BSマンガ夜話 第29夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ひとつのマンガ作品を1時間かけて徹底的に語り尽くすBSマンガ夜話のスレ。
第28弾も無事終了。 今年も一年お疲れ様でした。
年明け第29弾は2月23日から26日、23:00〜 NHK-BS2で放送予定。

前スレ BSマンガ夜話 第28夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1069896056/

BSマンガ夜話オフィシャル http://www.nhk.or.jp/manga/

関連サイト・過去ログ等は>>2-5あたり

◆いしかわじゅん個人に関する話題はこちら
いしかわじゅんに鉄槌を下すスレ5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057115581/
2マロン名無しさん:03/12/17 18:09 ID:???
3マロン名無しさん:03/12/17 18:10 ID:???
4マロン名無しさん:03/12/17 18:10 ID:???
5マロン名無しさん:03/12/17 18:11 ID:???
◆関連リンク
いしかわじゅんホームページ
http://hw001.gate01.com/jun-i/
OTAKING SPACE PORT(岡田斗司夫)
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/index.html
aibook(アシスタント・笹峰愛)
http://plaza20.mbn.or.jp/%7Eaibook/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
6マロン名無しさん:03/12/17 18:31 ID:???
>1
(´-`).。oO(乙です。
7マロン名無しさん:03/12/17 18:41 ID:???
次回の夜話はリリースだってさ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0941261301/
8マロン名無しさん:03/12/17 19:08 ID:???
【社会】「たかが万引と軽視するな」 藤子不二雄(A)氏ら、防犯シンポ…横浜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071457544/
9マロン名無しさん:03/12/18 01:21 ID:???
夏目理緒氏コメント
 藤子不二雄(A)氏等が提唱してきた万引き反対運動に疑問をおおやけに
呈した例はあまり見なかったが、房之介氏によって万引きやブックオフ
のおかげで本が売れなくなったとする出版界の論調は疑問であると書か
れた。(「ブックオフ友の会」所収)
 僕の考えでは、現在の出版不況は、出版バブルの崩壊と書店棚面積の
減少に対する出版社のその場主義的な点数増加策が直接の要因で、再
販制や流通など構造改革を棚上げにし、消費者市場への対応をしてこな
かった出版の構造的問題が背景にある。
 が、出版側からは一言も自分自身の問題は出てこなかった。藤子A氏な
どの主張は、ただ叩く敵をさがしているような動きに見えた。
 それと、詳しく分析する用意はないが、僕の考える要点をひとつあげ
ておく。それは、こうした法改正につながる動きが、きちんとした議論
を総合してなされたものなのかに疑問があるということ。
万引きした一人一人全員をまじえた議論をせず、もしも、出版内部の利
害団体だけで進めたのだとすれば、あとに禍根を残すのではないか。
さまざまな方面からの議論とチェックが必要なのではないかと思う。
10マロン名無しさん:03/12/18 01:27 ID:???
夏目房之介氏反論
あっあっ良い!良い!ブックオフ様!あっ!最高!来るー!
11マロン名無しさん:03/12/18 14:15 ID:???
щ(゚Д゚щ) カモーン!!
12マロン名無しさん:03/12/18 14:18 ID:???
サトエリが足の回の再放送やりませんように。

次回

一夜 クッキングパパ
二夜 ミスター味っ子
三夜 美味しんぼ
四夜 えの素
13マロン名無しさん:03/12/18 17:00 ID:???
なんか食べ物トークにいってるなぁ。
14マロン名無しさん:03/12/19 01:49 ID:???
真ん中分け
ニットの肩掛け
パパス
15マロン名無しさん:03/12/19 11:19 ID:???
ビビリな俺は出演者が言い合いになるのが嫌。
特に両方間違ってないような時。
16マロン名無しさん:03/12/19 11:32 ID:???
>>9
>万引きした一人一人全員をまじえた議論をせず・・・
万引き犯と議論だと?。なんかアフォなコメントだね。<フサフサ
17マロン名無しさん:03/12/19 14:53 ID:???
夏目理緒って誰じゃ
18マロン名無しさん:03/12/20 00:13 ID:???
グラビアアイドル
19マロン名無しさん:03/12/20 00:17 ID:???
20マロン名無しさん:03/12/20 01:21 ID:???
ギャラってどんくらいのなの?
21マロン名無しさん:03/12/20 02:17 ID:???
弁当つきで1万円
22マロン名無しさん:03/12/20 02:26 ID:???
セットお持ち帰り化
23マロン名無しさん:03/12/20 08:04 ID:???
>>16
動機や頻度などの聞き取り調査をしろって事じゃないの
24マロン名無しさん:03/12/20 12:38 ID:???
再版制がなぜ不況に繋がるのか意味不明。漫画だけでなく本は皆再販制だろうに。
25マロン名無しさん:03/12/20 14:30 ID:???
>>23
そりゃ議論とは言わん罠
26マロン名無しさん:03/12/20 20:41 ID:???
あのレギュラー陣は、1万円でやってるんですか。。。
飯が出るのは時間帯から云って当然なわけで。
27マロン名無しさん:03/12/20 23:54 ID:???
岡田がmono日記でその弁当写真に撮って公開してたw
28マロン名無しさん:03/12/21 00:39 ID:???
1万なわけないだろ
あれだけ金かかってない番組で生放送、つまりレギュラーとゲストの出演料
だけがほとんどなんだから
29マロン名無しさん:03/12/21 00:42 ID:???
いしかわは抗議メールの返信など残業あり
30マロン名無しさん:03/12/21 01:15 ID:???
抗議メールの返信はいしかわの趣味でしょ。
31マロン名無しさん:03/12/21 02:14 ID:???
いや・・流れ
32マロン名無しさん:03/12/21 21:57 ID:???
1万円だったら誰も出ないだろう。
33マロン名無しさん:03/12/22 22:52 ID:???
坂口尚をやってほしいな。
34マロン名無しさん:03/12/22 23:04 ID:???
今日BSの999見てタケカワがゴダイゴの人なんだと初めて知った…
35マロン名無しさん:03/12/22 23:43 ID:???
いいな、朝からアニメ観れるなんて
36マロン名無しさん:03/12/23 01:30 ID:???
最近になってマンガ夜話みたんだけど、「大月ってやろーどうにかしてくれね?」って思うのは俺だけじゃないよね。
毎回、アシスタントいじめとファックス書いてくれる人イジメをやっててウゼーんだけど。
根っこはマンガオタクのくせに、他のオタクを馬鹿にするって自虐タイプの奴の癖に、なんなんだ、あの高飛車は?
司会進行で重要なそうな、理解力とまとめ方はしっかりしてるみたいだけど、ファックス紹介のタイミングぐらいてめーで
仕切れって感じだ。話も大して上手くねーし、つか、つまんねー。

マンガ夜話自体は非常に面白かった。(特に手塚さんの回がよかった)岡田の変なテンションも毒が無いから別にかまわんし。
いしかわじゅんがたんたんと暴言吐いて行く様も可笑しかった。だから、余計にこの大月ってやろーの存在がうざかった。
37マロン名無しさん:03/12/23 01:52 ID:???
夜話見続けてればそのうち慣れるよ。

誰々がウザいという意見もちょっと飽きたね。
愛たんウザいっていう人はあんまりいないみたいだが。
38マロン名無しさん:03/12/23 02:19 ID:???
でも、俺も最近の大月氏に対しては不満があるな。
1年前位から本番中のテンションが目に見えて低くなってると感じる。
病気でも抱えてんのかね。
39マロン名無しさん:03/12/23 03:05 ID:???
人相悪いんだから眼鏡外すな!
40マロン名無しさん:03/12/23 04:08 ID:???
サイバッチがいそがしいんでしょ。
41マロン名無しさん:03/12/23 14:09 ID:???
俺はもっとウザくてもいいがなあ。気使って何も言えなくなるよりいい。
42マロン名無しさん:03/12/23 14:14 ID:???
>>38
漫画夜話にでてる自分が恥ずかしいんじゃねーの
石川と岡田と夏目は楽しそうなんだけどね
43マロン名無しさん:03/12/23 16:54 ID:???
今日、大月が名古屋競馬に来てた
44マロン名無しさん:03/12/23 18:04 ID:???
http://www.takachiho-haruka.com/index.htm

漫画家のいしかわじゅんなどもそうだが、自分のサイトで平然と
「この番組、録画しそこねてしまった。誰かビデオを貸してくれ」とか
「ダビングしてよ」と呼びかけていたりしている。
もちろん、これは著作権法に抵触する行為だ。
著作権者に訴えられたら、犯罪として処理され、処罰されることになる。

いしかわさんは著作物で食っているわりには著作権意識が乏しく、
あまり勉強もしていないようなので、ある程度、無邪気なものだ
45マロン名無しさん:03/12/23 18:43 ID:Iq1jxVxd
俺も見たいから誰かマンガ夜話録画したビデオ貸してくれ。
46マロン名無しさん:03/12/23 20:38 ID:???
なにがうざいって、番組にアホ丸出しのFAXとか送ってくるやつらが一番うざい。
あんなつまらんFAX紹介する必要なし。んなもん聞きたくもない。まさに時間の無駄。
1時間有効に使って欲しい。
47マロン名無しさん:03/12/23 21:06 ID:???
>>45 どの回が見たいのじゃ?
48マロン名無しさん:03/12/23 21:28 ID:???
>>46
NHKがFAX紹介したいがために生放送に拘ってるの知ってる。
49マロン名無しさん:03/12/23 21:58 ID:???
HPのURLをアルファベットで説明するのはいらんとおもう
50マロン名無しさん:03/12/23 22:03 ID:???
FAX送るとNHKの集金来るよ
51マロン名無しさん:03/12/24 00:09 ID:???
つーか払ってねーのかよ!
52マロン名無しさん:03/12/24 02:30 ID:???
誰が払うかよ。。。

で、ファックス紹介は次代の双方向メディアへの対応というスタンスのためです。
その場のノリでごまかす方向に流されることは必至なんだけどね。
53マロン名無しさん:03/12/24 10:41 ID:???
FAXなりメールなりの数が多いと番組続行のネゴがしやすいんだろ。
必要悪だと思って諦めよう
54マロン名無しさん:03/12/24 23:42 ID:???
わかったか?>46
55マロン名無しさん:03/12/25 22:02 ID:???
時々くる作者本人のFAXが楽しみ。
56いしかわ:03/12/26 00:44 ID:???
それは正しい読み方じゃないよ!
57マロン名無しさん:03/12/26 03:55 ID:???
第31弾予告ラインナップ
まんが道 藤子不二雄 (ゲスト)大槻ケンヂ ハロルド作石
赤銅鈴之介 武内つなよし (ゲスト)甲野善紀
アシュラ ジョージ秋山 (ゲスト)呉智英
じみへん 中崎タツヤ (ゲスト)三宅裕次
58マロン名無しさん:03/12/26 03:56 ID:???
まんが道は予想どうりのゲスト!
59マロン名無しさん:03/12/26 21:44 ID:???
一回呉の目やれ
60マロン名無しさん:03/12/26 22:18 ID:???
ホントだったらなかなかのラインナップ
61マロン名無しさん:03/12/26 23:30 ID:???
アシュラは楽しみだな。
しかし、かなりの年齢でないと知らないのでは?
62マロン名無しさん:03/12/26 23:34 ID:???
「第31弾」てとこが嘘っぽいんだが……。
63マロン名無しさん:03/12/27 00:08 ID:???
ソース元晒さないものを鵜呑みにするスレ
64マロン名無しさん:03/12/27 00:31 ID:???
【判定】うまくできたネタ
65マロン名無しさん:03/12/27 01:42 ID:???
ゲストがそんなに早く決まるなら苦労しない
66マロン名無しさん:03/12/27 03:37 ID:???
アシュラ絶版だし。
67マロン名無しさん:03/12/27 03:46 ID:???
甲野さん出すところでネタ
68マロン名無しさん:03/12/27 05:40 ID:???
58〜61は今頃うなされてまつ
69マロン名無しさん:03/12/27 12:35 ID:???
朝生の出演料は7万円だそうな
70マロン名無しさん:03/12/27 15:16 ID:???
今BS2の番組に愛ちゃん出てるね。
はじめ見たとき林寛子かと思ったよ。
ビッキービッキー父帰る!
71マロン名無しさん:03/12/27 15:50 ID:???
>70
それより大月がゲストで出てる理由が判らん。
72マロン名無しさん:03/12/27 15:54 ID:???
>>71
ぜんぜん気づかなかったww
すぐチャンネルかえて裏見てたよ。
73マロン名無しさん:03/12/27 17:15 ID:???
いずれこぶ平がゲストに呼ばれたりして…
74マロン名無しさん:03/12/27 18:46 ID:???
こぶ平呼ぶなら亀有か芸人伝しかない。
ラサール出たときは両津の声が合わないと突っ込まれてたな。
75マロン名無しさん:03/12/27 23:34 ID:???
こぶ平は明らかにマンガ夜話向きじゃないだろ。
76マロン名無しさん:03/12/27 23:46 ID:???
夜話向きじゃないゲストなんていくらでもいたろ
77マロン名無しさん:03/12/28 00:12 ID:???
読んだことある」程度で呼ばれたゲスは結構いるね。
こぶはいいとこのボンだからマンガも自由に読んでただろう。
でもそれだけでなくTVとか他にも浅く楽しんでた程度でしょう。
夜話に呼ばれても下町とか当時の少年の娯楽語って終わりだろう。
むしろ泉麻人呼んだ方が…。
ってかこぶに変わってから探偵団つまんなくなったよ。
探偵団つながりで…じみへんに三宅呼ぶなら東野かYOUがワンセットになりそうな…。
78マロン名無しさん:03/12/28 18:39 ID:???
今年のランキングを漫画板のスレにカキコしたついでに
今年のマンガ夜話の面白かったランキング
1.漫画家残酷物語
2.GTroman
3.無用ノ介
4.エリート狂走曲
5.三丁目の夕日・夕焼けの詩
79マロン名無しさん:03/12/28 18:56 ID:???
ゲストは呼んでみないと分からないからなぁ。
80マロン名無しさん:03/12/29 00:34 ID:???
自分的にはゲストは戸川純が好きだったなあ。
テンション低くて知識は濃い性質のおかげで、
彼女がゲストで出た回は場末の深夜番組的なマッタリな雰囲気かつ掘り下げた内容の番組になった回が多かった気がする。
「赤い花」とか 「すすめ!パイレーツ」とかなんだけど。
逆に北野誠は話が面白いのはいいんだけど、テンション高すぎてなんか番組の雰囲気がソワソワしちゃう感じがする。

そういえば二人とも呼ばれなくなって長くなるけど、もうゲストででることないのかなあ。
81マロン名無しさん:03/12/29 01:35 ID:???
北野誠の話が面白って意見初めて聞いたよ
82マロン名無しさん:03/12/29 01:58 ID:???
>>80
オレは戸川のじゅんちゃん好きだけど、夜話には向いてないと思う…。
北野はレギュラーの言ったこと繰り返すのうざいし、漫画から離れると急にテンションが上がるのが…。
83マロン名無しさん:03/12/29 02:14 ID:???
戸川純は回数出ているゲストの中では、やや周りの空気が読めない所があるかな。
84マロン名無しさん:03/12/29 11:07 ID:???
北野誠はゲストの中で水準レベルだと思うがな。
 
深夜のプロレス討論会で北野の意見をレスラーがよく
拾ってくれるのに驚いたな。ライガーや鈴木までが
北野の意見を尊重してるんだもんな。
 
85マロン名無しさん:03/12/29 12:19 ID:???
チンカス北野を擁護する奴らの話は聞く気がおきないな
86マロン名無しさん:03/12/29 13:22 ID:???
いしかわじゅんが番組中に鼻の絵を書いたのは「うしおととら」と何?の回でしたっけ。
気になってしょうがないので、教えてください。
87マロン名無しさん:03/12/29 13:36 ID:???
>>84
ゲストの中ではましな方だけど、他のろくでもないゲストと比べても…。
準レギュラー並の出演回数が腑に落ちない。
>>86
萩尾望都の「エドガー・アラン・ポーの一族」じゃなかったっけ…?
88マロン名無しさん:03/12/29 13:37 ID:???
>>83
なんの回か忘れたけど
あまりにのんびり喋るからいしかわに
「このまま一時間終わるのかと思ったよ」
って言われてたのがワラタ

>>87
なんか増えてる…
89マロン名無しさん:03/12/29 13:39 ID:???
>>88
だっちゅーの!
90マロン名無しさん:03/12/29 16:11 ID:???
>>87
レスありがとうございます。
ただ、その回は見ていないので他の回だと思うんです。
91マロン名無しさん:03/12/29 16:23 ID:???
鼻描いたの後なにがある。目や口ならよく描いてるけど・・・
鼻の穴の話はジョーでしたけど関係ないよね。
92マロン名無しさん:03/12/29 17:19 ID:???
>>91
スケッチブックに書いていた記憶は確かにあるんです。
こうなったら全部見るしかないかな。
スレ汚してすみませんでした。
93マロン名無しさん:03/12/29 17:31 ID:???
なんで気になるの?
全部見るより情報待ってた方がいいよ
94マロン名無しさん:03/12/29 20:14 ID:???
>>92
浦沢直樹の「なんとかキートン」の会。
95マロン名無しさん:03/12/29 22:26 ID:???
今日岡田さん見た、なんかスマートな感じ(体型のことではない)だった。
女性にモテそうな雰囲気だな。まあセレブっていうんだろうね彼のようなの。
本は買いませんでしたけど…本人みるとテレビとはやっぱり違うね。
96マロン名無しさん:03/12/29 22:40 ID:???
おれも戸川純は好きだなぁ。もったりしゃべる人はいいよね。

ところで、銀河鉄道の回をさっき見てたが、岡田さんの顔の皮が余って
たるんでますよ。
97マロン名無しさん:03/12/29 23:07 ID:???
皮一枚剥くと中から大塚英志が出てくるしな
98マロン名無しさん:03/12/29 23:24 ID:???
夏のワンフェスで徹夜で並んでたら、岡田と塩が横を通っていった。
なんか死にそうな顔してて、「普段は愛想無い顔してんだな〜」と思った。
そしたら後日病気になってマンガ夜話の公録休んだことを知った。
ダイエットにイベント向けの仕事、夏の暑さが重なって具合悪かったのか…。

>>96
オレ、お暗い漫画道場すきだったな〜。
夜話ではあんまり彼女の良さが出せないと思う。
×××騒動の後の出演だったからかな…。
とりあえず北野はもういいよ。
リンダに懲りて消えるかと思ったのに…。
99マロン名無しさん:03/12/30 15:50 ID:???
一人で我が道を往く姿を遠くから見て楽しませてもらう、そういうタイプだね。
人と合わせてナンボではないから、音楽がバックでかかってるだけのほうが
かえっていいのかも。
100マロン名無しさん:03/12/30 21:26 ID:KwYcUIYJ
>80
戸川純は「動物のお医者さん」の回が良かったなぁ。
また出てほしいが、いろいろ妹のこととかあったし、
気の毒だ。

北野誠は、だめやろ。

批判覚悟で言うと竹内義和に出てほしいが
ネームヴァリューが(ry
101マロン名無しさん:03/12/30 21:30 ID:???
戸川姉妹と岡崎京子だけはそっとしといてやれ。
それがオレ達、夜話ヲタの心意気ってもんだ。







次回ゲストは豊口さんでおねがいします。
102マロン名無しさん:03/12/30 21:40 ID:???
ニャン2の記事で石川誠壱が、岡崎が事故にあった場所の標識に落書きしてたっけ。
あいつこそ外道だ。それに比べればいしかわじゅんは全然まともだよ。
103マロン名無しさん:03/12/31 02:07 ID:???
事故のあった現場の近くに荒木飛呂彦が住んでて、ジャンプの巻末の
コメントで、近くで事故があったらしいって書いたんだよな。
104マロン名無しさん:03/12/31 07:44 ID:???
荒木は岡崎京子の事知らなかったのかな?
105マロン名無しさん:03/12/31 13:29 ID:???
帰省して録画頼んであった先月の夜話見てるんだけど、西岸ってサイガンと
読むんだね、ずーっとニシギシだと思ってた。このひとってお金持ちの息子?
細野晴臣の同級生ってことは白金育ちとか。
106マロン名無しさん:03/12/31 15:11 ID:???
最近と荒木と岡崎が描いてた唇の描き方が似てると思ったんですけど
どうなんですかいしかわ先生
107マロン名無しさん:03/12/31 15:48 ID:???
細野のおじいちゃんすごいんだってね〜。
108マロン名無しさん:03/12/31 16:05 ID:???
タイタニックの生き残りだからな。
109マロン名無しさん:03/12/31 19:54 ID:???

