ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066790102/-100

原則は漫画のみ
アニメや映画、大全集、ゲームやカードダスは考察に入れません。
巻頭付録も単行本に収録されていないので除外します。
2マロン名無しさん:03/11/13 12:36 ID:fdD1tRUe
人造人間編ベジータ
悟天&トランクス
界王神&キビト
プイプイ&ヤコン
後期地球人Z戦士達

の暫定数値がまだ出ていません。
3マロン名無しさん:03/11/13 12:45 ID:???
ラディッツ 1200
栽培マン 1200
キュイ 18000
ドドリア 22000
ザーボン変身前 21000
ザーボン変身後 32000
リクーム 45000
バータ 45000
ジース 45000
ギニュー 12万
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態 530万
サイボーグフリーザ 560万
コルド 500万
4マロン名無しさん:03/11/13 12:45 ID:???
人造人間19号 310万
人造人間20号 550万
未来人造人間17号 1600万
未来人造人間18号 1500万
現代人造人間17号 2500万
現代人造人間18号 2300万
成体セル 1900万
超成体セル 3500万
準完全体セル 1億4000万
セルジュニア 4億8000万
完全体セル 7億
超完全体セル 10億
プイプイ 1500万
ヤコン 1億2000万
ダーブラ 8億5000万
大界王神吸収ブウ理性型 20億
大界王神吸収ブウ戦闘型 40億
ゴテンクス吸収ブウ 90億
ピッコロ吸収ブウ 40億
悟飯吸収ブウ 100億
南界王神吸収ブウ 42億
魔人ブウ 30億
5マロン名無しさん:03/11/13 12:46 ID:???
882 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/11/12 04:37 ID:???
身体に負担を掛けない短時間界王拳だけで話を進めるのなら、

1万で2倍(8000で2倍だったので、まぁ簡単に一万で2倍とする)
2万で3倍
3万で4倍
4万で5倍
5万で6倍
6万で7倍
7万で8倍
8万で9倍
9万で10倍

というように、基本戦闘力が一万上昇するごとに、使用できる界王拳の倍率が一倍づつ上がってくんだろう。
で、現在使用できる界王拳の最大倍率よりも、低い倍率の界王拳を使えば持続時間を長くできると思う。

身体に負担を掛ける界王拳(持続時間は一瞬)の限界は、最大倍率の二倍まで。
6マロン名無しさん:03/11/13 12:47 ID:???
暫定戦闘力味方キャラ

人造人間編
未来両腕悟飯 600万
未来片腕悟飯 780万
トランクス 800万
ピッコロ 650万
ベジータ 1700万

セル編
ピッコロ 2500万
16号 3500万
超ベジータ 2億
超トランクス 4億8000万(スピードに問題)

セルゲーム編
ピッコロ 4億
トランクス 4億5000万
ベジータ 4億5000万
悟空 5億4000万
超1悟飯 5億6000万
超2悟飯 12億
7マロン名無しさん:03/11/13 12:48 ID:???
ブウ編でのZ戦士暫定戦闘力
超2悟飯 7億7000万
超2ベジータ 12億
超2悟空 15億
洗脳後ベジータ 15億
超3悟空 30億
超3ゴテンクス 52億
覚醒後悟飯 60億
超2ベジット 200億

戦闘力が1.3倍差以上あった場合は圧勝できる(1.3倍の法則)

基本的に戦闘力が高いほどパワーやスピードも高くなるが、
戦闘力が低いものの方が高いものより素早い事もない訳ではない
(恐らくギニューより素早いと思われるバータや、戦闘力の割にタフでスピードが遅いナッパ)

長時間眠らなかったり腹が減ってたりすると戦闘力はダウンする
(ヤムチャ戦の悟空、フリーザ編のベジータ)
8マロン名無しさん:03/11/13 13:00 ID:???
悟空が界王星で修行した期間は半年と思われがちだが、実は『158日』だ。(ソースは18巻93p)
だがこれは地上へ帰還するための時間を計算しておらず、そこから2日を引く。

★結論…悟空が界王星で修行した期間は『156日』


で、単行本28巻より、ヤムチャは130日+6日=『136日』
天津飯と餃子はさらに130日をプラスした『266日』

このことから天津飯の修行期間が悟空の3倍という数字は、天津飯厨の妄想だったのだ。

天津飯復活からさらに一年でメカフリ来襲。
ヤムチャ復活からは一年と130日の出来事だ。
9マロン名無しさん:03/11/13 14:48 ID:qvcbmCn9
フリーザ最終形態 530万
サイボーグフリーザ 560万

たかが30万しかアップしてないのに
「多分僕一人でも勝てると思うよ(超悟空に)」
なんてセリフ言うか?
10マロン名無しさん:03/11/13 14:50 ID:???
最初からフルパワー(元気玉のダメージがない)ってだけでも相当違うんじゃない?
11マロン名無しさん:03/11/13 16:16 ID:/VARS+Jn
俺はヤムチャが最終的に、ギニュー特戦隊レベルの戦闘力(4000〜6000)ってだけで大満足だよ。
ビバ!ヤムチャ
先入観だけで不当に低く見積もろうとする、低厨は許せん!!

・・・・いつかヤムチャ戦記小説を挙げようっと。
12マロン名無しさん:03/11/13 17:20 ID:???
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態 530万

疑問。フリーザ最終形態が530万なら、初めの20%くらいの力の時は106万てことだろ。
第二形態と同じくらいの戦闘力なら、ピッコロたちはあんなに驚かないよな?
第2形態とピッコロは互角くらいだったんだし。ピッコロはフリーザ最終形態(20%)くらいの時で
攻撃すら見えなかったんだから・・・。
13マロン名無しさん:03/11/13 17:49 ID:???
たぶん暫定はフリーザは常時50%で戦っていた説に乗っ取ってるんじゃないか。
それなら106万でもかなり強い。
驚いたのは潜在パワーを探ってみたからかと。
14マロン名無しさん:03/11/13 18:21 ID:???
106万程度のビームにピッコロさんがビビるわけないだろー!
15マロン名無しさん:03/11/13 18:23 ID:???
2倍差一撃KO説の例としてよく出て来たのが悟空VSギニュー特戦隊だったんだが、
当時の悟空の戦闘力が90000から60000に変わりつつあるから、
2倍差説も修正がいると思う。
16マロン名無しさん:03/11/13 18:30 ID:???
何故か俺の書き込みがコピペされてる
17マロン名無しさん:03/11/13 18:32 ID:???
1.3倍=圧倒的
1.5倍=瞬殺
これならインフレ抑えられるが
18マロン名無しさん:03/11/13 19:12 ID:Z9AO7W5t
ベジータとキュイの差は1.33倍だったはず。
それでも一撃だったぞ。
19マロン名無しさん:03/11/13 19:41 ID:SXnALNpj
もっと酷いのはドドリア。
22000ほどはあろうかと思われるのに、たった2000違いの
24000のベジータのエネルギー波一発で消滅。

まぁ、キュイもドドリアも半ば戦意喪失してたので、
限りなく防御力がゼロに等しかったのだろう・・・
20マロン名無しさん:03/11/13 19:43 ID:???
>>19
ドドリアは無駄にエネルギー波を連発し、ベジータに関節技かけられてる。
さらにその戦意喪失ね。
21マロン名無しさん:03/11/13 20:04 ID:???
>>11
おまいのヤムチャ像はグルドクラスで満足なのか!?
22マロン名無しさん:03/11/13 20:22 ID:???
飲茶は少なくともジース並の戦闘力ぐらいはあるだろ
23マロン名無しさん:03/11/13 20:42 ID:???
戦意喪失といえばベジータもだな。
24マロン名無しさん:03/11/13 20:44 ID:???
ヤムチャなんかなんとでもいえるじゃん。
栽培マンにやられた所で止まったかもしれないし
ベジータ戦の悟空よりは強くなったかも。まあどっちでもいいけどな。

あとドドリアは20000くらいじゃないかと思う。
25マロン名無しさん:03/11/13 21:26 ID:NAlLH5TR
>>栽培マンにやられた所で止まったかもしれないし

界王星に行ってるので、それはない。
26マロン名無しさん:03/11/13 21:28 ID:???
ヤコンは人造人間クラス(未来トランクスが超化で倒したので)
プイプイは10倍重力で粋がるレベルだから、惑星ベジータを参考に
ラディッツ〜ベジータ(当時)の1200〜18000、平均で10000くらいか
27マロン名無しさん:03/11/13 21:31 ID:???
ノーマル=数十万
超1=数千万
超1筋肉〜穏やか=数億
超2〜=数十億
28マロン名無しさん:03/11/13 22:48 ID:JJCkP+fI
フリーザ最終形態20%はピッコロたちに次元が違うと思わせる
戦闘力。ベジータを戦意喪失させるほどの戦闘力。
よって第三形態の2倍の300万。これだな。
で、100%で1500万か。
どうだ、なっとくしてくれた?
29マロン名無しさん:03/11/13 23:10 ID:???
プッ
3028:03/11/13 23:17 ID:???
>>29
なんだよ、何がいいたいんだね?
31マロン名無しさん:03/11/13 23:43 ID:MTxSjArk
>>28
あのな、「〜%」といっても、単純にそのままの計算の意味ではないかも
しれんわけよ。

例えば、100%が戦闘力800万だったとする。
変身直後のフリーザが300万だと仮定すると、50%は400万でも
問題ないわけだ。それに、「変身直後のフリーザが20%」なんて原作には
ないぞ。
32マロン名無しさん:03/11/13 23:47 ID:???
今更フリーザかよって気もするんだけどねぇ。。。
第一53万「勝てるわけないぜ・・・」
第二106万「勝てる!」=ピッコロ120万
第三159万「バケモノめ!!」=ピッコロの1.3倍
第四212万「諦めムード」ベジータ死亡
50%265万「完敗だ・・・」
100%530万「宇宙一強いヤツ」
33マロン名無しさん:03/11/13 23:53 ID:???
>>31
界王拳n倍、フリーザn%は、
よく、単純に戦闘力を倍にしたものではないとか、MAXを単純にn%したものではないとかで、
実際は、
基本戦闘力 + n倍界王拳×α = 悟空の戦闘力、とか
基本戦闘力 + n/100×α = フリーザの戦闘力、ではないか?
という考えが出てるけど、
(※界王拳は戦闘力に単純に倍掛けしたものだと、原作で証明されてるのに、この説を出すやつがいるが・・・)

基本戦闘力がどのくらいなのか、原作で明言されてないし、それを推測させる描写もないし、
第一、ややこしいし、実際はデフレを促すのに都合のいい説でしかないと思う。

どっちにしろ、最終フリーザに変身した直後に、
ベジータが「戦闘力が・・・、ついに正体をあらわしやがったか。」と言ってるわけで、
最終直後のフリーザが、第3フリーザと同等の戦闘力というのはあり得ないわけだが。
(第3フリーザを指して、「潜在パワーをさぐってみろ。」みたいな言い回しではなく、
はっきりと、「戦闘力」という言葉を使ってるわけで)
34マロン名無しさん:03/11/14 00:00 ID:o1JoxzwT
元気玉で死にかけた分は、戦闘力落ちたのだろうか。
死にかけて、体力回復してる描写もないので、このダメージは
フリーザにとって、結構深刻だったのでは・・・インフレを抑える
良い材料にもなりそうだ。

>>32を参考に、
元気玉で大ダメージを喰らい、265万から200万へ低下。
そして、100%でも400万前後。超悟空も、変身したばかりの
慣れない超サイヤ人なので、戦闘力500万。

メカフリ100%が、580万。コルド大王が400万。
超トランクスが650万で、地球帰還直後の、超悟空が700万。
35マロン名無しさん:03/11/14 00:03 ID:???
>>33
>>(※界王拳は戦闘力に単純に倍掛けしたものだと、原作で証明されてる
のに、この説を出すやつがいるが・・・)

倍数が高い(負担のかかる)界王拳は、徐々に戦闘力が減っていくので
単純に戦闘力が倍加していくわけではないのだが・・・
36マロン名無しさん:03/11/14 00:05 ID:???
>>最終直後のフリーザが、第3フリーザと同等の戦闘力というのはあり
  得ないわけだが。

誰もそんな事言ってないわけだが・・・(w
37マロン名無しさん:03/11/14 00:14 ID:+duMl9BF
>>32
悟空の戦闘力をGとおく。
フリーザの変身直後のビームを片手で弾いたことから、
10G≧212万
G≧21.2万
なお、フリーザの台詞より、「君は本気をだすと言いながら、まだかなりのパワーを残してる。」発言より、
この段階で、界王拳10倍を使ってる可能性は極めて低いと考えられる。
実際は、7倍程度で、G≧30.3万ぐらいだろうか?

20倍界王拳カメハメ波時は、「今のは危なかった」と言いつつ、実際は、片手で防ぎきり、
手が痛かったぞー程度、魔閃光に手が痺れたナッパ同様、実ダメージはなさそうにみえる。
20G≦265万
G≦13.25万
悟空のダメージを最大限に考慮して、50%ぐらいに落ちているとする。
とはいえ、フリーザが片手で防ぎきったのも考慮しなければならない。
ナッパと悟飯の関係から、1.42倍差と仮定する。
10G×1.42≦265万
G≦18.7万

G≧30.3万、G≦18.7万??????
やはり、フリーザの戦闘力を抑えすぎだと思うが。

>>35は倍数が高い界王拳は・・・、と言ってるが、この時点では10倍まではリスクなしにいけるはず。
(ベジータ戦で、限界の2倍使用後、3倍に上げてその時点では24000まで上げてるので、
また、この時点で戦闘力の消耗により6000に下がったとすれば、3倍カメハメ波で18000であり、
やはり、戦闘力を単純に倍掛けしたものだが・・・)
38マロン名無しさん:03/11/14 00:22 ID:???
なんて利口ぶった厨な計算方法だ・・・
39マロン名無しさん:03/11/14 01:06 ID:???
100%フリーザが530万だろ
超悟空は1.2倍の640万くらいでいいじゃん、120%フリーザと互角
トランクスが同じく640万、地球に帰ってきた悟空が700万、ベジータが800万
40マロン名無しさん:03/11/14 05:57 ID:???
>>24
原作読んで、そういう答えが出るお前の頭は(ny

ヤムチャは4万以上〜10万以下辺りが妥当な見積もりだろ
俺は5万5千と見る(根拠なし
41マロン名無しさん:03/11/14 06:41 ID:???
>>39
前のスレから、悟空の界王拳の技の特性から、
フリーザ500万説は抑えすぎ、1000万ぐらいのほうがしっくりくる、と言う意見が多くなってるんだが。
実際、500万説は、「君はまだフルパワーを出してない」とか、そういった原作の描写を無視して、
端から10倍界王拳で戦っていた、とか、
要するに、原作の描写より、初めからまず500万と決めこんでる気がする。
どうも、500万だとベジータや悟空との整合性が取れてないと思う。

あと、このスレでよく出てくるフリーザの120%って何なんだろ・・・・?
42マロン名無しさん:03/11/14 06:42 ID:???
天津飯60000〜600000
クリリン32000
ヤムチャ24000〜72000
チャオズ12000〜36000
ヤジロベー1200
神様300
ポポ250
カリン様150
亀仙人139
チチ30
牛魔王60
43マロン名無しさん:03/11/14 06:45 ID:???
120%フリーザってのは「くたばれフリーザ波」に突撃した時の状態、
筋肉が膨れ上がって、恐らくセル編の超1(2)の元ネタになったヤツだと思われ
44マロン名無しさん:03/11/14 07:06 ID:???
「フリーザ最終形態」重要だよな。
こいつの戦闘力がある程度解るだけで、結構後々の連中の戦闘力も見当付く気がする。

ナメック星ラストの悟空&ベジータって暫定数値だしてないのか…。
孫親子と違ってベジータ親子&ピッコロは難しいねぇ…ライバルキャラ故か…。
それでも暫定数値と法則から推測すると…180万(適当)としよう。
更にこの場合のフリーザは「1.5倍=一撃KO」法則を採用して
フリーザ最終形態基本(240万←250万の方がキリいいか?)

以下妄想→基本フリーザとやりあってなんとかなりそう、と悟空が踏んでた以上
(フリーザが実力を隠してたのを読んでたと考慮しても)
10倍界王拳で300万とか…?で、フリーザ50%が1.5倍(一撃で星ごと斬れた)の450万→フルパワー900万…?
超悟空が1000万?サイフリが1050〜1100?コルドが800万位?
超トランクスは不意打ちした事を考慮したとしても1200万…で、帰還直後の悟空が1300万程度…。

…もう少しいじれば人造人間編ベジータ1700万もアリな気がしてきた…。
45マロン名無しさん:03/11/14 07:24 ID:???
暫定数値が適当すぎてそこでまずダメだろ
46マロン名無しさん:03/11/14 09:26 ID:???
暫定が適当だとは思わんが、まとめようと思うあまりはしょりすぎ。
フリーザ編までは味方の数値すら省略されてるし、
せめて数値の根拠(〇〇の1.3倍とか)を入れておくべきだった。
47マロン名無しさん:03/11/14 11:45 ID:???
結局はだな、メディカル回復後の悟空の基本戦闘力で、全てが決まる。
ギニュー戦で、ノーマル状態のフルパワーが90000くらいだろ?
メディカル回復後は、基本戦闘力20〜30万と仮定する。ここは間をとって
25万としようか。界王拳10倍で250万、20倍で500万。これを基準に
考えて、フリーザ50%を450万とする。強力なエネルギー波を撃つときは、
戦闘力が大幅に上がるので、20倍かめはめ波を撃った時は、瞬間的に500万
をも超えていると推測出来る。そして、フリーザ100%が短時間限定で900万
でその後徐々に低下。超悟空が950万。

だが、この説に異論を唱える人もいる。>>37氏の様に、「フリーザの片手ビーム
を弾いた時に、既に10倍界王拳を使っているのはおかしい」という意見だ。
これは、その後フリーザが「ウォーミングアップはこのくらいにしようか」と言い
悟空も「オラもだ」と言っている描写から、10倍界王拳はこの後使いだした
のだろう、という推測からだと思われる。確かに、もっともな意見だが、
片手ビームを弾いた時に、既に10倍界王拳を使っていたと考えても、一応
矛盾なく説明は出来るのである。ウォーミングアップ終了後に、15倍界王拳を
悟空が使った、と考えれば言いわけである。何とも単純な考察の様にも思えるが、
十分あり得る話ではある。

ただ、この考察はあくまで「インフレを抑えた数値」なので、例えば悟空の
基本戦闘力が45万で、フリーザの片手ビームを弾いた時が、5倍界王拳を
使い、戦闘力225万だった、という考察も出来るのである。このようにメディ
カル回復後の悟空の基本戦闘力で、どうにでも考察できるのである。
48マロン名無しさん:03/11/14 11:58 ID:???
ナメック到着悟空がMAX90万、メディカルマシーンで治療中に第三フリーザの気に
(勝てねえかも・・・)との感想
クリリン「・・たいして変わってないんじゃないか?」
ピッコロ「化物め・・・」
ベジータ「潜在パワーを探ってみろ、さっきまでとはまるで別物」
大事なのはフリーザは戦闘力をコントロールできるということ

察するに、第三形態に変身直後はそれほど第二フリーザと表面上の気に
違いは無いと思われる
だが、リクーム戦の悟空同様に瞬間的に気を上げて戦っているとしたらどうか?
コントロール可能な気の上限が大幅に増した、と
そのパワーだか能力だかを見抜いたのが上位三人で
まあ俺個人は暫定フリーザの戦闘力に不満は無いが
49マロン名無しさん:03/11/14 13:47 ID:???
>>47
>>結局はだな、メディカル回復後の悟空の基本戦闘力で、全てが決まる。

ウン、俺もそうオモタ。

>>48
ベジータの言う『潜在パワー』って普通に『戦闘力or気』と受けとっていいと思ふのだが。
前スレ見ると定義付けられているような、いないような…。

「第二形態でフル(近く)」と「第三形態の基本」を比較しても別物なんじゃねぇかなー、と
チト思った。

個人的には第3形態ってフルパワー出さないまま、最終形態に移行したと感じたんだが。
50マロン名無しさん:03/11/14 16:02 ID:???
>個人的には第3形態ってフルパワー出さないまま、最終形態に移行したと感じたんだが。

これについては誰もが認めるだろう。
51マロン名無しさん:03/11/14 16:47 ID:???
フリーザのインフレは極力抑えようとしてるのに
準完全体セル〜Pセルまでのインフレは大きすぎないか?
52マロン名無しさん:03/11/14 16:54 ID:???
成体セル 1900万  →  超成体セル 3500万


これって多すぎない?
吸収したときに一般人の戦闘力である『5』をそのままパワーに変換できるとしても、
1600万/5=320万

つまり320万人もの人々を吸収したことになる。
こんなに吸収されてたっけ?
せいぜい多くても数万人とかだと思ってたんだが
53マロン名無しさん:03/11/14 17:30 ID:???
それでもピッコロより弱い→ピッコロを半殺しできるまでになったわけで、
単純に考えても1.3倍の1.3倍ぐらいパワーアップしているはず。

セルの吸収は単純に戦闘力を奪うものじゃないんじゃない?
セルが「生体エキス」という表現をしていた記憶があるし、
17号の設計図を見たブルマも細胞がどーたらいってた気がする。
気じゃなくて肉体の方をどうにかするものなのでは。
肉体を強靭にして界王拳の倍率を上げるとか。
54マロン名無しさん:03/11/14 19:22 ID:???
>>53
ただの生体エキス吸収と、18・17号吸収は違うだろ。よく読めかす
55マロン名無しさん:03/11/14 19:23 ID:MLdI8GGG
>>54
落ち着けかす
56マロン名無しさん:03/11/14 22:23 ID:???
話割り込みスマソ。

やっぱどう考えてもフリーザ最終形態の初めは20〜30%くらいの力しか出してないだろ。

根拠はフリーザの「MAXパワーの半分も出せば君を宇宙のチリにできる」という発言。
つまりフリーザはそれまで50%も力を出していなかった。

で、あの時のピッコロが110万くらいだから・・・
フリーザ最終形態の暫定が530万だとすると、それの20〜30%でフリーザは初め106万〜159万。
第二、第三形態と大差のない戦闘力となる。
それなのに、姿すら見えない、攻撃が見えない、あのベジータが怯える・・・これはオカシイ。
フリーザ最終形態20〜30%は少なくとも300万はあるな。全力で1000万てとこか。

てことは、フリーザ以降のキャラは皆戦闘力変わってくるぞ。あの暫定全部やりなおさなきゃ。
57マロン名無しさん:03/11/14 22:34 ID:yM/OU5Sm
>>56
君は何回同じ話をくり返して(ry
58マロン名無しさん:03/11/14 22:37 ID:???
>>56
ベジータが戦意喪失したのは、フリーザがちょっとだけ本気を
出したからでしょ。2〜30%のままならいい勝負だったのかも。
とはいえ、160万は確かに少ない気はする。200万ぐらいは欲しい
ように思うけど…。
59マロン名無しさん:03/11/14 22:37 ID:???
>>47
>>結局はだな、メディカル回復後の悟空の基本戦闘力で、全てが決まる。

これが真実。復活悟空が20〜30万なのか、50〜100万なのかで
フリーザの戦闘力も変わってくる。

つーか、それ以前に、原作でも悟飯の戦闘力がインフレしすぎ。
通常戦闘力数万でも、ブチ切れたら一気に100万以上200万未満に。
6056:03/11/14 22:42 ID:???
>>57
だからさ、暫定やりかえてほしいんだ!
どう考えても変だろ?

>>58
ベジータの時は30%くらいだろ。初めが20%で、少し本気だして30%
6156:03/11/14 22:45 ID:???
フリーザ最終形態前の暫定は全部納得してるんだが・・・
フリーザ最終形態後の暫定は変!
そこから全員やりかえるべきじゃ。
62マロン名無しさん:03/11/14 22:49 ID:???
第一変身フリーザが100万以上は確実だって言ってから二回パワー上げてるんだが
その辺はどうなってる?変身した直後ではなく本気で100万以上ってことか?
63マロン名無しさん:03/11/14 22:53 ID:???
>>62
第二形態フリーザは本気で約100万でいいと思うが。
第一形態も気合い入れて全快で53万だろ?
64マロン名無しさん:03/11/14 22:55 ID:???
第三形態は全快なる前に変身したからなぁ・・・
俺的には第三形態は本気だせば200万以上はいったはず。
65マロン名無しさん:03/11/14 23:07 ID:???
初期が54万で、第一変身が108万。第二変身が216万で、
最終形態は、432万。50%が648万で、100%で864万。
単純に2倍化の考察だけど、これでもインフレ抑えてる方だと思うけどね

これから逆算して、メディカル回復悟空の基本戦闘力が35万。
10倍界王拳で350万で、20倍で700万。超化で900万。
66マロン名無しさん:03/11/14 23:09 ID:NmeDu3xj
第一回ブロリー・・・約6億
6756:03/11/14 23:12 ID:???
50%が648万なのに、なんで100%が864万?1296万じゃないのか?
68マロン名無しさん:03/11/14 23:40 ID:+duMl9BF
>>63
何度も同じ事をくり返し言ってすまんが、

原作を読めば、
第1形態が戦闘力のコントロールをしてないことは、原作で明言されてるのに、
>第一形態も気合い入れて全快で53万だろ?
とはどういうことでしょうか?

あと、原作を読めば、
第2形態でも、フリーザが初めて戦闘力のコントロールをするのが、
悟飯に攻撃をされた後。
「戦闘力にすれば、100万以上は確実か。」と曰ってるのが、
変身直後。
普通に解釈すれば、変身直後で100万以上と読みとれるが。
全力で100万以上と原作から読みとれる描写はどこ?

俺も、>>56氏同様、100%で1000万はないと復活ベジータ・界王拳を使う悟空との、
整合性が合わなくなるので、1000万前後説を推したい。
原作での描写を考えると、やはりそうなると思ってしまう。
530万説は、戦闘力を抑えることだけに執心で、ベジータや悟空との整合性を、
ある程度無視してるように思う。
69マロン名無しさん:03/11/14 23:52 ID:???
>>26

士ね。どんなに弱く見積もってもプイプイさんはキャラ被るキュイの糞野郎よりは強い。
7037:03/11/14 23:55 ID:+duMl9BF
>>47
>王拳10倍で250万、20倍で500万。これを基準に
>考えて、フリーザ50%を450万とする。強力なエネルギー波を撃つときは、
>戦闘力が大幅に上がるので、20倍かめはめ波を撃った時は、瞬間的に500万
>をも超えていると推測出来る。そして、フリーザ100%が短時間限定で900万
>でその後徐々に低下。超悟空が950万。

>だが、この説に異論を唱える人もいる。>>37氏の様に、「フリーザの片手ビーム
>を弾いた時に、既に10倍界王拳を使っているのはおかしい」という意見だ。

確かに、片手ビーム弾きの段階で10倍界王拳は使ってない、と思うけど、
>>47さんが上であげた説には異論はないっすよ。
むしろ、上のような戦闘力推移を想定してるから、10倍界王拳を使ってないと思うわけで。
まあ、>>47さんが言ってるように、メディカル復活後の悟空の戦闘力がわからないから、
何とでも、言えるんだろうけど、530万説派の人だと、
過去スレでは悟空を12万と想定してるひとが多かった。
俺的には、10倍界王拳をつかっても、第3フリーザより弱いというのに、すごい違和感を感じた。

それは、ともかく、530万の暫定の数値が出たときは、
単行本が手元になくて、記憶が曖昧でスレに参加できなかったけど、
今は完全版でフリーザ編まで出たことだし、今なら思い出してスレに参加出来る人もいるだろうから、
もう一回フリーザを考察するのも良いと思うんだけど。
たびたび、暫定の530万説に異論も出てるし、
過去スレでも、530万説の違和感を解消するような解釈は出てないし。
7163:03/11/14 23:55 ID:???
>>68
>第1形態が戦闘力のコントロールをしてないことは、原作で明言されてるのに、

ピッコロがさ、フリーザが気合い入れてから
「でかい気が更にバカでかくなった!」って言ってたから
第一形態フリーザも戦闘力コントロールできると思って。
・・・あれ?これアニメのことだっけ・・・今ちょうどその巻友達に貸してて確認ができん。
でも原作でもフリーザが気合い入れてからベジータもクリリンも驚いてたよな。
だから戦闘力は初めは抑えていたと思う。

第二形態も第一形態と同じくそんな感じで。
でも俺も最終形態は1000万前後だと思ってるよ。
72マロン名無しさん:03/11/14 23:59 ID:???
悟空って最初のビーム弾いた状態→そろそろ本気出そうかな状態→10倍界王拳だろ?
倍率で言ったら5倍、7倍、10倍ってとこだと思うが。
7372:03/11/15 00:00 ID:???
やっぱ駄目だな、それじゃ20倍界王拳で800万くらいいっちまう
74マロン名無しさん:03/11/15 00:02 ID:???
こりゃフリーザ最終形態の戦闘力出すのが先だな。
セル編はその後。フリーザの戦闘力が決まらないと
後々また影響がでる。
漏れの解釈でもフリーザは千万超えてると思う。
でないと>>56のいうように矛盾してるような気がしてきた。
75マロン名無しさん:03/11/15 00:04 ID:???
ビームはじいた時点で10界王拳使ってるんじゃないの?瞬間的にね。
76マロン名無しさん:03/11/15 00:13 ID:???
第二変身フリーザ 159万
べジータ 170万前後(こいつが分かりにくい)
最終変身直後フリーザ 180万
ちょっと本気フリーザ 220万
悟空 素で35万→210万(登場時)→280万(肉弾戦)→350万(10倍)→700万
50%フリーザ 500万
マックスフリーザ 1000万
超悟空 1050万

こんなものではないだろうか?20倍界王拳で少々ダメージ受けたフリーザがネック
7756:03/11/15 00:26 ID:???
また来てスマソ。
フリーザ最終形態考え直してくれてるのか!感激。

>>76
変身直後は300万くらいないか?ベジータ、ピッコロがまるで
次元が違うみたいな言い草だったから・・・あ、でもそうすると悟空の戦闘力が以上に高く
なるわけか・・・うーん。>>76が妥当なのかな。
78マロン名無しさん:03/11/15 00:36 ID:???
ていうか…暫定やりなおしかよ…今までの努力は一体…
フリーザが悪いんだよ、20%とか100%とかさ、初めから奴が100%でやってたら
計算しやすいのにな。
79マロン名無しさん:03/11/15 00:49 ID:???
最終フリーザ100%は1000万で決まり?
俺は文句ないけど…
また暫定やりなおしとかなる前に反論しておいた方がいいかと。
80マロン名無しさん:03/11/15 01:04 ID:???
>>76
>第二変身フリーザ 159万
>べジータ 170万前後(こいつが分かりにくい)
>最終変身直後フリーザ 180万

これだと、ピッコロはいくつなの?
たぶん、第二フリーザよりは強いけどベジータよりは弱いよな。
間を取って165万か。
81マロン名無しさん:03/11/15 01:08 ID:???
ピッコロは110〜120万くらいだろ。
82マロン名無しさん:03/11/15 01:21 ID:???
いや、無理に以前の暫定数値を変えないで
新しく作ればいいじゃん。その2ってことで
8356:03/11/15 01:40 ID:???
また来た俺。

>>82
さんせー
84マロン名無しさん:03/11/15 01:51 ID:7am2E6Cg
ところで、復活ベジータの位置づけなんだけど、
第3本気フリーザより下、とよく言われるし、
ベジータのやられっぷりから、第3フリーザが本気を出せば、復活ベジータを上回りそうな印象はあるけど、、、。

ただ、確かに、第3フリーザはフルパワーは出してないけど、
第3フリーザがいくらフルパワーまでパワーを上げても、最終変身直後のフリーザの戦闘力には及ばないと思う。
原作で、「パワーがありすぎて、自分でもうまくコントロールできないからです。」と言ってるけど、
言い換えれば、戦闘力を抑える下限を下回るには、変身をするしかない、ということだと思う。
ゆえに、第3フルパワーフリーザ<最終変身直後フリーザかと。
そして、原作通りに見ると、クリリンやサイヤ人戦のピッコロ・悟空と違って、
表の"気"のみならず、戦闘力(=潜在化してる気)・潜在パワーを読めるほど、気の察知能力に長けてる
ベジータが、第3フリーザ<第4フリーザの戦闘力のアップを認識したうえで、
「フリーザでも何でもきやがれ。」といってることから、
少なくとも最終変身直後のフリーザとは同等、
すなわち、第3フリーザ<変身直後フリーザ=復活ベジータぐらいだと思うんだけど、どうでしょう?
8556:03/11/15 02:30 ID:???
>>84
いいとおもう。その通りだとおもう。
86マロン名無しさん:03/11/15 02:38 ID:???
87マロン名無しさん:03/11/15 02:39 ID:???
変身直後フリ=復活ベジではないだろう。

動きが認識できて、動きを追えるだけなら、ある程度戦闘力に差があってもできる。
それにベジータの勝てる!は妄言かと。
フリーザに勝ちたい、勝てるんだ!という弱い心が生み出した。
フリーザの戦闘力はちゃんと捕らえられているけれど、自分の戦闘力をわかっていない。
身の程をわかっていなかったんだと思う。
超化してもいないのに、オレは超サイヤ人だ!って言ってるし。
復活パワーアプを過信しすぎのベジ子ちゃん。可愛い

初期と互角なら、フリーザにちょっと戦闘力を上げられたぐらいですぐには戦意喪失しない。
もっとやれるだけ食らいついていくと思う。

すぐに戦意喪失したってことは、フリーザとの差を思い知って、
自らの戦闘力の小ささも思い知ったんだと思う。


なので復活ベジータは最終変身直後フリーザ以下。
第三形態のフリーザには勝てると思うけど。ピッコロとベジータの差は明確だし。
あと最終フリーザとピッコロの差もあまり広げすぎちゃいけないよ。
不意打ちキックで吹っ飛ぶのがわけわからんくなるし。
88マロン名無しさん:03/11/15 02:43 ID:???
>>87
ピッコロの不意打ちは問題無いと思うけどな、加速付けてるし
クリリンもドドリアに蹴り入れてふっとばしてる
1500、20000と10倍以上離れてるぞ
89マロン名無しさん:03/11/15 02:48 ID:7am2E6Cg
>>87
まあ、確かに、同等は言い過ぎかもしれない。

>あと最終フリーザとピッコロの差もあまり広げすぎちゃいけないよ。
>不意打ちキックで吹っ飛ぶのがわけわからんくなるし。

1500のクリリンでも、22000のドドリアを不意打ちでけっ飛ばしてるので(ピッコロほどではないにしろ)、
1000万の50%、500万ならピッコロでも不意打ちなら吹っ飛ばせるのは、
許容範囲かと。
9089:03/11/15 02:49 ID:???
かぶった。
91マロン名無しさん:03/11/15 02:53 ID:???
一つ気付いた、悟空とフリーザのウォーミングアップの時
ピッコロはフリーザの爆発波から抜け出した悟空を捉えている
ピッコロもクリリン同様に、どんどん戦闘力が上がっている
又は、復活パワーアップ(か近いもの)しているはずだ
92マロン名無しさん:03/11/15 03:00 ID:???
最終形態直後フリーザ>復活ベジータ>第三フリーザ>ピッコロ>第二フリーザ>第一フリーザ=ベジータ

暫定数値を参考にすると、
ベジータは50万近くから160万以上、最低3倍はパワーアップしている
悟空に当てはめると6万から18万(MAX27万)、界王拳10倍で270万
これの1.3倍で50%フリーザが350万、100%で700万
どうよ?
93マロン名無しさん:03/11/15 03:03 ID:???
>>92
いい。
94マロン名無しさん:03/11/15 03:10 ID:7am2E6Cg
>>92
ただ、多少悟空はダメージを受けていたとはいえ、
20倍界王拳で立ち向かって、確かに攻撃はヒットしていたけど、
結局かめはめ波を含めて、
「たいして、きいてねぇ」というのが実際のところなので、
(※「今のは、危なかった」と言いつつ、片手で防ぎきり、「今のは痛かったぞー」程度で実ダメージはなし)
50%フリーザが10倍界王拳悟空の1.3倍上だと、開きが少ないかも。
9556:03/11/15 03:24 ID:???
フリーザは1000万。
96マロン名無しさん:03/11/15 03:25 ID:???
じゃあ20倍界王拳悟空(540万)の1.3倍(702万)が50%フリーザってことでいいよ。
97マロン名無しさん:03/11/15 03:27 ID:???
まだいたのか…56…
98マロン名無しさん:03/11/15 03:29 ID:???
ベジ     素               界王拳使用後

フリ初戦   5万→解放で6〜7万      50万前後
復活     8万→解放で12〜13万     160万前後




ごくう     素               界王拳使用後

到着     6万→解放で9万         90万
復活     10万→解放で15〜16万    250万前後
99マロン名無しさん:03/11/15 04:08 ID:ysuowth7
うめろ
100マロン名無しさん:03/11/15 04:08 ID:???
56=エンジン厨
101マロン名無しさん:03/11/15 04:36 ID:???
悟空のパワーアップ率だけで考えるとずれが大きいと思うぞ
102マロン名無しさん:03/11/15 05:08 ID:???
ベジータ44万
フリーザ第一53万
フリーザ第二106万
ピッコロ130万
フリーザ第三212万
ベジータ220万
フリーザ第四424万
悟空430万(10倍)
フリーザ50%1700万
悟空1720万(20倍+かめはめ波)
フリーザ100%3400万(疲労無しなら5300万)
超悟空4300万(疲労回復)
フリーザ120%4080万
103マロン名無しさん:03/11/15 05:10 ID:???
>>102
知能障害的数値に大いにワロタ
104マロン名無しさん:03/11/15 05:20 ID:???
>>102
パっと見気付かんかったが、フリーザ50%からオカシクなってるな。
だからインフレを抑える努力をしようぜ…。このスレはその流れで動いてるんだからさ。
フリーザ厨か?

