全漫画人類最強決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
取り敢えず作中で人とされてればオケー
その他は制限無しのガチ
人類(異星人、改造人間なんでもオケー)最強と
純粋地球人最強辺りで分ける方向

基本的なルールは
全マンガキャラクター最強議論スレッド6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067346232/
を参照に

取り敢えずこいつこそはと言うのを募集します
2マロン名無しさん:03/10/30 22:37 ID:IFhDqwfS
俺は?
3マロン名無しさん:03/10/30 22:38 ID:???
>>2
申し訳ありません、お客様。
当スレではヤムチャはご遠慮いただいております…
4マロン名無しさん:03/10/30 22:43 ID:???
>>3
申し訳ありません、お客様。
当スレではナッパはご遠慮いただいております…
5マロン名無しさん:03/10/30 22:45 ID:???
>>4
申し訳ありません、お客様。
当スレではサイバイマンはご遠慮いただいております…
6マロン名無しさん:03/10/30 22:46 ID:???
作品名】スクライド(秋田書店「週間少年チャンピオン」に連載。全五巻)
【名前】トリーズナー(反逆者)カズマ 
【属性】特殊能力全身装着型(アルター)
【攻撃力】[天変地異可能存在] K.生態系完全破壊可能
     その拳の破壊力は恐竜を絶滅させサルを人へと進化させるほどの破壊力を持つ。
     また、100億の銀河を支配した超巨大宇宙戦艦(大都市を内蔵)を一撃の下に屠るくらいは余裕である。
【防御力】自分のパンチの破壊力の余波に耐え、数十億年冬眠して生き残っていられるぐらいはある。
     さらに頭部破壊以外の怪我(手足、腹に風穴等)は「アルター化」させることにより再生が可能。

【素早さ】音速を超えた超々直線攻撃「超速優秀速度(ハイパーグッドスピード)」を吸収しているので
     スピードに関して問題はないであろう。トリプルフィンモーションを使い空を飛ぶこともできる。

【特殊能力】アルター能力(自分の回りの物質を分解し、個人の能力に沿って再構成する特殊能力である。
      再構成された物質は様々な特殊能力を持つ。再構成された物質は壊されても再々構成、再々々構成も可能)
      カズマのアルター能力:シェルブリットは右手に宿り圧倒的攻撃力のパンチを生む。
                 また相手の攻撃を受けてその能力を吸収することができる。
      最終形態「ハイブリット」↑の全身装着型完全バージョン。
【長所】自慢の拳を当てれば倒れない者はまずいないだろう。
【短所】恐ろしいバカ しかしそのバカを極めた「漢」
7マロン名無しさん:03/10/30 22:47 ID:???
【作品名】幽遊白書(集英書店「週間少年ジャンプ」に連載。全19巻)
【名前】仙水 忍
【属性】特殊能力全身装着型(気鋼闘衣)
【攻撃力】[大災害可能存在] O.山脈を破壊・消滅可能
     ストレスが出るほど抑えに抑えた力で大地震。
     攻撃主体に切り替えた場合、魔界のでかい岩山をパンチ一撃で粉砕
     肉弾系格闘技史上最強の「裂蹴拳」を使う
【防御力】究極の気「聖光気」で多くの攻撃を無効。
     防御限界はナッパの「カパッ」くらい?
【素早さ】魔界での幽助との戦闘を見る限りかなり高速で移動可能。
     「聖光気」により空も自在に飛べる。

【特殊能力】聖光気:究極闘気を操る
      高めた気は物質と化し至高の武器にも防具にもなる
【長所】冷静な判断力。絡め手が得意。
【短所】七つの人格を持つ変態
8マロン名無しさん:03/10/30 22:49 ID:???
とりあえず>>1のリンク先に準拠して書いてみた
他の人もヨロ〜

漏れは後、高槻巌とゲットバカキャラくらいしか書けない
9マロン名無しさん:03/10/30 23:02 ID:???
作品名】ワンピース(集英社「週間少年ジャンプ」に連載中)
【名前】エネル
【属性】雷人間
【攻撃力】[天変地異可能存在] N.大型島沈没・破壊・消滅可能
     数億ボルトの雷を自在に操る。黄金の武器を使えば雷を熱に変えて攻撃可能。
【防御力】雷なので物理無効
     というかゴムゴム以外あらゆる攻撃が無効っぽい。
【素早さ】電気の速さ≒光の速さ
     圧倒的スピード&マントラによって常に相手の心を読んで攻撃回避可能。

【特殊能力】雷を自在に操り超巨大な雷雲を発生させたりエルトールという巨大な雷を好きな場所に落とせる

【長所】雷人間であること
【短所】ゴム人間に雷が効かないと分かった時の顔
10マロン名無しさん:03/10/30 23:04 ID:???
>>9
短所に海での戦闘と海楼石を加えろ
11マロン名無しさん:03/10/30 23:07 ID:???
>>1
全マンガキャラクター最強議論スレッド6 でスレ立て希望したものだが
スレ立て乙です!!
12マロン名無しさん:03/10/30 23:11 ID:???
で、聖闘士 星矢って結局どの程度よ?
13マロン名無しさん:03/10/30 23:19 ID:???
【作品名】『虚無戦記』(『虚無戦史MIROKU』『5000光年の虎』など)
【名前】無幻美勒(美勒王)
【属性】 空間を制御する力を持った高度に進化した知的生物
【攻撃力】九龍覇剣 虚空斬破という空間を斬って飛ばす技
      それは空間そのものが移動するため斬れないものはない
      また防御の方にも書くが、体のまわりの空間を完全に支配出来るため
      その範囲内に入った物質は全て支配が出来る
      >>1のスレのラ=グースの縮小版と言えば分かりやすいか?
【防御力】非常に高い空間支配能力を持っているため手出しすること自体が非常に困難。
       その空間支配で前述のブラックホールを取り込んだラ=グース細胞を消し去った
      またその範囲に踏み込んだ人間は戦闘意欲を無くす
【素早さ】超高速
【特殊能力】前述の空間支配能力。
【長所】とにかく難攻不落である点。
【短所】特に無し

説明下手だ
14マロン名無しさん:03/10/30 23:29 ID:???
>>9
なんで雷ってゴムに効かないんだろうな。
15マロン名無しさん:03/10/30 23:33 ID:???
>>14
ゴムゴムはそういうゴムは電気に強いっていう特徴を特化したものだからじゃない?
基本的にルフィは伸びる以外出来ないので特徴の急激特化くらいの能力付加あっても許せる。
16マロン名無しさん:03/10/30 23:34 ID:???
>>15
ゴムゴムの実はそういうゴム「の」
だな・・・_| ̄|○
17マロン名無しさん:03/10/30 23:35 ID:???
ふむ…人間限定にすると全能系がいなくなってかなり議論が面白くなりそうだな。
高槻巌のデータ表書きたかったがコミックス持ってないんだよな…
つーかこれまで出たキャラの誰にも勝てそうにないのが悲しいw
18マロン名無しさん:03/10/30 23:38 ID:???
もっと人間らしいのはいないのか。
矢吹ジョーとか両津勘吉とか。
19マロン名無しさん:03/10/30 23:42 ID:???
>>13
美勒は『虚無戦記』でも『虚無戦史MIROKU』編にしか出てないよ。
後、龍の一族と人類の混血の末裔だから純粋地球人部門にはエントリーできないと思う。
それだと地球人型異星人と神の軍団の混血の虎(『5000光年の虎』主人公)の方が強いと思うけど詳細不明なのが難点だなぁ。
20マロン名無しさん:03/10/30 23:42 ID:???
現在のエントリー

トリーズナー(反逆者)カズマ
仙水 忍
エネル
無幻美勒(美勒王)

カズマ=無幻美勒>仙水 忍=エネル
いま、こんな感じか?
カズマのアルター能力と美勒の空間支配能力はどっちが上か
仙水の攻撃はエネルに有効か?
2120:03/10/30 23:44 ID:???
て事は

美勒

カズマ>仙水 忍=エネル

か?
22設定 か 描写 か??:03/10/30 23:57 ID:???
【作品名】聖闘士星矢
【名前】神聖衣フェニックス一輝
【属性】 フェニックス座の聖闘士。何度死んでも、必ずピンチの場面で奇跡の復活をして、
主人公☆矢以上の功績をあげる、まさに不死鳥の男。日本の一匹狼代表。
【攻撃力】初期の聖闘士でも原子を砕く。(1巻より)
鳳翼天翔 鳳凰の羽ばたきのような烈風を巻き起こし、すべてを吹き飛ばす。
鳳凰幻魔拳 光速で相手の精神を乗っ取る、破壊する。
【防御力】不死身、何度でもよみがえってくる。
そのフェニックスのクロスには黄金聖衣にもない自己修復能力が備わっている。
銀河の星星を破壊する技に耐えられる。
異次元からも生還できる。
【素早さ】光速もしくはそれ以上
【特殊能力】前述の幻魔拳
【長所】とにかく不死身、何度でもよみがえってくる
【短所】設定と描写どちらを優先するか????

それとも・・・・城戸沙織(=アテナ)をエントリーしたほうがよかったか??
どんな相手にも最後には必ず勝つ とか。
23マロン名無しさん:03/10/31 00:01 ID:???
>>15
うーん。 電気にはゴムって弱いと思うんだけど。
抵抗が強いって事は、電流がゴムを流れるとき、かなりたくさんゴム中でロスするっていうことだよね。
だとすると、ゴムは相当雷で痛むはずだぞ。
対して、抵抗の低い金属だと、電流がほとんどロスされないので、ダメージはほとんどない。
http://www4.ocn.ne.jp/~katonet/kagaku/taiden.htm
ここを見ると、絶縁破壊が起こるための電界強度はゴムの方が空気より低いわけだし、
間違いなく、ルフィにも電流が流れているはず。だとすれば、相当なダメージだよ。
人体よりはるかに被害が大きい。

あとさ、エネルって作中にそれより強そうなのたくさんいるんだけどいいんかい?
エースとかの方が強そうだ。
24マロン名無しさん:03/10/31 00:02 ID:???
聖闘士星矢の原子破壊・光速・光速以上の動き・絶対零度・絶対零度以上の冷気は「設定」。
あまりものを壊せていないのは「描写」。
銀河の星星を破壊する・どんな相手にも最後には必ず勝つは、「設定」でも「描写」でもない登場人物が使った「修辞表現」。
25マロン名無しさん:03/10/31 00:09 ID:???
>>23
そうだ・・・と言われても戦って無いものは検証のしようが(´Д`;)
26マロン名無しさん:03/10/31 00:11 ID:???
じゃ、砂人間いただろ。
なんて名前だっけ。アイツは闘った描写がある。
27マロン名無しさん:03/10/31 00:14 ID:???
砂と電気はどっちの方が強いかと言ったらマントラとか速さが亜光速の電気の方が強いんじゃないか?
28マロン名無しさん:03/10/31 00:17 ID:???
>>23
小学生にも通用するように尾形も色々考えてるんだから察してやれ(w

つーのは冗談にしても実際「ゴム人間」には雷無効と原作で描写されているのだからそっちを重視。
通常ゴムには電気は効くが「ゴムゴムの実の能力者には無効」だと考えればよい。
29マロン名無しさん:03/10/31 00:18 ID:???
速さの違いは砂と電気にとってあんま関係ないんじゃない。
それと、亜光速っていうけど、電流の速度って材料や電界強度によって変わるからなぁ
雷ってどの程度の電界強度が出るんだろう。
30マロン名無しさん:03/10/31 00:20 ID:???
>>22
短所に相手の技をまず一回受けてから攻撃する
長所に見切り能力が非常に高い、なぜかスピードまで見切ってしまうw
を追加で。
31マロン名無しさん:03/10/31 00:20 ID:???
>>27
エネルはワンピース強さ議論スレで最強だからワンピ代表でいいと思うよ。
32マロン名無しさん:03/10/31 00:21 ID:???
なして漫画の描写、設定よりも現実的な事ばっかり考察する香具師がいるんですか?
33マロン名無しさん:03/10/31 00:22 ID:???
>>32
そうでないと他の漫画と比較できないから。
34マロン名無しさん:03/10/31 00:22 ID:???
>>30
カズマさんの攻撃を一度でも受けたら粉々に吹き飛びそうな勢いだが・・・
それでも復活するのか一輝よ_| ̄|○
35マロン名無しさん:03/10/31 00:23 ID:???
ゴム人間はゴムそのものじゃなくて弾性・絶縁というゴムの特性をより強く持っているでいいんじゃないの?
どっちにしろエネルじゃ純粋人間部門には出られないし改造人間あり部門だとベスト10にも入らないと思うけど。
36マロン名無しさん:03/10/31 00:24 ID:???
>>33
じゃあワンピの後にはもっと難解な他の作品も考察してね☆
37マロン名無しさん:03/10/31 00:24 ID:???
>>35
純粋人間じゃないのか?
38マロン名無しさん:03/10/31 00:25 ID:???
>>29
>>27はエネル対クロコではなく他漫画のキャラと戦った時を想定していると思われ
よってエネルの方がより有利なのは同意。
39マロン名無しさん:03/10/31 00:25 ID:???
>>34
同意。そのパターンが目にうかぶようだ。
だから聖闘士星矢からは
星矢ではなく、もっと復活力の高い一輝をエントリーでよさそうだな。
40マロン名無しさん:03/10/31 00:26 ID:???
>>35
もうちと、電気について理解した方が良いぞ(w

