アフタヌーン四季賞 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
応募する?
http://www.afternoon.co.jp/index2.html

前スレ
【アフターヌーン】四季賞【至高の漫画賞】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055739381/
2マロン名無しさん:03/12/22 02:41 ID:VCOWhIzg
月刊アフタヌーン総合スレッド Part35
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070268183/
3マロン名無しさん:03/12/22 03:54 ID:???
で、誰か連絡来たの?
4マロン名無しさん:03/12/22 11:37 ID:???
こないこないこない(泣)
5マロン名無しさん:03/12/22 12:02 ID:???
>>1乙かれ〜
ワタクシも冬に出しましたが未だ連絡なし。
せめてここの住人で一人くらい連絡来る人がいることを祈ろう。
6マロン名無しさん:03/12/23 02:14 ID:???
原稿返却を希望して原稿が帰ってこない人もいれば
返却希望しなくても帰ってくる人もいたみたいだけど
その差ってなんだ。
7マロン名無しさん:03/12/23 02:48 ID:???
マジ!?こええ。

俺は初めて出した原稿返却希望しなかったのに帰ってきた。
もうこんな原稿、どうぞ燃やしちゃってくださいって心境だったよ、
8マロン名無しさん:03/12/23 14:11 ID:???
描き直して他に送るがよろし
9マロン名無しさん:03/12/23 15:32 ID:???
ということは、描き直しても、だめだこりゃってのは帰ってこないと・・・

((((..))))ヒ−
10マロン名無しさん:03/12/23 16:36 ID:TITDAjlP
んなこたぁ、ない
11マロン名無しさん:03/12/23 17:08 ID:???
描きなおしたけど、駄目な場合は他に送るから返却希望

と書けばOK
12マロン七資産:03/12/23 17:22 ID:ntK4nnoT

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

13マロン名無しさん:03/12/23 22:42 ID:???
俺は四年後に原稿返って来た経験あり
送ったとこは今は無き『ミスターマガジン』
14現漫:03/12/23 23:04 ID:???
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l 
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  おひさ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__ 
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
15マロン名無しさん:03/12/24 15:24 ID:???
>>13
四年後とは酷い。
編集部臭をかもしてそうだなその原稿。
16マロン名無しさん:03/12/24 18:00 ID:???
廃刊に伴う編集部の後片付けで出て来た原稿を送り返したのか?
まあちゃんと送り返しただけ良心的じゃなかろか
1713:03/12/24 23:58 ID:???
そういう事か・・・
今まで「何で今頃返ってくんだ?」と不思議だったが
謎が解けたような気がするよ

サンクス
18マロン名無しさん:03/12/25 00:40 ID:???
さて今日が中間発表なんだっけ?
このスレでひっかかる人でるとよいなあ・・・
自分のが絶望的なので・・・
19マロン名無しさん:03/12/25 00:57 ID:???
↓オメデト━━━(゚∀゚)━━━!!!!
20マロン名無しさん:03/12/25 01:45 ID:???
ありがとうありがとう
21マロン名無しさん:03/12/25 01:52 ID:???
コンビニでもう売ってる?
2216:03/12/25 02:25 ID:???
>>17
廃刊直後だったん?
2317:03/12/25 03:19 ID:???
>22
別に『ミスターマガジン』の読者じゃなく
たまたま送ったのがそこだったのでよく分からない

書店とかで見なくなったなと思ったら廃刊になってたw
24マロン名無しさん:03/12/25 03:37 ID:60RDMjzu
ところで、誰かCGデータで漫画最近送ったことあります?
解像度やデータ形式って決まってるんでしょか。
25マロン名無しさん:03/12/25 06:57 ID:???
問い合わせておしえてくれ。
26マロン名無しさん:03/12/25 09:26 ID:???
死屍累々?
27マロン名無しさん:03/12/25 11:37 ID:???
>24
データー形式は印刷業界標準のPSDでOKだと思う
解像度は最近は600あたり。400くらいで原稿収めてる
作家もいるから大体その線じゃない?
メディアの表かプリントした原稿(評価用)の裏に
データー形式と解像度を書いとけばOK
もし扱えないなら連絡があるよ(採用されれば)

不安なら問い合わせてみるよろし
28マロン名無しさん:03/12/25 12:20 ID:???
「印刷業界標準」というならEPSだろう。
「漫画家が編集に渡す時の標準」ならPSDかも知れんが。
どっちにしろ問い合わせた方が確かだ。


29マロン名無しさん:03/12/25 12:38 ID:???
んでB4じゃなくてA4なんだよね?
30マロン名無しさん:03/12/25 13:08 ID:???
秋に送った原稿がまだ返って来てない人って私以外に誰かいる?
31マロン名無しさん:03/12/25 13:10 ID:???
A4っつうか、原寸大原稿のデータです。 きちんと別レイヤーでトンボ打ったり
画質設定とかあるから、アフタではどの基準が採用されてるか訊かなきゃいけ
ないんじゃないの? 編集部やその号の印刷担当工場によって違うと思うが。

それが分からないときは、素直に出力してそれを持ち込んだ方が早いのでは?
もしなにがしかの賞にかかったら、そのときにデータの擦り合わせすりゃいいし、
その前の段階でアレコレやるのは編集部にとっても応募者にとっても時間の無駄。

おれ、商業誌でPC原稿やったこと何度かあるけど、同じ雑誌でも基準が変わっ
たりすることが時々あるよ。 ましてや、賞の応募原稿の選考なら紙出力でOK
なんじゃないのかな。
32マロン名無しさん:03/12/25 13:19 ID:???
もう返却されててもよい頃じゃないかな
おれ秋コン受賞したトキあるけどこの時期にはもう帰ってきてたぜ?


事故ってるのかもな(・∀・)

33マロン名無しさん:03/12/25 13:19 ID:???
私はCGだったけどデータに関しては原稿締め切りぎりぎりで慌ててて
聞くの忘れて、印刷業界で一般的なTIFFデータで出したけど・・
(結果はまだモーニング見てないのでわからんけど連絡きてないので落選確実)
応募規定でB4に出力したものを必ず添えとるあるので
出力原稿だけで審査して、データ形式を問われるのはその後じゃないの?
34マロン名無しさん:03/12/25 14:07 ID:???
データ投稿時に添える評価用のプリントって600dpiくらいで印刷してますか?
1200dpi?
35マロン名無しさん:03/12/25 14:44 ID:60RDMjzu
そうか、CG原稿は原寸大でいいのか…
とりあえずアミかけ部分が心配だったので
グレーの別レイヤーで残して
後で調整できるようにしとこうと思ってるんだけど。

出力見本も原寸大で
A4サイズの紙にプリントしたもので良いのかな…?
自分のプリンタだとB4サイズ出力できないので、
出力センター行かねば
と思ってたんだけど。

出力する時の用紙も、
インクジェットプリンタ専用のモノクロ出力用紙とかで良いのか?

ていうか、とりあえず問い合わせてみますわ。
36マロン名無しさん:03/12/25 16:14 ID:???
冬の屍一人目〜!な、泣いてよかですか?
37マロン名無しさん:03/12/25 18:03 ID:???
↓精神論
38マロン名無しさん:03/12/25 18:07 ID:???
が〜んば?。
39マロン名無しさん:03/12/25 21:12 ID:???
珍しく3号続けて四季作品が載ってるよ〜確認するべし。
40マロン名無しさん:03/12/25 21:45 ID:???
>>1
四季賞の応募先住所
東京都とか書かなくても良いの?
〒112-8001 講談社 アフタヌーン編集部
       「アフタヌーン四季賞2004年春のコンテスト」係
これだけでもいいのかな?
411:03/12/25 22:07 ID:???
それでいいんだよ。
あと朱書きで「アフタヌーン四季賞2004年春のコンテスト応募原稿在中」
も忘れずに。目立つぐらいに書いとくよ俺は。
42マロン名無しさん:03/12/25 22:17 ID:???
今月号って中間発表が載っているのか・・
確かめなくても駄目だろうな。
電話来ないし。

某体験記によると返ってくるのは1月の初めかなぁ。
出したときは結構軽い気持ちだったのに、発表が迫るとかなり
焦ってた自分・・・早くすっきりしたいような、永遠に原稿が
返って来なきゃいいような。
43マロン名無しさん:03/12/25 23:23 ID:DUgsNynt
>>6
原稿って一応コピーとっとくべきだよな。
それでも生原稿の重みには変えられんけど。
4440:03/12/26 00:00 ID:???
>>1
サンクス!
初漫画で描いてて駄目でもともとで出して見ることにします。
45マロン名無しさん:03/12/26 00:10 ID:???
>>40
郵便局での仕分け作業は人手にしろ機械にしろ
まず郵便番号で仕分けて地元郵便局に送るシステムなんだよ。
地元に届きさえすれば講談社程の会社でなくてもある程度有名な所なら固有名だけでも届くだろ。
>>41
応募要項には確かに書いてあるが、実際どうなんかな。
内勤にしろ外勤にしろ「○○振替為替在中」とか書かれた封筒やら面白そうなんを見つけるとパクる奴も居るし。
46マロン名無しさん:03/12/26 07:11 ID:???
とりあえず、社会的常識として「御中」は書き添えておこうな。
47マロン名無しさん:03/12/26 11:17 ID:???
>>30
俺も四季賞に3本くらい送ったが2,3年帰ってこなかった
モーニングに送った明らかに気合の抜けた原稿はそれはもう速攻で帰ってきたが

つーか、年明けまでに肩の荷物下ろしたくて
たった今郵便局に原稿もって言ったんだけどさ、
都内から講談社に32ページ送るのに580円もかかったっけ?
昔300円前後で送れたような記憶があるんだけど…
48マロン名無しさん:03/12/26 11:25 ID:???
冬の中間に通った奴はいないの?
49マロン名無しさん:03/12/26 12:00 ID:???
通ったけど電話無いから終わった。
気分とは裏腹にいい天気だねー。
50マロン名無しさん:03/12/27 10:57 ID:???
載ってるだけうらやましや。
51マロン名無しさん:03/12/28 07:04 ID:dZYpaFo1
今度は出す前に持込してみることにする。
一次で落ちる作品は賞に出すことを勧められないんだろうな。
52マロン名無しさん:03/12/28 09:27 ID:???
>51
持ち込み出来るならその方が有利
見込みがあれば編集部の誰かが担当についてくれる

とりあえず箸にも棒にもかからない作品でなければ
色々アドバイスくれて描きなおしてから賞とかに原稿まわしてくれる
53マロン名無しさん:03/12/28 22:41 ID:4RXLspOc
中間発表に載ってる名前の順番
なんか意味あんのかな。
どうでもいいが
54マロン名無しさん:03/12/29 02:14 ID:???
ここに居る奴ってコミケ行ったりすんの?
いや俺は行かんけど。
55マロン名無しさん:03/12/29 03:01 ID:???
>53
左上からオモシロイマンガ順
56マロン名無しさん:03/12/29 03:28 ID:Rf8K3bAB
ギャグパラってもうしないのかな?
締め切りは2000年1月31日(水)必着!!って



57マロン名無しさん:03/12/29 03:30 ID:???
>>54
行きたいけど・・・('A`) マンドクセ
58マロン名無しさん:03/12/29 04:17 ID:???
>55
マジカヨ!
59マロン名無しさん:03/12/29 04:34 ID:???
>>56
普通に四季賞に送るのは駄目なん?
60マロン名無しさん:03/12/30 05:04 ID:???
今日は日本国内のティッシュ消費量が最大の日
61マロン名無しさん:03/12/30 06:08 ID:???
>53
中間発表も最終発表も掲載順番と順位は関係ないよ
62マロン名無しさん:03/12/30 06:16 ID:???
んでどうよ 今月の四季賞掲載作品 これから買いにいってくるけど
63マロン名無しさん:03/12/30 07:24 ID:???
四季賞にギャグマンガを送るとただの下手なマンガだと思われそうな不安がある
64マロン名無しさん:03/12/30 14:02 ID:???
>>62
読んでびっくり、よくふれた。
65マロン名無しさん:03/12/30 21:16 ID:w4cRWVJH
 >>62
 堕ちる鬼だったけあらすじ見たけどいまいちわからねぇ
買いに行きたいけど用事でまだ買えないYO〜('A` )
66マロン名無しさん:03/12/31 01:57 ID:4k9OhuSj
>>62
読んでびっくりって面白かったの?

67マロン名無しさん:03/12/31 04:21 ID:???
なんか見にくいから読む気失せる
68マロン名無しさん:03/12/31 05:28 ID:3GAumjWs
落ちる鬼、大賞のヤツよりは面白かった
ただし、無限の住人とけっこういろいろ被ってるんで
大賞は逃したんだろう。。。
69マロン名無しさん:03/12/31 11:55 ID:???
特別審査員の好みだろう。
なんじゃこれっての好きだな、池上って。
70マロン名無しさん:03/12/31 12:38 ID:???
次回締め切りっていつだよー
71マロン名無しさん:03/12/31 12:43 ID:???
1月9日
72マロン名無しさん:03/12/31 12:51 ID:???
今回じゃなくて次回
73マロン名無しさん:03/12/31 19:37 ID:qMjF59JN
『僕の拾った猫』が気になるな 
 『僕がブルマで学校に』なんじゃこれ
74マロン名無しさん:03/12/31 23:06 ID:???
>>72
だいたい、3ヶ月後じゃ。
75前スレ847:04/01/01 00:17 ID:???
誰か原稿を進ませる為にNSOutlineViewのデータソースの実装の仕方を教えてくれ。
76マロン名無しさん:04/01/01 00:43 ID:C6Z/9Q1Q
藻らえら新年早々四季賞に向けて漫画描いてるか
77マロン名無しさん:04/01/01 01:48 ID:hJb+dOtI
新年早々実家に持ち帰って描いてまつ。
78マロン名無しさん:04/01/01 02:12 ID:???
これから新年初ネームです。
79マロン名無しさん:04/01/01 02:42 ID:???
>>73
一般読者は、比較が出来んのよ−(泣)
80マロン名無しさん:04/01/01 07:27 ID:???
>>71
1月10日必着じゃなかったっけ?
81マロン名無しさん:04/01/02 20:03 ID:LUkDRXS+
漏れは『乳色の海』が気になる乳色(;´Д`)ハァハァ
82マロン名無しさん:04/01/02 23:47 ID:MV4MdpnF
やばい、間に合わない予感…
83マロン名無しさん:04/01/03 09:46 ID:???
四コマ描いている人いるか?
84マロン名無しさん:04/01/03 17:55 ID:???
本賞に応募した理由ってなんて書いた?漏れはアフタに連載されたいと
書くつもりだが
85マロン名無しさん:04/01/05 00:21 ID:SEWjiCBc
やばい、漏れも間に合わない予感…
86マロン名無しさん:04/01/05 00:45 ID:???
>>84
その話題はさいきんでたばっかりだ。
87マロン名無しさん:04/01/05 01:36 ID:???
ヤケクソになってきた…
88マロン名無しさん:04/01/05 01:53 ID:???
223 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/08/11 01:19 ID:???
みんなが四季賞に応募する動機を聞かせてくれ。



224 名前:ξ ◆FgWOjQ3ErE [] 投稿日:03/08/11 02:03 ID:dyUBCgHE
>>223
やっぱし、『寄生獣』だね。


225 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/08/11 04:19 ID:???
>224
微妙に答えになってない
>>86これのことかい
89マロン名無しさん:04/01/05 05:47 ID:???
>>60
しまった。この意味がわかってしまった。
90マロン名無しさん:04/01/05 08:38 ID:???
初投稿で送ったけど即ボツだったら 
次は雑誌変えてギャグ漫画描こうかなあとか想ふ。。
91マロン名無しさん:04/01/05 08:56 ID:???
今回の間に合わなかったら次の四季賞にまわす?
それとも別のとこ送ったり持ち込みする?