ところで50%フリーザ・メディカル悟空の差は「一撃KO可能」な範疇だと思うんだが。原作の演出見る限り。
前スレで「1.5倍差=一撃KO」法則の可能性を見たのだがコレ組みこめないか?
>>94に同意する形だが…。
105マロン名無しさん:03/11/15 05:29 ID:???
第一フリーザが1%か・・・w
106風 ◆7U3hxdJu3k :03/11/15 05:44 ID:???
インフレを起こそうと思えばいくらでも起こせる
超2悟飯はセルジュニアの10倍とか、超2ベジットはブウの100倍とか
勿論、明確に否定出来る材料は無いが。。。

取り敢えずいくつかの法則があるので、それを元に原作で矛盾の出ない範囲で
可能な限り戦闘力を抑えようというのが大事ではなかろうか?
じゃないとインフレ厨(大全集が前提なんだろうけど)が発生して収集つかなくなる
ついでにトリップテスト
107風 ◆u5/SSTce/2 :03/11/15 06:10 ID:???
まず1.3倍
界王拳3倍悟空24000とベジータ18000
ギニュー120000と悟空90000

リクーム戦ベジータが、前回の復活アップ率1.3倍(18000→24000)から計算して
24000→32000、だが睡眠不足で30000には届かず
このベジータの1.3倍(本来)が42000でネイルと同じ(リクームと同じかはわからん)
到着悟空が60000で差は1.4倍強(90000なら2倍強)
ギニュー戦悟空が「本気で行くぞ」と言ってるので、この戦いでは90000
やはり、リクーム戦は60000が妥当かな?
つーわけで「1.5倍で瞬殺は可能」だと俺は考察した
108マロン名無しさん:03/11/15 10:57 ID:???
リクーム他3人は46000程度じゃないか?
ネイル42000が「少しは役に立てる」=辛うじて戦えるってことだと思う。
1.1倍でもかなり差が出るのは、2倍界王拳悟空16000vsベジ18000や
ベジ24000vsドドリア(20000〜22000程度?)であったし。

また、悟空60000vsリクーム46000(暫定)で丁度1.3倍差。
なんで、1.1倍差:一応戦いにはなるが、有利不利がはっきりと出る
     1.3倍差:反撃すらままならない、隙がある(リクーム)等の条件付で一撃も可
     1.5倍差:問答無用で瞬殺可能(例が出てこない…スマソ)
ってのはどうよ?
109マロン名無しさん:03/11/15 11:29 ID:???
>>108
都合良く考えすぎ
110マロン名無しさん:03/11/15 11:49 ID:???
>>108
>ネイル42000が「少しは役に立てる」=辛うじて戦えるってことだと思う。

タイマンならひとりぐらい倒せるが、ネイル級が三人、それ以上にヤバいのがひとり。
だから少ししか役に立てないって意味だろう。

リクーム、バータ、ジースは42000ぐらいだと思われ
111マロン名無しさん:03/11/15 11:53 ID:???
ザーボンに勝利したベジは32000ぐらい。
特戦隊の三人はその約1.3倍の41600ぐらい。

その1.5倍でごくう6万ってのがちょうどいい。
112マロン名無しさん:03/11/15 12:15 ID:???
1.3倍にこだわるのはおかしくないし、現状で一番ベターなんだろうけど、その法則に拘りすぎると
結果出てきた数値が原作のイメージから乖離しちまうったら本末転倒だなや。
113マロン名無しさん:03/11/15 12:29 ID:7am2E6Cg
戦闘力的には、変身ザーボン>復活ベジータだと思うけどな。
ベジータ自身、「この前の戦闘で、油断してかかるはずだ。」の発言とか
最初に、先手をとるために、砂をかけて、不意打ちをしてるとか。
パワーで優位に立てないので、そう考え、そういう行動をとったんじゃなかろうか。

戦闘力的に多少劣っても、
ベジータは常に前線にたち、サイヤ人ゆえの戦闘センスをもってるので、
ドドリア同様、フリーザのところでぬくぬく(していたと思われる)ザーボンに負けるわけはないと思う。
114マロン名無しさん:03/11/15 12:49 ID:???
>>110
>>111
悪くないんじゃねえかな?3人は42000前後で揃ってるって事で。
115マロン名無しさん:03/11/15 13:18 ID:AGS5JHYN
インフレを抑えようとか言ってるけどね、キャラの相対的強弱関係がインフレ
しているのは否定しようがないのだから(フリーザ軍のザコでもピッコロ
大魔王より強いとか、人造人間がフリーザより強いとか)見た目の
数値だけインフレを抑えようとしても無意味だろう。
フリーザが1000万だろうが1億だろうが、それ以前の敵と隔絶してる
という事に変わりはないということ。
116マロン名無しさん:03/11/15 13:34 ID:AKgGQyJ1
>>115
秀同
117きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 13:50 ID:???
ナメック星総まとめ(ざっと数値を並べ、後で詳しく理由を述べます)

偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
キュイ(18000)VSベジータ(24000)
ドドリア(21000)VSベジータ(24000)
ザーボン(22000)VSベジータ(24000)
ザーボン(変身・30000)VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ4万2千、ジース4万3千)VS悟空(6万)
ギニュー(12万)VS悟空(通常9万、界王拳で18万)
悟空ギニュー(2万3千)VSクリリン&悟飯(クリ1万5千、悟飯2万5千)
ジース(4万3千)VSベジータ(5万3千)
フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで40万くらい?)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
第一変身フリーザ(106万)VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(159万)VSブチ切れ悟飯(140万)
最終形態フリーザ(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS界王拳7倍の悟空(210万)
最終形態フリーザ・運動終了(310万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
最終フリーザ50%(550万)VS界王拳20倍の悟空(600万)
最終フリーザ100%(短時間だけ1100万)VS超悟空(1150万)
118きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 13:51 ID:???
忘れてた。

ネイル(42000)VSフリーザ(530000)
119マロン名無しさん:03/11/15 13:57 ID:???
ギニューとクリリンにそこまでの差はないと思われるが
120マロン名無しさん:03/11/15 14:03 ID:???
>>117-118
概ね同意
121120:03/11/15 14:04 ID:???
同意を表すために、メール欄も117-118と一緒にしてみただけでつ
他意は無し
122きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 14:06 ID:???
>>117の説明

偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
ナメック星での初戦闘です。偵察兵の2人組の1人は、まともにエネルギー波も
撃てないのか、左腕にエネルギー増幅装置か、ビームガンの様なモノを装備して
います。こいつは1000もないでしょう。もう1人の方も、よくて1000
ちょっと超えるくらいですかね。気を解放して戦闘力が1500以上になった
クリリンと悟飯に瞬殺されます。

キュイ(18000)VSベジータ(24000)
キュイはベジータとほぼ互角との事で、18000ほどでしょう。戦闘力を
抑えていたベジータを、ウデが落ちたと勘違いし、油断しています。恐らく
この時ベジータは、戦闘力を15000ほどまで下げていたと推測されます。
そして、一気に気を解放し、24000へ上昇、キュイを瞬殺します。

ドドリア(21000)VSベジータ(24000)
ベジータ曰く、「怠けていたせいで、ドドリアの自慢のパワーも落ちていた」
そうです。全盛期は23000ほどあったのかもしれませんね。力でドドリア
をねじ伏せるベジータ。ドドリアは戦意を喪失し、逃げ出します。そこで
ベジータの強力なエネルギー波で消滅してしまいます。戦意喪失してる
ので、恐らく限りなく防御力はゼロに近かったでしょう。ドドリアが死ぬ気
でかかれば、もっと良い勝負が期待できたかもしれません。
123マロン名無しさん:03/11/15 14:10 ID:???
>>117
胴衣。

>>119
その時点ではクリリンとギニューはそれだけ差あるだろ。
124マロン名無しさん:03/11/15 14:13 ID:???
ついにメル欄の人もコテハン化か
12556:03/11/15 14:16 ID:???
>>117
とてもイイ!俺の出番はなかったかな・・・
126きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 14:18 ID:???
ザーボン(22000)VSベジータ(24000)
ザーボンは冷静な判断が出来るキャラの様なので、総合的戦闘力はドドリアより
上かと推測されます。ドドリアより遥かに良い勝負をしますが、パワーアップ
ベジータの前には為す術もなく、押されています。そこで、「パワーだけが
圧倒的に増す」変身をします。これは、スピードはそれほど変わらないと言う事
なのでしょうか?トランクスの筋肉モリモリパワーアップの様なものでしょうか?
しかし、「パワー=戦闘力」とも読めるので、ここは単純にスピードもアップ
したのだろうと考えます。そして、ベジータは瀕死の状態に。

ザーボン(変身・30000)VS復活ベジータ(29000)
第2回戦です。ベジータは瀕死パワーアップで、戦闘力を増します。しかし、
まだ「正攻法では勝つ自信が100%ないのか」ベジータは、砂での目潰しを
した後、ザーボンに大打撃を与えます。ザーボンも油断してかかったのがいけな
かった様です。この攻撃でザーボンは大幅に体力を落とし、戦闘力も若干落ちた
と推測出来ます。そして、ベジータの勝利。ベジータの29000という数値
は、良くてまだ変身ザーボンと互角、もしくは少しだけ劣ると推測したから
です。
127マロン名無しさん:03/11/15 14:37 ID:???
人造人間編について語ろうか…
128きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 14:37 ID:???
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
最長老に、潜在能力の一部を開放してもらい、戦闘力が1万を超えたクリリンに
グルドは「あいつだけ、てんで大したことない」と言われます。恐らく、1万
以下と思われます。後にバータとジースは悟空の戦闘力5000という数値を見
て「ゴミムシだぜ」と言っています。いくら何でも、グルドは最低でも5000
よりも上かと思われます。しかし、クリリン&悟飯のスピードにまったくついて
ゆけず、奥の手の金縛りの術を使いますが、ベジータの乱入で殺されます。

リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
ここで、ジースの謎のセリフ「ベジータのヤツ戦闘力が2万近くまで上昇したぞ」
です。この時点でのベジータは3万前後あるのは確実です。散々「誤植じゃない
のか?」とか騒がれもしましたが、完全版でも修正されてないところを見ると、
誤植ではない様です。しかし、2万近くまでしか上昇しなかった理由も、一応
無理なく説明は出来るのです。特選隊戦の前に、ベジータは寝ずにクリリン達の
気を探っていました。これで相当、神経や体力を消耗していたのではないでしょう
か?その証拠に、特選隊を撃破した後「ここんとこ寝てないから」と悟飯に言い、
ベジータは眠りについているのです。あとサイヤ人は空腹でも大幅に戦闘力が
落ちる様子ですね(悟空の幼少時参考)

バータ&ジース(バータ4万2千、ジース4万3千)VS悟空(6万)
この6万という数値は、後にギニューが「恐らくそいつ(悟空)の戦闘力は6万
程だろう」と言っている所から推測できます。しかし、あのタフなリクームを
1撃で倒し、バータも瞬殺している所を見ると、瞬間的にほぼ全力の9万は
出していたのかもしれません。
129マロン名無しさん:03/11/15 14:42 ID:???
人造人間編って、例えば何よ?
130127:03/11/15 14:46 ID:???
>>129
いや、フリーザ編はもう◆tk6olfwbuYの意見で決まりかなと思って。
なら次の人造人間編の戦闘力考えないか?って事。
131マロン名無しさん:03/11/15 14:50 ID:???
◆tk6olfwbuYはまだ話の途中なんじゃないのか。いいのか、決まりって。
132きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 14:52 ID:???
ギニュー(12万)VS悟空(通常9万、界王拳で18万)
ギニューは「俺も戦闘力をコントロール出来るタイプの人間なんだよ」
と言い、さらに戦闘力を上げます。恐らく、通常時は9〜10万ほどで、
フルパワーで12万まで上昇するのではないでしょうか。ギニューの
見立てでは、悟空のフルパワーは8万5千程だろうと予測していますが、
界王拳で18万まで上昇した事から、ノーマルのフルパワーは9万と
推測できます。

悟空ギニュー(2万3千)VSクリリン&悟飯(クリ1万5千、悟飯2万5千)
悟飯は、23000のギニューのエネルギー波を「効くもんか、そんな
攻撃!」といってガードしています。確実に23000より上でしょう。
クリリンも、そこそこギニューと闘えているので、18000ほどあっても
おかしくないかもしれません。

ジース(4万3千)VSベジータ(5万3千)
悟空はベジータに「瀕死パワーアップしたので、ジースにも勝てるだろ」
的な事を言います。しかし、ジースのパンチを喰らってベジータは血を
流しているので、それほど圧倒的な差は無いかと思われます。
133マロン名無しさん:03/11/15 14:58 ID:???
なんかみんな数字を大文字で書くんだな
134マロン名無しさん:03/11/15 15:10 ID:ok8jWc+F
1万も差があんのかよ
135きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 15:11 ID:???
フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで40万くらい?)
ここで、異様なベジータのインフレです。「3人でかかれば勝てる」と
言っているので、53万よりは絶対に下でしょう。解りやすく言えば、
「ナッパVSZ戦士」戦の時みたいな感じではないでしょうか。この場合、
フリーザがナッパで、ベジータがZ戦士です。1対1では絶対勝てないが、
複数でかかればもしかしたら・・・みたいな感じです。それにしても、
数万からいきなり数十万まで戦闘力が上がるベジータのインフレは異常
です。フリーザの変身前は、戦闘力をコントロールできない様なので、
53万は確実です。フルパワーで53万ではなく、常に53万なのです。
ベジータは、「疑似・界王拳のような」気の爆発を体得したとしか、
考察の仕様がありません。

第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
フリーザ曰く「100万以上は確実か」だそうです。ここは、インフレ
抑えて「フルパワーで106万」と考えます。変身直後は、75万程度と
考えます。それでブチ切れ悟飯の攻撃を受け、「今のは流石の俺も痛かっ
たぞ」と言います。そして、さらに戦闘力を上げて90万に。悟飯を
ボコボコにします。そして、ピッコロ到着。小手調べ戦で、ピッコロ95万、
フリーザ90万とします。そして、本気フリーザがやっと106万、
重い装備を脱いだピッコロが120万とします。
しかし、ここでも以上なのがベジータ以上のインフレを起こした悟飯です。
ブチ切れ時限定とは言え、この伸びは以上としか言えません。
136きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 15:23 ID:???
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(159万)VSブチ切れ悟飯(140万)
パワー&スピードでも、フリーザはピッコロを圧倒します。そして、
悟飯が助太刀に、フリーザに冷や汗をかかせるほどの強力なエネルギー波
を撃ちますが、跳ね返されます。やはり、悟飯のインフレは異常です。
恐らく、第二変身フリーザはフルパワーを出すことなく、最終変身へと
移行します。

最終形態フリーザ(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
変身直後のフリーザの動きが「一応見えていた」ベジータ。
この事から、第二変身フリーザと互角、良くてそれを少し上回る程の
戦闘力を、瀕死パワーアップで身に付けたのではないでしょうか。
ピッコロよりも上なのは確実です。しかし、ちょっとだけ本気を出した
フリーザに殺されてしまいます。

最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS界王拳7倍の悟空(210万)
ここは、悟空の基本戦闘力を30万と考えます。小手調べでは7倍ほどの
界王拳を使い、そこそこフリーザと良い勝負を繰り広げます。

最終形態フリーザ・運動終了(310万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
2人とも「ウォーミングアップはこのくらいにしようか」と言います。
ここで、10倍界王拳の使用です。悟空はフリーザに「お前は自分の強さに
自信を持ちすぎているので、基本的にスキだらけだ」と指摘します。
戦術・格闘センスの面で言えば、悟空がフリーザより一歩上といった所で
しょうか。
137きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 15:29 ID:???
最終フリーザ50%(550万)VS界王拳20倍の悟空(600万)
20倍界王拳かめはめ波を防いだフリーザは「今のは危なかった」と
冷や汗をかきます。しかし、ダメージは大してなかったようです。
追いつめられた悟空は、超元気玉を使用し、フリーザに「このオレが
死にかけたんだぞ」とまで言わしめます。もしかすると、この大ダメージ
が、後の超悟空戦に響いたのかもしれません。

最終フリーザ100%(短時間だけ1100万)VS超悟空(1150万)
100%フリーザは、超悟空に息を切らせる程のパワーを発揮します。
100%状態を長く保てるのであれば、超悟空も危なかったかもしれ
ません。しかし、フルパワーの反動で、フリーザは徐々に戦闘力を低下
させてゆきます。ここで、事実上、悟空の勝利です。
138きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 15:30 ID:???
長文スマソ、やっと終わりマスタw
139マロン名無しさん:03/11/15 15:32 ID:???
お疲れ。
140マロン名無しさん:03/11/15 15:40 ID:???
改めてみると、フリーザ1000万前後ってのも
別にインフレじゃないよな。むしろ良い感じに抑えてる
141マロン名無しさん:03/11/15 15:48 ID:???
◆tk6olfwbuYお疲れ。
俺は納得したけど、皆もこれでナメック編の暫定パート2決定でいいのか?
反論するなら今のうち。あとあと持ち出されたら、また全部変更になっちゃうからね。
142マロン名無しさん:03/11/15 15:51 ID:AKgGQyJ1
確かに。
550万説は戦闘力を意味もなく、押さえよう、押さえようという動きがあったからな。
反論出来る雰囲気でもなかったし。
143マロン名無しさん:03/11/15 15:55 ID:???
数値には別に異論はないが、こんな自演っぽい流れで暫定を決めるのはどうかと。
現行の暫定を決めた時のように、一日ぐらい様子を見てから決定した方がいい
144マロン名無しさん:03/11/15 16:04 ID:7am2E6Cg
最近は、むしろ、1000万説がたびたび原作の描写に基づいた根拠ととも出て、
それを、旧来派がID:???にして、一行レスで否定したり、知能障害的数値プとかやってるうちに、
スレが流れて、いつのまに530万に戻ってるってのが流れだからな。。。。
145マロン名無しさん:03/11/15 16:10 ID:???
>>143
これだけ長く続いた暫定を覆すには、多少強引に話を進めるのも必要かと思う。自演も含めてな。
まあ一日様子見ってのは同意。
146141:03/11/15 16:18 ID:???
じゃあまだ人造人間編の戦闘力は決めないて事か。

でも>>143のいうとおり1日〜2日待った方がいいかな。
まだこれ見てないここの住人もいるだろうし。

焦って決定しようとしてスマソ。
147マロン名無しさん:03/11/15 16:24 ID:???
自演ばっか指摘しててもどっちみち立証できないし。それより細かいところをつめようぜ。

>>136-137
50%フリーザ(550万)と界王拳10倍の悟空(300万)の差が大きすぎないか?
1.5倍=一撃KOと考えたら悟空は一瞬でやられると思うんだが。
あと、フリーザの70%は770万になると思われるが、
それだと超悟空1150万との差が開きすぎてるように見える(1.49倍差)。
この二つの戦いはどっちも1.3倍(圧倒)ぐらいの差に俺には思えた。
手を抜いているという解釈も出来るが、数値の調整でなんとかならないかな。
148マロン名無しさん:03/11/15 16:37 ID:???
連続だが、
>>126
別にベジータを29000におさえなくても、
30000同士互角の戦いで「勝つ自信が100%ない」は十分満たせるんじゃないか?
ベジ24000とザボ22000の戦いがベジータ有利で、
ザボ30000とベジ29000の戦いはザーボンの負けというのは、油断があったにしろ微妙に違和感がある。
両方とも差は1.1倍未満だし(前者は1.09倍で1.1倍みたいなもんだが)
149マロン名無しさん:03/11/15 16:44 ID:???
>>147-148
頭いいなぁ、気付かなかったよ俺。
150マロン名無しさん:03/11/15 16:50 ID:???
>>136
その後フリーザが言ってた「君はまだ力を隠してる」
って発言はどうするんだ?強引に解釈すれば界王拳13倍くらい?
つまり無理すればまだ上がる、それをフリーザが読み取れるとは思えないが。
151マロン名無しさん:03/11/15 16:51 ID:???
>>146
どうすればいいんだよ。

>50%フリーザ(550万)と界王拳10倍の悟空(300万)の差が大きすぎないか?

に合わせてフリーザ50%の戦闘力をさげたら、

>あと、フリーザの70%は770万になると思われるが、
>それだと超悟空1150万との差が開きすぎてるように見える(1.49倍差)。

で更に差がひらくし、かと言って70%フリーザの戦闘力を上げたら50%フリーザの
戦闘力も上がってしまうじゃん。
152マロン名無しさん:03/11/15 16:51 ID:???
>>137
超元気玉がノーダメージってことはない。
ちゃんと効いてる。「こんなんなっても、おまえらを殺すぐらいのパワーは残ってる」
みたいなこと言ってただろ。

あと超悟空が互角だったのは、70〜80%ぐらいのフリーザ。

もっと超悟空、最終フリともに下方修正できる。
153マロン名無しさん:03/11/15 16:52 ID:???
154マロン名無しさん:03/11/15 16:53 ID:???
フリーザややこしすぎ。一番問題児。
155マロン名無しさん:03/11/15 16:55 ID:???
みんなさすがですね。ここまでDBのことを細かく考えてるなんて。
参加したいが数学苦手なんで無理でした。
156マロン名無しさん:03/11/15 17:10 ID:???
>>153
ベジータ・・・1万
悟飯・・・・・3万
ドリリアン・・5万

いまおじいちゃんに聞いた
157マロン名無しさん:03/11/15 17:12 ID:???
>>150
別にそれは問題ないと思うが。
悟空は10倍界王拳使っていたが、まだ無理すれば20倍まで引き上げられるし。
フリーザもそれ考慮に入れて「君はまだ力を隠してる」言ったんじゃないかと。
158マロン名無しさん:03/11/15 17:13 ID:???
>>153>>156は寝てなさい。
159マロン名無しさん:03/11/15 17:13 ID:ZGSyCstG
>>152
>>元気玉で死にかけたほどの大ダメージ
と書いてるのに、どこをどう読んだらノーダメージになるのか・・・w
ホント、煽りたくはないんだけど、考察以前にこのスレの数人の人は
明らかに「日本語の基本的な読解力が欠けている」と思われる。
スマン、ホント煽りたくはないんだけど、過去スレからあまりにも
日本語読めてない人多いんでw
160マロン名無しさん:03/11/15 17:16 ID:???
>>151の問題はどうするの?何かいい解釈ある?
161マロン名無しさん:03/11/15 17:16 ID:???
確かに定期的に出てくるな(w
酷いヤツが
162マロン名無しさん:03/11/15 17:17 ID:???
>>159
よく読めや文盲
>>137は元気玉で死にかけたほどの大ダメージ とは書いているが、
数字に反映されてないんだよ。
163マロン名無しさん:03/11/15 17:17 ID:???
>>158釣成功
164きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 17:22 ID:???
えっと、ぶっちゃけ俺は>>47を書き込んだ者ですが(w、

>50%フリーザ(550万)と界王拳10倍の悟空(300万)の差が大きすぎないか?

確かに離れ過ぎかもしれません。ではここで、フリーザ50%を400〜450万
と仮定しましょうか?そうすると、20倍界王拳が600万になってしまい、
これもちょっと離れすぎになります。>>47でも言いましたが、メディカル回復
悟空の「基本戦闘力」とフリーザの戦闘力は連動して考察出来るので、その辺
の調整が難しいとこではありますね。
165マロン名無しさん:03/11/15 17:27 ID:???
>>158の 寝てなさい が 死になさい じゃないところに愛を感じる
166マロン名無しさん:03/11/15 17:27 ID:???
>>149
うん、なんかそのままこの案が通るのも癪な気がしてあら捜ししてるところだ。とはいえネタはなくなってきたが。

>>151
超悟空は基本的に今までの悟空の戦闘力と関係なく考察していいと思われる。
つまり悟空の戦闘力は一旦置いておいて、
まずフリーザ50%と界王拳10倍、20倍の差の調整をして、
あとで超悟空を(70%と100%にピッタリなように)合わせればいいんじゃないだろうか。

現行だとフリーザ50%と10倍悟空の差は1.8倍、20倍悟空と50%の差は1.09倍になっているが、
これを前者は下げ、後者は上げる(許容範囲内で)
そしてその結果出て来たフリーザの数値に合わせて超悟空をってめんどくさいなこりゃ。

偉そうなこと言っておいてあまり上手く行ってないが、とりあえず試案。
10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ=700万
超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ=1000万(超悟空の1.11倍)
167きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 17:30 ID:???
>>162
あぁ、そういわれればダメージ計算してなかったですね(w
その元気玉の大ダメージを考察すると、50%が500万(ここはもう
550万じゃなくてキリがいい500万にしましょうか)として、
大ダメージで400万に減少したと(300万は減りすぎでしょうから)
します。そして、100%で短時間だけ800万。超悟空が850万。
どうでしょう?

完璧な状態の100%は1000万と言うことで。
あーでもそれだと超悟空でも勝ち目ないかな・・・??
168きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 17:33 ID:???
>>166
おお!!
ちょうど167と同じ様な数値にw
16956:03/11/15 17:37 ID:???
100%フリーザは1000万
ついにこの時がきた・・・理論的に説明する力がない俺は>>166に感謝する。

>>167
だから100%フリーザは一時的なものだし、あとあとは超悟空が押してたから
問題ないかと・・・
170マロン名無しさん:03/11/15 17:40 ID:???
>>157
でも力を隠してるって言われてから10倍界王拳使ってたみたいだぞ?
171マロン名無しさん:03/11/15 17:41 ID:???
>>157
いや、界王拳は普通に使ってたよ。界王が言ってたじゃん?
172マロン名無しさん:03/11/15 17:41 ID:???
>>167
>大ダメージで400万に減少したと(300万は減りすぎでしょうから)
減り幅に根拠無し。
たとえ300万だとしても、悟空側も戦闘力が大幅に減ってるから問題ないのでは?

ってか、なんで100%フリーザが超悟空とほぼ互角なんだよ。
超悟空って70〜80%フリーザに「まだ今のは75%ぐらいだぞ? アヒャヒャ」って馬鹿にされてただろ。




後のメカフリ戦(完璧な状態)だと、超悟空が復活パワーアップしてるので問題ない。
173171:03/11/15 17:42 ID:???
× >>157
○ >>170
174きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 17:43 ID:???
おっと、ここで興味深いセリフを思い出しました。
50%の状態で超悟空に圧倒されているフリーザのセリフです。
「俺はお前に殺されるくらいなら、自ら死を選ぶぞ。だが俺は死なん。
  宇宙空間でも生き延びられる。この星を消す」と。
実力を出さず、50%の戦いだけで、あのフリーザがガチの勝負を
諦めているのです。これは、いかに「100%が体に負担をかけるか」
という決定的な証拠です。100%になっても、長期戦では絶対に
超悟空に勝てないと自分でも分かっていたのでしょう。それを考えれば、
100%フリーザの戦闘力は、超悟空よりちょっと下でも良いかも
しれません。それともやはり、超元気玉のダメージが響いて、万全の
状態ではなかったのでしょうか・・・??
175171:03/11/15 17:44 ID:???
>>172
>「まだ今のは75%ぐらいだぞ? アヒャヒャ」
想像してワラタwフリーザならアヒャヒャ言っても違和感ないが。
176171:03/11/15 17:45 ID:???
>超元気玉のダメージが響いて、万全の
>状態ではなかったのでしょうか・・・??

が正解だと思う。
177マロン名無しさん:03/11/15 17:46 ID:???
>>169
よかったね。
178マロン名無しさん:03/11/15 17:47 ID:???
>>173
だからその隠してた力が10倍なんだろうって。
ピッコロも言ってたように。
ナメック星に来る前の悟空はまだ10倍界王拳使ったこと無いみたいだしな。
要は悟空の隠してた力が10倍界王拳なのか
無理してそれ以上出せることなのかが問題なんだが。
179きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 17:49 ID:???
>>172
>>ってか、なんで100%フリーザが超悟空とほぼ互角なんだよ。
超悟空って70〜80%フリーザに「まだ今のは75%ぐらいだぞ? 
アヒャヒャ」って馬鹿にされてただろ。

その後100%になったフリーザのラッシュをくらった悟空とフリーザの
会話です。
フリーザ「ふふ・・・今のはまだ準備運動程度だぞ」
超悟空「だろうな。そんな程度が本気じゃがったかりだ」

と言ってるので、特に70%の攻撃云々の考察は、意味がありませんが。
180マロン名無しさん:03/11/15 17:53 ID:???
・元気玉が響いて万全ではない
・100%はかなり短い時間しか発揮できなく、発揮してもどんどん戦闘力が減っていく
181マロン名無しさん:03/11/15 17:53 ID:ZGSyCstG
>>172
減り幅に根拠無し。
たとえ300万だとしても、悟空側も戦闘力が大幅に減ってるから問題ないの
では?

300万だと100%で600万だろ?ンで、超悟空が650万ほどと。
これじゃあ、20倍界王拳と同じ数値なんでいくら何でもおかしいだろ
それと悟空は超化して、ほとんどダメージ消えてるぞ
182マロン名無しさん:03/11/15 17:54 ID:???
>>181
消えたわけじゃないだろ、超化の余波で補ってるだけだ
183マロン名無しさん:03/11/15 17:59 ID:???
>>182
イヤ、フリーザを見逃すときに1度超化を解いてるが、
ノーマルの状態でもフリーザの気円斬を避けている。かすったが。
超化前はフリーザにボコされてハァハァ言ってたので、ダメージが
残っているのであれば、超化を解いた後、ぐったりしないとおかしい。
超化のエネルギーか何かでダメージが回復したんじゃないだろうか
184マロン名無しさん:03/11/15 18:01 ID:???
>>178
悟空はそれまで10倍界王拳使ってなかったと考えてるのか?
だとしたら基本値があがりすぎるじゃん。
悟空は界王拳使ってたと思うよ。

フリーザの「キミはまだ力を隠してる」発言は悟空の15〜20倍界王拳の
事をさしてると見て問題ないと思う。
185マロン名無しさん:03/11/15 18:02 ID:???
>>179
さらに付け加えると、悟飯たちを脱出させるために、ワザと攻撃を
くらい、時間稼ぎをしていた様だ。フリーザがそう言ってる。
よって、悟空の方が明らかに余裕がありまくってるので、
超悟空>>>100%フリーザ
は確定と思う。
186マロン名無しさん:03/11/15 18:02 ID:???
>>183
怒りで疲れも吹っ飛んだんですよ、きっと
187マロン名無しさん:03/11/15 18:05 ID:???
>>185
>さらに付け加えると、悟飯たちを脱出させるために、ワザと攻撃を
>くらい、時間稼ぎをしていた様だ。フリーザがそう言ってる。

これはフリーザはそういったが実際は違うだろ。
もし超ゴクウ>>>フリーザ100%なら、
それこそ一瞬でフリーザを殺せばいいこと。
そっちのが時間稼ぎより確かだ。
188マロン名無しさん:03/11/15 18:06 ID:???
>>178
普通に読めば、
「ウォーミングアップは終了だ」
これ以降に、10倍界王拳、(フリーザが両手を使わないで戦ってる時)
「まだパワーを残してるね」
この事が、10倍以上の界王拳の事だろう。
189マロン名無しさん:03/11/15 18:06 ID:7am2E6Cg
>>171
>>178

界王拳だけど、ビームを弾いてた時から、界王拳10倍ってのは、やっぱちと考えられないんじゃないかな。
フリーザと本気で戦い始めたときには10倍以上、例えば15倍界王拳を使ってたという説もあるけど、
悟空が一方的に押されてる時に、
天津飯が「この勝負悟空の勝ちだ。界王拳を忘れてやしないか。今の悟空なら10倍までなら耐えられるんでしょう。」
と言った後に、
界王が「残念だったな。今使ってるのがその10倍界王拳なんじゃ。」と言ってるので。

ただ、基本戦闘力9万の時に、10倍までなら耐えられる、とか言ってたのに、
「力が湧いて出てくるようだ。」といった大幅なメディカル復活後(※推定25〜30万)のときにも、
10倍が体に負荷の掛からないMAXってのもおかしな話だけど。

宇宙船で、「10倍まで耐えられる」といったのは、対ベジータ戦の時の3倍界王拳みたいに、
死にはしない程度で何とか耐えられるという意味で言ったとも強引に解釈できないこともないけど。
190マロン名無しさん:03/11/15 18:10 ID:???
>>187
>>これはフリーザはそういったが実際は違うだろ。

苦しすぎw
どうあっても君は、100%フリーザ>>>超悟空
と持ってきたいようだな。実際は違うも何も、悟空が原作中で
「クソッ、悟飯たちはまだグズグズしてやがるか!」
と悟飯たちを気にかけてる描写があるだろう?これが時間稼ぎ以外の
何だと言うンだ?(w 大体、悟空も「5分で貴様を倒して俺も脱出
する」と余裕かましてるし。いい加減認めろよ。しつこい。
191マロン名無しさん:03/11/15 18:10 ID:???
>>185はもう少し頭を働かせろー
192187:03/11/15 18:13 ID:???
>>190
お前はここのレス内容全部読めよ・・・

俺は100%フリーザ≧超ゴクウと思ってるが、
>100%フリーザ>>>超悟空などとは思ってないし。
193マロン名無しさん:03/11/15 18:15 ID:???
>>190
余裕あるんなら、とっととフリーザ殺せよw
悟空の余裕発言ってのはそのまま余裕がある、って意味ではない。
物事が上手く進んだ場合オレはこうする、っていう予定をあらわしてるんだろ。

>「クソッ、悟飯たちはまだグズグズしてやがるか!」
ってのは、100%フリ>超悟空でも意味が通る。
194マロン名無しさん:03/11/15 18:16 ID:ZGSyCstG
まぁ悟空は
「時間稼ぎ?そんな必要は無い」
といってるが、これは駆け引きだろうな。
逆上したフリーザがもう一発、星の核にエネルギー波撃たれたらヤバいし
何だかんだ言ってやっぱり時間稼ぎしてたんだろう。
195187:03/11/15 18:17 ID:???
>>190
だいたいじゃあ何でゴクウはフリーザをスグ倒せなかったんだよ。
もう1度言う。

もし超ゴクウ>>>フリーザ100%なら、
それこそ一瞬でフリーザを殺せばいいこと。
そっちのが時間稼ぎより確かだ。
196187:03/11/15 18:18 ID:???
>>193とかぶった。スマソ
とりあえず、俺がいいたいのはそんな感じ。
197マロン名無しさん:03/11/15 18:18 ID:???
>>191=>>192=>>193
言ってる事がコロコロ変わりすぎだな、フリーザ厨よw
198マロン名無しさん:03/11/15 18:20 ID:+/SWc60b
>>197
フリーザ厨は少なくとも二人いるよ。

ID晒してみる
199マロン名無しさん:03/11/15 18:21 ID:???
>>197
別人だからでしょ。ばかたれ。

>>166の解説で俺は問題ないと思うよ。
反論あるならそれなりの解説をしてくれ。
200178:03/11/15 18:22 ID:???
>>184,188
俺はこう思ってる、どうしても不都合なとこもあるけど。
ウォーミングアップ時は6倍くらい、肉弾戦で8倍、隠してた力で10倍
流れ上そうなるだろ、君はまだ力を隠してる→今使ってるのが10倍だ
って流れなんだから。それにフリーザが15〜20倍を予知してたら
あんなにびっくりしないだろ。
201187:03/11/15 18:23 ID:E8OggGHe
俺は頑固
100%フリーザ≧超ゴクウと思うけど。
それか100%フリーザ=超ゴクウだな。
202マロン名無しさん:03/11/15 18:23 ID:???
>>195
お前は本物の馬鹿か?(w
悟空の方が強いと言えども、フリーザと力が拮抗してんだろ?
そんな拮抗してる場合の戦闘で「一瞬で」殺せるわけねーだろw
もっと落ち着いて考えろ。
203マロン名無しさん:03/11/15 18:24 ID:???
>>156 へぽ!!!w
204マロン名無しさん:03/11/15 18:26 ID:???
27巻・123〜124pを見てみろ。
100%になった直後のフリーザに、超悟空は圧倒されてるんだが。

その後は反動で戦闘力が減り始め、フリーザ=超悟空になる。
205マロン名無しさん:03/11/15 18:28 ID:???
>>200
イヤ、戦闘の流れをちゃんと読んでるか?
フリーザは10倍界王拳を見て、「まだ力を隠してるな」と言った
わけであって、多分「15倍界王拳」程度の戦闘力がまだあると
想像したんだろ。それが20倍まで残してたので、ビックリした
んだろ。