【漫画読みではない私が今年面白かった漫画】

★欄外
『モナーを書いたいんですが…6-2』
しぃとモララーのおかげで、これを最後にスレが立たなくなったようだ。
2ちゃんねるに、しぃとモララーはいらない。( ゚д゚)、ペッ
★5位
『漫画実話ナックルズ』
月刊化されました。
★4位
『オメガトライブ』玉井雪雄
まさか話の設定に防大をもってくるとは思わなかった。
★3位
『本気のしるし』星里もちる
普通の青年誌の恋愛物で、人格障害者の女性が登場したのは
初めてのような気がする。
★2位
『警視正 大門寺さくら子』高橋のぼる
自分の中では青木雄二の次に違う意味で凄い絵を描く人と位置付けています。
★1位
『軍鶏(シャモ) たなか亜希夫』
影が濃ければ濃いほど、光(バカボンド)はその輝きを増す。
トーマ編は良かった。

そんな感じです。
110マロン名無しさん:04/01/01 05:26 ID:???
岡崎京子って今何やってんの?
さすがに普通に生活できるくらいは回復したんでしょ?
111マロン名無しさん:04/01/01 21:57 ID:???
ビッグコミックでこまわり君復活! しかし劇画オバQテイスト
なのが鬱。ちゃんと結婚して子供ができて電車通勤してるこまわり
君が見れるとは正直驚きだった。しかも光る風のセルフパロディまでする
しまつ。ちなみに作画協力は江口寿史・田村信・泉晴紀
112マロン名無しさん:04/01/02 00:55 ID:???
「日本オタク大賞」というスカパーの特番にあいタンが出てるぞ。
しかもアシじゃなく、司会だ。
相変わらずの豪腕で岡田やら唐沢俊一を相手に真っ向勝負。正月からいいもん見た。
113マロン名無しさん:04/01/02 01:12 ID:???
>>ことにアブないネタになるともう、放送できないようなことがポンポンと飛び出て、
>>笹峯さんがやや呆れ顔で、“私、どこで口を挟んだらいいかわかりません”と言うと、
>>岡田さんが“な、『マンガ夜話』がどんなにウスい番組かわかったでしょ?”と。

唐沢俊一の日記からね、
114マロン名無しさん:04/01/02 02:14 ID:???
115マロン名無しさん:04/01/02 04:33 ID:???
ウスい
116マロン名無しさん:04/01/02 13:48 ID:???
オタキングから見りゃ薄いだろうよ。
117マロン名無しさん:04/01/02 17:24 ID:???
イベント行ったけど、オタキングは「薄い」という言葉を否定的には使ってなかった。
「該当イベント=濃くてやっかい」「マンガ夜話=薄くて安心」みたいな、
どっちかというとオタク大賞が「しょうがねぇなぁ」というニュアンス。
ま、オタク特有の自虐的表現だと思うけど。
118マロン名無しさん:04/01/02 21:59 ID:???
そういうことですな
119マロン名無しさん:04/01/03 13:32 ID:???
岡田さんにとっての濃いとは、自分の趣味で突っ走ることでしかない。
120マロン名無しさん:04/01/04 00:16 ID:???
薄いじゃない、ウスいだ。
121マロン名無しさん:04/01/04 00:43 ID:???
大麻吸ってる高校生が煙草吸ってる高校生を見て
「俺に比べりゃまだまだ可愛いもんだよな〜ワラ」と優越感に浸ってるみたいなもんですか
122マロン名無しさん:04/01/04 01:32 ID:???
で、旭日の艦隊はいつやるのかね?
123マロン名無しさん:04/01/04 01:36 ID:???
>>121
うわ〜。的確な表現な気がする……
124マロン名無しさん:04/01/04 01:43 ID:???
大麻吸っている高校生は大麻を吸うという行為により、煙草を吸う高校生よりアウトロー値を高めることができる。
中学〜高校ではアウトロー値は非常に重要な一を占め、
男子からは
「俺達にできないことを平気でやってのける。そこに痺れる,憧れるぅぅ!」
などといわれ学校での序列を大いに上げれるかもしれないし、
その不良チックな魅力に惹かれる女子により結構楽しい高校生活をエンジョイできるかもしれない。

対して周りのオタクよりさらに濃いオタク度をアピールするオタクは
一部の狭〜いオタク社交界のなかでは優越感に浸れるかもしれないが、
オタク度をさらに上げた為に一般社会で疎外されるのに重要なキモ値も上がってしまい、
中学〜高校〜社会人と一生を通して人間の上下関係に重用に作用するモテ度が最低値になってしまう。
トータルで見れば、得より損の多い人生だな。
125マロン名無しさん:04/01/04 02:47 ID:???
「愛ちゃん、最近調子に乗ってるけど
君は所詮ウスい夜話を仕切る程度だよ」も含む
126マロン名無しさん:04/01/04 02:57 ID:???
大麻吸って死んだ高校生や「オレ高校の時草やってたんだ。あと切れると何するかわかんないんでよろしく」といってる奴の方がかっこ悪い。
127マロン名無しさん:04/01/04 03:01 ID:???
知り合いのところから戻ってきた手塚特集を見ていると、
大林は強制退場だなぁ。何度見てもハラハラさせられる。
バカな人だな。
128マロン名無しさん:04/01/04 05:00 ID:???
パーンについていしかわと揉めたとこ?
俺アホだから何言ってるのかあんまり理解できなかった
129マロン名無しさん:04/01/04 05:59 ID:???
>>124のような長文を深夜に書いてる奴はかわいそうだな
130マロン名無しさん:04/01/04 06:19 ID:???
>124 は、ここだけが唯一の自己主張の場なんだろね、ガンガレ。
131マロン名無しさん:04/01/04 09:43 ID:???
「映画で言うとパンフォーカスである」と言っていっているんだから、
マンガで言うとなんであろうと大林の主張は矛盾していないと思ったけどな。
なぜもめてるのかさっぱり意味がわからなかった。
132マロン名無しさん:04/01/04 10:46 ID:???
>>127
えらそうに。
勝手に脳内で退場させてろ。
おまえも十分バカなこと書いてますよ。
133マロン名無しさん:04/01/04 12:28 ID:???
大林 映画においてパンにはどんな意味を持たせているかを説明する。
   そしてこの作品の表現方法との共通点を指摘する。
石川 映画のパンとマンガの技法の違い(印象、意図など)を述べる。

・・・と、司会が仕切っていくべきだったが、
最初の独り語りでスタジオ中がイライラしていたのだろうね。
あれはガキの言い合いでしか(ry
134マロン名無しさん:04/01/04 12:29 ID:???
なんで夏目ってあんなに商業主義に幻想持ってんの?
135マロン名無しさん:04/01/04 13:21 ID:???
件の回で「今日は水野さん呼んでよかったなあ」といういしかわじゅんの発言が大林への当てつけのように聞こえる。
136135:04/01/04 13:24 ID:???
続きだけど、番組冒頭から「喋りたいことがいっぱいある」「時間が足りない」
と言ってるのに、縁側で昔を懐かしむ年寄りみたいに、毎日小学生新聞がどうしたとか、
思い出話を続ける大林は確かに
137マロン名無しさん:04/01/04 14:09 ID:???
映画 ・ストーリーの進行時間は製作者によって決められる。(ビデオは除く)
   ・パンによって画面から消えてしまったものを見ることはできない。(想像するしかない)
マンガ ・ストーリーの進行時間は読者に任される。速くもゆっくりも、戻ったり飛ばしたりもできる。
    ・コマ(パネル)によって区切られるが、前後のコマだけでなく見開きページ全体を見ることもできる。
・・・位の表現媒体による違いを共通理解(確認)した上での論争でないと。
初期手塚作品を論ずるなら「映画から影響を受けた部分」と「手塚マンガが作り出した表現」を深めて欲しかった。
まったく惜しいことをしたものだ。
138いしかわ:04/01/04 15:39 ID:???
そういうことを言ってるんじゃないんですぅ!
139マロン名無しさん:04/01/04 16:37 ID:???
127だが、そういうことを言ってるんじゃないんですぅ。

パンの言い合いよりも、自覚的に大林ワールドを語るところが
バカというんだな。まわりがどう思っているか、自分がどういう立場に
いるかを理解しようとしない、そもそも視野に入っていない。

まさにバカの真骨頂。
140続き:04/01/04 16:38 ID:???
だからこそ、夏目の目で、映画との安易な比較を排した説明を受けて、
あのような意固地な議論に行き着くわけで。
141マロン名無しさん:04/01/04 20:06 ID:???
なんか海賊出てるコマがこれは実際の俳優で・・っていう話題も
しょうもなかったしなあ。やっぱゲストに水野さんが居て少しはマシだったよ。
142マロン名無しさん:04/01/04 20:48 ID:???
久しぶりに手塚一日目見たくなってきた
143マロン名無しさん:04/01/04 21:00 ID:???
それでも、なんだかんだ言って、あの三日間のラインナップは凄かったなぁ。
メトロポリス、編集王、W3、ナニワ金融道、ブラック・ジャック、みどりのマキバオー
144マロン名無しさん:04/01/04 21:12 ID:???
>>134
若くして、勤めた出版社が潰れたからだと思う。
文化といっても利益が出てこそ、と考えるに至ったんでしょう。
失業して大人になった、と言ってたし。
145マロン名無しさん:04/01/04 23:21 ID:???
おじいさん千円札だし。
146マロン名無しさん:04/01/05 03:45 ID:???
石川と夏目、岡田と大月の確執みたいなのがあればプロレスみたいでもっとおもしろいのになー。
あとアシスタントとのドロドロした三角関係とか。
147マロン名無しさん:04/01/05 03:48 ID:???
石堂ゲストの時は♂同士がピリピリしててよかったなー。
148マロン名無しさん:04/01/05 10:17 ID:???
いしかわじゅん氏にメールしたいんだけど
捨てメアドからHNで送ってもちゃんと返してくれるの?
それともこういう場合本名を名乗るべきなんですか?
149マロン名無しさん:04/01/05 10:19 ID:???
石堂ってオヤジ好きしそうな雰囲気だよね
見た目より歳行ってるみたいだけど
150マロン名無しさん:04/01/05 13:09 ID:???
>>147
今は岡田が半馬身リードしてますな。
151マロン名無しさん:04/01/05 16:12 ID:???
柳田理科男やって
152マロン名無しさん:04/01/05 22:09 ID:???
来週のジャンプから荒木の新連載がはじまる。
ジョジョシリーズかは謎。ジョジョじゃなかったら漫画夜話でジョジョやってくれ
153マロン名無しさん:04/01/05 22:18 ID:???
巻数が・・・
それに特に取り立てて語ることもないし
154マロン名無しさん:04/01/05 22:29 ID:???
荒木なら魔少年かバオーかな
ジャンプ系は結構やったんで夏目が語ることなさそうだけど
155マロン名無しさん:04/01/05 22:33 ID:???
ジョジョ以外ならブーイング出るな
156マロン名無しさん:04/01/05 22:40 ID:???
ジョジョやったら長すぎて夏目爺が死ぬから
ブーイングとかそういう問題じゃないんだけどな
157マロン名無しさん:04/01/05 22:45 ID:???
Dr.スランプのときもドラゴンボールより
スランプの方が作品的に優れてるからじゃなくて
ただ単に短い方を選んだだけなのかな?
158マロン名無しさん:04/01/05 23:50 ID:???
巻数が多いのってそれだけ人気があって作品的にも本来なら語ることも多いはず。
夏目爺の死がかかっているという理由で巻数の少ない違う作品が取り上げられるのは
いかがなものか。夏目爺には「がんがれ!」と言いたい。
159マロン名無しさん:04/01/06 00:06 ID:???
でも、だらだらと長いのをそのまま取り上げるのはどうよ。
をぢさんから見ると、最近の漫画はそう見えるんだけどね。
160マロン名無しさん:04/01/06 00:12 ID:???
>>159
ジャンプ体制(グレチキ理解不能)
161マロン名無しさん:04/01/06 00:38 ID:???
夏目死ねよ、マジで
162マロン名無しさん:04/01/06 00:41 ID:???
でもジョジョはジャンプ特有のだらだら連載引き延ばしとは
ちょっと意味が違うと思うけどな。
163マロン名無しさん:04/01/06 01:07 ID:???
いしかわじゅんが選ぶマンガを変えた革命児たち! 手塚治虫、白土三平、さいとう・たかを  フラッシュ(1/20) 82
164マロン名無しさん:04/01/06 01:21 ID:???
ジョジョは主人公チェンジシステム採用で強さのインフレに陥らない
工夫とかされてるからな。
165マロン名無しさん:04/01/06 02:31 ID:???
そのかわりスタンド能力がかぶりまくったりしてるけどな
166マロン名無しさん:04/01/06 02:49 ID:???
荒木は短編集の死刑執行中脱獄進行中って手もありじゃないかな
絵も今のに近いしジョジョみたいな頭脳バトルもあるし変な擬音もあるし
合間でジョジョの話をするとか

個人的にはいしいひさいちととりみきをやって欲しいなぁ…
167マロン名無しさん:04/01/06 03:16 ID:???
結局レギュラーの趣味が一番反映されてんだよな
168マロン名無しさん:04/01/06 03:17 ID:???
>>166
いしいは本人が辞退なのがね
とり・みきは吾妻、山上、江口、田村、鴨川、唐沢とやって
いしかわは出来ない、とするとそろそろという気も
169マロン名無しさん:04/01/06 12:07 ID:???
次回こそ比較的最近の漫画をやってほしい。
170マロン名無しさん:04/01/06 12:33 ID:???
>>169
作品にもよる
171マロン名無しさん:04/01/06 13:19 ID:???
>>169
好きな作品が取り上げられて喜ぶが、番組で叩かれてむかつくパターン。
172マロン名無しさん:04/01/06 14:00 ID:???
谷口ジローやってくれないかなあ。「坊ちゃんの時代」か山岳物で。
173マロン名無しさん:04/01/06 14:23 ID:???
いましろたかし
174171:04/01/06 15:54 ID:???
>>171
いや、別にそんなことはない。前回の夜話は面白かったけど、
どうも新鮮味が足りない感じがしたから、次回は近年の作品も取り上げてほしいなと。
175169:04/01/06 15:55 ID:???
間違えた、すまない>>171
176マロン名無しさん:04/01/06 22:28 ID:???
冗談抜きでワンピースやってほしい。
ダメなら、シティーハンター。
177マロン名無しさん:04/01/07 00:29 ID:???
>>176
漏れは君の事馬鹿にしないよ。特にワンピースなんか
8000万部という怪物的な売上をみせる作品なんだから、
何らかの語る余地はあると思う。
178マロン名無しさん:04/01/07 01:42 ID:???
「広がりを持たない8000万部」(石河ジュン)
179マロン名無しさん:04/01/07 03:25 ID:???
説得力ないけど言いえて妙
180マロン名無しさん:04/01/07 04:15 ID:???
それはFSSと同じ意味?>広がりを〜
181マロン名無しさん:04/01/07 04:46 ID:???
>>157
当時は、『完結している作品であること』という縛りがあったため、
「Dr.スランプ」になった。
182マロン名無しさん:04/01/07 05:41 ID:???
アバンギャルド夢子面白いから読んでみ
183マロン名無しさん:04/01/07 08:42 ID:???
大月さんってアチックミューゼアム退職しちゃったの?
大林事件の悲劇は、大林さんがあの席に呼ばれたことが全てだね。
いしかわ、西風に回にもデザイナの人と言い合ってたじゃん、またか…と思ったよ。
184マロン名無しさん:04/01/07 09:48 ID:???
>>183
デザイナの人はちと災難のところも有るが、
大林はオンエアされなかった、膨大なカットがあるらしいからそうでもない。
185マロン名無しさん:04/01/07 14:34 ID:???
黒手塚・白手塚を巡る大林水野論争もあったそうじゃないか。
186マロン名無しさん:04/01/07 17:14 ID:???
>177
そう言ってもらえると嬉しい。
あの地味なマンガがどうしてここまで人気が出たのか、語ってほしいな。
キャラ立ってない、バトル下手。ここらへん、例えばDBと比べて大分劣ってるのに。
ちなみに大ファン。
187マロン名無しさん:04/01/07 17:31 ID:???
どーでもいいよ
188マロン名無しさん:04/01/07 17:45 ID:???
>>186
「泣き」だろ。
189マロン名無しさん:04/01/07 19:30 ID:???
>>183
アチックじゃないだろ。国立歴史民俗博物館(佐倉)だろ<辞職。
それも97年だからもう7年近く前のこった。
アチックは渋沢の私的博物館で、民俗学としては宮本常一系のはず。
いまの武蔵美とか神奈川大に多少流れがあるが、枯れてる罠。
190マロン名無しさん:04/01/07 22:25 ID:???
発行部数が多い作品はそれだけで語る理由があると思う。
なぜ売れるのか、どこがいいのか、とか。
191マロン名無しさん:04/01/07 23:15 ID:???
夜話でなぜ売れるのかを語ったことってあったっけ?
192マロン名無しさん:04/01/07 23:19 ID:???
>191
黄金期のジャンプがなぜ売れたのかって話は夏目さんがしてた気がする。
まぁ結論は面白い作品が多く載ってたからっていうので、
作品自体が売れるのはなぜかというのは語ってなかったような←あいまい
193マロン名無しさん:04/01/07 23:19 ID:???
もうテニスの王子様をやっちゃえばいいじゃん。
194マロン名無しさん:04/01/07 23:25 ID:???
いしかわはちゃんと評価しそうな気がする。
195マロン名無しさん:04/01/07 23:27 ID:???
マキバオーの大月、男塾の岡田みたいにレギュラーの誰か入れこんでればいいけど
そうじゃなかったら電波ゲスト野放しで終わった幽白やスラムダンクになるのが関の山
ジャンプ掲載作に限らずだけど
196マロン名無しさん:04/01/08 00:00 ID:???
>>193
いしかわ「この人は画力はない。話をつくる力もない。というかそもそも話を作ろうなんて考えてないよね。
でもね、これだけは言わせて。こんなでっかいコマに、爬虫類みたいな造形の崩れたカオのどアップを
描くとね、大抵の人は手抜きだって思うんじゃないかと思うんだけど、それは違う。それは逆で、
これはものすごくパワーのいることなの。俺も週刊で描いてたこともあるし、ニューウェーブって
言われて出てきて、一応売れてた、というか注目されてた時代があったからわかるんだけど
これだけでっかいコマで、同じような人物のどアップのコマの繰り返しで、作品を作っていくっていうのは
相当パワーがいる、というか覚悟決めてないとできないんだよね。まあこの人の場合アニメや他の
商品展開で巧く稼いじゃってるから、もうはっきり言って作品を描いて見て貰おうって気は、なくなっちゃってるけどね・・・」

愛「じゃ、この辺でそろそろFAXを・・・」
岡田「いや〜、愛ちゃんさすが!」
いしかわ「まだ話半分くらいだったのに…」
大月「あとでちゃんと時間つくりますから。」
岡田「ちゃんとフォローしとかないと、いしかわさんまたお友達増えちゃいますからね
    しかも今回は同人業界のお姉さんたちから小学生まで大変だ・・・(藁」
197マロン名無しさん:04/01/08 00:02 ID:???
夏目「Zzzz・・・・」
198マロン名無しさん:04/01/08 01:11 ID:???
おじいちゃん!w
199マロン名無しさん:04/01/08 03:04 ID:???
夏目の目は録画ですませてスタジオには来なくていいよ
200マロン名無しさん:04/01/08 03:07 ID:???
夏目は、一言できちんと整理してみるときがあるから、
はじっこで眠っててもらうほうがいいよ。
201マロン名無しさん:04/01/08 03:22 ID:???
ついでにとんちんかん」で1時間語れって言われてもオレには無理。
ある意味レギュラーは凄いよ。やっぱり貶すか、これより面白いのは…っていうしかない。
202マロン名無しさん:04/01/08 05:38 ID:???
ついでにとんちんかんは無理でも死神くんならいけるんじゃない?
203マロン名無しさん:04/01/08 08:12 ID:???
夏目はシャーマンキングは夏目の目でやれるらしいけどテニスは無理らしい。
204マロン名無しさん:04/01/08 08:37 ID:???
パワーパワー言うのは夏目だろ
205マロン名無しさん:04/01/08 22:44 ID:???
房爺は控え室で寝ててそれを中継して
右下に小さく寝顔を写しておくのはどうか
206マロン名無しさん:04/01/08 23:49 ID:gjg5uOg5
堤とかいうアシスタントが
二度と来ませんようにわぁーなんだおまえ
207マロン名無しさん:04/01/09 00:43 ID:???
なんだ?おまえ
208マロン名無しさん:04/01/09 00:50 ID:???
堤さん、中国語の勉強で忙しいから来そうにない。
また登場してほしいんだけど。
209マロン名無しさん:04/01/09 02:12 ID:???
>>205
なんか可愛いなぁ。
鼻先に好物を近付けてみたり。
210マロン名無しさん:04/01/09 04:17 ID:???
ジャンプ読まなくなって久しいけけど、まあワンピースは何となく
人気の理由は理解できるとして(でも以前なら決して一番人気看板漫画ではないと思う)
なんでテニスの王子様みたいなモンが支持されてるのか・・。
211マロン名無しさん:04/01/09 09:43 ID:???
>>210
キャラ萌えするし、同人など二次創作が楽しめるから。
212マロン名無しさん:04/01/09 15:34 ID:???
タイトルもでかいんじゃないの? 女、それも同人やるようなタイプは
王子様とか大好きだから。とりあえず読む気にさせる。
213マロン名無しさん:04/01/09 16:21 ID:???
オタキング「理詰めでつくってありますよね。この美少年はこういう嗜好の人に…とか
このギャグなのかマジメなのかわかんないとこは男塾スキーの人たちにウケる。ロジカルなんですよ。 」
214マロン名無しさん:04/01/09 16:21 ID:???
スラムダンクを忘れられない腐女子がパチモンで我慢してるうちに
だんだん慣れてきて「こっちもイイ!」と思い込んだんじゃないか。
描いてる方もスラムダンクに憧れて真似してるうちにだんだん
「これは俺が心からやりたかった作品だ!」と勘違いしてるっぽい。

しかし>>212は頭悪杉。
「王子様」は180度回転したダサカッコイイ線を狙ったタイトルだろ。
215マロン名無しさん:04/01/09 16:30 ID:???
夏目「これ竜崎先生って、お蝶夫人だろ?それをこんな婆さんでさ・・・。
    まあこの程度のくだらないお遊びはよくやるんだけど、気づいてない読者もいるんじゃないか?」
石川「でも竜崎先生かなり巨乳なんだよな・・・。」
岡田「いしかわさん、一体ストライクゾーンどこまで広く取ってるんですか?」
石川「いやそういう意味じゃないって。」
愛「FAXいきます。」
216マロン名無しさん:04/01/09 18:01 ID:???
ケン月影絶対無理なんだろうな…。
217マロン名無しさん:04/01/09 19:49 ID:???
山本英夫逮捕か
218マロン名無しさん:04/01/09 21:11 ID:???
>>215
石川「でも竜崎先生かなりボインなんだよな・・・。」
岡田「いしかわさん、一体ストライクゾーンどこまで広く取ってるんですか?」
石川「いやそういう意味じゃないって。」
大月「それにしてもボインって・・・・」
愛 「じゃFAXいきまーす。」(大月「愛ちゃん、仕事してるね」)
219マロン名無しさん:04/01/09 22:15 ID:???
ドラえもんの扱いは最悪だった・・・。あれならやらないで欲しかった。
220マロン名無しさん:04/01/09 22:56 ID:???
石川「でも西原ってけっこう乳袋でかいんだよな・・・。」
岡田「あははは、それって子供産んだからじゃないんっスか?」
石川「いや、それが子供産む前からでかかったんだよ。こいつはすげーなーって前からちょっと思ってたんだけどね…」
大月「しかし、あんたらさっきから乳、乳って(笑)」
石川「いや、ちょっとまって、子供二人産んで、今じゃすっかりオバサン体型になっちゃって、こいつこれからどうすんのかなーって心配なんだよね」
笹峰「いや〜オヤジ〜!(軽蔑の眼差し)」
夏目「でもね、仙道ますみなんかもそうだけど、本人の身体的特徴が作品やキャラクターに反映されることがあるから侮っちゃいかんのですよ」
笹峰「はい、それじゃ乳で盛り上がってるところすいませんが、FAXいきます。」
221マロン名無しさん:04/01/09 23:45 ID:???
>215 >218 >220
つまんねーからもういい
222マロン名無しさん:04/01/10 00:44 ID:???
223マロン名無しさん:04/01/10 02:07 ID:???
>>222
似てるw
224マロン名無しさん:04/01/10 02:47 ID:???
>>221
もうちょっとつきあえよ
225マロン名無しさん:04/01/10 03:29 ID:???
ちょっとだけなら… いいよ。
226マロン名無しさん:04/01/10 06:22 ID:???
>>224
それなら新ネタを披露しろよ。
227マロン名無しさん:04/01/10 10:16 ID:???
♪ ちょっとだけよぉ〜、あんたもすきねェ〜 ♪
228マロン名無しさん:04/01/10 10:28 ID:???
>>221
「はい、それじゃ乳で盛り上がってるところすいませんが」って割り込まなきゃダメじゃん。
229マロン名無しさん:04/01/10 11:05 ID:???
俺は、BSマンガ天国時代の岡田の挨拶での「オッス!オラ悟空」と、本人はギャグのつもりでも
当たり前のごとく滑った突然のトチ狂った発言がいまでも忘れられない。
230マロン名無しさん:04/01/10 13:28 ID:???
>>229
時代ってw
231マロン名無しさん:04/01/10 23:19 ID:???
鋼の錬金術師のDRマルコーというオッサンが夏目に見えてきた
232マロン名無しさん:04/01/10 23:54 ID:???
うんこちんちん
233マロン名無しさん:04/01/11 04:08 ID:???
おまんこ物語はやらないの?
234マロン名無しさん:04/01/11 08:24 ID:???
また地方巡業やらんのかな?
235マロン名無しさん:04/01/12 14:33 ID:???
1夜 ちばあきお   ふしぎトーボ君
2夜 ねごぢる    ねこぢるうどん
3夜 山田花子    神の悪フザケ
4夜 漫画★太郎  地獄甲子園
次 コレでお願いしまつ。
236広島kitty:04/01/12 15:19 ID:???
なんで「はだしのゲン」やらんのじゃ?
237マロン名無しさん:04/01/12 16:36 ID:???
238マロン名無しさん:04/01/12 17:55 ID:???
>>235
自殺した人はダメです。
239マロン名無しさん:04/01/12 21:27 ID:C6aRcRqM
何度もガイシュツなのではないかと思うのですが、ここで過去の放映ビデオ
貨してくれってのは?禁止でしょうか?
過去ログ倉庫に入ってる過去ログには、ざっと目をとおしてみたのですが。

丁重に扱うし、ダビング終わったら速効返すし、それ相応のお礼も
するんですが。大馬鹿野朗でしたら、叩いて下さい。お手柔らかに、ヒー。
240マロン名無しさん:04/01/12 21:44 ID:???
漫画★太郎って自殺してたのか!?
241マロン名無しさん:04/01/12 21:58 ID:m6JM/lSc
山本英夫の漫画を取り上げるのは当分無理そうになったね。

「殺し屋 1」「ホムンクルス」の山本英夫 大麻所持?逮捕?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1073607377/
242マロン名無しさん:04/01/12 22:11 ID:???
大麻くらいで可哀相だな
243マロン名無しさん:04/01/12 22:11 ID:???
>>240
追悼の意味を込めた作品集出てるよ。
「漫画★太郎先生ありがとう いつもおもしろい漫画を描いてくれて」
244マロン名無しさん:04/01/12 22:40 ID:???
漫画★太郎 すでに40歳を超えていると聞いたのですが
本当なのでしょうか?
245マロン名無しさん:04/01/12 22:46 ID:???
レーサー
246マロン名無しさん:04/01/13 00:08 ID:???
>>239
ビデオの貸し借りは法律で禁止されております。
いしかわじゅんがHPでたまにビデオ貸してくれないかとか書いていますが
あれも違法行為です。

放送された番組を録画したビデオの貸し借りをやっていいのは、
家族間までらしい。
247マロン名無しさん:04/01/13 00:13 ID:???
ふざけるなってんだよなー。貸し借りくらいギダグダ言うな。
248マロン名無しさん:04/01/13 00:15 ID:???
>239
何を観たいん?
249マロン名無しさん:04/01/13 00:33 ID:???
いしかわが吉祥寺で江口寿史と鴨川つばめと会った話って
鴨川つばめの回以外のどの回で話していたかわかる方いませんか?