たださ。エネルは作中で天敵が出てきてるんだから、
最強スレには相応しくないんでないのかと。

作中の描写を重視すれば、アイツの雷は不思議な事に絶縁物に効かないわけだから
いくらでも対応方法があると思われるので・・・

それと、今のところエネルはバトル中だろ。終わってからの方が色々議論しやすいとも思うぞ。
41マロン名無しさん:03/10/31 00:26 ID:???
>>35
エネルは純粋地球人ですよ。
改造人間でも異性人の血を引いていたりもハーフでもありません。

スタンド能力と一緒でただ実を食べただけ
42マロン名無しさん:03/10/31 00:29 ID:???
>>40
絶縁物効かないのでは無い。
今の所「ゴムゴム実の能力者に無効」という以外の描写無い。
43マロン名無しさん:03/10/31 00:29 ID:???
>>42
描写「は」無い。だなスマソ
44マロン名無しさん:03/10/31 00:30 ID:???
>>42
だったらなおのこと他の漫画と比較できないジャン。
せめて、バトル描写が完結したキャラに限定しないか?
45マロン名無しさん:03/10/31 00:33 ID:???
>>44
つーかエネルは来週にでもルフィにボコられて泣き顔晒しそうだから別にこのままでも・・・
46マロン名無しさん:03/10/31 00:34 ID:???
普通に絶縁物の攻撃は効くのほうが考察しやすいと思うが・・・
47マロン名無しさん:03/10/31 00:34 ID:???
>>19
そういやそうだった
じゃあ霧隠才蔵のほうが純粋地球人として出せるかな
虎とか爆裂の方が美勒より強そうだが描写が少なすぎるし
48マロン名無しさん:03/10/31 00:34 ID:???
一人粘着質なのがいるな・・・エネルはどうせ一輝辺りには勝てないんだから
そこまで拒絶せんでもいいのに。
初っ端から人がいなくなりそうな発言繰り返すなよ。
49マロン名無しさん:03/10/31 00:35 ID:???
>>46
それは設定としても描写としても不適当だけど?
50マロン名無しさん:03/10/31 00:36 ID:???
>>39
しかし、カズマは一輝の「その 不 死 身 に 反 逆 だ ! !」 とか言ってなんとかなりそうな気がしないでもないw
51マロン名無しさん:03/10/31 00:37 ID:???
まぁ、どうせ、今のところエントリーキャラが少ないからエネル云々はどうでもいいや。
それより、エントリーキャラを増やしていこう。

こうまで、特殊能力系が多いとパワーバカはエントリーさせられないな。
DBキャラで人間限定とかだとエネルには何もできないっぽいし。何がいるかな・・・
52マロン名無しさん:03/10/31 00:37 ID:???
>>46
考察のために漫画捻じ曲げるの(・A・)イクナイ!!
53マロン名無しさん:03/10/31 00:40 ID:???
純粋な地球人じゃなくても良い枠もあるんだからご飯辺りエントリーさせとけば?
54マロン名無しさん:03/10/31 00:41 ID:???
キャラ名羅列。 紹介文は誰か作って
間抜け作
ジョルノジョバーナ、吉良よしかげ、DIO (ジョジョはよく分からんが、ここら辺が強いのでは?)
ターボ君 (何げに強いかも・・・)
55マロン名無しさん:03/10/31 00:42 ID:???
ただ人類最強部門だと全キャラ最強スレでも上位のラ=グースの縮小版の美勒がかなり強そうだな
56マロン名無しさん:03/10/31 00:43 ID:???
人間であれば武器とか防具とかがめっちゃ強いのもOKだよな?
確か何かでそんなキャラを見た希ガス。
57マロン名無しさん:03/10/31 00:43 ID:???
>54
DIOは吸血鬼。

ところでスタンドは、本体の力と考えてイイのかね。
58マロン名無しさん:03/10/31 00:44 ID:???
>>57
DIOは元々人間だっただろ。変な仮面かぶって変わっただけ。
改造人間OKなんだから、仮面も大丈夫なんじゃね?
59マロン名無しさん:03/10/31 00:45 ID:???
特殊能力系とパワーバカ系は分けて考えたいのだが?

どーよ。
60マロン名無しさん:03/10/31 00:46 ID:???
>>40
多分君以上に電気についても電磁気学についても詳しい。
ワンピの電気人間・ゴム人間は実在の電気・ゴムよりより記号的なものだといってるだけ。

>>41
悪魔の実を食べて体質が変異したんだから、扱いとしては機械改造・生体改造系とは違う講義の改造人間もしくはミュータントが適当だと思う。
純粋人間云々というとどこまでが純粋人間なのかの定義からする必要がありそうだな。

>>47
霧隠才蔵は『虚無戦記』の書き下ろしで他の9勇士とひと括りで真田幸村の前世・阿邪羅王の分身という扱いになった。
MIROKUで純粋地球人というと服部半蔵とかになって激しく雑魚になってしまう。
61マロン名無しさん:03/10/31 00:47 ID:???
ミスターサタン
ゴルゴ13
花中島マサル

紹介作るのマンドクセ。
62マロン名無しさん:03/10/31 00:49 ID:???
>>59
俺は別にごった煮でもいいと思うけどな。
人外(異星人とかハーフ)と地球人さえ分けてくれれば
63マロン名無しさん:03/10/31 00:54 ID:???
>>60
俺は、異界人・異星人・妖怪人間・吸血鬼・サイボーグその他
その血縁関係に類する者以外は地球人だと思ってた。

だからスタンド使いもテリトリー能力者も悪魔の実能力者も地球人。
64マロン名無しさん:03/10/31 00:54 ID:???
そういえば
以前の勇次郎VS斉藤一(実質異能力無し部門)スレの結果はどうなったんだ?
65マロン名無しさん:03/10/31 00:56 ID:???
んな、スレあったんだ。

どっちにしろ、このスレには関係のない連中だよな。
異能力無し部門でも・・・あ、でも全くないって事はかなりいい所いくよな。
でも、ゴルゴには勝てないっぽい
66マロン名無しさん:03/10/31 01:03 ID:???
ミスターサタン

武道の神と呼ばれた無天老師、八手拳のチャパ王、そして宇宙最強の男孫悟空などのつわものを輩出した天下一武道会の現チャンピオン。
最強の殺戮生物セルを討伐するためにセルゲームに参加し、孫悟飯を勝利へと導くなどの活躍をする。
さらに復活を果たした魔人ブゥに対しては、巧みな交渉術により無血での戦闘放棄をさせるなど、知力、体力共に優れた人物である。
67マロン名無しさん:03/10/31 01:05 ID:???
>65
いや、とりあえずルールとしてスタート時は10メートルぐらい(だったかな?)
だからあまりゴルゴの名前はあがらんかったな・・・
68マロン名無しさん:03/10/31 01:05 ID:???
>>63
悪魔の実能力者とDIOだとDIOの方が肉体的に人間に近いような気がするんだよね。
後天的に肉体が大きく変化したという条件なら二人とも同じだし。
69マロン名無しさん:03/10/31 01:06 ID:???
>>66
ブウの神速を見切り、その攻撃にも耐えた。
それと、ただのチャンピオンじゃなく、かなり長い間ずっとチャンピオンであり続けた
っていうところも追加しとけ。


特殊能力無し部門だったら、ルパン三世を追加する。
70マロン名無しさん:03/10/31 01:09 ID:???
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険(秋田書店「週間少年チャンピオン」に連載。全五巻)
【名前】ジョルノ・ジョバーナ
【属性】スタンド使い 能力:ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム 
【攻撃力】ダイヤモンドを破壊できるよりやや強い程度。
     このスタンドに殺された者は「死」さえもゼロに戻ってしまうため、永遠に繰り返し死に続ける。
【防御力】スタンド能力によりスタンドのそれを含め、全ての攻撃や能力効果を無効化できる。

【素早さ】スタープラチナと同等かそれ以上なのでパンチの速度はマッハを超える
     本体の素早さは人並み。
【特殊能力】「「相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す。」」
      普段は本体が通常操作するが、攻撃されると自分の意志で勝手に能力を発動する。

【長所】防御に関しては無敵。イージス理論最強。
【短所】圧倒的に描写不足。一度しか戦っていないので相手が攻撃死ななかったらどうなるか不明。
    議論の結果はいつも「終わりが無いのが終わり」
71マロン名無しさん:03/10/31 01:11 ID:???
>>70こぴぺ改変忘れた
訂正 (秋田書店「週間少年チャンピオン」に連載。全五巻)
               ↓
          集英社「週間少年ジャンプ」に連載 
72マロン名無しさん:03/10/31 01:11 ID:???
乙。

ジョルノは生き物云々の途中から描写されなくなった能力があるけど、
あれどうする?
作品途中から描写が消えた能力って言うのは・・・
73マロン名無しさん:03/10/31 01:13 ID:???
>>70
ゲッターロボの武蔵には無効。
奴はいろんなメディアで何度も別の死に方をするというデフォでGERを食らってるような特技を持つ。
最近、クローン再生して同一作品中で何度も死ぬという特技も覚えた。
いや、ネタですよ。
74マロン名無しさん:03/10/31 01:14 ID:???
>>68
同じ吸血鬼でもアーカードなどは完全に人外・・・
まあ石仮面キャラをOKにしたところで「世界」の能力では太刀打ちできない奴らの方が多いぞ。
75マロン名無しさん:03/10/31 01:18 ID:???
しかし、スタンドはスタンド使いにしか見えないので、わりかし強いかと。
仙水ぐらいには勝てると思われるが
76マロン名無しさん:03/10/31 01:22 ID:???
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムは、ジョジョ最強議論スレでも荒れたからな。
こういう場所に出すにはあまりにも情報が不足してる。
77マロン名無しさん:03/10/31 01:27 ID:???
っていうか、ラッキーマンがいるじゃん。
元々は地球人だぜ、改造OKならコイツが最強だろ。
最強スレでもトップレベルだ。
78マロン名無しさん:03/10/31 01:27 ID:???
>>948
そりゃ戦闘がバイツァダスト発動状態から開始で吉良の居場所が分からない場合のみ「最強」
エニグマの最初から相手のビビル癖知ってたら並みに厳しい条件での無敵ってこと。

>瞳に映った時点で爆破なら世界やキンクリでも厳しい
というか無理。時止めようが飛ばそうが「既に目の中に入ってる」ので確実に爆破できる。

ちなみに、一般人にスタンドをセットしてから
正体知ってる奴を全て爆破して時を戻す能力は1回しか発動していないので成功率は100%(w
79マロン名無しさん:03/10/31 01:29 ID:???
DIOは本人が人間をやめる(=人間ではない)って言ってるからエントリー不可

エネルや潜水に瞬殺されそうだけど
80マロン名無しさん:03/10/31 01:29 ID:???
>78
( ゚Д゚)…
81マロン名無しさん:03/10/31 01:30 ID:???
>>78は誤爆?
82マロン名無しさん:03/10/31 01:32 ID:???
>>77
明らかに異星人との合体です。
モテナイヨウイチくんとして参加して下さい。
83マロン名無しさん:03/10/31 01:33 ID:4ThqEwZY
>>79
本人が人間辞めるって言っても。
スレのルールで改造人間OKなんだから、アイツも大丈夫だよエントリーはできる。

が、結局は弱いよな。
84マロン名無しさん:03/10/31 01:33 ID:???
>>78
生まれて初めて誤爆しちまった_| ̄|○

85マロン名無しさん:03/10/31 01:34 ID:???
>>82
ツイテナイヨウイチだろ
86マロン名無しさん:03/10/31 01:35 ID:???
どっちにしろ、異星人改造人間どっちもOKと書いてあるが
っていうか、ラッキーマンってどの程度強いのか分からん。
87マロン名無しさん:03/10/31 01:35 ID:???
>>79
>DIOは本人が人間をやめる(=人間ではない)って言ってるからエントリー不可
DIOを出したいわけじゃなくて出せないDIOよりエネルの方がよっぽど人間やめてるっていってるだけ。
純粋人間部門ただし超能力や気ありってのがそもそも無茶なんだから、純粋人間で超能力・気なし部門を斎藤スレとして、
肉体変異部門・超能力部門・エネルギー系強化部門とか分けてやったほうがいいんでないかい。
後の二つが思いっきり被りそうだけど。
88マロン名無しさん:03/10/31 01:36 ID:???
>>85
ああそうだ
モテナイヨウタって奴が電影少女にいて(ry
89マロン名無しさん:03/10/31 01:39 ID:???
>>87
まだまだ分けるほどキャラも出揃ってないし
後、部門多いとマンドクセ ('A`)
90マロン名無しさん:03/10/31 01:40 ID:???
人造人間だったらダークシュナイダーがいますが・・・
91マロン名無しさん:03/10/31 01:43 ID:???
>>90
バスタか? あれって人間確定なの?
なんか、色々正体ほのめかすようなセリフがあったような気がするが。
人間かどうか怪しいぞ。
92マロン名無しさん:03/10/31 01:43 ID:???
改造ありなら、ノヴァ教授。
意外と強いかも知れない。
93マロン名無しさん:03/10/31 01:44 ID:???
>純粋人間部門ただし超能力や気ありってのがそもそも無茶

