H×H強さ議論スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
862マロン名無しさん:04/01/21 02:46 ID:???
あの・・・レオリオが入る隙間はあるのでしょうか・・・?
863マロン名無しさん:04/01/21 02:47 ID:???
>>862
はっきり言うけどないよ。
864マロン名無しさん:04/01/21 02:48 ID:???
もう眠気きっついんでそろそろ落ちるよ。
865マロン名無しさん:04/01/21 02:49 ID:???
>>864
駄目
866マロン名無しさん:04/01/21 02:50 ID:???
ポックルの七色の能力ならどんな相手にも対抗できるのでは?
867マロン名無しさん:04/01/21 03:22 ID:???
対応が出来ても結局は負けてしまうイメージはある。
868マロン名無しさん:04/01/21 03:24 ID:???
>>866
逆にポックリ・・・
869マロン名無しさん:04/01/21 03:33 ID:???
ポックルか・・・
ポックルがビビって念の秘密吐くか脅しには屈しないかを賭けたんだが、それはあんな・・・
870マロン名無しさん:04/01/21 03:35 ID:???
やつは所詮

うんこ
871マロン名無しさん:04/01/21 03:41 ID:???
>>869
どういう結果になったんだ?賭けは
872マロン名無しさん:04/01/21 03:54 ID:???
>>871
知っての通り「あっあっあっあっあっ・・・」
873マロン名無しさん:04/01/21 04:30 ID:???
>>872
いや、そうでなくて「脅しには屈してないが吐いてる」からさ
874マロン名無しさん:04/01/21 08:30 ID:???
>>866-867
どんな場合にも対応できる能力(最初から能力を幅広く設定)は逆に対応できない。
何でも出来るは何も出来ない、器用貧乏。
それは制約に反比例していると思う。
一つの方向性にこそ特化させることが、その念能力が絶大な効果をもたらすから・・・
(例:フランクリン、ウボー、ヒソカなど・・・・)
それを知恵や経験で応用させてこそなのでは?
875マロン名無しさん:04/01/21 11:44 ID:???
メモリを使って一つの能力の死角をもう一つの能力で補うっていうのは
念的にどうなんだろうな?これもある意味精神的な安定になって念能力への
効果にマイナスになりそうだが・・。でも高レベルの連中は大体2、3個
くらいは能力を備えてそうだな、切り札として。
あえて強くなっても1個に絞ってる人とかもいるんだろうか。
876マロン名無しさん:04/01/21 11:56 ID:???
>>875
能力を増やす他に、自分の能力に新しいものをつけることの方をしてる
のかな。シズクだったらデメちゃんに新しい能力を付けるとか。
でもあんまり便利にすると>>874が言うように器用貧乏になるのかな?
とにかくしっかりしたビジョンがなければ、あまり能力の幅を広げないで
念技術向上とオーラ増加+維持をずっとやってた方がいいみたいだな。
ポックルみたいに調子のって性能アップばっかり狙わないようにってことだ。
でもクラピカもいきなり5個も能力もってんだよなあ・・。
877マロン名無しさん:04/01/21 13:16 ID:???
まあクラピカは仕方ないよ。ああいう設定なんだし。
どうせ緋の目の念使いはもう出て来ないんだし、バランスを崩すってほどの存在でもないかと。
878ヒソカ:04/01/21 15:43 ID:IhF6Wfau
      プゥゥゥゥゥン〜
         人 
       (__)
       (__)
       (___)
     (____)
       │
  〜ミヘヘ~)│
 (★`∀´)∩<君たちバカだろ?☆
 (    _ ノ  
 | | |   
 (__)_)
879マロン名無しさん:04/01/21 16:19 ID:???
なんか中学生が足りない頭必死につかって語りあってんだね
880マロン名無しさん:04/01/21 16:30 ID:???
そういう負け惜しみは見苦しいよ
881マロン名無しさん:04/01/21 17:53 ID:???
勝ち負けとか言ってる時点で(ry
882マロン名無しさん:04/01/21 18:15 ID:???
