクはロビンの自称鋼鉄のヨロイをジャンククラッシュでつぶしている
・バネが鉄という説明はある
こんなところか。
853マロン名無しさん:04/01/19 22:53 ID:???
>>851
いや、それならそうと「鉄と思われる」ぐらいいれてほしいわけよ。それならそういう考え方もあるんだな、
と納得できる。
でも
>>スプリングマンは鉄、そしてジャンクマンの手も鉄。これでは致命傷は与えられないだろう。
原作嫁といいたくならんでもない。

「ブラックホールはクロノスチェンジができるから勝利」みたいなもんだ(と思う)。
854マロン名無しさん:04/01/19 22:54 ID:???
文句つけだしたらきりがないね。
だからこそ昔から寛容の心といわれてきているわけだ。

原作にないということでアラを捜そうと思えば
多分これまでの試合結果いくつかくつがえせる
だからといって文句つけないからといって極端に走って無茶苦茶書かれても困る
各人の良識が問われるところだな
855マロン名無しさん:04/01/19 23:00 ID:???
800レス時点でスプリング11-8ジャンクで3票差
800以降
スプリング >>807 >>820
ジャンク  >>812 >>813 >>819 >>825 >>839
これはひょっとして?
856マロン名無しさん:04/01/19 23:01 ID:???
ジャンクマン13票  >>606,608,612,618,621,662,709,710,812,813,819,825,839
スプリングマン13票 >>622,645,651,652,654,666,711,742,747,761,766,807,820
857マロン名無しさん:04/01/19 23:02 ID:???
たのむぜうみにんさん
858マロン名無しさん:04/01/19 23:02 ID:???
誰か確認頼む!しかし13票で同点とは。
こいつらにふさわしすぎる数字でしめたもんだな。
859マロン名無しさん:04/01/19 23:02 ID:???
>うみにんさん
お願いします
860山田:04/01/19 23:03 ID:???
同票ですな。今はただ、祈るしかない。
「うみにんさん、あっちの超人を勝たせてください…」と。
どっちかは言わないが。
861マロン名無しさん:04/01/19 23:04 ID:???
まあ、あれの可能性は確かにあれな感じだが、くしくも引き分け。
経過はともかく最高の展開だとは思わないか?
862マロン名無しさん:04/01/19 23:04 ID:???
うみにん氏が投票済みだったらどうなるの?
863マロン名無しさん:04/01/19 23:05 ID:???
あーっと、山田さん登場だ!
「アンググガッジュ!ウァンジュダーグ!ジャングダァー――ジュゥ!!」
左手を口に咥えたまま叫び猛るジャンクマン。

目を狂気に血走らせ口蓋からあふれる血液などお構いなしに
狂ったようにスプリングマンの体をジャンクし続けている!
もはや原型を留めていないスプリングの体にさらに止めの一撃を加える!
最後に四角く変形させたプレートで潰されたスプリングマンの体は
もはやただの血と鉄の塊となっていた・・・・

元スプリングマンであったその鉄の塊を放り捨て
勝利を確信するジャンクマン!
愛着も思い入れもないはずのない大事な
左手をも同じくその場に吐き捨てる・・・
もぎとられた肩口や口蓋から滴る大量の血液がその体を・・・
・・・マットを真っ赤に染め抜いている・・・

凄惨極まりない結末に血に餓えた悪魔たちは狂喜乱舞する。
その血に沸き返るものたちに向け高く右腕を突き出すジャンクマン!

・・・・・・がそんな中、ある異変に気づいたものがいた・・・・!
865マロン名無しさん:04/01/19 23:07 ID:???
>>862
明確な規定はなかったと思うよ
最初はSS書きさんはそれに備えて投票しないのかと思ってたけど
SSの途中にSS書きさんがどっちに入れたと書いてたこともあった気がする
866山田:04/01/19 23:10 ID:???
>>862 >>865
SS作者にも他の人と同じく一票を投じる権利はある。
そして、それとは別に投票が引き分けだった場合のみSS作者には
決定票を投じる権利が生じるはずです。
ちなみに私は前大会のカメハメvsバッファローマン戦でSS作者権限により
カメハメを勝たせましたが、通常の投票でもカメハメに一票入れていました。

今はSSがクライマックスのようなので一旦議論は置いておきましょう。
867マロン名無しさん:04/01/19 23:10 ID:???
>>862
SS書きの特権で2票認めてもいいじゃない?
868マロン名無しさん:04/01/19 23:12 ID:???
山田氏降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
前回後半で見かけなくなったからどうしたとおもたよ。
とりあえずうみにん氏、山田氏、ペンタゴン氏がそろったからSS職人さんは
大丈夫だね
ブラックボール「・・・・・スプリングマンが・・・消えた・・・?」

そう、怒号の中、忽然と・・・・
鉄の塊と成り果てたはずのスプリングマンが消えていたのだ・・・!
沸き返る悪魔たちも・・・そしてジャンクマンさえも気付いていない・・・!

とそのとき悪魔たちの怒号を切り裂き・・・・
「ケケケ―――――――――――――――――――――――ッ!!」
けたたましい笑い声とともに天高く舞う人影・・・・
凄まじいスピードでジャンクマンめがけ急降下してくる・・・!
勝ちを確信していたジャンクマンは反応できない!!

「デ ビ ル ! ト ム ボー――――――― イ !!」
「ギギャアガァ――――!!」
ついに・・・・最後の最後で・・・・
完璧にジャンクマンの肉体を捕らえたデビル・トムボーイ・・・
その驚愕と衝撃に悲鳴をあげるジャンクマン・・・
あるいは自分の油断への悔恨の叫びだったのかもしれない・・・!

果たして、その時スプリングマンに意識はあったのだろうか・・・・
その錆付き血にまみれ不自然にへしゃげ、ねじくれたボディには
元の綺麗な螺旋の面影はまるでない・・・。
そのいびつな螺旋がジャンクの肉体に纏わりつき
締め上げる!