「  そ の 無 茶  ス レ  住 人 が 押 し 通 す ! ! 」
94マロン名無しさん:03/10/31 01:50 ID:???
江田島平八最強

============終わり============
95マロン名無しさん:03/10/31 01:52 ID:???
>>91
「男によってではなく、高き精霊の力によって神の子を身篭った処女
その羊水にも似たたんぱく質の海の中で無から合成され培養された完璧な人体」

DSは十賢者が作った人造人間。
このスレではラッキーマンの次あたりの存在でしょ。
96マロン名無しさん:03/10/31 01:56 ID:???
バスタードやラッキーマンなど全マンガ最強議論スレに出てくるようなキャラは除外した方がいいのでは。
97マロン名無しさん:03/10/31 01:57 ID:???
>>96
そうだね。
語られ尽くした感があるし
98マロン名無しさん:03/10/31 05:46 ID:???
【作品名】超人ロック(出版社多数)
【名前】ロック
【属性】超能力 
【攻撃力】超新星爆発クラス。惑星破壊。ブラックホールを喰いつくす。
      「異次元」・「無」への強制転移。
【防御力】超能力バリア。特殊超能力による「鏡」はその作り方を知らないと壊せない。
      「異次元」・「無」からの帰還可能。大抵の傷は自己修復可能。
      死からの復活可能。
【素早さ】光年単位のテレポート可能。本体は人並。
【特殊能力】不老不死。宇宙空間での生存可能。オプションの岩を使い、時間流の変更可。
【長所】長寿による経験値、知能、判断力の高さ。
【短所】死からの復活にある程度時間がかかる。
99マロン名無しさん:03/10/31 08:25 ID:???
>>98
やっべ超強い
100マロン名無しさん:03/10/31 12:50 ID:???
そもそもラッキーマンとかバスタの連中は人といえるのか?
なんか激しく違和感があるわけだが
101マロン名無しさん:03/10/31 12:52 ID:???
>>98
不老不死
死からの復活にある程度時間がかかる。

どうやって死んだの?
102マロン名無しさん:03/10/31 13:07 ID:???
>>64
臣苗>冴場=美佐ママ>極道>>>>ガッツ>ゾロ>比古>>巌>勇次郎

なんかこんな感じ
銃のエキスパート連中に剣では勝てない
剣のエキスパート連中に素手では勝てない
みたいな
103マロン名無しさん:03/10/31 13:14 ID:???
>>102
その中では武術で朧に勝てる奴はいないな。
気孔も異能力扱いってことで外されたのか?
104マロン名無しさん:03/10/31 13:34 ID:???
>>103
気とか超能力のないキャラで人間最強を決定するスレです。
使用可能な武器は基本的に現存する既存技術で、遠距離狙撃は不可。
考察はあくまで本編中にあがっている描写中心で。

気は全く駄目ですた
105マロン名無しさん:03/10/31 13:53 ID:???
太公望とかの仙人は地球人だけど人間じゃないからこのスレでは駄目かな?
異星人、異界人その他扱いの枠には上位に入れそうだが
106マロン名無しさん:03/10/31 13:54 ID:???
人間じゃなければ駄目なんじゃないか?
吸血鬼、神、悪魔とかが駄目なんでしょ?
107マロン名無しさん:03/10/31 13:56 ID:???
>>105
エントリーはまず紹介を書け。
単純にスペックが分からんと議論のしようがない(´Д`;)
108マロン名無しさん:03/10/31 13:59 ID:???
>>10
封神演戯では仙人は人扱いじゃなかったっけ?
単行本読み返すか・・・
109マロン名無しさん:03/10/31 14:04 ID:???
【作品名】地上最強の男 竜(週刊少年マガジン)
【名前】雷音竜
【属性】カラテカ
【攻撃力】地球を真っ二つに割る。殴った相手が北斗神拳のように粉々になる。
【防御力】世界中のミサイル、原爆、水爆を受けてもダメージ無し。
【素早さ】人並み。
【特殊能力】宇宙空間での生存可能。
【長所】本人談「どんな奴も0.2秒であの世に送ることが出来る」
【短所】力を封じる仮面で力をある程度封じられていたため
超能力者系には弱いかも。
110マロン名無しさん:03/10/31 14:12 ID:???
>>109
アホパワー爆裂だ(w
個人的にはカズマ>竜 って感じだが実力伯仲かもな。
111マロン名無しさん:03/10/31 14:22 ID:???
封神演戯で仙人は神様扱い
ジョカを倒した後の話を読めばわかる
112マロン名無しさん:03/10/31 14:29 ID:???
こうやって考えてみると以外に強い人間って少ないな・・・
だいたい妖怪だったり異星人の血を引いてたりする香具師ばっか ('A`)
113マロン名無しさん:03/10/31 14:36 ID:???
>>19
>>47
>>60
あいつらって日本人て事になるんじゃないか?
戦艦がそのまま日本になった訳で一族が作り上げた進化する生命体=人間
その時が地球に人類が誕生した瞬間とか
で、その力つーか精神力?を色濃く受け継いでるのが九龍一族なわけで
真田は九龍の人間ではないし爆裂の時に出て来た関東の人間たちは世界に散らばった一族の
力を濃く受け継いだ人間たちって感じになるんじゃないかな
もちろんその力が覚醒しない連中も多いけどそれは力が余計に薄まる事と
その力同士が激突してお互いが消滅なんてことを出来るだけ避けるためとか
114マロン名無しさん:03/10/31 15:07 ID:???
>>113
いくらなんでも、俺解釈多すぎだろ。
115マロン名無しさん:03/10/31 18:10 ID:???
東方不敗はどうする?
116マロン名無しさん:03/10/31 18:24 ID:???
アメリカの大統領だろ。
117マロン名無しさん:03/10/31 18:49 ID:???
「男」が最強
歴代アメリカ大統領の全てが男だったとも言われている
118マロン名無しさん:03/10/31 18:56 ID:???
>>117
供えデビルに負けてた。
というわけで供えデビル最強。

必殺技:供えデビルドラゴンスクリュー
最大攻撃力:一つの星雲を破壊できるほど

でもファーザーを元にしてたから宇宙人なのでエントリー不可・・・。
119マロン名無しさん:03/10/31 19:47 ID:???
>>115
漫画の描写が少ないが取り敢えずテンプレでも書いてみれ
12098じゃないけど:03/10/31 19:54 ID:???
>>101
本当の意味で不老不死じゃない。
年とると新陳代謝調整して若返り繰り返してるんで、そう言われてるだけ。
強力なエスパーに攻撃受けて、ビルの下敷きになって生命反応ゼロ状態から復活。
肉体そのものは五体満足状態だった。
あと、短所に「洗脳に弱い」を追加(明言されてる)。
121マロン名無しさん:03/10/31 21:52 ID:???
ロックは劇中で多少ほのめかされてるが、人間じゃあない超越的「何か」が
人間の姿として顕現したものっぽい
明らかに人間じゃないプリンスオブファントム(の本体)と対になる存在らしいし。
122マロン名無しさん:03/10/31 22:31 ID:sFWD6rPo
【作品名】ボボボーボ・ボーボボ(週刊少年ジャンプ)
【名前】ボボボーボ・ボーボボ
【属性】鼻毛真拳伝承者
【攻撃力】太陽を素手で破壊。最近パワーアップしたので
それ以上の攻撃力を持っていると思われる。
【防御力】いくらぼこぼこにされようが数コマ後には無かったことに。
【素早さ】人並
【特殊能力】「聖鼻毛領域」「全宇宙鼻毛裁判」「ワンダフル鼻毛7days」
など自分に有利な何でも有りの世界をつくる鼻毛真拳の技。肉体的な
防御力は無効。
【長所】まじめなやつにめっぽう強い。
【短所】ふざけすぎ
123マロン名無しさん:03/10/31 22:39 ID:???
ボーボボは地球人と言明されてるっけ?
124マロン名無しさん:03/10/31 22:46 ID:???
言明?明言?
125マロン名無しさん:03/10/31 23:24 ID:???
【作品名】機動武闘伝Gガンダム(コミックボンボン)
【名前】東方不敗・マスターアジア(本名はシュウジ・クロスらしい)
【属性】先代キングオブハートで流派東方不敗の祖
【攻撃力】MSをぶち壊すほど
【防御力】普通の人以上なのは確か
【素早さ】MSが撃った弾に楽々乗り移れるほど
【特殊能力】MFに乗っているときはスーパーモードになれる。等々・・・
【長所】地球に優しい、DG細胞に取り込まれない。
【短所】人類を滅ぼそうという思考、最近ご病気ぎみ
(病気さえなければ馬鹿弟子には勝っていただろう・・・)

いちおう書いてはみたが・・・
実際に読んだのは1巻と3巻だけなので2巻でも大暴れしていたかも・・・
所々間違いあるかもしれないし・・・
126マロン名無しさん:03/10/31 23:31 ID:???
>>123
そもそもちゃんと人間扱いされてる描写なんてあったっけ?
ジャンプの中でもたまにしか読まないから・・・
127マロン名無しさん:03/10/31 23:36 ID:???
>>122
>>【長所】まじめなやつにめっぽう強い。

この項目はカズマさんと雷音竜の前にはまったく意味をなさないな・・・
128マロン名無しさん:03/10/31 23:39 ID:???
>>125
確かシュウジの時に必殺技会得の際隕石を素手で破壊していたような覚えが
129マロン名無しさん:03/10/31 23:58 ID:???
【作品名】魁!!男塾(週刊少年ジャンプ)
【名前】江田島平八
【属性】男塾塾長
【攻撃力】頭突きで地面を割る、千歩氣功拳という気をとばす技を使える。
【防御力】マグナムをまともに撃ちこまれても耐える。
【素早さ】人並み?
【特殊能力】宇宙空間でも生存可能。
【長所】わしが男塾塾長、江田島平八である!!
【短所】作中では象用の麻酔銃で眠らされている。
ほとんどの試合を一撃で決めているため実力がよくわからない。
130マロン名無しさん:03/11/01 00:29 ID:???
今までにエントリーされた猛者
トリーズナー(反逆者)カズマ >>6
仙水 忍 >>7
エネル >>9-10
神聖衣フェニックス一輝 >>22 >>30
ジョルノ・ジョバーナ >>70
雷音竜 >>109
東方不敗・マスターアジア >>125
江田島平八 >>129
131マロン名無しさん:03/11/01 00:30 ID:???
人間かどうか微妙
無幻美勒(美勒王)>>13
ボボボーボ・ボーボボ >>122
ロック >>98 >>120
132マロン名無しさん:03/11/01 00:32 ID:???
【作品名】ヤキソバ戦隊!!(週刊少年ジャンプ)
【名前】紅将牙
【属性】中学生
【攻撃力】中学生並
【防御力】中学生並
【素早さ】3分以内に地球上のあらゆるとこに移動出来る。
【特殊能力】どこからの出前でもお湯を入れて3分以内に届けることが出来る。
【長所】ヤキソバを食わない奴は念じるだけで殺せる。
【短所】ヤキソバ好きには勝てない。
133マロン名無しさん:03/11/01 00:50 ID:???
>>132
>ヤキソバを食わない奴は念じるだけで殺せる。

これはちょっと侮れない能力だな・・・
まあ中学生並みには変わり無いが。
134マロン名無しさん:03/11/01 00:56 ID:???
>>133
検索してみたらヤキソバ戦隊ソバレンジャーっていう
同人誌しかヒットしなかったからたぶんネタ。

135マロン名無しさん:03/11/01 01:05 ID:???
【作品名】   無敵看板娘  ( 週刊少年チャンピオン連載中)
【名前】    鬼丸真紀子
【属性】    主婦
【攻撃力】   衛星からの一撃並。よく分からないが、新幹線を瞬時に破壊可能
【防御力】   とにかく不死身。毒なんかも普通に効かない
【素早さ】   描写不足につき不明。しかし、娘が悪行をはたらけば瞬時にそこへ辿り着く。
【特殊能力】 特になし
【長所】    作中では完全無敵の人物
【短所】    描写不足につき不明。
136マロン名無しさん:03/11/01 01:07 ID:???
おーい
よくわかんねーぞー
13798:03/11/01 01:24 ID:???
>>120
頭にビームサーベルを刺された状態から復活。
上半身と下半身輪切りにされた状態から復活。
五体不満足の状態からの復活も可能ッス。
上記状態以上からの復活は?ですけど。
(作中描写で最高にやられたのが輪切り(最近))