岡田がいつものごとく漫画界のフォレストガンプとつっこんでいた記憶があるんですが
どの回だったか思い出せません
250マロン名無しさん:04/01/13 00:36 ID:???
そのままだっちゅーのの回でしょ?
251マロン名無しさん:04/01/13 00:55 ID:???
>>246
ビデオを貸してくれる人と結婚すればいいんだよ!
252マロン名無しさん:04/01/13 01:02 ID:???
そのうちETV特集でまとめてやるかもよ。
253マロン名無しさん:04/01/13 04:49 ID:???
>>249
江口の回でもその話はしてた。
254マロン名無しさん:04/01/13 06:42 ID:???
関係ないけど愛ちゃんテレビショッピングに出てた。
255マロン名無しさん:04/01/13 08:59 ID:???
谷岡ヤスジはやんねぇのかなぁ。
新しめのやガキ向けはどーでもいいからさぁ。
256マロン名無しさん:04/01/13 14:46 ID:???
そういえば昔、NIFかどこかのパソ通BBS(非インターネット)で、
リアル中学生がエヴァの録画ビデオ貸してくれ、と書いた発言に対し、
GAINAXがゴルァメール送り付けたことがあったなあ。
後日中学生がBBSに「お願いですから裁判は許してください」って感じの
マジびびり発言してて笑えた。
257マロン名無しさん:04/01/13 14:51 ID:???
258マロン名無しさん:04/01/13 15:08 ID:???
スペルデルフィンて・・
259マロン名無しさん:04/01/13 15:53 ID:???
>>255
はげどぅ。
古くても漫画史的に意義深いものをやってほすぃ。
260マロン名無しさん:04/01/13 16:37 ID:T7FHX510
初めに言っておきますが、私、247ではありません。あんなオソロシイこと言えません。
甘んじて叩かれる覚悟は出来ております。

248殿
私が特に見たいのは「るきさん」「アストロ球団」「できんボーイ」などですが
以下のもの以外は可能なら全部見たいので、どれでもいいのですが。
僕が持っているのは「風と木の詩」「あしたのジョー」「あたしんち」
「日出処の天子」「ホモホモ7」「ポーの一族」「ドクタースランプ」
「肉弾時代」「漫画家残酷物語」「三丁目の夕日」「ファイブスター
ストーリーズ」「攻殻機動隊」「めぞん一刻」「前回やったベルばら等4本」
なので、それとDVDが発売されている回を除いた回と言うことになります。
御希望が有りましたら、交換でも良いです。

貸してくれる人がいましたら、連絡方法考えます。
261マロン名無しさん:04/01/13 16:46 ID:???
>>253
だからそれが「だっちゅーのの回」だって。
262マロン名無しさん:04/01/13 16:52 ID:???
>>247
2ちゃで建前を使えとは言わんけど、著作権法の手前、
おおっぴらにそういう事は言わん方がいいぞ。
263マロン名無しさん:04/01/13 17:06 ID:???
「できんボーイ」はこの間再放送したばかりなので、しばらくはやらないと思う。
「アストロ球団」は篠岡健がショボーンだった位しか記憶にない…。大した回じゃなかったような?
264マロン名無しさん:04/01/13 17:08 ID:???
宇宙一バカですよ
265マロン名無しさん:04/01/13 17:19 ID:???
バカにすんな
266マロン名無しさん:04/01/13 17:20 ID:???
来月だよね、29弾。何がくるだろう。
新谷かおるとかやりそうだ。
267マロン名無しさん:04/01/13 17:23 ID:???
>>235 >>240 >>243 >>244
漫★画太郎だろ
268マロン名無しさん:04/01/13 17:23 ID:???
新谷はいい年して、WFで気に入ったディーラーのGKを棚買いするそうな。
269マロン名無しさん:04/01/13 17:25 ID:???
WFとかGKとかを当然のように表記する>>268もどうかと。
270マロン名無しさん:04/01/13 17:28 ID:???
>>269もどうかと。
271マロン名無しさん:04/01/13 17:50 ID:???
WJ
272マロン名無しさん:04/01/13 20:58 ID:???
>>260
その3本ならあるよ。
フリーのメアド、hotmailでもなんでもいいけど取得して晒してみれば。
273sage:04/01/13 21:20 ID:AeKlfE4S
>>253
マカロニほうれんそう
274239&260:04/01/13 21:37 ID:???
>272 さん

239&260です。
ビデオの件、レス大変感謝しております。
捨てメアドですので、御連絡お待ちしております。
よろしくお願いします。他の皆様方、大変御迷惑おかけしました。
275マロン名無しさん:04/01/13 21:53 ID:???
さいばらの最新のできるかな本、すげえおもしれえ。脱税できるかなの勇気に
漢を見たね。あいつは本物だ。おかだも言ってたけど。
276マロン名無しさん:04/01/13 22:09 ID:???
>>274
nyで落とせ
ほとんど流れてるぞ
277マロン名無しさん:04/01/13 23:29 ID:???
バカ
278マロン名無しさん:04/01/14 07:36 ID:???
馬鹿になれ
279マロン名無しさん:04/01/14 07:39 ID:???
画太郎先生ありがとうをやってくれ
280マロン名無しさん:04/01/14 15:20 ID:???
大月の裏の顔




風俗王
281マロン名無しさん:04/01/14 15:27 ID:X5IVvwAZ
つーかまだやってない物の中で一番巨大なものはゴーマニズム宣言だろ。
282マロン名無しさん:04/01/14 16:33 ID:???
ゴーマニズム宣言やるより東大一直線だろ
ゴー宣は思想書
283マロン名無しさん:04/01/14 17:02 ID:???
「劇画 人間革命」と同一ジャンルだろ<ゴー宣
284マロン名無しさん:04/01/14 17:10 ID:???
稲中やファイヴスターも語ってきたんだぞ。
ゴー宣も語れるだろ。
285マロン名無しさん:04/01/14 17:13 ID:???
あのメンバー絶対にゴー宣はチェックしてるだろうしね。
286マロン名無しさん:04/01/14 17:45 ID:???
思想としてはともかく、漫画として語るに足るものなのかな。
いまいち判断できないけど、思想とは切り離すべきだろうね。
287マロン名無しさん:04/01/14 17:51 ID:???
ゴー宣は漫画とは言えないんじゃ・・
「おぼっちゃまくん」でも取り上げたほうがマシ。
288マロン名無しさん:04/01/14 17:57 ID:???
289マロン名無しさん:04/01/14 17:57 ID:???
290マロン名無しさん:04/01/14 18:11 ID:???
>>288-289
ありがとう、めがね君。きみは本当に役に立つなあ。
291マロン名無しさん:04/01/14 19:07 ID:???
GO宣言」自体にはストーリー性がないから、「作者の思想観」位しか語れないのでは?
292マロン名無しさん:04/01/14 19:21 ID:???
となると、やらないでしょな。あそこは思想を語る場ではないから。
293マロン名無しさん:04/01/14 19:24 ID:???
そういえばいしかわがおぼっちゃまくんをパクってたよな・・・・・。
294マロン名無しさん:04/01/14 19:31 ID:???
”思想”とゆーより、GO宣は主張かプロパガンダかも。
谷岡ヤスジやジョージ秋山のほうが、よっぽど語るべき何かがある。
マンガ夜話はそーゆー番組と思うが。
295マロン名無しさん:04/01/14 20:00 ID:???
クロ高」自体にはストーリー性がないから、「作者のギャグ」位しか語れないのでは?
前例のない漫画だから予想できないだけで語ることはいっぱいあるって!
296マロン名無しさん:04/01/14 22:32 ID:???
あーいう漫画を思想に触れずに漫画論で語るという挑戦もいいかもな。

「ここ、さらっと描いてるように見えちゃうんだけど、俺なんかが見ると
ここ一番力入れてるのわかるんだよね。これ、この描写が……」
297マロン名無しさん:04/01/14 23:43 ID:???
朝まで生テレビ、ほぼレギュラー化>小林
298マロン名無しさん:04/01/14 23:50 ID:???
元アシスタント週刊誌で脱いだ>小林
299マロン名無しさん:04/01/15 13:50 ID:???
ねこぢるやって
300マロン名無しさん:04/01/15 14:06 ID:???
夏目って蓮池兄に雰囲気似てないか?
301マロン名無しさん:04/01/15 15:10 ID:???
にてねぇよ
302マロン名無しさん:04/01/15 16:29 ID:???
蓮池(兄)っぽくない?
ttp://v.isp.2ch.net/up/d0d21d496788.jpg
大友やっぱり絵上手いは。
我が宮城の誇りです。
303マロン名無しさん:04/01/16 17:27 ID:???
まや
304マロン名無しさん:04/01/16 22:48 ID:???

本日発売の「漫画」実話ナックルズ
目次:会員制ダッ○ワイ○乱交パーティー
ソフビ製「レイ(綾波)」4万円。
シリコン素材「リアルドール」60万円。
シリコン素材の場合は入浴可能なので、一緒に混浴が出来るとの事。
まぁその分値段も高いわけだが。
305マロン名無しさん:04/01/16 23:38 ID:???
前から思ってたけど…↑こいつ鬱陶しい♪
306マロン名無しさん:04/01/17 04:05 ID:9w2rg1hf
夏目って何で漫画家から漫画コラムニストに名称が変わったの?
307マロン名無しさん:04/01/17 05:13 ID:???
漫画描いてないから
308マロン名無しさん:04/01/17 09:02 ID:???
漫画家という意識もなくなったらしいから
309マロン名無しさん:04/01/17 14:18 ID:???
編集王の回で「漫画家としての自意識がなくなった」って言ってたね。
310マロン名無しさん:04/01/17 14:22 ID:???
隠居
311マロン名無しさん:04/01/17 20:58 ID:???
>>305

荒らしだと思ってスルーして下さい。
お願いします。( ´∀` )
312マロン名無しさん:04/01/17 21:12 ID:???

道出版
「わいせつコミック」裁判―松文館事件の全貌
長岡 義幸 (著)
ただ今、発売中!
313マロン名無しさん:04/01/18 00:38 ID:???
マカロニほうれん荘とかすすめ!パイレーツとかって面白いとおもわんよな。
昔のお笑い番組もそうだけどやっぱ今のもんと感覚が違うね。既出だろけど。
314マロン名無しさん:04/01/18 00:46 ID:???
パロディの影響で、昭和4、50年代の普通のマンガの方が笑えたりするんだよね。
とかろで最近のギャグマンガって言われてパッと浮かぶ作品がないんだけど…。
315マロン名無しさん:04/01/18 00:50 ID:???
>>313
リアルタイムで知っていれば、今でも面白いんだよね。
これからもね。
で、確かに知らない人には厳しいかも。これも確か。
316313:04/01/18 01:15 ID:???
>>314
パロディの影響ってことは梶原一騎とかのスポ根とかの事かな?
最近のギャグマンガといえば魁!クロマティ高校とかギャグまんが日和とかよく聞くけどね、
クロ高は確かに面白いね。後者は読んでないけど。
でも7,8年前とかの稲中とかマサルさん程の勢いはないか?
>>315
当時は本当に面白かったんだろけどねえ。
317マロン名無しさん:04/01/18 01:17 ID:???
>>314
野中英次は?
318マロン名無しさん:04/01/18 01:23 ID:???
>>314
おおひなたごうとか尾玉なみえとかかな。

自分もマカロニもパイレーツもさっぱり面白くなかった。
やっぱ世代なのかな。
マカロニはむしろ末期のつげ義春っぽいところのほうが惹かれた。
319マロン名無しさん:04/01/18 09:59 ID:???
>>314
がんばれ酢めし疑獄とかどうだろう。
320マロン名無しさん:04/01/18 10:57 ID:???
>>316-319
みんなお奨めギャグマンガを紹介したがるなあ。
321マロン名無しさん:04/01/18 13:25 ID:???
お勧めというか売れてるのなら
ちょっと前のうすた京介とか
今の野中英次だろうな
322マロン名無しさん:04/01/18 23:10 ID:???
この夏のラインナップ

第一夜「おるちゅばんエビちゅ」/伊藤理佐(公開録画)
第二夜「イオナ」/澤井健
第三夜「へルボーイ」/マイク・ミニョーラ
第四夜「B.Q.」/カネコアツシ
323マロン名無しさん:04/01/18 23:15 ID:???
ギャグなら改蔵をやってほしいが、多分貶すだろうな。
324マロン名無しさん:04/01/18 23:21 ID:???
改蔵はしょうがないでしょうな
325マロン名無しさん:04/01/19 00:17 ID:???
>>323>>324
なんでけなすんですか。しょうがないですか?なんで?
326マロン名無しさん:04/01/19 00:30 ID:???
僕的にはド直球世代だった90年代中盤頃のジャンプギャグ、
マサルさん、幕張、王ロバ、ラッキーマン、レベルEをまとめてやって欲しいな。
Eがギャグかについてはさておき。
たけしとかテンテンとかはこれらの(前3つ位の)第2世代といった感じだよな。
327326:04/01/19 00:33 ID:???
前3つ位のというかマサルサンの第2世代かな。
幕張、王ロバの影響はそんな受けてないか?
328マロン名無しさん:04/01/19 01:01 ID:???
今現在だとうすたの「ピューと吹く!ジャガー」位しか
いわゆるギャグ漫画は読んでないなあ。
幕張、王ロバの人は最近見ないし、稲中の人が今連載してるのはギャグでは無いし・・
329マロン名無しさん:04/01/19 08:08 ID:???
幕張の人はマガジンに移って2個ほど連載したよな。
両方打ち切りで終了したけど、そのこと事態もギャグにしてる感じで。
かなり体当たりでやってる感じで、わけ分からんかったり暴走気味だったりするけど、
幕張で終わった感じでは全然ないねえ。
人気こそ出ないものの注目してる人は注目してそうだよね。
ただ最近マガジン見てないなあ。やってんの?
330sage:04/01/19 10:14 ID:OMl8uj8L
夏目さんが、泣いて目を真っ赤にしたという漫画は何だったっけ?
あずみだったか、とも思ったがビデオで見るとちゃうんかなと
331マロン名無しさん:04/01/19 12:35 ID:???
確か「最終兵器彼女」だと思う。しかも「ちせちゃん」なんて
言ってたし。まあ本人も言ってたけど50代にもなると
あざといとか狙いすぎだと感じなくなって素直に楽しめるんじゃないかな。
332マロン名無しさん:04/01/19 14:12 ID:ODOCU9nP
六田登ってまだだよね
本人が嫌がってるのかな
333マロン名無しさん:04/01/19 14:29 ID:???
>>332
レギュラーが興味ないだけでは?
俺も興味ないが。
334マロン名無しさん:04/01/19 18:19 ID:???
俺の最終兵器彼女の感想は大月氏と同じ。
設定に引っかかってのめり込めなかった。
335マロン名無しさん:04/01/19 20:20 ID:???
>>334
nyでゲットして読んだけど、漏れは普通につまらなかった
これで泣ける香具師が羨ましい
336マロン名無しさん:04/01/19 21:35 ID:???
最終兵器彼女つまらんって言う人は設定が気になるって意見多いけど
俺は設定抜きで読んでも登場人物に感情移入できなくてつまらんかった
なんつーかお花畑過ぎ
337マロン名無しさん:04/01/19 21:53 ID:???
すんません、検索すらしてないんですけど、亀有ってすでにやってるんですか?
338マロン名無しさん:04/01/19 21:54 ID:???
>>330
うしおととらでは。
339マロン名無しさん:04/01/19 23:33 ID:???
ジャガーってギャグ漫画っていえるのかなあ?
俺の中では敢えてカテゴライズすればキャラ萌え漫画に近いんだけど。
340マロン名無しさん:04/01/20 00:47 ID:???
>>339
うまく表現できないけど
初期はギャグだったけど
最近は変則学園(専門学校)コメディって感じかな

まあ作品の方向性の変化というより
うすたが鴨川化してるのが原因だろうけど…
341マロン名無しさん:04/01/20 02:00 ID:???
>335
最終兵器、夜話でそんなに否定的な感じじゃなかったからなぁ

俺もつまらなすぎた・・・
342マロン名無しさん:04/01/20 02:03 ID:???
最終兵器彼女堤タン
343マロン名無しさん:04/01/20 02:58 ID:???
最終兵器彼女はブックオフで立ち読みした。
あざとい人だなあと思った、頭のいい人だとは思うけど。
344マロン名無しさん:04/01/20 07:37 ID:???
夜話と2chの評価はシンクロしないってことだな。ザ・ワールド・イズ・マインなんて
2chでは受け入れられてる方だけど、いしかわと夏目は否定的だし。
345マロン名無しさん:04/01/20 08:02 ID:???
http://www.comicpark.net/ishikawa040119.asp
次回のゲスト時の女王様のコメントが聞きたい
346マロン名無しさん:04/01/20 12:01 ID:???
>>342
はげど
347マロン名無しさん:04/01/20 13:56 ID:???
今昼のドラマ「牡丹と薔薇」見てて思ったんだけど、「ナカザトトモコ」って誰がモデルなんだろう。
里中満智子あたり?
348マロン名無しさん:04/01/20 15:07 ID:???
堤タンって言うなよ
失礼な奴らだな
堤さんか満莉ちゃんって呼べよ馬鹿者
349マロン名無しさん:04/01/20 15:32 ID:???
満莉ちゃん自転車
350マロン名無しさん:04/01/20 17:54 ID:???
岡田寿司夫
351マロン名無しさん:04/01/20 18:55 ID:???
夏目竿之助
352マロン名無しさん:04/01/20 21:42 ID:???
岡田にボコられる夢を見た
353マロン名無しさん:04/01/20 22:06 ID:???
夢で岡田に鎌掘られたおれより数段まし。w
354マロン名無しさん:04/01/20 22:08 ID:???
いしかわシュン
355マロン名無しさん:04/01/20 22:35 ID:???
みんなすごい夢みてるなあ
356岡田:04/01/20 23:16 ID:???
>>353
夢精した?
357マロン名無しさん :04/01/20 23:29 ID:???
少女漫画誌がエロ雑誌化していることを代表作を上げて
取り上げるのも面白いと思う
何があるのかは知らんけど
358マロン名無しさん:04/01/21 00:56 ID:???
ゲストは藤本由香里ですか。悲惨な展開になりそう。
359マロン名無しさん:04/01/21 02:40 ID:???
話題がCGになった時のナツメグタンの立場のなさが好き…。
360マロン名無しさん:04/01/21 16:00 ID:???
>>357
なんかスゴイらしいよね。
雑誌なんか読まないからしらんかったがレイプ・近親相姦・SMなんでもありって感じ。
361マロン名無しさん:04/01/21 18:43 ID:???
>>345
貧乏人の娘ってさ、べつに当時は皆貧乏でそれが当たり前だったんだよね。
いしかわや夏目さんが特別なだけであって。中流が一般になったのって
ここ20年くらいでしょ?親の世代って兄弟多いんだよな、だから20代半ばの
自分はイトコが多いです、まあ貧乏人の子だくさんのお陰かな。
362マロン名無しさん:04/01/21 18:56 ID:???
みなもとたろうにいしかわじゅんが「ウチは貧乏でしたけどね」って言ってたね。
363マロン名無しさん:04/01/21 21:33 ID:???
「ウチは昔は貧乏でしたけどね」
ホントに貧乏でじゃなかったんじゃないかな?
364マロン名無しさん:04/01/22 01:21 ID:???
本当に貧乏なら大学なんか行ってないよ。
子供の頃にマンガなんか買ってもらえないよ。
やつが何と言っても中の下くらいまででしょ。
365マロン名無しさん:04/01/22 19:49 ID:???
いしかわじゅんが貧乏だと困ることでもあんのか??
366マロン名無しさん:04/01/23 02:25 ID:cjO4c4DL
舌鋒鋭くなって、再放送禁止の番組が増えるじゃん
367マロン名無しさん:04/01/23 02:31 ID:???
岡田のあんたのマンガは売れないってツッコミがイタイタしくなる
368マロン名無しさん:04/01/23 18:48 ID:cjO4c4DL
で、次回放送分の情報は・・・
369マロン名無しさん:04/01/24 02:18 ID:???
>>368
メルアド登録しとけ
370マロン名無しさん:04/01/25 04:45 ID:???
>320あたりのギャグマンガ全然知らん。
オレはキクニだわ。

371マロン名無しさん:04/01/25 04:50 ID:???
尾玉なみえ先生はやらないんですか?
やっぱり打ち切り者には厳しいんですか?
372マロン名無しさん:04/01/25 05:27 ID:???
尾玉なみえの漫画も面白いけどね。
ただ、尾玉よりも先に取り上げるべきギャグ漫画家は
まだまだ多いと思うんだよな。
谷岡ヤスジ、小林よしのり、とり・みき、泉昌之、相原コージ、
漫★画太郎、天久聖一、うすた京介、おおひなたごう、
あと、いしいひさいちとかコンタロウとか。

まあ、ギャグ系とは関係ないけど
個人的には小林じんこや須藤真澄を
猛烈にやってほしかったりする。
373マロン名無しさん:04/01/25 14:36 ID:???
おおひなたごうって有名なの?
ブロスの連載しか知らないけどすごくつまんない。
374マロン名無しさん:04/01/25 15:59 ID:???
チャンピオンで執筆しているから漫画読みの間じゃ
有名だと思うんだけど、一般的にはどうなんだろう?
とり・みきよりちょっと下ぐらいの知名度かな?
ボケてスカすスタイルや言語感覚に訴えるギャグが
好きな人には、割りと受け入れられてると思う。

ちなみに、ブロスの「俺に血なまこ」シリーズよりも
「おやつ」や「フェイスガード虜」の方が俺は好き。
375マロン名無しさん:04/01/25 16:57 ID:???
なんつーか
おおひなたはわざとつまんない事を大げさに描くギャグが多いよな
今チャンピオンでやってるフェイスガード虜で
全然面白く無いギャグをわざと見開き2ページでやってるのがあって
ゲラゲラ笑った

俺の中のカテゴライズでは吉田戦車あたりから不条理ブームの時に出てきた印象なんだけどな…
なんでかよく知らんけど芸人に友達多い漫画家だからそっち関連で知ってるって奴は結構いるんじゃない?
376マロン名無しさん:04/01/25 19:39 ID:???
「お笑い芸人に影響受けてます」って感じの、漫画家らしくない漫画描くね。
377マロン名無しさん:04/01/26 04:30 ID:???
>>376
まぁ、実際にお笑い芸人と付き合いがあるからねぇ。
378マロン名無しさん:04/01/26 15:49 ID:???
爆笑問題と仲いい人ね。
379マロン名無しさん:04/01/26 22:13 ID:boaLKz4g
個人的にはなんとか新聞マンガを扱ってほしいんだけどな。
もちろん、サザエさん以外で。複数作品でもいいと思ってるんだけど。
やっぱり難しいかな。
380マロン名無しさん:04/01/26 22:22 ID:???
なんでサザエさんはダメなんだ?
アニメはともかく原作マンガは面白いぞ。
381マロン名無しさん:04/01/26 22:49 ID:???
サザエさんは許可が出ないからだろ
382マロン名無しさん:04/01/26 22:54 ID:???
あたしンちをしたのでは?<新聞マンガ
383マロン名無しさん:04/01/26 22:58 ID:???
スレの流れとあまり関係ないが、坂田靖子をやってくれ。
夏目氏も好きだといっているし、マニアマンガ枠になんとか押し込んでほしい。
須藤真澄や木村千歌もやってほしいが。
384マロン名無しさん:04/01/26 23:14 ID:boaLKz4g
>>381
それじゃ、あまりに工夫がないでしょ。たぶん許可でないだろうけど。
>>382
四コママンガのことなんですね。フクちゃんとか、フジ三太郎とか。
フジ三太郎はいいと思うんだけどなぁ。
385マロン名無しさん:04/01/26 23:43 ID:???
リクエスト出せ
386マロン名無しさん:04/01/27 00:14 ID:CgYLPq6G
とっくに出したよ。
387マロン名無しさん:04/01/27 00:21 ID:???
工夫がないって言われてもな。



手塚やったのも工夫なかったよな。
388マロン名無しさん:04/01/27 01:26 ID:???
現在は一週間に4作品しか取り上げない。
そのなかで3作品はレギュラー人の推薦でほぼ確定してしまう。
もちろん番組スタッフが吟味するして最終決定するので、蹴られることもある。
岡石夏の意見が重要なのは確か。
視聴者のリクエストが取り上げられるとしたら、大月枠に食い込むかどうかぐらい。

レギュラー人の著作物に目を通して、「これなら取り上げられるかも」と淡い期待を持つ方が現実的。
389マロン名無しさん:04/01/27 15:46 ID:???
BSガマン汁
390マロン名無しさん:04/01/27 18:21 ID:???
SG大月汁..