もう、90%間に合わない予感…
92マロン名無しさん:04/01/05 17:15 ID:???
ξを見習え
93マロン名無しさん:04/01/05 17:30 ID:6ahxGsEU
>>91
今回間に合わなかったなら
次は絶対に間に合うじゃん
しかも、たったの3ヶ月後
94マロン名無しさん:04/01/05 17:32 ID:???
>>92
いやトーンが無いとか言い訳抜かしてバッくれたし
95マロン名無しさん:04/01/05 18:21 ID:???
>89
どういう意味?
96マロン名無しさん:04/01/05 23:10 ID:???
祭りの後
97マロン名無しさん:04/01/05 23:27 ID:???
んけしんげ
98マロン名無しさん:04/01/06 02:50 ID:9kpZIXge
ついにでけた(≧ω≦)今日送るつもりだ,四季賞はこれが初めてだけど他に初めて出す人いますか?
99マロン名無しさん:04/01/06 04:12 ID:???
>>91
ギリギリまで描いて間に合わないようなら
次回に回したほうがいいと思うよ。
新人賞なんだからガッチリ完成させたほうがいろいろな意味でいいと思う。
新人賞に未完成で送るようだと、のちのちの不安要素になる気がするし。
10060:04/01/06 08:51 ID:???
ていうか、森林資源の浪費量最大の日
101マロン名無しさん:04/01/06 10:00 ID:???
>>98
漏れも初投稿でつ
102マロン名無しさん:04/01/06 10:17 ID:NMf5lVxe
うわっアフタヌーンの応募要項を見ながら応募先を書いていたら
〜2004年春のコンテストを2003春のコンテストと間違っていて
危うく間違る所だった('A`) まあ2003の2月号と古いアフタ見て
書いていたが、間違った応募要項を載せるなよ〜(´Д`;
103マロン名無しさん:04/01/07 02:56 ID:???
>>93 >>99
ですな…
次の四季賞に2〜3作まとめて出しますわ。
違う作風で。
初漫画で思ったより時間かかってしまいました。
104マロン名無しさん:04/01/07 02:56 ID:???
>>93 >>99
ですな…
次の四季賞に2〜3作まとめて出しますわ。
違う作風で。
初漫画で思ったより時間かかってしまいました。
105マロン名無しさん:04/01/07 02:58 ID:???
連打しちゃった…スマ
106マロン名無しさん:04/01/07 03:16 ID:???
初投稿が多いようですね。
107マロン名無しさん:04/01/07 03:51 ID:???
四季賞の同盟サイトでも誰か作ってくれないか。
108マロン名無しさん:04/01/07 10:00 ID:???
じゃあ、俺が作ろう。。。
109マロン名無しさん:04/01/07 14:10 ID:???
間に合わないの確定(´・ω・`)

今月末〆でデジタル原稿OKのとこって他にどこがある?
110マロン名無しさん:04/01/07 15:45 ID:mm80ydkh
>>109
完成度を高めて
次回に出しなさい
111107:04/01/07 17:10 ID:???
頼むよ、匿名掲示板じゃ何かさみしすぎ。
112107:04/01/07 17:22 ID:???
>>109
ttp://www.manga-gai.net/get_together/get_framset.html

ここ見て、探ってみたらどうだ。もっといいとこあるかもだけど。
113マロン名無しさん:04/01/07 17:47 ID:???
114マロン名無しさん:04/01/07 17:49 ID:???
ここは漫画家としては絶望的なセンスの奴等が集まるスレと…メモメモ
115113:04/01/07 17:52 ID:???
これから少しづつ発展させていくから
サイトに関するアイディアあったら言ってください
116113:04/01/07 17:53 ID:???
サイトのタイトルも募集します
117113:04/01/07 17:57 ID:rz75XfPx
上げておこう
118マロン名無しさん:04/01/07 18:26 ID:???
4起承→5転結
119マロン名無しさん:04/01/07 18:42 ID:???
>>118 そんなに、回ってどうすんねんっ

検索に引っ掛かりやすく、「四季賞」は入れたほうがいいんじゃないか。
120109:04/01/07 18:51 ID:???
>>110
今月末に完成しなけりゃそうします

>>112
ありがとう、探してみます
121マロン名無しさん:04/01/07 22:38 ID:???
>>114が志望者限定じゃいやだといっております。

122マロン名無しさん:04/01/08 08:41 ID:???
>>116
「四季賞なんて目指すのはヒキコモリ」
123マロン名無しさん:04/01/08 13:21 ID:???
シンプルに「アフタヌーン四季賞(非公式)」はどう?

質問とか雑談とかはここで間に合ってるからなぁ。
掲示板を置いても閑古鳥になりそう。
まぁ、初めはこのスレへのリンクを中心に、
匿名じゃ参加無理なコンテンツを置いたらどうだろうか。
閲覧可能のチャットとか、
匿名でも何となく個性がでちゃうお絵書き掲示板とか。
124マロン名無しさん:04/01/08 17:13 ID:???
追い込み、ってアカウント名はなんなんよ
125マロン名無しさん:04/01/08 18:00 ID:m5Pr2UOy
〆切りまであと2日もうダメポ
126113:04/01/08 18:34 ID:???
>>123
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oikomi/sikisyoutop.htm

じゃあ、タイトルは、それで
このスレへのリンクも貼りました


少しづつサイトを作ってゆきます。。。

>>124
もともと「追いこみ」の技術を掲載してたので
(もう消したけど)
127マロン名無しさん:04/01/08 18:35 ID:UP6GOVY1
「漫画家を目指す人の広場」の2chスレは、陰口版と化していたような。

128マロン名無しさん:04/01/08 20:22 ID:???
何の追い込み?
113はサラ金会社に勤めてて金返さない方への脅迫電話や嫌がらせテクを満載とか?
もしくは地上げ屋さんとか?

リンク間違ってるぞ
129113:04/01/08 20:43 ID:???
>>128
ご指摘ありがとうございます
リンクは修正しました

追い込みは、ネットでの追い込みです
2ちゃんの書き込みから、個人の特定とか
そんなの


せっかくサイトつくったし
漏れの漫画でもアップしてみるかな
(完成したら)
130マロン名無しさん:04/01/08 20:52 ID:???
ぶっちゃけ、個人の特定とかってできるの?
131マロン名無しさん:04/01/08 20:57 ID:ybs3OU3e
とりあえずアフタに載った受賞作の感想を書いたりする掲示板みたいなのは欲しい。
132マロン名無しさん:04/01/08 21:11 ID:???
>>113
サイトを作る意気込みは買うし応援したいけど
出来立てとはいえここへのリンクだけってのはなんか寂しすぎる。
133マロン名無しさん:04/01/08 21:15 ID:aSl+XtV5
>>113
自分のだけアップするのはずるい。
自動リンクみたいにコンテンツ自体も募集してみたらどうか、
もうこの際レイアウトはそれぞれバラバラでOKみたいに。
134113:04/01/08 21:20 ID:???
>>132-133
意見がでたら
それを反映させてゆきますよ

タイトルも>123の意見で決めました


リンクは何かあれば貼ります

何かアップするものあればアップします
135113:04/01/08 21:22 ID:???
とりあえず
今日は、もう漫画描きます
136マロン名無しさん:04/01/08 21:22 ID:???
問題は113がどれだけのやる気があってあのページを立ち上げたか、なんだが。
正直、一時のノリ的なもので先々続けていく気がないんだったら、
こんな議論無駄無駄だし、
2chにおける四季賞ポータルサイトみたいなノリでいくんだったら、
それなりの覚悟をしておいてもらいたい。
137マロン名無しさん:04/01/08 21:27 ID:???
基本的に新人漫画賞で受け付けるのは、未発表作品となってるから
アップする作品はボツくらったか、送る意思の無い原稿って事だよな
集まるかな?
138マロン名無しさん:04/01/08 21:39 ID:aSl+XtV5
>>137
そうだなぁあつまるかなぁ
それにそうだから>>136のいってることが、心配に思えてきます。
139マロン名無しさん:04/01/08 21:49 ID:???
っつーかこんなにポっとたてたサイトが
一年もつとでも思うのか?
そもそも何をやるか、っつぅ具体的なビジョンもないみたいだし。
140マロン名無しさん:04/01/08 22:05 ID:???
>>113
正直漫画を晒すのは無理っぽ
作品と関係ない絵なら晒せるけど。
とりあえずアプロダ付きの掲示板でもつけてみたら?
過去の受賞作のレビューとか傾向と対策など…
つくってクレ
141マロン名無しさん:04/01/08 22:16 ID:???
IP取り機能が高機能な掲示板ならイカネ
142マロン名無しさん:04/01/08 22:22 ID:aSl+XtV5
あのさ、
掲載された四季作品のタイトルを検索で探してみても、
わずかしかヒットしないし、
実際、ネットでの四季賞の知名度ははそれぐらいのもんだと思われる。
砂漠に水をまくような感じだから、ちゃんと耕さなきゃならんよ。

2chの弊害は2以外からの訪問者を増やすことで緩和されると思うので、
なんとか頑張れ。



143マロン名無しさん:04/01/09 01:30 ID:???
漏れのしょぼいギャグ漫画でも良ければ送ってもいいけど…
144マロン名無しさん:04/01/09 21:12 ID:???
お絵描き掲示板は必ずほしいよ。
けど パクリ自作キャラとか見せ合うのは,クダラねえ。
もっと、お互いに自分の為になるようにしたいだろ?
ようは、漫画のテクニックを皆で検討したりする場として
お絵描き掲示板が欲しいよ。
漫画は一こま絵だから、可能だろ?違う?
145マロン名無しさん:04/01/09 21:16 ID:???
追い込みの掛け方とか紹介してたらしいし
あんま関わらない方がいいと思う
お前らのIPとか描いた絵とかもロクな使われ方しないと思われる
146マロン名無しさん:04/01/09 22:16 ID:rR/AEbEg
>>113
うむむむ、もっともな意見のような気がする。
何とかなんない?
追い込みってなんだかよくわからんのだが。
これについての対処のしかたとか追い込みとかの技術でないの?
147マロン名無しさん:04/01/10 00:05 ID:???
お絵描き掲示板作んなら
144同様変な萠絵やらの見せ合いとかは勘弁。
日常ぽい物やら風景やらの練習とかする感じがいいな。
148マロン名無しさん:04/01/10 01:28 ID:???
おおっぴらなサイトにしたら?
そういう問題じゃないって?
149マロン名無しさん:04/01/10 03:40 ID:???
まじで期待してるよ113
歴代四季賞受賞者でプロになったやつのデータベースとか
四季賞獲って他に移って描いてるやつを
追跡調査するのも面白いとおもったり
150マロン名無しさん:04/01/10 03:54 ID:???
例えばレノとポートマン描いた谷広野をヤンマガでみたとか
IKKIのあいつとあいつが四季賞出身とかね。
四季賞フリークのおれとしてはそんなのがあるととてもうれしい

151マロン名無しさん:04/01/10 04:00 ID:???
つうかブラックジャックの佐藤秀峰も四季賞だしてたのな。
152マロン名無しさん:04/01/10 06:54 ID:???
>>144
いらない。
そのような目的で利用する奴など出てこない。
どうせかっこいいだの上手いだの言われたいだけの
テーマも糞もないイラストだらけになる。
153マロン名無しさん:04/01/10 08:17 ID:???
お絵描き掲示板、
オレもただの一枚絵を見せ合うのは漫画家志望のやることとしては
もの凄く不毛なことだと思う。なんの意味もない。
でもコンテンツが寂しすぎるし他の使い道もあるかもしれんから
雰囲気悪くならないようならあってもいい気はする。
154113:04/01/10 08:43 ID:???
四季賞出身のプロのデータベースはいいですね
断片的でいいから、誰かデータ持ってたら
ここに貼って下さい

絵を検討するなら
誰かアップしたものを、許可があればサイトにアップして
おくのもいいかも


ちなみに、サイトでは
IPなど一切取っていません
取っても意味無いので。。。
155マロン名無しさん:04/01/10 09:19 ID:???
Part1でそこいらの書き込みあったよね。 過去の四季賞受賞者でプロになった人の。
講談社のHPに受賞者全員のリストがあるから、それ見ればほぼ一目瞭然なんだけど。
156マロン名無しさん:04/01/10 12:39 ID:7yC6PoUW
んで、今日、10日だ。

>>113
初投稿しようかなって人や、四季賞しらなかった人に親切なトップがいい。
IPとらないってことは。カウンターとかの解析ツールは置かないのね。
無断転載禁止と明記をお願いしたい。
サイト管理者に連絡したい非常時はどうすればいいのか?
でも、メールを公表するのはやめた方がいいと思うのだが。
まぁ、こまごまとしたことよろしく頼むよ。
157マロン名無しさん:04/01/10 12:53 ID:???
お絵書き掲示板は種類によってだけど
絵なしのテキスト送信や、画像アップも出来るので便利。

ただの画像アップも出来るレンタル掲示版ってほとんど有料のとこばっか
だったよ。
158マロン名無しさん:04/01/10 17:45 ID:???
そういや真鍋昌平をジエンドおわったあとヤンマガでみたな
はっぴいえんどをかいたやつは去年かおととしあたりヤンジャンで何度か
みかけた気がする
159マロン名無しさん:04/01/10 22:44 ID:???
どうやら113氏がやる気はるみたいで安心。
仮に辞めることになっても、
この調子なら同志が引き継ぐかもね。
がんばり
160マロン名無しさん:04/01/11 07:52 ID:???
ギャグパラでもやればーいいじゃん。
161マロン名無しさん:04/01/12 19:40 ID:???
一度合ってたリンクがまた間違ってるのはわざとやってんだろか…
162113:04/01/13 00:36 ID:???
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oikomi/sikisyoutop.htm

どこか、間違ってますか?
163マロン名無しさん:04/01/13 00:46 ID:???
いや…リンクの"〜"のとこが全角なんだけど…
少なくとも俺の環境では補正がされたりしないんで、ページが見つからないと表示される
164マロン名無しさん:04/01/13 00:47 ID:???
あ。リンクのっていうか受賞者のリンクも
165マロン名無しさん:04/01/13 03:32 ID:KNGD9vGP
あげあげ
166113:04/01/13 12:32 ID:???
>>163-164
すいませんが、そのアドレスをここに貼ってもらえませんか?

リンクはIEで実際にアクセスして開いて
IEのアドレスをコピーしてるんですが
間違っている箇所が見つかりません。
167マロン名無しさん:04/01/13 20:47 ID:???
四季賞(これは問題なし)
http://www.afternoon.co.jp/sinjinsyo/body.html
四季賞出身の漫画家(これは駄目)
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜oikomi/siki2.htm
リンク(これも駄目)
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜oikomi/siki1.htm

http://www5e.biglobe.ne.jp/~oikomi/
↑ここからはParent directory以外は全て行ける。
"〜"が全角文字になってるのを半角の"~"に直したら行けた。
漏れはmacでIEなんだけど、winは全角の"〜"が、半角の"~"に補正されるのかね?
ちなみに今迄こんな事態に遭遇した事は無かった。
168113:04/01/14 02:27 ID:???
>>167
わざわざありがとうございます
「~」が「〜」になるのはなんでなのかな?
ちょっと、まだ、原因がわからないんですが
明日、マック+IEやLINUX+Mozillaなど
いろいろ確認してみます
169マロン名無しさん:04/01/14 02:36 ID:???
HTMLエディターソフトの所為の気がする
170マロン名無しさん:04/01/14 06:42 ID:mbzg4ts0
siki1.htmだけでいいんじゃないか。
171マロン名無しさん:04/01/14 22:33 ID:i6jou/Sk
天広直人(てんひろ なおと)
アフタヌーン四季賞'96春準入選「ねがいの星」
この人もアフタ出身だとわ
172113:04/01/14 22:49 ID:???
Mozilla,iMac+IEで確認したところ
たしかにブラウザのアドレスの表示で「~」→「〜」となっていました
(閲覧は、普通にできた。)

そこでエディター(メモ帳、TeraPad、vi)でファイル開いて確認
したんですが
「<P><FONT size="5"><A href="http://www5e.biglobe.ne.jp/~oikomi/siki2.htm">」
このように「~」は正確に入力されていました

はっきり言って、原因わかりません
ホームページなんて作ったことないんでよくわからない
しばらく、本読んで勉強するんで、この問題は解決に時間がかかりそうです。
173マロン名無しさん:04/01/14 22:59 ID:???
エディター上で問題無いなら、出力したhtmlファイルは?別のソフトで確認してみた?
174173:04/01/14 23:04 ID:???
それで全角文字になってたら、エディターがおかしいんじゃなかろか
175マロン名無しさん:04/01/14 23:06 ID:rbcE/QqA
HTMLとstyleなら一通り出来るよ。でもこういう話題はさっさとそっちに
移した方がよかでは。
176マロン名無しさん:04/01/14 23:43 ID:???
新井英樹って四季賞?
177マロン名無しさん:04/01/15 04:56 ID:???
>>176

新井英樹 復刊特別ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=291

四季賞でも賞とってるってさ。
しかし働きながら漫画家になるってすごいな〜
178マロン名無しさん:04/01/15 15:33 ID:???
次の審査員て誰ですか?夏のコンテスト
179マロン名無しさん:04/01/16 00:53 ID:???
コミックビームみてる?
180マロン名無しさん:04/01/16 07:41 ID:???
>>178

うえやまとちって誰ですか?
181180:04/01/16 07:43 ID:???
間違えた。

>>178
谷口ジローって誰ですか?
182マロン名無しさん:04/01/16 15:27 ID:???
谷口ジロー知らない奴なんているんだ…へー
183マロン名無しさん:04/01/16 22:28 ID:s4gSCkXN
いま夏に向けて描いてるんだけどパロディー漫画って駄目なの?(´・ω・`)
184マロン名無しさん:04/01/16 22:39 ID:???

面白ければ良いに決まってる
185180:04/01/16 23:01 ID:???
>>182
だって、>>178が聞いてくんだ
お返しに教えてくれ。
186マロン名無しさん:04/01/16 23:13 ID:???
ガンダム・北斗ネタはやめとけよもう使い果たされてるし
漏れが飽きた
187マロン名無しさん:04/01/16 23:14 ID:???