ミシ・・・・・ミシ・・・ミシ・・・・・
肉がきしむ不快な音・・・そして・・・・・

・・・・ビチィッ・・・・・・・・・!!
無残に・・・バラバラに千切れたその体が空中を舞い・・・・・・
そしてマットに沈んでいく・・・・・!!
870マロン名無しさん:04/01/19 23:14 ID:???
戦慄の螺旋、復活なるか?
それとも狂気の破壊者が第二のスプリングマンとなるのか・・・
興味はつきません
871マロン名無しさん:04/01/19 23:19 ID:???
さて、バラバラにちぎれたのはどっちだ!!?
血にまみれたいくつもの‘鉄くず‘が宙を舞い、そしてリングに落下していく・・・
執念と本能だけがその朽ちた体を突き動かしたのだろうか・・・・

ジャンクマンに残された最後の・・・そして最強の武器・・・
――――強靭な体―――――・・・!
生半可な力で引き千切れるものではない・・・

だが、地獄のシャワーによって完全に錆付き・・・
強烈なジャンク・クラッシュを何度もくらい続けた体・・・・・
‘スプリングマン‘の体は・・・・・・
もはや自らの極技デビル・トムボーイの威力に堪え切れるだけの
耐久力は残されていなかったのだ・・・・・・

悪魔超人カーニバル・・・・最大のダークホース対決を制したのは・・・
悪魔六騎士が一人・・・・ジャンクマンであった・・・!!

・・・リングの片隅
血の海に沈むただの鉄の破片と化したスプリングマン・・・・
それに目を向けることもなく歩みさるジャンクマン・・・・・・
悪魔超人カーニバル・・・・
その狂気のうねりはさらに色濃く渦巻いてきている・・・
リングに上れば相手が誰であろうと凄惨な殺し合いへと導く修羅の場・・・
全てを終えたとき悪魔たちは果たしてどれほどのものを失い・・・・・
そして何を得るのだろうか・・・・

 Cブロック第一試合・ジャンクマンvsスプリングマン
 ○ ジャンクマン (死亡K.O.) スプリングマン ●
873マロン名無しさん:04/01/19 23:21 ID:???
うぉおおお!ちぎれたのはバネか!

うみにんさんSS乙!
モメたりもしたが投票も一番盛りあがったね
874<ジャンクマン>:04/01/19 23:22 ID:Dsrt8yDQ
この勝負はジャンクマンも勝ちかな。
ジャンククラッシュとデビルトムボーイの必殺技対決なわけだが、
デビルトムボーイは敵胴体を包むところと、階段状な場所も必要。
ジャンククラッシュは間合いがあれば発動可能。
デビルトムボーイをジャンクマンにかけると、胸から針もでて効果が薄いかも。
ロビンの鎧のごとく、スプリングマンは金属の塊になりはてるかな。

美鳳でした。
875マロン名無しさん:04/01/19 23:23 ID:???
うみにん様お疲れサマー!

六騎士が上位者の意地を見せ付けましたね。
うみにんさんの書く悪魔たち、大好きデツ
876美鳳 ◆mymikooxiY :04/01/19 23:23 ID:Dsrt8yDQ
って試合終わってら・・・。
877<ジャンクマン>:04/01/19 23:25 ID:GZKArNnl
バネは伸びてこそ真価を発揮する。対する、ジャンククラッシュは
バネを極限まで圧縮できるので、かなり有効と思われる。特に、
クラッシュの形を変形させたら効果絶大だと思われ。
また、腹の針と大きな手は、スプリングマンにとったら、締めにくい
体である。スプリングが近つけば、ジャンクマンにとってもチャンス
である。
878マロン名無しさん:04/01/19 23:28 ID:???
SS乙です!!何か投票引き分けって感じの試合の結末のつき方イイ
前のトーナメントから見てて、
前回から通じて初投票でバネに入れたけど
どっちも好きな超人だから残念って気はしないし。

ジャンクマンには今後是非ともがんばってもらいたいです。
879うみにん:04/01/19 23:33 ID:???
途中いろいろもめててあせりましたが
当方今回はジャンク派です。一日目に投票も済ませております。
スプリングマンは好きなキャラなのですが
スプリング対サンシャ・将軍戦のときも相手方に入れた記憶が・・・。
結末は最初から決めていたとおりです。
(ただジャンクが勝った場合インパクトを考え
 バトル17で終わらせるかどうかで悩みましたが・・・)
スプリング派のみなさま申し訳ありません。
880山田:04/01/19 23:34 ID:???
うみにんさん疲れ様です!
その内容もさることながら、前大会では同じSS書きだった者の視点から言わせてもらえば
バトル18の、読者の興味を惹きつつもどちらの勝利にも対応できるラストの引きが見事だと思いました。
この大会の、「どちらにも見せ場を作りつつどちらの勝利にも対応できるシナリオ」という条件が一番作者泣かせですよね…。
とりあえずこの大会で新ヒーロージャンクマンの誕生となるのかが興味深いですね。

だが…まちな、うみにんにペンタゴン。おまえらばかりいいカッコウはさせないぜ!!
Dブロック第一試合、ヒカルドvsミスターカーメンはこのオレに任せてもらおうか!!
881マロン名無しさん:04/01/19 23:34 ID:???
〔`Д´≡〕スプリングマン・・・
       キョウテキダッタ


            @丶
        ノ       メ  
            ン 丶
          丶
882マロン名無しさん:04/01/19 23:36 ID:???
>>879 お疲れ様です
正直ジャンクの負けだとおもいました。
が、最後で逆転。最後までもつれた好勝負であったと思います
883マロン名無しさん:04/01/20 00:06 ID:???
638のアンケート

1 悪魔全盛期か作中全ての中の全盛期か
A 悪魔超人、悪行超人期に限った全盛期
B 作品中の全盛期、ただし精神は悪と考える
C 解釈は投票者任せ
D 他

2 コミックで出ていないボルトマンと再生アシュラマンの扱い
この2人は優勝候補で勝ち残りそうだから困る。
E 未読者には申し訳ないが棄権してもらう
F 関係する試合をできるだけ先延ばしする
G アシュラマンは旧作だけで論じて可、ボルトマンは噂など断片情報から
  判断して可、など半端な情報での参加もみとめる 
H 他

3 サタンクロスを入れるか入れないか、入れるとしたらどこか
I 入れない
J プラネットマン2回戦の相手
K チェックメイト2回戦の相手
L ブラックホール・ゲッパーランド勝者の相手
M MAXマンの相手
N 他
884マロン名無しさん:04/01/20 00:08 ID:???
ID出し、名前欄に<A、E、I>というように選択肢、詳細は本文で、という要領で
本日0:00〜23:00投票