その髭に垂れたヨダレを
ナめてもいいでつか?
391マロン名無しさん:04/01/27 21:06 ID:???
大月「ジュリエッタ・マシーナ!ザンパーノが来たよってヤツですか!」
392マロン名無しさん:04/01/27 21:43 ID:lUEcJP5g
まだ夜話の中身は決まっていないのかなあ。

とりあえずは2月最終週の月〜木と広報誌に書いてあったんだけど……
393マロン名無しさん:04/01/27 21:44 ID:???
394マロン名無しさん:04/01/27 22:05 ID:???
ここに貼るのもキモすぎ
395マロン名無しさん:04/01/27 23:24 ID:Ydg6adTF
>>391
ジュリエッタ・マシーナは女神ですから。
396マロン名無しさん:04/01/28 02:28 ID:???
大月サマかと思って抱きついたら
ピーター・ジャンクションでした。
カワイかったな..
397マロン名無しさん:04/01/28 02:31 ID:???
大月熊五郎は男色なんですか?
笹峰愛とくっつけばイイと思ってたのに。
398マロン名無しさん:04/01/28 03:37 ID:Qxv7sDAq
たとえ、「横>縦」あっても、人権ってもんがあるだろうが。。。
399マロン名無しさん:04/01/28 11:21 ID:???
大月さんて昔は「リョウカン」だったのに今「たかひろ」なんだよな。なぜ?
400大月りゅうかん:04/01/28 13:25 ID:???
もちろん、愛チャンとラブラブですよ
嘘つき議員や妄想ホ盲どもには
鉄拳制裁ですわ
401マロン名無しさん:04/01/28 13:46 ID:???
>>399
「たかひろ」がほんとだろ。
「りゅうかん」と音読みしてる香具師多いが。
402マロン名無しさん:04/01/28 13:53 ID:???
>>401
呉智英→ゴチエイみたいなもんだろ
403マロン名無しさん:04/01/28 14:00 ID:???
岡田も番組中に「おおつきりゅうかん的に…」って言ってたっけ
404マロン名無しさん:04/01/28 14:09 ID:???
猪八戒 沙悟浄 孫悟空
405マロン名無しさん:04/01/28 14:29 ID:Xpu7vyFt
下の名前音読みは、お年を召した男性はよくなさりますね。
406マロン名無しさん:04/01/28 15:11 ID:???
石川→猿
夏目→鰐
岡田→豚
大月→僧
笹峰→馬
ってとこですか。
407マロン名無しさん:04/01/28 15:24 ID:???
>>406
ワロタ。 このメンツで西遊記やったら杉浦茂のくらいおもしろそ。
408マロン名無しさん:04/01/28 15:53 ID:Xpu7vyFt
夏目→SD鰐
409406 ◆BOWIER03aE :04/01/28 16:08 ID:???
>>408
そういえば言ってた(w
410マロン名無しさん:04/01/28 21:35 ID:Y/9nftwH
     _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ ̄    `J
  l川テ~ ⌒   ⌒  l
  l川    ●  ●  l
  (6l    """つ""" 〈   _____________
  l   U   _っ   ヽ /
  l      〔_丿    )< いしかわ、プロレス話ウザイよ。
  入     ー-    /  \
/  へ        ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l     \` -ー―ーフl
      \/\/ \
411いしかわ:04/01/28 22:22 ID:f6Xv5D4L
パン(クラス)じゃないんです!
412マロン名無しさん:04/01/28 23:30 ID:???
     _ -一-、,- 、
   /三三三彡lミミ`
  /〃三三三彡ノ`ヽ ミl
  /,_二一テ ̄    `J
  l川テ~ ⌒   ⌒  l
  l川    ●  ●  l
  (6l    """つ""" 〈   _____________
  l   U   _っ   ヽ /
  l      〔_丿    )< いしかわ、オタクばかにするなよ。ハゲが
  入     ー-    /  \
/  へ        ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l     \` -ー―ーフl
      \/\/ \
413いしかわ:04/01/28 23:31 ID:f6Xv5D4L
そういうこと言ってるんじゃないんです!
414マロン名無しさん:04/01/29 00:38 ID:???
こんなに岡田はかわいくない。
415マロン名無しさん:04/01/29 01:13 ID:???
       / /                  ヽ ヽ
            j /                 }  i
           { |                 ::ト  ゞ、
           | |                   ::i r‐<
           | |   __       , ----、、  ::レ!f !
           r1| ィ−−ヾミ _〃 ,ィ‐┬ヽ___〃リ  |
           | !ト=ll =兀:丁 ||´ ̄`|| ゞ一' jj   ! 〉 |
           .! i ヽ   ̄´〃::   ヾ-----'    .:|  j
           l !;. `--'  ::   ヽ      . . !ー'
             `┤:.      、__ _r‐}     . 'i
              ' 、   ,.,ィi!i!i!i!i!i!トトx、 : : :':'ハ
            __, ヾ .,xii ー---一 ヘii  '/ 入_
      _.. -‐ '"´    ヾ !!!  ー‐ "  !川 '/ /  i\
   /            ヾ .       '/ /   |  \
 /             | ゙ヾ !x、、,.,.,.,.,,ィ1!:':'/ /   |   \
/                  |   `ー'-'-'-'-'‐ ' /      /    / \


フフフフフ、赤松健は……まだ前頭上位クラスだな。
416マロン名無しさん:04/01/29 02:46 ID:???
がなり社長?
417マロン名無しさん:04/01/29 02:51 ID:???
いいな〜愛たん
大月ブーのお腹でトトロごっことかしてるんだろうな〜
418 ◆BOWIER03aE :04/01/29 03:37 ID:???
いやお馬さんパッカパッ(ry
419マロン名無しさん:04/01/29 05:22 ID:???
いしかわは田中ユタカの愛人が好きらしいから赤松も……ってことはないか。
萌えよりも甘酸っぱさとか切なさが琴線に触れたんだろうと予想。
420マロン名無しさん:04/01/29 09:12 ID:???
田中ユタカと赤松じゃ全然違うからな〜
421マロン名無しさん:04/01/29 09:30 ID:???
BSマンガ夜話 第29弾

2月23日(月)   光とともに…自閉症児を抱えて(作:戸部けいこ) ゲスト:未定
(23:00〜生放送)

2月24日(火)   マドモアゼル・モーツァルト(作:福山庸治) ゲスト:未定
(23:00〜生放送)

2月25日(水)   大日本天狗党絵詞(作:黒田硫黄) ゲスト:未定
(23:00〜生放送)

2月26日(木)   少年少女(作:福島聡) ゲスト:未定
(23:00〜生放送)
422マロン名無しさん:04/01/29 10:20 ID:???
「光とともに…自閉症児を抱えて」って読んだ事ないんだけど、どういう風に
取り上げるんだろう。マンガとして良く出来ているのかな?他のは、なんとな
く想像つくけど
423マロン名無しさん:04/01/29 10:44 ID:???
これケテーイなの?
とても本当とは思えないが
424マロン名無しさん:04/01/29 13:01 ID:???
月刊のテレビ雑誌が出るころだから本当かも。あとでコンビニにいってみるか。
今回のメジャー枠はマドモアゼル・モーツァルトなのか??
425マロン名無しさん:04/01/29 14:27 ID:???
月刊のテレビ雑誌にはなんも書いて無かったよ。
426マロン名無しさん:04/01/29 14:32 ID:???
J-WAVEにいしかわ登場だ
427マロン名無しさん:04/01/29 15:17 ID:???
つつみ
428マロン名無しさん:04/01/29 15:51 ID:???
とりあえずいしかわじゅん氏のHPに日程だけ載ってて、それは421の通りだった。
429マロン名無しさん:04/01/29 17:27 ID:???
スランプな時に硫黄はやって欲しくないなあ・・
430マロン名無しさん:04/01/29 18:27 ID:???
「光とともに…自閉症児を抱えて」なんて盛り上がるの?
431マロン名無しさん:04/01/29 18:37 ID:???
しかし、本当にこのメンツなら今回は大冒険だな。どれも世間的にマイナーだぞ。
少年少女はもうすぐ終わるから次回まで待ってほしかった。
432マロン名無しさん:04/01/29 19:45 ID:qxZwTzUU
ひとつも知りません。
433マロン名無しさん:04/01/29 21:11 ID:???
       / /                  ヽ ヽ
            j /                 }  i
           { |                 ::ト  ゞ、
           | |                   ::i r‐<
           | |   __       , ----、、  ::レ!f !
           r1| ィ−−ヾミ _〃 ,ィ‐┬ヽ___〃リ  |
           | !ト=ll =兀:丁 ||´ ̄`|| ゞ一' jj   ! 〉 |
           .! i ヽ   ̄´〃::   ヾ-----'    .:|  j
           l !;. `--'  ::   ヽ      . . !ー'
             `┤:.      、__ _r‐}     . 'i
              ' 、   ,.,ィi!i!i!i!i!i!トトx、 : : :':'ハ
            __, ヾ .,xii ー---一 ヘii  '/ 入_
      _.. -‐ '"´    ヾ !!!  ー‐ "  !川 '/ /  i\
   /            ヾ .       '/ /   |  \
 /             | ゙ヾ !x、、,.,.,.,.,,ィ1!:':'/ /   |   \
/                  |   `ー'-'-'-'-'‐ ' /      /    / \


421のラインナップはガセ。4作ともここ5年ほどの作品ばかり。
ネタを考えるならもう少し時期的な配分も考えろよ。
434マロン名無しさん:04/01/29 23:44 ID:???
次のネタまだぁ?
435マロン名無しさん:04/01/30 00:02 ID:???
>>428書いてないよ
436マロン名無しさん:04/01/30 00:05 ID:???
トップページよう見てみいや
437マロン名無しさん:04/01/30 00:06 ID:???
大漁
438マロン名無しさん:04/01/30 00:08 ID:???
>>436書いてないよ
439421:04/01/30 00:10 ID:???
みなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
440マロン名無しさん:04/01/30 00:12 ID:???
>>439
2つ正解オメ
441マロン名無しさん:04/01/30 00:12 ID:???
>>439
「光とともに…自閉症児を抱えて」をチョイスしたってのは何なの?
442マロン名無しさん:04/01/30 01:00 ID:mQGQsy8E
夏目さんってご自分のHPを出してらっしゃるのかな。
出しそうな方には見えないけど。
443マロン名無しさん:04/01/30 01:02 ID:???
あのお方はお出しになってはおりません。
444マロン名無しさん:04/01/30 01:30 ID:???
↑ワロタ
445マロン名無しさん:04/01/30 23:10 ID:???
>>442
ならば、房爺が2ちゃんねるに降臨したときの過去スレを見れば……
と思ったら、いまはテンプレに入っていないんだね。
446マロン名無しさん:04/01/30 23:13 ID:tmZAot+O
いや、それは持ってますけど、まとめて読みたいなぁ、と思って。
「ご」著書はだいぶ拝見しておりますけどね。
447マロン名無しさん:04/01/30 23:40 ID:???
漏れ的やってほしい漫画

風の谷のナウシカ 

孔雀王

ブラック・ブレイン

…って挙げてみたけど、どれもこれも宗教臭のするヤツばっかだなぁ…
なんか岡田と大月がハッスルしそうで興味あるけどねw
448マロン名無しさん:04/01/31 00:10 ID:???
ナウシカは、みやさんが許可出してくれないんだと。
何故かは、よく知らないッと
449447:04/01/31 00:14 ID:???
あぁ、やっぱりそうなんだ。
今の今までやらないのはおかしいと思ってたんだよね。
あれは宮崎氏にとっては黒歴史なのかもね…
450マロン名無しさん:04/01/31 00:48 ID:???
既出過ぎるが、ジブリの鈴木Pが不許可にしてるという噂
451マロン名無しさん:04/01/31 10:18 ID:???
ジョジョ終わったんだからやれや
452マロン名無しさん:04/01/31 10:49 ID:???
「夏目の息子」ってだけでいろんな漫画家に会って話が出来ているのがうらやましすぎる。
453マロン名無しさん:04/01/31 11:04 ID:???
そりゃあ千円だし、しょうがないよ。
454マロン名無しさん:04/01/31 12:04 ID:cs4DUN1Z
おれは、「孫」じゃないかと思うんだけど。
で、孫であるだけで必要以上に注目されて迷惑してるように見えるんだけど。
あの有名税はかなり割がよくないと思うよ。
455マロン名無しさん:04/01/31 12:28 ID:???
>>338
普通に誉めてたけど、泣いたなんて言ってたっけ
456マロン名無しさん:04/01/31 12:36 ID:???
>>455
ラストのほうは泣きながら読んでいたと言ってた
何でも大団円の終わり方に弱いとのこと。あしたのジョーとか
457マロン名無しさん:04/01/31 12:57 ID:cs4DUN1Z
最終兵器彼女も、泣きはらした目で恥ずかしい思いしたみたいなこと云ってた。
458マロン名無しさん:04/01/31 13:03 ID:???
ナウシカはどう考えても「はやおの悪口」が出てくるからなあ。

特に岡田と大月は。
アカとか共産主義という単語が絶対に出てくる。
459マロン名無しさん:04/01/31 13:11 ID:GkwySneJ
岡田斗司夫は宮崎駿に首根っこ捕まれて「お前も共産党に入れるんだよ!」と迫られたらしいから
マンガ夜話で宮崎やることになったら、一体何を言うやらw
460マロン名無しさん:04/01/31 13:13 ID:???
普通に「ラムダってフライシャー兄弟のパクリですよね」とかそんな感じじゃない
461マロン名無しさん:04/01/31 13:20 ID:???
    /~^~^~^^`ヽ
   /   ノ'´``''"´`ヽ
  i  ,,;'       l
  |  ,;'    /  \ |
  i~ヽ━━【 へ 】【 へ 】   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 6 ||      」  |   | 
  `ー' |    ┏━┓ |  <  痔ブリはケツの穴が小さいなあ
   ∧!      ⌒  l   |  
  ノ \ \  `ー-'ノ   |________
. /    \     ( ヽ   
/       ` ー'´  `、
 ヽ、      ,,r'´~` 、 ヽ
  ー-ヽ  /⌒ ,ィ`ソ \ヽ
    ノ^/   / ヽ    )
462マロン名無しさん:04/01/31 13:24 ID:???
永瀬にリベンジの機会を。
巨神兵って最初は人間が乗り込んで戦うロボット兵器だったじゃんって
ツッコミは言われてみれば確かにそうだったなぁって思ったし
463マロン名無しさん:04/01/31 13:26 ID:???
「自称漫画家。あの人たちって漫画を描いてないけど
 社会的肩書き欲しさに使ってるんですよね。いしかわ先生」 
   ♪
        ♪  ∧∧   キュ
          ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
            (へ  )     キュ!
                >      キュ!!
464マロン名無しさん:04/01/31 14:21 ID:???
「巨神兵」ってのは「飛行機」とか「戦艦」みたいな総称で、
実際には色んな種類の巨神兵があるんだろう、素直に思ってたんだけどな。
冒頭で出てきたコクピットのある奴は当然人間が操縦するタイプだろうけど、
オーマは「調停者」としての機能を果たす為、最初から自立型として設計された、
その程度に考えてたけどな〜。いずれにせよあのオヤジはこういう瑣末な点には
異常なまでに考え抜くタイプだから多分ちゃんと考えられてるよ、角度とか。
465452:04/01/31 22:46 ID:???
>>453
>>454
俺が言ってるのは房之介のことではなく、房之介の息子のことね。
房之介を通してちばてつやに会ったりしてるそうじゃないか。
房之介は自分の力で漫画コラムニストとして頑張っているが、
その息子ってだけでいろんな漫画家に会えるのはなんともうらやましい身分だと思うんだよ。
466マロン名無しさん:04/01/31 23:17 ID:???
さしずめ漫画オナニスト
467マロン名無しさん:04/01/31 23:19 ID:woI+EvYW
>>465
なるほどね。それはダメだね。
468マロン名無しさん:04/01/31 23:19 ID:???
またやけにひがみっぽいね。
そんなことばかり考えてると性格がゆがんじゃうよ。
469マロン名無しさん:04/01/31 23:32 ID:???
房之介の息子は身長が伸びないで悩んでいるかもしれん
470マロン名無しさん:04/01/31 23:38 ID:???
BS天下茶屋
471マロン名無しさん:04/01/31 23:47 ID:???
息子の名前は
房房之助
472マロン名無しさん:04/01/31 23:54 ID:???
房じいって明らかに2サイズくらいデカイ服着てるよなw
473マロン名無しさん:04/01/31 23:55 ID:???
房じいの着こなしはあの石田純一にも影響を与えたという
474マロン名無しさん:04/02/01 00:06 ID:FWCn7ynx
>>472
一度だけ、ワンサイズ小さい服を着てましたな。アイビールック。いつだったかな。
475マロン名無しさん:04/02/01 00:15 ID:???
シマコウサク
476マロン名無しさん:04/02/01 00:32 ID:???
ホモホモ7では
477マロン名無しさん:04/02/01 00:43 ID:???
>>476
正解
478マロン名無しさん:04/02/01 08:27 ID:???
久々に愛の日記まとめて読んでたらやっぱり鬱になってきた・・・
479マロン名無しさん:04/02/01 13:15 ID:???
>>465
> その息子ってだけでいろんな漫画家に会えるのはなんともうらやましい身分だと思うんだよ。

おまえががんばれば、おまえの息子もいい目が出来るってことだ。
世の中そんなもん。
つーか漫画家にあえるのがそんなにうらやましいか?

480マロン名無しさん:04/02/01 14:20 ID:???
そんなに目くじら立てることじゃないわな。
オヤジの仕事関連の人に会うくらい。
481マロン名無しさん:04/02/01 15:53 ID:???
夏目漱石と寺田寅彦は師弟関係だったが、
夏目房之助と寺田克也は別に師弟関係ではない…
482マロン名無しさん:04/02/01 17:22 ID:???
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

次回のマンガ夜話までもつといいですね。
483マロン名無しさん:04/02/01 17:40 ID:???
嘘をうs(ry
484マロン名無しさん:04/02/01 23:23 ID:???
多分無いとは思うけど庵野がゲストで来るって事はあり得るんだろうか?
かなり前だけどNHK関連だと「課外授業 ようこそ先輩」とか「しゃべり場」
とか結構出てるから可能性ゼロでは無いと思うんだけど。
…でも、岡田がいるからやりにくいか(w
485マロン名無しさん:04/02/01 23:26 ID:???
>484
有り得ない
486マロン名無しさん:04/02/01 23:28 ID:???
ソノココロハ?
487マロン名無しさん:04/02/01 23:39 ID:???
tarakoさんひさびさにでてくれんかな
488マロン名無しさん:04/02/01 23:53 ID:???
戸川京子さん
489マロン名無しさん:04/02/02 00:03 ID:???
芥川賞コンビをゲストに呼んでください。
490マロン名無しさん:04/02/02 02:53 ID:???
このスレはsage進行です。 
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ∧ ∧   。 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (,,゜Д゜) / < ここに「sage」(半角)と
                            /つ¶¶ つ   | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
491マロン名無しさん:04/02/02 03:31 ID:???
そろそろタケカワの逆襲を期待したい!
492マロン名無しさん:04/02/02 03:37 ID:???
村上龍・坂本龍一コンビか中沢新一・細野晴臣コンビか鈴木慶一・高橋幸宏コンビでお願いします。
何れもえねーちけーとコネクションが多少あるかと。
面倒くさいからイモの3人でもいいけど。
493マロン名無しさん:04/02/02 10:18 ID:???
>>492
誤爆???
494マロン名無しさん:04/02/02 10:28 ID:???
ゲストとして来ていれば出演者全員ともタケカワになっていた可能性は高い
かなり適当なこと言ってるしね・・
495マロン名無しさん:04/02/02 10:30 ID:???
次回ラインナップ、本当に自虐の詩が入るっぽいな。
496マロン名無しさん:04/02/02 10:41 ID:???
タケカワ先生はありえたかもしれない僕達の姿なんだよ・・・
だから・・・もう一度・・もう一度だけ彼を舞台に上げてやってほしい・・・
497マロン名無しさん:04/02/02 10:44 ID:???
いしかわじゅん氏のHPで「自虐の詩最近読み返した」って書いてあったから
、その線はあるのかも。そうなったら楽しみだなあ。

「人生を幸や不幸で測りません」

マンガであんなに泣けたのは久しぶりだい。
498マロン名無しさん:04/02/02 10:53 ID:???
それにしても2月のラインナップ発表まだかなあ?
「自虐の詩」「演歌の達」「ヒミズ」(古谷やったけど)谷口ジロー希望。
499マロン名無しさん:04/02/02 12:26 ID:???
自虐の詩なら久しぶりにゴチエイ来るかな。
500マロン名無しさん:04/02/02 18:12 ID:???
自虐の詩ってスペシャルで取り扱ったのでする必要ないだろ
501マロン名無しさん:04/02/02 18:31 ID:???
必要あるかないかアンケート取りますので
502マロン名無しさん:04/02/02 18:58 ID:???
デビルマンもスペシャルで取り扱ってたよ
あとガラスの仮面も
503マロン名無しさん:04/02/02 19:24 ID:???
スペシャルってどんな内容だったの?藤原のりかが出てたとかいうやつですか?
詳しい内容紹介希望
504マロン名無しさん:04/02/02 21:35 ID:???
ボーボボを取り上げて欲しい
505マロン名無しさん:04/02/02 21:52 ID:???
>>504
FAXと夏目の目以外無言
506マロン名無しさん:04/02/02 22:50 ID:???