君の説だと、悟空の基本戦闘力が40〜60万とかになってしまうんだが
別にインフレ関係ないなら良いけど
206187:03/11/15 18:29 ID:E8OggGHe
>>202
だから、俺は>>190が超ゴクウ>>>フリーザ100%と
言ってるから、それなら一瞬で殺せばよかったじゃんって言ってるんだよ。
俺は100%フリーザ=超ゴクウくらいだと思ってるし。
207マロン名無しさん:03/11/15 18:31 ID:???
>>204
悟空が確実に「圧倒された」と思われる描写は、フリーザが
かめはめ波に突撃したシーンだけ。後は悟空が全て余裕をもって戦ってい
208マロン名無しさん:03/11/15 18:33 ID:???
10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ=700万
超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ=1000万(超悟空の1.11倍)

暫定はこれでいいの?反論あるならちゃんと語れ。
209マロン名無しさん:03/11/15 18:33 ID:???
>>205
待て、今手元に単行本無いんだが
肉弾戦やって、悟空曰く「お前は油断しすぎるくせがある」→
フリーザ曰く「君はまだ力隠してるね」→今使ってるのが10倍界王拳だ
→ピッコロ曰くまずいぞ隠してた差がありすぎた
だよな?
それだと俺の言った流れになると思うんだが。
素の悟空が強すぎるのは同意
210マロン名無しさん:03/11/15 18:33 ID:???
>>206
イヤだから頼むから日本語理解しろ!!(w
俺も悟空の方が「やや強い」と思ってるだけであって、誰もそんな
圧倒的な差があるとは言ってない。解りやすく言えば、
悟空100
フリーザ90
くらいだ。だから、この「拮抗した戦いの中で、瞬殺波有り得ない」
と言ってんだよ。
211マロン名無しさん:03/11/15 18:35 ID:???
>>207
>フリーザがかめはめ波に突撃したシーン

これはパワーでフリーザが押し勝ったんじゃないよ。
よく読め。フリーザの発想の転換で悟空にダメージ与えてる。

>後は悟空が全て余裕をもって戦っている
戦闘力が互角なら、戦闘技術が高いほうが強いのは当たり前だろ?
212マロン名無しさん:03/11/15 18:36 ID:???
>>208
>超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
70%フリーザと超悟空にそこまでの差は無かったが。
213マロン名無しさん:03/11/15 18:36 ID:???
>>208
だからフリーザが悟空よりやや強い意味がわからんw

>>209
へ・・・??
いや、だからその流れでいけば、「隠してる力=10倍以上の界王拳」
になるじゃん・・・
214187:03/11/15 18:37 ID:E8OggGHe
>>210
お前は>>190なのか?
やや強いくらいと思うなら
超ゴクウ≧フリーザ100%と表記しろ。
超ゴクウ>>>フリーザ100%じゃないだろ。
215マロン名無しさん:03/11/15 18:39 ID:???
殺伐としてきたな・・・
216マロン名無しさん:03/11/15 18:39 ID:???
>>213
>だからフリーザが悟空よりやや強い意味がわからんw
知能障害?
217209:03/11/15 18:40 ID:???
>>213
この流れでの意見が食い違うのでは納得させようが無いんだが。
完全に読解が違うってなってしまう。
218マロン名無しさん:03/11/15 18:40 ID:???
>>211
いや、押し勝った、勝ってないという意味ではなくて、
フリーザの突撃喰らって吹っ飛んだ悟空が「ハァハァ」いってる。
結構なダメージだったんだろう。
だから、原作を見る限り、100%フリーザが超悟空に有効打を
与えた攻撃はこれだけなので、普通に考えれば
超悟空(ややフリーザより強くそれほど差はない)>>100%フリーザ
って事を言いたいんだが。
219マロン名無しさん:03/11/15 18:41 ID:???
>>213
>だからフリーザが悟空よりやや強い意味がわからんw
フリーザ70%で超悟空が少し「う・・・」ってなってたじゃん。
だから、100%フリーザは超悟空よりやや強いんじゃない?
まぁ、100%フリーザは一時的なものだが。
220マロン名無しさん:03/11/15 18:42 ID:???
>>213
俺は>>166だが、
フリーザが悟空よりやや強いのはそうしなければ70%フリーザと悟空との間の差が大きくなりすぎるからだ。
フリーザ100%=超悟空と考えるとフリーザ70%ととの間の差が100わる70=1.4倍になってしまう。
超悟空の方が強い場合も同様だな。参考までに。
221マロン名無しさん:03/11/15 18:43 ID:ZGSyCstG
>>216は異常なフリーザ厨

フリーザ1000万なら、別に超悟空が1050万でも1100万でも
いいわけで、218の言ってるとおり、有効打は悟空の方が明らかに多い
222マロン名無しさん:03/11/15 18:43 ID:???
>>218
お前は>の使い方が変だ。

>超悟空(ややフリーザより強くそれほど差はない)>>100%フリーザ
これなら超悟空≧100%フリーザと表記しろ
223マロン名無しさん:03/11/15 18:45 ID:???
>>218
だからその時点ですでに反動でフリーザの戦闘力が減ってるんだよ。
減ってるからこそ27巻136pで再上昇、超悟空に有効打を与えるものの、
すぐに戦闘力が下がって100%減少フリーザ=超悟空なんだろう。
224マロン名無しさん:03/11/15 18:45 ID:ZGSyCstG
>>219

>>その後100%になったフリーザのラッシュをくらった悟空とフリーザの
会話です。
フリーザ「ふふ・・・今のはまだ準備運動程度だぞ」
超悟空「だろうな。そんな程度が本気じゃがったかりだ」

と言ってるので、特に70%の攻撃云々の考察は、意味がありませんが。
225マロン名無しさん:03/11/15 18:47 ID:???
あのさぁ、思ったんだけど
「クリリンのことかーーーーーーっ!!!」
の場面で、もう一度悟空がブチ切れてんじゃん?
これで悟空がさらに戦闘力増したと考えて良いんでない?(w
226マロン名無しさん:03/11/15 18:48 ID:???
>>224
ありゃ超悟空の強がりじゃないの?
227マロン名無しさん:03/11/15 18:50 ID:???
超悟空(1050)≧100%フリーザ(1000)でいいんじゃない?
228マロン名無しさん:03/11/15 18:51 ID:???
もしくは、超悟空(1000)≧100%フリーザ

戦闘のセンスで超悟空のが優勢。さらに、100%フリーザは体力ダウン。
229マロン名無しさん:03/11/15 18:52 ID:???
もしくは、超悟空(1000)≧100%フリーザ(1000)

戦闘のセンスで超悟空のが優勢。さらに、100%フリーザは体力ダウン。
230マロン名無しさん:03/11/15 18:53 ID:???
>>225に賛成。
231マロン名無しさん:03/11/15 18:54 ID:+/SWc60b
>>225
フリーザ厨だが、それには賛成だ
232マロン名無しさん:03/11/15 18:56 ID:???
さて、原作を見てみよう。100%以降の戦いだ。

まず、フリーザのラッシュ。悟空はワザと喰らってる様だ。
(悟飯たちが脱出するための時間稼ぎ?)
「そんな程度じゃがっかりだ」発言。
そして、フリーザの気合い砲。悟空は防御する。悟空がフリーザに
頭突き。そのまま上空にぶん投げる。フリーザの体が丸い気に包まれる。
かめはめ波に突撃。軌道を変えて、悟空に突撃。吹っ飛ぶ悟空。
結構ダメージがあったのか「ハァハァ」言う悟空。
そして、最後の肉弾戦。(この肉弾戦の始め頃からフリーザの戦闘力は
低下?)悟空が押す。「もう止めた」発言。

う〜ん、やっぱり「やや悟空が上」なんじゃなかろうか。
100%の反動抜きにしても。
233マロン名無しさん:03/11/15 18:57 ID:???
それでいいのかフリーザ厨!
234マロン名無しさん:03/11/15 18:58 ID:E8OggGHe
>>233
それでいいのよフリーザ厨
235マロン名無しさん:03/11/15 18:59 ID:???
おまいら真面目に生きろ。

>>232読むかぎり、100%の反動がなければ互角だと見えるが。
236マロン名無しさん:03/11/15 19:00 ID:ZGSyCstG
元気玉のダメージはどうする??
現実に深刻なダメージ喰らってるとは思うんだけど、これまで
計算したら、超悟空の戦闘力も下がってしまうし・・・
237きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 19:01 ID:???
元気玉のダメージは
「窒息して死にかけた」
じゃダメですかね?(w
238マロン名無しさん:03/11/15 19:01 ID:+/SWc60b
>>236
元気玉のダメージが無ければ、フリーザ>超悟空なんだろ
239マロン名無しさん:03/11/15 19:02 ID:???
>>236
それ忘れてた!それだ!やっぱ>>166で正しいよ。
ただし、>>166は元気玉のダメージを抜いた計算。
ダメージいれたら、超悟空≧100%フリーザ

これでどうだ?悟空厨とフリーザ厨
240マロン名無しさん:03/11/15 19:03 ID:ZGSyCstG
>>237
ワロタ
241マロン名無しさん:03/11/15 19:04 ID:E8OggGHe
それでいいような気がしてきた。
242マロン名無しさん:03/11/15 19:05 ID:E8OggGHe
>>241>>239のレスです。

別に>>237でもいいがw
243マロン名無しさん:03/11/15 19:05 ID:???
>>239
いや、やっぱり1000万と900万は離れすぎだろ。
フリーザ&悟空=1000万か、悟空1050万、フリーザ1000万
くらいじゃねーの
244マロン名無しさん:03/11/15 19:07 ID:???
100万って、結構な差があるしなぁ
245マロン名無しさん:03/11/15 19:11 ID:???
10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ=超悟空=700万
クリリンのことかーッ超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ=1000万(超悟空の1.11倍)
246マロン名無しさん:03/11/15 19:11 ID:???
>>243
元気玉をくらって更に超悟空に反撃できる100%フリーザをみたら、
もし元気玉のダメージがなければ1000万と900万くらい差があると思うぞ。
247マロン名無しさん:03/11/15 19:14 ID:???
フリーザの元気玉ダメージを考慮にいれたら・・・
フリーザ100%=950万
超悟空=1000万か?

元気玉ダメージなくすと・・・
フリーザ100%=1050万
248マロン名無しさん:03/11/15 19:15 ID:???
>>205
いや、戦闘の流れ以前に原作を読んでるか?
フリーザがウォーミングアップをやめた後、フリーザに完全に押さえられた時、
界王は「残念だったな、今使っているのがその10倍界王拳なんじゃ」と言ってるわけだが。

このスレは数値を抑えようというあまり、原作の描写を無視する傾向がある。
249マロン名無しさん:03/11/15 19:16 ID:???
「100%フリーザ」って健康ドリンクにありそうじゃない?
250マロン名無しさん:03/11/15 19:18 ID:E8OggGHe
>>249
あったら毎日飲みたい。

>>247にだいたい賛成だが。
251マロン名無しさん:03/11/15 19:19 ID:???
>>245
だから何で100万も離れ(ry
252マロン名無しさん:03/11/15 19:20 ID:???
>>247
元気玉のダメージはたった100万程度?
フリーザは死に掛けたくらいだから、1/3はダメージくらってそう。
253マロン名無しさん:03/11/15 19:22 ID:???
100万って結構大きいんじゃないか?
1050万→950万なら1.1倍。1.3倍で圧倒なこと考えると
254マロン名無しさん:03/11/15 19:23 ID:???
53万→106万→159万→212万(20%)

212万を2割とするなら、100%は1060万。
これから元気玉を引いて、900万。
900万=元気玉消耗フリーザ100% = クリリンのことかーッ超悟空だが、
フリーザの反動と戦闘技術によって超悟空勝利。
255マロン名無しさん:03/11/15 19:24 ID:???
>>248
????????
その通りなわけだが、だからフリーザの言ってる
「悟空の隠してる力が10倍以上の界王拳」になるわけだが??・・??
ピッコロの「隠しておいた実力に差がありすぎた」ってのは、
悟空が20倍使える事知らないからだろ?

チミが何を言いたいのかサーッパリだよw
256きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/15 19:27 ID:???
>>254
>>212万を2割とするなら、100%は1060万。

それだ!!!!
ピッタリ。元気玉のダメージで900万(950万でも良いかも)
に落ち、超悟空が1000万。
257252:03/11/15 19:28 ID:???
>>253-254
納得。
ところで暫定はフリーザの元気玉ダメージを引いた計算でいくのか?
それとも元気玉ダメージを考慮していく?
258マロン名無しさん:03/11/15 19:30 ID:ZGSyCstG
死にかけた&ダメージは受けたが、とフリーザ本人が言ってる
ので考慮した方が良いのでは。それとも、100%フリーザで
ダメージ帳消しという都合が良い考えも・・・w
259マロン名無しさん:03/11/15 19:30 ID:???
悟空のダメージは考慮しないのか?
超化で回復してるけど全快じゃないぞ。
260マロン名無しさん:03/11/15 19:31 ID:7am2E6Cg
>>255
つまり、片手ビームを使ってるときにすでに10倍界王拳というのがおかしな話。
あの時は、6〜7倍、フリーザのサービス期間終了後に10倍。
界王が、アレは10倍だと断言してるわけだし。
なぜ、あの時に、例えば15倍界王拳を使ってた、という説を推そうとしてるがわからない。
あの時は、10倍界王拳で、その次の週の話で、20倍界王拳。
これでいいんじゃないか?
261マロン名無しさん:03/11/15 19:31 ID:???
>>257
どっちも書いた方が無難かと。
262マロン名無しさん:03/11/15 19:31 ID:???
>>256
なんで超悟空が1000万なんだよ。
反動と技術の差を考えれば、互角の900万で十分。
263マロン名無しさん:03/11/15 19:32 ID:???
>>259
全快だと思うけどなぁ。
超2悟飯のときもそんな感じだったし。
264マロン名無しさん:03/11/15 19:35 ID:???
>>260
>>つまり、片手ビームを使ってるときにすでに10倍界王拳というのがおかしな話。

誰もそんな事言ってないわけだが・・・!?
やっぱり、さっぱりわからん。
265マロン名無しさん:03/11/15 19:37 ID:???
>>なぜ、あの時に、例えば15倍界王拳を使ってた、という説を推そうとしてるがわからない。

これも誰も言ってないし、260は何と戦ってるんだ!?(w
266マロン名無しさん:03/11/15 19:40 ID:???
片手はじきは、今のところ暫定じゃないけど、きよしの
「悟空の基本戦闘力が30万で、片手はじきが界王拳7倍」という
仮説が出てるじゃん。本当は片手はじきは界王拳5倍くらいがしっくり
くるんだけど、それだったら悟空の基本戦闘力が40〜50万になり
インフレ気味になるしな。別におかしくはないけど
267マロン名無しさん:03/11/15 19:40 ID:???
>>245

10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ=超悟空=700万
クリリンのことかーッ超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ=1000万(超悟空の1.11倍)

でいいと思う。フリーザが1000万で超悟空が900万に不満を持つ人もいるみたいだが、
戦いのセンスとフリーザ100%の反動を入れたらこれで問題ない。
268マロン名無しさん:03/11/15 19:41 ID:???
クリリンのことかーッ超悟空ってさ、よく悟飯がやってる怒りパワーアップみたいなもの?
269マロン名無しさん:03/11/15 19:42 ID:???
>>268
それだ。
270マロン名無しさん:03/11/15 19:48 ID:???
>>267
それは元気玉ダメージあり計算?
271マロン名無しさん:03/11/15 19:57 ID:???
>>269
なら、超悟空が普通に出せるのは700万ってことになるね。

メカフリ戦はフリーザは反動無しの1000万(戦闘力上昇に時間は掛かるが)、
超悟空は復活パワーアップと修行で、1200万ぐらい?
272マロン名無しさん:03/11/15 20:09 ID:???
でも隠しておいた力は10倍界王拳だろ??
あとあとの悟空の台詞からも20倍を使うつもりが無かったのは明らかだし、
10倍で勝てると思ってたんだろう。
そういう意味では、誰一人フリーザの隠していたパワーは読み取れていなかったわけだ。

数値インフレ肯定の俺は、書き込みこれ一回きりにするが、
ビームはじきのところは界王拳無しの巣の悟空だと思うの。
ベジータが今までのカカロットとは違う。
とか言ってるし、気の爆発やら界王拳のような技術を使っていたならそんな感想は出ないと思うのだが。
273マロン名無しさん:03/11/15 20:13 ID:???
元気玉ダメージを入れて、
10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ(元気玉ダメージ)=600万
超悟空=800万(70%フリーザ元気玉ダメージの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ(元気玉ダメージ)=クリリンのことかーッ超悟空=900万
100%フリーザ=1000万←結局出ずじまい

なんてどう? ごちゃごちゃしてしまったけど
274マロン名無しさん:03/11/15 20:27 ID:W8LNmXHZ
>>272
禿げ同
275マロン名無しさん:03/11/15 21:56 ID:???
フリーザは今までダメージらしいダメージを受けたことがないので
元気玉で死にかけたていうのはフリーザのオーバーな表現だろ。
今のは痛かった×1、2倍ぐらい
276マロン名無しさん:03/11/15 22:06 ID:???
>>275
その発想は思いつかなかったんで感心したが、わざわざ原作のセリフを無視するほどの材料がないのでは。
それと、怪我したことがあろうがなかろうが死にかけは死にかけだと思う。
277マロン名無しさん:03/11/15 22:11 ID:???
278マロン名無しさん:03/11/15 22:25 ID:???
279マロン名無しさん:03/11/15 22:31 ID:???
280マロン名無しさん:03/11/15 22:46 ID:???
>>273
いいと思う。フリーザvs悟空の時の暫定はそれで決定か?
とりあえず月曜日まで待つか。
281マロン名無しさん:03/11/15 22:51 ID:???
>>277-279
それは何?パスワードかかってるけど。
282マロン名無しさん:03/11/15 22:53 ID:korgp0U5
( ^Д^)完全版の住民を論破したから今度は戦闘力スレの住民を論破するかな・・・

とりあえずフリーザ100%>超ゴクウ 説についての理論的考察をしてみよう・


フリーザが100%になってから、ピークが過ぎる(325話)まで、

ゴクウに攻撃をヒットさせた回数、実に13回、(強烈な体当たりも含む)

反面、ゴクウがフリーザに与えた回数は頭突きとジャイアントスイングの2回のみ・・・

これらのデータを元に考えれば、100%ピークのフリーザのほうがゴクウより強いというのは明らか・・・

( ^Д^)論破しちまったかな
283マロン名無しさん:03/11/15 22:55 ID:???
ちなみに13回の数え方は、攻撃が当たるときのエフェクトの数を数えたので、
284マロン名無しさん:03/11/15 23:09 ID:???
おい、お前!
セルに一発でKOされたミスターサタンだが、
やつがセルに何発打撃を入れたか憶えているかッ!?
285マロン名無しさん:03/11/15 23:17 ID:???
すんげーレス付いてる・・・w
全盛期の勢いみたいですな。
286マロン名無しさん:03/11/15 23:20 ID:korgp0U5
>>284

( ノД^)アチャー

あれは、全然違うでしょ

フリーザはゴクウの全力のかめはめ波を体当たりで受け止めて、あまつさえ「いなして」

サイドから強烈な体当たりをかましたんですよ?

フリーザ100%ピーク状態の戦闘を先入観なしで見てみてください。明らかにゴクウが押されっぱなしです。

この実力の伯仲っぷりは過去のあの戦いを思い出さずにはいられない・・・そう、ゴクウVSジャッキーチュン

( ^Д^)ジャッキーチュンがフリーザね。

287マロン名無しさん:03/11/15 23:26 ID:korgp0U5

( #^Д^)いい加減にしろよ。 じゃあ逆に、フリーザ100%状態がゴクウより弱いって材料がどこにあるのか

      理論的に俺に反論してみろよ!こういうパターンでよくあるのが、頭のこりかたまった古参が
    
       「精神障害者的理論プ」とかいってまともに反論したためしがない。
   
      そもそもフリーザには、何人もの強力がなければ元気玉すら打てないDB史上最大に苦戦した強敵だったのだ

      ダメージがなければより紛れのない100%になれたはず。

     体力全快のガチンコで超ゴクウとフリーザピークがやれば、フリーザが強いのは明らか。
  
      
288マロン名無しさん:03/11/15 23:38 ID:???
>>287
なんだ、お前フリーザ信者だったのか?仲間じゃん。
完全版板にいたときはただの基地外かと思ってたよ。

ていうかさ、ここの暫定(予定)も

10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ=超悟空=700万
クリリンのことかーッ超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ=1000万(超悟空の1.11倍)

という風に出てるし、お前が怒ってる意味がわからないんだが。
289マロン名無しさん:03/11/15 23:40 ID:???
間違えた、こっち

10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ(元気玉ダメージ)=600万
超悟空=800万(70%フリーザ元気玉ダメージの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ(元気玉ダメージ)=クリリンのことかーッ超悟空=900万
100%フリーザ=1000万←結局出ずじまい
290マロン名無しさん:03/11/15 23:42 ID:???
なんだよ、このスレは持論を展開しようとする自己厨のかたまりか・・・




















原作の設定は無視しちゃいかんよ。
291マロン名無しさん:03/11/15 23:49 ID:korgp0U5
>>290

( ´^Д^)なにこの人・・・

      これだもんなぁ・・・古参厨はさぁ

      戦闘描写を見るにフリーザが優勢だったのは、 明 ら か 
292マロン名無しさん:03/11/15 23:51 ID:???



























293マロン名無しさん:03/11/15 23:55 ID:???
840 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/11/15 23:54 ID:???
┐(´ー`)┌  戦闘力スレの奴らも論破しちまった・・・

        あと奴らにできることといったら、コピペ攻撃して自我を保つことだけ( ^Д^)

        一体俺は、2chを始めて幾人の人間を論破してきたんだろうなぁ・・・

        まったく罪な男だ(^Д^≡^Д^)プヒャプヒ
294マロン名無しさん:03/11/16 00:02 ID:zGemHPeQ
>>290
原作を考えに考えてでた結果がこれでしょ。
ちゃんと前レス読んだか?   ↓
                   ↓
10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ(元気玉ダメージ)=600万
超悟空=800万(70%フリーザ元気玉ダメージの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ(元気玉ダメージ)=クリリンのことかーッ超悟空=900万
100%フリーザ=1000万←結局出ずじまい

>>293
お前はちょい黙ってろよ。
295294:03/11/16 00:05 ID:zGemHPeQ
× >>293
  お前はちょい黙ってろよ。

○ >>291
  お前はちょい黙ってろよ。
296マロン名無しさん:03/11/16 00:19 ID:???
ゴクウも超化する前は肩を貸してもらわないと立てないくらいのダメージを負ってたんだけど
なんでそのことをスルーしてんの?

10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ(元気玉ダメージ)=600万
超悟空=800万(70%フリーザ元気玉ダメージの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ(元気玉ダメージ)=クリリンのことかーッ超悟空=900万
100%フリーザ=1000万←結局出ずじまい
完全回復超悟空=1100万
297マロン名無しさん:03/11/16 00:21 ID:???
>>296
お前は前レスちゃんと読み直せ。
298マロン名無しさん:03/11/16 00:23 ID:???
確かにフリーザより悟空の方がダメージ大きいように見えるな。
299マロン名無しさん:03/11/16 00:24 ID:???
>>297
前レス?前レスってなに?
300マロン名無しさん:03/11/16 00:25 ID:???
つーか元気玉ダメージとかって言ってんの一人だけだし
301マロン名無しさん:03/11/16 00:26 ID:???
ここだけの話、フリーザの戦闘力は1億2千万ですよ。
302マロン名無しさん:03/11/16 00:27 ID:???
>>301
ナッパは?
303マロン名無しさん:03/11/16 00:28 ID:???
>>298-300
お前ら前レスも読まずに参加するなよ・・・

>>296
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1068694441/181-183
304マロン名無しさん:03/11/16 00:29 ID:???
>>302
大魔王バーンよりちょっとだけ弱い程度。
305マロン名無しさん:03/11/16 00:31 ID:???
>>303
なんで超化するとダメージが消えるんスか?
だったらダメージ受ける度に通常と超化を繰り返せばいいじゃん
306マロン名無しさん:03/11/16 00:32 ID:???
>>181=183=297=303
307マロン名無しさん:03/11/16 00:33 ID:???
>>305
おまいは今このスレにきたばかりか?
前スレでも出てたと思うが、初めてなった時や怒りで超化した時はダメージが消えるんだろうとさ。
超2になった時のゴハンもそうだったろ。
308マロン名無しさん:03/11/16 00:35 ID:???
>>306
>>297=>>303は俺だが、他は違うよ。
309マロン名無しさん:03/11/16 00:36 ID:???
前 ス レ 厨 の 脳 内 設 定 が 炸 裂
310マロン名無しさん:03/11/16 00:37 ID:???
だから全快ではないだろうっての
311マロン名無しさん:03/11/16 00:38 ID:???
>>309
ならダメージ消えてないという解説をしろよ。
312マロン名無しさん:03/11/16 00:38 ID:???
>>307
何だそりゃ?アホ過ぎ
313マロン名無しさん:03/11/16 00:38 ID:dquHDIZf

( ^Д^)=3 ハァ・・・


結局理論的な反論はなしということですね・・・

まぁいつも通りといえばいつもどおりなんですがねぇ

2chに多くを求めるのも酷というものですかねぇ

314マロン名無しさん:03/11/16 00:39 ID:???
悟飯って超2になる前は大してダメージ受けてないだろ
315マロン名無しさん:03/11/16 00:41 ID:???
>>307
ベジータなんて毎回怒りで変身してるけどダメージ残ったままじゃん
316マロン名無しさん:03/11/16 00:42 ID:???
>>314
悟飯ダメージ受けてるよ。大ダメージではないが、少なくとも
グッタリしてた。
317マロン名無しさん:03/11/16 00:42 ID:???
>>313
何について反論して欲しいの?
318マロン名無しさん:03/11/16 00:42 ID:???
>>315
ダメージ回復は初回特典だボケ
319マロン名無しさん:03/11/16 00:43 ID:???
>>315
ベジータの怒りと、クリリンが殺された時の悟空の怒りは全然違うだろ。
悟飯のときも同じく。
320マロン名無しさん:03/11/16 00:43 ID:???
>>316
ぐったりしてたっつーか、戦う気がゼロだったからでしょ。
321マロン名無しさん:03/11/16 00:44 ID:???
>>318
>初めてなった時や"怒りで超化した時"は
322マロン名無しさん:03/11/16 00:44 ID:???
>>320
セルに絞められゼェゼェ言ってた。そのあとは立つこともなかった。
323マロン名無しさん:03/11/16 00:44 ID:???
>>319
どう違うのか説明してみ
理論的にね
324マロン名無しさん:03/11/16 00:45 ID:???
>>320
だから戦いたくないからでしょ。
325マロン名無しさん:03/11/16 00:46 ID:???
前 ス レ 厨 完 全 論 破 中
326マロン名無しさん:03/11/16 00:47 ID:???
>>322
思いっきり飛び掛ってますが
327マロン名無しさん:03/11/16 00:48 ID:???
結論から言うと

超化後は元気になったふりをしてる

でFA?
328マロン名無しさん:03/11/16 00:49 ID:???
>>322
原作読み直してから出直して来いや
329マロン名無しさん:03/11/16 00:49 ID:???
>>324
仲間がボロボロに殺されそうになってるのに、戦いたくなかったと?
悟飯はただ見てるだけだった。セルに攻撃もしなかった=する力がなかった。
330マロン名無しさん:03/11/16 00:50 ID:???
>>329
攻撃してたぞ
331マロン名無しさん:03/11/16 00:51 ID:???
>>329
ダメだなこいつ 話になんね
332マロン名無しさん:03/11/16 00:51 ID:???
一人で水の中から這い上がることもできなかった悟空の方が重症
最後は超化を解いても飛べる、超化してダメージ回復は間違い無い
対してフリーザは元気玉で死にかけている(ベジータもかなりのダメージを受けた)
「宇宙一強いヤツ」発言は「ノーダメージ100%なら若干フリーザが上かもな」
と読み取れるだろうぜ
333マロン名無しさん:03/11/16 00:52 ID:???
たしかにゴハンがただ見てるだけってのは何でかと思った。
救助に入ればいいのに。救助に入る前にセルに止められると
ふんでいたのかな。
それでも、止められると分かってても普通助けに入ろうと
するよね?
ゴハンはヘタレ。
334マロン名無しさん:03/11/16 00:53 ID:???
>>332
>対してフリーザは元気玉で死にかけている

全然元気だったじゃん
335マロン名無しさん:03/11/16 00:54 ID:???
>>329=333
336329:03/11/16 00:54 ID:???
>>330
俺はセルジュニアがでてからのことを言ってるんだが。そのときの悟飯はただ見てるだけだった。
337マロン名無しさん:03/11/16 00:55 ID:???
死にかけってのは、真っ二つフリーザや撤退ベジータみたいなのを言うんじゃないの?
338329:03/11/16 00:55 ID:???
>>335
いや違うし。
339マロン名無しさん:03/11/16 00:56 ID:???
ジース戦のベジータとナメック星到着時のゴクウ(ノーマル)の戦闘力は同じくらいだろう。
その後二人とも死にかけて復活するが、べジータが約200万と考える。
同じ条件なので、ゴクウは最低でも200万、ビームを弾いたり、べジータの発言から、ここでは300万とする。
界王拳10倍は「ウォーミングアップは終わり」と言った後から使っていると思うので、
界王拳20倍では約6000万。フリーザはそれを見たうえで「50%だせば宇宙のチリにできる」
と言っているのでフリーザの戦闘力は1億2000万はあると思われる。
340マロン名無しさん:03/11/16 00:57 ID:???
>>339
禿同
341マロン名無しさん:03/11/16 00:58 ID:???
>>336
んで、なんでそれがダメージのせいになるわけ?
342マロン名無しさん:03/11/16 00:58 ID:???
>>339
おまいも前レスよめー!
頼むから、今までの流れも読まずに語るのはヤメテけろ。
343マロン名無しさん:03/11/16 01:00 ID:???
>>342
お前の脳内設定には付き合いきれないってよ
344マロン名無しさん:03/11/16 01:01 ID:???
ここでageですよ。
345329:03/11/16 01:01 ID:???
>>341
ピンピンの状態ならセルに攻撃する。もしくはセルジュニアを攻撃する。
悟飯はセルを倒せる自信があるようだった。それは「僕はお前を殺したくない」発言より。

だから、仲間があれだけ危機にさらされているのに、何もしなかったところをみると
初めよりかなりダメージをくらっていたと思う。
346マロン名無しさん:03/11/16 01:02 ID:???
超ゴクウは1億5000万だと思われる。
347マロン名無しさん:03/11/16 01:03 ID:???
>>346
禿同
348マロン名無しさん:03/11/16 01:04 ID:???
>>345
だから原作を100回読み直してからまた来いや
349マロン名無しさん:03/11/16 01:05 ID:???
>>345
殺したくないから何もしなかったんじゃないの?
350マロン名無しさん:03/11/16 01:06 ID:???
>>334
「このオレが死にかけたんだぞ〜」
って台詞があったのを忘れたのか
351マロン名無しさん:03/11/16 01:06 ID:???
前 ス レ 厨 完 全 降 伏 5 秒 前
352マロン名無しさん:03/11/16 01:06 ID:???
とりあえず、今ここに来たやつは前レスくらい読め。
今まで議論してきた内容を読め。
自己中にもほどがあるぞ。
353マロン名無しさん:03/11/16 01:07 ID:???
>>350
死ぬかと思ったじゃねーかバカヤロー!

って意味でしょ
354マロン名無しさん:03/11/16 01:08 ID:???
>>352
脳内設定を垂れ流してただけだろ?
355マロン名無しさん:03/11/16 01:08 ID:???
このスレを読んで
もう漫画の内容とかうろ覚えの香具師とか結構いるみたいだから
久しぶりに原作を読み返すべきだと俺は思った
ちょうど完全版出てることだし
356マロン名無しさん:03/11/16 01:09 ID:???
>>352
>超化のエネルギーか何かでダメージが回復したんじゃないだろうか

延々と論議してきて、この程度のことしか言えないの?
357マロン名無しさん:03/11/16 01:10 ID:???
>>354
せめて>>117〜の皆の議論読んでくれ。でないと話にならんから。
それを読んでなお、あの暫定(予定)に異論があるなら言って。
358マロン名無しさん:03/11/16 01:10 ID:???
『何か』ってなんだよw
359マロン名無しさん:03/11/16 01:11 ID:???
フリーザ戦の結論は>>339>>346
360マロン名無しさん:03/11/16 01:11 ID:???
俺の戦闘力は4
361マロン名無しさん:03/11/16 01:12 ID:???
>>357
皆ってお前が一人で自演してだだけだろ?
362マロン名無しさん:03/11/16 01:12 ID:???
>>359
禿同
363マロン名無しさん:03/11/16 01:12 ID:???
ここでテンツメシ厨が来たら収集がつかなくなりますので、
スレ住人を混乱させるようなことはやめましょう。

超化したテンツメシの方が体力回復の分、100lクリリンより強い。
364マロン名無しさん:03/11/16 01:12 ID:???
>>354にかぎらず、今ここにきた奴はみんな>>117からつづいた議論を読んでよ。

それともただの荒らしか?このスレの内容無視してるやつらは。
365マロン名無しさん:03/11/16 01:13 ID:???
>>364
まあ所詮妄想なんだからそう硬くならずに
366マロン名無しさん:03/11/16 01:14 ID:???
>>345
助けに入るつもりだったけど
セルの超能力か何かで動きが封じられてたんだよ
367マロン名無しさん:03/11/16 01:14 ID:???
>>364
ただのアラシなので無視です。
368マロン名無しさん:03/11/16 01:14 ID:???
よしこれでどうだ!
超化した気には強い生命エネルギーがあるらしい、フリーザ助けたりな。
よって瀕死だった悟空も体力回復したがすぐには全快にはならなかった。
徐々に回復していったのでそれに伴い戦闘力も上がっていった。
369マロン名無しさん:03/11/16 01:15 ID:???
>>364
さっきからまともな反論も出来ないでよく言う
370マロン名無しさん:03/11/16 01:16 ID:???
>超化した気には強い生命エネルギーがあるらしい

・・・・・・あっそ
371マロン名無しさん:03/11/16 01:16 ID:???
>>345
悟飯は悟空の息子なんだから敵に対しても優しいんじゃねえの
悟空なんか親友のクリリンを殺したフリーザにわざわざ気を分け与えてたし
372マロン名無しさん:03/11/16 01:16 ID:???
>>364=367
373マロン名無しさん:03/11/16 01:17 ID:???
>>369
前レスに全て書いてることだからイチイチ説明すんのがメンドイんだよ。
374マロン名無しさん:03/11/16 01:17 ID:???
初対面のブラック参謀は瞬殺したクセに
375マロン名無しさん:03/11/16 01:18 ID:???
>>374
大人になってから悟空はなぜか敵を殺すのを躊躇するようになった
なんでだろう
376マロン名無しさん:03/11/16 01:18 ID:???
元気玉には食らった相手の体力を回復させる成分が含まれていた!!ってのはどう?
377マロン名無しさん:03/11/16 01:18 ID:???
ゴクウが最初から界王拳使ってたとは思えないんだが。
ピッコロの言う「隠していた実力」とは界王拳そのもののことだと思う。
117の説で、ノーマルゴクウがご飯より弱いのは明らかにおかしい
378マロン名無しさん:03/11/16 01:18 ID:???
悟空は強い奴が好きだからな
あと情に弱い
379マロン名無しさん:03/11/16 01:19 ID:???
>>375
地獄は本当にあるってことが分かったから
380マロン名無しさん:03/11/16 01:20 ID:???
前レス読んだ。ふーん。なんか難しくてよくわからんかった。
381マロン名無しさん:03/11/16 01:20 ID:???
>>376
ワラタ
まあ心が綺麗な奴なら跳ね返せるみたいなこと悟空は言ってたけど
382マロン名無しさん:03/11/16 01:20 ID:???
120 :マロン名無しさん :03/11/15 14:03 ID:???
>>117-118
概ね同意

121 :120 :03/11/15 14:04 ID:???
同意を表すために、メール欄も117-118と一緒にしてみただけでつ
他意は無し
383マロン名無しさん:03/11/16 01:21 ID:???
地獄楽しそうだったけどな。
384マロン名無しさん:03/11/16 01:22 ID:???
読んできたけど、>>120