>>183
188指摘した人:04/01/17 23:17 ID:???
>>172
漏れも某所の管理してるんだけど、似た様な事態が発生したんで調べたら判ったよ。(幾ら半角文字で修正しても出来ない様なの)
"~"のとこを"%7E"のURLエンコードで置き換えたら少なくとも漏れの環境では出来たよ。

しかし何だろ…?今迄普通に使えてたリンクが最近急にこの現象で使えなくなったけど。
なんかネットのシステムが仕様変更したとか?
直接チルダを書くのは元々仕様違反らしいけど。
189113:04/01/17 23:32 ID:q+ua5nnj
>>188
ありがとうございます
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Eoikomi/sikisyoutop.htm
修正してみたけど、どうかな?
明日にならないと確認できないけど。。。

それにしてもチルダ使うのが違反つーのは知らなかった。
馴染み深いから普通に使えると思ってた。。。
190指摘した人:04/01/17 23:45 ID:???
>>189
出来たよー無問題ー
おめー
191113:04/01/17 23:49 ID:???
>>190
ありがとうございます。
自分でも調べてたんですが、わからなかった。
192マロン名無しさん:04/01/20 17:48 ID:RGkdgvWr
保守
193マロン名無しさん:04/01/21 23:06 ID:???
つーか制作さんwebめちゃくちゃ詳しそうなのに。
194マロン名無しさん:04/01/22 02:37 ID:???
制作さん?
195マロン名無しさん:04/01/22 11:02 ID:???
清作さん?
196マロン名無しさん:04/01/24 16:52 ID:???
どうしたんだみんな
197マロン名無しさん:04/01/24 23:17 ID:???
ゆうぞう君?
198マロン名無しさん:04/01/25 00:01 ID:???
さわやかな?
199マロン名無しさん:04/01/25 00:03 ID:???
カンタロー
200マロン名無しさん:04/01/25 03:55 ID:???
おまえら四季賞の話題をしてくだちい
201マロン名無しさん:04/01/25 04:05 ID:UcNqtQ4c
おまえら今月のアフタ読んだのかー!?
202マロン名無しさん:04/01/25 05:18 ID:???
読んだよ四季大賞。
正直俺のハートには響かなかった・・・
もっとなんじゃこりゃ?みたいなのが読みてえなー
203マロン名無しさん:04/01/25 05:33 ID:???
今回のあれは、どっちかというと少女誌向けだとオモタ。

もひとつの大賞はなんじゃこりゃ?系かもね。
204マロン名無しさん:04/01/25 05:53 ID:???
うーんもひとつの大賞も載ってる絵を見た時点でなさそう・・・
おもしろそうには見えないんだけど俺だけかな・・・
205マロン名無しさん:04/01/25 06:36 ID:???
大丈夫だ。最近の四季賞は全部つまらない。
漫画板のアフタスレでも悲鳴があがってるよ。
206マロン名無しさん:04/01/25 07:17 ID:???
なんかこうガツン!とくるような作品出ないもんかねえ・・・
207マロン名無しさん:04/01/25 07:55 ID:???
なんつーか無難な感じだ
悪くはないが
個性とか破壊力のある作品が見あたらないな
208マロン名無しさん:04/01/25 08:48 ID:EZjSgg4D
最近ガツンと来る漫画がないなぁ今のアフタはダラダラと連載してるの多すぎだわ
209マロン名無しさん:04/01/25 12:02 ID:???
て言うか今のアフタで続きが気になるマンガ一本もねえよ
アホらし。
210マロン名無しさん:04/01/25 12:20 ID:???
今回の大賞悪くはないけど
この人の外の作品が読みたいって気がしない
211マロン名無しさん:04/01/25 13:26 ID:???
おまえら待ってろ!
俺様がガツンと来るやつ描いてやる
212マロン名無しさん:04/01/25 15:50 ID:???
そういうのはボツだから
213マロン名無しさん:04/01/25 19:11 ID:???
しかしアフタってぬるーい漫画多くねー?いいかげん飽き飽きするぞ
これも時代の流れか・・
214マロン名無しさん:04/01/25 19:20 ID:???
ガツン!
215マロン名無しさん:04/01/25 22:43 ID:???
ガンツ!
216マロン名無しさん:04/01/25 22:46 ID:???
担当が口出ししすぎなんじゃない?
217マロン名無しさん:04/01/25 23:05 ID:???
オタっぽい作品は一つか二つでじゅうぶんだよ・・
最近の本誌いやだなあ
218マロン名無しさん:04/01/25 23:54 ID:???
アフタにのってる漫画は

読んでる途中に用事ができてもすぐやめれるレベルだ
219マロン名無しさん:04/01/25 23:59 ID:???
BLAME!は面白かったんだけどなぁ。
220マロン名無しさん:04/01/26 00:49 ID:???
まぁ、他の漫画雑誌の新人賞である、あまりにも幼稚な漫画とかって
四季賞少ないし、いいとは思う。
221マロン名無しさん:04/01/26 02:06 ID:???
青いマンガが多すぎ。
222マロン名無しさん:04/01/26 06:36 ID:???
ガツーン!
223マロン名無しさん:04/01/26 13:23 ID:???
しかし、女流の作ってなんでこういう好きそうな感じのが来るのが多いのか。
224マロン名無しさん:04/01/26 14:38 ID:???
かわぐちだけ、四季賞にくそだのなんだのっていってたのって。
いっそ、審査員からおろして、女流作家さん審査員に入れた方が面白いぞ。
無理して読まれても困るだけだわな、かわぐちよ。
225マロン名無しさん:04/01/26 16:42 ID:uNx6QZHp
ガツン!と来る漫画ってどんなのよ?
226マロン名無しさん:04/01/26 17:47 ID:???
まあ単純にこんなのみたことねーやられたーって感じの漫画じゃあねえ?
227マロン名無しさん:04/01/26 18:48 ID:???
大相撲刑事みたいなヤツか?
228マロン名無しさん:04/01/26 21:02 ID:???
ガチョン!
229マロン名無しさん:04/01/26 21:26 ID:???
やられたぁないない
230マロン名無しさん:04/01/27 02:10 ID:???
やーらーれーたー
231マロン名無しさん:04/01/27 10:23 ID:???
>>226
本当にこんなの見た事ねー、って漫画は誰にも理解されずに受賞できないかと(W
232マロン名無しさん:04/01/27 13:01 ID:???
こんなの見た事ねーって感じる漫画はまず題材にヒントがあるよーなきがする
たとえばヒカルの碁とかね
233マロン名無しさん:04/01/27 13:16 ID:???
なるほど確かに 碁のマンガなんて見たことねー だな。
234マロン名無しさん:04/01/27 15:42 ID:???
ガツン!
235マロン名無しさん:04/01/27 17:12 ID:???
ブルマの漫画も?勘弁してほしいが
236マロン名無しさん:04/01/27 18:45 ID:???
もう、かんべんして−っっつのもいいな。
237マロン名無しさん:04/01/27 19:17 ID:???
まぁ採用されないだろうけどな
238マロン名無しさん:04/01/27 20:50 ID:???
だから四季賞ってダメなんだよ!

と言ってみた
239マロン名無しさん:04/01/27 22:05 ID:???
だから、ガツン!と来るのが無いんだよ!

と俺も言ってみた
240マロン名無しさん:04/01/27 22:14 ID:???
>>232
囲碁漫画なんか昔からあるじゃん。
241マロン名無しさん:04/01/27 22:48 ID:w5Q+dy0i
ガツンと来るのがないないっていうんだったら漏らえらが描いて四季賞に出せばいいじゃんまぁ無理だろうけどw
242マロン名無しさん:04/01/27 23:00 ID:???
今までに
「ぐわ やられた!ガツンと来た!」
ってなった漫画と、なぜガツンと来たと思うかを挙げろチンカス↓
243マロン名無しさん:04/01/28 00:01 ID:???
つーかヒカルの碁ってつまんねーじゃん
244マロン名無しさん:04/01/28 00:52 ID:???
ふうん
245マロン名無しさん:04/01/28 01:19 ID:???
おまえらが○○すればいいじゃん、まあ無理だろうけどw

っていうやつってどこにでもいるよね。
どうでもいいけど
246マロン名無しさん:04/01/28 01:36 ID:???
>>241
人に言う前におまえが手本を示せ
まぁ無理だろうけどw
247マロン名無しさん:04/01/28 03:00 ID:???
え〜と、ここには読み人も描き人もいることをお忘れなく。
248マロン名無しさん:04/01/28 04:48 ID:???
俺はヒカルの碁にガツンときたぞ
碁+腐女子対応なんてすげーみたことねーと思った しかもバカ売れしたしな
まあおもしろいかどうかはまた別の機会に・・
249マロン名無しさん:04/01/28 05:11 ID:???
碁マンガなのに原作が女って言うのものすごいな
250マロン名無しさん:04/01/28 05:17 ID:???
ガツーン!
251マロン名無しさん:04/01/28 05:31 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)
(( ( ヽ ノ )
  ノ\(○´  ガツーン
 (_ノ(_\   ∧
    = ()二) <  >_∧∩
          V`Д´)/
               /
252マロン名無しさん:04/01/28 13:18 ID:???
>>240
え?昔からあるか? >囲碁マンガ
俺が知ってる限り「入神」ぐらいしか思いつかないけど…
将棋マンガなら結構あるんだけどね
253マロン名無しさん:04/01/28 16:26 ID:???
俺的には少年漫画で囲碁っていうのがすごいと思うのだが
254マロン名無しさん:04/01/28 16:55 ID:???
今回の大賞受賞者にオセロのマンガを描かせろ!
だめだ・・・
255マロン名無しさん:04/01/28 17:01 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・) 編集者
(( ( ヽ ノ )
  ノ\(○´  ガツーン!
 (_ノ(_\   ∧
    = ()二) <  >_∧∩
          V`Д´)/ 254
               /
256マロン名無しさん:04/01/28 18:02 ID:???
今までで一番ガツーンときた漫画
AKIRA
257マロン名無しさん:04/01/28 22:14 ID:/TtN/Hrh
熱くなる漫画もアフタにはないなぁ
258マロン名無しさん:04/01/28 22:22 ID:???
今までで一番ガツーンときた漫画は
GATZ・・・じゃない、GANTZ
259マロン名無しさん:04/01/28 23:04 ID:???
燃えと萌えの格闘漫画読んでみたいなと思ったが
なかなかないな、あったとしたらもろおた向きばかり 
やはり萌えはおた向きで邪道なのか
260マロン名無しさん:04/01/28 23:28 ID:???
>>257
確かにないね。どこか斜に構えた作品ばかり。

アフタに欠けている要素だから、そこら辺は狙い目かもね。
261マロン名無しさん:04/01/28 23:45 ID:???
熱くなる漫画はまぁ採用されないな。
いやマジで最近そう思うよ四季賞。
262マロン名無しさん:04/01/29 00:01 ID:???
普通は 熱いマンガ=幼稚 になってしまってちょっとねえ・・
幼稚じゃない熱いマンガなら大歓迎だ。

まあ描くのムチャクチャ難しそうだ。 とくに最近の新人には無理だな・・
263マロン名無しさん:04/01/29 00:07 ID:???
四季賞って同じような系統ばっかりだな
冬の受賞作みて冬目景ぽい絵が多いと思ったのは
漏れだけですか?
264マロン名無しさん:04/01/29 00:11 ID:???
いわゆるセカイ系というか、ライトノベルっぽい、メフィスト賞作家っぽい作品は多いようなカンジがする。
小説の喩えで申し訳ないが。
265マロン名無しさん:04/01/29 00:14 ID:???
ガツーンときて熱い漫画ですか・・・そんなの描けねぃYO〜
  春のに投稿した人っていますか?
266マロン名無しさん:04/01/29 00:27 ID:???
ガツーンときて熱い漫画じゃないなら投稿しないで・・もうこれ以上・・たのむ・・
267マロン名無しさん:04/01/29 01:10 ID:U2v7zGaW
綿矢りさの「蹴りたい背中」の世界観は

まるで、

アフタヌーン連載中の「ラブヤン」にそっくりだ・・・


ついでにいうと、京極夏彦の「魍魎のハコ」も読んでるらしい
「みっしり」って出てきてたから。
268マロン名無しさん:04/01/29 01:12 ID:???
ガツーンときて熱い漫画を描けたらアフタに投稿しないんじゃあないの

 
269マロン名無しさん:04/01/29 01:33 ID:???
熱い漫画ってのもいろいろあるからな
アフタならではの熱い漫画がよみてえ
270マロン名無しさん:04/01/29 03:50 ID:???
今回の四季大賞けっこうよかった
女の子が可愛くかけてるし、構図の取り方もこなれてる気がした
ストーリーはちょっと陳腐だけどまだ21歳だしのびるよ
少なくとも前回のドライブするやつよりはいい
271マロン名無しさん:04/01/29 07:45 ID:???
最近の四季賞って日常的な設定の漫画ばっかりだね。
非日常設定の漫画がよみたいヨー
272マロン名無しさん:04/01/29 08:27 ID:???
あきらめろ
273マロン名無しさん:04/01/29 08:39 ID:???
これから非日常設定で四季大賞取ったヤツは


                  ∧神∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧(´・c_,・` )< 神
               ( ⊂    ⊃ \____
               ( つ ノ ノ
               | (__)_)
               (__)_)
                / ̄\
              /WWW\
             /  8848m  \ 
           /   Everest   \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
274マロン名無しさん :04/01/29 09:13 ID:???
ガツーンときて熱い漫画といえば『覚悟のススメ』『花の慶次』

ああ・・・ああいう熱い漫画がまた読みたいなぁ
275マロン名無しさん:04/01/29 10:25 ID:???
おまいら、来月持ち込みに行ってきます。

ほとぼりがさめた頃に結果発表します。
276マロン名無しさん:04/01/29 11:37 ID:???
    フーン
~~┗─y( ´_ゝ`)。oO( ガンガレ
277マロン名無しさん:04/01/29 16:17 ID:???
>>270
アレは最低だったな・・・
つーか前回のレベルの低さは凄かった
278マロン名無しさん :04/01/29 17:06 ID:???
>>277
前々回はもっと低かったけど>ブルマ
279マロン名無しさん:04/01/29 17:20 ID:???
いや前回の死期賞全体の話
280マロン名無しさん:04/01/29 21:26 ID:???
今世界設定をコッテリ凝ってる作品を構想中なんだけど、
そういうのってウザったがられるのかな。
設定を押しつけるような展開にはしないつもりだけど、
どうなんだろう。
281マロン名無しさん:04/01/29 21:39 ID:???
面白ければ良い
282マロン名無しさん:04/01/29 21:44 ID:???
ガツーンとくりゃいい
283マロン名無しさん:04/01/29 21:44 ID:???
>>281
それを言っちゃあミモフタもない
284マロン名無しさん:04/01/30 00:50 ID:???
これから非日常設定で四季大賞取ったヤツは


                  ∧神∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧(´・c_,・` )< 神
               ( ⊂    ⊃ \____
               ( つ ノ ノ
               | (__)_)
               (__)_)
                / ̄\
              /WWW\
             /  8848m  \ 
           /   Everest   \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285マロン名無しさん:04/01/30 18:37 ID:???
うpスレ次の四季賞に送る原稿晒してたやついたよね。
なんか未来設定でロボットが自殺するとかいうやつ。
あれが大賞取ったら神になりますね。
286マロン名無しさん:04/01/31 00:48 ID:???
四季大賞取ったヤツってほとんど非日常設定じゃあないの

287マロン名無しさん:04/01/31 00:56 ID:???
2003年度春
『降る/積もる』
あらすじ: 幼なじみの女子校生、朋子と和香子。朋子は学校の中で浮いた存在だが、
和香子は普通にとけ込んでいる。学校の中では距離があるが、
外にいるとふたりはよく一緒にいる同士。和香子を通して
、自分を見つめなおす朋子の心の風景。

2003年度夏
『ゴーグル』
あらすじ: 4歳無職の田村と42歳会社員の村田。男二人の殺風景な暮らしに突然の
闖入者。気楽な居候生活を決めこんでいた田村は、
ゴーグルを手放さないその無口で無表情な9歳の少女の面倒をみるはめになり、
その頑なさに困惑する。

2003年度秋
『忘れる羊』
あらすじ: 何をやってもダメダメな主人公は仕事をさぼって、一度だけ合コンしたことのある
女の子をドライブに誘う。彼同様居場所の定まらない彼女はなぜだかついていく。
二人は彼が子供時代に住んでいた町へと、二泊三日の不思議な小旅行に出発する。
288マロン名無しさん:04/01/31 02:51 ID:???
四季賞の初期受賞作品もどんなのだったのかもやってくれないかね
289マロン名無しさん:04/01/31 17:08 ID:???
>>287を見るとガツーンときて熱い漫画は四季賞には
向いてないポ 

290マロン名無しさん:04/01/31 20:23 ID:???
>>287
自主制作映画か純文学みたいなショボさだな・・・。
291マロン名無しさん:04/01/31 20:47 ID:???
>>289
編集者・審査員は内向的な作品はやめろと言ってるけどね。
受賞作を必ずださないといけないから、仕方なく選んでいるだけで。
292マロン名無しさん:04/01/31 22:15 ID:???
おいおい、どんな有名な監督でも初めは自主制作みたいなの撮るんだよ。

まあなんだ、
受賞者出すなというわけか、審査員かえろといいたいのか。
純文学方面でしか測れない方がおかしい。
293マロン名無しさん:04/01/31 22:19 ID:???
四季賞は漫画界の芥川賞でも目指してるのか?
294マロン名無しさん:04/02/01 11:13 ID:???
内向的・・内向的って一体何?