    /~^~^~^^`ヽ
   /   ノ'´``''"´`ヽ
  i  ,,;'       l
  |  ,;'    /  \ |
  i~ヽ━━【 へ 】【 へ 】   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 6 ||      」  |   | 
  `ー' |    ┏━┓ |  <  あはは…はは・・いやぁ…ははは(おい、デブと骨、何かしゃべれや・…)
   ∧!      ⌒  l   |  
  ノ \ \  `ー-'ノ   |________
. /    \     ( ヽ   
/       ` ー'´  `、
 ヽ、      ,,r'´~` 、 ヽ
  ー-ヽ  /⌒ ,ィ`ソ \ヽ
    ノ^/   / ヽ    )


507マロン名無しさん:04/02/02 22:54 ID:???
>>419
>いしかわは田中ユタカの愛人が好きらしいから

情報源を教えて下さい。是非とも。

ヽ(´∇`)/ (・∀・)オシエテ!
508マロン名無しさん:04/02/02 23:16 ID:???
    /~^~^~^^`ヽ
   /   ノ'´``''"´`ヽ
  i  ,,;'       l
  |  ,;'    /  \ |
  i~ヽ━━【 へ 】【 へ 】   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 6 ||      」  |   | 
  `ー' |    ┏━┓ |  <  イシカワ式の要望ないのかなあ・・
   ∧!      ⌒  l   |  
  ノ \ \  `ー-'ノ   |________
. /    \     ( ヽ   
/       ` ー'´  `、
 ヽ、      ,,r'´~` 、 ヽ
  ー-ヽ  /⌒ ,ィ`ソ \ヽ
    ノ^/   / ヽ    )
509マロン名無しさん:04/02/03 00:13 ID:???
510マロン名無しさん:04/02/03 00:47 ID:???
荷宮が2ちゃん叩き本を出したみたいだね。
夜話ゲストや朝日の漫画評を2ちゃんでボロカスに叩かれた仕返しかしら。(w
511マロン名無しさん:04/02/03 04:34 ID:???
この番組の出演者はつまらない批判しか出来ない。
叩くことを前提にして作品を読んでるから碌な意見も言えないのだ。
512マロン名無しさん:04/02/03 06:21 ID:???
     ., -、,. -─- 、⌒〉
     {  } u    ヽ  r'⌒ヽ
     ヽ、    ●  ●_iヽ、 J
      {   u     (_●_)/ ∪
       !        |∪| /  < そんなエサで俺様が釣れると思ってるのかクマ──!!
      l        ヽノ-''>      
    i⊂}__    _, ‐'´__/__
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉 ⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄) j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´   )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
     !           }  `}
    .!.  , -‐- 、.    ノ--─'
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!
513マロン名無しさん:04/02/03 10:16 ID:???
514マロン名無しさん:04/02/03 13:19 ID:???
>>511
取り上げた時点で一流の漫画という評価であるという前提なんだろう
515マロン名無しさん:04/02/03 13:27 ID:???
最○兵器彼女とか
アイラ○ドとか・・・

はあまりにも糞なのに何で取り上げたんだか・・・漫画夜話の汚点。
516マロン名無しさん:04/02/03 14:00 ID:???
韓国のマンガ事情なんかを語りたかっただけで、作品は何でも良かったのでは?
ただ視聴者が全く知らない韓国マンガを取り上げても仕方ないので、日本で連載してたアイ○ンドをチョイスしたと。
517マロン名無しさん:04/02/03 14:31 ID:???
このスレの自称釣り師はつまらない批判しか出来ない。
叩くことを前提にして番組を見てるから碌な意見も言えないのだ。
518マロン名無しさん:04/02/03 14:59 ID:hUWMPCwI
こち亀 ジョジョ はじめの一歩 おいしんぼ
を4夜連続でやってほしい
519マロン名無しさん:04/02/03 15:04 ID:???
山崎邦正をゲストに
520マロン名無しさん:04/02/03 16:52 ID:???
>519
おたキングは対応できるだろうが、
いしかわ、夏目は不快感ありありだろうな。

それなら、江頭出して、笹峰を襲わせるとか。
マンガは何にすりゃいいんだ?
521マロン名無しさん:04/02/03 16:55 ID:???
>>518
体調壊して顔が紫のオタキング
寝不足でキレまくるいしかわ
60分中56分は熟睡してる爺
地が出て放送禁止用語を連発する大月
なぜか一人元気な笹峰
522マロン名無しさん:04/02/03 17:03 ID:???
マンガの発見 夏目房之介
【 連載第40回 】
「宮谷一彦」
http://www.comicpark.net/natsume040123.asp
523マロン名無しさん:04/02/03 17:43 ID:???
パイレーツって誰が推したんだろ?
いしかわはつまんないと言ってたし、岡田は語りにくいから今日は司会で助かったと言っていた。
夏目は目の原稿を忘れてくる有様…。
524マロン名無しさん:04/02/03 18:06 ID:???
>>515
サイカノは夏目が大好きで他の二人も評価はしているからだろ。
525マロン名無しさん:04/02/03 18:30 ID:???
>>523
パイレーツやってくれって要望が多かったらしいから、それでなんじゃないの?
江口はやっとかなきゃいけないだろうし。
526マロン名無しさん:04/02/03 18:34 ID:???
>>524
岡田はあんまり評価してなかったみたいよ。
527マロン名無しさん:04/02/03 18:37 ID:???
岡田は「実は高橋しん大好きなんだ」って言ってたじゃん。
528マロン名無しさん:04/02/03 18:48 ID:???
いや、最終兵器彼女について。
たしか・・・どっかで言ってなかったっけ?絶賛したと勘違いされたとかなんとか。
529マロン名無しさん:04/02/03 19:23 ID:???
というか岡田は明らかに最終兵器彼女みたいなマンガ嫌いそうじゃん
530マロン名無しさん:04/02/03 19:35 ID:???
皆あまりにも読み込みが足りない
レギュラーは司会者だけでいいから毎回そのマンガに
精通したゲストを何人か揃えるべきだ
531マロン名無しさん:04/02/03 19:36 ID:???
最終兵器彼女の回で岡田の目みたいのやらなかったか。
嫌いな漫画ならそこまでしないけどな。
532マロン名無しさん:04/02/03 19:43 ID:???
ロフトのイベントで岡田は「サイカノの回では俺は結構酷いこといってたはずなのに
2chでは凄い褒めてると認識されてて驚いた」みたいなことは言ってた。
533マロン名無しさん:04/02/03 19:44 ID:???
岡田は最終〜の恋愛の部分が好きで、SFの部分には興味がないんじゃないの?
534マロン名無しさん:04/02/03 19:58 ID:???
嫌いやけど技巧的には「上手いな〜」とかその程度の認識じゃん?
ある程度の部分評価はせざるを得ないが基本的には嫌いやというスタンス。
番組ではそれを表面的には隠してたってだけで。
535マロン名無しさん:04/02/03 20:25 ID:???
俺夜話見て「最終…」読んだけどありゃダメだわw
あれ読んで全面的にマンセーしてるのはシャカリキ!ド厨房かウラブレ老人
かのどちらかだろう。
普通の感覚でいったらあれは臭すぎるw
536マロン名無しさん:04/02/03 22:00 ID:???
コントロールが凄くされた作品で作者がモンタージュ理論の信望者だと
537マロン名無しさん:04/02/03 22:28 ID:???
最終兵器彼女はポプラビーチで夏目さんがコラムで語ってたな
538マロン名無しさん:04/02/03 22:35 ID:???
「ハァハァ、食ってやった!食ってやったぞ!」
初めて食べたのは頬の部分だった。
俺は獰猛な牙で奴の肉片を口いっぱいに頬張りながら心の中で叫んだ。
お前はイイ奴だった…だから食った!食ってやったんだ!
お前の体の一部が俺に吸収されていく…なんて素晴らしいんだ!
今度は頭の部分を食ってやる!











「おーい、アンパンマーン!」
「やあ、カバ男くん今日もおなかが減ったのかい?」

こういう風にしたら最終〜もおもしろかったのにw
539マロン名無しさん:04/02/03 22:55 ID:???
>>509
いや、それは、柳沢きみおの「愛人(あいじん)」であって、
田中ユタカの「愛人(あいれん?)」とは、違うのだが・・・。
(´・ω・`)ショボーン
540マロン名無しさん:04/02/03 23:51 ID:???
柳沢きみおのキモイ絵なんとかしてくれ…。
541マロン名無しさん:04/02/04 00:01 ID:???
ゲームセンターあらしはやるべきマンガだと思うんだよね。
あのときの一部の年代に与えた影響って結構でかいよ。ゲーム黎明期も語れるし。
ゲストが誰にしたらいいのか不明ですが。
542マロン名無しさん:04/02/04 00:09 ID:???
>>541
影響を与えた世代って具体的に今何歳ぐらいの連中?
30歳ぐらい?
543マロン名無しさん:04/02/04 00:15 ID:???
プラモ狂四郎を取り上げて、プラモ黎明期を語る…。
ありえね〜w。
544マロン名無しさん:04/02/04 00:59 ID:???
いい加減、みさくらなんこつやれよ!
545マロン名無しさん:04/02/04 03:52 ID:???
>>543
プラモ黎明期ではないだろ。
アニメのプラモならヤマトや999が受けたのが先だし。
546マロン名無しさん:04/02/04 03:58 ID:???
細野不二彦やらんの?
547マロン名無しさん:04/02/04 04:05 ID:???
>>541
ゲームやり込んでる芸能人って伊集院ぐらいしか知らないなぁ。
あれも家庭用だけっぽいし難しいな。
548マロン名無しさん:04/02/04 04:19 ID:???
コロコロ・ボンボン系はいしかわが嫌なんじゃないの?
549 ◆BOWIER03aE :04/02/04 13:49 ID:???
>>546
もしギャラリー・フェイクが取り上げられたとしたら…。
夏目「『ザ・シェフ』『ドクターK』など孤高の天才モノの漫画は沢山ありますが、その天才モノの元祖は『ブラックジャック』なんですわ」
いしかわ「……ボソボソ……ボソボソ……」
550マロン名無しさん:04/02/04 14:53 ID:???
そういや夏目さんの1/26更新のコラムでも「自虐の詩」取り上げてたな。
こりゃ、ホントかも。
551マロン名無しさん:04/02/04 15:51 ID:???
がんばれキッカーズを取り上げろ
552岸和田大型運ちゃん:04/02/04 16:01 ID:???
なんで夏目は手塚が好きなんや
553マロン名無しさん:04/02/04 16:29 ID:T/Ne3j5c
今月は、後半にBSマンガ夜話がある。星野之宣『ブルーシティー』、業田良家『自虐の詩』、
大和和紀『はいからさんが通る』がすでに届いている。読まなきゃ。


bk1の夏目房之助書店より抜粋
554マロン名無しさん:04/02/04 16:49 ID:???
星野イラネ
555マロン名無しさん:04/02/04 17:03 ID:???
ブルーシティーってジャンプでやって打ち切られたやつだっけ。
2001夜とか宗像教授とかもっとまともなのがあるのに。
556マロン名無しさん:04/02/04 17:06 ID:???
星野之宣『ブルーシティー』、業田良家『自虐の詩』、
大和和紀『はいからさんが通る』

決定かあ。俺は星野は楽しみだぞ。でも今の時点では、今回のメインは
業田良家『自虐の詩』だ
557マロン名無しさん:04/02/04 17:10 ID:???
あとひとつはなんだろう。長編?
558マロン名無しさん:04/02/04 18:22 ID:???
最近の作品だと思われ。
何かは思い浮かばないけど(w
559マロン名無しさん:04/02/04 18:26 ID:???
ちなみに星野の場合は一作品の一シーンをピックアップして、どうこうと言うよりは
作家としての位置づけやデビュー時のインパクト(ジャンプは、なんだかんだいって
星野と諸星を排出したんだよなーという発言有り得る)に話が集中する予感。

従って作品は現在手に入る物で適度な長さであれば何でも良いのでは?
560マロン名無しさん:04/02/04 18:50 ID:???
星野は岡田、業田はいしかわかな。
はいからさんは講談社? 講談社の少女漫画は初めてかも。
それといいかげんジョジョやれ、新作は一応ジョジョと無関係
なんだろうから障害は無いはず。
561マロン名無しさん:04/02/04 20:25 ID:???
>星野は岡田、業田はいしかわかな
浅薄な勘ぐりはやめてね、岡田のことは知らんが、いしかわも夏目ももっと視野が
広いぞ。星野もごうだもきちんと評価してるよ。
562マロン名無しさん:04/02/04 20:55 ID:???
誰もいしかわが星野を評価してないなんて言ってない。
563マロン名無しさん:04/02/04 21:56 ID:???
業田はゴーダくん以来、読んでないな。
右よりになっちゃったんだっけ?
564マロン名無しさん:04/02/04 22:06 ID:???
563
今回の夜話見たら、読みたくなるぞな。
ごちえい、いしかわ、夏目らベタ褒めする予感。

岡田のあいも変わらぬ、世代論的非難も頻出すると思われるが、それを
ごちえいがやりこめる姿に期待。レギュラー同士だと遠慮してるから、やらんもん。。
565マロン名無しさん:04/02/04 22:23 ID:???
自虐の詩って今も売ってるの?
566マロン名無しさん:04/02/04 22:23 ID:???
自虐の詩は途中で読んでるのが辛くなるよな。
過去の話しが出てくるあたりから。
それに耐えつつ読むと、最終回で感動できる。
567マロン名無しさん:04/02/04 22:25 ID:???
>>565
文庫で出てる。全2巻。
だんながいしかわに似てる。
568マロン名無しさん:04/02/04 22:32 ID:???
自虐の詩は文庫本出てる
569マロン名無しさん:04/02/04 23:01 ID:???
>だんながいしかわに似てる。
似てねーよw
570マロン名無しさん:04/02/04 23:23 ID:???
「あんた」
571マロン名無しさん:04/02/05 00:06 ID:???
宗像教授は岡田に酷評だったからブルーシティー。
ゲストは大槻か!
572マロン名無しさん:04/02/05 01:11 ID:???
今回固めてきてない?年内に番組終了させるのかって勢いだ。
あと、やってない大物ってジョージ秋山と池上遼一くらいじゃないかな。
573マロン名無しさん:04/02/05 01:12 ID:???
池上はクロマティ高校で外出。
単体で取り上げる価値はないだろ。
574マロン名無しさん:04/02/05 01:13 ID:???
池上遼一はやったんじゃない?
575マロン名無しさん:04/02/05 01:17 ID:???
・・あ、やってないわスマソ
576マロン名無しさん:04/02/05 02:25 ID:???
>572
谷岡ヤスジがやってない。
いちばんの大物というか、屹立した天才なのにな。
577マロン名無しさん:04/02/05 02:32 ID:???
池上は海外の作家にも影響を与えてるし、取りあげる価値はあるよ。
サンクチェアリで希望。
578 ◆BOWIER03aE :04/02/05 02:39 ID:???
>>576
夏目が絶対推してるはず。
大物っていうのとはまた違うけど、絶対山本直樹はやるはべき。
579マロン名無しさん:04/02/05 03:58 ID:???
ブルーでよろ
580マロン名無しさん:04/02/05 07:49 ID:???
BSマンガ天国のときに自虐の詩をとりあげられていたので、
上下巻、全部読んでみたけれども番組で絶賛されているような
感覚を共感できなかった。最後まで退屈でつまらないだけだった。

作中のあのだんなは、少しは肯定的に捉えられる場面もあるけれども、
屑はしょせん屑なだけだのしょうもないものでみててただただ不快なだけだし。
人間、とくに主人公である糸目おばさんの住む世界ととりまく人たちはつらいこと
だらけで情けないことだらけだけれども、「わたしは元気です」(by魔女の宅急便調)
ってことなのかな?

俺みたいのは少数派?
俺見たいのが少数派じゃなさそうなら「自虐の詩で感動できない人間は
読み方が間違っている〜〜〜みたいな読み方じゃまちがっている」というような
最終兵器彼女のときみたいな調子で
もいいから読み方のレクチャーをよろしくお願いいたします夜話の猛者どもさん。
581マロン名無しさん:04/02/05 07:56 ID:???
自虐の詩は作者が単なるギャグ漫画として描いてたのが
良い方向に壊れていくのが
読んでて快感感じたよ
漫画読みの人に言わせればそれも狙ってやってるんだろうけど
最初っから泣ける漫画と思って読んじゃうとそこのインパクトが薄れるんじゃないかな

後ああいうのって最終兵器彼女の泣けるって言われてるシーンとかと違って
誰でも人生の中で日常的に感じる瞬間のあるような事だから
そこら辺中年世代くらいが読むとクるんじゃないかと思う
582マロン名無しさん:04/02/05 09:17 ID:???
自虐の詩って作者の普段から無意識に感じていたことが、ねらったわけでない偶然の産物として出現したから良かったんだろうな
583マロン名無しさん:04/02/05 11:20 ID:???
やはり今回の目玉は自虐の詩だな。

下巻の過去編と現在編が平行に進んでいく構成
ラストに向かって作者自身が高揚してるのがビシビシ伝わってくる
それを4コマ漫画という枠で描ききってしまった。
業田の他の作品は好きじゃないけど、自虐の詩は好き。
584マロン名無しさん:04/02/05 11:32 ID:???
でも文庫の自虐の詩って連載後から構成直してるでしょ?
585マロン名無しさん:04/02/05 11:55 ID:???
自虐の詩って不幸や挫折を一度も経験してない人にはわからないのかも知れん。
中流の円満な家庭で、真面目な性格で、健全な人生を送ってきたような人には。
一度、そういう感じの好きだった女の子に読ませたが反応はイマイチだった。
一方、俺の母親が友達に薦めて回ったときにはおおむね好評だったらしい。
586マロン名無しさん:04/02/05 12:23 ID:???
好きな子に自虐の詩を貸すのはどうかとw
587マロン名無しさん:04/02/05 12:32 ID:???
幸福とはなんぞや
588マロン名無しさん:04/02/05 12:53 ID:???
普通であること
589マロン名無しさん:04/02/05 13:04 ID:???
星野之宣の方が楽しみ。
590マロン名無しさん:04/02/05 13:05 ID:???
残りの一つは黒田硫黄の大日本天狗党絵詞だったよ、メールマガジンより。
591マロン名無しさん:04/02/05 13:22 ID:NYJUt7TZ
>590
ホントかよ。うちまだ来て無いぞ。メルマガ。でもそうだったらえらく濃い回にならないか?
592マロン名無しさん:04/02/05 13:23 ID:???
sage忘れた
593マロン名無しさん:04/02/05 13:29 ID:???
うちにも来てない。
594マロン名無しさん:04/02/05 13:29 ID:???
硫黄のゲストって誰だろう・・てかマジ!?
595マロン名無しさん:04/02/05 13:39 ID:???
>585
>俺の母親が友達に薦めて回ったときにはおおむね好評だったらしい。

どうリアクションしたらいいか、わーらんw
596マロン名無しさん:04/02/05 19:52 ID:???
夏目氏の「自虐の詩」評(ポプラビーチより)

「物語の必然にひきずられて、思わず壮大な人間の業の物語になってしまった
ところにある。」

「業田の、けして表情豊かとはいえない絵、硬い描線、抑制された動きの描写
が、ここにきて静かだが深い感動につながる。
 マンガの架空さに「人生の真実」のようなものを含んだこの作品は、それを
忠実に物語化した結果、稀有な感動人生4コマになってしまったのである。

 そして、結婚というファンタジーが、幸であれ不幸であれ、やがて家、
家族という形で自分の中の歴史(おいたちやトラウマやコンプレックス)と
再び出会い、和解してゆく制度でもあることを、端的に戯画化してみせた」

やっぱり巧いこと言うわ。嘆息。
597 ◆BOWIER03aE :04/02/05 20:11 ID:???
さっきTVで初めてアシスタントの愛ちゃん見たよ。
598マロン名無しさん:04/02/05 20:14 ID:???
そりゃサイバラんとこの愛ちゃんのことだろ!と、釣られてみる。
599マロン名無しさん:04/02/05 21:10 ID:???
夏目の文章を10点満点として2ちゃんねらはせいぜい4点くらいだな
600マロン名無しさん:04/02/05 21:20 ID:???
4点もあるのかよ!
601マロン名無しさん:04/02/05 21:42 ID:lsJTESNh
まあ、おまけしてあげて0.25くらいか
602マロン名無しさん:04/02/05 21:42 ID:???
「自慰の詩」
「ピストンの動きにひきずられて、思わず壮大な人間の業の解消になってしまった
ところにある。」。
603マロン名無しさん:04/02/06 00:11 ID:???
誰か笑ってやれ
604マロン名無しさん:04/02/06 00:19 ID:???
>>601
ワロタ
605マロン名無しさん:04/02/06 00:33 ID:rHL08Gav
>>6003
ワロタ
606マロン名無しさん:04/02/06 01:04 ID:???
>>516
アイランドって日本で連載されてたの?死霊狩りの間違いじゃ?
607マロン名無しさん:04/02/06 02:25 ID:jVZN73fX
すみません、こちらに初めて来るので既出とか分からないんですが…。
質問というか皆さんの意見をお聞きしたいんです。

今しがた、「サイボーグ009」の回を初めて観てて「?!」と思った瞬間が!
それは番組開始から16分程経った頃のことなんです。
ゲストの呉智英さんが石ノ森の技法についてコメントしている時のことです。
「サブとイチ捕り物帖」(かな?よく知りません、すみません)を引き合いに出して
「しかもこれ背景真っ黒なのね、雪原、雪野原がね真っ黒にしてるわけです」
とコメントした直後に、「うー、うぅぅ〜〜〜っ」という呻き声のような声が聞こえて来るのです!
一瞬、他の出演者が相打ちしてるのかな?と思いもしたのですが、あまりにも不自然な声なんです。

この回を観れる環境の方、出来たら見直して頂いて検証していただけませんか?
正直、これ聴いて鬱です…_| ̄|○オカルトチックなんですよ…
608マロン名無しさん:04/02/06 02:55 ID:???
大月のうめき声という話を聞いたことがあるがどうなんだろう
609マロン名無しさん:04/02/06 02:56 ID:???
ttp://www.gazo-box.com/movie/src/1076002858507.avi
一応、編集したものをアップしておきます…。
出来たら当時の放送を自前で録画した方にこれと見比べて貰いたいです。。
※というのも、これの動画の入手先がP2Pからでしてゴニョゴニョ…