あと、新陳代謝調節と不老は別ですよ。
代謝調節では最終的に老化を抑えることができないので、
そうなって今の体がつかえなくなると
体をゼロに戻して赤ん坊からやり直すんです。
(その際、巻き込まれると巻き込まれた者は復活できず消滅してしまう)

そういや洗脳に弱かったですな。
でも最後には地力で解決するんでどうなんでしょ。

>>121
そこら辺微妙ですなぁ。
自身は何度も
「普通の人とはちょっと違う(超能力のこと)だけの人間」
と言っていますし。個人的には、
「超越的な力がそそがれた」唯一無二の人間って解釈ですね。
138マロン名無しさん:03/11/01 01:36 ID:???
まぁ、自称は当てにならないのが世の常だから
作中で誰かなんか言ってないの?
13998:03/11/01 02:09 ID:???
>>138
ロックが人間かについて?
そいなら、敵は強がるのが世の常だから
「あんなやつただのエスパーにすぎん」
とか言われてますな。

まあ、どんな漫画でも最強の存在は
「人間じゃねぇ」「化け物だ」とか言われるもんですが、
ロックは人間でない、とは作中一言もいわれてないですな。
むしろ作者は人間と強調してたり。
(読んでないとこのやりとり意味わかんね、だろうけど)
140マロン名無しさん:03/11/01 13:17 ID:???
ヤイバの魔王剣所持鬼丸や覇王剣所持ヤイバなら月破壊レベル&超スピード対決について行けると思われる。
141マロン名無しさん:03/11/01 13:48 ID:???
>>139
や、キャラと言うよりも説明されてないの?
人間であるでも人間ではないでも
そういう敵とかじゃなくてさ
作者はどう説明してるんだ?
142マロン名無しさん:03/11/01 13:49 ID:???
つまり人間ではない可能性がある限り人間であると明言されてないと駄目じゃん?てこと
143マロン名無しさん:03/11/01 13:51 ID:???
ロックは人間だが地球人でもないと思うが
144マロン名無しさん:03/11/01 14:01 ID:???
>>143
つまりサイヤ人系か、じゃあエントリーは駄目っぽいかな。
ついでにボーボボも祖先が毛だったから人類じゃない。
ってか親も人間じゃなかったでしょ、確か。
145マロン名無しさん:03/11/01 14:05 ID:???
>>109
>【短所】力を封じる仮面で力をある程度封じられていたため
>超能力者系には弱いかも。
自分の力の本質に気付いてからは何ともなかったからそうでないかも。
ただ、竜の本質というのは堕落した大人に傷つけられることを恐れた全世界の赤ん坊達の防衛本能の集合体なので人間とは言いがたいかも。

>>143
ロックの時系列的に見た一番最初のエピソードだと、星間移民が始まる前の地球の子供だったから地球人じゃないの?
146マロン名無しさん:03/11/01 14:26 ID:???
>>145
割と信憑性のありそうな発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
147マロン名無しさん:03/11/01 14:31 ID:???
スクライドのカズマなんて蒼乃カズマなんつーベタベタの日本人ですがね・・・
しかも戦ってる場所が横浜を中心に半径約30Kmが隆起した隔離島だし。
148マロン名無しさん:03/11/01 14:48 ID:???
初めに断っておく、ネタじゃない

【作品名】 ドラゴンボール
【名前】  ヤムチャ
【属性】 引き立て・解説役
【攻撃力】 はっきりした事は不明だがサイヤ人編の悟空並にあると思われる
【防御力】 上に同じ  
【素早さ】  上に同じ
【特殊能力】 空を飛べる、飛び道具がある
【長所】  腐ってもDBキャラ、身体能力ならずば抜けている
【短所】 足下がお留守、無駄な動きが多い事と、とにかくバカにされる。

鼻がないクリリンや三ツ目の天さんは亜人間が普通にいるDBの世界では
地球人だがやはり現実離れしすぎ、しかもどっちが強いのか不明なので
エントリーの際荒れそうなのであえてヤムチャでエントリー
149マロン名無しさん:03/11/01 15:20 ID:???
おーい
よくわかんねーぞー
150マロン名無しさん:03/11/01 15:27 ID:???
異星人OKと>>1に書いてあるのにヤムチャか?
そりゃ、純粋地球人なら最強だろうけど。改造もOKなんだぞ
17/18号だっている。
151マロン名無しさん:03/11/01 16:45 ID:???
>>150
純粋地球人最強って・・・
ヤムチャがカズマさんや雷音竜やエネルとタメはれるかぁ?
仙水にさえ足元がお留守で歯が立ちそうに無いぞ(´Д`;)
152マロン名無しさん:03/11/01 16:52 ID:???
異星人最強はもうベジットでいいんじゃねぇ?
いちどポタラ使ったら通常分離できないし。

あ、でもDBキャラって皆設定的にバスタキャラや星矢キャラには勝てないんだった・・・
153マロン名無しさん:03/11/01 16:55 ID:???
ヤムチャなら仙水など舌で突き殺せるw
エネルなど特大操気弾で跡形も無く消滅。
154マロン名無しさん:03/11/01 16:55 ID:???
人造人間17/18号って実際どれぐらいの強さ?
155マロン名無しさん:03/11/01 16:59 ID:???
>>153
マントラ&亜光速のエネルに特大操気弾なんて当たるとはとても思えないが・・・
気をためようとした瞬間に背中からバーリーもろに喰らって感電死。
156マロン名無しさん:03/11/01 17:04 ID:???
>>151
Drゲロが悟空と間違えていた以上戦闘力5000以上はあるはずだから、理論上は仙水とエネルは何とかできそう。
ただし、スーパーマンとバットマンが作劇的必然性がない限りどんな相手にも勝つのと同様、
ヤムチャは相手の強さがどんなでも負けるキャラだからなぁ。

後、クリリンの鼻がないは単なるギャグだから別に地球人から除外する必要はないかと。
DBキャラなんで普通にパワーも凄いけど、作中で太陽拳や気円斬を上手く使って器用な戦い方をしていたってのがポイント高い。
157マロン名無しさん:03/11/01 17:08 ID:???
>>156
仮に鼻が本当に無くても単なる奇形ってだけで地球人には
違いない。
158マロン名無しさん:03/11/01 17:13 ID:???
>>152
異星人だとラッキーマンキャラが強い。
ラッキーマンを除外するとしても世直しマン・さっちゃん・全とっかえマンあたりはヤバイくらい強い。

>あ、でもDBキャラって皆設定的にバスタキャラや星矢キャラには勝てないんだった・・・
星矢キャラには別にベジットに確実に勝てるような設定はないよ、少なくともパワーでは。
黄金聖闘士以上はスピードでは確実に勝ってるから、冷気系・精神攻撃系のキャラなら勝つと思うけど。

>>155
亜光速って設定あったっけ?
雷になれるだけだったら速いけど亜光速には遠く及ばない。
それでも戦闘力5000クラスには見きれないだろうけど。
後、特殊能力で雷になれるというだけで反応速度自体は普通だから素で速いキャラには弱いかと。
いや、飲茶のことじゃなくて。
159マロン名無しさん:03/11/01 17:18 ID:???
>>155
ヤムチャが雷ごときの攻撃食らっても電気マッサージぐらいにしか感じないよw
160マロン名無しさん:03/11/01 17:24 ID:???
>>158
エネルはマントラによる事前回避行動が取れるからそこそこいけるんじゃないの?

そもそも雷の速度で避けられないくらいでかい気の放出なんてできるの?
分かっててもどうしても当たるつーのは悟空の元気玉やフリーザ様の花火レベルじゃねぇの・・・
161マロン名無しさん:03/11/01 17:31 ID:???
>>158
>星矢キャラには別にベジットに確実に勝てるような設定はないよ、少なくともパワーでは。
アテナエクスクラメ−ション うわッ、なにを す やめ(ry
162マロン名無しさん:03/11/01 17:32 ID:n7aUCN9T
>>160
事前に攻撃が来るのが分っててもレベルが違いすぎると
幽白の幽助vs室田みたいになるぞ。
163マロン名無しさん:03/11/01 17:33 ID:???
言ってる事が本当ならMr.ポポだって雷以上の速さなんだがなあ
164マロン名無しさん:03/11/01 17:34 ID:???
エネルはザコ。敗退決定!
 雷 は 音 速 以 下 !!

http://www.ne.jp/asahi/norisan/photoshop/Beginners_All-purpose_Symbolic_Instruction_Code/basic.htm
雷の基礎知識

雷の速度
雷の速度
約 150km/秒。これは、一時間で地球を一周以上できるものすごい速さ。
雷が落ちてくるのが見えてもよけたり隠れたりするのは難しいです。
165マロン名無しさん:03/11/01 17:38 ID:???
おせー。
166マロン名無しさん:03/11/01 17:41 ID:???
>>164
勘違いしているようだが
>雷の速度 約150km/秒
>音速 340m/秒
km/秒とm/秒だから雷は音速の400倍強速い
フリーザ最終形態でもここまで行くかどうかってレベルの速さ。
ただし何度も言うように反応速度がついていってないので(略)
167マロン名無しさん:03/11/01 17:47 ID:???
ヤムチャには完勝だがロックには勝てないレベルか。
168マロン名無しさん:03/11/01 17:47 ID:???
ランダムに攻撃すればルフィでもボカスカ当てられるしな
169マロン名無しさん:03/11/01 17:50 ID:???
>>164
恥ずかしい香具師だな・・・

まあ移動速度が音速の400倍ってだけでも気の放出による
広範囲攻撃を予測してから回避するのに十分のような気がするが。
170マロン名無しさん:03/11/01 17:53 ID:???
>>168
あれが痛いね・・・
本気でその辺に大型のカメハメ波撃ちまくってたら当たってしまうかも。
カメハメ波が雷に効くかどうか知らんけど。
171マロン名無しさん:03/11/01 17:55 ID:rByudgTm
人間ならクリリンが最強だろ?
172マロン名無しさん:03/11/01 17:57 ID:???
速度
一輝>エネル>カズマ>東方不敗>仙水>その他
173マロン名無しさん:03/11/01 17:59 ID:???
>>168
あれは相手がルフィじゃなきゃ全攻撃すり抜けるし、
エネルは今まで自分に敵の攻撃が当たるなんて一度も考えたこと無かっただろうね。
174マロン名無しさん:03/11/01 17:59 ID:???
ヤムチャ忘れてた。
一輝>エネル>カズマ>ヤムチャ>東方不敗>仙水>その他
175マロン名無しさん:03/11/01 18:04 ID:???
>>172
東方先生は(・∀・)イイ! 

しかし素の状態での石破天驚拳ってどのぐらいの威力なんだろう・・・
そもそもGガンに漫画版出てたの知らなかったよ_| ̄|○
176マロン名無しさん:03/11/01 18:21 ID:???
ヤムチャはセルより強い。






アニメでは…。
177マロン名無しさん:03/11/01 18:25 ID:???
AKIRA最強。

刺激与えるとミニビッグバンで成敗成敗。
178マロン名無しさん:03/11/01 18:26 ID:???
カメレオンの矢沢は自身の運のみでラッキーマンに匹敵する幸運の持ち主。
存在するだけで対戦相手はフグに当たって死ぬ。
179マロン名無しさん:03/11/01 18:42 ID:???
>>179
とりあえず、ぶっこみの拓の浅川拓と
どっちが強いか決めてきてくれ。
180マロン名無しさん:03/11/01 18:44 ID:???
>>179
拓は努力の人
矢沢は運の人

矢沢の運は努力や悪魔の実なんかで超えられるものではない。
181マロン名無しさん:03/11/01 19:05 ID:???
>>180
矢沢程度の運ではゴリ男の無限ループには遠く及ばない。
まず不良最強スレでトップをとってきてくれ。

しかもぶっこみの拓の浅川拓はシャーマン。
死んだ者の力を我が身とする漢なので運だけより恐ろしい・・・
182マロン名無しさん:03/11/01 19:15 ID:???
>>177
アキラより互角にまで成長した鉄雄のうほうが良くないか?
アキラは余りに戦闘シーンが少なくて破壊力以外ほとんど何も分からんような…
183マロン名無しさん:03/11/01 22:04 ID:???
じゃあアキラの鉄雄を誰か紹介してやってくれ。
俺は単行本が今手元に無いんで詳しいことは忘れた_| ̄|○
184マロン名無しさん:03/11/01 23:03 ID:???
現時点だと、ロックが頭一つ抜けてるような感じか。
185マロン名無しさん:03/11/01 23:07 ID:???
>175
Gガン以外にも
外伝まで出たW
超黒歴史のV
普通くらいのX
映画のお話をたどった逆シャア
などボンボンガン漫画は結構でてる。