各項目の投票総数2票以上で有効、意見がまとまらなければ後日議論、
決まった項目の実施は次々試合から
今日決まればCブロック第三試合からとします。
投票がない場合は無難な<C、E、I>とします。
1、2がどうでもよくて3だけ投票したい場合は<J>というように該当分だけの投票でかまいません。
885美鳳 ◆mymikooxiY :04/01/20 00:18 ID:7X9HRPCG
>>883
>1 悪魔全盛期か作中全ての中の全盛期か
D 他、作品中の全盛期、ただし精神は投票者任せ
(作品中の全盛期が技のバリエーションがあって面白いと思うから。)

>2 コミックで出ていないボルトマンと再生アシュラマンの扱い
この2人は優勝候補で勝ち残りそうだから困る。
H 他、アシュラマンは旧作のみでも2世版でも双方論じて可、
ボルトマンは噂など断片情報から 判断して可、など半端な情報での参加もみとめる
対戦相手の長所を上げて負ける要素がないでも投票可。
(私は2世版アシュラとボルトは知らない。逆にネタバレになって困る・・・。)

>3 サタンクロスを入れるか入れないか、入れるとしたらどこか
M MAXマンの相手(ここに入れるのがしっくりくると思う。)
(個人的にはサタンクロスは魔界超人界の悪魔超人だと思っているから。
むしろ参加させてほしい。)
886<D、H、M>:04/01/20 00:20 ID:7X9HRPCG
>>883
>1 悪魔全盛期か作中全ての中の全盛期か
D 他、作品中の全盛期、ただし精神は投票者任せ
(作品中の全盛期が技のバリエーションがあって面白いと思うから。)

>2 コミックで出ていないボルトマンと再生アシュラマンの扱い
この2人は優勝候補で勝ち残りそうだから困る。
H 他、アシュラマンは旧作のみでも2世版でも双方論じて可、
ボルトマンは噂など断片情報から 判断して可、など半端な情報での参加もみとめる
対戦相手の長所を上げて負ける要素がないでも投票可。
(私は2世版アシュラとボルトは知らない。逆にネタバレになって困る・・・。)

>3 サタンクロスを入れるか入れないか、入れるとしたらどこか
M MAXマンの相手(ここに入れるのがしっくりくると思う。)
(個人的にはサタンクロスは魔界超人界の悪魔超人だと思っているから。
むしろ参加させてほしい。)

885再投票デス。
887<B・G・N>:04/01/20 00:34 ID:???
1・作品中の全盛期、ただし精神は悪と考える
2・コミックス発売までエキシビジョン等を交えなんとか引き伸ばす。
  もしくは途中少しだけ案が出てたミドル級とかそういうの開催して
  ニ回戦以降延期する。
3・「弱小超人は〜」といいつつ サタンクロスVSザ・リガニー開始。
888887<B・G・N>:04/01/20 00:38 ID:zcVz28MQ
>>887 再投票です。

>>886 同じくID出し忘れた漏れが言うのもなんだが、
再投票の時の内容はリンクだけの方がいいと思うよ。
特に同じ長文何度もコピぺされるとスレ自体が読みにくくなっちゃうから。
889<C、G、K>:04/01/20 00:45 ID:hmTEdWi9
1 SSの影響がないといえば嘘になるが
悪魔同士の戦いの中でたまたま正義の心を持って参加しているというケースも
ないわけではないと思う。正悪両方を持つ超人の場合、精神は悪なのに
正義のフリを装って相手をひっかけるというような使い方もあるかな、と今思った。

2 ボルトマンは手の内を明かしたわけではなく攻略法が明かされるのもこれから。
現段階では主に長所だけ見えていて、プレボ読者も半端な情報しかもっていないと
言えなくもないので。
  
3 ABに入れればトーナメント表が対称的できれい
それとチェックメイトとの人馬対決にひかれたので。
意見が割れたら、Iの入れないになるよりは、JLMのどれかに変えてでも
サタンクロスを入れたい
890マロン名無しさん:04/01/20 00:53 ID:???
>>885 うおおーい!
>ボルトマンは噂など断片情報から 判断して可、など半端な情報での参加もみとめる
こっちはともかく

>対戦相手の長所を上げて負ける要素がないでも投票可。
こっちは問題ありだろー!120%大荒れ必死だ。
例えば初期のオリンピックウォーズ戦までしか読んでないやつがいたとして
このスレでマンモスマン対ウルフマンがあったとする。
マンモスマンまだ読んだことないから知らんけど
ウルフマンは張り手が強いしスグルのライバルだし負ける要素ない。
ウルフに1票。とかやられたらさすがにムカつかないか?
891マロン名無しさん:04/01/20 01:19 ID:???
このアンケート今のままじゃ
とてもじゃないがまとまらなさそうな気がする。
1は主催者であるペンタゴン氏に決めてもらうのが一番じゃないかな?
3はさしあたって今回のインターバルでは
サタンクロスを参加させるべきかどうかの二択だけでいいと思う。
どこにいれるかは参戦が決まった場合でいいっしょ。

で一番このスレの根幹に関わってくる問題なのが
2番のボルト&アシュラRの扱いだと思ってるんだけど。
コミックス派の参加者を締め出すような形になればスレは廃れかねない。
といって断片的な情報だけで投票すれば>>890みたく大荒れ必死。
なんとかして今のいい流れを断ち切らない方法で延期するか
(別コンセプトのトーナメントを臨時開催するとか。)
いっそアシュラを旧作仕様に変更して、レックスには悪いが
ボルトも今更ながらサタンクロスに変更するという手もある。
892マロン名無しさん:04/01/20 01:47 ID:???
>>891
まとまるかまとまらないかは別
意見募るだけ募ろう。
1をペンタゴン氏にゆだねるとしても、参加者の声が多く聞けた方が
いいわけだし、
3は入れるか入れないかの判定はIvsJ+K+L+M、Nの本文を見て
比べればいい