ひょっとしたら私が持ってる009の回の夜話に何かしら音声を弄ってる可能性も捨てきれないわけで…
(;´-`).。o○ (できたらそうであって欲しい・・・)
610マロン名無しさん:04/02/06 02:57 ID:???
>>608
あ、やっぱ以前話題になってたんですか?
大月さんの呻き声なのかな?とも思ったんですけど
なにぶんイヤラシイ発声なので…。
611マロン名無しさん:04/02/06 02:59 ID:???
故石ノ森章太郎氏の亡霊がスタジオに現れた時の声です。
この回の再放送が封印されている理由は諸説ありますが、
この霊の声が収録されたことが問題となっているのが真相です。
612マロン名無しさん:04/02/06 03:11 ID:???
Σ (゚Д゚;)
613マロン名無しさん:04/02/06 05:18 ID:???
>611
ウソコケ
614マロン名無しさん:04/02/06 05:33 ID:o+V/BXAf
なんで、お〜い竜馬やんないんだろ?
NHKで放送してたし、やりゃあいいのに・・・
615マロン名無しさん:04/02/06 05:36 ID:???
>>614
小山ゆうやっただろ?
ばかか?
616マロン名無しさん:04/02/06 06:50 ID:???
>615
マジ!?
いつ?
617マロン名無しさん:04/02/06 07:16 ID:???
>>616
公式HP見てこい。
618マロン名無しさん:04/02/06 07:49 ID:???
>>609
コエー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
619マロン名無しさん:04/02/06 07:58 ID:???
こん時大月が体調壊してたのは
石ノ森の霊が取り憑いてたからなのな
今度ゲストで石ノ森の霊呼んでくれ
620マロン名無しさん:04/02/06 07:59 ID:???
>>609
マジ怖いんだが
621マロン名無しさん:04/02/06 08:45 ID:???
人の声のようにも聞こえるけどわからんね。
でも怖いね。
622マロン名無しさん:04/02/06 09:07 ID:???
まあ、大月が死んでた回だから、多分大月だろう。
しかし、気がつかなかったなぁ。
623マロン名無しさん:04/02/06 09:31 ID:???
みんなp2p経由だからな
真相わかんね┐(゚〜゚)┌
624マロン名無しさん:04/02/06 09:38 ID:???
しかし良く見つけたな
625マロン名無しさん:04/02/06 16:39 ID:???
この謎の呻き声については結構前にこのスレでも一回話題になったことがあったよ
章太郎の怨念と言う説もあったが取りあえず岡田の声と言うことでその時は片が付いてた
626マロン名無しさん:04/02/06 17:48 ID:???
岡田ではないな
627マロン名無しさん:04/02/06 18:00 ID:???
痰を吐きそうな唸り声
628マロン名無しさん:04/02/06 19:04 ID:???
大月だね
629マロン名無しさん:04/02/06 19:45 ID:???
何かもっともらしい因縁話キボン!
630マロン名無しさん:04/02/06 19:48 ID:W6nVgs2h
岡田が「ほぉおおおおお」って感心したような感じで言ってるんじゃないの?
その2秒ぐらい後に「はいはいはい」って相槌打ってるし
紛らわしい声であることは間違いないがw
631マロン名無しさん:04/02/06 20:10 ID:???
岡田だろ。大月はあの時、声など出せる状態じゃなかったらしいし。
632マロン名無しさん:04/02/06 20:56 ID:???
幽霊=岡田でよろしゅうゴザイマスね?
633607:04/02/06 21:31 ID:???
>>630
何度もそうじゃないかな?と思って聴いてたんですが…

自分がたまたま気付いた時…というか、いつもヘッドフォン付けてPC触ってるんですね
で、ヘッドフォン付けて聴くと分かるんですけど
>2秒ぐらい後に「はいはいはい」って相槌
この部分の音の位相と(位相という言葉が妥当か分かりませんけど)
>「しかもこれ背景真っ黒なのね《ここで一瞬「はい」と岡田さんの相槌》 雪原、雪野原がね真っ黒にしてるわけです」
この部分の音の感じは繋がるんですけど、件の「う〜〜〜」の音に繋がりが感じられないんですよ、、、やっぱり。
たまたまそういう風に聞こえたってだけならそれでも良いんですけど。(これでもオカルト等は否定派)
ひょっとしたら自分の持ってる動画の音自体がダビング→キャプチャ→エンコ等で
何かしら劣化した結果「第三者の声」的に聞こえたのかな?と。
もっと放送に近い状態の動画を持ってる方が居たら検証していただけたらな〜という感じです。

で、ですね、、、実はもう一つ「???」な音声(奇声?)は発せられてる個所があるんです…
※今時間が無いので、深夜にでも動画用意します。。
634マロン名無しさん:04/02/06 21:45 ID:???
>633
もうやめてくれ
ここは違法upするところじゃない
635マロン名無しさん:04/02/06 22:13 ID:???
業田はどうやって飯をくってるんだろうか。定期的に連載してるのはオリジナルの
川柳ぐらいでそれ以外はほとんど見かけない。ギャグ漫画はそんなに
部数が出るとはおもえないし、正直自虐の詩以外はあんまり面白いとは
思えないんだな。そういえばいしかわ氏も「業田は自虐の詩以降は勘違いしちゃった」
と書いてたな。
 はいからさんはレギュラーの誰が評価したんだろうか。アニメは面白かった記憶
があるんだが。
636マロン名無しさん:04/02/06 22:25 ID:???
うむ。アニメ「はいからさんが通る」の主題歌なら今でも歌えるな。





なんなら歌ってみせようか?







EDも歌えるがどうだ?
637マロン名無しさん:04/02/06 22:33 ID:???
分かった凄く面白いのは分かったが、歌うのは止めてくれ。
638マロン名無しさん:04/02/06 23:00 ID:???
>>635
モーニングに連載してたような
639マロン名無しさん:04/02/06 23:12 ID:???
|
|∧_∧
| ´д`) も〜噂は、聞きましたか〜
|   )
⊂ /
|
|
|
|
640マロン名無しさん:04/02/06 23:19 ID:???
章太郎だったら、うめきごえよりも「変身!」とかいってくれるだけの余裕がほしいところですね。
641マロン名無しさん:04/02/06 23:50 ID:???
>>635
業田タン、SAPIO見たけどそれだけでは食えませんか。
642マロン名無しさん:04/02/06 23:56 ID:???
業田良家は一般誌中心の展開だから目につきにくいだけなんじゃないの
643マロン名無しさん:04/02/07 00:04 ID:???
>>635
詩人ケンと後期の百人物語は面白いと思うが。
644マロン名無しさん:04/02/07 00:07 ID:???
業田は自虐の詩の頃の絵柄より今のほうがよっぽど良いけどね
645マロン名無しさん:04/02/07 01:10 ID:???
>>636
おれも歌えるよ〜。EDのほうは大好きだな。
646マロン名無しさん:04/02/07 08:16 ID:???
はい、はい、はい、はいからさんがと〜る・・・・・。
647マロン名無しさん:04/02/07 08:51 ID:???
>>635
無印ビッグでも連載してる
648マロン名無しさん:04/02/07 15:38 ID:???
動画うpせんでいいから、どの部分か書けい。
俺には「呉ぇ〜パクりとかゆ〜な〜」に聞こえる。
649マロン名無しさん:04/02/07 17:59 ID:RuoZ7m24
星野之宣『ブルーシティー』、業田良家『自虐の詩』、大和和紀『はいからさんが通る』
(´-`).。o○ (あと一つは何なんだろう・・・)
6501:04/02/07 18:10 ID:???
黒田硫黄「大日本天狗党絵詞」じゃねーの?
651マロン名無しさん:04/02/07 18:32 ID:???
なんで俺ん家のはBS見れるのに録画できねえんだって話ですよ
652マロン名無しさん:04/02/07 18:41 ID:???
>>651
ビデオの設定いじってみ
653マロン名無しさん:04/02/07 19:51 ID:???
ごっきげぇんいかぁがぁ、べぇにぃおぉでぇぇぇすぅぅぅぅ〜
654マロン名無しさん:04/02/07 21:01 ID:???
猫十字社『ちいさなお茶会』だってよ。
知ってるやつどれくらいいるのかな、しかし……
『黒のもんもん組』じゃ語りにくいってか?
655マロン名無しさん:04/02/07 21:15 ID:???
猫は猫でもねこぢるやってくれよ
656マロン名無しさん:04/02/07 21:44 ID:???
>猫十字社『ちいさなお茶会』

それ信憑性あるね。夏目氏のコラムで取り上げられてた。
これからは、「夏目に聞け!」か。
657マロン名無しさん:04/02/07 22:01 ID:???
黒のもんもん組って今手に入るんだっけ?
あとからソノラマから出た「富士山麓に玉砕編」とかも。
658マロン名無しさん:04/02/07 22:58 ID:???
花ゆめコミックスだと
エライ高いから手が出ないんだよなぁ。
文庫で漫画買うと見づらいから・・・。
659マロン名無しさん:04/02/07 22:59 ID:???
てか少女漫画2作品もやんの?
660マロン名無しさん:04/02/07 23:08 ID:???
遅レスだが、009の時の大月は明らかにおかしい。声がうわずって
いて言葉にならず、司会進行もまったくせずに画面にも映らない。
体調が悪いって言ってたけど、なんの病気だったんだ?
661マロン名無しさん:04/02/07 23:14 ID:???
つくる会のストレスで自律神経やられてた頃だろ。
速攻休養で岡田や北野誠が代打で司会やってたはず>あのシリーズ。
662マロン名無しさん:04/02/07 23:23 ID:???
笹峰あい、萌え〜
663マロン名無しさん:04/02/07 23:30 ID:cn0C4PCF
既出だと思うのですが、美内すずえの回は夏目翁は休んでましたが、体調が理由ではなかったように思われます。
何かトラブルがあったのでしょうか?


いつか王家の紋章やってくれ。
664マロン名無しさん:04/02/07 23:49 ID:???
ホントあの時の大月はおかしいな
声以外に目も挙動不審で自信のない感じする
痩せてるし
665マロン名無しさん:04/02/08 00:03 ID:???
>>663
興味がないから出なかっただけ。
ガラスの仮面に限らず、昔は作品によってはたまにあった。
666マロン名無しさん:04/02/08 00:13 ID:???
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1052304251/l100
こんなスレ見つけた・・大月タン・・・
667マロン名無しさん:04/02/08 03:24 ID:???
桜沢エリカの回に出てたサエキけんぞうはかなり痛い。
「俺はこんなに詳しいんだぞ」というのを言いたいみたいだが、話すたびに周囲から浮いていくような・・・
668マロン名無しさん:04/02/08 03:32 ID:m8YIrBr0
猫十字社って語れるほどの功績あんのか・・・?
669マロン名無しさん:04/02/08 03:53 ID:???
また小粒厨ですか?
670マロン名無しさん:04/02/08 05:36 ID:???
黒もんなら、少女漫画ギャグの革新だったのだけど。
671マロン名無しさん:04/02/08 08:47 ID:???
みなさん詳しいですな
672マロン名無しさん:04/02/08 21:31 ID:ZH2Pmb04
だれか桜沢エリカの回の放送分winnyで放流してもらえませんか?
他は全て揃ったんだけどメイキン・ハッピィだけが手に入りません。
八首よろしくお願いします。
673マロン名無しさん:04/02/08 21:38 ID:???
>>672
おおっぴらに書くなよ
674マロン名無しさん:04/02/08 21:41 ID:???
桜沢エリカの回は見る価値ないほどツマンナイよ。
>>665
興味がないからじゃないだろ。批判されたくないから。
675マロン名無しさん:04/02/08 22:06 ID:???
『20世紀少年』取り上げてくだされー。
676マロン名無しさん:04/02/08 22:15 ID:???
浦沢やったよ。
677マロン名無しさん:04/02/08 22:39 ID:???
漫画批評やる以上はテキストをちゃんと読まないと駄目だっていう
批評家としての良心からだと思うよ。
678マロン名無しさん:04/02/08 22:45 ID:???
レギュラー1人増やして、交代制にすれば。
巻数多いときには爺さんに休んでもらって。
679マロン名無しさん:04/02/08 22:47 ID:???
>>677
房爺、ドラえもんの時
9巻くらいまでしか読めなかったって言ってたぞ
680マロン名無しさん:04/02/08 22:48 ID:???
>>677
読もうと思えばいくらでも読めるじゃないか。
ただ逃げただけ。レギュラーも夏目逃げた
と口にしてたよ。
681マロン名無しさん:04/02/09 01:29 ID:???
良心があるから逃げたんじゃないの?
682マロン名無しさん:04/02/09 02:03 ID:???
浦沢直樹は夜話の批評がすべて良いほうに
変わった珍しい例だと思う。
683マロン名無しさん:04/02/09 02:30 ID:???
いしかわ氏のHPで
残る一作品は、やはり「小さなお茶会」で決定みたいですね。
いしかわ氏の掲示板で確認しました。

なお自虐の詩のゲストはやはり、ごちえいさんのようです。
楽しみ・・。
684マロン名無しさん:04/02/09 02:40 ID:???
>>682
俺はいまだにオタキングの前半の意見に同意なんだけどね。
685マロン名無しさん:04/02/09 03:04 ID:???
例えばMONSTER読むと浦沢の才能と限界が両方見て取れるよね。
一つ一つのエピソードを見せることに関しては職人的上手さがあるけど、
作品全体としてみると、どうも予定調和的というか小品っぽくまとまってしまっている。
楽しめるんだけど、強烈に思い入れが残るようなタイプじゃないというか・・これは主観ですが。
夜話のその回は見てないけど、どんな意見が出てたんですか?ぜひ教えてください。
686マロン名無しさん:04/02/09 05:52 ID:/WRlwWRR
浦沢はいしかわ・夏目などの描いてる側からみると大変なことしてるんだって
687マロン名無しさん:04/02/09 05:55 ID:???
パイナップル、キートン、モンスター等小ネタ生成システムや
YAWARA、HAPPYの萌え生成システムを使いまわす
全く情熱の感じられないサラリーマン的漫画家。
688マロン名無しさん:04/02/09 05:59 ID:/WRlwWRR
つい情熱を傾けてなんだか読み応えたっぷりで濃い濃いのマンガ描きはたくさんいる
浦沢はワンアンドオンリーといえる
689マロン名無しさん:04/02/09 08:19 ID:???
>>672
それなら吉田秋生をまずうpしてくれ!
690マロン名無しさん:04/02/09 09:43 ID:bVR7RHh7
烈火の炎 レイブ 黒猫 
のどれかやってほしいがやっても
パクリとはいわずフォロワーとかいって
お茶を濁すんだろうな
691マロン名無しさん:04/02/09 12:15 ID:???
>>690
おいおい、朝っぱらから釣りかよ。
692マロン名無しさん:04/02/09 12:36 ID:???
>686-688
ありがとうございます。
要するに評論家受けする漫画家ってことかな。
>687
これって岡田の発言ですか?すげえ納得するけど、よくこんなこと言ったもんだな。
夏目が肯定的なのは当然として、いしかわってこういうタイプは素直に誉めてたっけ。
少し意外な気がする。
693マロン名無しさん:04/02/09 13:14 ID:???
いしかわは岡田の意見もそれはそれで正しいって言ってたな
694マロン名無しさん:04/02/09 14:01 ID:???
部分評価?
695マロン名無しさん:04/02/09 14:57 ID:???
>>687を欠点としてみるか作品に対するスタンスとして評価するかは
趣味の問題だから〜ってな感じ
でもいしかわはYAWARA、HAPPYに対して一応は批判的(?)なことも言ってた
696マロン名無しさん:04/02/09 16:29 ID:???
「あんなしょうもない作品」だっけ
697マロン名無しさん:04/02/09 16:36 ID:AWoY2HeR
>>692
評論家受けというより同業者である漫画家受けが良いんだろう
最初に岡田は、読者によって知能指数コントロールしたような作品を描くところが情熱が感じられなくて嫌だとか言ってた
が、夏目の意見を聞き番組中に急遽前言撤回した
698マロン名無しさん:04/02/09 16:40 ID:???
オタキングの批判は要は2chでよく言われる例の
“浦澤のマンガは商業主義的、技巧的、ただのハッタリ云々”
みたいなステロタイプの批判とほとんど同種のものだろ?
そんな意見に価値は無い。
どう考えてもいしかわ・夏目側に軍配が上がるだろ。
699マロン名無しさん:04/02/09 17:33 ID:???
「軍配」って・・。俺、岡田嫌いだけど、そんな言い方しなくたって・・。
そもそも「いしかわ・夏目側」とかって表現も子供じみてるぞ。
といっても、俺の意見もどっちかというと、「いしかわ・夏目側」だけどね。

で、「20世紀少年」が終わったら、二度目の浦沢やって欲しいね。
「モンスター」でもいいぞ。
700マロン名無しさん:04/02/09 17:37 ID:???
せっかく全ラインナップ発表なったのに、浦沢の話題で盛りあがるつうのも
まったりしてていいね。

自虐の詩、昨日ちょこっと読んだが、いかん、泣けてくる。ホントに傑作だ。
他のゴーダの作品でここに迫るモノってあるの?あったら教えて。
701マロン名無しさん:04/02/09 17:44 ID:???
今回の少女漫画はあんまし少女漫画してなくて良いね
702マロン名無しさん:04/02/09 17:54 ID:???
岡田って議論展開さすためにわざと極端な意見言ったりするじゃん。
ああいう感じじゃないの?
その回見てないからよく知らないけど。
703マロン名無しさん:04/02/09 18:08 ID:???
YAWARAがどう大変なことしてるって言うの。アニメ見ててもツマランよ。
704マロン名無しさん:04/02/09 18:12 ID:???
バター犬が的確にスカートの中に鼻を突っ込むように
奴も的確に大衆に受けるものを描いとるな。
やってること村上龍そっくり。
705マロン名無しさん:04/02/09 18:21 ID:???
>>700
だから作者も予期しないところですごいものになったのがアレ>自虐
業田の他の作品にあれに匹敵するものは正直、ない。あるわけもない。

呉智英が大爆発すること確定だな。録画しよ。
706マロン名無しさん:04/02/09 18:22 ID:???
「はいからさんが通る」
作: 大和和紀 ゲスト:
(未定)
「ブルーシティー」
作: 星野之宣 ゲスト:
(未定)
「自虐の詩」
作: 業田良家 ゲスト:
(未定)
「小さなお茶会」
作: 猫十字社 ゲスト:
(未定)

更新してた。この順番らしい。
707マロン名無しさん:04/02/09 18:27 ID:???
一般人だと初日しか知らなさそうだな
708マロン名無しさん:04/02/09 18:42 ID:???
いしかわと夏目には、漫画を盛り立てたいとか、自分がそれに助けられてきたとか、
使命感というか、愛というか、そんなモノが語り口のべースにあるが、岡田は
そういうのとは無縁に趣味的なレベルでしか見てないからな。アニメやSFと
同等のモノとして、漫画を捉えてるから、それがあの人のスタンスなんだろ。。

岡田のスタンスが悪いとはいわんが、見ている側として面白かったり、惹き付
けられたりするのは、どうしたって自分の多くを賭けて語っている側に傾くよ。

いしかわ、よく暴言吐くけど、「漫画の時間」を読んだり、紫門ふみとの論争
を見ると、それが愛情と、その愛情では誰にも負けないと言う自身(過信?)
ゆえなんだということが、読める。
709マロン名無しさん:04/02/09 18:46 ID:???
さそうあきらの「神童」やってよ
710マロン名無しさん:04/02/09 18:52 ID:???
浦沢の映画ネタ好きぶりは、筋金入ってるよね。

「20世紀少年」はもちろん、「モンスター」のラストが
「ソフィーの選択」だの「愛と悲しみのボレロ」入ってるっていう話題は、
すっかり有名な話なのだろーか?
711マロン名無しさん:04/02/09 19:11 ID:???
ドラゴンボールとジョジョやれよ
この二つにいしかわごときが
「いや〜荒木飛呂彦っていうのは本当に演出がうまいよね〜」
「鳥山のセンスは天性のもの」とかいうのを
楽しみにしてるんだからさw
712マロン名無しさん:04/02/09 19:12 ID:???
無知なジャンプ厨はカエレ
713マロン名無しさん:04/02/09 19:15 ID:???
ホント、無知なジャンプ厨はカエレカエレカエレカエレカエレカ・エ・レ
714マロン名無しさん:04/02/09 19:45 ID:???
岡田は浦沢の回で底が見えたね
715マロン名無しさん:04/02/09 19:55 ID:???
なんで浦沢の話ばっかりしてるんだ?w
716マロン名無しさん:04/02/09 19:57 ID:???
さそうあきらは語りにくいような気がする。
さそうスレの伸びの悪さから考えてもそんな気がする。
すきなんだけどね。
717マロン名無しさん:04/02/09 20:12 ID:???
猫十字社って全然知らないのだけど、凄い人なの?
718マロン名無しさん:04/02/09 21:08 ID:???
京都に薔薇十字舘ってSMの(略
719マロン名無しさん:04/02/09 21:10 ID:???
さそうの「神童」をやるなら
二ノ宮知子の「のだめカンタービレ」をやってほしい
低血圧マンガ大好き

>>711
Dr.スランプやってるし
720マロン名無しさん:04/02/09 21:10 ID:???
>>714
愛読しているYAWARAが貶されたからってムキになるなよw
721マロン名無しさん:04/02/09 21:34 ID:???
>717
凄くはないが(w 少女漫画ギャグのある時期革新派だったってとこかな。
「黒のもんもん組」は今読み返すと何がおもしろいのかわからなくなってるが、
それは「マカロニほうれん荘」も同じで、ギャグの宿命としてしょうがない。
本人はお耽美系の今なら同人誌によくいる地方在住やおい系なのだが。

それにしても、「黒もん」ではなくて、
敢えて「小さなお茶会」でもってきたところに夜話らしさを感じるな。
722マロン名無しさん:04/02/09 21:35 ID:8Dlitf/g
マジ、今回のラインナップは全部読んだことねえし、はいからさん以外聞いたこともねえ。
若いもんには最近のラインナップはきつすぎます。
一個ぐらいは知ってるようなの置いてくれよ ('A`)
>>722

>今回のラインナップは全部読んだことねえし、
>はいからさん以外聞いたこともねえ。


>一個ぐらいは知ってるようなの置いてくれよ ('A`)
724マロン名無しさん:04/02/09 21:42 ID:???
>>720
個人的には浦沢は好きでない
岡田は自分を2000の男(キリストとかで200〜300くらいらしい)とか書いてる
割にはたいしたことがないと思ったから
725マロン名無しさん:04/02/09 21:45 ID:???
自分は知らないマンガが取り上げられるほうが嬉しい。
だから最近の作品はあんまりいらないや。
726マロン名無しさん:04/02/09 21:48 ID:???
知ってるの1知らないの3がイイ
727マロン名無しさん:04/02/09 21:48 ID:8Dlitf/g
>>723
ああ、パラドックスになっちゃってるね。スマソ
まあ言いたいことは分かるでしょ

シリーズ第28弾

「ベルサイユのばら」

「三丁目の夕日・夕焼けの詩」

「漫画家残酷物語」

「GTroman」


シリーズ第27弾

「無用ノ介」

「雲の上のキスケさん」

「少年西遊記」

「シェイプアップ乱」


こんなかで知ってたのベルバラだけだったし・・・・・・・もうきつすぎ
728マロン名無しさん:04/02/09 21:49 ID:???
>「シェイプアップ乱」
ハァ?
なんでこんな糞漫画取り上げるんだよ・・・
729マロン名無しさん:04/02/09 21:53 ID:???
>>728
青い青いあれは面白い・・・
730マロン名無しさん:04/02/09 21:55 ID:???
90年代、80年代の漫画でこれはやってねーぞっていう有名漫画は?
731マロン名無しさん:04/02/09 21:59 ID:???
石の花。は70か?
732マロン名無しさん:04/02/09 21:59 ID:???
カレカノ
733マロン名無しさん:04/02/09 21:59 ID:???
北条司
734マロン名無しさん:04/02/09 22:00 ID:???
グラップラー刃牙、高校鉄拳伝タフ、修羅の門、鉄拳チンミで岡田激怒
735マロン名無しさん:04/02/09 22:04 ID:???
ジャンプ漫画ならキャプつばもやってないな。
736マロン名無しさん:04/02/09 22:06 ID:???
>>722
はいからさんは面白いぞ。
オレは今でも主題歌が歌える。



何なら歌ってみせようか?