>174
スピードで師匠がヤムチャに負けるのはご病気でお年だからしょうがないか・・・
だが、漢度は圧倒的に師匠のほうが上だが(笑)
186マロン名無しさん:03/11/02 00:31 ID:???
とりあえず
レガート=ブルーサマーズ(トライガン)
アレクセンドル=アンデルセン神父(ヘルシング)
甲賀弦之助(バジリスク)
葉隠散(覚悟のススメ)
うちはイタチ(ナルト)
ハオ(シャーマンキング)

はスレ的にokだろう。
187マロン名無しさん:03/11/02 00:31 ID:???
さてさて、その連中がどれほど上位と戦えるだろうか。
188マロン名無しさん:03/11/02 00:33 ID:???
>>184
だね。
超人ロックの攻撃を受けて立っていられる人間は今のところ出ていない。
189マロン名無しさん:03/11/02 00:34 ID:???
>>186
取り敢えず説明しよう
190マロン名無しさん:03/11/02 00:36 ID:???
>>186
ハオなんか結構強そうじゃね?
いや全然読んで無いから知らんけど「 ち っ せ い な 」の人だったような。
191マロン名無しさん:03/11/02 00:46 ID:???
レガート=ブルーサマーズ(トライガン)
超能力であらゆる周りの人間の肉体を自在に操作。数百人単位を念じるだけ殺せる。
攻撃力や素早さは人並みよりやや上程度。

肉体操作は対人間なら今のところ破られたことは無い。
192マロン名無しさん:03/11/02 00:51 ID:???
↑肉体を一度に数百人操れるってことです>念じれば殺せる

そろそろゲットバッカーズのキャラでも出すか・・・
上位にはまったく食い込めないだろうが。
193マロン名無しさん:03/11/02 00:52 ID:???
イタチってガマ親分に勝てないとか自分で言ってなかったか?
194マロン名無しさん:03/11/02 00:52 ID:???
>>191
主人公はまだ生きてるのか?ヴァッシュだっけ?
195マロン名無しさん:03/11/02 00:53 ID:???
誠豪介(やるっきゃないと)

小型の核爆弾を所持。
その爆風の中を涼しい顔をして歩ける。
エロイ。
196マロン名無しさん:03/11/02 00:59 ID:???
>>194
生きてます。
ヴァッシュ・ザ・スタンピードはプラントの進化した姿なんでこのスレ向きじゃないな。
エンジェリック・アーム全開で惑星も壊せそうだし・・・
197マロン名無しさん:03/11/02 01:00 ID:???
そーいや、サイカノのちせって強くない?
198マロン名無しさん:03/11/02 01:02 ID:???
名前書くだけとか能力の一端を書くだけじゃなくてちゃんと説明しないと分かんないだろ
199マロン名無しさん:03/11/02 01:04 ID:???
>>196
そいつに殺されないのか?ヴァッシュは
200マロン名無しさん:03/11/02 01:15 ID:???
>>199
ヴァッシュはレガートのご主人様であるナイブズの唯一の兄弟なんで
前にヴァッシュを勝手に殺そうとして怒りを買い一撃で五体不満足。
今じゃステーキも頭からむしゃぶり付いて食べるへめに・・・(つД`)
通常移動は棺おけのようなものに入ってゾンビに運ばせてます。
長距離移動する時はバギー?のようなものをゾンビに運転させパワフルに攻撃してきます(w

レガートの能力はヴァッシュの左手を移植して得たものなので人間以上の存在の力っぽい。
201マロン名無しさん:03/11/02 01:18 ID:???
後は範囲とかもっと詳しくテンプレ等にそって書くべきじゃないか?
202マロン名無しさん:03/11/02 01:26 ID:???
>>201
レガートはテンプレに沿って書くほど強くも無いし・・・
なぜ>>186が挙げたのか疑問

俺はハオと鉄雄のスペックが知りたいんだが誰か単行本持ってる人ヨロ〜
203ハオ:03/11/02 02:22 ID:???
【作品名】シャーマンキング(集英書店「週間少年ジャンプ」に連載中)
【名前】麻倉 葉王
【属性】スタンド使い風陰陽師
【攻撃力】[大災害可能存在] P.山を破壊・消滅可能
     格下のゴーレムが山に大穴をあけていたので。
     ハオのオーバーソウル・スピリットオブファイア自体は大規模破壊はしていない。
     本人の身体能力は高くない。
【防御力】本人の防御力は高くない。
     ただしSOFを五行の他の属性(木土金水)に変化させることで大爆発やX線レーザーから生身のハオを完璧に守れる。
【素早さ】本人は(略)。
     SOFは実体化させる媒介が酸素というまわりじゅうにありふれたものなので超高速で動ける(媒介自体は移動しなくていいから)。
【特殊能力】陰陽道の奥義である超・占事略決を極めている。
     具体的な能力は巫力の流れを読んで相手の攻撃を避けたり受け流したりする巫門遁甲、蘇生術などが分かっているが全貌は明らかになっていない。
     自分の意思で記憶を引き継いで転生するので、魂を消さない限り完全に死ぬことはない。
【長所】多彩な特殊能力・OSはOSでしか破壊できない点(気は効く?)
【短所】本人の身体能力は常人とそれほど変わらない点・SOFを4回破壊されると巫力がきれて何もできなくなる点

本誌で連載追ってるだけだけど書いてみた。
もっと詳しい人補間求む。
204マロン名無しさん:03/11/02 02:30 ID:RvqGMpYl
>【長所】多彩な特殊能力・OSはOSでしか破壊できない点(気は効く?)

この手の長所は漫画ごとに色々あるからねぇ。
スタンドはスタンド使い以外には見る事もできないとか
魔人ブウは気で消滅させないと倒せないとか
さてさて。。。
205マロン名無しさん:03/11/02 02:55 ID:???
作品名】トライガン
【名前】レガート=ブルーサマーズ
【属性】身体強制命令系能力者
【攻撃力】人間の体を自在に操作。範囲は取り合えず街一つくらい同時に可能
     関節方向、生死を問わず筋力を操り捻じ曲げる
【防御力】いわゆる普通の人間。
     相手を操作し攻撃させないのが防御方法
【素早さ】超人的肉体反応を上回る速度で操作可能。相手は主人公でも構えすら不可
     移動力は普通の人間
【特殊能力】死体でも手駒に出来る為ゾンビ軍団とかも可能
      反応速度は能力に準ずる
【長所】人間属性で正面で向い合うのはヤバイタイプ
【短所】身体的には普通の人としての描写しかない
206マロン名無しさん:03/11/02 04:05 ID:???
【作品名】バジリスク甲賀忍法帳(ヤングマガジンアッパーズ連載)
【名前】甲賀 弦之助
【属性】甲賀忍者頭領
【攻撃力】忍者刀手裏剣は忍者頭領の業
【防御力】忍者なので刀での切り払いや回避で対応
【素早さ】江戸時代の忍者らしい反応速度と柔軟な移動力
【特殊能力】凶眼
     攻撃時その眼を見た相手を相手自身により自滅させる
【長所】目視状態では凶眼、不可視戦では隠密に強い忍者属性と死角なし
【短所】目潰しされると凶眼が使えない
207マロン名無しさん:03/11/02 11:02 ID:???
>>203
>>205
>>206
乙〜
208マロン名無しさん:03/11/02 12:23 ID:???
【作品名】ゲリベン太郎危機一髪
【名前】ハリマオ
【属性】童貞王
【攻撃力】格闘術万能、武器術万能、そして超能力を扱えて狙撃は一万m先から
      目標まで誤差0,1mmに留められます。
      握力は1平方センチあたり1万t。パンチ力は軽くダイナマイト数億t以上。
【防御力】不死身です。核をもってしても傷一つ与えられません。
【素早さ】動体視力も素晴らしく、弾丸など止まっているに等しい
【特殊能力】半径一万メートル以内の時間を、24時間止める事が出来ます。
209マロン名無しさん:03/11/02 12:30 ID:???
>>208
次元大介VS野比のび太スレで出たの妄想か・・・
210148:03/11/02 20:14 ID:???
そうか改造もOKだったな、ヤムチャは忘れてくれ

【作品名】ドラゴンボール
【名前】人造人間17号
【属性】人造人間
【攻撃力】地球くらいの大きさの星なら簡単に破壊可
【防御力】素で惑星破壊レベルの攻撃に耐えれる。回避不可能の攻撃にはバリヤーで対処
【素早さ】普通に速い、常人で見切るのはほぼ不可能
【特殊能力】E永久式なのでスタミナ切れがない、気配を感知されない
【長所】絶対的な身体能力
【短所】格闘しか能がない

211マロン名無しさん:03/11/02 20:55 ID:???
ついでに言うと、異星人もありだ。

【作品名】ドラゴンボール
【名前】 孫悟飯
【属性】 宇宙人と地球人のハーフ
【攻撃力】 最終的な強さは不明。幼い頃(最強よりかなり弱い頃)太陽系を壊す程
       の攻撃をそれを上回る攻撃力で跳ね返した。
【防御力】 上記レベルの攻撃であれば余裕で耐えられる。
【素早さ】 地球を一秒間に数周するヤツと互角に戦った敵を
       ウスノロ呼ばわりするスピードなので光速に限りなく近い
【特殊能力】空を飛べる
【長所】絶対的な身体能力
【短所】格闘しか能がない、異星人故に純粋地球人部門にはエントリー不可
212マロン名無しさん:03/11/02 21:43 ID:???
で、どうしよっか
213マロン名無しさん:03/11/02 22:22 ID:???
まあ身体強化系はバランスいいのは当然と思うが、
条件限定の特殊ルール所持のキャラはどう扱うか興味が有ったので。

ガチのパワーファイターは
上に出てたランカー級と比較してみては?
214マロン名無しさん:03/11/02 22:36 ID:???
暫定ランク
カズマ=無幻美勒>仙水 忍=エネル

超能力無し
臣苗>冴場=美佐ママ>極道>>>>ガッツ>ゾロ>比古>>巌>勇次郎

速度
一輝>エネル>カズマ>ヤムチャ>東方不敗>仙水>その他

宇宙級及び超人級はラッキーマン最強説
215マロン名無しさん:03/11/02 22:39 ID:???
コアランダーとMSの弾ってどっちが速いんだっけ?
216マロン名無しさん:03/11/02 22:44 ID:???
超能力無しランクだと師匠は
やっぱガッツ以上なんじゃないか?
217マロン名無しさん:03/11/02 22:53 ID:???
ラッキーマン系て異星人つーか怪物の類だと思うんだが
218マロン名無しさん:03/11/02 23:12 ID:???
超能力無し級に野原みさえと鬼丸真紀子を追加してくれ。
219マロン名無しさん:03/11/02 23:15 ID:???
能力を先に書くとか出来ない低能は消えろ
220マロン名無しさん:03/11/03 00:05 ID:???
ARMSは改造人間としてエントリーしていいのかな?
221マロン名無しさん:03/11/03 00:08 ID:???
エネルとかエントリーしてる時点で・・・。
222マロン名無しさん:03/11/03 01:38 ID:???
>>220
異星人との完全な合体と言う点で人間というかラッキーマンやウルトラマン並みの怪物だと思われるのですが・・・
人間と主張する場合まずスペックをヨロシクおねがいします。
223マロン名無しさん:03/11/03 01:39 ID:???
とりあえず平均寿命80年とか
普段はその世界の一般人と同じ生活してるとか
人間っぽい条件にしたほーがいーんじゃねーか?
224マロン名無しさん:03/11/03 01:44 ID:???
まあ宇宙的に見た場合異星人最強はラッキーマンだろうな・・・残念ながら(´Д`;)
そして全とっかえマンが2位になると。
これだからガモウ漫画はいやだ(T∀T)
225マロン名無しさん:03/11/03 01:51 ID:???
>>223
それは>>214超能力無しスレで散々語ってあるっぽいから超能力ありキャラをどんどん出していこうぜ。
226マロン名無しさん:03/11/03 01:56 ID:???
とりあえず作中で「人間」だと扱われてた強い香具師募集中。

部門分けとかはメンドイんでキャラが出揃ってからでいいっしょ?