>同意を表すために、メール欄も117-118と一緒にしてみただけでつ
>他意は無し

これは苦し過ぎると思った。
385マロン名無しさん:03/11/16 01:23 ID:???
つーか>>117以降ってほとんど自作自演なんでしょ?実は
386マロン名無しさん:03/11/16 01:23 ID:???
>>383
アニメならともかく原作じゃ悪人はなんとかと言う機械で魂を生まれ変わらせてなかったか?
387マロン名無しさん:03/11/16 01:24 ID:???
>>385
それも私だ
388マロン名無しさん:03/11/16 01:24 ID:???
霊界は捕らえた連中を洗脳して人間界を襲わせていた!!
389マロン名無しさん:03/11/16 01:25 ID:???
>>384
それはそうでも、他のところもちゃんと読んだか?
皆がんばって頭働かせて議論してるんだから、それを無視するなよ。
390マロン名無しさん:03/11/16 01:25 ID:???
>>384
すごい言い訳だよなw
391マロン名無しさん:03/11/16 01:26 ID:???
>>385
中には自作自演していた奴もいるかもだが、あれだけみんな意見バラバラなんだ。
少なくとも6人はいた。
392マロン名無しさん:03/11/16 01:26 ID:???
>>389
おいおい、メール欄が間違ってるぞ
sageじゃなくてwだろ
393マロン名無しさん:03/11/16 01:27 ID:???
>>388
ゆーゆーはくしょ?
394マロン名無しさん:03/11/16 01:28 ID:???
>>391
そのうち一人はオレだ
395マロン名無しさん:03/11/16 01:28 ID:???
>>391
いや、フリーザ厨2人、頭がいいのが2人、普通な奴が1人。
5人だよ。
396マロン名無しさん:03/11/16 01:29 ID:???
>>389
お前は議論と論議の違いを理解して使ってるのか?
397マロン名無しさん:03/11/16 01:29 ID:???
俺は間違いなくフリーザ厨
398マロン名無しさん:03/11/16 01:29 ID:???
漏れもフリーザ厨でつ
399マロン名無しさん:03/11/16 01:30 ID:???
>>395
俺187のフリーザ厨。
フリーザ信者としては、1億説は嬉しいがここのスレ内容からすると1000万が妥当かと。
400マロン名無しさん:03/11/16 01:30 ID:???
仙水vsナッパ
401マロン名無しさん:03/11/16 01:31 ID:???
イメージで
ウォーミングアップの段階では
〜9倍悟空=フリーザ
準備運動の段階では
10倍悟空≧ハンデ有りフリーザ
50%フリーザ>10倍悟空
20倍悟空≧フリーザ(一瞬だけ、悟空のスピードにはついて行けてるので1.3倍差は無い)
元気玉フリーザ>>>ヘロヘロ悟空
超悟空>フリーザ
超悟空≧100%フリーザ
超悟空=120%フリーザ
超悟空≧≧疲労フリーザ

>>382
ワロタ、メル欄消し忘れかよ
402マロン名無しさん:03/11/16 01:31 ID:???
>>393
聞くまでもないし
403399:03/11/16 01:31 ID:???
あれ?みんなフリーザ厨?やばいじゃん、ここ。
>>395のいう頭のいい二人は??今いない?
404マロン名無しさん:03/11/16 01:32 ID:???
>>245>>254=フリーザ厨=俺
405マロン名無しさん:03/11/16 01:32 ID:???
>>401
オレもそんな感じかな
406マロン名無しさん:03/11/16 01:33 ID:???
げとー
407マロン名無しさん:03/11/16 01:33 ID:???
>>403
フリーザ厨は頭悪いと考えか?
408マロン名無しさん:03/11/16 01:34 ID:???
この際景気よく80億くらいにしちゃおうぜ
409399:03/11/16 01:35 ID:???
>>407
いや、けっしてそんなつもりは・・・
410マロン名無しさん:03/11/16 01:35 ID:???
>>403
ドジで明るくて 優しくて
そんなフリーザ様がみんな大好きだったから
これでスレは おしまい
411マロン名無しさん:03/11/16 01:35 ID:???
偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
キュイ(18000)VSベジータ(24000)
ドドリア(21000)VSベジータ(24000)
ザーボン(22000)VSベジータ(24000)
ザーボン(変身・30000)VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ4万2千、ジース4万3千)VS悟空(6万)
ギニュー(12万)VS悟空(通常9万、界王拳で18万)
悟空ギニュー(2万3千)VSクリリン&悟飯(クリ1万5千、悟飯2万5千)
ジース(4万3千)VSベジータ(9万)
フリーザ(53万)VSベジータ(53万を計れる最新型スカウターが壊れたので53万以上は確実)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
第一変身フリーザ(106万)VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで200万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(200万)VSブチ切れ悟飯(100万)
最終形態フリーザ(300万)VS瀕死回復ベジータ(220万→2段階より弱いのにあの発言は有り得ない)
最終形態フリーザ・小手調べ(300万)VS通常悟空(300万)
最終形態フリーザ・運動終了(2800万)VS界王拳10倍の悟空(3000万)
最終フリーザ50%(6200万)VS界王拳20倍の悟空(6000万)
最終フリーザ100%(短時間だけ12000万)VS超悟空(MAX15000万、このときは12000万)
412マロン名無しさん:03/11/16 01:36 ID:???
つーかその後戦闘力なんて出てこないんだから
1千万でも1億でも1兆でも大した違いは無い
413マロン名無しさん:03/11/16 01:36 ID:???
>>411
禿同
414399:03/11/16 01:36 ID:???
>>408
フリーザを?それはそれで嬉しいけどね・・・フリーザは1000万くらいだと思うよ。
415マロン名無しさん:03/11/16 01:38 ID:???
>>401
それを数値化するのが難しいんだがな。。。
取っ掛かりとしては
復活悟空と1.3倍の法則か、復活ベジータが気をコントロールする前の基本値が不明
416マロン名無しさん:03/11/16 01:38 ID:???
>>415
不明なら不明のままでいいじゃん
ムリに暴くことないって
417マロン名無しさん:03/11/16 01:40 ID:???
みんなで手分けしてドラゴンボール集めて
シェンロンに聞いてみるってのはどうかナー
418マロン名無しさん:03/11/16 01:42 ID:???
>>411
>最終形態フリーザ・小手調べ(300万)VS通常悟空(300万)
>最終形態フリーザ・運動終了(2800万)VS界王拳10倍の悟空(3000万)

フリーザ上がりすぎ・・・小手調べ段階ではフリーザは20%くらいだ。
それが50%になるのが界王拳10〜20倍悟空の戦い。
個人的には>>166くらいじゃないか?
419マロン名無しさん:03/11/16 01:49 ID:???
死にかけパワーアップで、悟空>べジータは確かなことだ
気のコントロールを悟空は界王拳により10倍まで可能
ベジータがコントロールで10倍以上出来るとは考えにくい(悟空に対するセリフからも)
通常値も気をコントロールさせても 悟空>ベジータ
パワーアップベジータはピッコロ以上は確実で、最終形態フリーザの動きは捉えられない
最終フリーザ>ベジータ、第三フリーザ(>か≧かは不明)>ピッコロ
暫定数値を元に考えて
最終フリーザ212万>ベジータ>第三フリーザ159万>ピッコロ120万
ベジータは185万くらいか、ちょっと本気のフリーザは不明だが
ベジータを約190万と見積もれば、良くて悟空と同等の気のコントロールで10倍
基本値が19万、悟空はそれ以上なので22万
420マロン名無しさん:03/11/16 01:51 ID:???
>>418
あがりすぎでもなんでもない。
鳥山明が1.3倍とか電卓打って戦闘力計算してるとでも思うのか。

421マロン名無しさん:03/11/16 01:51 ID:???
>>419
ゴクウは基本値30万です。
422418:03/11/16 01:55 ID:???
>>420
フリーザ最終形態直後は20%〜30%
10倍〜20倍悟空の時は50%

これは確実なわけだから、やっぱりフリーザ上がりすぎだよ。
俺は1.3倍とか気にしてないが、>>166が一番数値が原作の描写に近いとおもって。
423マロン名無しさん:03/11/16 01:56 ID:???
>>419 基本値が19万、悟空はそれ以上なので22万
これがおかしい。
べジータに基本値なんかないようなもの。



424マロン名無しさん:03/11/16 02:00 ID:???
>>423
まったくだ
425マロン名無しさん:03/11/16 02:05 ID:???
いきなり10倍悟空を出しては駄目だろ、300万とか根拠無いし
治療中の悟空が第三フリーザには「勝てないかもしれない」と思った
つーことは、10倍界王拳でも159万以下ってことだ
この段階ではまだ6万(MAX9万)〜9万以下(MAX14万)
212万フリーザには「なんとかなりそうだ」なので、13万(MAX21万)はあるだろう
つまり2倍は死にかけパワーアップで基本値が増加している
ギニュー以下のベジータがジース瞬殺&フリーザに善戦できたのは気のコントロール
18000(MAX24000)→36000(MAX48000)→〜10倍(疲労があるので完璧ではない)
暫定数値を参考にしたが
426マロン名無しさん:03/11/16 02:06 ID:???
基本戦闘力20万とか言ってるやつは「戦闘力のコントロール」と「界王拳」を同一視してないか?
「戦闘力のコントロール」は自分の戦闘力を下げられるということだと思うんだが。
キュイ戦でいえば、べジータの戦闘力は24000で、それを下げていたと。
理由はフリーザに目をつけられないようにか、キュイを油断させるためか、エネルギー消費を少なくするため。
界王拳は戦闘力を倍にしていく技。そのかわり体の負担が大きいと。
つまり、フリーザ戦でべジータは約200万、界王拳なしのゴクウは約300万と
427マロン名無しさん:03/11/16 02:14 ID:???
5000→8000
60000→90000
瀕死復活を3回繰り返しても16倍しか増加していない
たったの1回でなんで30倍以上(界王拳無しで300万)も増加するんだ?
428マロン名無しさん:03/11/16 02:18 ID:???
>>427
>>5000→8000
60000→90000
瀕死復活を3回繰り返しても16倍しか増加していない

解説キボンヌ
429マロン名無しさん:03/11/16 02:21 ID:???
>>426
>>422のいうように、フリーザがそうなんだから悟空が300万もあるとフリーザ勝てないよ。
430426:03/11/16 02:29 ID:???
>>429
ゴクウの基本戦闘力がピッコロやゴハンより弱いのに納得がいかないんだよ。
戦闘力のコントロールで基礎戦闘力を上げられるとすると、界王拳の存在意義、
ひいては界王様の立場がなくなってしまう
431マロン名無しさん:03/11/16 02:36 ID:dquHDIZf
( ^Д^)論破しました
432マロン名無しさん:03/11/16 02:37 ID:???
ゴジラの戦闘力は10000
433マロン名無しさん:03/11/16 02:38 ID:???
>>430
問題ないと思うけどなぁ。
悟空基本値30万でも、それはあくまで抑えてる状態。
10倍界王拳が悟空の真の力。

それに、界王拳の方が、普通の戦闘力コントロールよりは優れてるよ。
ベジータや悟飯も基本値は低いが、その戦闘力コントロール(界王拳もどき)
であげてると俺は思う。
434マロン名無しさん:03/11/16 02:40 ID:???
>>430
ピッコロだって界王拳使えるだろうし(ってことにしよう)
悟飯の戦闘力ほどあてにならないものはないだろ、変わりすぎ。
界王拳は気のコントロール(爆発)の究極の形みたいなものだし。
435434:03/11/16 02:43 ID:???
正直な話悟空が来た直後は界王拳使ってるようにはとても見えないが
そうすると戦闘力が波状しちゃうのでこのスレ的には仕方ない。
超サイヤ伝説もバランスのため悟空の最終ステータス低かったしなあ。
何千万も戦闘力あるフリーザがピッコロの不意打ち蹴りで吹っ飛ぶわけないしな。
436マロン名無しさん:03/11/16 02:46 ID:???
怒り悟飯と悟飯は区別しようぜ。

百万近くとか、百数十万とか出してる悟飯は魔閃光のときと同じ。
ある意味、20倍界王拳。

怒り悟飯の半分の数値が、悟飯数値ってことにしよう
437マロン名無しさん:03/11/16 02:51 ID:???
438マロン名無しさん:03/11/16 02:54 ID:???
吹っ飛ぶのは戦闘力差とあんまり関係ないとおもうんだが。
戦闘力高い程体重重くなるわけじゃないし。
気を集中すれば弱い相手の攻撃じゃ微動だにしないだろうが、
あれは不意打ちだったからな。実際ダメージはないし、ただ吹っ飛んだだけ。
新気功砲でセルを足止めできたのと原理は同じだと思う。突風みたいなもん
439マロン名無しさん:03/11/16 03:00 ID:???
でも数千万と数百万では違いすぎるよ。
数千万の奴が数百万に吹っ飛ばされるはずない。

現に、セル完全体の時は攻撃してもビクともしなかった。
440434:03/11/16 03:06 ID:???
不意打ちでも戦闘力が15倍差くらいならなんとかなるっぽいがな
ドドリアとクリリン参照。
ピッコロ+αで150〜200万くらいだとするとフリーザは3000万くらいか。
まあだからどうした、ってなるが。
441439:03/11/16 03:18 ID:???
>>440
あ〜そっか、ドドリアとクリリンね、それがあったな。
あの時って・・・ドドリア約2万、クリリンは・・・約2千か?

いや、でも数千万と数百万の差はやはり大きすぎ。
フリーザの吹っ飛び方もカナリのもんだったし。
>>166がツジツマもあうし、妥当だよ。
442マロン名無しさん:03/11/16 03:36 ID:???
吹っ飛び方と戦闘力差はあんま関係ないって。
ブウの蹴りで天津飯はあんまり吹っ飛ばなかったし。
(地球一周してきたと考えられなくもないが)
チビトランクスはデブブウを思いっきり吹っ飛ばしたぞ
443マロン名無しさん:03/11/16 03:45 ID:CjOmCUUw
>>435
>正直な話悟空が来た直後は界王拳使ってるようにはとても見えないが

それを言ったら、10倍界王拳の時も界王拳使ってるようには見えない。
絵的にも、オーラが出てないから、天津飯は、
「例の界王拳を忘れてやいないか?」と言ったんだと思う。
444マロン名無しさん:03/11/16 03:49 ID:???
>(地球一周してきたと考えられなくもないが)
はげしくワロタ。

>>442
そうだな、吹っ飛び方は関係ないかもな。
でもやはり、>>166が一番妥当。
悟空が基本値300万もあるといろいろ他のが合わなくなるんだよ。
フリーザ20%〜50%の戦闘力とか。
445マロン名無しさん:03/11/16 04:29 ID:???
クリリンはドドリアを吹っ飛ばしたとは言えないと思う。体勢を
ぐらつかせたとかぐらいじゃないかな。悟飯の攻撃は明らかに
ふっ飛ばしと思うけど、あれは怒りパワーもあっただろうから
1500より相当高かったと思われ。
446マロン名無しさん:03/11/16 04:38 ID:???
5000近くはありそうだな
447マロン名無しさん:03/11/16 05:57 ID:dquHDIZf

( ^Д^)羽ばたいてないから

      死んだように見えるだけさ
448マロン名無しさん:03/11/16 07:52 ID:???
なんで…1日もたってないのに300以上もレス付いてんだ…。
どっかから流れ込んだのか。

ま、いいや。
>>273あたりが妥当だろ?後は月曜まで待つか…。
449マロン名無しさん:03/11/16 08:59 ID:???
1000万でいいんじゃねーの?
それほどインフレしてねーし、計算しやすいよ。トランクス1300万、とか。
450マロン名無しさん:03/11/16 09:03 ID:???
げとー
451マロン名無しさん:03/11/16 09:11 ID:???
俺は100%=530万(10倍)の方がスッキリするんだけどな
悟空と同じフルパワーで10倍、悟空は超化でそれを超えたと
まあ多人数が納得したらそれでいいか
452マロン名無しさん:03/11/16 09:48 ID:???
よし1千万で綺麗にまとまったな
453マロン名無しさん:03/11/16 09:51 ID:???
と思う香具師は素人
454マロン名無しさん:03/11/16 10:44 ID:???
>>1-453


























おまいらしねば?
455マロン名無しさん:03/11/16 10:49 ID:???
考察以外はsageだろ
456マロン名無しさん:03/11/16 11:20 ID:???
500万でも1000万でも問題無いだろ、最終悟飯でも億単位で収まるし
457マロン名無しさん:03/11/16 11:39 ID:???
ほとぼりが冷めた頃に500万節信者が、勝手に勝利確定宣言みたいなレスを付け始めるよ。 絶対
458マロン名無しさん:03/11/16 12:08 ID:???
馬鹿な厨房信者が良く使うベスト3

1.はい、最強は○○に決定しました また○○が言い訳ですか?

2.以上、反論は認めん

3.漫画板なのにカードダスやアニメの話を持ち込む馬鹿。
459マロン名無しさん:03/11/16 12:16 ID:???
カードの2回変身したフリーザとべジータの数値は?
460マロン名無しさん:03/11/16 13:34 ID:???
偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
キュイ(18000)VSベジータ(24000)
ドドリア(21000)VSベジータ(24000)
ザーボン(22000)VSベジータ(24000)
ザーボン(変身・30000)VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ4万2千、ジース4万3千)VS悟空(6万)
ギニュー(12万)VS悟空(通常9万、界王拳で18万)
悟空ギニュー(2万3千)VSクリリン&悟飯(クリ1万5千、悟飯2万5千)
ジース(4万3千)VSベジータ(5万3千)
フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで40万くらい?)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
第一変身フリーザ(106万)VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(159万)VSブチ切れ悟飯(140万)
最終形態フリーザ(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS界王拳7倍の悟空(210万)
最終形態フリーザ・運動終了(310万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
最終フリーザ50%(500万)VS界王拳20倍の悟空(600万)
最終フリーザ100%(短時間だけ1000万)VS超悟空(1050万)

これが最終決定。フリーザの元気玉のダメージは無視。もしも元気玉くらって
なければ、超悟空と五分、その程度の感覚で良いと思う。
461マロン名無しさん:03/11/16 13:48 ID:???
グルド強いな。
クリリン相手に消えた!何処言った!連発してるのに
462マロン名無しさん:03/11/16 13:52 ID:0j62U5z7
とりあえず、「大全集は考察に入れない」というルールなのに
フリーザ1億2000万をキチガイの様にゴリ押しする知障と、
旧テンプレの530万厨は完全無視でw

大体、フリーザ100%が530万だと、それに連動して悟空の基本戦闘
力が異様に低くなるので、まず有り得ない。
463マロン名無しさん:03/11/16 14:16 ID:???
超悟空とクリリンのことか超悟空は分けないの?
464マロン名無しさん:03/11/16 14:26 ID:???
つか昨日も思ったけど、休日とはいえ昼間に最終決定するのってどうよ。
人が少ないうちにごり押ししようとしてるようにも思えるぞ>メル欄の人
465マロン名無しさん:03/11/16 15:05 ID:???
バータがリクーム、ジースより弱いのは何故?
466マロン名無しさん:03/11/16 15:10 ID:???
とりあえず、あとあと不満でないように530万信者に理由が聞きたいな。
530万だと最終形態直後のフリーザは20〜30%として106万〜159万に
なるわけだが。
それじゃベジータたちがガクガクブルブルになるわけないだろ?
何で暫定が530万になったかホントに疑問だよ。そういうの考えなかったのか??
467マロン名無しさん:03/11/16 15:13 ID:???
最終決定というよりも、決定(仮)でいいだろ。
今回みたく、後から矛盾とか辻褄合わないとか指摘する人が必ず出てくるだろうし
そういう人達の為にも(仮)にしとかないと、またループして人が減るよ。
固めないで柔軟な流れのほうが修正もしやすい、窓口はいつも開いてると。

つーか平日の昼間〜夜の方が人が多い気もするな、
休日は人少ないと見た、最近は(自演含めて)数人しかいないだろう。
468マロン名無しさん:03/11/16 15:15 ID:???
俺は>>460でいいと思うんだが。
ひとまず月曜日まで待とう。他意見の奴は月曜までに皆を納得させれるだけの
材料を提示しろよ。このスレ全部内容見たが、1億と言ってるやつも、500万
と言ってるやつも説得力がないし、矛盾しまくりだった。
469マロン名無しさん:03/11/16 15:16 ID:???
どのみち暫定数値に載せるのは100%フリーザと超悟空だけだからな、1000万でいいだろうぜ
470マロン名無しさん:03/11/16 15:18 ID:???
>>467
でもフリーザ編を完璧に決めとかないと、あとあとの方に影響がでるじゃん。
471マロン名無しさん:03/11/16 15:20 ID:???
>>466
> それじゃベジータたちがガクガクブルブルになるわけないだろ?
> 何で暫定が530万になったかホントに疑問だよ。そういうの考えなかったのか??

彼等は数字のみを見てるから、そういう基本的なものを忘れてしまうんだと。

なにかの本で数字を低く見積もる=過小評価する癖を、無意識に持ってるのが日本人だと読んだ事がある。
無意識で低く見積もるのは、期待を裏切られた時の保険だとか、そういう作用らしい。

472マロン名無しさん:03/11/16 15:23 ID:???
>>466>>471
確か現行の暫定を作る時も530万と1000万で論争があったんだよ。
その上で暫定には530が選ばれた(1000万はその後の暫定を脳内補完することになった)んだから
何か理由があったはず。過去ログでもあさるか?

とりあえず俺で思いつくのは、フリーザは第一〜第三形態までを通じて50%しか出してなかったって説だな。
第三でも80万程度しか出してなかったことになり、100万でビビるのもわかる。
わざわざフリーザの「100万以上〜」というセリフなどを曲解しなければならないのが痛すぎると思うがな。

>>460
>>166>>273を妥当だとする意見や、
登場時と「クリリンのことか」後の超悟空は力が違うという意見が一定数はあったのに、
なんでそれらを取らずにその数値を選んだのか教えてくれ。
473マロン名無しさん:03/11/16 15:24 ID:???
偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
キュイ(18000)VSベジータ(24000)
ドドリア(21000)VSベジータ(24000)
ザーボン(22000)VSベジータ(24000)
ザーボン(変身・30000)VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ4万5千、ジース4万5千)VS悟空(6万)
ギニュー(12万)VS悟空(通常9万、界王拳2倍で18万)
悟空ギニュー(2万3千)VSクリリン&悟飯(クリ1万5千、悟飯2万5千)
ジース(4万5千)VSベジータ(6万)
フリーザ(53万)VSベジータ(最新型スカウターが壊れたので53万以上)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
第一変身フリーザ(106万)VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(159万)VSブチ切れ悟飯(110万)
最終形態フリーザ(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS通常悟空(210万)
最終形態フリーザ・運動終了(2200万)VS界王拳10倍の悟空(2100万)
最終フリーザ50%(4400万)VS界王拳20倍の悟空(4200万)
最終フリーザ100%(短時間だけ一億)VS超悟空(一億)
474マロン名無しさん:03/11/16 15:24 ID:???
>>470
だから1000万でいいんだろ?これなら後のやつらも数値を出しやすい。
475マロン名無しさん:03/11/16 15:29 ID:???
>>473
>最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS通常悟空(210万)
>最終形態フリーザ・運動終了(2200万)VS界王拳10倍の悟空(2100万)
>最終フリーザ50%(4400万)VS界王拳20倍の悟空(4200万)

だからコレおかしいよ・・・なんで20%〜30%で212万のフリーザが
50%になったとたんこんなに増えるんだよ・・・
476マロン名無しさん:03/11/16 15:31 ID:???
小手調べが20%〜30%の根拠はどこから?
477マロン名無しさん:03/11/16 15:32 ID:???
>>472
過去ログ俺見れなかった。
てか、多分その現行の暫定つくる時俺いてさ、
俺はもちろん1000万説と唱えてたんだけどね。
スルーとか、基地外あつかいだけで1000万には目もくれなかったけど。
478マロン名無しさん:03/11/16 15:33 ID:???
>>466
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!其の伍
http://freehome.kakiko.com/dragon/1027569505.html

676 名前:愛蔵版名無しさん投稿日:02/08/16 12:19 ID:eVxqZU/g
というか単純に
第一53万
第二106万
第三159万
最終477万もしくは530万
だったりしてな(藁

------------------------------------------------------------

これが530万説の初出だと思う。
まだ戦闘力スレが懐かし漫画板にあった頃だね。
479マロン名無しさん:03/11/16 15:33 ID:???
>>460
超悟空と70%フリーザの差が開きすぎ(1.5倍)。
やっぱり超悟空を2段階に分けないか? 最初は80%程度で戦っていたという考えでもいいし(それなら1.2倍)
480マロン名無しさん:03/11/16 15:34 ID:???
>>476
前レス読めよ・・・
「MAXパワーの半分もだせば君を宇宙のチリにできる」という発言からだろ?
普通にこのセリフを読めば、あ〜今までは20%くらいしか出してなかったんだなぁ。
となるだろ?
まさかお前は直後は1%くらいしか出してなかったとか思ってるのか?
それこそ無理があるぞ…
481マロン名無しさん:03/11/16 15:35 ID:???
通常値が本気で53万なんだから100%で530万じゃねーの?
100%で1000万だと、通常値は100万か?
5%=53万なら、100%で1060万だろ
482マロン名無しさん:03/11/16 15:36 ID:???
>>478
今から見てみる!サンクス
483マロン名無しさん:03/11/16 15:38 ID:greipV5q
>>476
フリーザ「50%の力で悟空を粉々に出来る」
との事なので、小手調べ&ウォーミングアップも含めて、バトルの流れから
見ても10%と40%という数値は不自然。よって、
小手調べ=20%
ウオーミングアップ終了=30〜35%
くらいだろう
484マロン名無しさん:03/11/16 15:39 ID:???
>>481
別に第一形態の戦闘力と最終形態を絡めて考える必要はないのでは。
1060万ではまあ構わないが
485マロン名無しさん:03/11/16 15:39 ID:???
結局さ、復活悟空を多く見るか100%フリーザを低く見るか
どちらかしかないんだよ
このスレでは可能な限り、インフレを抑えようとする掟(反大全集)があるから後者になる
486マロン名無しさん:03/11/16 15:40 ID:???
1060万では→1060万でも
487マロン名無しさん:03/11/16 15:43 ID:???
復活ベジータが170万でノーマル悟空が30万ねェ・・・。
488マロン名無しさん:03/11/16 15:45 ID:???
ベジータも界王拳に似た技を使っていたと考えればベジータの態度も説明はつく。
問題はそういう描写がないことだが。
489マロン名無しさん:03/11/16 15:50 ID:???
通常53万
第二106万
ピッコロ12〜120万
第三159万
ベジータ16〜160万
最終212万
10倍悟空20〜200万
50%265万
20倍悟空20〜400万
80%424万
超悟空550万
100%530万
490マロン名無しさん:03/11/16 15:50 ID:???
ノーマルゴクウが30万とすると、超化≒30倍界王拳ですか?
超化はもっとインフレしてもいいかと
491マロン名無しさん:03/11/16 15:54 ID:???
>>489
20倍悟空が50%フリーザを倒せてしまいかねん。
一瞬だけ80%を出したって案か?
492マロン名無しさん:03/11/16 15:57 ID:???
>>478ざっと見たが、530万説がでてる時に、
誰もじゃあ何でベジータたちがあんなに怯えたんだよ?ということか書いてなかった気がする。
493マロン名無しさん:03/11/16 15:59 ID:???
>最終212万
>50%265万

なんだこれ・・・最終直後は20%〜30%だろ?
それがなんで50%になってたったそれだけしか増えてないんだよ・・・
494マロン名無しさん:03/11/16 16:01 ID:???
530万厨はいい加減氏ね
495マロン名無しさん:03/11/16 16:01 ID:???
>>489
>ピッコロ12〜120万
>ベジータ16〜160万
>10倍悟空20〜200万

12万16万て戦闘力を意識的に上げたり下げたりしてない平常戦闘力のことだよな?
ナッパ戦でいえばピッコロは約1200、気を爆発させても約2000。
ゴクウは通常が5000、爆発で8000。
キュイ戦のべジータは18000、爆発で24000。
489は明らかに基本戦闘力が低すぎ

496マロン名無しさん:03/11/16 16:01 ID:a0+U4zD4
てか、これからここはID出すようにしないか?
自作自演がいたらそれですぐ分かるし。>>478のスレでは皆IDだしてた。
497マロン名無しさん:03/11/16 16:08 ID:R9BZdm9E
>>496
そうだな550万信者に暴走させない為にもID晒しに賛成
498マロン名無しさん:03/11/16 16:08 ID:???
ピッコロが怯えていたのは「自分よりもでかい気+フリーザは気をコントロール出来るから」
キュイやドドリアと似たようなもん
ベジータの絶望は、自分はフリーザを越えて超サイヤ人になったつもりが
出鼻を挫かれたから
499マロン名無しさん:03/11/16 16:08 ID:a0+U4zD4
>>489
最終直後フリーザと復活ベジータの差は

最終直後フリーザ≧復活ベジータ

これくらいだと思うが。
で、フリーザがちょい本気だしてベジータ戦意喪失。
だから、最終直後フリーザは10%〜20%、ちょい本気で30%とか。

何か・・・人いなくなった??ID出すのは嫌??
500マロン名無しさん:03/11/16 16:10 ID:a0+U4zD4
あ、人いたか・・・よかった。。

じゃあ、これからはIDだそうな。それで少しは基地外も自作自演も減るだろ。
501マロン名無しさん:03/11/16 16:11 ID:WYPVGAhp
>>499
元々人少ないだけだろ。そう焦るなって。
502マロン名無しさん:03/11/16 16:11 ID:QFG3uthT
10倍悟空=300万
50%フリーザ=500万(10倍悟空の1.66倍)
20倍悟空=600万(50%フリーザの1.2倍)
70%フリーザ=超悟空=700万
クリリンのことかーッ超悟空=900万(70%フリーザの1.3倍ぐらい)
100%フリーザ=1000万(超悟空の1.11倍)
503マロン名無しさん:03/11/16 16:15 ID:a0+U4zD4
あーそういや暫定に残すのはフリーザ最終形態と超悟空だけ??

>>502
俺的には、50%フリーザ≧20倍界王拳悟空くらいだと思うんだが。
50%フリーザは20倍界王拳悟空を片手で防いだからな。
フリーザが瞬間的に70%だしたと言えばそれまでだけど。
504マロン名無しさん:03/11/16 16:15 ID:9WbCRaSu
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
第一変身フリーザ(106万)VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(159万)VSブチ切れ悟飯(110万)
最終形態フリーザ(300万)VS瀕死回復ベジータ(200万)
最終形態フリーザ・小手調べ(2000万)VS界王拳7倍悟空(2000万)
最終形態フリーザ・運動終了(3000万)VS界王拳10倍悟空(3000万)
最終フリーザ50%(6000万)VS界王拳20倍の悟空(6000万)
最終フリーザ100%(短時間だけ12000万)VS超悟空(12000万)
505マロン名無しさん:03/11/16 16:17 ID:a0+U4zD4
>最終形態フリーザ(300万)VS瀕死回復ベジータ(200万)
>最終形態フリーザ・小手調べ(2000万)VS界王拳7倍悟空(2000万)

だから何でこんなに増えてんだよ・・・
説明求む。
506マロン名無しさん:03/11/16 16:22 ID:???
懐かしいな>>478
今の状況だとID晒し始めると極端にレスが減る、まあいいけど
507マロン名無しさん:03/11/16 16:23 ID:9WbCRaSu
増えたと考えるからおかしく感じるだけで、
フリーザはべジータと遊んでただけなんだよ。やさしくソフトタッチで
508マロン名無しさん:03/11/16 16:23 ID:WYPVGAhp
偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
ベジータ(24000)VSキュイ(18000)
  VSドドリア(21000)
  VSザーボン(22000)
ザーボン(変身・30000)VSベジータ(24000)
  VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ42000、ジース43000)VS悟空(60000)
ギニュー(12万)VS悟空(通常90000、界王拳で18万)
悟空ギニュー(23000)VSクリリン&悟飯(クリ15000、悟飯25000)
ジース(43000)VSベジータ(53000)
フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで40万くらい?)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)
  VSブチ切れ悟飯(80万)
  VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)
  VSピッコロ(120万)
  VSブチ切れ悟飯(140万)
最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
  VS界王拳7倍の悟空(210万)
最終形態フリーザ・運動終了(310万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
最終フリーザ50%(500万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
  VS界王拳20倍の悟空(600万)
超悟空(800万)VSフリーザ70%(600万)*元気玉ダメージ
超悟空(900万)VS最終フリーザ100%(短時間だけ900万)*元気玉ダメージ
最終フリーザ100%(短時間だけ1000万)
暫定案をいじってみた。変えたところは
・表記方法
・フリーザ70%を追加
・元気玉ダメージを取り入れた
・それにあわせて超悟空を変えた(800万→900万の2段階に) 突っ込みよろ。
509マロン名無しさん:03/11/16 16:26 ID:a0+U4zD4
>>508
いいと思う。賛成。

>>507
おまえなぁ・・・
510マロン名無しさん:03/11/16 16:26 ID:???
やっぱりベジータが問題児
511マロン名無しさん:03/11/16 16:27 ID:a0+U4zD4
人へったけどマターリでいいね。
これから先も戦闘力スレはID晒し制にした方がいいと思う。
自作自演、自分の意見を自分で褒める奴もいるし。
>>510もできたら晒して。
512マロン名無しさん:03/11/16 16:30 ID:9WbCRaSu
>>508
>フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで40万くらい?)

みんななんでべジータ40万って言ってるのか分からないんだが。
最新型のスカウターは53万までは確実に計れる。
(第一変身フリーザのセリフからして100万以上は計れない?)
つまり53万は超えていると思うんだが。べジータは変身を要求していたし
513マロン名無しさん:03/11/16 16:32 ID:QFG3uthT
>>508
>超悟空(800万)VSフリーザ70%(600万)

差がありすぎ。
514マロン名無しさん:03/11/16 16:32 ID:???
j;
515マロン名無しさん:03/11/16 16:33 ID:a0+U4zD4
>>512
フリーザの53万は本部のでかいスカウターで計ったんじゃない?