 ED も 歌 え る が ど う だ?
737マロン名無しさん:04/02/09 22:11 ID:8Dlitf/g
>>736
こ、今度読ませていただきますよ。今度ね
738マロン名無しさん:04/02/09 22:11 ID:???
>>736
お前はアニメしか観たこと無いのか、はいからさん。
739マロン名無しさん:04/02/09 22:12 ID:???
北条司はないな。
オリジナリティもないし、かといって浦沢の物語造りの巧さもない。
どっかでみたような、何かをなぞったようなものばかり。
箸にも棒にも掛からないとはまさに彼の漫画のこと。
たぶんいしかわは、ぼろくそ言う。他の誰かが積極的に語りたがる訳もないし、
740マロン名無しさん:04/02/09 22:15 ID:???
はいからさんは男でも読める少女漫画があったんだって最初に気付いた作品だったな。
俺にとっては。
やっぱアニメの影響が強いが。
741マロン名無しさん:04/02/09 22:18 ID:???
なんか今日は浦沢の日ですねw
確かどくだみ荘がやってないような…
でもやる価値ないような…
うん。イラネ。
おじゃましました。
742マロン名無しさん:04/02/09 22:19 ID:???
花より団子とかママレードボーイとかどうでしょう?まあ夜話で語るような作品じゃねえけど
743マロン名無しさん:04/02/09 22:22 ID:???
花より男根ならやってほしいが。
744マロン名無しさん:04/02/09 22:26 ID:???
>>743
ワロた
745マロン名無しさん:04/02/09 22:28 ID:8Dlitf/g
>>742
花より団子=×
花より男子=○
746マロン名無しさん:04/02/09 22:46 ID:???
「小さなお茶会」は一般人向けのマンガだけどね。

県立弥陀仏高校の続きかいてほしいなあ。
747マロン名無しさん:04/02/09 22:48 ID:???
エリア88とまんが道はまだ?

ブルーシティーより2001夜が良かったな
748マロン名無しさん:04/02/09 22:50 ID:???
ブルーシティーの回はバトルブルーについても言及するんだろうか?
749マロン名無しさん:04/02/09 23:10 ID:???
おそレスだが、岡田の浦沢評価「日本車のように素晴らしい」は
オレ的名言でつ。

マンガ界に革命をもたらすような作家ではないが、高レベルの
作品を「量産」できることがすごい、という意見で一致してた。
750マロン名無しさん:04/02/09 23:11 ID:???
751マロン名無しさん:04/02/09 23:58 ID:???
>>747
禿げ同。なぜ2001夜をやってくれぬぅぅぅ。
752マロン名無しさん:04/02/10 00:11 ID:???
原秀則やってくれ
レイプネタしか能がない作者が扱き下ろされるのが見たい
753マロン名無しさん:04/02/10 00:19 ID:???
オマンコ漫画やったんだから山本直樹もやれ
754マロン名無しさん:04/02/10 01:09 ID:???
松本次郎やらねーか?
755マロン名無しさん:04/02/10 01:14 ID:5KpgO62E
ブルーシティーと自虐の詩が楽しみ
ブルーシティー続きかかねえかなあ
756マロン名無しさん:04/02/10 01:36 ID:???
ブルーシティーは大槻ケンジとみた!リクエストしてたし
757マロン名無しさん:04/02/10 01:47 ID:h47BvlbT
2001夜はパクリと受け取られかねん
758氏名黙秘:04/02/10 01:49 ID:???
ブルーホールかブルーワールドの方がよかった
759マロン名無しさん:04/02/10 01:50 ID:???
みやすのんきやって
760マロン名無しさん:04/02/10 02:23 ID:???
ゴチエイが出るのか
嬉しいな
761マロン名無しさん:04/02/10 02:26 ID:???
自虐の詩全く興味なし
他3つの方が面白そう
762石子順:04/02/10 02:41 ID:???
       / /                  ヽ ヽ
            j /                 }  i
           { |                 ::ト  ゞ、
           | |                   ::i r‐<
           | |   __       , ----、、  ::レ!f !
           r1| ィ−−ヾミ _〃 ,ィ‐┬ヽ___〃リ  |
           | !ト=ll =兀:丁 ||´ ̄`|| ゞ一' jj   ! 〉 |
           .! i ヽ   ̄´〃::   ヾ-----'    .:|  j
           l !;. `--'  ::   ヽ      . . !ー'
             `┤:.      、__ _r‐}     . 'i
              ' 、   ,.,ィi!i!i!i!i!i!トトx、 : : :':'ハ
            __, ヾ .,xii ー---一 ヘii  '/ 入_
      _.. -‐ '"´    ヾ !!!  ー‐ "  !川 '/ /  i\
   /            ヾ .       '/ /   |  \
 /             | ゙ヾ !x、、,.,.,.,.,,ィ1!:':'/ /   |   \
/                  |   `ー'-'-'-'-'‐ ' /      /    / \


隠してる理由はなにもないと思うんだよな。単にNHKがさぼってるだけだ。
 次回マンガ夜話の4作品は、
「自虐の詩」「はいからさんが通る」「ブルーシティ」「小さなお茶会」
 珍しく少女漫画が2本だ。
 呉智英は、独壇場を見せてほしいな。
ずっと思い入れがあったみたいだし、絶対呼んでくれともいってたから、
暴走してくれれば、こちらとしても迎撃しがいがあるというものだ。
それを、きっと見てる人たちも楽しみに待ってるよな。ぼくも楽しみ。
763マロン名無しさん:04/02/10 02:57 ID:???
おっさん向け4コマギャグ
70年代ロマコメ
70年代SF
80年代楽園ユートピア漫画
764マロン名無しさん:04/02/10 02:58 ID:???
ゴチエイマンセー
765マロン名無しさん:04/02/10 03:23 ID:???
きもいおっさんくたばれ
766マロン名無しさん:04/02/10 05:25 ID:???
呉氏はレギュラーになって欲しい。
それはそうと防災無線の裁判はどうなったのかな。
767マロン名無しさん:04/02/10 06:52 ID:???
自虐の詩って以前やらなかったっけ?
768マロン名無しさん:04/02/10 07:16 ID:ggVqJlwl
大物はもう残ってないかな
水島 秋本 藤子A 石の森 
ぐらいか少しレベル落として
曽田 青山 あだち 
とかやってほしい
769マロン名無しさん:04/02/10 07:21 ID:???
いっそアメコミかBDを、韓国漫画とかやったんだし。
770マロン名無しさん:04/02/10 07:51 ID:???
>>768
水島(野球狂)
石森(009)
あだち(タッチ)

は既に放送済
771マロン名無しさん:04/02/10 08:16 ID:ggVqJlwl
>>770
もうそんなにやってるんだ
おれ見始めたの最近だからな
再放送はなんであんな偏ってるんだろう
772マロン名無しさん:04/02/10 08:28 ID:???
色々問題になっちゃったからネ・・・。
773マロン名無しさん:04/02/10 08:35 ID:???
てきとうにやってほしい人を適当に列挙。順不同。
 
名香智子、片山まさゆき、山本直樹、矢口高雄、桂正和、
ほりのぶゆき、みやすのんき、安永航一郎、星里もちる、
小林よしのり、河合克敏、喜国雅彦、久米田康治、
六田登、玖保キリコ、なかいま強、平松伸二、坂田靖子、
めるへんめーかー、原律子、克・亜紀、町野変丸、
細野不二彦、森秀樹、木村千歌、たがみよしひさ、
小山田いく、やまじえびね、岡すんどめ、CLAMP、
佐藤史生、冬目景、山田芳裕、古谷三敏、安達哲、
和田慎二、坂口尚、藤原カムイ、安彦良和、魚喃キリコ、
石坂啓、高河ゆん、相原コージ、白倉由美、新谷かおる、
曽田正人、わかつきめぐみ、藤島康介、さそうあきら、高口里純、
田丸浩史、ちばあきお、寺沢大介、しもさか保、松田一輝、
はるき悦巳、成田美名子、森藤よしひろ 、とり・みき


774マロン名無しさん:04/02/10 09:34 ID:???
絶対やりそうにないやつも入ってるが、
それなりにまとまったラインナップだ
775マロン名無しさん:04/02/10 09:49 ID:???
>>773
町野変丸は絶対無理。イベントでエロマンガ夜話でもしない限り。
776マロン名無しさん:04/02/10 11:35 ID:xtwc/9TD
石坂啓をやってほしいなあ。

大月が「バカ女!」と叫び
いしかわが「へたなだけ、おもしろくもないし」
岡田が「アカって本当にどうしようもないですよね」
夏目が休み
777マロン名無しさん:04/02/10 11:42 ID:???
778マロン名無しさん:04/02/10 11:58 ID:???
追加と訂正
松田洋子、富沢ひろし、柏木ハルコ、神尾葉子、臼井儀人、時計野はり、
ウエダハジメ、鬼頭莫宏、福山庸治、桐島いつみ、安彦麻理絵、ビッグ錠、
西森博之、園田健一、秋月りす、青山剛昌、森脇真末味、岩谷テンホー、
とがしやすたか、さいとうちほ、よしもとよしとも、あずまきよひこ、
ささやななえ、志村貴子、木尾士目、諏訪緑、竹本泉、倉田江美、
清原なつの、ハグキ、椎名高志、望月花梨、まついなつき、遠藤浩輝、
柳沢きみお、多田由美、榛野なな恵、須藤真澄、杉崎ゆきる、日渡早紀
あしべゆうほ、山本英夫、ますむらひろし、紫堂恭子、ジョージ秋山、
塀内夏子、土田よしこ 、岡田あーみん、田島昭宇、小花美穂、水野純子、
谷口ジロー、かがみあきら、ひぐちアサ、尾瀬あきら、さべあのま、
羽海野チカ、柴門ふみ、黒田硫黄、安野モヨコ、南Q太、植芝理一、
あろひろし、陸奥A子、古賀新一、影中白葉、川原由美子、吉野朔実 、
近藤ようこ、八神健、杉浦日向子、奥浩哉、伊藤理佐、

克・亜樹
とかとか

>>775
そこをなんとか。エロいがNHKで放送できるマンガをこれから開発してもらおう。
>>776
石坂啓の代表作ってなんだろうね。下北沢なあなあイズムとか安穏族とかマネームーンとか夢見るトマトとか。
779マロン名無しさん:04/02/10 12:16 ID:???
>克・亜樹
>とかとか

愛ちゃん、辛そう。キスケさんのときに、岡田に一緒にされて、
怒ってたもんなあ。
780マロン名無しさん:04/02/10 13:00 ID:???
>>767
サイバラの時に少し話題に出たんじゃなかったっけ?
781マロン名無しさん:04/02/10 14:12 ID:???
「アリスのお茶会」だったら家にあるんだが...残念
782マロン名無しさん:04/02/10 14:47 ID:???
>>778
やるだろ
安野モヨコ、伊藤理佐、黒田硫黄、古賀新一、杉浦日向子、谷口ジロー、榛野なな恵、
福山庸治、ますむらひろし、柳沢きみお、よしもとよしとも

やるかも
秋月りす、あしべゆうほ、あずまきよひこ、あろひろし、岩谷テンホー、羽海野チカ、
奥浩哉、尾瀬あきら、多田由美、柏木ハルコ、川原由美子、近藤ようこ、さいとうちほ、
さべあのま、ジョージ秋山、須藤真澄、園田健一、竹本泉、土田よしこ、とがしやすたか、
西森博之、ビッグ錠、松田洋子、南Q太、陸奥A子、森脇真末味、山本英夫、吉野朔実

どうだろ
青山剛昌、植芝理一、臼井儀人、遠藤浩輝、岡田あーみん、小花美穂、影中白葉、
神尾葉子、木尾士目、鬼頭莫宏、清原なつの、ささやさなえ、椎名高志、志村貴子、
紫堂恭子、諏訪緑、田島昭宇、富沢ひろし、ひぐちアサ、日渡早紀、塀内夏子、
水野純子、望月花梨、八神健、安彦麻理絵

微妙
ウエダハジメ、かがみあきら、桐島いつみ、倉田江美、柴門ふみ、杉崎ゆきる、
時計野はり、ハグキ、まついなつき
783マロン名無しさん:04/02/10 14:53 ID:C7s7kLVG
最近のマガジンの作品はやってないよな
金田一とかGTOとかマガジンの
編集がストーリー考えて作家は絵
に集中するマガジンの伝統の成れの果て
の作品をやってほしい
784マロン名無しさん:04/02/10 14:57 ID:???
今スパっと打ち切っておけば伝説の番組として後世に名を残せるだろう。
785マロン名無しさん:04/02/10 17:06 ID:???
衛星から地上波へ
786マロン名無しさん:04/02/10 17:22 ID:???
>>782
富沢ひろしでははく富沢ひとしだな。
787マロン名無しさん:04/02/10 18:35 ID:???
>>783
クロ高
788マロン名無しさん:04/02/10 18:48 ID:???
アレは作者と編集の馴れ合いだろ
789マロン名無しさん:04/02/10 18:58 ID:???
金田一とかGTOなんか取り上げる価値ないだろ
790マロン名無しさん:04/02/10 19:01 ID:???
金田一の方はまだ価値あるだろ。盗作云々はともかく、
推理マンガのハシリなんだから。
791マロン名無しさん:04/02/10 19:02 ID:???
少女マンガはもういらね
792マロン名無しさん:04/02/10 19:03 ID:???
>推理マンガのハシリなんだから。

ハァ?
793マロン名無しさん:04/02/10 19:32 ID:???
猫十字社ってまだマンガ描いてたのか
むかーし、県立御陀仏高校を読んだだけだなー、
少女マンガほとんど読まないからまだいるって知らんかったよ。
794マロン名無しさん:04/02/10 20:53 ID:???
金田一は推理漫画人気を確立させた作品なのは確かだとおもうけど
コナンと双璧
795マロン名無しさん:04/02/10 20:54 ID:???
マガジンの漫画やるならサイコメトラーエイジやってくれ
796マロン名無しさん:04/02/10 20:59 ID:???
コナンも金田一も(゚听)イラネ
エイジなんぞ論外
797マロン名無しさん:04/02/10 21:01 ID:???
>>796
じゃあお前は何がいいのよ?
798マロン名無しさん:04/02/10 21:02 ID:???
少し前に例のサッカー漫画をやってくれと言ってた人か
799マロン名無しさん:04/02/10 21:03 ID:???
>>798
だれそれ?
800マロン名無しさん:04/02/10 21:04 ID:???
マガジン厨氏ね
801マロン名無しさん:04/02/10 21:05 ID:???
MMRはもうやったのかい?
802マロン名無しさん:04/02/10 21:05 ID:???
やるとしたらはじめの一歩だけ
それ以外はない
803マロン名無しさん:04/02/10 21:07 ID:???
サイコメトラーエイジは犯人の変態ぶりがたまらなかったんだが
804マロン名無しさん:04/02/10 21:09 ID:???
らぶひならぶひな
コータローもあり
カメレオンでもいいな

マガジンてなんで売れてるんだ・・・
805マロン名無しさん:04/02/10 21:12 ID:???
マガジン好きだけど夜話には取り上げなくていい
ジャンプも同様
806マロン名無しさん:04/02/10 21:13 ID:???
>>804
まあGTO全盛期はそれなりにおもしろい作品がいくつか載ってたからね。
ここに来る様なオタどもには向かない作品が多かったけど。
807マロン名無しさん:04/02/10 21:14 ID:???
>>805
でもそれじゃ見る人減って打ち切りに・・・・・・
808マロン名無しさん:04/02/10 21:15 ID:???
>>806
(・∀・)ニヤニヤ
809マロン名無しさん:04/02/10 21:19 ID:???
>>808
そんなにマガジン嫌いかい?
810マロン名無しさん:04/02/10 21:19 ID:???
夜話向けじゃないでしょうに
811マロン名無しさん:04/02/10 21:20 ID:???
マガジン読者は自分たちはオタ臭くないのが自慢みたいなんだが。
あんまり大差ないと思うんだけどなぁ
812マロン名無しさん:04/02/10 21:20 ID:???
例えばGTOなんか何をどう語るのやら・・・
813マロン名無しさん:04/02/10 21:23 ID:QyQw9Qtt
>>812
その台詞はGTOに対してじゃなくファイブスターの時に言ってほしかった
814マロン名無しさん:04/02/10 21:27 ID:???
>>813
FFSに関しては、放送前においては
岡田が十分な準備をしてくることを期待していた。
そうではなかったので、岡田の評価が落ちた。
815マロン名無しさん:04/02/10 21:31 ID:???
マガジン読者つっても色々いると思うんだよね。
確かに筋金入りのヤンキーとかトラックの運ちゃんも
マガジン読者だけど、ヤンキーに憧れるだけの層とか
(刃森のメインターゲット、2chでは違うが)赤松信者
、ライト層もマガジン読者。
あと、はっきり言ってジャンプより対象年齢が高いのは
確かなわけで、ジャンプ読者はガキだから漫画よんでる
のに対してマガジン読者はある一定年齢以上になっても
漫画読んでるキモイ層ってことになる。
816マロン名無しさん:04/02/10 21:37 ID:???
激烈バカ以外は不要
817マロン名無しさん:04/02/10 21:38 ID:???
>>815
つまんねー煽り文章だな。まあ確かにマガジンはDQN向けな部分はあるけどね。
暴力描写がジャンプの数倍は激しい。
818マロン名無しさん:04/02/10 21:41 ID:???
やるなら将太よりミスター味っ子だろうし
819マロン名無しさん:04/02/10 21:45 ID:???
マガジンは単行本で買うほどじゃないけど雑誌で読むには丁度いい作品が主流ってイメージがある。
とりあえず推理漫画やるならQ.E.D.をやってくれ。
820マロン名無しさん:04/02/10 21:45 ID:???
とにかくサイコメトラーエイジやってくれよ。
番外編の福島満くん他変態キャラはおもしろすぎ
821マロン名無しさん:04/02/10 21:47 ID:???
お前以外はつまんないから
822マロン名無しさん:04/02/10 21:49 ID:???
そういうファンは夜話見ても貶されて怒るのが関の山
823マロン名無しさん:04/02/10 21:53 ID:???
ジャンプで言うとBOYやれと言ってるようなものかな
824マロン名無しさん:04/02/10 21:53 ID:yx2Zzn5k
一條裕子もいつかやるんじゃない?
リストに入れといて。
あと、πの作者ってなんて名前だっけ。
825マロン名無しさん:04/02/10 21:55 ID:???
夜話で今回は良い出来だったなファンも納得してくれただろう
と思いスレ覗くと夜話をめちゃ貶してるんだよな。
ジョーもあいつ等なんにもわかってないと言われまくり。
826マロン名無しさん:04/02/10 21:55 ID:???
そういえばBOYはやってないな。前半はおもしろかったんだが
827マロン名無しさん:04/02/10 21:56 ID:???
>>825
出演者のつぶやきか?
828マロン名無しさん:04/02/10 21:56 ID:???
>>825
ジョーはほとんど貶さなかったと思うんだが・・・
829マロン名無しさん:04/02/10 22:13 ID:???
やっぱりファンが五月蝿そうな作品はやりたくないだろう
830マロン名無しさん:04/02/10 22:15 ID:???
>>828
ジョーに対する出演者の論評を貶してたんでしょ。

ところで20代の一歩信者の俺から言わせてもらうと今になって
ジョー読んでもやっぱり一歩の方がおもろいな。(防衛線まで)
ジョーがなかったら一歩も無かったと言われたら何も
言えんが…
831マロン名無しさん:04/02/10 22:18 ID:???
だから、どこに貶す要素があったのか知りたいんだが<ジョー
あれで叩かれたら番組にならんよ
832マロン名無しさん:04/02/10 22:25 ID:???
>>831
ゴーゴーで演奏のトランペットがラッパとか
あの程度でも我慢ならんみたい
833マロン名無しさん:04/02/10 22:27 ID:???
ゲストも含め全員が「俺が、俺が」と率先して喋る回は概ね面白いね。
逆にいしかわのみが、
「え〜、えーと、えっとこのう・・このコマパソコン使っ、使ってて」
なんてずっと言ってる回はハズレ。
834マロン名無しさん:04/02/10 22:28 ID:???
>>816
禿同
835マロン名無しさん:04/02/10 22:46 ID:???
スーパードクターK
836マロン名無しさん:04/02/11 00:01 ID:???
ついこの間 ブルーシティ 読み直したばっかだよ w
837マロン名無しさん:04/02/11 00:08 ID:???
なんで”w”を使ったんですか?アホですか?うんこですか?
838マロン名無しさん:04/02/11 00:10 ID:???
>>782
おもろい

>>773も選別してみて。
839マロン名無しさん:04/02/11 00:12 ID:???
>>837
( ?Д?)ハァ?
840マロン名無しさん:04/02/11 00:20 ID:???
馬鹿かおめえ、どこにwの入る余地があるんだよ!
>ついこの間 ブルーシティ 読み直したばっかだよ
これだけでいいだろうがってこと。
これだから厨は・・・
841マロン名無しさん:04/02/11 00:24 ID:???
>>840
( ?Д?)ハァ?
842マロン名無しさん:04/02/11 00:26 ID:???
つーか一目で厨だとわかるんだからスルーすりゃいいんだよ
843マロン名無しさん:04/02/11 00:32 ID:???
県立弥陀仏高校 どこの古本屋にも売ってねぇなぁ
844マロン名無しさん:04/02/11 00:32 ID:???
カーッ (゚δ ゚ )≡(#`з´)∴ ペッ
845マロン名無しさん:04/02/11 00:36 ID:???
>>842
おいおい俺はこんなスレどうだっていいんだよ
846マロン名無しさん:04/02/11 00:47 ID:???
847マロン名無しさん:04/02/11 00:50 ID:???
>>846
おぉ ありがと
848マロン名無しさん:04/02/11 01:47 ID:???
― ―つ
 ▽
849マロン名無しさん:04/02/11 03:17 ID:???
850マロン名無しさん:04/02/11 07:59 ID:???
放送2週間前にしてうんこみたいなスレッドになってますね。いい傾向です。
851マロン名無しさん:04/02/11 10:08 ID:???
 週刊少年マガジンは毎週読んでいる者だけど、週刊少年マガジンは全体の構成よりその場その場で引っ張ることに力を入れている(”!?”という大きな写植がその象徴)から漫画夜話に取り上げづらいと思う。
 マガジンフォーマットがあってそこから新しいものが出てこないような気分になる。
 例外が赤松健で、オタク的であるで一方で少年漫画的要素を軸足にしているという挑戦的というか革新性がある。
 前作「ラブひな」も後半は自分の夢探しという、主題のはっきりしている少年誌特に週刊少年マガジンではかなり異例な内容だったし。
852マロン名無しさん:04/02/11 10:19 ID:???
でも萌え漫画
853マロン名無しさん:04/02/11 10:27 ID:???
>>851
けど、後半は大学生活の描写が皆無だったからなぁ…
受験・将来の職ときて最後は結婚といった人生のステップを歩ませた特異な少年漫画ではあったと思うけどね
854マロン名無しさん:04/02/11 10:27 ID:acgLYVM7
いつの間にかBS実況板なんて出来てるんだな。
月末はそっちでよろしく
855マロン名無しさん:04/02/11 11:16 ID:???
ドーモ君のコスプレは今回が最後になるのだろうか?
856マロン名無しさん:04/02/11 11:28 ID:???
>>855
why
857マロン名無しさん:04/02/11 11:32 ID:???
>>856
BSの新キャラができるからじゃないの。