>>221
エネルなんか自分で神だ神だ言ってるけど所詮、悪魔の実を食べただけの雷人間なんだからアリじゃね?
227マロン名無しさん:03/11/03 02:08 ID:???
2位はサノスじゃねーの?
228227:03/11/03 02:09 ID:???
>>227は224へのレスね。
229マロン名無しさん:03/11/03 02:10 ID:???
実際こんなところか

ロック>(超新星爆発の壁)>カズマ=無幻美勒≧雷音竜 >(宇宙の壁)>エネル≧ヤムチャ>仙水

今のところ宇宙の壁以下のキャラの実力は紙一重といったところか?
230マロン名無しさん:03/11/03 02:13 ID:???
修正

ロック>(超新星爆発の壁)>カズマ=無幻美勒=一輝≧雷音竜 >(宇宙の壁)>エネル≧ヤムチャ>仙水
231マロン名無しさん:03/11/03 02:17 ID:???
>>227
>>1のリンク先のスレではサノスの紹介が無いのだが
「インフィニティガントレット」付けたら全知全能って解釈であってる?
232マロン名無しさん:03/11/03 02:21 ID:???
>>231
全能ではあるが全知ではなかったような。
233マロン名無しさん:03/11/03 02:43 ID:???
暫定宇宙人最強

無限大吉ラッキーマン>サノス>全とっかえマン>>>ゴハン、人造人間その他
234マロン名無しさん:03/11/03 02:46 ID:???
サノスはガントレット無しの状態でもやばいぐらい強いな。
235マロン名無しさん:03/11/03 02:57 ID:???
>>230
セイヤの一輝って雷音竜に地球割り喰らっても宇宙で生存できんの?
236マロン名無しさん:03/11/03 03:23 ID:???
全とっかえマンって何?
237マロン名無しさん:03/11/03 03:41 ID:???
↑ラッキーマンのラスボス。
238マロン名無しさん:03/11/03 08:53 ID:???
雷音竜の地球割りって光速(一輝の速度)以上なの?
過去レスより圧倒的に一輝が先にボコるような気がする。
239マロン名無しさん:03/11/03 08:59 ID:???
>>233
バスタードのダークシュナイダーはあり?

あと、一輝は宇宙以上に厳しい環境であろう
異次元から舞い戻って来れるし、
ハーデス編では嘆きの壁を越えて、エリシオンにたどり着いていた。
数珠+神聖衣あれば、宇宙空間くらいで死ぬってことはないだろう。
240マロン名無しさん:03/11/03 09:02 ID:???
つーか0.2秒あればエネルにも先制攻撃されるぞ。
241カイトが氏んだら豆腐に頭(ry:03/11/03 09:50 ID:z1OCB1cS
ドラえもん
242マロン名無しさん:03/11/03 10:05 ID:???
抜作先生vsラッキーマンは、どうなるか?
243マロン名無しさん:03/11/03 10:24 ID:???
>>233
まて人造人間は地球人だ
244マロン名無しさん:03/11/03 10:26 ID:???
>>239
全漫画最強キャラスレに出てきた香具師はなし。
もちろんラッキーマンも。
245マロン名無しさん:03/11/03 11:11 ID:???
>>244
そんなルールはないわけだが。
人類(異星人、改造人間なんでもオケー)最強はオッケーだが
純粋地球人最強は駄目。
246マロン名無しさん:03/11/03 11:17 ID:???
ロックって
【素早さ】光年単位のテレポート可能。本体は人並。
なんだから速攻でカズマさんに殴られたら粉々になって終わりなんじゃないの?
247マロン名無しさん:03/11/03 11:27 ID:???
なんか東方不敗って評価しにくいんだよな・・・
どこかにおいても「この立場でいいのか?」
って感じだし・・・
248マロン名無しさん:03/11/03 12:09 ID:???
んでレガートと弦之助はこれ位との考え

無限大吉ラッキーマン>サノス>全とっかえマン>(因果律の壁)
>ゴハン、人造人間、ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ=無幻美勒≧雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>(特性の壁)
>エネル≧ヤムチャ>仙水>(超能力の壁)
>臣苗>冴場=美佐ママ>極道>>>>ガッツ>ゾロ>比古>>巌>勇次郎

修正、意見よろしく
249マロン名無しさん:03/11/03 12:23 ID:???
特性の壁は凶悪な設定なので因果律の下でもいい気がするが、
それ以降話を広げると大体が宇宙規模になる為取り合えずここにでも。
250マロン名無しさん:03/11/03 12:52 ID:???
>>248
とっかえマンは単純に破壊力が凄いキャラだから、
(因果律の壁)>全とっかえマンではないかと。
251マロン名無しさん:03/11/03 13:36 ID:???
>>245
>>96>>97
別にこのルールが決定したわけじゃないから何でもありでいいのかな?

だったらゴハンの上あたりにダークシュナイダー
252マロン名無しさん:03/11/03 14:22 ID:???
【作品名】とっても!ラッキーマン
【名前】全とっかえマン
【属性】超人
【攻撃力】[天変地異可能存在] G.星系・超巨大天体を破壊可能
     腕に付いているミサイルは一発で400の星と6兆の生命を滅ぼすことができる。
     さらに変化させて縦横5個で計25発のミサイルが瞬時に発射され、
     しかも連射可能な腕にする事も可能。
【防御力】身体の部分を思い通りに、何度でも再生/変形することが出来るため
     全てを破壊しなければ瞬時に復活する。
     変化させた縦横5個で計25発のミサイルで自爆しても半壊しただけだった。
【素早さ】明らかに下位キャラである天才マンが光速パンチを打ってる、
     これを天才マンのはったりと考えても同じく下位キャラの勝利マンが
     技の前の0.000006秒の間にトンカツを食べさせてから
     技を繰り出している等の描写からかなりのスピードなのは間違いない。
【特殊能力】宇宙空間で生存可能。
【長所】圧倒的攻撃力。
【短所】無限大吉ラッキーマンに負けている。
253マロン名無しさん:03/11/03 14:31 ID:???
>>251
魔人ダーシュくらいになると超新星爆発並みの攻撃出せるミカエルなんか目じゃない強さだっけ?
たしかあらゆる攻撃を防ぐ特殊結界何重にも常に纏ってる&霊子(永久原子)を破壊できない限り瞬間再生。
素早さも宇宙レベルだからなぁ・・・

22巻を読んだのは3年も前だったけどこんなもんか?
254マロン名無しさん:03/11/03 14:40 ID:???
>>246
>超能力バリア。特殊超能力による「鏡」はその作り方を知らないと壊せない。
これがあるからじゃねぇの?

常に張り巡らせてるのかどうかしらんがカズマさんのアルター能力で分解→再構成させたいところだw
255マロン名無しさん:03/11/03 14:47 ID:???
>>249
しかし特性で人間自在に操る系は相手に遠距離攻撃されると厳しいのでこんなもんでは。
確かに天下一武道会のようにお互い見合ってからの勝負なら「人間の体なら自由自在」「目を見ただけで相手が必ず自滅」
つー能力だと万が一にも負けることは無いが・・・
256マロン名無しさん:03/11/03 15:17 ID:???
>>248
雷音竜とレガートの間にみさえが入るな
戦闘力130000らしいし
257マロン名無しさん:03/11/03 15:32 ID:???
スレタイは人類なのに明らかに人じゃない奴混ざってるのはなんで?
258マロン名無しさん:03/11/03 16:16 ID:???
全とっかえマンのどこが人類なのか
259マロン名無しさん:03/11/03 16:23 ID:???
>>257
とりあずエントリーして後で異星人部門と地球人部門に分ける
260マロン名無しさん:03/11/03 16:24 ID:???
人類(異星人、改造人間なんでもオケー)
ってのがすでにおかしくねぇか?改造人間はともかく異星人は文字通り人類じゃねぇだろ
異星の人なんだから
261マロン名無しさん:03/11/03 16:53 ID:???
要するに人の形してればいいという意味なんじゃね?
262マロン名無しさん:03/11/03 17:01 ID:???
じゃあそっちは
全マンガキャラクター最強議論スレッド6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067346232/
でいいんじゃねぇの?
あくまでこっちは地玉人限定ってことで
263マロン名無しさん:03/11/03 17:01 ID:???
んなこと言ったら、エネルなんて、人間かどうか分からんぞ。
ワンピースの舞台が、いわゆる地球でない事は事実なんだから
あいつも宇宙人って言ってもおかしくない。
264マロン名無しさん:03/11/03 18:45 ID:???
んじゃ暫定ランクでも

より強いキャラが在る場合は審議の為のテンプレ使用等の解説のご協力お願いします
そのキャラを知ってる人ばかりでは無いので

無限大吉ラッキーマン>サノス>(因果律の壁)
全とっかえマン>孫悟版、、ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ=無幻美勒≧雷音竜 >人造人間17号>(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>(特性の壁)
麻倉葉王>エネル≧ヤムチャ>仙水>(超能力の壁)
>臣苗>冴場=美佐ママ>極道>>>>ガッツ>ゾロ>比古>>巌>勇次郎

修正、意見よろしく
265マロン名無しさん:03/11/03 18:54 ID:???
>>263
とりあえず作中で人間だったら人類じゃねぇの?○○人間みたいに・・・

異星人や改造人間は最終的に別枠なんだから今拘らなくてもいいと思われ。
266マロン名無しさん:03/11/03 18:56 ID:???
>>256
みさえってクレヨンしんちゃん??
267マロン名無しさん:03/11/03 19:08 ID:???
地球人(異星&人外の血が混ざっていない)暫定

ロック>(超新星爆発の壁)>カズマ=無幻美勒≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>エネル≧ヤムチャ>仙水(超能力の壁)
>臣苗>冴場=美佐ママ>極道>>>>ガッツ>ゾロ>比古>>巌>勇次郎

↑の極道ってなんのこと?やくざ?

とりあえず雷音竜を下げて一輝を上に上げてみた。
設定的にはもっと強いのだろうが実際に大規模破壊能力が描写されていないので宇宙的にはこんな感じ?
268マロン名無しさん:03/11/03 19:27 ID:???
岩鬼将造(極道兵器)
【攻撃力】左腕に5連マシンガン&右膝に4連バズーカ砲
      命中率は右眼に高性能照準機あり(薬で糞速くなった奴も軽々ロックオン)
【防御力】唯の人間
【回避】人の首を引き千切って死んだ人間が地面に落ちる前に後ろに来る程の速さの奴の攻撃をかわす
【特殊能力】左腕と右足と右眼が兵器。
【名セリフ】核が怖くて極道がやってけるかぁーーーーーーー

コピペ
269マロン名無しさん:03/11/03 19:28 ID:???
無限大吉ラッキーマン>サノス>(因果律の壁)
全とっかえマン>DS>孫悟版、、ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ=無幻美勒≧雷音竜 >人造人間17号>(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>(特性の壁)
麻倉葉王>エネル≧ヤムチャ>仙水>(超能力の壁)
>臣苗>冴場=美佐ママ>極道>>>>ガッツ>ゾロ>比古>>巌>勇次郎

ダークシュナイダー追加
270マロン名無しさん:03/11/03 19:40 ID:???
>>268
めっちゃ改造されてるやん(w

気や超能力は絶対駄目なくせに人体に兵器埋め込むのはいいとは無茶苦茶なスレだな・・・
ジョジョの「ドイツの科学力は世界一ィィィィ!!」の人の方が強そうだが。
271マロン名無しさん:03/11/03 19:56 ID:???
ギャグ漫画あり?
272マロン名無しさん:03/11/03 20:01 ID:???
あり。

ところで、>の順序で
一輝が忘れ去られやすいのはなぜ?
星矢厨がいるから?
273マロン名無しさん:03/11/03 20:06 ID:???
作品名】クレヨンしんちゃん
【名前】野原みさえ
【属性】純粋地球人主婦型
【攻撃力】[惑星級破壊存在]
戦闘力が130000にも達するため気を拳に集中させたげんこつは
地球をも破壊可能。同じく両拳で頭部を挟み圧迫するぐりぐり攻撃は必殺の破壊力。
【防御力】リクーム以上は確実。
【素早さ】バータ以上は確実。
【特殊能力】家事全般をこなす。
【長所】超サイヤ人3にも匹敵する高度な気の操作技術を持つ。
【短所】普段は極端に気を抑えてるため恐らくフルパワーでの
戦闘経験は無い。クレしんはギャグ漫画。
274マロン名無しさん:03/11/03 20:06 ID:???
【作品名】スプリガン
【名前】ティア・フラット
【属性】魔女
【攻撃力】コーリングビースト 
     魂を食い尽くす式神 精神力が強い敵には利かない
【素早さ】実年齢が300歳以上のためか激しく動くことは無いようだ。ただし瞬間移動可能(?)
【防御力】測定不能 攻撃を仕掛けてもすり抜ける
【特殊能力】何も無い空間に相手を幽閉できる(数人単位でも有効)
      空間を捻じ曲げて攻撃を相手に返す
【長所】空間を操れる私には何者も触れることはできない(本人談)
【短所】スプリガンにおける朧以上のジョーカーキャラの為
    本気で戦うことは無かったので本当の実力が不明
275120:03/11/03 20:10 ID:???
>>137
旅行いってたんで遅レスです
話してたのは、死亡状態から復活じゃなかったの?
>頭にビームサーベルを刺された状態から復活。
とかは、普通なら死んでるとこだけど、死ぬ前に治癒能力で復活でしょ。
死亡状態だから、聖者の涙(でだったかは記憶不確か)で生体反応ゼロと言われた時のことだと思ったんだけど。
明確にロックが死んだ描写そこ以外無いし。
クローンのリュカーンとクーガーが肉塊状態で復活不可だから、その辺りがロック完全死亡ラインだろうね。

>新陳代謝調節と不老は別ですよ。
ロンウォールの嵐、読み返してごらん。代謝機能を調整してと言ってるから。

>そういや洗脳に弱かったですな。
>でも最後には地力で解決するんでどうなんでしょ。
ツアー計画の記憶喪失暗示、催眠キューブ、超能力者コントローラー、針なんかは2度目以降は効果薄いね。
機械系洗脳には耐性あるのかな?
最強麻薬のソーマは治療しても無理だったから、薬物には弱いだろうけど。

あと、ブラックホールはロックだけで食いつぶしたの?
描写見るとリュカーンも超能力使ってる様にしか見えないんだけど。
ブラックホール消失後にバッタリ倒れてるし。
276マロン名無しさん:03/11/03 20:20 ID:???
>>272
単に一輝入れる前の順位をコピペして使う香具師が多いからじゃね?