非日常・外向的
日常・内向的
非日常・内向的
日常・外向的

ううーーん・・
295マロン名無しさん:04/02/01 12:30 ID:???
映画監督はまた別だろう。

なんの実績も無い若モンに金出してくれるところなんてないから自主制作
(漫画で言うと同人誌だな)するしかないんで。 それもみんなで金出し合う
からそんなに値が貼る映像を撮ることができないだけ。

漫画は田舎の風景描いたって宇宙を描いたってビル大爆破描いたって
かかる金はトーン代の差ぐらいなもんだ。 わざわざ内向的な作品を
描いてもそれで費用を浮かせたってことにはならんだろうさ。 描こうと
思ったら何だって描ける。 それが漫画の長所だ。

要は、キャラの内面を描くことばかりに気が行ってエンターテインメントの
要素が疎かになってるのが問題なんじゃねえの? それでも賞の性格上
エンターテインメントよりもキャラの内面だとか心理描写とかを重んじる
作品でないと賞は与えないよ、という方針を出してるんだと思う。

いい作品だが地味だ。 四季賞でなかったらどこも賞を獲れんだろうな、
って作品に。 だって、そうでなかったら他にいくらでも賞はあるし。

こんなこと書いてはいるが、自分も最近の四季賞には疑問を激しく
感じてるよ。 昔はこの手のは手塚賞だったんだが、今はもう跡形もなく
ジャンプ方式だよな。 芥川賞と直木賞にたとえるなら手塚賞と赤塚賞
のほうだと俺は思う。
296マロン名無しさん:04/02/01 12:48 ID:???
SFぽいのとか、要するに非日常系を描きたいんだが
投稿作に使いにくいジャンルなんだよな。
そういやアフタだと実際投稿作に非日常系や風呂敷広げてるぽい作品ってむげにん位しか印象に残ってないな。
遠藤は暫く間を空けてからSF描くのを狙ってたんじゃなかろか。
297マロン名無しさん:04/02/01 12:55 ID:???
日常描くやつは細部をごまかせないってのもあるとおもうのだが。
298マロン名無しさん:04/02/01 13:15 ID:???
日常的なやつは説明不足でも読者に作品世界が分るって言う利点がある
非日常なジャンルだと作品世界を、ある程度説明しないと駄目だって言う難しさがある
299マロン名無しさん:04/02/01 13:31 ID:???
まとめると、

日常系→
メリット:設定を1から考えなくてもいい、前提の設定を説明する必要がない
デメリット:あまり風呂敷を広げられない、細部の描写にリアリティが求められる

非日常系→
メリット:派手に話を展開できる、ちょっと描写が間違ってても比較的ツッコまれにくい
デメリット:説得力のある設定・展開を煮詰めないといけない、劇中で設定の説明が必要

ってなとこか?
300マロン名無しさん:04/02/01 13:42 ID:???
>>295
あー そうそう それそれ
納得
301マロン名無しさん:04/02/01 20:08 ID:???
>>296
それわかる。
SFっぽい世界設定のヤツを考えてるんだけど、
読みきりでやるのはどうもねぇ。
302マロン名無しさん:04/02/01 21:47 ID:???
いい手本はないもんかな
303マロン名無しさん:04/02/01 21:49 ID:???
>302
君が手本になるのだ!(・∀・)
304マロン名無しさん:04/02/02 00:12 ID:???
せめて舞台だけでも非日常にしたらどうだ?
305マロン名無しさん:04/02/02 00:35 ID:???
細部はメチャ日常って。
まぁ、今回の四季はおじさん達がいくら逆立ち
しても絶対描けないだろう。
306マロン名無しさん :04/02/02 00:54 ID:???
あんな毒にも薬にもならねぇ賞狙い漫画、描く必要ねえだろ
307マロン名無しさん:04/02/02 00:59 ID:???
+お兄さん
308マロン名無しさん:04/02/02 07:53 ID:CH/8tzgD
今回の大賞のヤツ
かなり、面白くなかった。
前回の方がマシ。
意味がわかんねーんだよ。
309マロン名無しさん:04/02/02 09:23 ID:???
気持ち悪くなるからかこうとせんどいてくれ
310マロン名無しさん:04/02/02 09:40 ID:???
ヴンボーバだか,バンボーハだか名前はウル覚えだけど、
アメリカのSF雑誌の編集長兼作家が本を出していたよ。
「SFの描き方」だか「SF小説作法」だかわすれたけど。
その本に面白い事が書いてあったよ。お勧め。



311マロン名無しさん:04/02/02 09:41 ID:???
>>309
??
312マロン名無しさん:04/02/02 09:49 ID:???
>>310
その面白いことをかいつまんで教えてくれ。
313マロン名無しさん:04/02/02 10:12 ID:???
お前ら、SFで日常とか内面いうと「プラネテス」という傑作があるだろう。
同じ講談社で。

要はやる気とアイディアと才能があるかないかだけで。
314マロン名無しさん:04/02/02 13:02 ID:???
プラネテスはSFって言うよりも
単なる宇宙モノって感じだからなあ…。
古いけど、999とかヤマトくらいぶっ飛んでないと
麻痺した俺のハート(死語)には響いてこないよ…。
315マロン名無しさん:04/02/02 13:33 ID:???
短編でいいのないかな。藤子以外で。
316マロン名無しさん:04/02/02 18:51 ID:???
麻痺してない俺のハートにはガンガン響いてくるぞプラネテス。
あれ、俺は大好きだ。
999やヤマトは設定、世界観は大好きなんだけど
昔の漫画特有の演出の短絡さでいまいちシラケてしまうところがあるんだよなー。
やっていいならオレがリメイクしたいくらいだ。
面白く描けるとは言わないが、、。
317マロン名無しさん:04/02/04 22:37 ID:???
アッパーズの漫画賞ってページ無制限みたいですけど、賞の性格とか、その後の方向性
とかに何か特徴とかあるんでしょうか?四季賞ほどの実績はないようですが。
今描いてるのそっちに送ってみてもいいかなとか思っているんですが、こんな
僕、間違ってる?
318マロン名無しさん:04/02/05 00:21 ID:???
アッパーズでデビューしたいならアッパーズ出せば?
四季賞はなんか適当だが、普通は連載したい雑誌狙う。
319マロン名無しさん:04/02/05 11:47 ID:???
アフタって連載料どれくらいもらえるの?
320マロン名無しさん:04/02/05 20:20 ID:???
連載持てば分かる
321マロン名無しさん:04/02/05 21:04 ID:???
ドロヘドロみたいなのもSFっつぅのかな。
ああいうちょっと奇妙な世界観を持った漫画を作ろうと思って色々ネタを集めてるのですが。
322マロン名無しさん:04/02/06 01:22 ID:???
何かの作品に感化されて衝動的に描くより。
他にネタを調べたり資料や知識を集めるってのはいいことだと思うよ。
ガンガレ。
323マロン名無しさん:04/02/08 15:27 ID:YFu7nnRN
ところで、四季賞非公式ってどうなったんね。
324マロン名無しさん:04/02/08 23:46 ID:???
>>323
ある事は、ある。
325マロン名無しさん:04/02/10 01:39 ID:???
原稿返却希望の人、ちゃんと返ってきてる?
他に見せたい人がいるんで・・うぅーん、催促してもいいのかなぁ。
着払いでいいから。
326113:04/02/10 15:17 ID:???
>>323
少しづつ更新はしてるのですが、
自分の漫画描くのと学校のテストやレポートが忙しくて。。。
327113:04/02/10 15:18 ID:???
>>325
次回から四季賞の募集要項が少しだけ変わったんだけど、
「返却を希望する人は返却希望と明記すること」
って書いてあった。
今までは、全部返却してたっぽい。
328マロン名無しさん:04/02/10 16:44 ID:???
それけっこう前からじゃ
329マロン名無しさん:04/02/11 09:41 ID:???
みんな返却希望のとき切手いれてる?
330マロン名無しさん:04/02/11 13:50 ID:???
入れてない
原稿の1ページの裏に返却希望と書いただけだけど、
ちゃんと返って来たよ(・∀・)

まぁ返ってきたんで喜ぶ事じゃないけど・・・
331マロン名無しさん:04/02/11 17:18 ID:k/5HGj4f
みんな描いてるか!
332325:04/02/11 20:20 ID:???
レスくれた方々ありがとう!
確か、以前に元払いで返却してくれるってカキコがあって
出版社って太っ腹〜って思った。

落ちたら、他の賞や持ち込みに回すって人、結構いなかった??
なのに何時までも返って来ないとなると・・・いくらなんでも賞味期限が・・。

>>330さん、何時頃に出した物が返っていらしたんですか?
差しつけなければ教えて下さい。ちなみに自分は前回の冬のコンクールです。
333マロン名無しさん:04/02/11 22:45 ID:???
皆、コマ割っているか
334マロン名無しさん:04/02/11 23:14 ID:???
>>332
330じゃないけど秋のやつ数日前に帰って来たよ。
冬のはまだです。
335マロン名無しさん:04/02/11 23:27 ID:???
そろそろ割るかな
336325/332:04/02/11 23:54 ID:???
>>334さん、ありがとうございます。
秋が2月上旬ってことは、冬の返却はまだ春先ですかね・・

なんか・・困るかも。ものすごい「いまさら感」感じそうだ。
337マロン名無しさん:04/02/14 09:24 ID:PIWNvm/v
春のやつ今だかえってこないよ。
338マロン名無しさん:04/02/14 09:27 ID:HZrHOWbk
どっかに放置されてる悪寒
339マロン名無しさん:04/02/14 10:14 ID:???
忘れた頃に返って来るよ


改めて読み返すと鬱になるか
四季のボケ!面白いじゃねぇか!
他オクロ!のどっちかだよ(゚◇゚)ノ
340マロン名無しさん:04/02/14 22:10 ID:8/ydC+mE
住所まちがえたかなぁ。
問い合わして見たらなんとかなるかな。

341マロン名無しさん:04/02/17 03:37 ID:mBcWQbVz
あげ
342マロン名無しさん:04/02/17 04:14 ID:jthvF7FM
>>340
無理だろ
343マロン名無しさん:04/02/17 04:17 ID:???
遊びはここまでにして
そろそろマジに描くか
344マロン名無しさん:04/02/17 04:53 ID:???
>>343
無理だろ
345マロン名無しさん:04/02/17 11:51 ID:???
よおおおおしっ、大賞取るぞ!!
346マロン名無しさん:04/02/17 12:52 ID:???
>345
取ったら教えて(゚◇゚)ノ
347マロン名無しさん:04/02/17 14:28 ID:???
無理だろ


と、言われたかったんとちゃうか、と。
348マロン名無しさん:04/02/17 20:24 ID:???
大賞なんかいいから連載を取ろう。
349マロン名無しさん:04/02/17 22:01 ID:???
うん
そうだね(`・ω・´)
350マロン名無しさん:04/02/17 22:51 ID:???
俺は! よくがんばったで賞を目指すよ!
351マロン名無しさん:04/02/18 14:30 ID:???
望みは高く果てしなく

だよ(`・ω・´)
352マロン名無しさん:04/02/19 02:49 ID:???
イッキにだしたやつ、なんだか全部コメントついて帰ってくるらしい。
やっパ下っ端の編集がこきつかわれるんだろうか。
スレ立てたらおもしろそうだな。
353マロン名無しさん:04/02/19 12:23 ID:???
おれのはコメントなんか書いてなかった。
最近そうなったのか?
354マロン名無しさん:04/02/19 13:21 ID:???
都市伝説だよ(゚◇゚)ノ
355マロン名無しさん:04/02/19 17:41 ID:???
ん?ちゃんと確かめたら評価表ってやつって書いてあった。
第五回からついてくるんだってさ。
コメントとかもつくのはつくのか。
356マロン名無しさん:04/02/19 20:59 ID:???
おもしろそうだな。
次描いたらイッキに送ってみよ。
357マロン名無しさん:04/02/20 16:22 ID:???
イッキって人気あんの?
358マロン名無しさん:04/02/20 16:25 ID:???
>357
ガロほど濃くはないが、一部では人気あるらしい
359マロン名無しさん:04/02/20 17:06 ID:???
月刊化されて糞になった
まあそれなりにメジャー誌だし
デビューするにはちょうどいい雑誌かもね
360マロン名無しさん :04/02/20 22:28 ID:???
>デビューするにはちょうどいい雑誌かもね

えーと、そこって笑う所?
361マロン名無しさん:04/02/20 23:06 ID:???
IKKIはサブカル系では有名所かなぁ。
面白い漫画も多いけど、アートに昇華させようとしてよくわからんくなってる作品も多いね。
個人的には注目してる雑誌だけど。
362マロン名無しさん:04/02/21 02:05 ID:???
どこがアートじゃ
363マロン名無しさん:04/02/21 03:00 ID:???
もう既に普通のヤング誌と大差なくなってる気がする一揆。
364マロン名無しさん:04/02/21 07:22 ID:???
アフタの美少女ヲタ路線ぶっ壊してくれ
365マロン名無しさん:04/02/21 07:35 ID:???
別に全部無くせとは言わんけど、
食傷気味に偏ってるよな。

どっちかっつうと本当はオタ属性の癖に
非オタ属性を装ってる様な漫画描きの作品が白々しくて一番ウザい.
366マロン名無しさん:04/02/21 09:13 ID:???
注目してたとしたらもう注目をはずすべき雑誌だな>IKKI
367マロン名無しさん:04/02/21 15:15 ID:???
  IKKI新人賞 
http://comics.shogakukan.co.jp/ikkipara/ikki_manga/index.html
賞金:0円。ただし、入賞作は、必ずIKKI誌上に掲載し、当社規定の原稿料を支払う。
とは変わってるなぁ〜
ストーリーも、絵も、オリジナルの未発表作品(完成原稿)に限ります
 絵もって、絵に個性ない奴は・・・
入賞作品の版権は、プロ作家である貴方に帰属します。
 変わってるなぁ〜
     
             激しくレス違けすまそ
368マロン名無しさん:04/02/22 19:27 ID:bApVpRtX
今アフタに連載している四季賞出身者 漏れの分かる範囲で
'93夏:「無限の住人」沙村広明
'95冬:「きっとかわいい女の子だから」遠藤浩輝
'98春:「やさしいこどものつくりかた」篠房六郎
'02春:「ラブロマ」とよ田みのる
369マロン名無しさん:04/02/23 02:54 ID:???
イキマン、集団持ち込み大会みたいだな。

篠房六郎はイッキにいっちまったよ〜。

「マゴロボ」も四季だ。
370マロン名無しさん:04/02/23 07:39 ID:???
カラーの作品って四季賞以外のとこで募集してないの?
このスレにカラー作品で四季賞に応募した方いますか?
371マロン名無しさん:04/02/23 15:14 ID:???
確か。カラーで何十ページ物が受賞してたのをみたことあるが。
掲載されてなかったけど、
372マロン名無しさん:04/02/24 20:02 ID:???
がんばろうね
373マロン名無しさん:04/02/24 20:18 ID:???
春に送った人で連絡来た人いるのかな、まだ早い?
居ても教えてはくれないか・・・・ ゚Д゚)

中間発表月の半ばくらいだっけ?
知ってる人´・ω・`)オセーテ プリーズ
374370:04/02/25 04:45 ID:???
>>371
サンクス。まあ、受賞したにせよカラーページを新人にさけるのは4P、
めいっぱいいって8Pぐらいでしょうね。自分はカラーの4P(×3話)
でチャレンジしようかと野望wを燃やしています。
375マロン名無しさん:04/02/26 13:24 ID:???
んーなんか、カラーの漫画誌なかったっけ。そっちのほうがよかでは。
376マロン名無しさん:04/02/27 02:08 ID:???
マーベルコミック、DCコミックのことか?
377マロン名無しさん :04/02/27 04:25 ID:???
たとえ受賞してもド新人にいきなりカラーpなんか
ビタ一文くれるわけねえだろ・・・
なにラリってんだ374は? 
さけるの4p、めいっぱいで8pって何の妄想?
378マロン名無しさん:04/02/27 07:15 ID:???
カラー受賞作掲載の前例もあるが…まあ応募しない椰子には関係の無い話だ
379マロン名無しさん:04/02/27 09:13 ID:???
なんでただの四色刷りがここまで神聖視されてるの?
そんなに印刷代が高いの?<カラー
380マロン名無しさん:04/02/27 11:27 ID:???
そういやカラーの受賞作って、
あのヤクザ漫画だけだっけか?
381マロン名無しさん:04/02/27 15:44 ID:???
>379
神聖とかコストとか そーゆー話じゃねえよ
連載作家の席を押しのけてまで、大賞だろうが
志望者にカラーをそう簡単に回すかどうかって話だしょ
その月のページ割りやカラーのスケジュールってもんも有るし

カラーは普通よりずっと締め切り早いってのも知らんか?
382マロン名無しさん:04/02/27 16:08 ID:???
カラーの枚数に制限があるのも印刷する上での技術的な制限でしょ確か。
383マロン名無しさん:04/02/28 03:25 ID:???
一応「カラーは32pまで」と明記してあるんだよね。
>377とかの意見に従うと
「募集はするけど掲載は無し」と解釈すればいいのか?
384マロン名無しさん:04/02/28 06:58 ID:???
>382
技術的?ど どこからそんなデマが…
コストを考えないなら全然平気だよ。
でも そんなにカラー増やしたら原稿料も印刷コストも
上がって本の値段上がっちゃうし。画集みたいな値段の雑誌になる