どーもはNHKのキャラに昇格するらしいけど
858マロン名無しさん:04/02/11 11:43 ID:???
ジョジョは無理なんで魔少年かバオー
859マロン名無しさん:04/02/11 12:21 ID:???
今連載中のSBRは短期連載らしいので
終わったらできるかもよ?
860マロン名無しさん:04/02/11 12:25 ID:???
売れてる漫画は率先して取り上げるべき
それだけ売れた理由も含めて否定的にも肯定的にも論じる価値がある

部数もろくにいってないマイナー少女漫画のターゲットほじくりだしても
まともな議論にもならないのでは意味がない
861マロン名無しさん:04/02/11 12:32 ID:???
>>860
とにかくそうじゃないと視聴者がつかんからな。
もうここ半年はリクエストの再放送以外見てないような。
862マロン名無しさん:04/02/11 13:34 ID:???
「荒木は絵が上手い。」で終了するからやらんでよし
863マロン名無しさん:04/02/11 14:10 ID:???
じゃあ寧ろやれよ。
864マロン名無しさん:04/02/11 14:20 ID:???
>>862
おまえの脳はジャニーズ並だなw
865マロン名無しさん:04/02/11 14:34 ID:???
注目度
ブルーシティー>はいからさんが通る>自虐の詩>小さなお茶会
866マロン名無しさん:04/02/11 14:44 ID:???
雑誌の部数はともかく、単行本はチャートを見てもいつも少女漫画は
上位にくいこんでいる気が。
まあでも夜話で取り上げる少女漫画は売れている物とは
ちょっと違うみたいだけど。
867マロン名無しさん:04/02/11 14:48 ID:???
荒木ファンとしては石ノ森の回みたくなったらと思うと恐い・・・
誉めるとこはありすぎるほどあるんだが夏目が以外と悪意の塊のような
男だからなあ
868マロン名無しさん:04/02/11 14:55 ID:???
石ノ森もそんなに貶したかなあ?
そういう人は夜話見ないほうがいい
869マロン名無しさん:04/02/11 14:58 ID:???
夏目が具合が悪いと言いだすのは出演者に対する符丁ですよ。
そして同時に愛人に向けてでもある。
収録終わったらら真っ先にハッスルだからなという。
870マロン名無しさん:04/02/11 15:05 ID:???
ウソダドンドコドーン
871マロン名無しさん:04/02/11 15:24 ID:???
売上で決めるのもなあ・・そうすると
コナンやワンピースを真っ先にやらなきゃなんないぞ。
872マロン名無しさん:04/02/11 15:49 ID:???
寺田克也やってよ
873マロン名無しさん:04/02/11 16:12 ID:???
>>872
語ることないから無理
874マロン名無しさん:04/02/11 16:14 ID:???
ワンピース駄目とか言う奴感情だけで冷静な判断ができてないよな。
やる価値は十二分にあることは明白。
875マロン名無しさん:04/02/11 16:31 ID:???
いしかわ「寺田は絵がうまい」
夏目「今回は目やんなくていいよね?」
岡田「オタキングがラクガキングを語る時がきましたね」
876マロン名無しさん:04/02/11 16:35 ID:???
ワンピースって見ると頭痛がする
877マロン名無しさん:04/02/11 16:39 ID:???
はいはい、また無理無理っておまえはムリリンか!
878マロン名無しさん:04/02/11 16:45 ID:???
ワンピースは村上さんとゴチエイが買ってるけどね
いしかわは( ´_ゝ`)だけど
879マロン名無しさん:04/02/11 16:46 ID:???
なんつーか、貶されると怒りそうなんだよな<ワンピース読者
少年漫画は貶すのがデフォなのに
880マロン名無しさん:04/02/11 16:52 ID:APaaY25i
なんとなく「はいかさん」は酷評されそうな予感
881マロン名無しさん:04/02/11 17:02 ID:???
最近の若者は「ら」抜き言葉を使い過ぎるようですね
882マロン名無しさん:04/02/11 17:02 ID:???
はいからさんの時代はシベリア出兵の時代だから、
当然性病になって帰ってくるとおもったけどね。
883マロン名無しさん:04/02/11 17:03 ID:???
ゲストは南野陽子
884マロン名無しさん:04/02/11 17:20 ID:???
もうゴーマニズム宣言でいいよ
885マロン名無しさん:04/02/11 17:23 ID:???
>>879
そう、ネタとして読まれることを嫌いそうだ。
ネタマンガとしても中途半端なんだが。
886マロン名無しさん:04/02/11 17:23 ID:???
直木賞をひっさげてサトエリがとうとう帰ってきました!
いしかわさんの目も幾分かうるんでいます。
岡田さんはどうでしょう!これまた涙を浮かべています。
夏目さんに目を向けてみましょう!号泣です号泣です!ものすごい大粒の涙だ!
ではサトエリさんの開会のお言葉から始めたいと思います。
サトエリ「・・では・・」
謎の男「ちょっと待ったー!!」
謎の男改めタケカワユキヒデ「サトエリ愛してる結婚しよう!」
サトエリ「ユキヒデさん・・・」
サトエリ「私どんなに待ったことか・・・毎日毎日ユキヒデさんの
      ことばかり考えてた・・」
そして二人は熱いくちづけを交わす。
出演者一同の拍手が鳴り響く。
スタッフから花束が・・・

マンガ夜話完


887マロン名無しさん:04/02/11 17:24 ID:???
少年漫画の荒唐無稽の部分を語ると貶すように聞こえるからね
少女漫画とかでもそうだけど、これはジャンル差であって優劣じゃないんだけどな
888マロン名無しさん:04/02/11 17:28 ID:???
もうさすがにネタも尽きてきたので今度から番組名変更でアニメ夜話にしてくれ
889マロン名無しさん:04/02/11 17:36 ID:???
>>888
第一夜 仙人部落
第二夜 ジャングル黒べえ
第三夜 妖怪人間ベム
第四夜 デビルマン

様々なプレッシャーで打ち切り
890マロン名無しさん:04/02/11 18:44 ID:???
今夜千葉テレビで「嗚呼!花の応援団」の映画やるよ。
891マロン名無しさん:04/02/11 18:45 ID:???
古田新太の息子の同級生の父親が主役なんだっけ
892マロン名無しさん:04/02/11 18:58 ID:???
>>887
その通り。
たとえばバトルしてるだけじゃんとかいうアホ批評も論外。自分がジャンル嫌いしてるだけ。
そんなの恋愛漫画に「恋愛してるだけじゃん」って言ってるのと変わらん。
勝手な自分頼みの優越感にひたって貶す姿勢は少女漫画読みもしないで偏見持ってる男と全然変わらん。
ワンピースより読む価値がない少女漫画なんて腐るほどある。
893マロン名無しさん:04/02/11 19:10 ID:???
…ん?
894マロン名無しさん:04/02/11 19:59 ID:???
>>878
ttp://www.asahi.com/tezuka/02d.html
とりあえずヒカ碁、WIM、秘密よりは上のようだ。
895マロン名無しさん:04/02/11 20:03 ID:???
岡田はワンピ嫌いだけどいしかわはまあまあ評価してそうな感じがする
夏目は興味なし
896マロン名無しさん:04/02/11 20:21 ID:???
幽白を評価してたの岡田だけだったもんな。
50代の人間にワンピを面白がれというのも酷だよな。
うしをととらみたいなのもあるが例外だよ。
897マロン名無しさん:04/02/11 21:43 ID:???
>>896
おとつい、深夜のJR京浜東北線のってたら白髪の目立つ40後半〜50台のサラリーマンが
HXHの最新刊を熟読してた。 こういうおっさん結構いたりして。
どこかしらごくごく初期のだがHXHは戦後すぐの漫画のにおいがしてると個人的に感じる。
898マロン名無しさん:04/02/11 21:48 ID:???
岡田はHXHはファイブスターの次くらいに好きなんじゃないか?
なんかの雑誌で無人島にHXHを持ってくと宣言してたし。
899マロン名無しさん:04/02/11 21:50 ID:???
HHってDBの後継にあたるゲームマンガだろ。
最初からゲームやっとけよ。
900マロン名無しさん:04/02/11 22:06 ID:???
冨樫さんのまんがってFFみたいなゲームがすきな厨房だけがこのむ
ゲーム性だとおもいますよん、そんなたいしたものじゃないです
901マロン名無しさん:04/02/11 22:14 ID:???
今富樫ってほぼ隔週で落書きみたいなのしか書いてないから逆に
岡田とかが何て言うか興味有るけどね。
902マロン名無しさん:04/02/11 22:14 ID:???
俺は冨樫の態度が許せない方なんだがそれでもHHは
評価してしまうんだよ。なんでこの画力と背景で
それなりに読まされてしまうのか、落書きでもAH
より面白いとはやはり漫画は絵だけじゃないんだなー
903マロン名無しさん:04/02/11 22:27 ID:???
AHってナニ?
904マロン名無しさん:04/02/11 22:42 ID:???
エンジェルハート
シティハンターの続編?みたいなもの
905マロン名無しさん:04/02/11 23:12 ID:???
>>900
ああ、俺FF嫌いで富樫嫌いだわ
本能で嫌なんだろうな
906マロン名無しさん:04/02/11 23:28 ID:???
しょぼい評論キターーーーーーーーーーーー!!
907マロン名無しさん:04/02/11 23:29 ID:???
マガジンの次はジャンプか。
おまえらの話したいのはそんなことですか?
908マロン名無しさん:04/02/11 23:33 ID:???
マイナーなもんばっかりの話題にありつきたかったら
オナニー100回してから自己陶酔レスするんだな。
そしたら、それなりに返してやるよ。
909マロン名無しさん:04/02/11 23:36 ID:???
結論

今の売れ線はカスばっか
910マロン名無しさん:04/02/11 23:39 ID:???
>>909
プっ どうしてそうなるんすか?
このイラク人め!
911マロン名無しさん:04/02/11 23:46 ID:???
H×Hは面白いと思うけどな。相変わらず少年マンガの皮を被った、
本来なら一昔前のヤングサンデーとかに載ってるような暴力性。
主人公連中のモラルなんかこれっぽっちも無いしな。よくジャンプで連載出来るな。
912マロン名無しさん:04/02/11 23:57 ID:???
だいぶ前に読んだからぼんやりとしか覚えてないけどHHの旅団編とか
GI編とかスッゴイ回り道しながら物語が進んで行くので単行本見てて疲れた。
本筋じゃない脇道を事細かに説明しながら描くのって富樫の性格なのかな?
その反動で今はあんな連載続けてるのかも…
913マロン名無しさん:04/02/12 00:05 ID:???
いしかわより売れてるなら売れ線。
914マロン名無しさん:04/02/12 00:30 ID:riHcqco+
自虐の詩の次の連載がいしかわだったな「薔薇の木に薔薇の花咲く」
あれはあれで面白かったが自虐の詩のあとでは見劣りしたなあ
915マロン名無しさん:04/02/12 00:52 ID:???
なんつうかモンスターの時から思い始めたんだが‥作者自分に酔ってるでしょ?
モンスターに出てくるキャラも21世紀に出てくるキャラも、自分が悲劇のキャラみたいな感じが出てて嫌…
嫌いじゃないんだけどさ…
なんかな〜次の作品はミステリー以外がみたいね
柔やHappyみたいな路線に戻りなさい‥恋愛が入ってればなんでもいいが
916マロン名無しさん:04/02/12 01:00 ID:???
浦沢の話はいい加減止めれ
ウザイ
特に>>915なんてわざわざこのスレで言う必然性が皆無なレス
917マロン名無しさん:04/02/12 01:08 ID:???
なるほど、富樫叩くと厨房が釣れるのかφ(。。)メモメモ…
918マロン名無しさん:04/02/12 01:28 ID:???
サイボーグ009の回、変なうなり声入ってない?
ものが落ちてる音も2回はいってるいし
つ〜か既出?
919マロン名無しさん:04/02/12 01:35 ID:???
思いっきり既出だったスマソ
920マロン名無しさん:04/02/12 01:38 ID:???
モンスター、最後つまらん
マスターキートン、普通につまらん。そもそも短編形式がそんなに面白いわけないんであって。
ハッピー、最後の展開急ぎすぎ。結局、試合でがんばる姿が日本中を感動させて終了。ヤワラと一緒じゃねーか

結局、ヤワラが最強
921マロン名無しさん:04/02/12 01:40 ID:???
谷乙
922マロン名無しさん:04/02/12 01:56 ID:???
次スレはやっ!
923マロン名無しさん:04/02/12 01:57 ID:???
新スレ立てました
BSマンガ夜話 第30夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076518363/
924マロン名無しさん:04/02/12 02:20 ID:???
↓ここから浦沢ヲタと富樫厨だけカキコします
925マロン名無しさん:04/02/12 03:44 ID:???
()
926マロン名無しさん:04/02/12 10:35 ID:???
新スレ立てるの早いな
927マロン名無しさん:04/02/12 10:57 ID:???
おかげで浦沢議論が止まってしまったではないか。
928マロン名無しさん:04/02/12 12:31 ID:???
浦沢の回はアシスタントのガキがウザかった。
929マロン名無しさん:04/02/12 15:12 ID:???
浦沢より長谷邦夫の議論しようぜ。
奴がいしかわのとこに書き込むと嫌な気持ちになることとか・・・
930マロン名無しさん:04/02/12 15:38 ID:???
>>929
嫌というか悲しい気持ちになる。
931マロン名無しさん:04/02/12 16:36 ID:???
堤タンのアシ復活議論しようぜ。
932マロン名無しさん:04/02/12 16:38 ID:???
めぐーが(・∀・)イイ!!
933マロン名無しさん:04/02/12 16:42 ID:???
田中有紀美たんが一番
934マロン名無しさん:04/02/12 16:43 ID:???
いしかわのBBSってどこ
935マロン名無しさん:04/02/12 17:33 ID:???
>>934
自分で探せないのか
936マロン名無しさん:04/02/12 17:36 ID:???
冨樫さんのまんがはつまらないです
岡田さんってひとがなんでほめてるのかわかりませんが
そんなにたいしたものじゃありませんよ
937マロン名無しさん:04/02/12 17:57 ID:???
>>935
いや、俺も探したことあるが
いしかわのHPのレイアウトは最悪もいいところだ
左のフレームが何の役にも立ってない。
なぜ掲示板への入り口が左フレームにないのか・・・

右フレームは情報の垂れ流しで何がどこにあるのか
脈絡もなければ把握できん。
あんな縦長のトップページ、あんまりないぞ。
938マロン名無しさん:04/02/12 18:06 ID:???
このスレには少女漫画オタはいないんですかね。
自虐の詩を楽しみにてる痛いおっさんと
ブルーシティーを楽しみにしてる俺のようなまともな奴か
冨樫浦沢オタだけですか。
もっと少女を主張していいんじゃないでしょうか。
939マロン名無しさん:04/02/12 18:07 ID:???
ブルーシティー糞
940マロン名無しさん:04/02/12 18:08 ID:???
自虐の詩は同人誌並
941マロン名無しさん:04/02/12 18:13 ID:???
少女漫画好きだけど、今回のとりあげる作品は
あんまり好きでない
942マロン名無しさん:04/02/12 18:17 ID:???
荒れてるねえ相変わらず
943マロン名無しさん:04/02/12 18:28 ID:???
>>937
いしかわのBBSじゃないしね。
944マロン名無しさん:04/02/12 18:52 ID:???
28弾に入って紹介VTRの質が
低下したような気がする。
945マロン名無しさん:04/02/12 20:59 ID:???
小さなお茶会だけゲスト未定ってかかれてないってことは、ゲストなしでやるってことかな
946マロン名無しさん:04/02/12 21:08 ID:???
堤タン(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ ハァハァ(´Д‘;三;´Д‘)ハァハァ
947マロン名無しさん:04/02/12 21:23 ID:???
>>937
ごめんどこにあんの?
948マロン名無しさん:04/02/12 21:46 ID:???
大月眼鏡かけろ
いまさらイメチェンしても無駄なんだよ
949マロン名無しさん:04/02/12 22:56 ID:???
>>929
うむ…セヅネー
950マロン名無しさん:04/02/12 23:28 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず>>936を縦読みする。
『富岡そ』
そしてこれに更に日本語に直すと
『富岡そば』
富岡そばと言えばマイケル富岡ヤキソバン。
それにデーブ・スペクター加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ヤキソバンとデーブ・スペクター』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ヤキソバンとー・スペクター』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『デブ』。

つまり!『デブ』とは『岡田のダイエットの失敗・断念』を表す言葉だったのだ!!
951マロン名無しさん:04/02/12 23:53 ID:???
>>938
いるよここに
はいからさんはいからさんハァハァ〜〜
952マロン名無しさん:04/02/12 23:59 ID:???
僕は肛門だけでできてるんじゃないんだ
他の所も見てくれ
すべてを愛してくれ・・・


y y
uuuuuu
ll@lll@ll
lllllgglllll
llzzzzzzzll     <大好きだ
llllllllllll
953マロン名無しさん:04/02/13 01:16 ID:???
新スレに誤爆してしまった

新スレ
BSマンガ夜話 第30夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076518363/
954マロン名無しさん:04/02/13 01:37 ID:???
>>953
そういうことね。
955マロン名無しさん:04/02/13 23:00 ID:???
自虐の詩 まったく面白くなかった。
最後の数ページ以外まったくなにも感じなかったんだが・・。
文庫本の上巻?は読むのもしんどかった。
どこに惹かれるのかまったくわからなかったぜうr
956マロン名無しさん:04/02/14 02:09 ID:???
最後の数ページ面白くなるのか・・・
無表情でページを繰る自分がいる。
957マロン名無しさん:04/02/14 02:22 ID:???
俺も全然面白くなかったな。
マンガ夜話とかで取り上げなかったら永久に思いだすこともなかったろうし。
まあ、それだけにどんなこと言うのか楽しみ。
958マロン名無しさん:04/02/14 08:42 ID:???
懐漫の最終回スレで自虐大絶賛だったからアマゾンで買おうか悩んでたが
やめよ
959マロン名無しさん:04/02/14 12:15 ID:???
>>892
>>バトルしてるだけじゃんとかいうアホ批評も論外。
 なぜ闘うのか?という命題と主人公を向き合わせないと、文字通り
「バトルしてるだけ」になってしまう懼れはある。バトルそのものが
面白けりゃそれで良いって人もいるが。
960マロン名無しさん:04/02/15 00:41 ID:c0x8rFph
たまには揚げてみる
961マロン名無しさん:04/02/15 00:56 ID:???
僕も自虐、たいして面白くなかったな〜。なんか妙に評価されてるけど、
ギャグっぽい4コマの中に悲しさがにじみ出ているみたいなんだろうけど。
普通のギャグみたいな感じで読んだな〜。
ここだけのふたりもほのぼのギャグっぽい感じで読んでたけどなんか違うみたいね。
962マロン名無しさん:04/02/15 01:02 ID:???
無印ビッグで業田いま連載してるじゃん。演歌親子のやつ。
あれ結構好きなんだけど、自虐はもっと暗いの?
963マロン名無しさん:04/02/15 02:04 ID:???
ここだけのふたりを
単なるほのぼのギャグとして読める人間がある意味羨ましいよ

たきえに双眼鏡で覗かれて
「あー、えーもん見せてもろた」って言われる側の人間だよな
964マロン名無しさん:04/02/15 02:16 ID:???
自虐の歌は
男のキャラはまだわかるけど
それに惚れてる女の像というのが
あまりに妄想じみてて読めなかった。
965マロン名無しさん:04/02/15 02:26 ID:???
出会い始めは男がベタ惚れで
立場が逆だったってのは面白かった
966マロン名無しさん:04/02/15 02:27 ID:???
>>963
確かに飛んできたボールをナイフでぐさっぐさって刺して投げ返し、夫がごめんよたきえ俺のせいだ、
ってのはほのぼのではないか。でも全体を通してはほのぼのっぽい感じで読んでたな。
967マロン名無しさん:04/02/15 03:08 ID:???
>>966
夜話でもそのシーンが取り上げられてたけど
ボールをナイフで刺して投げ返すってのは、誰が見ても明らかに異常者の行為。
でも、本当はそういう表面的な異常ではない、見えない悪意に満ち溢れた作品なんだよ。
いわゆる「善意」「ほのぼの」そのものを攻撃対象にしてると思う。

それがもっとわかりやすい形で出てる「スーパーまるでん」という作品を読めば
ここふたがやろうとしてた事がなんとなくわかるかも。
968マロン名無しさん:04/02/15 12:53 ID:???
新スレよりもこのスレの方が内容がまともなのはどうなの


埋め埋め。
969マロン名無しさん:04/02/15 13:22 ID:???
立てたのが、早すぎたんだって。
970マロン名無しさん:04/02/15 14:31 ID:???
「腐ってやがる…、早すぎたんだ」
971マロン名無しさん:04/02/15 14:44 ID:???
>>970 火の鳥未来編?
972マロン名無しさん:04/02/15 16:07 ID:???
巨神兵と思われ
973962:04/02/15 16:51 ID:???
誰か教えて
974マロン名無しさん:04/02/15 17:25 ID:???
自虐は4コマベースだし絵は下手、人情路線で後期の業田のように乾いていない
が、業田のやった最高の仕事(永井豪がデビルマンを描いたように)
975962:04/02/15 17:53 ID:???
>>974
サンクス
永井豪のデビルマンか・・・
976マロン名無しさん:04/02/15 22:01 ID:???
>>974
あの絵で4コマだったからよかったような気がする。
これが上手い絵だったら悲惨すぎて…。
977マロン名無しさん:04/02/15 23:05 ID:???
ゴチエイに獏さんか。
「自虐の詩」の回は、ゲスト無しってことだな。
978マロン名無しさん:04/02/16 01:12 ID:???
ハァ?
979マロン名無しさん:04/02/16 01:23 ID:???
>>977
ある意味そうだよ。
980マロン名無しさん:04/02/16 03:22 ID:???
ようやくいしかわの(ファンの)BBS見つけた
つかあんなとこに埋没してちゃまず見つからないよ
ナニ考えてんだか……何も考えてなかったりして
981マロン名無しさん:04/02/16 11:25 ID:???
よく荒らされるからだろ
982マロン名無しさん:04/02/17 02:57 ID:???
普通に見てりゃ、簡単に見つかると思うんだが・・・
ぐぐるっていう手段もあるし。
983マロン名無しさん:04/02/17 03:34 ID:???
>982
んーBBSとは書いてないから普通に見てたら気づかないよ
ためしに「いしかわじゅん BBS」でぐぐってみてもわかりやすくでてこないし
存在知ってないと見つけられないんでは(矛盾してるな〜
984マロン名無しさん:04/02/17 06:45 ID:???
BBSとは書いてなくても、掲示板と書いてあるが?
985マロン名無しさん:04/02/17 06:49 ID:???
マンガ夜話  2月21日(土) 地上波NHK総合 深夜1時20分〜
 
何が放送されるか知ってます?
986マロン名無しさん:04/02/17 06:53 ID:???
まぁ、2ちゃんに来てまで愚痴るほどのことじゃないな、俺も簡単にみつかったし。
987マロン名無しさん
マンガ夜話

放送日時 2月21日(土)1:20〜3:26 NHK総合 Gコード(50517025)

>>985
これだな。2時間ちょっと何やる気だろう。