匿名性があるとホント本性がでるな。根っこのところが。
883マロン名無しさん:04/01/21 19:27 ID:???
メモリ無駄使い一切無しに、強化や放出や操作を極めた発ってのはなんとなくわかるんだが
変化や具現化を極めた発って、どんな感じなんだろう。
884マロン名無しさん:04/01/21 20:26 ID:???
ノブナガの間合い5m?もクラピカのも今となっては修正いるよね。
ネフェはまだ間に合うとそんな感じですか?
885マロン名無しさん:04/01/21 21:03 ID:aibbvxbT
蟲編の後どうやって他キャラの修正をするのか楽しみだ。
886マロン名無しさん:04/01/21 21:06 ID:???
っていうか既に強者はみんな切り札持ってるっていう逃げ道作ってるし
887マロン名無しさん:04/01/21 22:19 ID:???
どうせ最終回まで出てこないんだよな>切り札
888マロン名無しさん:04/01/23 18:53 ID:ghG/8CL5
ウボーの切り札はなんだったんだろう?
889マロン名無しさん:04/01/23 19:01 ID:???
ビッグバンインパクトだろ
890マロン名無しさん:04/01/23 19:07 ID:???
うんこだろ
891マロン名無しさん:04/01/23 19:08 ID:???
あれだ、破岩弾ん!!
892889:04/01/23 19:16 ID:???
誤爆スマソ
893マロン名無しさん:04/01/23 20:57 ID:GKag7woT
どうでもいいがフランクリン、
最初の黒子いっぱい出す雑魚でも見てからガード(つきぬけたけど)できるほどの
遅さの念弾だぞ
雑魚でなけりゃ普通によけれるんでない?
894マロン名無しさん:04/01/23 21:03 ID:???
/          ノ                     ⌒ヽ     ヽ/
        r‐'"           ィ   __          i      `ヽ、
                   //   /:::ヽ           ノ        `ヽ、
      /              /::/ ,.-_‐'_::::::::L_         ヘ、          ヽ
    __ヽ、            /:rニ|/-─- ヽ::::::::|         \    ヽ‐- 、  }
  ∠:::::::::::/         /:::::: / '⌒ ヽ  ヽ :::|          ヽ    }  `! }
 (  7/''/         |::::::」 {  o  !  ||::::|          ノ   ,/   ヽ.ヽ
_」 r' /           r、!  ヘ. ヽ、_ ノ  ,l|..::ヽ    ,ヘ        〈      丶\
-─-、 7 _     /7 /     ゝ、___,.  :::::::ヽ  r'::::|         ヽ       ヽヽ
:::.::::.:::.:'´::/    / //`′      ’ ’ ’ `    :::|  |r'´!   」⌒ヽ    〉      ノ ノ
.:::::.:::::::.:::/    _/ .l/ヽ                   '、  |  |  /    `ヽ {     ∠ノ
:::.::::.:::::.::i   /  |.  ヽ        ,      ,...:‐'´ |  {  !      ノ/
:.::::.:::.:::::.レi  /、      \      ヽ、__ ...:::::::;: 〉 {  | !     /′
:::.::::.::::.::::.| r'′:ヽ、    ,..ゝ、     `ニ..::;. ‐'" ./ 」   リ    なわけねーだろ
:::::.:::::.:::.:::!/:.::::.::::::.:\  /ヽ  \    ,. ‐'"  / ̄
.::.::::.::::.::::|!.::::.:::::.::::.:::.::\i::.:::.::\  ` ー''´
:::::.::::::.::::.:::::.::::.::::.:::.::::.:::.::ヽ:..:::.:::.:ヽ