もしもベジータが53万以上あれば、あんなに汗かいてないよ。
フリーザはケロっとしてたじゃん?
フリーザ(初期)≧ベジータ
だと思うよ。
516マロン名無しさん:03/11/16 16:35 ID:a0+U4zD4
>>513
元気玉でダメージうけてるからだと思うけど。
517マロン名無しさん:03/11/16 16:36 ID:???
>>512
>>最新型のスカウターは53万までは確実に計れる。

こんな事は原作中で一言も言ってないわけだが(w
脳内設定も大概に。それか、アニメ設定と勘違いしてないか?
力比べでもベジータは冷や汗ダラダラなのに、フリーザは険しい表情
だが、冷静。これだけ見てもベジータが53万超えてるなんて
有り得ない。それにベジータは「3人でかかればなんとか勝てる」と
言っている。

まぁ、40〜50万てとこだろう。この時点のベジータは。
518マロン名無しさん:03/11/16 16:38 ID:s1SE23iq
>>508
70%の攻撃は一瞬だけなので、数値出しても意味無いと思われ
519マロン名無しさん:03/11/16 16:39 ID:a0+U4zD4
>>517
次からはIDさらしてな。特にそういう意見をいう時は。
520マロン名無しさん:03/11/16 16:39 ID:QFG3uthT
>>516
いや、フリーザの数値が低いと言ってるんじゃなくて、超悟空が高い。
521マロン名無しさん:03/11/16 16:40 ID:WYPVGAhp
>>513
1.3倍じゃダメか?
うーん、じゃあ
超悟空(750万)VSフリーザ70%(600万)*元気玉ダメージ
これでどうだろ。差は1.25倍。
ついでに、700万なら1.16倍だがそこまで近い印象はなかった。

>>512
そこはぶっちゃけコピペしただけだが、確かにベジータは45万ぐらいあってもいいかもしれない。
が、53万以上はないと思われ。フリーザの余裕は大きかったし。

妄想すると、
スカウターが壊れるのは戦闘力の大きさじゃなくて上昇度によるとか、
フリーザは備え付けのレーダーのようなもので自分を測ったとか。
522マロン名無しさん:03/11/16 16:40 ID:a0+U4zD4
>>518
それもそうかも。

なぁ、暫定に残すのはフリーザと悟空だけ?
523マロン名無しさん:03/11/16 16:41 ID:9WbCRaSu
>>517
フリーザは自分の戦闘力が53万だと断言している。
53万まで計れるスカウターは存在するだろ
524マロン名無しさん:03/11/16 16:41 ID:???
以下のことは後で考えてください。(天津飯VSクリリン)

天津飯はセル第二形態に「たかが天津飯か。」と
言われていたが、そのセルでさえも雑魚扱いされそうな
Z戦士吸収ブウに「相当の達人」とほめられていた。
よって天津飯のセル編後の七年間は相当濃かったはず。
これに対しクリリンはデブブウが生まれる前の宇宙船で
ダーブラを見つけた段階で「帰れ」宣告をされている。
結果、天津飯>クリリンが成り立つと思うのだが・・・。
みんなヤムチャの「クリリン世界一」発言にとらわれすぎているようだが。

あ、あとで考えろよ!!
525マロン名無しさん:03/11/16 16:43 ID:9WbCRaSu
>>524
あとで言え
526マロン名無しさん:03/11/16 16:45 ID:QFG3uthT
>>521
>ついでに、700万なら1.16倍だがそこまで近い印象はなかった

超悟空、吹っ飛ばされて「ぐっ」って呻き声上げてるぞ?
527マロン名無しさん:03/11/16 16:47 ID:a0+U4zD4
>>521
フリーザ100%が1000万なのに対し、超悟空が750万は低い。
俺はフリーザ厨だから嬉しいが、あとあと絶対反論するやつがでると思われ。

原作見た限り、フリーザ100%(ピークの時)≧超悟空くらいだと思うぞ。
528マロン名無しさん:03/11/16 16:48 ID:???
最終形態フリーザが212万、復活悟空30万が10倍界王拳で300万
差は約1.5倍
「なんとかなりそうだ」発言が変に思える
リクームがベジータ相手に「なんとかなりそうだ」と言ってるようなもんだろ
529マロン名無しさん:03/11/16 16:51 ID:a0+U4zD4
>>528
言われてみれば・・・なら、
最終フリーザ(20〜30%)≧10倍悟空くらいかな。
530マロン名無しさん:03/11/16 16:51 ID:s1SE23iq
超悟空 900万
フリーザ100% 1000万
クリリンのことかーっ!!ブチ切れ超悟空 1100万

元気玉ダメージは、フリーザの戦闘力を減らす考察だと、ほかの
バランス合わせもややこしくなるので、
「元気玉ダメージで、100%の気の消耗速度がいつもより増した」
よって、100%の弱体化が早まった、という考えはどうだろうか。
531マロン名無しさん:03/11/16 16:52 ID:QFG3uthT
だーかーらー、超悟空には二段階あるんだって。

通常超悟空と、クリリンのことかーッ超悟空。
100%と闘ってたのは後者。

通常超悟空(600万)
クリリンのことかーッ超悟空(900万)

>>528
悟空もそのときのフリーザが全力とは思ってないだろ。
532マロン名無しさん:03/11/16 16:54 ID:???
>>524
ガイシュツ杉
ブウの蹴りで気絶>>>>超えられない壁>>>>セルの蹴りで死亡寸前

これだけで十分だろ。
533マロン名無しさん:03/11/16 16:55 ID:???
>>523
ギニュー特選隊が持ってきた最新スカウターが、そうだとは
一言も原作に出てないが。だから、ベジータの
「3人がかりなら勝てる!」というセリフをよーく考慮しろ。
534マロン名無しさん:03/11/16 16:56 ID:???
>>531
フリーザの潜在パワーは探ってないだろ
知っていたらあんな発言はしないぞ
535マロン名無しさん:03/11/16 16:56 ID:???
>>531
530の説の方が上
536マロン名無しさん:03/11/16 16:57 ID:QFG3uthT
>>530
>元気玉ダメージは、フリーザの戦闘力を減らす考察だと、ほかの
>バランス合わせもややこしくなるので、
>「元気玉ダメージで、100%の気の消耗速度がいつもより増した」
>よって、100%の弱体化が早まった、という考えはどうだろうか。

それでもいいが、>>530の戦闘力考察は間違ってるよ。
反動(元気玉込み)&1.1倍差&戦闘センスの差があれば、差はもっと大きくなる。
なので100%=クリリンのことかーっ!!ブチ切れ超悟空
70%=超悟空
537マロン名無しさん:03/11/16 16:58 ID:a0+U4zD4
>>531
>悟空もそのときのフリーザが全力とは思ってないだろ。

いや、悟空はフリーザが「MAXパワーの...」ってセリフを聞き、
かなり驚いていた。ハッタリだろ?みたいな。
つまり悟空はフリーザ30%くらいがフリーザの実力と思っていた。
538マロン名無しさん:03/11/16 16:59 ID:a0+U4zD4
とりあえず、ID隠してる奴はさらしてくれ。
539マロン名無しさん:03/11/16 17:01 ID:QFG3uthT
>>537
だからつじつまが合うでしょ?
212万は20%の数字。30%は318万。
540マロン名無しさん:03/11/16 17:02 ID:9WbCRaSu
最終形態フリーザ・小手調べ(300万)VS瀕死回復ベジータ(200万)
  VS界王拳7倍の悟空(280万)
最終形態フリーザ・運動終了(420万)VS界王拳10倍の悟空(400万)
最終フリーザ50%(850万)VS界王拳10倍の悟空(400万)
  VS界王拳20倍の悟空(800万)
超悟空(1300万)VSフリーザ70%(1000万)*元気玉ダメージ
超悟空(1500万)VS最終フリーザ100%(短時間だけ1400万)*元気玉ダメージ
最終フリーザ100%(短時間だけ1500万)
541マロン名無しさん:03/11/16 17:02 ID:s1SE23iq
>>536
いや、ブチ切れる前に、100%フリーザのラッシュを喰らって
「この程度じゃがっかりだぜ」と悟空は言ってるのだが、この時点の
悟空=70%フリーザ なんて有り得ないだろ。
542マロン名無しさん:03/11/16 17:04 ID:???
>>540
それって、>>117をただ単にインフレさせただけじゃんw
543マロン名無しさん:03/11/16 17:05 ID:a0+U4zD4
>だーかーらー、超悟空には二段階あるんだって。
>通常超悟空と、クリリンのことかーッ超悟空。
>100%と闘ってたのは後者。

これには賛成だが。


>通常超悟空(600万)

これは変。なんで20倍界王拳と同じくらいなんだ。
通常超悟空は50%フリーザよりは確実に強い。

100%フリーザ(ピーク時)≧クリリンのことかー超悟空>通常超悟空≧70%フリーザ>>50%フリーザ
くらいだろ
544マロン名無しさん:03/11/16 17:05 ID:QFG3uthT
>>541
よく読め。「がっかりだぜ」は強がり。
悟空はラッシュ食らってちゃんと「ぐ… ぐふっ」って呻いてる。
545マロン名無しさん:03/11/16 17:06 ID:WYPVGAhp
>>530
そっちの方がいいか。
ただ超悟空900万だと70%との差が大きい(1.28倍)のでちょっといじって

超悟空(850万)VSフリーザ70%(700万)
最終フリーザ100%(短時間だけ1000万)VS超悟空(850万)
  VSクリリンのことか超悟空(1000万)

こんなところでどうよ。
546マロン名無しさん:03/11/16 17:09 ID:a0+U4zD4
>>545
それいいね。
547マロン名無しさん:03/11/16 17:09 ID:/KdDhRqB
悟空も変身した直後はそれまでのダメージと慣れない体(変身)で
フルパワーが出なかったってことにでもしようや。
いわゆるウォーミングアップ
548マロン名無しさん:03/11/16 17:11 ID:9WbCRaSu
>>533
「三人がかりなら勝てる」は変身するのを見こしての発言じゃないのか?
約100万のフリーザにビビってたことも考えると、
べジータはフリーザが80万程度だと考えていたと思う
549マロン名無しさん:03/11/16 17:12 ID:s1SE23iq
>>544
バ  ト  ル  描  写  を  良  く  読  め

フリーザの「今の攻撃は、最終攻撃の準備運動にすぎんぞ」
というセリフこそハッタリ。その証拠に悟空に「その程度じゃ〜」と
言われた後、異様に冷や汗をかいている。

>>545
だから70%の数値出しても意味無いつってんだろw
550マロン名無しさん:03/11/16 17:13 ID:???
1060万
551マロン名無しさん:03/11/16 17:14 ID:a0+U4zD4
>>548
どっちにしろ53万のフリーザにベジータは焦っていた。汗かいて。
その時点でのベジータは40万〜50万くらいだろ。
552マロン名無しさん:03/11/16 17:14 ID:9dBCBPhs
ベジータとフリーザが戦う前フリーザはスカウタ−を持っていた

だからこそベジータたちの居場所を発見できた。その上でギニュウ−特戦隊の
反応がありませんね?貴方たちがやったんですか?fどうやったか知らないが
これはちょっと意外でした。このことからこの時点のベジータはギニューよりも
低い。加えてふりーざはキュイ戦後のベジータについて、地球ででも何かの
コツを得たのでしょうといってる訳だし、ベジーたが気のコントロールを出来る
ことについてしっていそう。ふりーざも気のコントロールが出来るし。それらを
含めてベジーたがギニュウをやったことについて意外でしたよでいいかい?
553マロン名無しさん:03/11/16 17:17 ID:???
いいと思うけど。
554マロン名無しさん:03/11/16 17:19 ID:???
>>552
IDが神
555マロン名無しさん:03/11/16 17:20 ID:WYPVGAhp
>>549
そうかな。ドドリアやナッパに対するクリリンみたく不意打ちとして考えるならいいけど、
そうじゃないならあまりに差が大きすぎたらまずいと思うが。
あー、不意打ちにしてしまおうかな。

>>552
いいんじゃない。
556マロン名無しさん:03/11/16 17:20 ID:QFG3uthT
>>549
悟空の諦めの悪さにフリーザは冷や汗かいているんだろ。
売り言葉に買い言葉。
セリフは当てにならない。
ラッシュが当たった&呻き声のほうが重要。
557マロン名無しさん:03/11/16 17:22 ID:???
>>556
あきらめの悪さって言うならそれはむしろ
悟空が海から這い上がってきたときだろ
558マロン名無しさん:03/11/16 17:22 ID:9WbCRaSu
>>552
「どうやったかわからないが」は「ギニューの戦闘力が急に消えたこと」について
ギニューがカエルになったのが意外でした
559マロン名無しさん:03/11/16 17:23 ID:a0+U4zD4
単純に俺の中での計算。

20%フリーザ(220万)vs復活ベジータ(190万)
30%フリーザ(330万)vs10倍界王拳悟空(300万)
50%フリーザ(550万)vs20倍界王拳悟空(600万)
70%フリーザ(770万)vs超悟空(800万)
70%フリーザ(770万)vs超悟空クリリンのことかー(1000万)
100%フリーザピーク時(1100万)

元気玉ダメージは>>530のように省いた。
560マロン名無しさん:03/11/16 17:24 ID:2nAe5K3m
100%直後に「今の攻撃は、最終攻撃の準備運動にすぎんぞ」 。
これが、100%フリーザ。戦闘力900万。

んで、超悟空が戦闘力1000万。

「かめはめ波にエネルギーの塊となって突撃するフリーザ」
これが、いわゆる「最終攻撃の120%フリーザ」。戦闘力1000万。

これでどうよ?
クリリンのことか悟空と、フリーザの元気玉ダメージはもう計算しなくて
良いんじゃなかろうか。
561マロン名無しさん:03/11/16 17:26 ID:???
>>556
>>ラッシュが当たった&呻き声のほうが重要。

お前「穏やか厨」だろw

悟空VS桃白白戦で、桃白白にラッシュされてうめき声上げてる悟空は
ほぼノーダメージでしたが何か?
562マロン名無しさん:03/11/16 17:28 ID:WYPVGAhp
>>560
フリーザ100%の数値をいじるなら、
50%時の10倍悟空と20倍悟空もいじらなきゃならないかと。
563マロン名無しさん:03/11/16 17:28 ID:/KdDhRqB
フリーザのピークをどこに持ってくるかだが
やっぱかめはめ波に体当たりかましたところかな?
564マロン名無しさん:03/11/16 17:29 ID:QFG3uthT
フリーザ

20%…212
30%…318
40%…424
50%…530
60%…636
70%…742
80%…848
90%…954
100%…1060
565マロン名無しさん:03/11/16 17:29 ID:a0+U4zD4
何故か>>557にハゲワラ
566マロン名無しさん:03/11/16 17:29 ID:???
新たな興味深い仮説

>>530
元気玉ダメージは、フリーザの戦闘力を減らす考察だと、ほかの
バランス合わせもややこしくなるので、
「元気玉ダメージで、100%の気の消耗速度がいつもより増した」
よって、100%の弱体化が早まった、という考えはどうだろうか。

>>560
100%直後に「今の攻撃は、最終攻撃の準備運動にすぎんぞ」 。
これが、100%フリーザ。戦闘力900万。
んで、超悟空が戦闘力1000万。
「かめはめ波にエネルギーの塊となって突撃するフリーザ」
これが、いわゆる「最終攻撃の120%フリーザ」。戦闘力1000万。
これでどうよ?
クリリンのことか悟空と、フリーザの元気玉ダメージはもう計算しなくて
良いんじゃなかろうか。
567マロン名無しさん:03/11/16 17:31 ID:/KdDhRqB
ちょっとまて120%なんてありかよ
まだ100%中の100%のほうがいいって
568マロン名無しさん:03/11/16 17:31 ID:a0+U4zD4
>>563
そこだと思う。

120%とかするとややこしくなるから嫌だ。
単純に100%ピーク時でいいじゃん
569マロン名無しさん:03/11/16 17:32 ID:9WbCRaSu
>>>564は鳥山明
570マロン名無しさん:03/11/16 17:33 ID:a0+U4zD4
おれの計算>>559には誰もコメントなしかよ。
いい計算だろ?な?おーい
571マロン名無しさん:03/11/16 17:38 ID:WYPVGAhp
あ、誤解してたっぽい。
>>560の900万は、100%だけど準備運動だから完璧でなく、
かめはめ波破りの時に本来の100%=1000万が出たって話か。

超悟空(1000万)VS最終フリーザ100%(短時間だけ900万)*準備運動
  VS最終フリーザ100%(短時間だけ1000万)

うん、かなりスッキリした。
572マロン名無しさん:03/11/16 17:40 ID:QFG3uthT
フリーザ

20%…212万
30%…318万
40%…424万
50%…530万
60%…636万
70%…742万
超悟空…795万、約800万(フリーザ530%の1.5倍)
80%…848万
90%…954万
100%…1060万
573マロン名無しさん:03/11/16 17:40 ID:9WbCRaSu
>>570
GOOD、いや、GOD!
なかなかいいよ
574マロン名無しさん:03/11/16 17:44 ID:a0+U4zD4
>>573
反応してくれてありがと。俺もまだまだイケルな。
575マロン名無しさん:03/11/16 17:44 ID:R9BZdm9E
>>533>>535

ID晒してない奴の意見はスルーで。
576訂正:03/11/16 17:46 ID:QFG3uthT
フリーザ

20%…212万
30%…318万
40%…424万
50%…530万
60%…636万
70%…742万
超悟空…795万、約800万(フリーザ50%、530万の1.5倍)
80%…848万
90%…954万
100%…1060万
577マロン名無しさん:03/11/16 17:47 ID:a0+U4zD4
>>572
俺の計算を細かくした感じ?とてもいいと思う。
やっぱそれくらいが妥当だよな。
578マロン名無しさん:03/11/16 17:47 ID:???























579マロン名無しさん:03/11/16 17:49 ID:a0+U4zD4
>>576
あ、ちゃんと訂正したんだなw別にあれでも意味通じたけど。
それイイと思う。
580マロン名無しさん:03/11/16 17:50 ID:???





















581マロン名無しさん:03/11/16 17:51 ID:a0+U4zD4
でもやっぱ、クリリンのことかー超悟空は戦闘力上がってるよな?
582マロン名無しさん:03/11/16 17:54 ID:WYPVGAhp
>>559
50%フリーザと10倍悟空の差が1.8倍はちょっと大きすぎないか?
>>508でも1.6倍はあるし、人のことは言えないけど…

>>576
100%フリーザと超悟空の差が1.3倍もある。
それならかめはめ波ぐらい軽く破れたんじゃないか?
583マロン名無しさん:03/11/16 17:55 ID:9WbCRaSu
あがってます。
584マロン名無しさん:03/11/16 17:56 ID:???
途中経過の戦闘力数値は意味無いんで、
100%フリーザ1060万(疲労無し&有り込み)
超悟空1000〜1200万(怒り有り)
くらいでいいでしょ
フリーザがどう足掻こうと勝てないよ
585マロン名無しさん:03/11/16 17:56 ID:9WbCRaSu
>>582
かめはめ波は戦闘力あがる
586559:03/11/16 17:57 ID:???
>>582
50%フリーザと10倍悟空はあれだけあると思うんだが。
50%フリーザに10倍悟空ボロボロだったし。
587559:03/11/16 17:58 ID:a0+U4zD4
まちがってIDかくした。スマソ
588マロン名無しさん:03/11/16 17:58 ID:9WbCRaSu
>>584に一票
そろそろ次の話題に行きたい
589訂正:03/11/16 17:59 ID:QFG3uthT
フリーザ

20%…212万(変身直後)
30%…318万(界王拳10倍悟空が300万「なんとかなるかも」)
40%…424万
50%…530万(界王拳20倍悟空が600万)
60%…636万(最終直後フリーザがすぐに出せる限界)
70%…742万
超悟空…795万、約800万(フリーザ50%、530万の1.5倍)
80%…848万
90%…954万
100%…1060万(でもすぐに減る)


>>582
かめはめ波は戦闘力上がるし、クリリンのことかーッでも戦闘力上昇してるかもしれない
590マロン名無しさん:03/11/16 17:59 ID:???
>>588
あからさまな自作自演にワロタ
591マロン名無しさん:03/11/16 18:00 ID:a0+U4zD4
>>584
100%フリーザ(ピーク時)≧超悟空(クリリン込み)
だろ。もしくは同じくらい。
592マロン名無しさん:03/11/16 18:01 ID:/KdDhRqB
描写だけで考えるなら
ハーフフリーザは10倍悟空の1.3〜1.5倍
20倍界王拳悟空はハーフフリーザの1.1〜1.2倍
超悟空は?%フリーザの1.3倍
フルパワーフリーザが超悟空の1.1倍(短時間だけ)
あとは超悟空はフリーザの1.1倍って感じなんだがな
今思ったが最初に超悟空と戦ってたときのフリーザって何%くらいなんだ?
593マロン名無しさん:03/11/16 18:02 ID:9WbCRaSu
自演ちゃう!そうだよな!?584!
594マロン名無しさん:03/11/16 18:03 ID:???
超悟空≧100%>70%
595マロン名無しさん:03/11/16 18:04 ID:WYPVGAhp
>>586
ボロボロといっても、一撃死しなかった時点で1.5倍差以内だと思うんだよなー。
いや、そういう俺も1.6倍差つけてるんだけど。

>>588
まだ早すぎ。
最後に出た数値に一日たっても明確な反論が出ないぐらいまで念を入れておきたい。
596マロン名無しさん:03/11/16 18:04 ID:R9BZdm9E
>>590=>>593
ウザイぞ自演野郎
597マロン名無しさん:03/11/16 18:04 ID:a0+U4zD4
>>592
>今思ったが最初に超悟空と戦ってたときのフリーザって何%くらいなんだ?

50%〜60%だろ?
598マロン名無しさん:03/11/16 18:05 ID:a0+U4zD4
途中経過省くとしたら・・・
100%フリーザピーク時(1100万)vsクリリンのことかー超悟空(1050万)
100%フリーザ体力ダウン(900万)

どうだね?
599マロン名無しさん:03/11/16 18:07 ID:???
超悟空=試合用=100%
怒り超悟空=戦闘用>100%
600マロン名無しさん:03/11/16 18:07 ID:/KdDhRqB
>>597
やっぱそのくらいか。
悟空は全力フリーザと戦いたかったみたいだし超悟空と
そのときのフリーザは戦闘力に開きがあっても問題ないと思う。
601マロン名無しさん:03/11/16 18:07 ID:a0+U4zD4
IDさらせー
602マロン名無しさん:03/11/16 18:08 ID:9WbCRaSu
590、584でてきてくれ!いや、

で  て  こ  い

>>597
まあそんなもんだろうな
603マロン名無しさん:03/11/16 18:08 ID:???
>>592
フリーザ

20%…212万(変身直後)
30%…318万(界王拳10倍悟空が300万「なんとかなるかも」)
40%…424万
50%…530万(界王拳20倍悟空が600万)
60%…636万(最終直後フリーザがすぐに出せる限界)
70%…742万
超悟空…795万、約800万(フリーザ50%、530万の1.5倍)
80%…848万
90%…954万(減りまくる)
100%…1060万(でもすぐにどんどん減る)
604マロン名無しさん:03/11/16 18:12 ID:a0+U4zD4
>>602
IDなしはスルーにしようよ。自作自演なんて言い出したらキリないし。
605マロン名無しさん:03/11/16 18:13 ID:a0+U4zD4
でも>>603のフリーザはいいと思う。
ただ、超悟空が800万ってのは・・・クリリン込み?
606マロン名無しさん:03/11/16 18:14 ID:???
携帯厨うぜェー
607マロン名無しさん:03/11/16 18:17 ID:???
>>605
いや、クリリン無し。

1060万VS800万にして、
反動・元気玉・格闘技術・クリリンで超悟空勝利
608マロン名無しさん:03/11/16 18:19 ID:a0+U4zD4
>>607
それなら賛成。俺的にはこれで暫定いい。
でももう1、2日まった方がいいか。
609マロン名無しさん:03/11/16 18:19 ID:/KdDhRqB
>>607
そうするとその後修行したとはいえ
メカフリとコルドコンビに勝てるか危ういぞ。
素の戦闘力はもっと高いだろう。
変身直後800万、全力で1000万くらいは欲しい。
610マロン名無しさん:03/11/16 18:20 ID:QFG3uthT
>>609
修行だけでなく、復活パワーアップもあるよ。
611マロン名無しさん:03/11/16 18:20 ID:a0+U4zD4
>>609
だからクリリンとか怒りいれたら1000万いくんじゃ?
612マロン名無しさん:03/11/16 18:20 ID:WYPVGAhp
携帯厨ってまた懐かしい響きだな。
ID晒しといい、ナッパで揉めてたころを思い出す。

>>607
クリリンのことか時の戦闘力はどれくらい?
800万のままだったら、さすがに勝てるほどの差じゃないと思う(1.3倍)
613マロン名無しさん:03/11/16 18:22 ID:/KdDhRqB
>>609-610
俺の持論は
超悟空もフリーザみたいに全力とそれ以外で分ければ不都合少ないんじゃないかってこと。
まあクリリンでもいいかもしれないがそれで200万前後もあがるか?
614マロン名無しさん:03/11/16 18:23 ID:/KdDhRqB
自分にレスしてどうするんだ俺_| ̄|○
615マロン名無しさん:03/11/16 18:25 ID:a0+U4zD4
>>613
>まあクリリンでもいいかもしれないがそれで200万前後もあがるか?
あがるよ。クリリンだけじゃなく、悟空が超化状態になれてきたという事も含む
616マロン名無しさん:03/11/16 18:26 ID:9WbCRaSu
変身前はヘロヘロだったから800万、怒りで+α。
体力満タンで変身したら1300万!
617マロン名無しさん:03/11/16 18:27 ID:QFG3uthT
>まあクリリンでもいいかもしれないがそれで200万前後もあがるか?

フリーザのほうもすぐに1060万から下がってくし。
大丈夫
618マロン名無しさん:03/11/16 18:27 ID:a0+U4zD4
>>614
まぁ、自分で言って自分で疑問になることあるし。
619マロン名無しさん:03/11/16 18:30 ID:a0+U4zD4
>>616
>体力満タンで変身したら1300万!

これは変。そういうならフリーザの元気玉ダメージも入れなくちゃ。
超化は初回限定で体力回復するという案もあるし。
620マロン名無しさん:03/11/16 18:32 ID:a0+U4zD4
フリーザ1060万
超悟空(クリリン、超化状態慣れ込み)1000万か1050万
621マロン名無しさん:03/11/16 18:35 ID:QFG3uthT
>>620
それだと格闘技術に反動という要素を考慮して無さ杉。
622620:03/11/16 18:35 ID:a0+U4zD4
連続スマソ
訂正

フリーザ(100%ピーク時)1060万
超悟空(クリリンのことか&超化状態慣れ込み)1050万

で、どうだ。
623620:03/11/16 18:37 ID:a0+U4zD4
>>621
じゃあ悟空がもっと下か?

フリーザ(100%ピーク時)1060万
超悟空(クリリンのことか&超化状態慣れ込み)1000万+センス
624マロン名無しさん:03/11/16 18:39 ID:/KdDhRqB
格闘センスがどのくらい影響するのかしれないがそれも戦闘力に入れておかないと
他の場合でもそれを考慮する必要性が出てくるぞ。
625マロン名無しさん:03/11/16 18:40 ID:a0+U4zD4
てか俺課題しないと・・・一日中ここにはりついてた気がする・・・
626マロン名無しさん:03/11/16 18:40 ID:WYPVGAhp
>>621
反動は100%が発揮される時間の短さだけに限定しておいていいんじゃない?
元気玉ダメージも今のところそうするのが優勢っぽいし。
627マロン名無しさん:03/11/16 18:42 ID:a0+U4zD4
>>624
でも格闘センスを戦闘力に入れるのって変じゃないか?
628マロン名無しさん:03/11/16 18:46 ID:9WbCRaSu
トランクスがサイボーグフリーザを瞬殺したことを考えれば、
MAX超ゴクウは100%フリーザを大きく上回るはず。
体力MAXからなったほうが反動は少ないが、100%フリーザには残りの体力に関係なくなれると。
(死にかけからなってもMAXからなっても戦闘力は同じ)
元気玉くらっても、戦闘力は変わらないがHPが低い状態。
対するゴクウは気を使い果たした状態だったからフリーザと互角だった

629マロン名無しさん:03/11/16 18:48 ID:QFG3uthT
個人的に戦闘のセンスの差がかなり大きければ、1.1倍ぐらいの差なら埋めることができると思う。

>>623
ってか、100%反動によるフリーザの戦闘力の下がり幅がそんなに低いとは思えない。
悟空が「いいよもう」ってなるぐらいだし。
630マロン名無しさん:03/11/16 18:49 ID:/KdDhRqB
>>627
変だけど他の時の悟空の戦闘力までいろいろ変える必要出てくるジャン
まあ表立って目立つのはセルゲーム時の悟飯との比較くらいだが。
あと初見の人が分かりづらそう。
631マロン名無しさん:03/11/16 18:49 ID:kT15nd7i
なんでこんなにスレが伸びてるんだw
632sos:03/11/16 18:50 ID:sBxoG6In
助けてください。SOS
オカルト板で、バサバサ削除する削除人が
登場しています。こわいです。おそろしいです。SOS
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/l50
633マロン名無しさん:03/11/16 18:51 ID:QFG3uthT
>>628
ナメック星での闘いとメカフリ戦を一緒にするな。

メカフリ戦の超悟空は修行と復活パワーアップで1200万ぐらいある。
トランクスは1000万ぐらい。

フリーザを瞬殺できたのは、60%状態のを1000万でとっとと殺したから
634マロン名無しさん:03/11/16 18:53 ID:/KdDhRqB
>>633
最初から全力で戦ってこられたらトランクスはどうするんだと。
>>629
あくまで見切りをつけたんだろう。
これ以上戦闘力下がっていったら勝負にならないんだし。
635マロン名無しさん:03/11/16 18:54 ID:a0+U4zD4
>>630
じゃあ、
フリーザ(100%ピーク時)1060万
超悟空(クリリンのことか&超化状態慣れ込み)1000万+(格闘センス100万)
とか?
でもフリーザ100%ピーク時は超悟空押されてるように見えるけどなぁ
636マロン名無しさん:03/11/16 18:55 ID:WYPVGAhp
>>628
「フリーザと戦った時の超悟空」を出すだけで、考察には充分じゃないかな。
その後は空白期間があるから、体力全快の超悟空とフリーザ戦超悟空の差がどれほどあろうと、
後への影響はあまりないはず。

>>629
あきらかに戦闘センスで勝敗が変わったと思われるのは
ベジータ対変身ザーボンぐらいしか思いつかないが(勝敗に影響しないならクリリン対ナッパもアリか)
あれ、両者はセンスなしでもほとんど互角だったように思われる。
1.1倍も影響しないんじゃないかな。
637マロン名無しさん:03/11/16 18:56 ID:9WbCRaSu
>>633
ゴクウがフリーザ親子と戦った場合、ゴクウは100%の二人と戦うだろう。
その戦闘力では危なくないか?
638マロン名無しさん:03/11/16 18:58 ID:/KdDhRqB
>>635
まあ正直そこまで深く考えなくてもいいと思うけど。
面倒だからこの際超悟空とマックスフリーザは=でいいんじゃないか?
ただそうするとメカフリの勝てるって自信がどこからくるのか
怪しくなるけどな、その後の悟空の修行を踏まえても。
瞬間移動覚えるためにそれほど本格的な修行まではできなかっただろうし。
超化を自由に出来るようになったけど基本能力はそれほど
上がってないのではないだろうか。
639マロン名無しさん:03/11/16 18:59 ID:a0+U4zD4
地球帰還悟空は・・・1800万くらい?
で、メカフリ100%が1200万、コルドが800万?

どっちにしろトランクスは30%〜50%メカフリをやっつけたって事だよな?
640マロン名無しさん:03/11/16 19:02 ID:9WbCRaSu
>>639
>地球帰還悟空は・・・1800万くらい
に一票
641マロン名無しさん:03/11/16 19:03 ID:a0+U4zD4
>>638
>瞬間移動覚えるためにそれほど本格的な修行まではできなかっただろうし。
>超化を自由に出来るようになったけど基本能力はそれほど
>上がってないのではないだろうか。

サイヤ人の特性と、少々の修行で悟空は結構戦闘力上がったと思うんだが。

あと、100%ピークフリーザ=超悟空(色々込み)でいいような気がしてきた。
642マロン名無しさん:03/11/16 19:05 ID:???
11/16はひろゆきの誕生日ですが、
ひろゆき本人がこのスレに書き込んで祭りになってます。
おまいらも記念カキコ汁。

[[[集合]]] 今日お誕生日の人 [[[集合]]] その3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1068769173/l50
643マロン名無しさん:03/11/16 19:05 ID:QFG3uthT
>>634
>最初から全力で戦ってこられたらトランクスはどうするんだと。
それをやられたら困るから、とっとと殺した。

>あくまで見切りをつけたんだろう。
だから、見切りをつけるだけの下げ幅があると思う。


>>637
そのときの戦闘は地球での戦い。
さすがに超悟空も瞬殺戦法でいくんじゃない?
あとピッコロ・ベジもそこそこパワーアップしてるだろうから、コルドを抑える時間稼ぎにはなると思う。

>>639
>地球帰還悟空は・・・1800万くらい
フリーザの「ボク勝てると思うよ」発言無視か?
644マロン名無しさん:03/11/16 19:06 ID:9WbCRaSu
体力MAX同士なら 
超ゴクウ≧100%フリーザ(二人とも約1000万)
でどうだ
645マロン名無しさん:03/11/16 19:08 ID:/KdDhRqB
>>643
そのときはまだそれほど下がってないけど
このまま戦ってたらどんどん下がっていくのが悟空には分かったんだろう。
というかフリーザはどのくらい下がってると思ってるんだ?
646マロン名無しさん:03/11/16 19:08 ID:WYPVGAhp
>>643
「初めから全力で〜」発言はどうするよ。
647マロン名無しさん:03/11/16 19:13 ID:QFG3uthT
>>645
一割ぐらい

>>646
全力を出そうと、パワーを集中しようとする瞬間を狙おうと思ったんじゃない?
パワー出すなら誰だって「ハァ〜」ってやるし。
648マロン名無しさん:03/11/16 19:15 ID:a0+U4zD4
>>644
うーん。いいかも。でもほぼ=だろ。

>>643
>フリーザの「ボク勝てると思うよ」発言無視か?

フリーザは相手の戦闘力よめないし。でもやっぱあれじゃ差ありすぎか?
メカフリ100%で1300万、地球帰還超悟空は1600万・・・

微妙だなぁ。
フリーザ厨房としてはフリーザをもう少し上げたいが、
どう想像しても、地球帰還悟空がメカフリに手こずるのはない気がする。
649マロン名無しさん:03/11/16 19:16 ID:a0+U4zD4
>フリーザ厨房→フリーザ厨
650マロン名無しさん:03/11/16 19:18 ID:a0+U4zD4
やばい。もう19時すぎてる・・・課題がぁ・・・
あと宜しく。
651マロン名無しさん:03/11/16 19:20 ID:QFG3uthT
>>648
>フリーザは相手の戦闘力よめないし。
宇宙船のレーダーがあるでしょ。

あとヤードラットでの修行は特殊技習得が全てだと思うので、
戦闘力上昇は復活パワーアプのみだと思う。

それとベジータが感じたように、素のパワーアップにも限界があるだろうし。

メカフリは戦闘力を上げてやらなくても、100%が反動無しになる=パワーアップってことでいいんじゃない
652マロン名無しさん:03/11/16 19:22 ID:???
904 :鳥山 明(本物ですよ) :03/11/16 17:28 ID:???
900
レス目の方へ

ぶっちゃけいうと新しいポーズとか作るのめんどくさかったんで
コマ中のイメージの書き直しで誤魔化してたんですよ(苦笑)
結構気づいてる人いる見たいですね・・・
後、僕が本物って信じる人絶対いないと思う
だから今後25巻(完全版)からの表紙はまた新しい構図描きますんで
それで信用していただきますね?
653マロン名無しさん:03/11/16 19:24 ID:???
変身直後超悟空=800万
フリーザ戦時のマックス超悟空=1000万
気が全快で修行後の超悟空=1400万
超トランクス=1350万
マックスフリーザ=1060万
メカフリーザ=1150万くらいにしておけば問題ないんだろうがな。
コルド大王の実力がさっぱり分からんくせにキーポイントになりそうだけど。
654マロン名無しさん:03/11/16 19:25 ID:???
メカフリはコルドもいるしな
けど瞬間移動を駆使した戦いは想定外だろうから、どのみち負けるでしょ
無人のナメック星で戦うのとはまったく違う
最初から本気で倒しに行くだろう
655653:03/11/16 19:26 ID:/KdDhRqB
>>651
反動なくなるだけで一人でも多分勝てるってくらいまで自信つくか?
そもそもメカなんかになったら弱くなりそうだけどな普通w
656マロン名無しさん:03/11/16 19:27 ID:WYPVGAhp
話に乗っておいて言うのもなんだが、メカフリ戦の本格的な考察は後にしないか?
657マロン名無しさん:03/11/16 19:31 ID:???
数値的にもパワーアップしてるんだろう
1060万だったのが1500万としようか(コルド〜1000万)
トランクス2000万で帰還悟空2400万くらいだろ、描写見てれば
658マロン名無しさん:03/11/16 19:32 ID:???
フリーザでこんなに盛り上がるとは・・・。
659マロン名無しさん:03/11/16 19:37 ID:???
>>657
主観で知能障害結論だしてんじゃんーよ
660マロン名無しさん:03/11/16 19:40 ID:a0+U4zD4
また来た。
フリーザ最終形態100%ピーク時は1060万で決まり?
で、超悟空も1000万〜1100万か?

>>657
そんなにあがるのか・・・

とりあえず、IDだそうよ
661マロン名無しさん:03/11/16 19:42 ID:9WbCRaSu
フリーザ関係は>>653が結論じゃだめなのか
662マロン名無しさん:03/11/16 19:47 ID:???
1.3倍で
メカフリーザ=1200万
超トランクス=1600万
帰還超悟空=2100万
663マロン名無しさん:03/11/16 19:52 ID:a0+U4zD4
>>661
ああ、フリーザ編はいいと思った。ただ皆もそれでいいのかどうか・・・

あと
>気が全快で修行後の超悟空=1400万
>超トランクス=1350万

超トランクスより帰還後の悟空のが断然強いと思うんだが。

>>662
超トランクスと帰還後悟空が高すぎ。

メカフリ100%(1200万)
超トランクス本気(1300万)
帰還超悟空本気(1500万)

どうだ。
664マロン名無しさん:03/11/16 19:52 ID:???
100%メカフリーザはならないの?
665マロン名無しさん:03/11/16 19:53 ID:tYbHm4GY
戦闘力考察に疲れたら、ここで戦闘力を上げるんだ!