2をどうするかも急ぐ問題だろう。
ボルト1回戦は済ませちゃったわけだし。

決着とコミック化を待つのは現実的じゃない
キューブマンVSスカイマンがあるらしいからエキシビジョンやSSで
ある程度の場つなぎは可能だが、2、3ヶ月は延ばさないといけなくなる。
夏から悪魔カーニバルまでのインターバルに匹敵するブランクになる。
読めない人は切るか断片的情報での参加を認めるかして
万全な体制のトーナメントは次回に回した方がいい。
これもまた一個人の意見だけどね。>>891じはまとめに入らずに
一個人の意見として投票してはどうか
893<B H N>:04/01/20 02:33 ID:z0pRv67i
>>891だけど一個人の意見としては
1・B 作中の全盛期ただし精神は悪。
2・H その他 断片的な情報でやるにしてもせめて25巻が出るまではどうにか延期。
3・N その他 もうメンバーは決まってしまったのだから今更無理に入れる必要はないと思う。
2・3のその他の意見は>>891のとおりです。

まとめに入ってるわけじゃなくアンケートのやり方に疑問を感じただけ。
インターバルは基本的に一日しかないんだから、
3つ同時に議論するより差し当たって重要なものから一つに絞った方が
効率よくない?1は次のニンジャ戦までに決めればいい話だし、
3はもうトーナメント始まっちゃってる以上今更無理に持ち出す話題じゃないと思う。
漏れもサタンクロスは悪魔超人だと思うし出て欲しかったが
決まった組み合わせをあえていじる必要もないと思いスルーした。
3についての議論はカーニバル開催前にするべきこと。
誰も開催前にストップかけなかった以上このままいくのが筋ってもんだろう。
今更言い出したら、スカーやザ・リガニーが入っていながら
ハンゾウ・ボーン・フォークらが入ってないのはおかしいという話にもなるし
キリがない。(個人的にはどの辺が悪行なのかよくわからないスカーよりも
ハンゾウや殺し屋のボーンの方がこの大会にふさわしいと思っている。
同じ悪行なら明かにザリガニよりフォークの方が実力も精神も悪に近いだろう。)

それでもどうしてもサタンクロスだけはどうしても入れたいという人が
多いなら特に反対はしないよ。
894<A、H、I>:04/01/20 03:22 ID:???
1については、元々そう言う話だったしAで。
2については、棄権するもどのように投票するも投票者次第でいいかと。
3は今更追加するのもなんだし。

と言うあたりです。
895894<A、H、I>:04/01/20 03:24 ID:XhvQ0mnx
>>894再投票です。

_| ̄|○  すみません
896マロン名無しさん:04/01/20 03:46 ID:???
次の試合このスレじゃ足りなさそうだね。
このスレは議論用にして明日の夜までに新スレたてますか?
どんな天プレ改案しやすかね?再投票の方法は

『名前欄に「レス番<超人名>ID」
 書き込み欄に再投票と表記し、投票内容はコピぺよりもリンク推奨。』

がいいと思う。
あと「多重疑惑は持たない」とか「執拗な詮索禁止」とか。
書いたところで効果あるかどうかはわからんが。
897マロン名無しさん:04/01/20 04:07 ID:???
>>763>>809
を念のため入れておこう。テンプレ長いのは問題だが
問題をひきずるよりマシ

SSは投票とは関係ないという説明も入れておくべきか。

>>1
超人の強さは作中の全盛期が基準。のところに
1/20現在議論中、と注をそえる
>>4
SS作家の作者権限のところに
SS作者も投票権を持ち、引き分けの場合の決定権とは別ということを追加。
この辺もなくていい気もする
できればトーナメント表も

トーナメント表は神サイトにあるし
テンプレの重要でない部分は避難所あたりに
FAQや注意事項でまとめて置いとく方が良いかな
898897:04/01/20 04:08 ID:???
この辺もなくていい気もする

この辺も追加しなくていい気もするが、一応。
899マロン名無しさん:04/01/20 04:26 ID:???
こういうものをどこかに置いて、問題が起きたら>>でリンクして
ここ読め、で終わらせるというのを考えたのだけど、どのくらい有効かねえ

【多重投票疑惑関係】
投票締め切り直前に駆け込み投票が多いと疑いを呼びやすいので気をつけましょう

短かい時間に同じ側への投票が続いたり、一方に票が入った直後に他方に票が入る
ことが続くと疑われやすいので、そうなった場合にはもう一度IDを出して疑いを晴らす
ことが推奨されています

名指しで多重を疑うと、雰囲気が非常に悪化しますし
証明できないことが多いです。
あまりに気になる場合でも、言葉遣いなどには気をつけましょう

IDによる確認も万能ではありません。あくまで保険です

最悪、多重をするとしてもバレないようにすること
参加者は多重投票はないという前提でゲームを楽しんでいます
900マロン名無しさん:04/01/20 04:34 ID:???
>最悪、多重をするとしてもバレないようにすること
>参加者は多重投票はないという前提でゲームを楽しんでいます

気持ちはわかるがこれは明文化はしない方がいいんじゃない?
テンプレではないにしても「ばれなきゃ多重してもいいんだ。」
って勘違い(したふり)するひとが出てくると思う。

901マロン名無しさん:04/01/20 05:02 ID:???
>>900
たしかに。

【投票理由関係】
Aが真面目に考えた理由がBにはおかしく思える場合もあります
見方は人それぞれなので、頭ごなしに「投票理由がおかしい」
「ちゃんと読んだのか」「人気投票だ」「>>**の理由は無効」などと
決めつけるのはよくありません。

投票する人は、なるべく説得力ある投票理由を心がけましょう



説得力といっても主観もあるし微妙だが・・・
902マロン名無しさん:04/01/20 06:20 ID:???
>>900
別に明文化してもいいんじゃない?
多重投稿が多いのは明白なんだしさ。
それより、みえみえの多重投稿は見てて白けるから
せめて上手くやって欲しい。
903902:04/01/20 06:24 ID:???
多重投稿じゃなく多重投票だった、スマヌ
>>901
説得力か。架空の物語に対して己の考えを書くものに無理だと思うが。
今まで通り主観で良いと思う。堅苦しくなるよ
904マロン名無しさん:04/01/20 11:37 ID:???
>>902
一人1票とはっきりと決まっているものを
わざわざ実質多重容認宣言する必要はないしそれだけで白ける罠。
見え見えの多重投票て、投票数が増えれば多重でなくとも
似通った理由が出てくるのは当たり前。
それを疑い否定してたらキリがないよ。
905マロン名無しさん:04/01/20 11:53 ID:???
>>903
>今まで通り主観で良いと思う。堅苦しくなるよ