>>273
攻撃力防御力素早さに関しては作中で戦闘描写が無いといくらギャグ漫画でも・・・
実際にどこまでやったんだ?戦闘力13万は設定?
DBとの比較ばかりでは通じない人も多いと思う。

>【特殊能力】家事全般をこなす。
ワラタ
277マロン名無しさん:03/11/03 20:25 ID:???
>>274
確かにスプリガン最強だ・・・
たぶん宇宙の壁は越えられないと思うのでエネルより↑って感じかな。
278マロン名無しさん:03/11/03 20:26 ID:???
ギャグありか

【作品名】GOGO!ぷりん帝国
【名前】トゥーリッカー
【属性】植物系怪人(異星人)
【攻撃力】不明
【防御力】不明だが生命力はこの上ないぐらい劣悪な環境で生き残れる
【素早さ】不明
【特殊能力】熱、光、水のいずれかをほんの少しでも得ると体からガス状の物質を放出して
       しまいこの物質にトゥリッカー以外が触れると遺伝子に異常をきたし体が溶けてしまう。この能力は
       本人の意思で発動しているわけでは無く、本人の意思でも止める事ができない
【長所】ただ存在しているだけで星を死の星に変えると言われている能力、事実作中無敗
【短所】無敗というか戦ってない。描写不足
279マロン名無しさん:03/11/03 20:44 ID:???
>>278
作中で戦ってないキャラは最「「強」」人類とは言えないんじゃ…
280マロン名無しさん:03/11/03 20:54 ID:???
まあ1回しか戦ってないGERが除外されてるんだから元々戦ってない香具師は論外か・・・
281マロン名無しさん:03/11/03 21:01 ID:???
>272
それなら東方先生も入ってないぞ。
だが、彼はどこに入れたらいいのかはっきりと分からないんだよね・・・
282マロン名無しさん:03/11/03 21:05 ID:???
んじゃ暫定

無限大吉ラッキーマン>サノス無限手甲>(因果律の壁)
>全とっかえマン>DS>孫悟版、、ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ=無幻美勒≧一輝>雷音竜 >人造人間17号>(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>(特性の壁)
>麻倉葉王>ティア・フラット>エネル≧ヤムチャ>仙水>江田島平八=東方不敗≧朧>(超能力の壁)
>臣苗>冴場=高槻美佐≧高槻巌>極道兵器(兵器人間の壁)
>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎≧鬼丸真紀子

てきとーにどお?
283マロン名無しさん:03/11/03 21:21 ID:???
>282
師匠はヤムチャよりは強いとおもうんだが・・・
284マロン名無しさん:03/11/03 21:29 ID:???
>>283
石破天驚拳が辺り一帯吹き飛ばせるだけの描写があれば良かったが現状しかたないでしょ。
もちろんinマスターガンダムなら話は別(w

>>282
俺は割と同意かな。特性関係で恐ろしい能力もった香具師とか他にいないのかね?


285マロン名無しさん:03/11/03 21:32 ID:???
やっぱAKIRAの鉄雄は単行本もってる奴が居ないのかな…
純粋な地球人として強いとは思うのだが紹介が書けない_| ̄|○
286マロン名無しさん:03/11/03 22:00 ID:???
>284
どこぞのスパロボアンソロでそれぐらいのことはやってたと思う。
(ただ問題なのはそれがアンソロということだ・・・)

ところで師匠inマスターは認められないのか?セイントのクロスと同じ立場ということで・・・
改造人間ならエヴァはいいのか?
287マロン名無しさん:03/11/03 22:09 ID:???
148のヤムチャのテンプレの
『足下がお留守、無駄な動きが多い』
っていうのは戦いのさいかなりヤバイものじゃないか?
いくら身体能力が高いからといってこれでは・・・
おそらく東方不敗や平八などの大抵の人がそこをついてくるぞ。
288マロン名無しさん:03/11/03 22:10 ID:???
納得いかん
鬼丸真紀子>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

289マロン名無しさん:03/11/03 22:11 ID:???
>>287
それはネタだから気にするな。
んな設定、漫画にはない。
290マロン名無しさん:03/11/03 22:18 ID:???
異星人OKなら武者頑駄無けいの人々はどうするよ?
悪霊や化け物みたいにになっちゃってる奴らもおるが・・・
291マロン名無しさん:03/11/03 22:23 ID:???
>>290
とりあえず人間と主張するキャラには紹介を書いてください。
武者ガンダムを知ってる人ばかりでは無いのですm(_ _)m
292マロン名無しさん:03/11/03 22:24 ID:???
人類の進化の過程として宇宙人とのハーフなら解るが
人類とまったく関係ない宇宙人そのものはどうだろう?
293マロン名無しさん:03/11/03 22:25 ID:???
>>288
鬼丸真紀子は娘以外とはめったに戦わないから測定不能ってことだろ?
294マロン名無しさん:03/11/03 22:30 ID:???
>>292
どうだろう?もなにも>>1に書いてあるだろ。
参加条件は「作中で人されていれば」
後は、人間なんでもオケー最強と地球人最強は元々別枠。

295マロン名無しさん:03/11/03 22:32 ID:???
取り敢えず最強を決めるからには一つの漫画からのエントリーは一人だろう
これは良いよな
で、思ったんだが変身してる奴は人類とは呼べないのでは?
人の状態から変身の時点で人ではない何かに変わると言う事でしょ?
だから変身後の奴等は変身前の状態でエントリー
変身する暇があればいいねくらいの扱いが妥当では?
296マロン名無しさん:03/11/03 22:32 ID:???
>>288
鬼丸真紀子は娘の”新幹線拳”を粉砕した所で
人工衛星級の実質破壊力あるの?
大家のババア(とんちんかん)が勝つんでねえかと
297マロン名無しさん:03/11/03 22:33 ID:???
>>294は「人とされていれば」の間違いスマソ
298マロン名無しさん:03/11/03 22:33 ID:???
>>294
>>1はまだ絶対的なルールではないよ
ろくすっぽな議論もせずに出した案だし
これから改正の余地は有りかと
299マロン名無しさん:03/11/03 22:37 ID:???
ロックの『鏡』に関する記述の補足
・『鏡』はエネルギーに対して極めて高い耐久性があるが、絶対的防御力があるわけ
 ではない。『鏡』は、ある程度以上のパワーがあるエスパーなら強引に破壊する
 ことが可能。ただし鏡の中の物は破壊されるので、鏡に閉じ込められている時に
 強引に出ようとすると自滅することになる。
 鏡の中の物を壊さずに取り出す、きれいに切断するなどの場合には『リング』と
 呼ばれる別の系統の技を使う必要がある。
 これは普通に使った場合には、輪投げのように人間に掛けて金縛りにするくらいの
 役にしか立たない技だが、鏡だけは触れただけで簡単に切断する特性を持つ。
 鏡の中に物を入れて『リング』で切れば、中の物の強度に関係なく切断されるようだ。

・絶対的防御力を持つ(らしい)技としては『鏡』に似た技で『結界』がある。
 外界から隔絶した正8面体の空間を作るというもの。
 登場回数が少なく謎の多い技だが、作り方を知らないと絶対破壊できず
 脱出できないらしい。
300マロン名無しさん:03/11/03 22:53 ID:???
人類とされているキャラ暫定
ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ=無幻美勒≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>(特性の壁)
>麻倉葉王>ティア・フラット>エネル≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧>江田島平八(超能力の壁)
>臣苗>冴場≧高槻巌>極道兵器(兵器人間の壁)
>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

個人的は江田島は象の麻酔やなんやらで作中でも捕らえられていたので朧の下へ。
美佐ママと鬼丸真紀子は同レベル以上との戦闘描写が余りに少ないので抜いてみた。
駄目かな?
301マロン名無しさん:03/11/03 22:55 ID:???
今のところロック以上の人間キャラを出せば最強か…
漏れには思いつかないけど。
302マロン名無しさん:03/11/03 23:06 ID:???
江田島なんて強くないだろ
超能力の壁っつったって冴羽とかが負けるとは思えない
ガッツの一つ上くらいで十分
303マロン名無しさん:03/11/03 23:11 ID:???
じゃあ修正

人類とされているキャラ暫定
ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ=無幻美勒≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>(特性の壁)
>麻倉葉王>ティア・フラット>エネル≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧>(超能力の壁)
>臣苗>冴場≧高槻巌>極道兵器(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎
304マロン名無しさん:03/11/03 23:18 ID:???
魔女って人間なのか?
305マロン名無しさん:03/11/03 23:37 ID:???
叩かれるのを承知で鬼眼の狂。プ
306マロン名無しさん:03/11/03 23:42 ID:???
>>305
そういややつはブラックホール斬ってたなw
307マロン名無しさん:03/11/03 23:42 ID:???
自分でプとか書くなよ。


鬼眼の狂は漫画中でも最良状態での戦闘描写が存在しないのだが、いいのか?
308マロン名無しさん:03/11/03 23:46 ID:???
エントリーテンプレも使用しないでお話とは滑稽ですな
309マロン名無しさん:03/11/03 23:50 ID:???
>304
仲間から魔女と呼ばれてるだけで
実際は魔導士マーリンの弟子
遺跡の番人をする為に魔術で延命してるだけ
310マロン名無しさん:03/11/03 23:52 ID:???
>>305
極たまに立ち読みした感じだとヤムチャと仙水の間くらいか?

まあちゃんと読んでる香具師がスペック書かないと分からないわけだが。
311マロン名無しさん:03/11/04 00:27 ID:???
>>300
エネルとヤムチャとの間に何か大きな壁が見える気がする。
ヤムチャまではある意味パワーバカって言える存在じゃね?
312マロン名無しさん:03/11/04 00:33 ID:???
>>310
スペックなぞ無い(w
強さの序列は全部、今出てる奴>過去の人。
無論再登場するとろくに説明も無くパワーアップしてることが多い。
313マロン名無しさん:03/11/04 00:34 ID:???
>>312
じゃあ完結した頃に再エントリーよろ〜(´Д`;)
314マロン名無しさん:03/11/04 00:34 ID:???
>>303
無幻美勒と呼んでいい段階だともっと低い。
美勒王と呼ぶべき段階だとロックより強いと思うが、地球人と呼ぶにはいろいろ問題がある。
315マロン名無しさん:03/11/04 00:36 ID:???
>>314
人間レベルつーか人型で戦ってる時とそんなに違うの?
316マロン名無しさん:03/11/04 00:45 ID:???
>>311
確かにそうだが上の方ではヤムチャの攻撃は雷人間であるエネルに
ほとんどまったく通用しないがエネルの2億ボルトでヤムチャ感電死するかも微妙。
で、雷で物理無効&移動スピード&マントラがあるエネル優勢って感じじゃなかった?