>383
それは揚げ足ちゃうかなー。載る可能性は「ゼロ」ではないけど
ゼロでないからって、それを根拠に
カラーいっぱいでも受賞出来ればそのままカラー掲載、
て考える方が無謀だと思うけど。カラー募集可能というのは
カラーの腕前を見る、または「漏れはカラーで描きたいんだ!」という
者まで受け入れている、と考えるべきだと思うな。
普通の漫画賞はカラーは あまり受け付けてないでしょ。
385マロン名無しさん:04/02/28 07:08 ID:???
382の話が正しいとすれば
漫画雑誌以外の、全ページフルカラーな写真雑誌とかは
どうやって出ているのかのう。
386マロン名無しさん:04/02/28 07:53 ID:???
じゃあ載るか載らないかは編集の気分次第って事でいいですか?<ALL
387マロン名無しさん:04/02/28 09:45 ID:???
>>374
つか単純に考えて4pや8pそこらの長さで
編集を唸らせる内容を描くのが難しくないか?
仮にできが良くて受賞してもその時点では
編集はネーム力を評価してくれんだろうなぁ。
カラー描くのは楽しそうだけどね。
普通の描いた方がまあ無難だとは思う。
388マロン名無しさん:04/02/28 13:55 ID:???
>>383
沙村ばりの絵の新人ならオールカラーでも載ると思うヨ。
それか攻殻イノセンスレベルの絵の漫画とか(そんなん描ける訳ないか)。

まぁそこらの得体の知れん微妙なレベルの新人じゃ無理だと思う
389382:04/02/28 14:25 ID:???
いや、枚数の制限じゃなくて。4の倍数の制限のことだったよすまんね
たぶんだけれども。
今月のアフタのカラーのカラーページの枚数を数えてみると。
4ページづつだろ。
トップカラーは初めの1枚は折り込んであるけど、
それを4ページ分と勘定すれば
最初のカラーページは3×4で12ページ分ってことになるのさ。
印刷の行程じゃ4ページ分を一枚としてカラー印刷かけているんだと思う。

だからなんだって感じかな。
390382:04/02/28 14:31 ID:???
あれ?。訂正訂正、ナンカ違う。信じるな。信じるな。
391マロン名無しさん:04/02/29 01:53 ID:???
受賞最高齢者は青木雄二?
392マロン名無しさん:04/02/29 17:25 ID:???
まーた青木の話持ち出す椰子が…
393マロン名無しさん:04/03/01 21:51 ID:???
なんかあんの
394マロン名無しさん:04/03/02 18:35 ID:???
やっと原稿が帰ってきた。無言で。
なんか励ましみたいなのを描いてもらったやついる?
395マロン名無しさん:04/03/02 19:27 ID:???
無言の帰宅とかいうとなんか悲しくなるな
396マロン名無しさん:04/03/03 03:38 ID:???
励ましもらえるようなら編集から電話来るよ
397マロン名無しさん:04/03/03 09:58 ID:???
>>394
いつの原稿?
398マロン名無しさん:04/03/03 14:02 ID:???
漏れは春のまだ帰ってきてないよ
そういや春ので連絡来た人いる?
399マロン名無しさん:04/03/03 15:57 ID:???
何か入ってる時ってあるのかなぁ、よく中身確認してないのだけれど。
400マロン名無しさん:04/03/03 17:42 ID:???
タバコの臭いは入ってたなw
401マロン名無しさん:04/03/03 18:32 ID:???
何か妙にちぢれた毛が入ってたとか
402マロン名無しさん:04/03/03 19:38 ID:???
春夏秋冬、どの季節の賞が一番カコイイor狙いたいと思う?
403マロン名無しさん:04/03/03 19:46 ID:???
賞とったら授賞式とか出なきゃあかんの?
404マロン名無しさん:04/03/03 20:50 ID:???
>>400
あ、ホントだするする。

>>402
谷口ジロー
405マロン名無しさん:04/03/03 20:54 ID:???
春、うえやまとち

夏、谷口ジロー

秋、池上僚一

冬、かわぐちかいじ

406マロン名無しさん :04/03/03 22:49 ID:???
>403
そんな心配は取ってからにしれ。
ちなみにそんなご大層なもんは無えよw
407マロン名無しさん:04/03/03 23:28 ID:???
おまえら持込はいかねーの?
408マロン名無しさん:04/03/03 23:29 ID:???
あるだろ?確かにご大層なもんじゃない規模でだが
409マロン名無しさん:04/03/03 23:30 ID:???
あるアル
410マロン名無しさん:04/03/03 23:33 ID:???
つか、脊髄反射でお決まりの煽り飛ばす事しか考えられんのかね…
411マロン名無しさん:04/03/03 23:37 ID:???
投稿するときもあのぷちぷちの封筒使ったほうがいいのかな。
412マロン名無しさん:04/03/03 23:42 ID:???
君の原稿見たときの編集さんの事考えると
これ以上プチプチ鳴らさない方が(・∀・)イイ !!
413マロン名無しさん:04/03/04 00:08 ID:???
意味不明
414マロン名無しさん:04/03/04 00:34 ID:???
意味は普通にわかる
415マロン名無しさん:04/03/04 00:39 ID:???
同人誌とかに寄稿してみようかなぁ。
漫画友達が欲しい。
やおいとかそんなんじゃない、なんかマジメーな感じの同人誌。
416マロン名無しさん:04/03/04 00:59 ID:???
マジメーな感じの同人誌っていまあるんだっけ?
417マロン名無しさん:04/03/04 03:24 ID:???
つくりゃーいい
418マロン名無しさん:04/03/04 03:26 ID:???
間近のコミティアの申し込み締め切りは18日だかんな
419マロン名無しさん:04/03/04 18:52 ID:yroFupPm
>>404
授賞式なんかあんの?
420マロン名無しさん:04/03/05 02:25 ID:yLLyomlE
>>412
言ってる事はヒドイが不覚にもワロタ
伊達に漫画家志望じゃないね
421マロン名無しさん:04/03/05 11:02 ID:???
どういう意味なの?

つか、自演か?
422マロン名無しさん:04/03/05 12:23 ID:???
食事しながら受賞コメントじゃない?
少年マガジンはそうだったよ
423マロン名無しさん:04/03/05 12:24 ID:???
コメントは順番に前に出て言ったよ(;´Д`)
424マロン名無しさん:04/03/05 23:20 ID:???
おめでとうー!
425420を書いた者です:04/03/06 06:11 ID:???
>>421さん
いえ、別に自演とかじゃなくてですね。えと、説明しますと…
>>411さんが
>投稿するときもあのぷちぷちの封筒使ったほうがいいかな。
という411さんの書き込みに対して
*補足*(ここでいうぷちぷちとは、カン箱入りクッキーなどに入っていて、
品物を保護する時に使われる、空気の入ったビニールクッションシートの事を指すのだと思います)
___________
|○○○○○○○○○|
|○○○○○○○○○|
|○○○○○○○○○|←通称プチプチとはこう言う感じのです。
|○○○○○○○○○| (潰すとプチプチと音をたてます)
|○○○○○○○○○|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>412さんが411さんに返したレスを解説すると、
411君の投稿するマンガ原稿は、きっとデキが良くないから、
それを見た編集者さんは「このレベルで投稿なんかしやがって!!(怒)」
と、怒って脳の血管がプチプチ音をたてて切れるよ。
だから、これ以上プチプチ鳴る要素のある、プチプチの付いている封筒は使わない方がいいよ(笑)

という冗談だと思います。
あと、411さんの描かれたマンガは、当然どういう作品なのかは412さんにも私にも分かりません。
ですが、投稿をする事自体、客観的評価を知ろうとする意欲溢れる素晴らしい行動だと思います。
私などマンガを描かずに、自分から逃げてばかりのヘタレなので411さんには頭が下がります。
単に412さんは話の流れで冗談として言っただけで、悪意は全く無いはずです。
編集者さんもどんな作品が送られてこようと、観るのが仕事ですし、特別不快に思ったりなはどしないはずです。
クドイ説明で逆に煽っているように感じられたかも知れませんが、そんなつもりは全くありません。
私もオチが分からなかったりする、魚の小骨がノドに引っ掛かる様なイライラが分かるので書いたまでです。
私がツマラナイ説明をしたばかりに、412さんの笑いまで台無しにしてしまい申し訳ありませんでした。
426マロン名無しさん:04/03/06 06:14 ID:???
馬鹿じゃねーの?
427マロン名無しさん:04/03/06 06:15 ID:???
つか、考えはしたがまさかそんな下らんダジャレを
ガチで言ってるとは思わんかった
428420を書いたものです:04/03/06 07:18 ID:???
>>426
はい、これでも自覚はしているつもりなのですが…(笑)
>>427
ん〜、笑いは好みの問題なので、ツボが違えば412さんの笑いも見る人によっては
面白く無くなるというのは分かるのですが、
この場合いは、私の説明過多で面白さを半減させたように思うのです。
411さんの書き込みがあってスグのレスですし、必要最小限で選んだ言葉は
単純にダジャレだけの面白さではないように思います。
例えれば、キッチリ練習を重ねた漫才に対して、
412さんのレスは、生放送での絶妙なフリートークのような感じの笑いを受けました。
失礼を承知の上で言わせて頂きますと、
427での発言で

>つか、考えはしたが

の所で、コロンブスが立てた卵に「そんなの誰でも出来るじゃないか」
とコロンブスに文句をつけた貴族のような印象を受けました。
こちらの勝手な想像失礼しました。

もし、427さんが漫画家を目指していらっしゃるのなら、何でも楽しめるようされた方が得だと思うのですが。
私などと一緒にされるのは迷惑かもしれませんが、お互い夢に向かって頑張りましょうね。
スレ違いの書き込み失礼しました。
下げます
429マロン名無しさん:04/03/06 09:49 ID:???
へーえ、斜読みだけどへーえ。
430マロン名無しさん:04/03/06 18:56 ID:???
本物が…
431マロン名無しさん:04/03/06 20:39 ID:???
ネタ?
でもこんな釣りネタ書く人がいるなんて
想像すると、脱力するから
むしろ真性でいてほしいかもしれない
432マロン名無しさん:04/03/06 21:19 ID:???
筋金はいってるぜ
433マロン名無しさん:04/03/06 21:41 ID:???
つか406=412=428って…
434マロン名無しさん:04/03/08 21:44 ID:???
>>433
意味わかんない 何で?
435マロン名無しさん:04/03/08 22:47 ID:???
俺は412だけだぞ
436マロン名無しさん:04/03/08 23:30 ID:???
ただの脳内妄想サ!(゚◇゚)ノ
437マロン名無しさん:04/03/09 17:55 ID:???
ところで、今回間に合わないと思ってるやついるか
438マロン名無しさん:04/03/09 20:18 ID:???
そういやちょっと前まで四季賞に出すっていきがってたコテはどうした。
439マロン名無しさん:04/03/09 20:53 ID:???
言い訳がバレて逃げたよ
440マロン名無しさん:04/03/09 21:53 ID:0NLbGVZO
うわっやっとテストが終わったと思ったら夏の締め切りもう
一ヶ月もない(´・ω・`)修羅場モードにメークアップ(`・ω・´) シャキーン
441マロン名無しさん:04/03/10 09:24 ID:???
>>440
がんがって
442マロン名無しさん:04/03/10 14:25 ID:i6C1l2Wz
おわんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
443マロン名無しさん:04/03/10 14:43 ID:???
誰か持ち込みレポしろ
444マロン名無しさん:04/03/10 14:47 ID:???
アフタの持ち込みって厳しいでつか?
445マロン名無しさん:04/03/10 16:54 ID:???
どこでも同じ
才能ある奴には・・・(゚◇゚)ノ
446マロン名無しさん:04/03/10 19:05 ID:???
持ち込原稿、ダメじゃと投げられたりしない?
447マロン名無しさん:04/03/10 19:11 ID:???
厳しく言われることはあっても、
作品の欠点以外の部分は貶されないだろ。
全部自分の作品の事だったらがっぷり四つで組み合ってやるくらいの気概が欲しいところ。
448マロン名無しさん :04/03/10 19:15 ID:???
>444 446
君らは初めてのお使いの幼児かw
暴力団事務所に行くわけじゃあるまいし。

かといってお客様扱いして欲しいなんて
甘い考えは持たんほうがええけど。
449マロン名無しさん:04/03/11 02:07 ID:???
>初めてのお使いの幼児かw暴力団事務所に行くw


気持ちそんな感じだ。
450マロン名無しさん:04/03/11 12:20 ID:???
実際に両方行った事あるが、編集部の方が気はラクだよ
451マロン名無しさん:04/03/11 16:14 ID:???
>450

ネタでないなら あ た り ま え だ 
452マロン名無しさん:04/03/11 19:34 ID:FceehAgi
http://www.ghost.ne.jp/~yuk/tokiwa/mochikomi/afternoon.html
どうせならこれを見てからアフタに持ち込みしる
453マロン名無しさん:04/03/12 08:35 ID:8D/PeJZD
1日3pづつ10時間ほど描いてるけど
マニア輪ね−
sfさdfjdさflk;じゃslk;fjdアfjdlk;アjfkld;fじゃkl:dfじゃl:jdflk:あjfだ

fだsfだsfだfdふぁfdふぁffdふぁ
ふぁdふぁdsf
454マロン名無しさん:04/03/12 18:16 ID:???
昨日やっとネームが終わった
頁数自体は、それほど多くないから間に合うとは思うけど…けど……ど
……ニチャン ナンカニ イリビタッテル バヤイジャ ナイネ

>>453
1日、3P描き続けると今日からでも60P以上描ける計算になるが…
それでも間に合わないとは、大作でつね
おたがいガンガリませう
455¢(・ ・*)ゞ:04/03/12 23:42 ID:AjSfaN8W
明日から二連休だから頑張るぞい(;´Д`)ノ
>>453  454  も頑張れ〜
 
456マロン名無しさん:04/03/13 00:03 ID:???
アフタの持ち込みレポもっと見たい見たい!
457マロン名無しさん:04/03/13 00:08 ID:???
行けば
458マロン名無しさん:04/03/13 03:23 ID:???
持ち込みすることはお勧めしない。営業力でもないかぎりね。
たいがいみるのは新人担当だし
編集の意見より素人読み手4人の意見のほうがよっぽど大切。
アフタレベルの発行部数では運良く企画ものにのっかっても売れないので
連載時においても一番実力が試される雑誌かもしれない。
459マロン名無しさん:04/03/13 11:27 ID:???
>持ち込みすることはお勧めしない。営業力でもないかぎりね。
>たいがいみるのは新人担当だし

こらこら…;
460マロン名無しさん:04/03/13 12:28 ID:???
そうかぁ。マンガ仲間いないと見てもらえないなぁ。
ところで、ネットで発表した作品って四季賞応募可能?

商業誌に掲載されたことのない未発表作品に限る。同人誌は可。

と描いてあるのだけれども。応募したあとでも、
そのままネットに上げといていいのかとか、
わかんないことがいっぱい。



461マロン名無しさん:04/03/13 16:17 ID:X8Dudkkc
みんな授賞式で合おうぜ!
462マロン名無しさん:04/03/13 17:43 ID:???
>460
直接編集部に聞いてみなよ
ネットで発表した作品でも応募用に
一部変更、または加筆すればOKじゃないかな?
463マロン名無しさん:04/03/13 17:59 ID:???
まあ、そんなもん送ってもしかたないけどね
464マロン名無しさん:04/03/13 18:15 ID:???
まぁ、現実を知る機会にはなるんじゃない?
465マロン名無しさん:04/03/15 22:35 ID:???
ん?
466マロン名無しさん:04/03/15 22:48 ID:???
何か?
467マロン名無しさん:04/03/16 00:30 ID:???
>461
うん!
468マロン名無しさん:04/03/17 00:26 ID:hhVp1v+/
なんか、返ってきた原稿に靴で踏まれた跡が付いてるんですが。
469マロン名無しさん:04/03/17 00:29 ID:???
イヤな話だなぁ
470マロン名無しさん:04/03/17 00:32 ID:???
評価付きだね
親切だなあ
471マロン名無しさん:04/03/17 01:26 ID:???
470さんが468さんに返したレスを解説すると、
468君の投稿するマンガ原稿は、きっとデキが良くないから、
それを見た編集者さんは「このレベルで投稿なんかしやがって!!(怒)」
と、怒って原稿を踏みつけたんだよ。
だから、原稿についた足跡は「つまらない」という評価のかわりなんだよ(笑)

という冗談だと思います。
472マロン名無しさん:04/03/17 01:36 ID:???
>>468気にしないで。元気を出して。
473マロン名無しさん:04/03/17 01:36 ID:???
解説過多は日本人の悪いクセ。
そんなにクドクド説明しなくても読者はちゃんと分かってるよ。
474マロン名無しさん:04/03/17 01:38 ID:???
>>471
傷に塩塗り込んでどうするよ
475マロン名無しさん:04/03/17 01:44 ID:???
優しさぶった偽善故のボロ
476マロン名無しさん:04/03/17 02:48 ID:???
「んー、これは解説君いないほうが面白いよ。直してきて」
477マロン名無しさん:04/03/17 04:09 ID:???
471さんのレスを解説すると、
470さんのレスを「冗談になってない」と思いつつも
遠回しに冗長に少しボケたペース解説するというパターンで笑いを取り、
併せて優しい所を見せる効果を狙った複合技によって
更にちょっと知的な所を見せる効果を狙った