漏れは901じゃないが901は主観を否定してるんじゃなく
人の主観にケチをつけるな。と言ってるんじゃないか?
ただし投票する側もなるだけ相手超人の支持派も納得いくような
理由を考えてくれってことだろ。
説得力もたすのは最初から無理ときめつけるのもどうかと思うが。

テリフェニにいまだに文句つける人が多いのは結果が気に入らない
だけじゃなく投票内容に納得いってない人が多いからではないか?
テリ―のときはそれこそ似通った投票内容が多かった。
疑ってかかれば902さん言うところのみえみえの多重にも見えてしまうだろう。
説得力をもたすことが多重疑惑防止にもつながると思うよ。漏れは。
906マロン名無しさん:04/01/20 12:01 ID:???
というかこの議論自体が堅苦し過ぎるな。
このスレは議論で潰すとしてもそれ以降は
議論用の意味合いもこめて立てられたタッグスレ、
もしくは避難所限定でやるべきでは?
人が多いとこでやりたいのはわかるが、こういう議論は
あくまで裏方的にやるもんじゃない?
せっかく盛りあがりかけてたのに
本スレで大々的にやったら白けちゃうよ。
907マロン名無しさん:04/01/20 14:43 ID:???
避難所の73〜78にテンプレ微修正案はっつけといたよ。

避難所(キン肉マンちゃんねる内)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1264&KEY=1057566530&LAST=100
908マロン名無しさん:04/01/20 14:49 ID:???
とりあえず早めにここ(↓)決めちゃおう。
テンプレがあいまいなのが一番問題。

「超人の強さは作中の全盛期が基準。(議論中)」
909マロン名無しさん:04/01/20 17:07 ID:???
おお。ラストの投票後のSSみらたバネの勝ちか!とおもたら
ジャンクの勝ちか。すげぇどんでん返しだねー。
910<B、H、N>:04/01/20 17:18 ID:S7Qkco9b
Bにしたが、精神は悪でなくてもいいと思う。

ボルト・アシュラは強いけどコミック派を締め出すようなことはしたくないよね。
漏れはPB読んでるけどさ。
ボルトの替わりにサタンクロス、スニゲーターは不戦勝で進出ってのはだめ?
ブロック代表の4人だけ決めておいて、コミックにアシュラ&ボルトが出た時点で
6人でトーナメントというのはどうでしょう。
911マロン名無しさん:04/01/20 19:39 ID:???
>>910
アシュラは初代のときのアシュラってことでいいじゃん。
912マロン名無しさん:04/01/20 19:39 ID:???
今のボルトって丁度前大会のケビンみたいだな。
今のケビンじゃとても優勝できたとは思えないし。
913マロン名無しさん:04/01/20 20:05 ID:???
>>912
でもタッグ後のケビンならやはり優勝できたかもよ?
マンタもラーメンには負けなかったかもしれない。
914マロン名無しさん:04/01/20 20:09 ID:???
次の試合開始はいつ?通常通りならそろそろ差し迫ってきてないかい?
915マロン名無しさん:04/01/20 21:18 ID:???
メルト-スカーか・・・

コミック派として質問なんだけど、スカーの強さって入れ替え戦のときと
vsデモリッションズのときと比べてどうよ?同じ?
916マロン名無しさん:04/01/20 21:22 ID:???
新スレ立てたよあげ。

【悪魔】キン肉マン最強戦士決定戦 R-11【最強】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074600733/

当面、試合・投票は新スレで。
議論はこっちでお願いします。
テンプレは勝手ながら少し微修正しておりますので
テンプレの間違い指摘や注意事項の追加などがあればよろしくお願いします。
917マロン名無しさん:04/01/20 21:36 ID:???
>>915
体と技はむしろ切れてた。
脳細胞は使う余裕がなかったのか「マキマキ―」だけ。
918マロン名無しさん:04/01/20 21:49 ID:???
>>916
乙カレー
919マロン名無しさん:04/01/20 21:52 ID:???
>>880

>>だが…まちな、うみにんにペンタゴン。おまえらばかりいいカッコウはさせないぜ!!
>>Dブロック第一試合、ヒカルドvsミスターカーメンはこのオレに任せてもらおうか!!

なにげに山田氏カコイイ。
やっぱ「カッコウ」は片仮名にかぎりますな。カッコー
920マロン名無しさん:04/01/20 22:32 ID:???
ニコロビンさんの準備はどんなもんでしょう?
開始予定日のコールよろしくお願いします。
921マロン名無しさん:04/01/20 22:56 ID:???
565 :作者の都合により名無しです :04/01/20 22:33 ID:B8agkvMm
以前マロンの最強戦士決定戦スレで
イリューの首が落とされちゃうっていうSS書いた人がいるが
まさか予言者だったとはのう…
922ニコロビン:04/01/20 23:04 ID:???
Cブロック第2試合:

メルトダウン(デーモンシード)[0勝1敗0分]
必殺技 ダイヴァージョンサイドカー

スカーフェイス(d・M・p)[2勝2敗0分]
必殺技 アルティメットスカーバスター

1/20 0:00より試合開始


こんなコールでよかですか
923マロン名無しさん:04/01/20 23:16 ID:???
>>ニコロビン氏
次スレ立ってるからそっちでコールしなおして始めたほうがいいですよん。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074600733/
これからのルール改正とかでこっちは埋め立てましょうぜ。
924マロン名無しさん:04/01/20 23:18 ID:???
>>922
投票期間は、
一日目 1/21 0:00〜23:00
二日目 1/22 1:00〜23:00
だよ。
925ニコロビン:04/01/20 23:28 ID:???
>>923
了解です
>>924
訂正サンクスです
926マロン名無しさん:04/01/20 23:32 ID:???
アンケート結果、まとめはまだ