ちっ!スカウタ-の故障かレスが増えてやがる→4000+
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066221078/l50
666マロン名無しさん:03/11/16 19:54 ID:a0+U4zD4
>>664
ならないって何が??
667マロン名無しさん:03/11/16 20:00 ID:???
あの手合わせをどう捉えるかだな
悟空寄りなら、トランクスは本気
フリーザ寄りなら、悟空曰く本気じゃない

俺の個人的な想像では、未来トランクスは甘さが無い性格なので本気
肉弾戦と言えども剣を使っているし、それでも指で弾かれた
帰還超悟空はメカフリーザの2倍程度は差があると思うぜ
メカフリ1200万
トランクス1600万
悟空2400万
668マロン名無しさん:03/11/16 20:01 ID:9WbCRaSu
>>663
トランクスに「始めから全力でくるんだな」と言われたフリーザが全力をだしていたなら
トランクスがもっと高くてもいいかな。
フリーザがナメてかかったという見解ならそれでOKかと。
669マロン名無しさん:03/11/16 20:03 ID:a0+U4zD4
>>667
2倍はありすぎだと思うが。
それにトランクス高すぎだ。トランクスが殺したのはあくまで20〜30%メカフリだし。

メカフリ100%(1200万)
超トランクス本気(1300万)
帰還超悟空本気(1600万)

で、どう?
670マロン名無しさん:03/11/16 20:06 ID:9WbCRaSu
問題なし
671マロン名無しさん:03/11/16 20:12 ID:9WbCRaSu
早くブウ編を考察したい俺は早漏
672マロン名無しさん:03/11/16 20:19 ID:WYPVGAhp
じゃ、>>653参考で

偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
ベジータ(24000)VSキュイ(18000)
  VSドドリア(21000)
  VSザーボン(22000)
ザーボン(変身・30000)VSベジータ(24000)
  VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ42000、ジース43000)VS悟空(60000)
ギニュー(12万)VS悟空(通常90000、界王拳で18万)
悟空ギニュー(23000)VSクリリン&悟飯(クリ15000、悟飯25000)
ジース(43000)VSベジータ(53000)
フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで40万くらい?)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)
  VSブチ切れ悟飯(80万)
  VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)
  VSピッコロ(120万)
  VSブチ切れ悟飯(140万)
最終形態フリーザ20%(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
  VS界王拳7倍の悟空(210万)
最終形態フリーザ30%(309万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
最終フリーザ50%(530万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
  VS界王拳20倍の悟空(600万)
  VS変身直後超悟空(800万)
最終フリーザ100%(短時間だけ1060万)VS変身直後超悟空(800万)
  VS超悟空(1000万)

これでいい?
それといいにしても悪いにしても、もう少し様子見た方が
673マロン名無しさん:03/11/16 20:22 ID:QFG3uthT
>>669
トランクスと悟空に差がありすぎ。
悟空VSトランクスは本気の戦いではない。
ちゃんと悟空も「おめぇが本気じゃなかったからさ」って言ってる。
674マロン名無しさん:03/11/16 20:45 ID:9WbCRaSu
>>673
差はけっこうあると思う。ゴクウとほぼ同程度のべジータを見て驚いてたし
675マロン名無しさん:03/11/16 20:48 ID:CjOmCUUw
>>669
>それにトランクス高すぎだ。トランクスが殺したのはあくまで20〜30%メカフリだし。

フリーザは気を溜めなくても70%まで戦闘力を高められるはず。
(このスレでの、20倍かめはめ波を片手で弾いたのが70%とかいうスレ設定なんかではなく、
気を高めることなく、「見くびったな、今のは70%程度だぞ。」と気合い砲を出した原作の描写より)

超サイヤ人に殺されかけたのに、なお20%のままでいたというのはどうしてなのか?
筋肉隆々描写ではないから、100%ではないにしろ、
超化したトランクスを見たら、殺されないために50〜70%まで高めたと思うんだけど。
フリーザが530万説にしろ、1000万説にしろ、20〜30%じゃ瞬殺されちゃうと思うが。
「超サイヤ人はここにもいたということだ。」と言われた時は、ホントにフリーザ焦ってたし。
(焦ってたので、フリーザは気を高められてない、という説もあるが、
超悟空をみて焦ったフリーザはとっさに70%気合い砲を出している、念のため)

大体、話の流れ的に、
フリーザを瞬殺したトランクスでも敵わない人造人間2人という流れだし。
必要以上にメカフリの戦闘力を下げる必要はないと思う。
676マロン名無しさん:03/11/16 20:49 ID:aOlhk1qM
ID変わったけどa0+U4zD4だった奴です。
>>672
いいと思う!

>>673
そうか?トランクスより断然悟空のが強いと思うが。
トランクスも「ここまで強いとは・・・」「あなたなら信用できる」発言より。
自分より悟空が断然強いから、トランクスも希望が持てたんでは。

まぁ、訂正して

メカフリ100%(1200万)
超トランクス本気(1400万)
帰還超悟空本気(1600万)

でも駄目か?
677マロン名無しさん:03/11/16 20:57 ID:aOlhk1qM
>>675
そうか。そういわれると・・・メカフリ殺された時は50〜70%かもな。
じゃあ殺された時は600〜840万?
どちらにしろ、

メカフリ100%(1200万)
超トランクス本気(1400万)
帰還超悟空本気(1600万)

で問題なさそうだけど・・・
678マロン名無しさん:03/11/16 21:05 ID:QFG3uthT
フリーザ「ボクとパパのふたりでかかれば絶対倒せるよ
       ボクもパワーアップしたしね
       たぶんボクだけでもいけると思うよ」

だぞ?
679676:03/11/16 21:06 ID:aOlhk1qM
今本見直したら

>トランクスも「ここまで強いとは・・・」

とは言ってないね。スマソ。
でも本の描写見ても悟空>トランクスだと思う。
680マロン名無しさん:03/11/16 21:10 ID:g3WdzgAp
兄貴 1500 栽培 1200
ナッパ 4500 HP高い 技値 口から MAX6500 悟空波にかき消される
テン飯 1000〜1600程 栽培圧倒 技値 怒気孔砲 MAX2600
飲茶 800〜1300程 栽培と好勝負 技値 かめはめ波
   MAX1600 栽培死なず
クリリン 900〜1400程 技値 怒拡散、気円斬
   MAX2000 栽培瞬殺
悟飯  前800〜2800(魔光値含む)後3000〜怒で5000程
   仙豆、サイヤ特性(センス、強者と戦えば戦う程強くなる)、怒発動
悟空 5000〜8000怒 界王拳常時2倍限界によりMAX16000
   限界越3倍〜4倍界王拳MAX32000暫定
   限界越は負荷が大きく基本値に影響大 
   超かめはめ波
   32000+10000=42000
べジータ 18000暫定 16000悟空を圧倒
   ギャリック砲
   18000+10000=28000 3倍負荷悟空かめはめ波と互角 
大猿 ×10=180000暫定 パワーボール負荷修正込4000〜8000×10=MAX80000
   悟飯と好勝負クリリン一撃 5倍にしても歯が立たない

681マロン名無しさん:03/11/16 21:10 ID:aOlhk1qM
あー俺アニメとゴッチャになってる・・・やべ。

>>678
うーん・・・フリーザ信者としてはその言葉が本当であってほしいが。
レーダーで悟空の力みたとしても、悟空力抑えてるし。
フリーザは悟空がどれだけ強くなったかあんまり分かってなさそうじゃないか?

ちなみに、>>678はメカフリどれくらいだと考えてる?
682マロン名無しさん:03/11/16 21:11 ID:g3WdzgAp
ナメック編
べジータ 到着時24000暫定 瀕死から回復すると1.4倍程UPか?
    ザーボン戦回復×1.4で34000程 リクームには歯が立たず
    仙豆×1.4で50000程 フリーザ戦デンデ×1.4でせいぜい10万程
    スカウターが壊れたのは組み合ってたから
キュイ 18000だがさぼってたので16000 瞬殺
悟飯 基本0〜4000 到着時の1500程はコントロールした数値
   宇宙船のイメージ修行 クリリンのおかげで気のコントロールがうまくなる
   最長老に4倍程UPMAX14000〜16000 べジータが悟空と思うほど
   怒でもリクームには歯が立たず 仙豆×1.4で23000程でフリーザ戦 
   デンデ×1.4で34000程 第2フリーザ10%が痛かったぐらいだから怒70000程
   ベジータがびびるこの時点のベジータ越えはしてるはず
悟空 60000〜80000 界王拳常時瞬間的10倍限界によりMAX80万程
   ギニュー戦は3倍界王拳を瞬間的じゃなく基本仕様して18万
   回復して12万程 10倍で120万 20倍負荷MAX240万
   超化で全力フリーザに押され気味だったので480万程か
   超化は基本値より40倍程UPすることが考えられる
初期フリ 54万暫定だが普通は10%程なので54000とする 
     ネイル戦で20%程 ベジータ戦は50%程か
第2フリ MAX110万程だが10%で11万程 自分で言ったのはMAX暫定のこと
     10%でピッコロと互角
第3フリ 例によって10%で15万程 ピッコロ圧倒
最終フリ 悟空戦20%程で全力でない悟空(6倍ぐらいか)と互角=80万か
     50%で20倍負荷かめはめ波をしのぐ=250万程
     フルパワー負荷MAX500万程と推測できる
683マロン名無しさん:03/11/16 21:12 ID:9WbCRaSu
>>678
フリーザは相手の戦闘力がわからないからな。
パワーアップしたのは実感してるだろうが、もうスカウターじゃ計れない領域だから。
自分自身数値的にどのくらい上がったとかはわかってない。
あのときのゴクウと比べて強くなったとか、相対的な評価はしてないと思う。
ゴクウに分けてもらったエネルギーをゴクウに打つような奴だぞ
684マロン名無しさん:03/11/16 21:16 ID:QFG3uthT
>>681
メカフリ1000万(反動無し)
685マロン名無しさん:03/11/16 21:18 ID:aOlhk1qM
>>684
少しくらいパワーアップしてそうだが。
「ボクもパワーアップしたしね」とか自信満々で言ってるし。
686マロン名無しさん:03/11/16 21:19 ID:9WbCRaSu
>>682
気を抑えるために変身しているフリーザが、最終変身以外でそこまで
パワーを抑えている理由が分からない
687マロン名無しさん:03/11/16 21:26 ID:???
           






















688マロン名無しさん:03/11/16 21:26 ID:aOlhk1qM
>>682

>>686と同じ意見。
689マロン名無しさん:03/11/16 21:26 ID:QFG3uthT
>>685
スタミナ改善も十分なパワーアップ
690マロン名無しさん:03/11/16 21:34 ID:aOlhk1qM
>>689
いや、たったそれだけでは、フリーザの自信はおかしいと思うんだが・・・
フリーザもサイヤ人の事よく知ってるだろうし。(怪我して復活したらパワーアップ)
フリーザ自身がある程度戦闘力上がってないと、あの発言はないかと。
691マロン名無しさん:03/11/16 21:34 ID:CjOmCUUw
>>682
>初期フリ 54万暫定だが普通は10%程なので54000とする 
     ネイル戦で20%程 ベジータ戦は50%程か

まず、原作を読もう。
ネイルに言った時の台詞は、「私の戦闘力は53万です。」
54万暫定というのが、まず違う。とだけ言うと揚げ足取りだと思うので、他にも。

フリーザが変身について語るシーンで、
「あまりにもパワーがありすぎて、自分で上手くコントロールできないからです。」と言ってる。
つまり、変身した姿はすでに、戦闘力を抑えた姿。

第2フリーザが悟飯に攻撃された後、気を溜めた描写にて、
ベジータ曰く「フリーザも戦闘力のコントロールができやがるとは。」と初めて驚いてる。
すなわち、第1形態は戦闘力のコントロールはしていない。
端っから、53万。オーラを出した後も、53万。
オーラを出しても戦闘力の変化のないナッパ・地球の時のベジータと一緒。

必要以上にフリーザをデフレさせる感じが、スカウター厨氏と似てるな。。。
692マロン名無しさん:03/11/16 21:36 ID:/KdDhRqB
フリーザの場合変身していってるというより変身を解いて元の姿に
戻っていってるというべきなのか?
693マロン名無しさん:03/11/16 21:39 ID:QFG3uthT
>>690
フリーザは猿のこと嘗めてるから、怪我して復活したらパワーアップは知らないんじゃない?
あとフリーザ自身が戦闘力を読めないってのもあると思う。

実質、万全反動無しフリーザVSナメック星超化悟空だったらフリーザ勝利だし。
ナメック星超化悟空に勝てれば、余裕こくと思う
694マロン名無しさん:03/11/16 21:42 ID:g3WdzgAp
フリーザは最終変身以外でも気を抑えて戦っている。
そういう描写あったからそれだとつじつま合わないと思う
695マロン名無しさん:03/11/16 21:43 ID:/KdDhRqB
>>693
知ってるよ
ピッコロ助けた悟飯見てそう言ってるもの
696マロン名無しさん:03/11/16 21:44 ID:QFG3uthT
ああ、知ってるかちんぽ
697マロン名無しさん:03/11/16 21:44 ID:CjOmCUUw
>>692
「パワーを上手くコントロールできないから変身してる」、と言ってるのでそうかも。
メカ化した時には常時最終形態でいたので、
(変身できなくなっただけかも知れないが)
メカ化された後は、上手くコントロールできるようになったのかも。

コルド大王をさして、フリーザと同じぐらいの気と言ってることから、
コルドはおそらく第2形態であり、宇宙一強いフリーザより強いことはないだろうから、
多くて100万ぐらい。
メカ後は最終形態でも、100万まで抑えることができるようになったんだろう。

逆に、ひょっとしたら、メカ化後は100%の力も反動なしに出せるようになってるかも。
としたら、超化トランクスの数値はもっと上かも知れない。
698マロン名無しさん:03/11/16 21:49 ID:aOlhk1qM
やっぱ普通に原作見たら、少しくらいはパワーアップしてると思うけどなぁ。
100%なっても反動もなしで。

じゃあ、インフレできるだけ抑えての、俺的計算。

メカフリ100%反動なし(1100万)
超トランクス(1300万)
超悟空(1500万)

どうかな。俺はこれ以上下げれない・・・
699マロン名無しさん:03/11/16 21:49 ID:CjOmCUUw
>>694
もっと言えば、悟飯に攻撃されるまで戦闘力のコントロールはしてないわけだが。
>>682氏が説をとって、
「戦闘力にすれば、(全力を出せば)100万以上は確実か。
(今の状態だと、11万程度で、ギニューさんより弱いけどね。)」と解釈するのは苦しすぎると思う。

もしや、フリーザが悟空にいった、
「驚いたよ、この世にギニュー隊長より強い人間がいるなんて。」だけを拠り所にして
フリーザ>悟空>ギニュー>>>ベジータ・ピッコロ・悟飯と言いたいわけか?
700マロン名無しさん:03/11/16 21:51 ID:aOlhk1qM
>>692
「わたくしの真の姿を!!」とか言ってるし。
最終形態フリーザが生まれた時のフリーザ(真の姿)だろうね。
701マロン名無しさん:03/11/16 21:52 ID:/KdDhRqB
ただそうすると第二形態で超サイヤ人に挑んだコルドは馬鹿以外の
何者でもなくなるんだよなあ、いくら剣持ってるって言っても。
あの形態がすでに最終段階で1000万くらいまで出せると解釈する方法もあるが……。
702マロン名無しさん:03/11/16 21:58 ID:9WbCRaSu
>>701
コルドは最強の剣を手に入れた自分が宇宙最強だと思ってたんだよ
703マロン名無しさん:03/11/16 21:58 ID:aOlhk1qM
>>701
>あの形態がすでに最終段階で1000万くらいまで出せると解釈する方法もあるが……。

あれがコルド最終形態だろ?で、戦闘力は800万くらい?と俺は解釈してる。
というか、鳥山がコルドはただのオマケで出しただけだろうし。
変身うんぬんすら何も考えられてないキャラだと思う。
そういうキャラの考察してもなぁ。キリないし。
704マロン名無しさん:03/11/16 22:01 ID:/KdDhRqB
>>703
>というか、鳥山がコルドはただのオマケで出しただけだろうし。
変身うんぬんすら何も考えられてないキャラだと思う。

まあそうなんだがそれを言ってはw
705マロン名無しさん:03/11/16 22:04 ID:aOlhk1qM
>>704
前に完全版スレがコルドのことでカナリもめてたからね。
もうここでは持ち出したくないし。キリないし。
変身できるといえばそれまでだし、できないといえばそれまで。
706マロン名無しさん:03/11/16 22:04 ID:g3WdzgAp
たしかにフリーザはデフレだったかも知れないが
ほかの奴はどう?
707マロン名無しさん:03/11/16 22:06 ID:aOlhk1qM
>>706
俺は>>672が一番妥当かと。俺は暫定あれでいい。
708こうとも考えられないか?:03/11/16 22:13 ID:QFG3uthT
フリーザ

20%…159万(変身直後)
30%…238.5万(界王拳10倍悟空が240万「なんとかなるかも」)
40%…318万
50%…397.5万(界王拳20倍悟空が480万)
60%…477万(最終直後フリーザがすぐに出せる限界)
70%…556.5万
超悟空…約600万
80%…636万
90%…715.5万(減りまくる)
100%…795万(でもすぐにどんどん減る)
709マロン名無しさん:03/11/16 22:13 ID:???
俺も672でとりあえずはいいと思う。
ただ決めるのはしばらく待った方がいいだろうな。
710709:03/11/16 22:14 ID:/KdDhRqB
晒すの忘れた
711こうとも考えられないか?:03/11/16 22:16 ID:???
>>672
>グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)

悟飯がしょぼい
712マロン名無しさん:03/11/16 22:21 ID:aOlhk1qM
>>708
>20%…159万(変身直後)
第三フリーザと同じなはずがない。
最終形態フリーザは10%でも、第三より強くないと変。

>>711
確かに。でも悟飯たちのも暫定に残すのか?
フリーザ100%と超悟空くらいだろ?
713マロン名無しさん:03/11/16 22:23 ID:CjOmCUUw
悟飯は怒ればスゴイけど、あの時はクリリンと同じくらいでは?
ふたりにかなりの格差があったら、ジースだって別々に2人の戦闘力を言ってると思う。

それこそ、あの時の悟飯が18000とかあったら、眠くて本調子じゃないベジータと大して変わらないし、
それぐらいのパワーを平常時に出せるなら、クリリンがベジータを救出して、
悟飯がリクームを攻撃していたと思う。
714マロン名無しさん:03/11/16 22:23 ID:/KdDhRqB
思ったがリクームのときのべジータ、19500であそこまで戦えるか?
誤植じゃないらしいが29500の方がしっくりくるよなあ。
715マロン名無しさん:03/11/16 22:26 ID:aOlhk1qM
そっか・・・悟飯って普通は戦闘力弱いもんな(弱くもないが)
悟飯は怒り抜きのパワー値か。
716マロン名無しさん:03/11/16 22:30 ID:???
ブチ切れ悟飯(70万) →素は35万→気爆無しで5ぐらい万

ブチ切れ悟飯(140万)→素は70万→起爆無しで8万ぐらいか?
717マロン名無しさん:03/11/16 22:33 ID:QFG3uthT
エンジン厨を召喚しようぜ。
あの理論ならインフレを抑えられるかもしれん
718マロン名無しさん:03/11/16 22:34 ID:9WbCRaSu
インフレはいっこうに構わん!
719マロン名無しさん:03/11/16 22:38 ID:aOlhk1qM
インフレは理屈があってるならそれでいいが。
720マロン名無しさん:03/11/16 22:42 ID:CjOmCUUw
エンジン理論って、対ナッパ戦の悟空にしか当てはまらない説だし。
ベジータ戦での界王拳の時点で整合性が取れてなかったから。

それに、このスレを勘違いしてる人がいるが、
一番最初のスレで、
「インフレを厨だと思う発想が厨っぽい。」
との意見が出てるわけだが。

フリーザの1.2億だって、原作の描写から、どんなに計算してもそこまでいくのはおかしいから、
異議を唱えてるだけで、
ちゃんとした根拠のもと、1.2億になるなら一向に構わない。
同様に、530万説も、原作の描写に照らし合わせて、悟空の界王拳との整合性から、あわないから、
1000万説が有力になってるだけで。

ここは、インフレを抑えるスレじゃなく、原作の描写から妥当な数値を出すのが目的のスレだろ?
721マロン名無しさん:03/11/16 22:44 ID:9WbCRaSu
>>720がいいこと言った!
722マロン名無しさん:03/11/16 22:45 ID:aOlhk1qM
>>720
それ!それが言いたかったんだ!
723マロン名無しさん:03/11/16 22:54 ID:aOlhk1qM
で、暫定は・・・
724マロン名無しさん:03/11/16 22:57 ID:???
>>672でいこう
725マロン名無しさん:03/11/16 22:58 ID:aOlhk1qM
でもあれ全部暫定残すのか?
726724:03/11/16 22:58 ID:9WbCRaSu
失敗
727マロン名無しさん:03/11/16 23:05 ID:aOlhk1qM
ま、いいや。とりあえず何日かまつか。
728マロン名無しさん:03/11/16 23:13 ID:tYbHm4GY
>>720が見事にまとめ上げたところで530万厨の反撃ですよ。
729マロン名無しさん:03/11/16 23:15 ID:9WbCRaSu
前半が微妙に違うところもあるが気になるレベルじゃない。
暫定はフリーザとゴクウをかえるぐらいで
730aOlhk1qM:03/11/16 23:25 ID:RsW8+oVt
今の暫定を少々変えてこうなるわけだよな?

キュイ 18000
ドドリア 22000
ザーボン変身前 21000
ザーボン変身後 32000
リクーム 45000
バータ 45000
ジース 45000
ギニュー 12万
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態(20%) 212万
フリーザ最終形態(ピーク時) 1060万
超悟空直後 800万
超悟空(MAX) 1000万
サイボーグフリーザ 1100万

ベジータとかも一応入れとく?
731680と682からだが:03/11/16 23:34 ID:g3WdzgAp
原作の描写から妥当な数値を出す
漏れのは描写的に妥協じゃないか?
いくらなんでも悟飯100万フリーザ800万はインフレかと
1.4倍説から悟飯とベジータがなんとか戦える10%であんなもんだろう
732マロン名無しさん:03/11/16 23:35 ID:7ULw77oI
>>727
そーですね。
と、今日はじめてのカキコ。

ところで
そろそろメディカルアタックで殉職したアプールさんについて語り合いませんか?
733マロン名無しさん:03/11/16 23:38 ID:/KdDhRqB
>>731
それだと以前の暫定と同じだから今あらためて考え直す必要性が無いじゃん
734マロン名無しさん:03/11/17 00:28 ID:icENQdvT
>>717
御指名ありがとう。エンジン厨です。
でも、呼ばれて出てきたけど、正直エンジン理論でインフレを防ぐのは
難しい…てか、考えた事も無かったよw

まぁ、そこを何とかひねり出したとしても、悟空が10倍界王拳を使って
50%フリーザ以下とか、原作で定義されてる事柄が多いので、隙間が
少なすぎ。新しい理論でも考えないと、フリーザ530万説は苦しいでしょ。
とりあえず、ちょっと考えてみるので、しばらく時間ください。
735マロン名無しさん:03/11/17 00:34 ID:azJQM2Ru
>>730
メカフリーザは1200万でよくないか?
パワーアップしたという確信があったようだし、
40万の上昇ではちょっと少ないかと。
736aOlhk1qMだった奴です:03/11/17 00:41 ID:5elYF89c
じゃあこんな感じ?

キュイ 18000
ドドリア 22000
ザーボン変身前 21000
ザーボン変身後 32000
リクーム 45000
バータ 45000
ジース 45000
ギニュー 12万
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態(20%) 212万
フリーザ最終形態(ピーク時) 1060万
超悟空直後 800万
超悟空(MAX) 1000万
メカフリーザ 1200万

ただ、メカフリーザは反動なしって事だからな、それふくめて1100万に
してた。俺は1200万でも1100万でもいいと思う。

>>734
正直、変な理論はするなよ・・・またややこしくなるから。
説得力あるものならいいが。
737マロン名無しさん:03/11/17 00:55 ID:hMrNYQ8a
とりあいず、賛同者が少ないのでエンジン論は止めておいたほうがよいかと。
自サイトで公開したほうがいいんじゃない?

エンジン論が正しいとか正しくないとかじゃなく、手段の問題。
このスレと君の論理、両方を傷つけずにすむ方法はそれしかないと思われ。
738名前680・682だが:03/11/17 01:25 ID:craZBpDZ
>この世にギニュー隊長より強い人間がいるなんて
十分拠り所にならないか?
10%では隊長より弱いってことだよ
>それだと以前の暫定と同じだから
でもベジータ、ピッコロは納得いかない
ベジータ10万
ピッコロ11万だよ
739マロン名無しさん:03/11/17 02:23 ID:5PGffBzP
魔族四天王って第2形態フリーザより強いよね。ピッコロ苦戦してたし。TV版ガーリックはクウラ変身前と同じくらいか?ご飯が魔強星を壊さなかったら多分、負けてたな。
740マロン名無しさん:03/11/17 04:41 ID:???
アニメの話題禁止
741699だけど:03/11/17 06:39 ID:1tctQVCe
>>738
>>この世にギニュー隊長より強い人間がいるなんて
>十分拠り所にならないか?
>10%では隊長より弱いってことだよ

その台詞だけど(ホントにそれを拠り所にもってくるとは思わなかったが)、、、
話の流れを考えて、、
まずフリーザはギニュー特選隊に新型スカウターを届けさせてるわけだけど、
新型スカウターは、悟空の戦闘力を測ったことから18万までは確実に測定できることは確定だよね。
そして、ギニュー隊長は12万だ。
それを踏まえて、フリーザと組み手をしたときのベジータは、フリーザのスカウターを壊すほど、
戦闘力が上がってるので、すなわち18万以上は確実なわけだけど。
あの「この世にギニュー隊長より強い人間がいるなんて」という台詞は、
ベジータ・ピッコロ・悟飯を含めて悟空に向けて言った台詞だろう。
こんな前置きをしなくても、普通に考えれば、そう解釈するのが普通だけど。

(※フリーザのスカウターが旧型だったなんて言い訳は通用しない。
なぜなら、フリーザはスカウターを見て、「ギニュー特選隊の反応がない。5人ともだ。」と言ってるから。
旧型なら22000で壊れてしまい、ギニュー特選隊は測れないので。
そもそも、自分たちだけ新型で、上官には旧型を渡すなんてこと自体、普通にありえないが)
742マロン名無しさん:03/11/17 06:49 ID:1tctQVCe
>>682にもう一つ突っ込みどころ。
>悟空 60000〜80000 界王拳常時瞬間的10倍限界によりMAX80万程
   ギニュー戦は3倍界王拳を瞬間的じゃなく基本仕様して18万
   回復して12万程 10倍で120万 20倍負荷MAX240万

>第3フリ 例によって10%で15万程 ピッコロ圧倒

悟空はメディカルで治療中に、第3フリーザの気をよんで、
「オラが復活しても勝てねぇかもしれねぇ。」といってるわけだが。
18万が基本で15万に対してそれはおかしいだろ。

「木を見て森を見ず」的な考察はそろそろやめないか?
743マロン名無しさん:03/11/17 08:03 ID:???
744マロン名無しさん:03/11/17 08:42 ID:???
トランクスの剣
→フリーザ真っ二つ
→悟空は指で受け止める
つまり「悟空の指>剣>メカフリーザ」
なので「悟空のデコピンでもメカフリーザ20〜30%は倒せる」ということになる

俺は初めは1000万説を唱えていて、インフレを抑えようとする流れに飲まれたわけだが
この描写は明らかに、悟空>トランクス>>メカフリ
インフレするのは当然の事になるな
メカフリ240〜360万(20〜30%、MAX1200万)
トランクス1600万(メカフリの1.3倍)
悟空2100万(トランクスの1.3倍)
745マロン名無しさん:03/11/17 09:20 ID:92koh7VJ
>>744
トランクスも悟空も本気でないだろう。

お互い正面から向かい合って、力試しをしている二人。

動揺している処に不意打ちをくらったメカフリ。

この2パターンを単純に戦闘力で差を付けることで解釈してどうする。
746マロン名無しさん:03/11/17 10:46 ID:???
あれは不意打ちじゃないだろ、メカフリの正面で超化してるんだし
「悟空さんのように〜」「全力で〜」話す時間もある
まあ悟空の場合とは違うけどさ、でも戦闘力は悟空がトランクスより上なのは
確かだから、適当な数値を出さないとな
747マロン名無しさん:03/11/17 10:59 ID:???
剣を使った戦いというのは、トランクスの中では最強の攻撃方法(除く気功波)
コルドの場合は手で掴んで、悟空の場合は指で受け止めたよな
つーことはさ、
トランクスとコルドの差の方が、悟空とトランクスの差より狭いということになる
悟空>トランクス>メカフリ?コルド
悟空が1700万なら
トランクス1300万
メカフリ1200万
コルド1000万くらいか?
748マロン名無しさん:03/11/17 11:20 ID:???
メカ化先輩として桃白白がいる
五年後の天津飯が250、天下一武道会では220と仮定(ピッコロ大魔王編の悟空くらい)
(一発でKO=)1.5倍下の145でRR編後期悟空と同じくらいと予想
超聖水悟空の1.3倍下の115が当時の桃白白の戦闘力(悟空は90くらいか)
パワーアップ率は約1.2倍、つーわけでメカフリーザの戦闘力はおよそ1200万
1.3倍のトランクスが1600万、悟空が2000万(1.2倍強)
これなら「うわさ以上です」も納得できるかと
749きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/17 12:57 ID:???
悟空がヤードラット星で修行した帰還は、最高でも1年と260日(原作を読む
とわかる)。しかし、ナメック星からヤードラット星まで何日かかるのかは
分からないので、実際修行した時間は、もっと少ないかもしれない。
悟空曰く「自らの意志で超化するのは苦労した」と言ってるし、戦闘力の低い
ヤードラッド人から、瞬間移動を学んだだけ。悟空曰く「時間が無くてよ。
教えてもらったワザは一つだけなんだ」。この「時間がない」というのは、
「ヤードラットの特殊なワザの内、最も修得に時間がかからないのが瞬間移動
  だった」のか、「フリーザ親子の地球へ移動する気を感じたから焦った」
のか定かではないが、どっちにしろ「戦闘力アップに繋がる修行」はほとんど
出来てないと思われる。よって、ナメック超悟空を1000万、
フリーザMAX1000万として、

メカフリーザ 1200万(100%で)
超悟空の強さは、自ら実感しているはず。その上で(多分僕1人でも勝てるよ)
と。多分、という所が少し自信なさげだが(パパを連れてきてるのもマイナス)。
よって、「多少のパワーアップ&メカ化によって、100%でいられる時間が
増えた」とは推測出来ないだろうか。トランクスに瞬殺されたフリーザは、
70%の840万と考えてはどうだろうか。

コルド大王 800万
「フリーザと良く似た大きな気」と悟飯に言われている。この場合の「良く似た」
という表現は「同じくらいの戦闘力」という意味でじゃなく「雰囲気が良く似た」
という意味だろう。後のトランクス戦のコルドのセリフから、フリーザより弱い
事がわかる。

トランクス 1300万
帰還悟空 1400万
悟空が「戦闘力アップに繋がる修行はほとんど出来てないと思われる」とは
言ったが(私が)、やはりフリーザ親子を倒せるには最低でも1400万は
無いと苦しい・・・「悟空がフリーザ親子を倒した未来」では、瞬間移動を
修得していなかった様なので(トランクスがそう言っている)。
750きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/17 12:58 ID:???
悟空&トラが少ないと思う人もいるかもしれませんが、
あくまで後のインフレ抑えた仮説ですので。
751きよし ◆tk6olfwbuY :03/11/17 13:03 ID:???
さらに、もっとインフレ抑える(強引に)のであれば、

メカフリーザ 1000万(100%で)
「ボクもパワーアップしたしね」のセリフを「体に負担をかけずに
100%状態で闘えるようになったしね」と解釈する。トランクスに
殺されたのは70%の700万。

コルド大王 600万

トランクス 1100万
帰還悟空 1200万
752マロン名無しさん:03/11/17 13:07 ID:???
何%でメカフリーザが戦っていたかで少し変わるな
20%か50%か70%か
でも常時100%(負担無し)でいられるように改造したのなら
「全力で来るんだな」で1200万の1.3倍の1600万くらいが余裕があっていいと思うんだが
悟空が1.5倍の1800万くらい(前の戦いの経験値+瞬間移動を絡めた戦法込みで)
753マロン名無しさん:03/11/17 13:13 ID:???
悟飯「こんなもんじゃありません!もっともっと強くなります!!」
これを考慮すると、宇宙船に乗っている時はMAXじゃないことがわかる
つまり、ナメック星で100%を出していない時のフリーザの気だ
この時のフリーザの戦闘力は多くても50%の530万
負担有り&無しにかかわらず、フルパワーではない
754マロン名無しさん:03/11/17 13:33 ID:UNgcPc1b
コルドって第2変形?
クウラは第4変形だよね。。。
755マロン名無しさん:03/11/17 13:41 ID:???
やっぱり廃れるな・・・。
756マロン名無しさん:03/11/17 16:06 ID:Tcm7OLOu
どうでもいいがIDさらしてな、
757マロン名無しさん:03/11/17 16:18 ID:???
>>153
>>716
これブチ切れ?
758マロン名無しさん:03/11/17 16:39 ID:???
>>756
戦闘力考察に直接関係の無いレスはsageるのが礼儀だろ。
あと賛同レスはageるべきだな。
759マロン名無しさん:03/11/17 16:47 ID:???
どうでもいいけどよ・・・・・・
そろそろまとめてくれよ、誰か。
760680・682だが:03/11/17 16:55 ID:craZBpDZ
>スカウターが壊れたのは組み合ってたから
こういうこともあるんじゃないか?
まあフリーザはいつでもある程度の力はだせるようだし、
>ネイル戦で20%程 ベジータ戦は50%程か
踏まえると納得がいく
>オラが復活しても勝てねぇかもしれねぇ
基本仕様の18万は隊長に言われてスカウターに反能するようにみせてあげただけ
潜在パワーを読んだんじゃないか
瞬間的10倍限界によりMAX80万程で第3フリーザの
50%〜60%と互角
「隠しておいた実力に差がありすぎた」とあるように悟空は50%〜60%程の実力しか読めなかったように思われる。
761マロン名無しさん:03/11/17 17:04 ID:???
ネイル戦で20%・・・?
5%(53万)以下だろ?
762マロン名無しさん:03/11/17 17:13 ID:???
5%じゃ圧倒できねぇじゃん
763マロン名無しさん:03/11/17 17:18 ID:CuOsF/Q2
メカフリ(MAX) 1200万
トランクス 1400万
帰還悟空 1600万

が妥当だと思うが。

>>761
初期形態は大幅に戦闘力コントロールできないだろ。
何のために変身してると思ってるんだ。

ナメック星編暫定は>>736でほぼ決定だろ。
764マロン名無しさん:03/11/17 17:29 ID:92koh7VJ
>>761>>762
いい加減ID晒せやオイ
765マロン名無しさん:03/11/17 17:33 ID:???
>>764
お前の常識2chの非常識
766マロン名無しさん:03/11/17 17:33 ID:CuOsF/Q2
どんな意見でもIDさらす!でないと自作自演が多くて大変。
767マロン名無しさん:03/11/17 17:36 ID:CuOsF/Q2
>>765
暫定決めるときだから、IDさらしてほしいんだよ。自作自演されちゃたまらん。
今の暫定予定に納得いかないならIDだしてちゃんと述べてな。
768マロン名無しさん:03/11/17 17:50 ID:e6mqsO+N
>>763=>>736
自演も大概にしろ。賛同してるのお前だけで「ほぼ決定」?
おめでてーなおいw
>>117をちょっと調整したのが今の所の仮説テンプレ、みたいなスレの流れだろ。
769マロン名無しさん:03/11/17 17:53 ID:6+UBrL1I
SFCのスーパーサイヤ人伝説は何の参考にもならんのか?
770マロン名無しさん:03/11/17 18:06 ID:CuOsF/Q2
>>768
自作自演っていうか、いちいちそんな事言わんでもモチロン>>736本人だが。

お前は前レス読んでないのか?昨日いる人中ではそれでほぼまとまってたんだよ。
あとは1、2日様子見ようってね、お前みたいな奴がいるから。
あれに納得いかんなら、ちゃんと自分の考えと解説しろよ。
771マロン名無しさん:03/11/17 18:09 ID:yzx208L3
鳥山がこのスレ見たら

(゚Д゚)ハァ?何してんの?全然違うよとあっけなく言われるんだろうな
772マロン名無しさん:03/11/17 18:12 ID:2cjasbvT
夢を見せる漫画家としてはオケーじゃないか?
773マロン名無しさん:03/11/17 18:15 ID:CuOsF/Q2
>>771
それを言っちゃおしまいだ・・・
いいんだよ、鳥山はキャラの戦闘力なんて多分考えてないし。公式は設定が矛盾してるし。
だからこそ このスレがたったんだろ。
774マロン名無しさん:03/11/17 19:15 ID:KuEAVtyW
エンジン厨だす。いろいろ考えてみたけど、やっぱフリーザ530万説を
支える最大の論拠の「フリーザは各形態で100%を出すのが辛い」という
のが否定されると難しいんじゃないかな。

この論の利点は、ベジータの異様な戦闘力UPや、それに伴う悟空との
素の戦闘力の差を抑えられる所だけど、インフレ上等ならそれも関係
なくなる訳で。まぁ、どこに重点を置いた考察かによって、結果は
変わってくるんじゃないかな。はっきり言って万人を納得させる事は
無理な気がする。

なので俺は、あえて暫定530万を否定する必要は無いと思う。1000万
と言う数値は、それなりの論拠を挙げられてるので納得は出来るけど、
それと同じぐらい530万でも納得出来る。あとはもう感情の問題だわ。
775マロン名無しさん:03/11/17 19:18 ID:gTP9Zuvs
以前の暫定を否定するのではなく
こういう考えもあるってことで共存して進めていけば問題ないだろう。
776マロン名無しさん:03/11/17 19:26 ID:???
フリーザ1億2000万説を、
無理矢理でいいから納得のいく考え方で出してくれる方キボンヌ
777CuOsF/Q2だった奴です:03/11/17 19:30 ID:5x/y/BFo
>>774
>>775
そうだね。俺は断然1000万説派だが。
まぁ、1000万説は暫定パート2って感じだろ?
778マロン名無しさん:03/11/17 20:22 ID:slIaisKz
>>751
同意

>>752
最高でも60%
70%以上になるとムキムキになってくるので。
779マロン名無しさん:03/11/17 20:34 ID:slIaisKz
サイヤ人は素に限界がある

・人造人間を倒すのに、普通に修行しないで超化倍率を上げるという方法をとったから
・精神と時の部屋で悟空組よりもベジータ組のほうが倍修行しているのに、悟空>ベジ
・ベジータが重力室で感じた限界
780マロン名無しさん:03/11/17 20:41 ID:MhZYJLCu
おいおい、>>770よ・・・
>>736=>>763の自演まで白状した挙げ句、
「昨日は736の説でほぼまとまっていた」だって!?ハァ?????
俺は117じゃないが、>>117の仮説を少し改良した考察の方が、昨日の
議論では圧倒的に多いわけだが・・・真性キティガイ降臨ですか?(w
土曜と日曜にかけての>>117を参考にした、改良考察を見てからモノを言え。

>>774
いやいや、だからそれ以前に100%フリーザが530万だと、悟空の
基本戦闘力が異様に低くなるんだってば。50%フリーザが265万だろ?
50%をブチ切れさせた、20倍界王拳を300万と仮定しよう。
悟空自身、「なんてことだ・・・大してきいちゃいねぇ・・・」と驚いてる
ので、265万からさほど離れていない戦闘数値だろう。よって300万と
仮定する。そうすると、メディカル復活悟空の基本戦闘力が、15万という
とんでもない低い数値になってしまう。
781741:03/11/17 20:48 ID:1tctQVCe
>>760
>>スカウターが壊れたのは組み合ってたから
>こういうこともあるんじゃないか?