という冗談だと思います。
478マロン名無しさん:04/03/17 13:22 ID:???
フーン

468←470←471←477

解説しあってどうすんのよ。
479マロン名無しさん:04/03/17 14:21 ID:???
>>478
そこは暗黙の了解というか、
みんなツッコまなくても分かってるところだと思うんだが・・・・
480マロン名無しさん:04/03/17 17:31 ID:???
で、そこはどう落とせばいいのだ
481マロン名無しさん:04/03/17 17:47 ID:???
落とせないから
スルー
482マロン名無しさん:04/03/17 19:10 ID:5Wmy+fln
そういやあ、どうでもいい事を過度に解説して笑いをとるのって、唐沢なをきがやってたよな。

使われて無いネタはないのか?
ああ、未開の地に足を踏み入れたつもりでも、いつもそこには足跡が残ってるんだよな・・・
それでも、それでも、ギャグマンガ家は新天地を目指して進まなきゃいけないんだ。

まるで焼き畑農業をやってる気分だぜ。
483マロン名無しさん:04/03/18 08:18 ID:iDyfKy/9
>>482
あらゆるパターンは聖書に出尽くしてるらしいよ。
484マロン名無しさん:04/03/18 17:02 ID:???
ていうか、四季賞の漫画なんでこんなオナ漫ばっかなんだよ。
半年くらい前から再び買い始めたけど新人があんな具合で
大丈夫なのかよこの雑誌。
IKKI化進行してんじゃねぇか
485マロン名無しさん:04/03/18 17:04 ID:???
>>483
あらゆるパターンは手塚がだし尽くしてるらしいよ。
486マロン名無しさん:04/03/18 23:50 ID:???
アフタはエンターティメントを求めていない
いいのかそれで?
487マロン名無しさん:04/03/19 00:40 ID:???
んなことなーい。とことん実験したまえ諸君。
488マロン名無しさん:04/03/19 01:04 ID:???
芸術気取りたいというエンターテインメントニーズに答えている
489マロン名無しさん:04/03/19 02:02 ID:PrSmoFfj
>>485
手塚ヲタはだまれよ
490マロン名無しさん:04/03/19 02:02 ID:???
しかし何であそこ迄鬱漫画と言うか内面漫画ばっか集まる(載る?)かね
491マロン名無しさん:04/03/19 02:49 ID:???
選んでる香具師が内気なんだよ!(゚◇゚)ノ
492マロン名無しさん:04/03/19 02:50 ID:???
じゃー次の四季のレビューよろしく君たち。
楽しみにしてるよ。
493マロン:04/03/19 03:16 ID:???
>>490
元々そういう漫画が集まる→編集者『鬱漫画ばっかり送るんじゃねえ』
→でも賞を取るのは半径1mの僕等の日常的内面漫画もどき→鬱漫画倍増
494マロン名無しさん:04/03/19 03:47 ID:???
まぁ、君らも半径1mで語ってるわけだ。
495マロン名無しさん:04/03/19 06:36 ID:???
やっぱ非日常系アクション漫画とかを
デビュー作&読み切りとして収めるのは大変なんかな
そういう系のまともな受賞作て無限の住人位?
496マロン名無しさん:04/03/19 16:23 ID:???
本当にそう。青年誌だと3行以上の文章を読めない(読まない)人とか、ザラにいるしね。
コマ数もページ6コマを超えると、目で追うことを拒否して斜めに流すようになる。

その逆で、とにかく読み応えを、読んだ後疲れるくらいのを好む人もいる。
497マロン名無しさん:04/03/19 16:26 ID:???
>>496
コピペウザイ
498マロン名無しさん:04/03/19 23:57 ID:???
>>496
いや。ぱっと見で飛ばされるか飛ばされないかも腕の内っしょ
499マロン名無しさん:04/03/20 05:21 ID:???
>>497
マジでコピペかよ。
つなぎが妙に良いんで気付かなかたよ。
500マロン名無しさん:04/03/20 06:01 ID:???
アフタはもうちいとエンターティメントを考えた方がいいような・・・。
今の路線、どう思う?
501マロン名無しさん:04/03/20 07:04 ID:???
>500
つまらん
萌マンガいらね
502マロン名無しさん:04/03/20 08:12 ID:???
>>501
いや、萌え漫画じゃなくて
普通のアクション漫画とかの事でつ(´・ω・`)
503マロン名無しさん:04/03/20 18:31 ID:???
どうでもいいけどアフタ四季賞のデータベース更新されてないよね。
504マロン名無しさん:04/03/21 01:37 ID:???
アフタのHPってなんかなぁ

誌の表紙ぐらい凝ってくれてもいいのに。
505マロン名無しさん:04/03/21 01:41 ID:???
モーニングはhpすら無いしな。
506マロン名無しさん:04/03/21 02:37 ID:???
講談社WEBダメじゃン

507マロン名無しさん:04/03/21 05:30 ID:???
アフタヌーンダメじゃン
508マロン名無しさん:04/03/22 05:39 ID:???
ネット詳しそうな四季漫画家やとえばいいに。
マンが好きな上にHPもできる!適材適所じゃないか。
おーい修行中の漫画家にくいぶちをくれ〜〜。
アフタのはHPデザインだけ業者に頼んであとは編集者が運営してそうだなー
509マロン名無しさん:04/03/23 14:48 ID:e5mjYan1
もぅ、みんな送ったの?
510マロン名無しさん:04/03/23 16:04 ID:???
>>509
正直もう間に合いそうに無いなぁ…と、思いつつも描いてる
……ダメだなぁ、俺
511マロン名無しさん:04/03/23 17:40 ID:???
>510
俺もだ
頑張ろう!(゚◇゚)ノ
512マロン名無しさん:04/03/25 07:58 ID:???

募集要項には「CGの場合メディアでの応募も可、プリントアウト添付」とありますが
データで応募したことある方、する予定の方は
メディアの種類とかファイル形式とか画像の解像度とかどうするか
教えていただけませんでしょうか。

513マロン名無しさん:04/03/25 09:47 ID:???
大概のメディアも画像形式も開けるんじゃないの
514マロン名無しさん:04/03/25 11:36 ID:???
解像度は300〜600dpiで良いんじゃねぇ?
藤原カムイは300で渡してるって
515マロン名無しさん:04/03/25 12:05 ID:???
漏れは出すつもり無いけど
もし出すなら単にtifとかで400dpi位で出すけど。
目に留まらんかったらそれで終わりで、
目に留まって、何か仕様に問題有れば向こうから連絡よこすだろし。
516マロン名無しさん:04/03/25 16:17 ID:???
レストンクス。


>目に留まらんかったらそれで終わりで、
>目に留まって、何か仕様に問題有れば向こうから連絡よこすだろし。

そのとおりですな…
CDRに適当に突っ込んで送ることにします。


先ず締め切りに間に合うように完成せねば…ゲフゥ
517515:04/03/25 16:36 ID:???
あ。出すつもりない、ってのは「CGで」って事ね。

むしろ吹き出しをどうするのかがちょっと気になる。
フォント関係はソフトもフォントも全然持ってないし。
自分で入れたきゃ入れて、入れられなきゃ
空白にしておいて編集に合成して貰うんかな。
518¢(・ ・*)ゞ:04/03/25 17:30 ID:xg7tIi1i
春の応募170本だったが 少ないね
一時審査を通過した人はこのレスにいるかい?
519マロン名無しさん:04/03/26 03:16 ID:???
「誰か居る?」と聴くより
自分がソレになって「ククッ 言いてえ!漏れこそが
受賞した○○さ!って叫びてえー!でもこんな所で言えねー!」
と味わえるようになろう。 さぞ快感だろうさ。
520マロン名無しさん:04/03/27 09:46 ID:???
実際そういう立場になっても
毛頭んな事思わん
521マロン名無しさん:04/03/27 11:26 ID:???
実際なってから家よプ
522マロン名無しさん:04/03/27 12:02 ID:???
まだ脊髄反射厨が常駐してるのか…
523マロン名無しさん:04/03/27 18:58 ID:???
反射遅すぎだろ
524マロン名無しさん:04/03/27 22:47 ID:???
>>521
お前も実際なってからいきがれよプ
バーカw
525マロン名無しさん:04/03/29 02:33 ID:???
もう一週間切ったんだっけ?
みんな出せんの?
526マロン名無しさん:04/03/29 07:07 ID:UbXZ1J8v
レビューさんまだ?
527マロン名無しさん:04/03/30 22:52 ID:???
みんな2chなんか見てる暇ない程の追い込み中なんかね
528マロン名無しさん:04/03/31 01:22 ID:???
と思う。やばいよー
529マロン名無しさん:04/03/31 18:08 ID:???
見てる漏れは、もうまにあわねぇよ、ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
530マロン名無しさん:04/03/31 21:00 ID:???
おイキなさい
531¢(・ ・*)ゞ:04/03/31 22:16 ID:/t+EtKqu
う〜ん漏れはあと三日あるなら大丈夫だけど
こういう時に限って部屋の掃除してしまうんだな
532マロン名無しさん:04/03/31 22:24 ID:87/AJRQU
俺は傑作が出来たからジャンプに送るわ。やっぱりメジャーの方が良いしね。
533マロン名無しさん:04/03/31 23:20 ID:???
じゃあ、俺はアックスに送るわ。
534マロン名無しさん:04/03/31 23:28 ID:???
じゃあ俺はガロで・・・
535マロン名無しさん:04/03/31 23:32 ID:???
ちんピク ホコホコ
536マロン名無しさん:04/04/01 17:50 ID:???
復活!
537マロン名無しさん:04/04/02 09:43 ID:uuA6ZVA6
投稿するとき郵便局の人に渡す(?)ときちょっと
恥ずかしいと思った若い頃を思い出す今日この頃
538マロン名無しさん:04/04/03 10:02 ID:???
速達で出してきたぞー!
539マロン名無しさん:04/04/03 10:19 ID:???
持ち込め
540マロン名無しさん:04/04/03 11:15 ID:???
>>537-538
とりあえずオメ
541マロン名無しさん:04/04/04 00:16 ID:7UaNTJg5
何日ぐらいで出したら間に合うかな
542マロン名無しさん:04/04/04 02:37 ID:???
土日郵便局休みだけど大丈夫?
543マロン名無しさん:04/04/04 03:16 ID:???
一日位遅れてもダイジョブじゃねの
544マロン名無しさん:04/04/04 17:23 ID:???
「必着」の意味わかってるか。
まぁ実際はどうかしらんが。
545マロン名無しさん:04/04/04 18:06 ID:4HXJNNyI
やばい扉絵を描くの忘れてた
546マロン名無しさん:04/04/04 19:51 ID:???
>>544
何がいいたいんだ
547マロン名無しさん:04/04/04 19:56 ID:???
ほっとけ
548マロン名無しさん:04/04/04 19:58 ID:???
○○日必着
ってことでしょ?普通に。
549マロン名無しさん:04/04/04 22:01 ID:???
スレ違いでごめんなさいですけど
IKKIに送ったことある人いますか?

返却原稿を他社に送るって言う話が前にでてたような気がするんだけど。
好きな作家がいるんで、送ってみようかなと思うのだが<IKKI
イキマンHP見たら、3/31〆で、次回の募集がまだ載って無かった。
550マロン名無しさん:04/04/04 22:12 ID:???
イキマン次の締め切りは5/31だよ
551マロン名無しさん:04/04/04 22:19 ID:???
俺も駄目ならイキマン送ろうかと思ったが
イキマン、ページ数がストーリーは原則32ページなんだな・・・(´・ω・`)
552マロン名無しさん:04/04/04 22:59 ID:???
そういや四季賞サイト放置なん?
553マロン名無しさん:04/04/04 23:34 ID:???
多くの人が懸念した通りな。
554マロン名無しさん:04/04/04 23:50 ID:???
>>550
ありがとうございます。
5/31になるのかぁ。約2ヶ月あるか・・
あっという間に来るなぁ。

>>551
おぉ、お仲間が。
イキマンの募集要項ならずとも他賞の応募要項を見てますと
四季賞の自由度は魅力的に感じます。
555マロン名無しさん:04/04/05 01:00 ID:???
せめて掲示板なり絵掲位設置してから放置すればいいのに
556マロン名無しさん:04/04/05 14:30 ID:???

掲示板とレンタル自動リンクおくだけならすぐ作ってもいいけどそうする?
557マロン名無しさん:04/04/05 19:34 ID:MGc2/BfG
もう締め切りすぎてしまった
558マロン名無しさん:04/04/05 20:23 ID:???
何とか送ったんだが
プリントした控えを見直すと
失敗だらけだ・・・(つД`)
559マロン名無しさん:04/04/06 00:15 ID:???
>>556
付けてみそ
560マロン名無しさん:04/04/06 07:40 ID:???
まぁ、放置でも。よろしく。
絵掲示板探したけどどこもいっぱいだったよ。

ttp://houka5.com/siki/
561マロン名無しさん:04/04/06 16:11 ID:???
イキマンって出す奴いるの?
賞金なしってすごいよね。
毎回ひとりは原稿料出るらしいけど、
それにしてもって感じ
562マロン名無しさん:04/04/06 16:50 ID:zxAZgZoC
イキマン人気だな〜ホームページ見てみたけど
ボツマンってどういう意味?
563マロン名無しさん:04/04/06 17:04 ID:???
投稿数が少ないけど枠がひとつしかないのよりは
敵の数は多くとも15人近く受賞できる四季賞のほうが断然可能性ありそうだけどな
とりあえず受賞するだけなら。
564マロン名無しさん:04/04/06 19:12 ID:???
>>562
ボツマン
そのまんま、
ボツ漫画がとして落とされる原因である、失敗どころを楽しむ制度だよ。
565マロン名無しさん:04/04/06 22:30 ID:???
ぶっちゃけ、死者をひとりピックアップして
みんなでムチ打って楽しもうってのがボツマン。
566マロン名無しさん:04/04/07 01:04 ID:???
おれ、前にボツマンねらいの投稿したことがあったけど無視されたよ。
567マロン名無しさん:04/04/07 03:58 ID:???
激しく痛く
笑いを誘える作品でなければ駄目なんだよ多分・・・
568マロン名無しさん:04/04/07 05:26 ID:???
あ゙〜
本気で嫉妬出来る程の絵描きのHP見つけて井の中の蛙再確認中
569マロン名無しさん:04/04/07 11:03 ID:???
絵描きごときに嫉妬してるうちは(ry
570マロン名無しさん:04/04/07 11:23 ID:???
まあアフタは絵が糞でもいけるしな
571マロン名無しさん:04/04/07 16:46 ID:???
いや漫画も描くけど手広くやってるから
絵描きと言ったんだ
572マロン名無しさん:04/04/07 18:53 ID:???
お絵書き掲示板はいいとこない!
とりあえず画像UP出来る掲示板をつけてみた。

ttp://houka5.com/siki/
573マロン名無しさん:04/04/07 20:12 ID:???
>>572
oikomiの人?前のスペースは廃棄?
574マロン名無しさん:04/04/07 21:03 ID:???
oikomiじゃないよ。前のスペース?どこにあるの?
575マロン名無しさん:04/04/08 02:18 ID:???
たまには実になりそうな事しね?
テーマとか決めて練習絵を>>572のとこにうpし合うとか
576マロン名無しさん:04/04/08 02:40 ID:???
あほか。
577マロン名無しさん:04/04/09 06:18 ID:???
ノウハウ板の馴れ合いじゃないんだから
578マロン名無しさん:04/04/09 18:24 ID:???
アフタ編集部の会議は週明けくらいかな?
579マロン名無しさん:04/04/09 20:10 ID:???
>>578
それって、春のコンテストのこと?それとも夏?
春の結果ってもう出てるんだよね、きっと・・。とほほ。
580マロン名無しさん:04/04/09 22:56 ID:???
>579
2004年夏のやつ
応募数にもよるけど、ある程度は削られてるんじゃないかな?
週明けに会議して賞の決定とかかな?と思って
581マロン名無しさん:04/04/11 00:19 ID:???
何かページが寂しいので。
四季賞の漫画家のHP(ファンサイトでも)知ってる人、教えて−。

検索にも引っ掛かるキーワードにもなるだろうし。
582マロン名無しさん:04/04/13 03:09 ID:???
月例賞じゃないから選考は今月いっぱいかかるかな?
583マロン名無しさん:04/04/13 15:24 ID:???
アゲトイテアゲル
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇
584マロン名無しさん:04/04/13 17:44 ID:???
>>581

とよ田みのる公式サイト「NETトキワ荘(仮)」
ttp://members.edogawa.home.ne.jp/poo1007/
 
四季賞受賞作品と最終選考までは残ったが落ちてしまった
作品が見れる ラブロマの作者のサイト
 
585マロン名無しさん:04/04/13 23:59 ID:???
>>584

ありがと、ブクマしとくよー。

他にもなあいか、
受賞作が掲載されて、他所でもいいからデビューできた漫画家とか、
586マロン名無しさん:04/04/15 21:48 ID:???
なんかスランプ脱出した…
ずっと起きてられる位描くのが楽しい…
7月のは出したいな…
587¢(・ ・*)ゞ:04/04/18 13:40 ID:???
プロットが出来たので今日からネームを描く
ことにする 
588マロン名無しさん:04/04/20 00:59 ID:???
次の〆切りは7月でしたっけ?
前回持ち込みに行ったとき、250ぐらい応募数があるってききました。
がんばってネーム描きます
589マロン名無しさん:04/04/20 10:18 ID:???
毎回500くらいは来てるのかと思ってた(o^_^)
590マロン名無しさん:04/04/20 19:27 ID:???
年間で1000くらいっつってましたよ。大賞はたった4人。
きびしいですね。
591マロン名無しさん:04/04/20 19:39 ID:???
大賞ったってほとんど一発屋だからなぁ
592マロン名無しさん:04/04/21 12:42 ID:???
ダメ原稿が帰ってキター
なんか原稿に指の跡がすごくて原稿の端らへんが
ボコボコなんだがこれって普通なんだすか?
初投稿だったので驚いた
593マロン名無しさん:04/04/21 12:44 ID:???
一発も出ないよりマシだよ。
594マロン名無しさん:04/04/21 12:55 ID:???
大賞より佳作とか取った人の方が連載もらったら
ヒット作出すのが多いけどアフタは大賞しか連載もらえなそう
595マロン名無しさん:04/04/21 14:06 ID:???
>592
なんかコメントとかついてた?
596592:04/04/23 20:24 ID:???
コメントありませんでした、ついでに返却希望と書くの
忘れていたのになぜか帰ってきた、投稿者全員に
返却してくれるだけか
597マロン名無しさん:04/04/24 10:40 ID:???
このスレで「受賞した」って話聞いた事無いんだけど…
598マロン名無しさん:04/04/24 12:40 ID:???
一時選考に通ったヤツは一人ぐらいいただろ。
599マロン名無しさん:04/04/24 15:37 ID:???
「お兄さんの変態さん!」
600マロン名無しさん:04/04/24 18:04 ID:???