>>885-886 BHM
>>887-888 BGN
>>889 CGK
>>893 BHN
>>894-895 AHI
>>910 BHN
927マロン名無しさん:04/01/20 23:56 ID:???
3 サタンクロス 
入れる場所はバラバラだが4対2で入れる意見優勢。→場所はともかく、入れる方向で。
 MAXマンの相手
 リガニーの相手
 チェックの相手
 無理に入れなくても→2関連
 入れない
 ボルトのところに入れる→2関連

2 コミック化まだの2人
締め出しには否定的。
半端な情報可2、延期3。うちトーナメント表の入れかえで
何とかするという意見2。→半端よりは延期という前提で具体的検討
 半端な情報で投票や、相手の勝つ理由のみで可
 延期
 半端な情報で投票あり
 25巻まで延期 (ボルトとサタンクロス入れ替え→3関連)
 投票者次第
 ボルトのところにサタンクロスを入れ、2人はシードで延期→3関連

1 超人のコンディション
時期的には作中の全盛期という意見が多い
その場合精神面は悪に限るか、悪でなくてもいいかは参加者次第という
意見が多い。
→正義時代も含めた中の全盛期、精神面は任せるということで。
 作中全盛期・精神は任せる
 作中全盛期・精神は悪
 任せる  ・任せる
 作中全盛期・精神は悪
 悪の全盛期
 作中全盛期・悪でなくても
928美鳳:04/01/21 00:07 ID:???
サタンクロスの対戦相手は誰でも可。
ボルトマンと2世版アシュラはそのままでも構いません。
(私はSS見ないことにします。)
>>888
参考になったぜ、ありがとな。
>>890
大荒れ120%は私としても不本意だ。
これは撤回した方がよさそうだな。
929マロン名無しさん:04/01/21 00:11 ID:???
集計乙です。
930新提案:04/01/21 00:16 ID:???
ボルト・再生アシュラを抜きにして引き続きトーナメントを行う。

各ブロック1位4名+ボルト・再生アシュラ・サタンクロス
+各ブロック1位以外のトーナメント参加者から任意の1名。
この8人で本トーナメントを行うというのはどうだろう?
今大会は一応予選扱い。本トーナメントまでの間に
なんらかのコンセプトで大会を開いて間を持たす。

もしくはカーニバルの真の目的は
その精鋭8人を前大会の第二弾に送り込み
強豪正義超人を一掃し優勝することだった。
そして最強超人決定戦再び!
という男塾チックな展開はどうでしょう?

ボルト・再生アシュラ・サタンクロスは現時点ではこのトーナメント内では
ちょっと別格に強過ぎると思うしシードにしても良いのでは?
931マロン名無しさん:04/01/21 00:31 ID:???
>>928
美鳳さんにもSS書いてーって言いたいんだけど
ボルトとアシュラがダメだったら選べるカードが少な過ぎだねこりゃー。w
2回戦以降でもいいので書きたいカードあればぜひによろしくお願いします。

932美鳳:04/01/21 00:57 ID:???
>>926-927
集計乙です。
>>930新提案
>+各ブロック1位以外のトーナメント参加者から任意の1名。
これは廃車復活でしょうか?
「サタンクロス参戦させて」と言ったものの、大幅ルール変更も難しそうだな。
>>931
ボルトなら無理っすが、初代アシュラなら行けますゼ。
933マロン名無しさん:04/01/21 01:10 ID:???
>>932
>これは廃車復活でしょうか?

そんな感じです。惜しくも敗れ去った強豪をみんなの投票で。
ボルトが既に一回戦を終えていることを除けば一応そんな無理な
提案ではないと思うのですがどうですかね?
<賛成><反対>で意見募ってみます。投票よろしくお願いします。

SSはあえて初代バージョンで行ってみてもいいのでは?
934933=930:04/01/21 01:23 ID:???
>>930の案についての意見よろしくお願いします。
とりあえず投票形式でなくてかまいません。
935マロン名無しさん:04/01/21 01:51 ID:???
延期や中断よりは組み替えやボルト抜きで最後までやりたい。
>>930の本トーナメントというのはボルト待ち延期だが
それは時期を待って第二回を開催すればいいと思う。
中断したらテンションが持たないし、
8人以外のエントリーにここでの敗者、たとえばバッファローマンが
加わったりするのもすっきりしないので、>>930には反対。

2、半端よりは延期という前提で具体的検討
これを、入れ替えでボルトマンのことが済めば延期しなくてもいいと解釈して
ボルトに変わってサタンクロス、アシュラマンは旧作限定で続行、がいい。
936マロン名無しさん:04/01/21 03:03 ID:???
誰かプレボ全部持ってる人にアップロードしてもらうとか出来ないかなぁ。
まぁスキャナなんて誰でも持ってるモンじゃないから、ぐちなんだが。
937マロン名無しさん:04/01/21 03:32 ID:???
スキャナは持ってるけどさすがにプレボ全部は…w
先週号とボルト初登場の回なら持ってるけど。
938マロン名無しさん:04/01/21 03:53 ID:???
ちょい前におおまかな流れを文にしたことはあったが
文は情報取捨に主観が入るうえに、文だけのバレで知っちゃうと
漫画読むときの興をそぐからな。
939マロン名無しさん:04/01/21 04:23 ID:???
スキャナ+アシュラリングインの回は持ってる。
少しづつ持ち寄ったら結構、全部集まったりしてw
940マロン名無しさん:04/01/21 04:25 ID:???
そこまでして投票したいって人はいるのか
なんか違う
941930:04/01/21 05:34 ID:???
ややこしいので自案を下記に統一します。
上の方のアンケートの2と3ごっちゃです。

●実は悪魔超人カーニバルの真の目的は精鋭を選び抜き、
 強豪正義超人を一掃し優勝することだった。
 そして第二回最強超人決定トーナメントが始まる!
          