こちらは原作の描写を引用して、貴殿の説を否定してるのに、
原作にそれを示唆させる描写しかないことを根拠にして否定されたら、かなわないよ。
原作の描写によらないなら、アニメを拠り所にした考察と一緒。
いつぞやのフリーザ常時50%説と一緒だ。
原作にはそれを否定する描写すらあるのに。

>>776
片手でビームを弾いたときが、界王拳をつかってないとして、通常300万。
このときのフリーザは変身直後で、200〜300万ほどか。(20〜25%)
で、界王拳10倍にして3000万、フリーザは50%で6000万、2倍差で手も足も出ず。
界王拳20倍6000万で、フリーザを殴り、カメハメ波。
「今のは危なかった。」と言ったので、とっさに70%まで上げ、8400万。実ダメージはなし。
で、悟空怒りの超サイヤ人。50倍らしいので、悟空1.5億。
対してフリーザは100%の1.2億。
最後の悟空の戦闘力が、フリーザとの格差はあるが、
悟空の界王拳との整合性はとれてるので、まだマシな説だと思う。
これを1/10にして、多少抑えれば、フリーザ1000万になるし。

たびたび不等式をあげて、530万説と悟空の界王拳との矛盾を指摘した甲斐があった。
782マロン名無しさん:03/11/17 20:49 ID:btXgldsw
大体、

>>リクーム 45000
  バータ 45000
  ジース 45000

この時点で考察する気ないみたいだしな。>>736はw
783マロン名無しさん:03/11/17 20:58 ID:btXgldsw
>>682
>>初期フリ 54万暫定だが普通は10%程なので54000とする 
     ネイル戦で20%程 ベジータ戦は50%程か
第2フリ MAX110万程だが10%で11万程 自分で言ったのはMAX暫定のこと
     10%でピッコロと互角
第3フリ 例によって10%で15万程 ピッコロ圧倒

ネタだよな・・・これ、本気で書いてるならお前真性キチガイ。
大体、530000のフリーザは戦闘力がコントロールできないので、
53万は53万。これはベジータのあるセリフで判明する。
そして、爆笑させてもらったのだが「融合ピッコロ」は戦闘力が11万前後
しかないんだろ?(w 11万フリーザと互角という事はそういうことだな?
根本的に勘違いしている様だが、
「100%が体に負担をかけるのは最終形態だけ」
だぞ?もし君の説が釣りなら、相当に高度の高い釣りだよ(w
784マロン名無しさん:03/11/17 21:00 ID:slIaisKz
>>780
ちょと待て。復活悟空の基本戦闘力15万って低いか?
9万→30万のほうが高すぎじゃない?
9万→15万でつじつまが合うのなら、そっちで考察希望
785マロン名無しさん:03/11/17 21:06 ID:btXgldsw
>>784
悟飯はブチ切れ除いても、明らかに50万以上、100万以下はある。
第2変身フリーザに放った「フルパワーだーっ!!」がブチ切れではない
のであれば、フルパワーで最低でも130〜150万級の戦闘力が
あることになる。最終ベジータも明らかに100万以上、200万未満。
そんななか、復活悟空が基本戦闘力15万しかない!?
どっちが不自然かは、明らかだろう。
786マロン名無しさん:03/11/17 21:08 ID:5PGffBzP
グルド6000、リクーム47000、ジース45000、バータ43500が妥当だと思う。
787マロン名無しさん:03/11/17 21:09 ID:slIaisKz
>>785
そうだな
788マロン名無しさん:03/11/17 21:20 ID:KuEAVtyW
>>780
俺としては1000万説でも別にいいんだけど、そこのかめはめ波を
論拠にするのは弱いと思うよ。ベジータも地球で24000のかめはめ波
食らったけど、たいして効いてなかったし。
数字にすると24000は18000の1・33倍なので、フリーザが50%で20倍
かめはめ波をしのいだとしたら、265万の1.33倍は352万。あるいは
60%なら318万なので、対応するかめはめ波のパワーは約423万。
これなら悟空の素の戦闘力は21万ほど。それほど違和感は無いと思う。

ついでに言うと、悟空はナメック星到着の時点で最大9万の戦闘力で、
界王拳は10倍が可能領域だったにも関わらず、治療後のパワーアップ
の後でも、その倍率に変化が無かったのは、逆にそれほど大幅なアップ
では無かった事の証拠にもなるんではないかな。
789マロン名無しさん:03/11/17 21:24 ID:slIaisKz
ってか基本30万って多すぎ。25万でも良くない?
790マロン名無しさん:03/11/17 21:27 ID:slIaisKz
とりあえず提示する暫定数値はナメック星までで、メカフリは議論中だよな?
791マロン名無しさん:03/11/17 21:30 ID:P2xtd1pD
フリーザ530万説を推す。

界王拳の極意が気のコントロール・爆発であるならば復活悟空が15万位でも問題ない。
ベジータの戦闘力が100万超えしてるのも、基礎値ではなく気のコントロール・爆発による
ものと考えられないかな。
ベジータの基礎値を7〜8万と仮定し、15倍程度の界王拳に相当する気のコントロール・爆発
によって100万超の戦闘力になっていると考えれば復活パワーアップも1.5倍程度の倍率に
落ち着くのでつじつまは合ってると思うのだが。
792マロン名無しさん:03/11/17 21:31 ID:gp29IRIe
おまえら細かいなぁ。フリーザ1000万、スーパー悟空1000万でいいじゃん
微妙な違いなんて個人個人違うだろ。
あとは前の前提通りでいいだろ。そもそも暫定やりなおしってなったのは
フリーザと悟空の戦闘力が低すぎで辻褄があわないからだろ。
それだけ直したら先進めよ。いつまでフリーザでモメてんだ。同じやりとりを
何日も繰り返しやがって。
793マロン名無しさん:03/11/17 21:32 ID:???
>>785
悟飯はハーフ、ベジータは天才。悟空は落ちこぼれの下級戦士ですが
何か?
その落ちこぼれの悟空が、努力して修行して、エリート以上の力を
身に付けたからカッコイイのであって、そもそものポテンシャル
(って言っていいのか判らんなぁ。DB世界の潜在能力ほどいい加減
なのは無いしw)で言えば、勝負になりません。
794マロン名無しさん:03/11/17 21:33 ID:gp29IRIe
見てるこっちがイライラする。さっさと暫定だせ。
530万いってるやつは前の暫定でも見て満足してろ。
795マロン名無しさん:03/11/17 21:44 ID:gp29IRIe
まだか、まだか、お前ら亀かよ。早くしろよ。
1000万だろ?おいこら。聞いてんのかよ。>>117でも>>736でも1000万説が有力
なんだろ?それなのになんだ?いまだに530万なんて言ってるやつは。
530万じゃ辻褄があわないって何度このスレにでてきたと思うんだ?前の方見直せ。
1億2千?ふざけんなよ。それならこのスレの意味ねぇんだよ。お前は大全集で満足してろ。
796マロン名無しさん:03/11/17 21:46 ID:1tctQVCe
>>791
ベジータは俺も気の爆発で最大200万まで上昇してたと思うよ。
けど、そんなこと関係なしに、
15万→10倍界王拳で150万なら、第3フリーザより弱くて違和感ありまくるんだが。
最終形態のビームを片手で弾いたのも無理があるし。

ここで、どの形態でも常時50%説が出してくるんだとしたら、
そもそもフリーザは、
戦闘力をコントロールするために変身してること、
悟飯に攻撃されるまで、戦闘力のコントロールをしていないこと、
(「フリーザが戦闘力のコントロールをできやがるとは。」より、
第1形態は戦闘力コントロールできない。)
との原作の描写より、この説は否定されるわけだが。

少なくとも、原作の描写から常時50%を示唆する描写が全くないことから、
この説はちょっとアレだな。
50%説を採用しないなら、悟空がフリーザに対して弱すぎ。
おそらく、大全集設定の「超化は50倍」が頭の片隅にあるから、
530万説派が、悟空の基本戦闘力を想定するときに、12万というヤツが多いんだろうけど。
12〜15万じゃ、原作の描写とかなり矛盾が出るだろ。
正直、超化悟空と100%フリーザだけを考えて、それまでの経緯を無視した
「木を見て森を見ず」の近視眼的考察だとおもう。
797マロン名無しさん:03/11/17 21:50 ID:gp29IRIe
お前ら、何度似たようなやりとりしてんなよ。前の方よめよ。
もう1000万で決まりなんだよ。
798マロン名無しさん:03/11/17 21:51 ID:???
逆に、ものすごいデフレで考えてみた。
第1フリーザ→通常時50%で26.5万。MAX53万。
第2フリーザ→通常時50%で53万。MAX106万。変身直後は30%で32万。
第3フリーザ→通常時50%で106万。MAX212万。変身直後は30%で64万。
最終フリーザ→通常時50%で212万。MAX424万。変身直後は30%で128万。

ダメだこりゃ。
799マロン名無しさん:03/11/17 21:54 ID:gp29IRIe
>>798
お前俺に反抗しようってんのかよ。
とっとと一番辻褄のあう1000万にしてろよ。
800マロン名無しさん:03/11/17 21:58 ID:???
戦闘力考察に疲れたら、ここでフリーザの偉大さを知れ!

ちっ!スカウタ-の故障かレスが増えてやがる→4000+
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066221078/l50
801マロン名無しさん:03/11/17 21:58 ID:P2xtd1pD
>>796
フリーザ戦初期で悟空の戦闘力が150万と仮定して、戦闘力を攻撃時・防御時に集中して
瞬間的に1.5倍程度に高めれれば問題ないでしょ?
1.5倍で225万なら最終フリーザが212万〜としてもバランスは取れてる。
802マロン名無しさん:03/11/17 22:00 ID:gp29IRIe
俺スルーかよ、いい根性してんな、きさまら。
803マロン名無しさん:03/11/17 22:02 ID:gp29IRIe
いいかげん、1000万にしとけよ。素直じゃねぇな。
性格ゆがんでるぜ、おまえら。
804マロン名無しさん:03/11/17 22:03 ID:gp29IRIe
ねじまがってるよ。ここまで1000万説が有力でありながら
まだ議論してるなんて。バカじゃねぇの。
805オン:03/11/17 22:04 ID:dcw+emAp
ttp://www9.ocn.ne.jp/~scp/frame.html
ここのサイト様もドラゴンボールのアナライズ(考察)をしてますけど、やはり100%フリーザは1000万として扱ってます。しかももの凄い根拠の解説があります。初期から最終輪のZまで豊富に考察してますよ。映画までもしてるんですから一度よってみてください。
806マロン名無しさん:03/11/17 22:08 ID:gp29IRIe
>>805
んなとこどうでもいいんだよ。ここはここ、向こうは向こう。

暫定は今日決定するんだろ?土曜日に誰かが言ってたぜ。
早く決定しろよ。2日も待ったぞ。
なのによ、またお前ら同じ繰り返ししてるし。
俺まじ驚いたよ。フリーザの戦闘力考察だけでこのスレ
埋まりそうな勢いだもんな。いいかげんにしとけよ。
フリーザは1000万意外ありえねぇんだよ。
807マロン名無しさん:03/11/17 22:08 ID:???
悟空とフリーザの戦闘力の変遷

悟空登場〜ウォーミングアップ  

悟空20万  フリーザ最終形態132万(25%平常)
→界王拳×6 戦闘力120万でフリーザの様子見(倍率小さいのでオーラ出ず。フリーザは変わらず)

フリーザややその気に

界王拳×9→180万  フリーザ185万(35%)
→ほぼ互角。悟空もフリーザもまだ実力を出していないが、フリーザは戦いに飽きてくる

フリーザ50%発揮

界王拳×10→200万  フリーザ265万(50%)
→悟空限界の界王拳10倍で対抗するも、50%フリーザとは既に約1.3倍の差があり通じず。
 悟空は息が切れ始め基本戦闘力が18万に下がる。

悟空渾身の一撃

界王拳20倍かめはめ波→360万
→悟空、イチかバチかの賭けで20倍かめはめ波を放つが、フリーザは一瞬で出しきれる
 限界の70%(371万)の力を出しかめはめ波を押し切る。結果、多少のダメージを受けるが
 致命的なものには至らず。
 もし50%で耐えたとすれば360万の力に265万で対抗することになり、この時点で1.3倍以上の
 差があるためかなりのダメージを受け、致命傷になっただろう。

基本値は20万でもいいかと。
808マロン名無しさん:03/11/17 22:13 ID:gp29IRIe
うるせー!ばか!
809807:03/11/17 22:14 ID:???
530万説は戦闘力スレの6以降くらいで「インフレUZEEEEEEE!」の一言からできるだけ
戦闘力を抑えて考え出された説なんで、これ以下は無い最低の数値なわけ。
だから逆に530万以上だとやりやすくていい。

ただ1000万にすると後の人造人間編とんでもなくインフレするがいいのか?
810マロン名無しさん:03/11/17 22:14 ID:gp29IRIe
1000万だってんだろ!早く暫定だせ!
811オン:03/11/17 22:15 ID:dcw+emAp
完全体セルは自称無限大パーフェクトパワーなので戦闘力は無量大数で決定
812マロン名無しさん:03/11/17 22:15 ID:KuEAVtyW
>>796
俺は今回は外野なんだけど、復活悟空が30万とかになったと
するなら、それでも界王拳の倍率が10倍から変化しなかった
理由を考えてみて。
8000の可能倍率が2倍で、9万なら10倍って事は、単純に考えても
戦闘力10倍で界王拳倍率は5倍にアップしてる訳だから、9万→30万
になったのなら、最低でも今までの2倍の20倍界王拳を使えなければ
おかしいと思う。

逆に9万→15万程度なら、2倍にすらなっていないので、界王拳倍率
の上昇もそれ以下で、1.2倍程度の12倍ほどが限界と推測され、作中の
10倍界王拳と、さほど違わなくなる。
813マロン名無しさん:03/11/17 22:19 ID:???
キンニクマンの1000万パワーはDBの戦闘力に換算するとどのくらいでつか?
814マロン名無しさん:03/11/17 22:20 ID:gp29IRIe
いつからここは戦闘力を無理して下げるスレになったんだよ!!

>>813
カス!
815マロン名無しさん:03/11/17 22:21 ID:1tctQVCe
>>801
その瞬間的に1.5倍まで高めるってのが何らかの形で描写があるならいいけど。

そもそも、気の解放ってのは、下方に抑えるってことだと思う。
例えば、悟空が8000として、通常時は5000ぐらいに抑えとく、と。
5000という基本戦闘力があって、気のコントロールで8000にアップしてるわけではないと思う。

その根拠が、ラディッツ編。
彼らが戦闘力が高まったのは、戦闘態勢に入る前と、かめはめ波と魔貫光殺砲の時だけど、
実はこの2人が400強に高まった後は、気功波を放ったとき以外上昇してる描写がない。
すなわち、気のコントロール・解放では、上限を(このときは400)あげることはできないことを、
示唆してるんじゃないか?
だからこそ、界王拳が特殊な技として言われてるんだと思う。
「からだ中の気をコントロールして、増幅させる。」と悟空は説明してるが、
「気を増幅させる」ことができるのが界王拳。
それができない・下方に抑えるだけなのが、単なる気の解放、だと解釈できるんだが。

それに、1.5倍に瞬間的に高めてるのなら、それは界王拳15倍だ。
界王は悟空がボコられた時、界王拳10倍だと明言してる。
やはり、原作でそう断定されてるし、1.5倍という描写も、それを示唆させる部分さえ、
原作にはないのだから、苦しいのではないか?
816マロン名無しさん:03/11/17 22:22 ID:P2xtd1pD
フリーザの戦闘力の推移については
 1% → 212万
20% → 276万(フリーザの変動させれる戦闘力318万としてその20%をプラス)
50% → 371万(同上、50%をプラス)
100% → 530万
でどうだろう?
817マロン名無しさん:03/11/17 22:22 ID:JLHF0r80
界王拳は10倍が悟空にとって最も完成された、負担の少ない倍率という事も考えられる。
後に悟空が精神と時の部屋で言うように普通の超サイヤ人状態が一番バランスがいいと
言うのが、フリーザ戦の時点でそのまま界王拳10倍にあてはまるのでは?

だから悟空はあえて10倍以上にはできるだけせず、本当のピンチを迎えた時のみ
10倍以上を出すと決めていたとも考えられる。
818マロン名無しさん:03/11/17 22:23 ID:esyKBMaQ
ドラゴンボールZの最終回って何だったの?


いつの間にか終わってた
819マロン名無しさん:03/11/17 22:24 ID:gp29IRIe
>>816
>1% → 212万
お前は原作よんでそう感じるのか?バカめ。
820マロン名無しさん:03/11/17 22:25 ID:gp29IRIe
>>818
うるせークズ!
821マロン名無しさん:03/11/17 22:26 ID:dcw+emAp
思うんですけど、初期のセルはかめはめ波を使って癒合したピッコ
ロが「あの頃の悟空か!どうりでさっきのかめはめ波は大した事な
かったわけだぜ。」のセリフから推察するとたとえ界王拳や元気玉
を使用してもあくまでスパイロボットで入手した時期の数値のみし
か発揮できないのでは無いでしょうか?だから界王拳を入手した時
期がベジータ戦時だからセルの2倍界王拳はベジータ戦時の悟空の
2倍界王拳16000パワーしか発揮できないと思う。人間ベース
の二人の人造人間を吸収して完全体になり初めて全細胞の能力
(界王拳や超サイヤ人)を物にする


822マロン名無しさん:03/11/17 22:31 ID:P2xtd1pD
>>815
常用している界王拳が10倍で瞬間的に15倍界王拳を使っていた(ほぼ無意識に)でも可。

>>819
1%とは便宜的に言っただけで、これ以下には出来ない戦闘力と解釈して欲しい。
823マロン名無しさん:03/11/17 22:31 ID:gp29IRIe
勝手にいってろ!ボケナス!

分かった、次スレは俺が立てて暫定変えておいてやるよ!
次スレは明日でいいか?今日中にたてるか?
824マロン名無しさん:03/11/17 22:37 ID:slIaisKz
サイヤ人は素に限界がある

・人造人間を倒すのに、普通に修行しないで超化倍率を上げるという方法をとったから
・精神と時の部屋で悟空組よりもベジータ組のほうが倍修行しているのに、悟空>ベジ
・ベジータが重力室で感じた限界
825マロン名無しさん:03/11/17 22:38 ID:gp29IRIe
新スレに載せるのはこれだけでいいな?

ラディッツ 1200
栽培マン 1200
キュイ 18000
ドドリア 22000
ザーボン変身前 21000
ザーボン変身後 32000
リクーム 45000
バータ 45000
ジース 45000
ギニュー 12万
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態 1000万
826マロン名無しさん:03/11/17 22:39 ID:1tctQVCe
>>812
最終フリーザ戦を見ると、ウォーミングアップ後は常時界王拳10倍で戦ってるわけだけど・・・。
天津飯が界王拳を使ってることに気づかないので、見た目の変化はなく、
ベジータ戦の2倍界王拳と違い余計なオーラを出す必要もなく、10倍状態を完全にものにして戦える状態なのがわかる。

ここで、ギニュー戦時の悟空の言い回しを思い出すと、
「瞬間的に出せる力は、まだこんなもんじゃねぇ。」
悟空は宇宙船で「10倍までなら耐えられる」と言ってるけど、
ここで言ってる「耐えられる」は「瞬間的に」という意味で言ってるのかもしれない。
メディカル復活後は、体に全く負担無く10倍に耐えられる状態になってると考えられる。

また、「10倍までなら耐えられる」はベジータ戦時の3倍界王拳・フリーザ戦時の20倍界王拳みたいに、
体に無理があるが、瞬間的には何とか耐えられる、という意味かも知れない。
この時点の悟空が、体に負荷なく出せる界王拳は5倍ぐらいだったのかも知れない。

こんなところかな。
827マロン名無しさん:03/11/17 22:42 ID:gp29IRIe
950になるまでまったほうがいいか?
でもこの調子じゃすぐ埋まるよな?どうするか。
828マロン名無しさん:03/11/17 22:45 ID:???
人造人間編
セル:2800万→パワーアップ後:16億
17号吸収セル:200億
完全体セル:9000兆
悟空:40万→超サイヤ人1:2000万
精神と時の部屋後の超1化フルパワー悟空:2000兆
ベジータ:45万→超サイヤ人1:2250万
精神と時の部屋後のスーパーベジータ:3000億
ピッコロ:400万→神と融合:1億2000万
17号:1億2000万
18号:8000万
16号:16億
829マロン名無しさん:03/11/17 22:46 ID:1tctQVCe
>>822
>常用している界王拳が10倍で瞬間的に15倍界王拳を使っていた(ほぼ無意識に)でも可。

こちらは、原作から引用して考察してるので、
瞬間的に15倍界王拳をつかってることを示唆させる描写を原作から引用してほしい。
正直、530万説派は、自説の辻褄あわせに脳内設定で解決する傾向が強いと思うんだが。

現時点で、あの時は10倍界王拳を使用していた、というのは原作の界王の台詞より確定してる。
それをあえて、瞬間的に15倍で戦っていたというのなら、原作からそれを示唆させる部分を引用すべきだろう。
原作の確定事項を、原作での描写がない脳内設定で否定するのは乱暴だと思う。
830マロン名無しさん:03/11/17 22:51 ID:gp29IRIe
俺もう寝るからさ、誰か>>825で新スレ立てといてな。よろしく。
831680・682だが:03/11/17 22:52 ID:???
>初期形態は大幅に戦闘力コントロールできないだろ
そんな描写はない 勘違い
だからべジータは勝てると言った。
惑星戦士は戦闘力を変化できないということにこだわりすぎ
>816に同意
1000万説には根拠がない
>最終ベジータも明らかに100万以上、200万未満
いいすぎ 10%〜30%なら納得いく。
>気功波を放ったとき以外上昇してる描写がない。
そう!
だからあえて技値?というのがある



832マロン名無しさん:03/11/17 22:55 ID:gp29IRIe
530万こそ根拠ねぇじゃん('∀`)ハハハ!!
833マロン名無しさん:03/11/17 22:56 ID:???
>>826
ウォーミングアップ後も悟空は、まだ10倍出してないのでは?
フリーザの発言に「君は本気を出すと言っておきながらまだかなりの力を隠している・・・」
と言うのがあったし、悟空はそれに「バレたか…」と返している。
もし10倍を出していたのならその後50%を出したフリーザとの戦いを見た界王の発言の
「今つかっておるのがその10倍界王拳なのだ…」の通り10倍が本気で、その10倍を使って
いながらやられているという事の意味が通らなくなる。

悟空はウォーミングアップ後は8〜9倍の、たまにオーラが見える倍率で戦い、
50%フリーザと戦う時やっと10倍を出したのだと思うが。
834マロン名無しさん:03/11/17 22:56 ID:gp29IRIe
('∀`)ハハハ!!笑いがとまんねぇ!ハハハハハ!!
835マロン名無しさん:03/11/17 22:57 ID:P2xtd1pD
>>829
原作からの引用は無理だな・・・
ここに突っ込まれると厳しいか。

1000万派は悟空の9万→30万の猛烈な基礎値の上昇はどう説明するの?
他ではあり得なかった3倍以上の上昇になってしまい辻褄が合わないと思う。
836マロン名無しさん:03/11/17 22:57 ID:???
魔人ブウ編
@悟空
通常:60万
超サイヤ人1:3000万(※3000キリ)→フルパワー:3000兆
超サイヤ人2:5000京(※最高の力)
超サイヤ人3:9000澗→マックスパワー(龍拳):9000不可思議

デブの無邪気ブウ:8000澗
純粋悪のガリブウ:9000載
無邪気なデブブウ:1000京
悪の魔人ブウ(デブブウをチョコ化吸収):1000極
超サイヤ人3ゴテンクス:2000極
究極悟飯:1000那由他
究極悟飯吸収ブウ:9000那由他
ベジット:無量大数→超サイヤ人化:無敵
837マロン名無しさん:03/11/17 22:57 ID:RMUDwFQs
俺そろそろ人造人間に行きたい………
未来人造人間≧現代人造人間と一石投じる予定なのだが。
838マロン名無しさん:03/11/17 22:58 ID:gp29IRIe
お前ら勝手に話進めんなよな!今人少ないからってよ!

 ('∀`)ハハハ!! 笑 い が と ま ん ね ぇ ! ハハハハハ!!
839マロン名無しさん:03/11/17 23:00 ID:gp29IRIe

フリーザは1000万なんだよ!!本人がそう言ってたんだよ!

 ('∀`)ハハハ!! 笑 い が と ま ん ね ぇ ! ハハハハハ!!
840マロン名無しさん:03/11/17 23:01 ID:???
人造人間戦はこれでどう?
完全体セル:1兆
超2悟飯:2兆

※根拠無し(w
841マロン名無しさん:03/11/17 23:02 ID:1tctQVCe
>>831
考察をするのに、全く原作を引用せず、自説の辻褄あわせを自分の中の決めごとで話を進める論法が
本当に理解に苦しむが。。。。

>>初期形態は大幅に戦闘力コントロールできないだろ
>そんな描写はない 勘違い

第2フリーザが悟飯に攻撃をされた後、フリーザがパワーアップする描写で、ベジータが、
「フリーザが戦闘力をコントロールできやがるとは。」と初めて驚いてるので、
ここまでは戦闘力のコントロールをしてないのは明白。
第1フリーザがオーラを出してるシーンは、ベジータ曰く「戦闘力をコントロールできない」わけなので、
53万は53万。
第2フリーザは、戦闘力をコントロールする前に、「100万以上は確実か。」と言ってるので、
変身直後で、100万以上。

と散々、530万説・常時50%説を否定するのに、原作から引用された根拠なわけだが、
これに対し、原作に基づく否定意見は未だないね。
842マロン名無しさん:03/11/17 23:04 ID:RMUDwFQs
>>835
805のサイトではないがこの頃のサイヤ人達は徐々に超サイヤ人としての
力というか資格に目覚めていったってのはどうだ?
べジータもジースと戦ってる時に言ってるし。
極端な例では映画のスラッグ戦の擬似超サイヤ人みたいな。
843マロン名無しさん:03/11/17 23:06 ID:JLHF0r80
フリーザが1000万の場合、50%で500万。この約1.3倍差で10倍悟空が約384万、通常で
約38万となるわけか・・・

9万から38万ならメディカル治療で4倍以上のパワーアップ。これは・・・無理があるな。
844マロン名無しさん:03/11/17 23:06 ID:gp29IRIe
くそーお前ら覚えてろよ・・・今に目に物くれてやる
845マロン名無しさん:03/11/17 23:07 ID:???
>844
このまま待った方がいいんじゃないんですか?
846マロン名無しさん:03/11/17 23:07 ID:slIaisKz
>>835
そうだよなー


メカフリ…1100万
トランクス…1200万
帰還悟空…1300万

人造人間19号…500万
人造人間20号…600万
超ベジータ…1400万

人造人間18号…1800万+永久修正
人造人間17号…2000万+永久修正
神コロ…2000万
847マロン名無しさん:03/11/17 23:08 ID:gp29IRIe
>>843
鳥山が1.3倍の法則とか考えてると思ってんのかよ!
悟空の才能だよ才能!うんこたれ!
848マロン名無しさん:03/11/17 23:09 ID:P2xtd1pD
>>842
それだと悟空の15万の基礎値がフリーザとの戦闘中に徐々に上昇していったとも考えられるね。
849マロン名無しさん:03/11/17 23:10 ID:gp29IRIe
風呂入らないとやべぇんだよ!くせーんだよ!
早く暫定決定しろよ!漏らすぞ貴様!基地外ばかりかよ!
もう1000万できまりなんだよ!テメーら納得しろよ!
850マロン名無しさん:03/11/17 23:11 ID:RMUDwFQs
>>848
悟空自身「信じられん」ってくらいパワーアップしてるし
素直に30万でいいと思うがなあ。
851ブロリー:03/11/17 23:13 ID:???
ブロリー戦闘数値オスエテ
852マロン名無しさん:03/11/17 23:13 ID:gp29IRIe
そうだよ!いいんだよ!ボケ!
853マロン名無しさん:03/11/17 23:14 ID:gp29IRIe
>>852>>850へのレスだよ!チンポ!
854ミッチー:03/11/17 23:14 ID:???
ミスターサタンの戦闘力キボンヌ
855826:03/11/17 23:14 ID:1tctQVCe
>>833
勘違い、ウォーミングアップ後じゃなくて、フリーザのサービス期間終了後。


>>835
俺は1000万説を推したいので、30万じゃなく25万以下だと見てる。
じゃないと、20倍界王拳で50%フリーザを上回って矛盾が生じるからね。

>1000万派は悟空の9万→30万の猛烈な基礎値の上昇はどう説明するの?
>他ではあり得なかった3倍以上の上昇になってしまい辻褄が合わないと思う

そもそも、復活パワーアップは法則性に則っていないと思う。
申し訳ないが、また原作から引用させて頂くが、
悟空がメディカル復活後、
「信じられねぇ。力が溢れてくるようだ。今が限界だと思ってたのに。」
悟空はこのとき、相当なパワーアップを実感している。
それに大体、復活パワーアップが法則性に則っているのなら、
復活すれば必ずパワーアップするはずで、限界がくるということはないだろう。
それどころか、フリーザ編までは逓増している感すらある。

あと、もうひとつベジータ。
クリリンに半殺しになったとき、
ベジータはもう一回、復活パワーアップをすれば、超サイヤ人になれると思いこんでる。
超サイヤ人はベジータの認識では次元の違う強さ。
復活のパワーアップが正比例的にしかパワーアップしないのなら、ベジータも復活パワーアップにそれほど期待しないのでは。
むしろ、ベジータも復活パワーアップは単純な正比例的な上昇ではなく、
状況によって、パワーアップの度合いが違うので、超サイヤ人になると確信し、半殺しになったんだろう。

だから、別段9万→30万もおかしい話ではない。(個人的には25万以下だと思うが)。
それにベジータもいってるだろう。
「俺達サイヤ人は計算では計れない」と。
856マロン名無しさん:03/11/17 23:15 ID:gp29IRIe
ここはチャットじゃねぇんだよ!
857マロン名無しさん:03/11/17 23:18 ID:gp29IRIe
やってらんね!
858マロン名無しさん:03/11/17 23:18 ID:???
これで決定!フリーザの考察期間終了10秒前・・5・・4・・
悟空:30万→超1化:1500万
フリーザ:1200万

フリーザからのダメージ等で減少した超サイヤ人悟空:900万
元気玉のダメージで死にかけるほどのダメージのフリーザ:900万
859マロン名無しさん:03/11/17 23:19 ID:P2xtd1pD
>>850
基礎値が9万→15万でも約1.7倍のパワーアップ
それまでの復活パワーアップが1.4倍位であったなら十分に「信じられん」
ってくらいパワーアップしてるのでは?
860ぼわ:03/11/17 23:21 ID:tLkVf+hl
>>854 16あたりだと思われ(農家のオサーンで5だしそんくらいかな)
861マロン名無しさん:03/11/17 23:21 ID:RMUDwFQs
>>859
1.4と1.7じゃびびるほどの違いは無いだろう
ナメック星での戦いは加速度的に戦闘力が上昇してるし。
862マロン名無しさん:03/11/17 23:22 ID:???
>860
了解
863マロン名無しさん:03/11/17 23:22 ID:1tctQVCe
>>859
>それまでの復活パワーアップが1.4倍位であったなら十分に「信じられん」
ってくらいパワーアップしてるのでは?

原作に明確な描写がないんだから、そういう論法で言うなら、
「信じられん」と言ってるんだから、9万→30万まで上昇しててもいいのでは?
とでも、言えちゃうだろ。
864マロン名無しさん:03/11/17 23:32 ID:P2xtd1pD
>>855、861
10万の1.4倍と1.7倍では3万もの差がある。この時点では大きな差と思うのだが
1万上げるのに必死になっている状況で自分の予測よりも3万も上昇すればびびるだろう?
865マロン名無しさん:03/11/17 23:39 ID:1tctQVCe
>>864
いや、さあ、こちらも原作から引用して考察してるのに、
それを原作とは関係ないところで、

>1万上げるのに必死になっている状況で自分の予測よりも3万も上昇すればびびるだろう?

とかの1行レスで片づけられたらかなわんよ。
そもそも、「9万→30万では、辻褄が合わないがどう考える」というので、
原作の描写から、あり得ること、という推論を導き出してるのに。

あと、そもそも、530万説がひっくり返された(つつある)状況の要因は、
原作の描写より、自説に都合のいい脳内設定で話をすすめ過ぎたのが要因の一つだと思うんだが。
866マロン名無しさん:03/11/17 23:39 ID:P2xtd1pD
>>863
原作に明確な描写のない部分は(原作の雰囲気を壊さない程度に)脳内で補完するしかないでしょ
9万→25〜30万のパワーアップも脳内設定の域は出ないよね?