895マロン名無しさん:04/01/23 21:06 ID:???
トチーノ達がいた所ってあの広いホールの一番後ろの方じゃないの?
イワレンコフすぐに出口から出てたし。
ドッジのコートで避けられたレイザーの弾よりは速そうだがな。
それに数十人突き抜けてなお弾速と威力失ってないのは凄いと思うが。
ウヴォーじゃないけど、まさに紙のごとく人間を貫通してきたんだろうな。
896マロン名無しさん:04/01/23 21:09 ID:???
スピードは確かに遅く見えるが・・・・。会場全体を攻撃する
よう広範囲に向けて撃って、なおかつ一人に5発命中した
事実のほうが驚異なんだが。わざわざ一箇所に固まって
ガードしたのは避ける隙間すらない連射だったと言うことでしょ。
897マロン名無しさん:04/01/23 21:17 ID:???
あれが十数秒の出来事だったとしても、とんでもないオーラ量と連射性能という
ことになるな。一発の威力も知りたいがどのくらい継続して
打ち続けることができるのかもしりたいな、インターバル時間も。
898マロン名無しさん:04/01/23 21:41 ID:???
/          ノ                     ⌒ヽ     ヽ/
        r‐'"           ィ   __          i      `ヽ、
                   //   /:::ヽ           ノ        `ヽ、
      /              /::/ ,.-_‐'_::::::::L_         ヘ、          ヽ
    __ヽ、            /:rニ|/-─- ヽ::::::::|         \    ヽ‐- 、  }
  ∠:::::::::::/         /:::::: / '⌒ ヽ  ヽ :::|          ヽ    }  `! }
 (  7/''/         |::::::」 {  o  !  ||::::|          ノ   ,/   ヽ.ヽ
_」 r' /           r、!  ヘ. ヽ、_ ノ  ,l|..::ヽ    ,ヘ        〈      丶\
-─-、 7 _     /7 /     ゝ、___,.  :::::::ヽ  r'::::|         ヽ       ヽヽ
:::.::::.:::.:'´::/    / //`′      ’ ’ ’ `    :::|  |r'´!   」⌒ヽ    〉      ノ ノ
.:::::.:::::::.:::/    _/ .l/ヽ                   '、  |  |  /    `ヽ {     ∠ノ
:::.::::.:::::.::i   /  |.  ヽ        ,      ,...:‐'´ |  {  !      ノ/
:.::::.:::.:::::.レi  /、      \      ヽ、__ ...:::::::;: 〉 {  | !     /′
:::.::::.::::.::::.| r'′:ヽ、    ,..ゝ、     `ニ..::;. ‐'" ./ 」   リ    なわけねーだろ
:::::.:::::.:::.:::!/:.::::.::::::.:\  /ヽ  \    ,. ‐'"  / ̄
.::.::::.::::.::::|!.::::.:::::.::::.:::.::\i::.:::.::\  ` ー''´
:::::.::::::.::::.:::::.::::.::::.:::.::::.:::.::ヽ:..:::.:::.:ヽ
899マロン名無しさん:04/01/23 22:55 ID:5ZIxF2ws
>>896

数秒間撃っただけで40〜50b程(多分だけど)離れた相手に、
ほとんど隙間無くぶつけられるんだから、
30秒程度連射する事が出来ればウボォーみたいな奴以外には勝てるんじゃないか?

接近戦に持ちこもうと思えばそれだけ念弾に当たる確率も高くなるだろうし、
隙間もなくなるだろうから避け様が無いだろうしなぁ…
900マロン名無しさん:04/01/23 23:10 ID:???
「機関銃を超える威力」みたいな表現が微妙。
それがマシンガンなのかサブマシンガンなのかで変わってくるし。