●そのトーナメントの悪魔超人枠を8名とし
 ボルト・再生アシュラを抜きにして引き続きトーナメントを行う。
 8人の選抜方法は
 各ブロック1位4名+ボルト・再生アシュラ・サタンクロス
 +各ブロック1位以外のトーナメント参加者から任意の1名。

1については作中の全盛期・精神悪で投票済み。
942マロン名無しさん:04/01/21 20:17 ID:WdGcaWhA
ボルトとサタンを入れ換えて、レックス戦をやり直すのは?
今ならまだ間に合うし
943マロン名無しさん:04/01/21 23:34 ID:???
レックスまた惨敗しちゅうよ。w
944うみにん:04/01/21 23:57 ID:???
>>942
ボクはそれでもいいっすよ。
(ただしちょっとわけありでペンタゴンさんの許可が得られたら)
というわけでちょっとだけ考えてみました。
@あれはレックスの夢だった。w(夢オチ)
Aレックスと再生アシュラが急遽ケビスカ戦に出陣
 カーニバルに参加できなくなった。
 代わりにアシュラのコネかなんかでサタンクロス。
Bこのスレ内ではボルトの中の人がサタンクロスだった。
 (電撃はレックスの気のせい)
C普通に最初からサタンクロスだったことにする。
 ボルトレックスはエキシビジョン。

けっこうどうにでもなりそうです。
945マロン名無しさん:04/01/22 00:02 ID:???
>>944
いや、全然いいと思います。というか、自分はこの議論ででた結果そのままで
いいと思いますが。許可とか俺にとらなくていいですしw
アシュラはどうするんでしょ?
てか、最初にトーナメント表ぶちあげた時点で気づくべきでしたね。
946マロン名無しさん:04/01/22 01:09 ID:???
サタンクロスをステカセかゲッパーの所に

弱い奴には退場してもらう って乱入させればいいのでは

正直言ってこの二人結果が(ry
947マロン名無しさん:04/01/22 01:26 ID:???
相手がリガニーなら100万ホーン問題持ち出さなくても善戦するだろ。
ステカセはうみにんさんのSSのガゼルのような三枚目として期待している
948マロン名無しさん:04/01/22 01:40 ID:???
2つの問題が一気にかたづくということで
ボルトとサタンクロスの入れ替えが有力ですね。
これで強行してよさそうな気もするが、文句ある人いますか。

特になければ、レックスの投票上の扱いに絞ってアンケートとればいいと思う。
サタンクロスvsレックスの投票をするか、
あるいはいきなりサタンクロス勝ち上がりで始めるか。

ストーリーの一貫性については、>>944に案がある。
夢オチってうみにん氏らしくてワロタ
949マロン名無しさん:04/01/22 11:35 ID:???
ボルトとサタンクロス入れ替えには賛成です
950マロン名無しさん:04/01/22 16:35 ID:???
>>948
いきなりサタンクロス勝ちあげてもいいんじゃないでしょーか。
もしうみにん氏がSS用意してあるんなら、インターバルの時に
うpしていただけたら嬉しいですけど。

アシュラは悪魔騎士時代、スカーは入れ替え戦の時でOKなんですか?
弱くはなってないと思うけど、ネタバレが心配
951マロン名無しさん:04/01/22 18:16 ID:???
アシュラは王位編と比べたらあんま変わらんかもしれんけど
リボーンと比べたら相当弱体化するよ。それでも十分強いと思うけど。
スカーは入れ替え戦時もスカー自体の強さは変わってない気がする。
952マロン名無しさん:04/01/22 20:24 ID:71gaO7Ci
>>950
自分もそう思うけど一応レックス戦やっとかないと
「ボルトじゃなくサタンとやってれば勝ってたのにな」
といいだす人がいそうで…
953マロン名無しさん:04/01/22 21:36 ID:???
>>950>>952
次のインターバルで
・サタンクロスvsレックスの投票をする
・いきなりサタンクロス勝ち上がりで始める
の2択でアンケート、でいいかな?

0:00〜23:00でアンケート実施のつもりなので
他に意見があれば今の内に。
954マロン名無しさん:04/01/22 23:35 ID:???
あとアシュラは悪魔騎士時代でFA?
955マロン名無しさん:04/01/23 00:05 ID:???
基本は
正義時代も含めた中の全盛期、精神面は任せるということで。

アシュラは未読者対応でボルトマンを抜いたのと同じ理由で2世部分はなし
つまり旧肉のアシュラの中で各自が考える全盛期
956マロン名無しさん:04/01/23 00:09 ID:???
サタンクロスとレックスの試合=投票をするかどうかのアンケートです。

A・サタンクロスvsレックスの投票をする
B・いきなりサタンクロス勝ち上がりで始める

いつもの投票の要領で
名前欄に<A>または<B>
ID出し
期間23日0:00〜23:00
1000までいったら次スレで継続

でいきましょう。
957<A>:04/01/23 00:10 ID:+B39CCTI
うみにん氏のSSも楽しめそうだし。
たしかにレックス厨が荒れたらやだしさ。
958<A>:04/01/23 00:17 ID:fN6gwOyR
大会の形式上は、ボルト対レックスは存在しなくて
最初からサタンクロスとの試合だったつもり。

SSは添え物なので、<A>になっても<B>になっても
辻褄のあわせかたはSSをかく人(うみにんさん?)に任す。
どう来るかけっこう楽しみ。
959うみにん<A>:04/01/23 00:54 ID:???
うう・・・スマソ。とくにSS書く予定はなかったり・・・・
サタンクロス戦のコミックス持ってないので誰かお願いします。
辻褄合わせを考えるのは楽しそうですが。w

ボルトサンシャインのSSはまだ全然書いてないですが
いつか幻の対戦としてアップするかもしれません。
コミックス派締め出しは嫌なのでボルト除外は大賛成です。
960<A>:04/01/23 00:55 ID:rEupV6p8
おっと・・・IDです。
961マロン名無しさん:04/01/23 01:05 ID:???
>>うう・・・スマソ。とくにSS書く予定はなかったり・・・・
ないんかいwッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
962<A>:04/01/23 01:31 ID:Ol2LHymE
俺もボルトレックスは全く無かったことにして、サタンクロスレックスが最初から
Bブロック第一試合だったように扱ってほしいです(投票、SS共に)。

ところでアシュラマンが旧作バージョンだとすると、SS内に登場するのは
超人血盟軍直後のアシュラマンということですよね?
バッファローマンやチェックメイトのように元・悪魔としてカーニバルに招聘されたという設定で。
コンステvsチェックのSSでのバッファの「寝返ったアシュラマン」というセリフが
やや辻褄合わなくなってしまうかな。ここら辺の整合性をアシュラマン戦の執筆者の方に期待したいです。
963マロン名無しさん:04/01/23 01:37 ID:???
>>962
強さは旧作全盛期だけど
時系列まで合わせなくてもいいと思う。
964マロン名無しさん:04/01/23 03:32 ID:???
もともとこの大会自体時系列無視で行われてるわけだしね。
965<B> :04/01/23 07:47 ID:b9BKEEi5
レックスは一回負けている。その超人を敗者復活のように勝ち上がらせたら他の負けた超人ファンが納得しないのではないだろうか?
966マロン名無しさん:04/01/23 12:16 ID:???
レックスの場合コミックス派締め出しがなければ結果が変わってたかも
といういいわけも成り立つから。みんながPB読んでたらもっと大差ついてたと思うけど。
漏れは逆に投票前にこういっちゃなんだが、勝敗の見えた試合で何度もレックスを
晒すようなことにならないか、そっちの方を懸念する。
967<A>:04/01/23 21:07 ID:FI93DGgW
やはりやった方がいいのではないか?