なんだこれ?
601マロン名無しさん:04/04/24 22:38 ID:???
>>592
え? 夏の分、もう返却されてるの?
漏れも夏に応募したけど、まだ戻ってきてない。「返却希望」って書いたのに。

もしかして、一次通ったか?
とも思ったが、それにしては今現在まで、なんの連絡もないし。
編集部の会議は週明けかな? って上にあるけど、まあ、今月中にはやってるよな。



602601:04/04/24 22:52 ID:???
あ、もしかして>592の原稿って、「春」のことかな?
603592:04/04/25 01:07 ID:???
春のです
604マロン名無しさん:04/04/25 19:58 ID:???
春の結果発表パッと見たらなんか前よりレベルが高く
なってる、今日は他に欲しい本があったので
立ち読みですましたがどんな内容かは
読んでないが非日常設定だった?
605マロン名無しさん:04/04/25 22:17 ID:???
上の載ってる人のHPの漫画見たけど、予想以上に面白いね。
アフタってレベル高いんだ。
挑戦したかったけど悩むな。
606マロン名無しさん:04/04/26 21:24 ID:???
>>600
「今賞のベストネーム賞」
607マロン名無しさん:04/04/27 05:54 ID:???
前回と比べて本数はだいぶ少ないけどレベルは高かったみたいだね。
608マロン名無しさん:04/04/27 09:40 ID:???
漫画原稿用紙にかいたやつって送っちゃダメなの?
ケントか画用紙とか書いてあるけど・・・
書き終わってからそのことに気付いて激しく鬱
609マロン名無しさん:04/04/27 10:23 ID:???
>608
送っても良いよ
多分、漫画用原稿用紙で送ってるのが一番多いのでは?
610マロン名無しさん:04/04/27 11:57 ID:???
そうなの?
よかった〜(はあと

じゃ、応募要項にケントか画用紙って書いてある雑誌全部じつは漫画用原紙でいいってことなの?
いままでケントは高いからってわざわざ避けてたのがアフォみたいだ
611マロン名無しさん:04/04/27 14:46 ID:???
多分漫画用原稿用紙で送って怒るところはひとつもないだろう。
612マロン名無しさん:04/04/27 14:55 ID:???
全然しらなかった・・・
てっきり棲み分けがあるのかと思って

これからケントのトコにバンバン送ります
本当にありがとうございました
613マロン名無しさん:04/04/27 16:00 ID:???
笑えるほど馬鹿正直な奴がいるんだなw
614マロン名無しさん:04/04/27 19:23 ID:???
漫画用原稿用紙の素材ってなんだろうね。
おれはケント紙に青い線を印刷してあるのかと思ってたけど。
615マロン名無しさん:04/04/27 19:39 ID:???
上質紙しょ
616マロン名無しさん:04/04/27 19:44 ID:???
しかし面白いな。
ケント紙か画用紙ってあったら、漫原紙はダメなんだ。
って考えちゃうなんて、なんか漫画のキャラみたいに正直者だよね。
617マロン名無しさん:04/04/28 03:00 ID:???
でもケント紙と画用紙のみ表記ってのも意味ありげで何だかね。
青インクが乗ってると印刷所の都合で微調整が必要なんで歓迎は出来んとか?んなこたないか
あと画用紙って明らかに滲むじゃん。ペン引っかかるし。概ね水彩用だし。
618マロン名無しさん:04/04/28 03:03 ID:???
画用紙が好きな作家もいるからねぇ
たしか、ちばてつやは画用紙だったんじゃね?
後、名前忘れたけど『ザ・スター』て言う漫画を
マガジンで描いてたのも画用紙派だったよ
619マロン名無しさん:04/04/28 08:22 ID:???
うちは、原稿用紙わりと何度もいじくってべコベコにする方なので
固いKMKケント紙を使っているのだが、すごくいい。
枠線引いてないけど、気力で枠線を手で引いている。
620マロン名無しさん:04/04/28 08:27 ID:???
ああ、でも「漫画原稿用紙」って一口に言っても色々有るからな。
三流メーカーのとか、同人系印刷所が自前で作って配布したり売ってんのとか。
昔凄い濃い水色や変な色で印刷された漫画原稿用紙見たけど
「これ下手したら印刷に出んじゃね?」とか有った。
そういうの考慮してハッキリとは明記出来んのかな。

>ザ・スター
島崎なんとかだっけ
621マロン名無しさん:04/04/28 15:12 ID:???
>620
気になってぐぐってみた
島崎譲だって
622マロン名無しさん:04/04/29 20:09 ID:???
誰か連絡もらった人いますか?
まだ時期的に早いのかな?
623マロン名無しさん:04/04/29 22:57 ID:???
あそろそろ秋のを描かないとアカンな
624マロン名無しさん:04/05/01 21:34 ID:???
四季賞
2004年夏のコンテストは締め切りました。只今、鋭意選考中です。
結果発表は'04年7月25日発売の9月号です。
今回の応募作品もいずれ劣らぬ傑作、力作ばかり!
結果発表をお楽しみに!
次回、2004年秋のコンテストの締め切りは、'04年7月5日(月)必着です。
皆様の力作をお待ちしています。ふるってご応募ください

625マロン名無しさん:04/05/01 23:06 ID:???
描き始めるにはちょうどいい時期だな。
こんどこそ一次選考突破を。
626マロン名無しさん:04/05/01 23:51 ID:???
夏の最終会議は六月十日あたりだよ!(゚◇゚)ノ
627マロン名無しさん:04/05/02 11:38 ID:???
秋の締め切りまで約2月か
今回はこそギリぎりにならないようにしよう
628マロン名無しさん:04/05/04 17:44 ID:???
>>626
え? そんなに遅いの。
最終会議なんて、もうとっくに終わっているから、
まだ連絡がないってことは、ダメってことだと思ってたよ。
だいぶ前に夏に応募したとき、
4月10日〆きり→5月上旬返却ってことがあったからね。

つか、その情報はどこで仕入れたの?
629マロン名無しさん:04/05/04 21:42 ID:???
>628
そんなもんなの?
ソースは四季賞、佳作受賞者の日記で
彼は締め切りの二ヶ月後に連絡ありで
連絡の翌日が最終会議だったらしい

アフタ編集部 連絡でぐぐればヒットするよ
630マロン名無しさん:04/05/04 21:52 ID:???
最終選考まで残らず、早い段階で落とされたなら
5月頭に返却も不思議じゃないね
631マロン名無しさん:04/05/04 23:27 ID:???
締め切りから約1ヶ月後に受賞決定の最終選考に残る作品が決まる。
さらに1ヶ月後くらいに最終選考、具体的に何賞かを決める。
>>628が前に送った時はかなり手前の段階ではじかれたんだろう。
今度は電話かかってくるといいな。
632マロン名無しさん:04/05/05 00:30 ID:???
そうかも、ダメだこれってやつ、一度早く戻って来た覚えがある
633マロン名無しさん:04/05/05 06:52 ID:???
一次選考にすら引っ掛からなかったのに
締め切りから半年以上経って原稿が返って来た自分は一体…
634マロン名無しさん:04/05/05 07:09 ID:???
何事も例外ありだね
俺も駄目だったけど返却は半年後だったよ
635マロン名無しさん:04/05/05 13:01 ID:???
なんだろう、なんか基準がありそうだけどなぁ。
ただ、原稿管理がいいかげんなのか、
636マロン名無しさん:04/05/05 13:02 ID:???
おれのも半年以上してから帰ってきた。
なにかの嫌がらせか?
637マロン名無しさん:04/05/05 14:48 ID:???
気にしすぎだよ、ガンガレ。
638マロン名無しさん:04/05/05 22:17 ID:???
いちよう、担当になってみたい作家の原稿を編集者それぞれ
とっておくんじゃねえの。
639マロン名無しさん:04/05/05 22:52 ID:???
担当になりたくなるような作品なら一次選考ぐらい通るだろ。
640マロン名無しさん:04/05/05 23:14 ID:???
一次通ったか通ってないかなんて分からねぇだろ?
641マロン名無しさん:04/05/06 00:00 ID:???
おまえには分からねぇだろうな
642マロン名無しさん:04/05/06 00:35 ID:???
>641
おまえは返却されたから分かるよな(・∀・)
643マロン名無しさん:04/05/06 00:45 ID:???
やめれ
644マロン名無しさん:04/05/08 14:42 ID:???
>>629
見てきたよ
なんか煮詰まりすぎてないか?この人
645マロン名無しさん:04/05/09 15:31 ID:???
>644
彼を刺激するな
646マロン名無しさん:04/05/09 16:40 ID:???
>>629
この人の絵なんかイイな。画力的には別に中略けど
漏れが編集部員ならちょっと読み切り枠でも与えてみたい。


好きな物にEDENが有るのが気掛かりだけど
647マロン名無しさん:04/05/09 17:47 ID:HgylCZOP
>>646
漏れなんか好きな漫画が、『ラブやん』だったりするぞ。
保全age
648646:04/05/09 19:36 ID:???
うお。この人ここバッチシ見てんじゃん
649マロン名無しさん:04/05/09 20:50 ID:???
その人ウツすぎないか?
20にしては思考が思春期すぎる・・・
650マロン名無しさん:04/05/09 23:04 ID:???
でも、鬱だろうが何だろうが、入賞してるしな。
それに漫画家なんて鬱病ばっかりじゃないの?
651マロン名無しさん:04/05/09 23:37 ID:???
外野がなんと言おうと入賞した者に勝るものはない
やっかみ恥ずかしいぞ
652マロン名無しさん:04/05/10 00:03 ID:???
どうにも連載できなさそうな受賞者っているからなぁ。
653マロン名無しさん:04/05/10 01:59 ID:???
いきなり連載できる新人の方が珍しい。
654マロン名無しさん:04/05/13 00:33 ID:???
今回の大賞受賞作って粗筋だけ見てると
物凄くわかりやすそう、というかオーソドックスなストーリーだね。

もしその作者でなくても描けるような話だったら…
この先はその作者にしか描けないものを求められるんだろうか。
マンガとしての客観的なスペックは満たしていても
好き嫌いとかの感性に訴えるものがないと
アフタから外へ流れてしまうかも。
655マロン名無しさん:04/05/13 00:39 ID:???
気持ちは良く判るが
理屈に捕われ過ぎるのもあれかと
656マロン名無しさん:04/05/13 02:15 ID:???
現アフタの作品ラインナップ中
オーソドックスな作品の比率は
今くらいが丁度いいと思う。
あれ以上増えるとちょっとな。
そのスペアの駒としての素材は
キープしておくつもりなんだろう。
657マロン名無しさん:04/05/14 02:24 ID:???
編集さん1人にどれぐらいの人数をキープしているのかな。
658マロン名無しさん:04/05/15 01:12 ID:???
四季賞はスレがあるのかー。いいなあ。
私、好きな雑誌はスピリッツで、毎週立ち読みしてるんだけど、
自分のマンガはアフタのほうがしっくりくるような気がするのです。
アフタははと嫁が好きなくらいで、毎月は読んでないけど。
IKKIでもいいけどあれは審査員とスタイルがいまいちなんで…
スピとアフタ、どっちのほうがいいのかなあ?
「らしさ」とか考えないで好きなスピのほうに送ればいいような気もするけど、
一般向け青年誌のノリについていけなくなるような気がしないでもない。
たまたま現在のスピに好きなマンガがあるから読んでるだけなのかも。

なんかアドバイスください…ちなみに以前四季賞とちば賞は
出したことあります。スピはない。
659マロン名無しさん:04/05/15 03:34 ID:???
審査員のスタイルどうやってよむの?
660マロン名無しさん:04/05/15 04:59 ID:???
>>658
おれスピにも行ってたことあるけどスピは週刊だけあってネームのスピードはシビアだよ。
ページ数も基本的に24ページくらいでまとめなくてはならない。
それに比べるとアフタはそんなユルユルでいいの?
と、こっちが心配になるくらいユルい。始めは。
でもそれは最終的にはどっちの雑誌でも求められることだと思うけど。
あとウケるネームの質も違う。
スピはとにかく起承転結がまとまっててあまり考えないで読める(読みやすい)ようなものが比較的好まれる。
意外とネタそのものがつまんなくても早くてまとまってさえいたら意外と平気だったりすることもある。
>一般向け青年誌のノリ、確かにあると思う。まあそれに飲み込まれるかは自分の力次第なんだと思うけど。
それから担当さんに結構ネームをいじられる。結果自分の気に入らない話になることもあるが
そんなやりとりも勉強だと思う。それに言った通り描けたのなら担当さんもだいたいNOとは言えなくなる。
あと絵のレベルはヘタでも平気、雑誌に載って暴力にならない程度なら。
アフタはスピ(というか小◯館)で求められるようなマニュアル的な部分の縛りはユルい。
でも質に対しては厳しいと思う。絵もやっぱレベル高い。ストーリーものは特に。
というかまあいわゆる素人臭いだけのヘタみたいのはマズイ感じ。巧い、というより魅力ある絵は武器になる。
でもやっぱり絵よりネーム、面白さを判断する目は鋭い。
なんていえばいいのか難しい、、ジャンルそれぞれの面白さがあるのを分かったうえで
面白レベルを計るメーターはかなり正確。自分がつまんない、何か魅力が欠けてると思うネームは
ほぼ間違いなくそう言われる。雑誌見てれば分かると思うが玄人目線なところもあって
前衛的なものも結構評価してくれる。もちろん面白ければだけど。
要するになんだろう、、どっかひとつでも際立った魅力、個性を求められるってことなんだろか。
そんで連載するにはそこに+安定感と。そんなのは言われなくても分かることか、すまん。

長文書いてしまったけどこれはあくまで個人的にそう感じただけのことだし
結局どの編集さんに当たるかでガラッと変わることなんで全部を鵜呑みにはしないでくださいです。
661マロン名無しさん:04/05/15 08:59 ID:???
>>660
参考になりますた
662658:04/05/15 18:21 ID:???
>>659
イキマンは審査員があんまり好きじゃないってのと、
賞が無くてトップの人のみ掲載、ってスタイルがビミョーなのです
>>660
参考になりました。ありがとうございます。
やっぱりアフタのほうが自分で納得が行くので、こっちを視野に
入れようかなと思います。

四季賞って16P以下は2本以上なんですよね?
20Pとかなら1本でいいのか。物足りない気もするけど。
前に短編2本で没だったのでトラウマ
663マロン名無しさん:04/05/17 16:11 ID:???
今 元気がいいのはスピの賞でしょ 漫戦あるしね。
でもやっぱり四季が青年誌で一番応募数が多い。ハッタリ聞くし。 
664マロン名無しさん:04/05/17 17:33 ID:???
スピも雑誌色としてはアフタに近い物が有って
四季賞狙いの人にとっては選択の一つになり得るんだろうなあ

まあやっぱ週刊ってのがねえ…
665マロン名無しさん:04/05/17 19:45 ID:???
漫戦なくなるって噂がある。
次かその次あたりで。
本当になくなるのか、形と名前を変えて継続するのか
聞いた話だとよくわからんかった。
666マロン名無しさん:04/05/17 22:37 ID:???
漫戦読んだこと無い。傾向どんなのかな。
たしか昔は新僧とかいう名前だったので、
またリニューアルかな?