上の猛烈なパワーアップぶりよりだったら界王拳常用10倍で瞬間15倍、界王も感知できない位
一瞬の使用だったとも言えるでしょ。
867マロン名無しさん:03/11/17 23:39 ID:???
フリーザ1000万説の弱点。
1:第一形態フリーザが常時100%の53万としているので、それとがっぷり
四つに組んだベジの異様な戦闘力UPの説明が、今まで全く描写の無かった
「擬似界王拳5〜10倍」に頼らざるを得ない事。

2:メディカルマシンから出てきた悟空の基礎戦闘力が9万→30万は少し
上がりすぎ。また、界王拳倍率の問題も。

フリーザ530万説の弱点。
1:根本をなす、フリーザ常時50%説が原作に見られない。説得力に欠ける。
また、前の形態よりも戦闘力を低く出来るなら、変身する意味が無い。
悟空が20万としても、7倍でウォーミングアップを行ったとしたら140万。
第三形態のMAXが150万としたら、悟空とほぼ互角だった序盤での戦いで
第三形態以下の戦闘力に抑えられている事になり、変身が無意味なものに。

2:ベジータが自己流界王拳を使っていないとしたら、復活後のフリーザ戦
での戦闘力が悟空と差があり過ぎる。

ま、こんなとこか。
868マロン名無しさん:03/11/17 23:46 ID:1tctQVCe
>>866
どちらも脳内補完であるがゆえに、
数少ない原作で明確にされた数値・描写は動かすべきでないと思うんだけど。

>上の猛烈なパワーアップぶりよりだったら界王拳常用10倍で瞬間15倍、界王も感知できない位
一瞬の使用だったとも言えるでしょ。

それはもう初めから、15万と決めつけているから、それの辻褄を合わすために、
15倍という発想になってるんだと思うんだが。
原作の描写である、10倍すら否定してるし。

原作での確定事項、あるいは原作の雰囲気を壊さない程度に脳内補完するために、
あのときは、界王が言うように10倍界王拳。
そこから辻褄を合わせて、基本戦闘力25〜30万という数字を導きだしてるわけで。
869マロン名無しさん:03/11/17 23:47 ID:RMUDwFQs
>>866
>界王も感知できない位

それは無理がありすぎる、完全に脳内設定だし。
15倍使ったら体にがたがくるだろうよ。
870マロン名無しさん:03/11/17 23:59 ID:+EmpMCTP
復活パワーアップは超サイヤ人に近づく為の必要通過儀礼。
超サイヤ人の爆発的パワーに耐える為に、過度のトレーニング・戦闘を繰り返したサイヤ人の肉体は加速度的に強化される。
ので、フリーザ戦直前の悟空・悟飯・ベジータの異常ともいえる戦闘力の増加は気にしない。
ベジータ 5万→50万→200万
悟飯   1万→2.5万→100万
悟空   9万→300万w
871マロン名無しさん:03/11/18 00:02 ID:JSSj5x3n
>>868
フリーザ1000万から逆算すると悟空の基礎値は30万程度、
フリーザ530万から逆算すると同15万程度。

辻褄を合わせるための脳内設定として復活パワーアップが3倍以上になるのと
界王拳の倍率をいじるのとでは後者の方が自然だと思えるのだけどね。

正直言うとフリーザが1000万でも構わないのだが、上記の点が気になったもので・・・
長々と付き合ってくれてありがとう。
872マロン名無しさん:03/11/18 00:04 ID:Zf/X7m3b
>>870
ベジータは200万もないし、
復活悟飯ではない悟飯は100万もない。
怒り修正入れて80万ぐらいで、怒り無しだと40万。
気の爆発が無いと2.5万?+ギニュー戦の経験値だけ。
873871:03/11/18 00:05 ID:JSSj5x3n
ID変わってたなw
旧ID:P2xtd1pDだよ。
874マロン名無しさん:03/11/18 00:06 ID:OHLbJfvL
>>867
俺は1000万説派だけど、
フリーザ530万説って、常時50%&ベジータは疑似界王拳使ってないが前提だったっけ?
もしそうだとすると、
第一フリーザ(50%)26万、と組み手をした時、
ベジータはスカウターを壊したので最低18万を超えて、26万未満。
低く見積もっても20万か。

そしたら、3万→20万への飛躍的アップだな。

>メディカルマシンから出てきた悟空の基礎戦闘力が9万→30万は少し上がりすぎ

これを1000万説の弱点としてあげられなくなるぞ。
875871:03/11/18 00:11 ID:JSSj5x3n
>>874
俺も530万派だけど、常時50%&ベジータは疑似界王拳使ってないとは思ってない
ベジータ、ピッコロ、悟空は界王拳(擬似含む)を使用してたと思ってる。
876マロン名無しさん:03/11/18 00:13 ID:Zf/X7m3b
擬似界王拳は、どの説でも使用してないとおかしくなる。
1億2000万になりたいのなら、擬似界王拳使用不可でもいいけどね
877マロン名無しさん:03/11/18 00:16 ID:OHLbJfvL
>>871
いや、その15万説を原作と絡めた考察でやってほしかったんだけど。
正直、530万説は以前から原作との絡みを軽視してる傾向があると思ってたから。
一応、25〜30万説は界王拳10倍と20倍界王拳っていう、
原作の描写と整合性をとるのが目的で、そこから逆算してるわけで、
さらに、
フリーザ70%以下>悟空の界王拳20倍カメハメ波×1.5(フリーザに実ダメージがなかったことから)
を考えると、530万説では数値を抑えすぎてて、
1000万はないとおかしいだろ、ってところからきてる数値だから。

まず、1000万という数値ありきの考察ではないと思うんだけど。

878マロン名無しさん:03/11/18 00:25 ID:X12Wfb1s
がんばれ、1000万派。
俺はハイレベルな戦いには付いていけないので。
879871:03/11/18 00:33 ID:JSSj5x3n
>>877
これで最後にするよw
悟空の基礎値15万は脳内、ベジータの復活時の倍率を当てはめただけ(苦笑

>>816の仮定でフリーザ70%を計算すると約435万、悟空の20倍界王拳カメハメ波は最高でも450万
疲労やダメージで若干割り引けば納得できる数値になると思う。
この時に界王拳の倍率をいじらないのは20倍が本当に限界だから。

上でも書いたけど復活パワーアップが凄すぎで納得しにくいからこじつけてみた。
この点が脳内設定ではなく説明されたらフリーザ1000万でいいと思うよ。
880マロン名無しさん:03/11/18 00:39 ID:BVX0aVFw
>>879
だから復活アップ+超サイヤ人への前兆じゃ駄目か?
881871:03/11/18 00:44 ID:JSSj5x3n
>>880
>+超サイヤ人への前兆
これは脳内設定でしょ?
882マロン名無しさん:03/11/18 00:45 ID:BVX0aVFw
>>881
一応べジータの発言がある
883871:03/11/18 00:47 ID:JSSj5x3n
>>882
ベジータの発言通りならベジータが超化してます。
884マロン名無しさん:03/11/18 00:48 ID:eq44om2M
>>883
は?
885マロン名無しさん:03/11/18 00:48 ID:BVX0aVFw
>>883
絶対的な要素が足りないだろ
穏やかな心云々、それと基本戦闘力かな
886マロン名無しさん:03/11/18 00:52 ID:???
>>874
ベジータが素のままの戦闘力で、フリーザと手四つした訳じゃあないとは
思うよ。ただ、その倍率が3倍程度なら、かめはめ波や魔貫光殺砲のように、
高度な気の一点集中コントロールでも可能な領域で、界王拳でなくてもいい
んじゃないかと。
887871:03/11/18 01:00 ID:JSSj5x3n
>>885
ちょっとズレたな、ベジータを例に出してすまん。

「超サイヤ人への前兆で凄すぎる復活パワーアップが出来た」っていうのを
脳内設定以外で説明できる?
888マロン名無しさん:03/11/18 01:05 ID:BVX0aVFw
>>887
どこからどこまでが脳内設定になるんだ?
作中でべジータが「自分のこの急激な伸びは超サイヤ人に近づいている証」
みたいなことを言ってる以上それを参考にした方がおかしいところも少なくなると思うが。
少なくとも15倍界王拳を使ってたとかよりは説得力あるだろ?
喧嘩売ってるわけではないからな、一応。
889871:03/11/18 01:13 ID:JSSj5x3n
>>888
>どこからどこまでが脳内設定になるんだ?
これの線引きは出来ないでしょ。

それまで数万の戦闘力だったのが擬似界王拳使用(脳内)で100万以上の戦闘力になれば
「自分のこの急激な伸びは超サイヤ人に近づいている証」と勘違いもするでしょ。

15倍界王拳は完全に脳内設定だから突っ込まれてもいいけど、凄すぎる復活パワーアップにも
突っ込むのも許してよ。
890680・682だが:03/11/18 01:21 ID:???
>戦闘力をコントロールする前に、「100万以上は確実か」
脳内かもしれないが自分で言ったのはMAX暫定のことだと思うよ。
>100%が体に負担をかけるのは最終形態だけ
そんな描写も一度もない
みんなのいってることも解るがちょっと1千万なぁ
多数決みたいだよ きりがない
891871:03/11/18 01:22 ID:JSSj5x3n
>戦闘力をコントロールする前に、「100万以上は確実か」
この発言も最高値の事を言ったのであって発言時は70〜80万程度と見てます。
892マロン名無しさん:03/11/18 01:25 ID:BVX0aVFw
>>889
まあこの戦闘力アップがそもそもおかしい伸びなんで不都合が出るのは仕方ないんだが。
べジータの伸びは気の爆発+超サイヤ人への前兆くらいにしておけばいいかと。
30000→40000&前兆で+40000→気の爆発で5倍40万
40000→70000&前兆で+100000→気の爆発で10倍170万
みたいにな、数字は適当だし加算か乗算かも分からんが。
893871:03/11/18 01:34 ID:JSSj5x3n
>>892
そういう見方もあるな。

ベジータの伸びは
3万→5.4万で1.8倍、この寝不足なのでその分2割程増して
6.5万→約12万で1.8倍ちょっと。
これに擬似界王拳10〜15倍なら120万〜180万で辻褄は合うでしょ?
894680・682だが:03/11/18 01:39 ID:???
>自分のこの急激な伸びは超サイヤ人に近づいている証
これはべジータの脳内設定だろ?
895マロン名無しさん:03/11/18 02:24 ID:Zf/X7m3b
擬似超化ってあるんじゃない?

どっかにあった戦闘力考察サイトと同じだけど。
896マロン名無しさん:03/11/18 05:21 ID:???
第一フリーザ53万(10%)
第二フリーザ106万〜(20%)
ピッコロ120万(基本値12万)
第三フリーザ159万〜(30%)
ベジータ160万(基本値16万)
最終フリーザ212万〜(40%)
10倍悟空200万(基本値20万)
最終フリーザ265万〜(50%)
20倍悟空340万(それまでの疲労により基本値17万まで低下)
超悟空540万(基本値×30、本来なら600万)
100%フリーザ480万(ダメージ無しなら530万)
メカフリ640万(トランクス戦は50%で320万)
コルド530万(非戦闘状態では50%で265万)
トランクス640万
帰還悟空780万(1.3倍増加)
897896:03/11/18 05:26 ID:???
ピッコロ、復活ベジータ、復活悟空
それぞれ1.3倍差を付けた、これならパワーアップ描写のセリフも納得出来るだろう。
トランクスは剣無しならフリーザ親子に負けていたはず、
運の良さが救ったということだ。
トランクスが過去に来たことによる歴史のズレにより
フリーザ親子の力がダウンしたとも考えられる。
898896:03/11/18 05:35 ID:???
(ベジータには見えていた)発言は、フリーザに匹敵する力ではなく
ピッコロ以上の強さを得た事による見切り能力のアップと捉えた
証拠に(そこまでパワーアップしたのか?)と疑問を持っている
つまりこの時点では、戦闘力は以前とたいして変わっていないということになる
899896:03/11/18 05:43 ID:???
融合パワーアップ
ピッコロ40000→120000

復活パワーアップ
ベジータ50000→150000
悟空60000→200000

ほぼ3倍の倍率(悟空は微調整)
900マロン名無しさん:03/11/18 06:11 ID:???
で?っていう
901マロン名無しさん:03/11/18 06:25 ID:???
自演ですた。
902マロン名無しさん:03/11/18 06:52 ID:OHLbJfvL
>>889
>15倍界王拳は完全に脳内設定だから突っ込まれてもいいけど、凄すぎる復活パワーアップにも
突っ込むのも許してよ。

原作に、復活パワーアップはある法則に基づいてるというならともかく、
ベジータが「サイヤ人は計算でははかれない。」といってるんだから。
これは超化のみを言ってるわけじゃないだろ。
ベジータはナメック星での自分の異常なパワーアップを実感してるし。(ジースへ向けた台詞より)
これだって、サイヤ人は異常なパワーアップがある、ということの原作での根拠。

>>871氏が弱いのは、
この復活パワーアップが凄すぎる、という違和感が単なる読者として印象でしかなく、
原作を根拠にした否定意見を述べてないところ。
903マロン名無しさん:03/11/18 07:41 ID:???
自分としてはフリーザが第一変身時に言っていた「100万以上は確実か・・」と言っ
てたのは、最終的なマックス数値とは思えませんか?そして53万と言うのは
あの形態でのピークを過ぎたマックスパワーを使えばそこまで上げられると推
測できませんか?フリーザが初めから53万もあれば何人も部下やギニュー特戦隊が必
要なく一人で宇宙を征服できますからね。


904マロン名無しさん:03/11/18 07:45 ID:???
あとベジータはリクーム特戦隊時では30000です。そこから更に死にかけて復活し
てパワーアップして初めて自分は超サイヤ人に近づいていると実感していました。とい
うことは従来のサイヤ人の戦闘限界レベルは30000だと推測できませんか?ただ悟
空達はやベジータ達Z戦士は界王拳という戦闘力のコントロール技術をマスターしてい
るので30000まで達して更に死にかけて復活すると界王拳パワーが内蔵されていく
のです。そうして悟空達はもとよりヤムチャやクリリン達は地球人ながらも強くなって
言ったのだと思えます。
905マロン名無しさん:03/11/18 07:49 ID:???
あと確実な証拠として最終形態フリーザが悟空に言っていた「思っていたよりずっと
強いようだね。ちょっと驚いたよ。ギニュー隊長の上を行く奴がこの世にいたなんて
ね」のセリフから察するに悟空がフリーザの元に到着するまでは悟飯達はいろいろな
アップをしていますがギニューの12万は超えていなかったと推測できませんか?
906マロン名無しさん:03/11/18 07:52 ID:???
※上記の903〜905の条件を元に悟空のみを考察します。
ナメック到着時の悟空:5000〜気を解放9万(3倍界王拳内蔵済み)→気を発散でのコントロール界王拳6倍:18万
メディカルマシーン後:30万(10倍界王拳内蔵済み)
ナメック時での超化:150万(内蔵済み10倍界王拳×大猿10倍=計50倍)
907マロン名無しさん:03/11/18 07:54 ID:???
※上記の903〜905の条件を元に悟空のみを考察します。(訂正版)
ナメック到着時の悟空:5000〜気を解放9万(3倍界王拳内蔵済み)→気を発散でのコントロール界王拳6倍:18万
メディカルマシーン後:30万(10倍界王拳内蔵済み)
ナメック時での超化:150万(内蔵済み10倍界王拳×大猿5倍=計50倍)
908マロン名無しさん:03/11/18 07:57 ID:???
※続いてフリーザです。〜はコントロールを示します。→はピークを過ぎたMAXです。

初期フリーザ:6万→53万
第一変身形態:7万〜8万→66万
第二変身形態:9万〜11万→90万
最終変身形態:12万〜15万→120万
909マロン名無しさん:03/11/18 07:59 ID:???
ID出してやれ
910マロン名無しさん:03/11/18 08:03 ID:???
※ベジータは地球での戦闘後は界王拳マスター済みと推測して考察します。
ベジータ(本来):18000
※この時は一点に集中した気の上昇しかできなかった。かめはめ波のように
パワーボール作成後:16000
尻尾切断後:6000
メディカルマシーン復活後(キュイ戦):12000→2倍界王拳:24000


フリーザ側近戦:12000→2倍界王拳:24000
リクーム戦:15000→2倍界王拳:30000
リクーム戦復活後:30000→2倍界王拳:60000
最終フリーザ戦:60000(2倍界王拳内蔵済み)→気の発散での4倍界王拳:12万
911マロン名無しさん:03/11/18 08:06 ID:???
ピッコロは第一変身形態を若干超える数値です。
悟飯は第二変身フリーザの初期値と並ぶ数値です。
912マロン名無しさん:03/11/18 08:45 ID:???
>気の発散
ワロタ
913マロン名無しさん:03/11/18 09:16 ID:???
セルゲーム戦あたりのZ戦士を考察します。まずベジータやトランクスですが、
まず超サイヤ人とは尻尾無で怒りの大猿パワーと界王拳の融合変身です。更に
ベジータは精神と時の部屋出の修行後、超サイヤ人1・第二段階というパワー
変身をしますが、これの仕組みはまず体の慣らしていない状態で大猿パワーを
本来のサイヤ人の大猿化10倍の内7.5倍まで上昇させます。界王拳はその
ままでサイヤ人の戦闘限界レベルから計75倍上がる事になります。更にトラ
ンクスは第三段階である(フルパワー)大猿10倍本来の力を慣らしていない
状態で強化上昇させてしまったのでスピード減少が発せしてしまったのです。
一方悟空はこのフルパワーは無理があると悟り、常時フル大猿解放状態(自然
超1化モード)でいる事により、界王拳10倍のパワーを無理なく解放できるよ
うにしたのです。
914マロン名無しさん:03/11/18 09:21 ID:???
※第二形態戦セル戦時のベジータ
●超1:150万(大猿5倍×界王拳10倍)
●超1・第二段階:225万(大猿7.5倍×界王拳10倍=計75倍)
※第二形態セル戦時のトランクス
●超1:150万(大猿5倍×界王拳10倍)
●超1・第二段階:225万(大猿7.5倍×界王拳10倍=計75倍)
●超1・第三段階:300万(大猿10倍×界王拳10倍=計100倍)
915マロン名無しさん:03/11/18 09:25 ID:???
※セルゲーム戦時の悟空
●自然超1化モード:30万(常時フル大猿10倍のままでいる)
→フルパワー解放:300万(界王拳10倍を解放する)
※セルゲーム戦時の悟飯
●自然超1化モード:30万(常時フル大猿10倍のままでいる)
→フルパワー解放:(界王拳10倍を解放する)
916マロン名無しさん:03/11/18 09:31 ID:???
続いて人造人間です。
17号:170万・・永久エネルギー炉搭載
18号:160万・・永久エネルギー炉搭載
16号:180万・・完全人工
誕生時セル:150万※メカフリーザ120万&その他の達人数値の合計値
15000人吸収:151万5000※若干超悟空が勝てない
数十万&ピッコロの片腕吸収:180万
17号吸収し進化した第二形態セル:200万
完全体セル:250万→界王拳2倍:500万

917マロン名無しさん:03/11/18 09:35 ID:???
超サイヤ人2悟飯:600万(大猿10倍×界王拳20倍=計200倍)
※本来のサイヤ人が10倍パワーであるのと同様に界王拳も通常では10倍
までが限界です、しかし超サイヤ人状態から更に激しい怒りが生まれると超
サイヤ人の新たな覚醒を呼び、界王拳が通常では不可能な20倍まで引き上
げられます。
918マロン名無しさん:03/11/18 09:54 ID:???
続いて魔人ブウ編です。

通常悟空:30万(※10倍界王拳内蔵済み)
自然超1化モード:30万(フル大猿10倍のみ)
※暗闇を明るくする為でもそうですが、通常の気を発散した界王拳より大猿
パワーである超サイヤ人を解放した方がよく見えると思ったのでしょう。ち
なみにバビディが測った3000キリとは30万のことです。ダーブラが
「200〜300キリもあれば星の一つや二つは壊せる」と言ったので、星
2個壊すのに300キリ必要と考えて150キリあれば星一つ破壊可能とい
う事になります。従って地球来週時のベジータは180キリと言う事になり
なんとか星一個ぐらいは破壊できるレベルです。
→フルパワー:300万(大猿10倍×界王拳10倍=計100倍)
超サイヤ人2悟空:600万(大猿10倍×界王拳20倍=計200倍)
※超サイヤ人から更に怒りで通常では限界以上の界王拳20倍が解放です。
ベジータが「あのときの悟飯以上のパワーだ」といったのはセル戦の悟飯
はセルが悟飯の怒りを引き出す為に攻撃を加えてました。なのでダメージ
で若干落ちてた可能性があります。
超サイヤ人3悟空:900万(大猿15倍×界王拳20倍=計300倍)
※界王拳を限界以上まで引き出した超サイヤ人2から更に怒りで新たな
覚醒を呼び大猿パワーが限界以上まで上がった界王拳に合わせて15倍
まで引き出されます。しかし20倍界王拳と同じ倍数である大猿20倍
はなく、「まだこのには慣れていない」と言ってるとおりギリギリ超3
に変身可能な15倍までが限界です。本来の大猿10倍の限界を超えた
解放をする事によって従来の超サイヤ人とは全く異なる姿になり悟空は
超サイヤ人の歴史を新たに書き換えたのです。
→超3フルパワー:1200万(大猿20倍×界王拳20倍=計400倍)
※更に一分間の時間をためる事によって界王拳20倍と同じ倍数である大猿
20倍で上がり限界以上のパワーをフルに生かす形態を使用可能です。ちな
みにフルパワーとは龍拳のことをさしています。
919871:03/11/18 10:07 ID:doqHSei0
自宅じゃないんでID変わってます

ベジータの戦闘力が
地球時1.8万(悟空戦)
ナメック初期2.4万(キュイ、ドドリア戦)
ナメック中期3.6万(ザーボン、リクーム戦)
としてそれぞれ1.5倍のパワーアップ率ではどうか。

ナメック中期の3.6万は疲労、睡眠不足で2割ほど割り引いて考えると約3万で違和感は
無くなると思います。
これ以降については>>893でどうでしょう
そこでも書いてますがそれまでの上昇率がよくて1.5倍程度だったものが1.8倍もの上昇率に
あがれば十分に異常なパワーアップの範疇に入ると思います。
920871:03/11/18 10:19 ID:doqHSei0
計算間違えてるし・・・

それぞれ1.5倍のパワーアップ率
     ↓
それぞれ1.5倍以下のパワーアップ率に訂正。
921マロン名無しさん:03/11/18 10:25 ID:???
いくらなんでもフリーザはデフレかと
途中まで同意なんだけど
漏れは682氏説を推すよ
922マロン名無しさん:03/11/18 10:33 ID:???
原作無視しまくりだな
923マロン名無しさん:03/11/18 10:35 ID:ar293AAw
メール欄にageの彼はただのアフォですか?
924マロン名無しさん:03/11/18 10:43 ID:okMnSOay
>903〜911・913〜918の人へ
激しく原作やアニメの本当の数値に近くなってると思う。
恐らく鳥山明氏はフリーザ戦あたりから数値の設定を高くしすぎたんでしょうね

925マロン名無しさん:03/11/18 10:46 ID:???
>>924
デムパでてるぞw
自演だろ
926以上!自作実演でした:03/11/18 10:47 ID:???
!
927マロン名無しさん:03/11/18 10:57 ID:???
俺は無敵だ
928マロン名無しさん:03/11/18 11:03 ID:ar293AAw
変なの触っちまった
929マロン名無しさん:03/11/18 11:05 ID:???
18号
930マロン名無しさん:03/11/18 11:06 ID:???
セリフ入れ忘れた。18号の戦闘力キボンヌ
931マロン名無しさん:03/11/18 11:26 ID:R/v6CKze
>>680>>682の【伝説のスーパー知障人】名言集

・初期フリ 54万暫定だが普通は10%程なので54000とする 
(53万フリーザは戦闘力のコントロールは出来ない。その証拠にベジータが
  第一変身フリーザを見て、ヤツも戦闘力のコントロールが出来たとは、と
  初めて驚いている)
・第3フリ 例によって10%で15万程 ピッコロ圧倒
(融合ピッコロは戦闘力が15万しかないらしいw)

>>890
・100%が体に負担をかけるのは最終形態だけそんな描写も一度もない
(全ての形態の100%が負担をかけるとは、原作での描写は1度もない。
  最終形態の戦いでのみ悟空がそう発言してるので、原作バトルの流れを
  まったく読めていない)

次スレでは、キティガイ天津飯厨を超えるキティガイとして、晒し上げの意味も
込めてこれもテンプレに貼ろう。
932マロン名無しさん:03/11/18 11:33 ID:???
次スレの正規テンプレ(>>117を少々改良)

偵察兵(700〜1000)VSクリリン&悟飯(クリ1500、悟飯1600)
キュイ(18000)VSベジータ(24000)
ドドリア(21000)VSベジータ(24000)
ザーボン(22000)VSベジータ(24000)
ザーボン(変身・30000)VS復活ベジータ(29000)
グルド(8000)VSクリリン&悟飯(クリ11000、悟飯13000)
リクーム(45000)VSベジータ(19500)*誤植でなければ寝不足で
バータ&ジース(バータ4万2千、ジース4万3千)VS悟空(6万)
ギニュー(12万)VS悟空(通常9万、界王拳で18万)
悟空ギニュー(2万3千)VSクリリン&悟飯(クリ1万5千、悟飯2万5千)
ジース(4万3千)VSベジータ(5万3千)
フリーザ(53万)VSベジータ(気の爆発・コントロールで45万くらい?)
第一変身フリーザ(フルパワーで106万)VSブチ切れ悟飯(80万)
第一変身フリーザ(106万)VS融合ピッコロ・重い装備脱ぐ(120万)
第二変身フリーザ(フルパワーで159万)VSピッコロ(120万)
第二変身フリーザ(159万)VSブチ切れ悟飯(140万)
最終形態フリーザ(212万)VS瀕死回復ベジータ(170万)
最終形態フリーザ・小手調べ(212万)VS界王拳7倍の悟空(210万)
最終形態フリーザ・運動終了(310万)VS界王拳10倍の悟空(300万)
最終フリーザ50%(500万)VS界王拳20倍の悟空(600万)
最終フリーザ100%(短時間だけ1000万)VS超悟空(1000万)

お笑い系、晒し上げテンプレは>>931
933ゴッドルガール:03/11/18 11:52 ID:???
大全集どおりじゃないの?じゃなきゃ神コロ様のもともと一人に戻った時の
倍加数がネイル時と同様数倍程度にダウンしてしまうだろう。

悟空:300万→超サイヤ人:1億5000万(※通常の50倍)
フリーザ100%:1億2000万
ピッコロ:200万と仮定!
神の公式数値:220
地球到着時のカタッツの子(真の姿のピッコロ):57200
※公式通りの神の220と大全集どおりの大魔王の260を掛け合わせる
ナメック星ではネイルを越える数値で十分天才児だろうと思う。
→神と合体(神コロ):4億4000万
※もともと一人に戻るのだから全数値を倍加しても不思議ではない筈。ピッコロの
100万以上の数値に神の公式数値そのまま倍加。これでやっと億単位の超サイヤ
人を凌げるようななるんだからね。
17号:4億4000万
934ゴッドルガール:03/11/18 12:00 ID:???
更にGTに飛ぶ。17号が4億4000万か、又はそれ以上と仮定する。
GTでのあの世のヘルファイター17号とこの世の人造人間17号が合体
して超サイヤ人4を越えるんだから。17号同士の数値をそのまま倍加して
も不思議では無いだろう

スーパー17号:19京3600兆。(4億4000万×4億4000万)

935マロン名無しさん:03/11/18 12:02 ID:???
>>933
>>934

>>原則は漫画のみ
アニメや映画、大全集、ゲームやカードダスは考察に入れません。
巻頭付録も単行本に収録されていないので除外します。

日本語は読めますでしょうか?在日キムチ人さん。
936マロン名無しさん:03/11/18 12:05 ID:???
>>933=>>934=680&682

自分の汚点、知障考察からを必死に目を反らせようと
釣り工作に必死w
937マロン名無しさん:03/11/18 12:10 ID:???
超サイヤ人悟空:1500
100%フリーザ:1200

これでオッケーでしょ?
938マロン名無しさん:03/11/18 12:10 ID:???
しまった。上記の937は万単位が入ってない!万を追加
939マロン名無しさん:03/11/18 12:21 ID:???
メル欄にage入れてる香具師は同一人物?
そんなに目立ちたいのか?
940マロン名無しさん:03/11/18 12:23 ID:???
>>937
何日も激論が繰り広げられてきた
フリーザ=悟空=1000万
という説を、お前は自分の気分次第で覆すのか。あーそーですか。
941マロン名無しさん:03/11/18 12:25 ID:???
新テンプレは>>932で良いんじゃなかろうか。
旧テンプレとして、530万説のも貼れば良いし。
942金日正(偽:03/11/18 12:34 ID:???
日本を変えろ!景気を良くしろ!戦闘力があーだこーだ言ってる時では無い
943マロン名無しさん:03/11/18 12:38 ID:???
>常時50%の描写がない
かもしれないがそれ以下それ以上の描写もないと思うんだが

以上を踏まえて暫定は ま だ だ!
944マロン名無しさん:03/11/18 12:43 ID:???
ttp://www.johnefrem.org/dragonballgt/files/gallerie/dragonballz/468.jpg
そんなにフリーザがいいならこれ見て満足してなさい。
もういいよ!フリーザは・・1000万で分かったから。それ以降のストーリーへ
そろそろ進まんと間に合わんぞ。
945マロン名無しさん:03/11/18 12:43 ID:???
>>943
原作をちゃんと読めば、「50%程のパワーで君をチリに〜」の
直後に、初めて50%状態になった事が読みとれるわけだが・・・
じゃないと、ウォーミングアップとか言うセリフもおかしくなる
946マロン名無しさん:03/11/18 12:44 ID:???
>>944
意味がわからん。
間に合う、間に合わない、はお前の決める事じゃないし、
時間もたっぷりある。何を焦っている?w
947ギニュー:03/11/18 12:54 ID:???
「これが笑わずに、もとい焦らずにいられるか!お前のように強い奴がいるとは。子の俺より遥かに強い奴に出会えて嬉しいからだ。
わはははは!こんなに嬉しいのは久しぶりだーー。俺は生きていて良かったーーーー」
948943:03/11/18 13:06 ID:pc7+MSaC
>945
いや漏れもそれを言いたかった
ただ変身前も戦闘力を押さえてたと
949マロン名無しさん:03/11/18 15:15 ID:cGIbjEYZ
真の形態で力をコントロールできないから変身によってパワー下げたのに
それでも常時パワー下げないといけないなら意味無いじゃん
950マロン名無しさん:03/11/18 15:27 ID:p+h9FYN3
フリーザ1000万って言ってる人たちは人造人間編の事考えてるのか?
フリーザ1000万なら人造人間編でのピッコロはいくつになるんだ。
人造人間がフリーザの1.3倍位だとしてもピッコロの戦闘力は1800万位になるぞ。
ナメック編の15倍以上の戦闘力になる。
神との融合でこれだけアップしてもいいのか?
951マロン名無しさん:03/11/18 15:36 ID:cGIbjEYZ
>>950
暫定テンプレのピッコロをよ〜く読んでみろ
952マロン名無しさん:03/11/18 15:37 ID:???
>>950
不自然じゃなければいくつでもいい。
953マロン名無しさん:03/11/18 15:42 ID:p+h9FYN3
>>951
どれが暫定テンプレなんだ?
954マロン名無しさん:03/11/18 15:47 ID:cGIbjEYZ
>>953
どれって1個しかないだろ。
それで神コロが2500万になってる。
ついでにいきなり数十倍になったんじゃない、20号との戦いで
修行によって不自然なほど急激にアップしてただろ。
955マロン名無しさん:03/11/18 15:49 ID:???
メカフリーザと人造人間の間にペッコロさんに何があったんだろう?
956マロン名無しさん:03/11/18 15:56 ID:???
修行三昧だろ。
957マロン名無しさん:03/11/18 15:59 ID:???
運転免許取ろうとしてました
958マロン名無しさん:03/11/18 16:30 ID:???
>>957
戸籍がないので取れませんw
959マロン名無しさん:03/11/18 17:06 ID:???
フリーザが100なら、トランクスは130、未来人造人間は260
セルは340、神コロは450

神コロは4500万は行くだろうな
960マロン名無しさん:03/11/18 17:14 ID:???
>>959
いかねぇよカス
961マロン名無しさん:03/11/18 17:27 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
962マロン名無しさん:03/11/18 17:34 ID:???
伝説の超サイヤ人はブロリー戦闘力考察
ブロリーは1000年に一人現れる伝説
の超サイヤ人なので超サイヤ人変身後の
増加倍数は1000倍となる。問題はい
くつから1000倍増えるかが不明!
963マロン名無しさん:03/11/18 17:35 ID:???
>>961
ワラタ
964マロン名無しさん:03/11/18 17:35 ID:7A8eGipg
神コロはそんなに強くないんだよな。
人間吸収しまくったセルには勝てないし、17号とほぼ互角だし。
ただ、永久エネルギーを持つ分、長期戦では17号の方が圧倒的に有利で、
どっちにしろ17号にも勝てないだろう。
965HYPER :03/11/18 17:40 ID:???
セルは武道の達人達の細胞の集合体!よってセル=1000万
966マロン名無しさん:03/11/18 18:16 ID:???
やっぱり100%フリーザは120万でしょ?うん、そうだよ。そうに決まった
967マロン名無しさん:03/11/18 18:48 ID:kBH3O+UF
ねぇ、前レス読んでないけど、俺気付いたんだ!聞いて!
もしフリーザの真が実力が530万程度なら、大猿サイヤ人にすぐやられてしまうじゃないか!
いくら何でも530万はやはり弱すぎだ。
1000万ないと。
968マロン名無しさん:03/11/18 18:51 ID:???
>>967
それは関係ないよ。

サイヤ人の平均戦闘力は数千でしょ?
大猿になったとしても数万。
969マロン名無しさん:03/11/18 18:56 ID:???
関係ある!あるぞ!
ベジータ、ゴクウは普段戦闘力を抑えてるだけであって、
本当の実力は隠してるんだぞ!しかも大猿になったときは潜在パワーも引き出される。
それが更に10倍だ。
970969:03/11/18 18:58 ID:kBH3O+UF
おれ
971マロン名無しさん:03/11/18 19:40 ID:A9mSvDoq
キュイ戦は2万4千は確定だが
ドドリア戦はもっと上なんじゃないか?
自分でも驚くほどの上達ぶりって言ってる訳だし
気のコントロールも慣れてなかったし
オらの予測ではこのとき2万6千〜2万7千
972マロン名無しさん:03/11/18 19:47 ID:???
@18000vs24000:キュイvsベジータ(ナメック星にて)
A334vs1500:通常悟空vsラディッツ(カメハウスにて)
上記の数値の差から導き出される応えはまず例えば万単位同士の戦闘レベル
なら6000以上の差で汚い花火にできる。更に相手との差が約4.5倍あ
ると避ける事すらできない。
973マロン名無しさん:03/11/18 19:49 ID:???
以上の答えから100万のピッコロが最終形態フリーザのビームが
ただ光っただけにしか見えなかったので軽くピッコロの十倍はいっ
てるでしょう
974マロン名無しさん:03/11/18 19:52 ID:LfpN7TkB
>>972
説得力皆無。。例えばベジータ戦の通常悟空8000だが、18000の
ベジータが「ピッ」と衝撃波やっても悟空が花火になる事は考えられ
無い。
975マロン名無しさん:03/11/18 19:53 ID:???
>>972=>>973
「根拠」という言葉を知ってるか?
「たった1つの例」だけが全てに当てはまると思うなよ知障
976マロン名無しさん:03/11/18 19:55 ID:???
>>971
無意味に上げる意味がわからん。
2万7千もあれば変身ザーボンの3万と、第一回戦でもっと
善戦してるだろ
977マロン名無しさん:03/11/18 19:58 ID:???
次スレよろ。テンプレは>>932
一応「新・仮説」と銘打っておけばテンプレにしても問題ないだろう。
その後、一応旧テンプレも貼ると良い
978マロン名無しさん:03/11/18 20:13 ID:A9mSvDoq
>>976
ざー本は3万2千〜3万5千
変身前は2万2千位だろう
979マロン名無しさん:03/11/18 20:19 ID:LfpN7TkB
>>978
30000と暫定でただろーがボケ
980マロン名無しさん:03/11/18 20:20 ID:???
特選隊でさえ4万クラスなのに、ザーボンが35000とか
ありえね〜
981マロン名無しさん:03/11/18 20:45 ID:A9mSvDoq
間違えたザー本は3万3千これでいいだろう
変前は2万2千、そっから倍化しようと思ったけど
特選隊との対比に疑問を感じたので、その半分
982マロン名無しさん:03/11/18 20:46 ID:tMpmzQmu
>>980
有り得なくは無いだろ。そもそも変身ザーボンの暫定戦闘力は
リクーム戦でのベジータの戦闘力「3万近く」を元に出された
数値なんだし、もしそれが誤植で、あの時のベジータが2万近く
まで疲労やら何やらで下がっていたとしたら、フルパワーが
35000でも不思議は無い。ザーボンも同様。

特戦隊が4万クラスなので、ザーボン35000は有り得ない他の
理由を考えてみろや。
983マロン名無しさん:03/11/18 20:52 ID:???
>>982
ザーボンが35000もあったら、24000のベジータを殺すようにフリーザが命令する
984マロン名無しさん:03/11/18 21:10 ID:tmagUvfC
ザーボンは特戦隊の選抜試験に落ちました
985マロン名無しさん:03/11/18 21:11 ID:ifZI32T1
それでギニュー特戦隊を毛嫌いしてたのね。
986マロン名無しさん:03/11/18 21:13 ID:???
グルドに負けたザーボンw
987マロン名無しさん:03/11/18 21:27 ID:???
ハッチヒャックはブロリーを越えてるらしい
988マロン名無しさん:03/11/18 21:49 ID:tmagUvfC
フリーザ第一形態 53万
フリーザ第二形態 106万
フリーザ第三形態 159万
フリーザ最終形態(20%) 212万
フリーザ最終形態(ピーク時) 1060万
サイボーグフリーザ 1200万
クリリン 15000
ピッコロ 120万
ブチ切れ悟飯 140万
べジータ 170万
超悟空直後 800万
超悟空(MAX) 1000万


これでだめですか?そろそろ次いこうよ・・・
989マロン名無しさん:03/11/18 21:57 ID:???
>>988
・メカフリは抜け
・ブチ切れ悟飯はもっと低くていい
990マロン名無しさん:03/11/18 21:57 ID:???
フリーザは530万・・・
991_:03/11/18 22:00 ID:???
クリリンの最大戦闘力は最低10万はあるだろう。あの時の異常インフレは地球人にまで飛び火していないと、描写的に有り得ないことになる。
15000では、フリーザ100万に対して、身動き一つ出来ないよ。動きも全く見えないよ。空振りのささやかな風だけで即死するよ。
992_:03/11/18 22:05 ID:???
ついでに言うが、フリーザって、20%とか気をしっかり抑えていられるのに、
変身して力をセーブしているって意味がわからんよな。

>>988上記の戦闘力に従ったら、10%に抑えれば、第一変身以降いらんやん
993マロン名無しさん:03/11/18 22:05 ID:tmagUvfC
怒りパワーアップも瀕死パワーアップもないクリリンが特戦隊はこえないでしょ
きっかけがない
994マロン名無しさん:03/11/18 22:06 ID:ifZI32T1
>>990
前の530万の暫定も貼るんだし、いいだろ。

週末は界王神の戦闘力について猛烈に議論したい。
995マロン名無しさん:03/11/18 22:09 ID:???
>>994
人造人間以降はフリーザの暫定戦闘力で大きく変わるよ?
996マロン名無しさん:03/11/18 22:09 ID:???
フリーザの戦闘力が実は53000しか無いという説はないの?
997マロン名無しさん:03/11/18 22:10 ID:???
界王神はギニュークラスだろ。
プイプイに驚いていたし。
998マロン名無しさん:03/11/18 22:11 ID:???
特選隊が束になってかかれば、しかも不意打ちならば、フリーザ変身前倒せるのかな?
999マロン名無しさん:03/11/18 22:14 ID:???
というよりフリーザは、特選隊をギニューがスカウトしていく様を見て、野心を感じなかったのだろうか? 
グルドやヤードラットみたいなのを集めて、気円斬教えれば、フリーザにとっても闇討ちにフルえると思うんだが
1000マロン名無しさん:03/11/18 22:14 ID:???
スナッチャー窃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。