万が一レックスが勝つかもしれないしw
968<A>:04/01/23 21:35 ID:917OwGL3
やり直しがしっくりくると思う。
折れはコミックス派なもので、正直ありがたいです。
折れは素晴しい住人についていくだけさ。

美鳳でした。
969マロン名無しさん:04/01/23 21:47 ID:???
現在A6票、B1票 ほぼA案で決まりかな?
970マロン名無しさん:04/01/23 23:31 ID:???
A >>957,958,959=960,962,967,968
B >>965

投票は実施するということでいきましょう。
特に問題がなければ1回戦の最後
リガニーステカセ戦のあとに。

あとは、審判制をどうするかだが、選択肢は
・いきなり審判制にする
・本戦以外で試験的に導入してみて決める
・審判制にしない
次のインターバルにアンケート?
それまでにここでなあなあで決まりそうだったらそれでいく?
971マロン名無しさん:04/01/24 16:14 ID:???
・いきなり審判制にする

を、

・リガニーステカセ戦のみ導入して以後は様子見
・以後ずっと審判制

の二つにわけるってのは?
972マロン名無しさん:04/01/25 22:09 ID:IDlinc2+
キン肉スペシャル!!
973マロン名無しさん:04/01/25 22:20 ID:???
A 審判制を採用し、今後それでいく
B 試験的に(本戦以外でも、本戦の中の1試合でも)、本決めはその結果を見て
C しない

選択肢は作ったけど、自分はしない派だし、ほとんど意見出ないようだし
誰かが動かないのならアンケートはせず
今までの惰性で、審判なしのままでいって良いと思っています。
関心のある人がいたらアンケートをはじめてください
974<C>:04/01/25 22:36 ID:gt5hCJXC
採用しない方がいいと思う。仮にSS書きのひとはみな信頼できる人間だとしても
毎回来れるわけじゃないし、荒らしが名前を語り出したらよけいぐちゃぐちゃになる。
975マロン名無しさん:04/01/25 22:38 ID:???
待ったぁーっ!
アンケするとしたら試合のないインターバルの日
これからアンケートはじめますと宣言してから
976美鳳:04/01/25 23:57 ID:QEOF23Ta
最近は雪かきで忙しくて書き込む時間がないぜ。
977マロン名無しさん:04/01/25 23:58 ID:???
日本海側は大変ですのう
私は瀬戸内
978マロン名無しさん:04/01/26 03:02 ID:???
SSと投票は無関係というが
SSを読んでああそういう技の使い方もあるのかー?
じゃあこっちが勝つかも。などと心が揺り動くのはアリではなかろうか?
どっちの料理ショーみたいだが。
979マロン名無しさん:04/01/26 03:21 ID:???
>SSを読んでああそういう技の使い方もあるのかー?
これはあるよね。
特に対戦2超人の特徴がうまく生かされてたりするとたまらない。
980マロン名無しさん:04/01/26 13:17 ID:???
ちょっと気ははやいけどこのカーニバル終わったら
すぐにぶっつづけでなんかトーナメントやりたいな。
せっかく生まれそうな悪魔スターも正義超人と戦わせなきゃ
真の魅力は発揮できない気がするし。
前大会のような規模のシングル大会も良し。
8〜12組くらい限定のタッグトーナメントも良し。
いっそ64人くらい参加の大型トーナメントなんてのもありかも。
981マロン名無しさん:04/01/26 17:54 ID:???
この形式で団体戦は無理かな
勝ち残った方は、前の試合の相手の票数の半分がダメージとして残るとか
ポイント制にするとかで。

王位みたいに4〜6チームで
982マロン名無しさん:04/01/26 21:48 ID:???
勝ちぬき戦は難しいかもね。
かといって勝利数で勝敗を決める通常の団体戦だと
1勝2敗で迎えた副将戦とか実力以外の部分で勝敗左右されそうだし。
2勝2敗で大将戦が見たいとか。

団体戦なら悪魔の精鋭7人vs正義超人の精鋭7人とかやってみたい。
他、完璧軍団と残虐軍団とかもアリ。
983マロン名無しさん:04/01/26 21:58 ID:???
正義  スグル・ロビン・テリー・ブロ・ウルフ
悪魔  再生アシュラ・ボルト・ジャンク・プラネット・スプリング
完璧  ネプ・オメガ・キング・ケンダマ・スクリュー  
残虐  ゼブラ・モンゴル・ウォーズ・ヒカルド・カレクック
新世代 マンタ・ケビン・スカー・イリュ―・ガゼル
ボス  将軍・フェニ・サタンクロス・バッファ・マリポ

こんな感じで
984マロン名無しさん:04/01/26 22:11 ID:???
>>983
ボスチーム、将軍とフェニックス一緒ってのは無茶だw
あと残虐に入れるならモンゴルじゃなくてラーメンじゃ?
アタルとかマンモスもいないし。
985マロン名無しさん:04/01/26 22:27 ID:???
ウルフマンvsジャンクマンが激しく見たい
986マロン名無しさん:04/01/26 22:30 ID:???
>>984
確かにw強すぎ
モンゴル自分で残虐っていったたぞい
987マロン名無しさん:04/01/26 23:34 ID:???
ブックマークしてるスレがどっちも
スレタイが【悪魔】ではじまるので
まぎらわしかったり。
988マロン名無しさん
真・ボスチーム
将軍・再生アシュラ・ボルト・フェニ・ネプ