アフタとどっちが新人向きかな。
667マロン名無しさん:04/05/18 16:56 ID:???
てゆーかスピの新人の影響受けてる作家って四季賞出身が多いんだよ。
逆に言えばイッキも含めてすぴは四季賞出身作家を多用してる。
668マロン名無しさん:04/05/18 17:12 ID:???
アフタヌーンの編集の質はいいよ。
何人か知ってるが講談社とは思えないくらい漫画に対する姿勢が真摯だ。
実際、講談社の新人編集はたいがい文学行きたがるのだが
アフタヌーンを指名する熱意ある変人が毎年のようにいる。
そういう雑誌でいつか連載したいもんだね、今つまんねーけどアフタ。
669マロン名無しさん:04/05/19 22:32 ID:???
いつか連載したいんなら
チミが言うツマンネー時期こそチャンスじゃん。
よく知ってる編集も居るみたいだし売り込めば?
670マロン名無しさん:04/05/22 08:27 ID:???
中間発表って今月号?
671マロン名無しさん:04/05/22 19:18 ID:???
6月発売のじゃなかった?
672マロン名無しさん:04/05/23 00:13 ID:???
6月末には最終結果の電話くるはずだから、中間発表載るとしたら今号じゃない?
673マロン名無しさん:04/05/23 20:39 ID:???
中間発表が載る号が発売される月に、最終結果の電話が来るんでつよ。
>>671
が正解
674マロン名無しさん:04/05/23 21:22 ID:???
中間発表の電話なんてないんだよね?
675マロン名無しさん:04/05/23 23:02 ID:???
ない
676マロン名無しさん:04/05/23 23:03 ID:???
みんな結果が早く知りたいみたいだね。
このスレに、今回の夏のに応募した人どれぐらいいるんかな?
ちなみに漏れも応募したが。
677マロン名無しさん:04/05/24 21:17 ID:???
2
678マロン名無しさん:04/05/25 11:09 ID:???
おれもだしたよー。
3
679マロン名無しさん:04/05/26 21:12 ID:???
今月のはどうだったよ?
俺は読む気しなくてパラパラめくる程度にしか読んで無いけど
680マロン名無しさん:04/05/28 02:58 ID:7bO87Rcr
パッと見にかけるというのか
681マロン名無しさん:04/05/29 17:20 ID:???
今月の面白かったよ。
最近の四季賞の中じゃ久々に素直に面白いっていえる作品だった。
682マロン名無しさん:04/05/30 07:09 ID:???
えーマジかよ
683マロン名無しさん:04/06/01 17:08 ID:???
原稿返って来た香具師いる?
684マロン名無しさん:04/06/02 02:54 ID:???
今頃かえってきたのか?
685マロン名無しさん:04/06/04 21:15 ID:???
(´・ω・`)
686マロン名無しさん:04/06/05 21:53 ID:???
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /_、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / /@u@)/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ (@u@ .;)(       / (;:.@u@)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
687マロン名無しさん:04/06/10 20:49 ID:???
それじゃ誰も原稿帰ってきてないの?
現時点で夏のやつで返却されてない人はなにかしらひっかかってと?
688マロン名無しさん:04/06/13 00:03 ID:???
受賞作のあらすじを見ると、見事なまでに現代ものばっかりだなあ。
鬱なファンタジーものってどうなんだろ。
ああ、でも悩んでたら締め切り間に合わねえや。
689マロン名無しさん:04/06/13 00:43 ID:???
編集部から連絡来た人いる?
690マロン名無しさん:04/06/14 14:13 ID:???
全員落選か・・(´・ω・`)
691マロン名無しさん:04/06/14 14:32 ID:???
いつものこと
692マロン名無しさん:04/06/14 17:32 ID:???
( ̄□ ̄;)
693マロン名無しさん:04/06/14 17:51 ID:???
_| ̄|○
694マロン名無しさん:04/06/14 19:30 ID:???
あきらめるな!おれが聞いた話では結果が分かるのは6月下旬に電話が行くって話だ。
695マロン名無しさん:04/06/14 19:40 ID:???
(`・ω・´)シャキーン
696マロン名無しさん:04/06/14 20:56 ID:???
蛇の生殺しだな
697マロン名無しさん:04/06/15 22:25 ID:???
で、25日発売のやつには中間発表出るの?
698マロン名無しさん:04/06/15 23:13 ID:???
中間発表がさきなのか?電話による知らせが先なのか?
受賞経験者の人教えてくだちゃい。あと2週間が待ちきれません
699マロン名無しさん:04/06/16 00:07 ID:???
春の最終選考まで残ってる人にはとっくに連絡行ってるだろ
700マロン名無しさん:04/06/16 02:03 ID:???
春は発表終わってるワケだが・・・
701マロン名無しさん:04/06/17 11:54 ID:???
今週中に連絡なきゃ絶望だろ
全員落選だネ・・・(´・ω・`)
702マロン名無しさん:04/06/17 14:09 ID:???
誰か没原稿うpしない?
703マロン名無しさん:04/06/17 22:27 ID:???
傷口に塩をすり込むような行為
704マロン名無しさん:04/06/17 23:13 ID:???
そして成長がある
705マロン名無しさん:04/06/17 23:34 ID:???
そんな事よりも7/5の締めきりに
間に合わせるので精一杯だす
…今は息抜きタイム…
706マロン名無しさん:04/06/18 23:41 ID:???
_| ̄|○
707マロン名無しさん:04/06/19 03:08 ID:???
○| ̄|_
708マロン名無しさん:04/06/19 07:24 ID:???
 ̄|_|○
709マロン名無しさん:04/06/19 22:02 ID:???
○|_| ̄
710マロン名無しさん:04/06/19 23:41 ID:???
なに、この流れ
711マロン名無しさん:04/06/20 09:09 ID:???
結局このスレ住人で賞に挑んだ奴全員落選か・・・
712マロン名無しさん:04/06/20 15:45 ID:???
入選してるやつも見てるだろうけど言わないだけだよ。
713マロン名無しさん:04/06/20 21:12 ID:???
身元バレするしな
714マロン名無しさん:04/06/21 06:31 ID:???
なんだっけカイジの。
「FUCK YOU…糞餓鬼共…
聞いたら答えが必ず返って来ると何故思える…」

みたいな。
715マロン名無しさん:04/06/22 01:17 ID:???
受賞者は質問に答えたりしない。
716マロン名無しさん:04/06/24 20:58 ID:UYzTmAMe
略歴って何書けばいいのん?
717マロン名無しさん:04/06/24 21:12 ID:???
アフタヌーンどころじゃないよ!
どうしちゃったの?今週のモーニング!
なんで???
巻頭にレディコミからコピペしたみたいなオカルトウンコ漫画が!
718マロン名無しさん:04/06/24 21:21 ID:???
第1話ってことは・・・。
続くの?
719マロン名無しさん:04/06/24 22:13 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
720マロン名無しさん:04/06/25 19:02 ID:???
おれ、今日の中間発表のに名前のってたんだけど、電話来ないから結局落選てことなのかな?
721マロン名無しさん:04/06/25 19:23 ID:???
多分
722マロン名無しさん:04/06/25 19:26 ID:???
でも賞に関係なく、しばらくしてから電話が来て
担当付く場合もあるよ
723マロン名無しさん:04/06/26 00:24 ID:???
友達が最終選考残ったって言ってたけど
もう二ヶ月くらい前にその旨の電話きてたらしいよ
早いもんなんだなーとビビった
724 マロン名無しさん:04/06/27 10:32 ID:???
脚本や小説の賞とかでもそうなんだけど映画なんかの題名をそのままつけてるの
結構多いよね。なんでだ?
725マロン名無しさん:04/06/27 15:07 ID:???
教養をアピールしたいんだろうけど底が知れちゃうよね
726 マロン名無しさん:04/06/27 16:33 ID:???
都会のアリスとかあるな・・・懐かしい。
727マロン名無しさん:04/06/27 16:45 ID:???
漫画じゃないけど、最近だと
『世界の中心で愛をさけんだけもの』とか
728マロン名無しさん:04/06/27 17:53 ID:???
中間発表で題名だけ見て判断してどれ読みたいと思った?
729 マロン名無しさん:04/06/27 18:34 ID:???
俺はとりあえず明るそうなのが読みたいから
WANTED、ブラックサンタとロミィ、じいちゃんと猫、内野君と川島さん、あたりだな

まあ、名前だけじゃ分からんよね。暗い話も人によっちゃあ凄く面白いし。
でも、新人の時から説教臭いのを描いてくる人はあんまし好きじゃないな。
都会のアリスとボウイナイフって人の限りなき旅路ってのはなんか怪しい。
730マロン名無しさん:04/06/27 22:36 ID:???
タイトルで言ったら心中COMICが恐怖新聞を連想させてそそられる。
731マロン名無しさん:04/06/28 10:44 ID:???
漫画どこじゃない事態になってしまった。
皆こんな感じで夢をあきらめざるを得なくなっていくのか…
732マロン名無しさん:04/06/30 09:22 ID:???
あきらめんな。四季賞はいつまでもあるだろ。2、3年後でも挑戦しろよ。
733マロン名無しさん:04/06/30 19:33 ID:???
先月、今月と四季賞の入選作が載っているが、
あんまり面白くないと思ったのは俺だけですか?そうですか。
734マロン名無しさん:04/06/30 20:12 ID:???
俺も面白くないと思ったけど
735マロン名無しさん:04/06/30 21:58 ID:???
四季賞はなにが評価されるかいまいち解らんな。
736マロン名無しさん:04/06/30 22:07 ID:???
俺も。こんな事言っても何も生まれないんだけどさ。
面白くないよ。悲しいくらい。
まあ俺が今マンガ描いてるから、秋はまかせとけ。


















ちんちん!
737マロン名無しさん:04/07/01 20:05 ID:???
>>736
頼んだぞ。ぶっ飛ぶくらい面白いマンガを読ませてくれ。
738マロン名無しさん:04/07/02 16:17 ID:???
んじゃあ俺の作品が賞とったら、名乗り出てやるよ。
2ちゃん出身のアフタ作家になってやる。
739マロン名無しさん:04/07/02 23:58 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
740マロン名無しさん:04/07/03 00:12 ID:???

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< モコーリしようよ!
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)
741マロン名無しさん:04/07/04 08:12 ID:???
明日締め切り?
742マロン名無しさん:04/07/09 06:01 ID:???
このスレ住人終わってるな保守
743マロン名無しさん:04/07/09 12:00 ID:???
最近みんなどうよ?

現状報告どぞ!!
744マロン名無しさん:04/07/09 13:15 ID:???
独り暮らし始めて色々まだ慣れなくて暇無いので中断中
745マロン名無しさん:04/07/12 20:28 ID:???
今度出します。
もう一歩で賞とかなんとかに
ひっかかるまで出します。
100作品だしてもいいです。
746マロン名無しさん:04/07/17 02:16 ID:???
漏れはもう保守しない保守
747マロン名無しさん:04/07/17 04:22 ID:ppkJtdg9
みんな調子どうなのよ?

5日締めのやつに間に合ったかい?
748マロン名無しさん:04/07/17 23:30 ID:JEk1uBwD
寂しい・・・
749マロン名無しさん:04/07/17 23:32 ID:OKM6+kp8
こんなところで馴れ合いたい奴に四季賞がとれるとおもうか
750マロン名無しさん:04/07/18 00:24 ID:xh36Nu+5
>>749そんなことないと思うぞ!
アンダーグラウンドって大事だと思うけどな
751マロン名無しさん:04/07/18 04:59 ID:???
オレの場合、気力が充実してる時ややる気に満ちあふれて前に進んでる時って
ネット上とかで馴れ合う気とか全然なくなるけどな。
あれだけ覗いてた2chも全く見なくなる。
腐ってる時は別だが、、、。
752マロン名無しさん:04/07/18 08:25 ID:???
>アンダーグラウンドって大事

言葉って便利だよなw なんとでも
いいようが出来る。
753マロン名無しさん:04/07/18 12:52 ID:???
2ちゃんつまんね!
また来ちゃったけど。
754マロン名無しさん :04/07/21 13:59 ID:???
四季の合本見たけどすげー作品が準入選だったり
なにが面白いんだこれ??
ってのが大賞とってたりする。
素人のおれがみてもわからんのかな。
755マロン名無しさん:04/07/21 14:26 ID:???
審査員ドモがひどくマニアックなんだろうな。
756マロン名無しさん:04/07/21 22:55 ID:???
漫画なんてもともと順位つけれるようなもんでもないしなー。
ジャンルが違えばなおさら。
賞の順位って審査員の好みもでかいんだろうな。
757マロン名無しさん:04/07/21 23:19 ID:rS1ReEPe
当たり前
何のための審査員だと思ってるの?
758マロン名無しさん:04/07/22 04:27 ID:???
単に何故かそんなんしか集まらないから、と信じたい
759マロン名無しさん:04/07/22 13:15 ID:???
次は11月5日頃でいいん?
760マロン名無しさん:04/07/23 09:45 ID:???
この前見たら川村って人が名前載ってたけど、ヤンジャンの人だよね?
レベル高すぎだな、この賞。
761マロン名無しさん:04/07/23 22:03 ID:???
同じく数年前スピリッツでみかけた連中が紛れ込んでた。
そのうち何人かは佳作もとれずに討ち死にしてたよ。
たしかスピリッツじゃ入選とかとってたのにね。
762マロン名無しさん:04/07/24 12:44 ID:???
応募した作品の傾向のせいじゃないのかね?
四季にあってなかったとか。
763マロン名無しさん:04/07/24 13:48 ID:???
今月号が発売された訳だが。
764マロン名無しさん:04/07/24 14:07 ID:???
まだお金が入らないから買いにいけない
765マロン名無しさん:04/07/26 17:23 ID:???
なんか付録とかいろいろついてるから買う気が失せる。
付いてない時だけ買ってるけど
でもあれつけた方が売れるからつけてるんだろうな。
ああ女神様とか付いてる号だけソールドアウトてなってるし。
766マロン名無しさん :04/07/29 17:54 ID:???
四季賞クロニクルってなんだ?
767マロン名無しさん:04/07/29 23:43 ID:???
>>766
過去の四季賞入選作を集めた合本。
載るのは現在有名になった作家の作品のみだけど、って当然か。
768マロン名無しさん:04/08/01 02:32 ID:???
そんなのあんの!?
769マロン名無しさん:04/08/02 22:24 ID:Lj2VqVh9
の?
770マロン名無しさん:04/08/05 15:22 ID:???
発売今月か?
771マロン名無しさん:04/08/08 02:27 ID:???
夏用に送った原稿返って来た人いる?
772マロン名無しさん:04/08/08 10:00 ID:???
|ω・)
773マロン名無しさん:04/08/08 10:13 ID:???
771
原稿とかって基本的には帰って来ないモンじゃないの?
返せってせがんだら返してもらえるとか聞いたことはあるけど
774マロン名無しさん:04/08/08 11:00 ID:gjo708vO
四季に出してミソ。
775マロン名無しさん:04/08/08 18:09 ID:???
アフタヌーンなんて糞雑誌にどうして投稿しようなんて思うの?
776マロン名無しさん:04/08/08 18:19 ID:Z4UBhXX8
まあね、気持ちはわかるよ。
777マロン名無しさん:04/08/08 18:29 ID:???
ヽ(・∀・)ノ
778マロン名無しさん:04/08/08 18:32 ID:???
メジャーな漫画誌では良質なものの一つだけど?
779マロン名無しさん:04/08/08 19:24 ID:???
>>773
四季賞の応募要綱を読んでミソ
780マロン名無しさん:04/08/09 16:28 ID:???
(´・ω・`)Ah…
781マロン名無しさん :04/08/14 21:25 ID:???
最近書き込みないね
782マロン名無しさん:04/08/14 22:39 ID:???
みんな自分の作品に忙しいのかな。
783マロン名無しさん:04/08/15 02:42 ID:???
人生に忙しい。

てかたまには上げんと新参が来ない
784マロン名無しさん:04/08/16 17:19 ID:???
|ω・)クソイヌウルサイ
785マロン名無しさん:04/08/16 18:33 ID:???
(;@ω@)
786マロン名無しさん:04/08/20 12:17 ID:5RJAg+0e
でる。
787マロン名無しさん:04/08/20 21:13 ID:???
788マロン名無しさん:04/08/22 20:10 ID:???
リーマン&ファンタジーって、ここで行けると思う?
モーニングは絵が、イヤなんだよ。
かといって女神さま!とかほどのファンタジーって、付いてけないし。
イブニングは論外だし。
789マロン名無しさん:04/08/23 04:02 ID:???
文句大杉。
790マロン名無しさん:04/08/24 11:40 ID:???
秋の大賞いただきます
791マロン名無しさん:04/08/24 11:44 ID:???
悪い。
もう内部で俺と決まってるから
792マロン名無しさん:04/08/24 15:57 ID:2XilLuqz
まじ?
793マロン名無しさん:04/08/24 16:09 ID:???
うんマジで791だよ
794マロン名無しさん:04/08/25 14:46 ID:3VAC/9Dt
じゃ、アメゾのイラストに791とちっちゃくお願いできますか?
795マロン名無しさん:04/08/25 20:38 ID:???
既にカットは送り済みでございます
796マロン名無しさん:04/08/26 18:51 ID:???
中間発表は9月発売の号だっけ?
797マロン名無しさん:04/08/26 20:01 ID:PkbKdFGA
四季賞の単行本っていつ出るんだろう・・
798マロン名無しさん:04/08/27 20:46 ID:???
今回のは面白かったと思う。絵に少々難あるけど。
つか、絵にこだわる奴って話も斜に構えたのになりがちなのか。
799マロン名無しさん:04/08/27 20:56 ID:???
>>796
10月発売のじゃない?
800マロン名無しさん:04/08/27 21:28 ID:???
10月は結果発表じゃないの?
801マロン名無しさん:04/08/28 00:09 ID:???
そっかゴメン
802マロン名無しさん:04/08/29 00:21 ID:???
描くぞー
803マロン名無しさん:04/09/01 18:07 ID:h1dV3Zb9
かケー
804マロン名無しさん:04/09/01 22:19 ID:???
家計ー。
805マロン名無しさん
そうか、そうか、大変だな。