マシンガン以上の威力なら相当やばいと思う。
サブマシンガンを超えるくらいだったら、ハンタの世界ではそうでもない気がする。
901マロン名無しさん:04/01/23 23:15 ID:???
ジャイロってあーこういうキャラ描きたいとか思いついて
いざ蟻編終わったらなーんか冷めてきたりしてバトルオリンピア
みたいに中途半端に終わりそう
つーかいままででああいった伏線初めての試みだな
虫でずーと生きていたらそれなりに強そう>ジャイロ
902マロン名無しさん:04/01/23 23:35 ID:???
>>900
念弾の威力に関しては、「人間が紙のようにちぎれとぶ」
って表現見れば、言うまでもないと思うが。
903マロン名無しさん:04/01/23 23:51 ID:???
まぁ念を鍛えて最終的に一番強いのはキルアなんだけどな。
レールガン→狙撃
の繰り返し。やばい。最強。
しかも弾速に限界がないから(つっても光速手前が限界だろうが)
遠距離からの狙撃ならネフェルピトーだって殺せる。やっべー。
904マロン名無しさん:04/01/24 00:26 ID:???
>>903
あまりの高電圧でキルアが蒸発するだろ。
ああ、そのために『堅』があるのか。
っていうかビッグバンインパクト核ミサイルverよりも荒業だぞそれ。
905マロン名無しさん:04/01/24 00:40 ID:5naUykRx
ちょっと教えて欲しいのだが。
ライフルとマシンガンだとどっちが威力あるの?

ライフル>マシンガンだとすると
ウヴォーはフランクリンの念弾を弾きながら接近できることになるのかな?
もっともフランクリンの念弾がマシンガン程度という根拠は何もないのだが。
906マロン名無しさん:04/01/24 00:45 ID:XyU9+88i
>>905

多分、サブマシンガンだったらライフル>サブマシンガンだろうけど、
マシンガンだったら、マシンガン>>ライフルってところじゃないかな?

サブマシンガンってたしか弾速が500キロメートル毎時くらいしか出ないんじゃなかったっけ?
907マロン名無しさん:04/01/24 00:56 ID:???
サブマシンガンは主に拳銃弾を使用するのでライフル弾より威力は低くなる。
なみの念能力者レベルで既に拳銃弾程度なら普通に耐えられる。
フランクリンの念弾は50口径のライフル弾以上は確実。
908マロン名無しさん:04/01/24 01:42 ID:5naUykRx
>>907ありがとさん。
フランクリン(以下F)の強さに関しては異論はないが、
ダブルマシンガン(以下WM)が必要以上に評価されている様なので私見を述べてみる。

想定 WM発動時、Fは動きが鈍くなるのでは?
   根拠 FのWM発動時、フェイタンがFの前に立っていた。
      これはWMを避けて向かってきた者を倒す(Fを守る)為と考えられる。
      実際フェイタンも「俺の出番はなかったか」といっているし、
      WMをくぐり抜け逃げようとした者もいた。
結論 FのWMは対多人数戦用(中間距離用)で接近戦では他のフォローがいる。
   1vs1(vs上級念使い戦)では使用できなくはないが、避けられた時のリスクが大きく、
   実際は別の戦法(別の切り札?)を使用すると考えられる。

注)但し、このことはFが弱いということではない。あくまでもWMが対多人数戦用の発なのではという事。
909マロン名無しさん:04/01/24 02:05 ID:???
>>908
念のイメージがマシンガンに近いことを考えると、発射時に
大きな反動がかかリ、動きが鈍る可能性は十分考えられるね。
フェイタンの役割についても間違いないと思う。相手をすり抜けると
同時に首を切っているので、接近戦タイプの能力だろうし。
ただ、動けないとなると、弾幕をすり抜けることができるレベルの
放出系能力者がいた場合に多少問題がありそう。
まあフェイタンが凝や硬で受け止めることくらいはできるか。
910マロン名無しさん:04/01/24 07:17 ID:???
もし旅団全体で陣形組むと

               敵
      敵
              ウヴォー          敵
    
             ノブナガ    クロロ
敵  フェイタン     旅団員情報・処理組み     フィンクス  敵
            フランクリン ボノレノフ
             

     敵           マチ        敵

                 敵
って感じかな?
ノブナガは前線が討ちもらした相手=強敵をタイマンで殺すって感じ。
上にあったフランクリンのための防御にも使えるし。
クロロ・ボノは戦局に応じて臨機応変に。フランクリンは全体の後方支援。
ボノさんの実力がわかればマチと入れ替えてもいいが・・。
ただでさえ凄い強い奴らが互いを補い始めたら手が付けられれんな。








911マロン名無しさん
>>910
やっぱプロハンターでも、こんな集団には手ぇ出せないよな。