パワーバカがエネルに勝つには大型エネルギー波をところかまわず連射するしかない。
317マロン名無しさん:03/11/04 01:08 ID:???
>>315
人型なのに変わりは無いけど全然違う。
最初は忍者としてはものすごく強いレベル+空間を切断したり穴をあけたりその中を移動したりって程度。
まあ分身術を使える服部半蔵を、美勒の家が領主やってる村の子供が反応もさせずに縛り上げてしまうくらいだから忍者としては相当レベルは高い。
御神器を入手して覚醒してからはラディッツくらいの破壊力かな?
二つ目の御神器を手に入れたときに前世の記憶に目覚めてるけどしばらくはべらぼうにパワーアップした描写は無い。
最後の九龍一族の魂を全部とりこんだ真の姿は範囲限定型全能系。
時間も空間も自由にできるラ=グース細胞をそれを上回る全能系パワーで触れただけで消し去った。

他の話も読んでみると超新星爆発くらいのエネルギーしか扱えないんじゃ、
虚無戦記の中で未来への希望といえるような存在にはなれないかと。
318マロン名無しさん:03/11/04 01:23 ID:???
>>316
いや、単純にね。>>300にある
麻倉葉王>ティア・フラット>エネル
の三人がどうも特殊な防御法を持ってるような気がしてならんのよ。

エネルは今のところゴム人間以外の攻撃は受けてないわけだし。
麻倉葉王はテンプレ見る限り、SOFっていのが守ってくれるみたいだし
ティア・フラットっていうのは「すり抜ける」って書いてあるし。

どうも、普通の防御じゃなさそうだ。ここら辺の防御法を持ってる奴らは別枠にした方が良いんじゃない。
319マロン名無しさん:03/11/04 01:35 ID:???
ヤムチャが気を全開にすれば酸素とウンコが科学反応を起こして
雷がかっぱえびせんと桃に分解される。
エネルが本当に雷人間ならこうなる。
320マロン名無しさん:03/11/04 02:13 ID:???
>>318
別枠も何もいくら特殊な防御法を持ってるような奴らでも空間支配したり
サルを人間に進化させたり光速で動いて原子を破壊する奴らとはスケールが全然違う。

単純に特殊な防御法を持ってる奴は↑持ってない奴は↓でいいじゃん。
321マロン名無しさん:03/11/04 02:16 ID:???
>>318
(宇宙の壁)つーのは地球壊しや生態系破壊までやって
自身が生き残れる奴らばっかだから順位はこのままでOKじゃね?
322マロン名無しさん:03/11/04 02:24 ID:???
>最後の九龍一族の魂を全部とりこんだ真の姿は範囲限定型全能系。

まあその九龍一族ってのが完全に地球人なら問題なくロックを押しのけて人類最強だな。
魂吸収程度ならハオは何回もやってるし。能力は劣化サノスってところか…
323マロン名無しさん:03/11/04 02:28 ID:???
超人ロック対美勒王か・・・・どっちも読んで無いから全然分からん_| ̄|○
324マロン名無しさん:03/11/04 02:31 ID:???
>>318
確かに、なんか能力の質が違う奴らいるよね。
ヤムチャも最終的には惑星破壊ぐらい可能だろうけど、
それより上位のエネルにそれが可能とは思えない。
もちろん、ヤムチャの攻撃がエネルにヒットする根拠がない以上、
エネル>ヤムチャには同意なんだけど、二人の差って純粋な戦闘能力の差じゃない気がする。
325マロン名無しさん:03/11/04 10:34 ID:???
>>324
特性壁をヤムチャの前にもっていけば違和感ないかな?

>レガート>弦之助> >麻倉葉王>ティア・フラット>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧>(超能力の壁)
326マロン名無しさん:03/11/04 10:45 ID:???
>>322
九龍一族、真田幸村と十勇士などは宇宙の彼方で星々を守護していた種族・龍の一族と地球人類の混血。
相当血が薄まってたので単なる特殊能力を持った人間という感じだけど、美勒のように血を濃く受け継いでいる奴が本性に目覚めると本来の力が使えるようになるって感じ。
地球人類とはいいがたい。

全能系の力がアイテム依存ではなく範囲が本人の周りなので、相性の問題でラッキーマンには勝てるがラ=グースには負けるという最強スレのランキング的には妙なキャラだったりもする。
327マロン名無しさん:03/11/04 11:05 ID:???
>>326
人外の血引いて覚醒で強くなるなら幽遊白書の魔人幽助みたいだからこのスレ駄目ぽ。
基本的に覚醒前なら参戦OKだと俺は思うが・・・

実際に>>317を参考に空間切断可能、
忍者の常識を超える強さだとすると↓な感じかな?

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧>無幻美勒>(超能力の壁)
>臣苗>冴場≧高槻巌>極道兵器(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

328マロン名無しさん:03/11/04 11:11 ID:???
>>326
宇宙人含むなんでもOKランク

無限大吉ラッキーマン>サノス無限手甲>美勒王>(因果律の壁) DS>孫悟版、
329マロン名無しさん:03/11/04 11:23 ID:???
>>327
ランク付けは難しいかと。
単純な戦闘能力なら多分不敗・朧組あたりには入るけど、攻撃の性質上ハオとティアにも攻撃できるし。

>>328
近くで戦闘開始だと美勒王が一躍トップになるかと
330マロン名無しさん:03/11/04 11:44 ID:???

>>1の全漫画最強スレにルールを合わせると試合開始は近距離ってことになるなぁ
宇宙人含むなんでもOKランク

美勒王>無限大吉ラッキーマン>サノス無限手甲>(因果律の壁) DS>孫悟版

とりあえず人類暫定からは抜いてこっち入れとくか。
331マロン名無しさん:03/11/04 12:17 ID:???
美勒王の初手が無限大吉ラッキーマンに確定で入るかは微妙だが
因果律防御と空間支配はべつでねえの
332マロン名無しさん:03/11/04 12:27 ID:???
美勒王じゃサノスの常時防護を突き破るにはパワー不足じゃないか。
333マロン名無しさん:03/11/04 12:37 ID:???
>>331
最強スレでも全能系>ラッキーだったし

>>332
サノスの常時防護が美勒王の全能パワーで破れないレベルだったらラッキーマンにも勝つと思う。
ガントレットを思いっきり発動させてる状態だったらサノス>美勒王なのは当然だけど。
334マロン名無しさん:03/11/04 12:45 ID:???
>>332
>>1のリンク先にサノスのスペックが出ていないので誰か
全マンガキャラ最強議論スレの過去ログもってる香具師コピペよろ〜。

サノスのガントレット無敵状態とその空間ごと消し去れる美勒王はどっちが優先されるかわからん。
>>326が全面的に正しいと確実にラッキーマンより↑だと思われるのだが。
335マロン名無しさん:03/11/04 12:47 ID:???
サノスはガントレット発動まで若干のタイムラグがあるから順位はこのままでいいということかな?
336マロン名無しさん:03/11/04 14:21 ID:???
そこまで速ければ指輪有りでもかてるか

美勒王>無限大吉ラッキーマン大宇宙神指輪>サノス無限手甲>(因果律の壁) DS>孫悟飯

ラ=グース本体には力負けな様で不安定だけど
337マロン名無しさん:03/11/04 14:33 ID:???
さあ、新たなる人間挑戦者おらんのか!!

やっぱ紹介書くのマンドクセ ('A`) なのかな…
338マロン名無しさん:03/11/04 15:17 ID:???
>>337
それもあるだろうけど、今エントリーしてるヤシ相手に勝負になりそうなキャラってのがアンマシ見当たらないからなぁ。
俺も色々思い出そうと努力してみたけど・・・

改造人間部門で
【作品名】 セラフィックフェザー(「アフタヌーン」連載)
【名前】  アペブ=ハイデマン 
【属性】  超能力者兼科学者
【攻撃力】 腕力は人間っぽい。
      直接的な攻撃力は光弾で壁を破壊する位(これが全力かどうかは不明)
      身体に触れる事無く人間の心臓を超能力で握りつぶせる。
【防御力】 超能力により銃火器は無効。
      超能力関係でも人間を吹き飛ばす程度の光弾程度なら手軽に弾き返せる。
      生身の防御力は普通の人間レベルと思われるが、再生能力あり。(同条件の妹が上半身消滅からの再生を果たしている)
      尚、真空中でも活動可能。
【素早さ】 不明。
      銃弾を見切れる程度の反応速度はある模様。
【特殊能力】街一つ分の電力を念力一つで横領できる。
【長 所】 防御力無視で心臓を握りつぶせる
【短 所】 不確定要素が多すぎて、この手の議論には向かない

くらいしか思いつかなかった。
マイナー系ならまだ何人かいるかも知れないけどな。
超能力なしノーマル人間部門に蒼天航路(モーニング)の呂布とか。
339マロン名無しさん:03/11/04 15:55 ID:???
>>338
特性の壁の前と後にするか迷う感じのキャラですな・・・
戦闘開始直後の心臓握り潰しが絶対ならレガートと弦之助の後ろに入れることが出来るが
一度でも精神力モロモロで弾き返されたり効かない相手がいると朧に勝つのも厳しいかも。

レガートは明らかに人間以上の存在である主人公の体を自在だったのが強みだな。
340マロン名無しさん:03/11/04 17:05 ID:???
いちおうこいつ人造人間なんで・・・

【作品名】新世紀エヴァンゲリオン
【名前】エヴァ初号機
【属性】人造人間(ごめん・・・正式名称忘れた・・・)
【攻撃力】使徒を倒せるくらい。
【守備力】A・Tフィールドのおかげでかなり高い
【素早さ】巨大ロボットの中ではけっこう素速いほう
【特殊能力】やはりA・Tフィールドと暴走
【長所】いろいろな武器と、ここでもA・Tフィールド
【短所】人に乗ってもらえないと動けない。

・・・やはり最大の問題は人として認めてもらえるかどうかだな・・・
量産型のほうはまだ漫画にでてないし・・・
341マロン名無しさん:03/11/04 17:21 ID:???
また万能系が出てきて糞つまらないスレになってんですが
やっぱ地球人限定にしようぜ
342マロン名無しさん:03/11/04 17:23 ID:???
ロボット系は人間を操縦者としてもロボ兵装で何とかなる相手が前提の為
思ったよりインフレしないんだな
343マロン名無しさん:03/11/04 17:46 ID:???
で、ラッキーマンは結局人という事になるのか?
人から変身してるけれど
344マロン名無しさん:03/11/04 18:10 ID:???
>>343
「ラッキーマン」は完璧に宇宙”人”扱いです。ウルトラマンとかと同じ
345マロン名無しさん:03/11/04 18:14 ID:???
>>342
ゲッターやイデオンのインフレ具合はDBの遥か上をいくことだけは理解しておいた方がいい。
346マロン名無しさん:03/11/04 18:23 ID:???
エヴァだとinシンジを認めたとしても出来ることは人類の補完くらいが限界なので
哺乳類を人へ進化させたカズマさんの方が偉大だ。

通常時の強さはスパロボ補正がかかっているとはいえ東方不敗や衝撃のアルベルトと同格扱いじゃない?
347マロン名無しさん:03/11/04 18:33 ID:???
このスレも終わったな
わざわざ人類と限定しているのに関わらず
ラッキーマンを持ち出す馬鹿がいなくならない限り
348マロン名無しさん:03/11/04 18:37 ID:???
とりあえずここから来た奴は帰れ
全マンガキャラクター最強議論スレッド6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067346232/
全く進んでねぇじゃねぇか
349マロン名無しさん:03/11/04 18:48 ID:???
>>347
つーか宇宙人その他血縁は元々別枠なんだからあんま気にしなくてもいいじゃねぇの?
地球人挑戦者がいなくて話題が無い時は仕方なく宇宙人出してきてるって感じ… ('A`)

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧>(超能力の壁)
>臣苗>冴場≧高槻巌>極道兵器(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

350マロン名無しさん:03/11/04 18:54 ID:???
>>348
そこは漫画神議論以来ずっと過疎だろ・・・
最強厨設定「天照の帝」が全知全能神なので誰も勝てません以上。
351マロン名無しさん:03/11/04 18:59 ID:???
雷音竜は外したほうがいいんじゃねぇの?
ttp://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm
ギャグ漫画だろこれ
352マロン名無しさん:03/11/04 19:01 ID:???
今アニメパプワくん見てるんだけど秘石関係で凄い能力持った香具師が何人かいなかったっけ?
昔フリーマン(自由人)ヒーローつー漫画とかでも常識ハズレキャラが何人かいたと思う。
単行本一つももってないから確認できないけど 、誰か俺の変わりに頼む(´Д`;)
353マロン名無しさん:03/11/04 19:04 ID:???
>>351
いや、その漫画は大真面目だろ。
男塾や北斗やスクライドのようなジャンルの格闘漫画だと思えばなんら問題無い。
354マロン名無しさん:03/11/04 19:09 ID:???
そういえば北斗の拳のラオウはどこら辺?朧の前後くらいかな?
355マロン名無しさん:03/11/04 19:14 ID:???
【作品名】インフィニティガントレット
【名前】サノス
【属性】超人
【攻撃力】インフィニティガントレットにより無限。
指をパチッと鳴らすだげで全宇宙のちょうど半分の生命体が消滅。
ただ叫んだだけ(攻撃の意思無し)で次元崩壊を起こす。
【防御力】インフィニティガントレットにより無限。
【素早さ】インフィニティガントレットにより無限。
【特殊能力】6つのジェムにより魂、力、空間、現実、時間、精神が無限になる。
【長所】ガントレットがなくてもアメコミ最強クラスの能力は保有。
【短所】アホです
【備考】アホじゃなければ・・・。

コピペ
最大の問題はスレに出した人間とかが
ラッキーマンやサノスに飽きてそうな所
356マロン名無しさん:03/11/04 19:15 ID:???
>>351
それが完全に狙ってるギャグ漫画認定されるとテニプリとかキャプ翼、
果てはブラックキャットなどもギャグ漫画ということにならないか?
357マロン名無しさん:03/11/04 19:19 ID:???
つーか>>6でチャンピオンのスクライドが出ている時点で戦闘描写あればギャグOKって感じ。
358マロン名無しさん:03/11/04 19:22 ID:???
みんなヤムチャ好きだな。17号にも触れてやれよ
359マロン名無しさん:03/11/04 19:39 ID:???
>>358
うーん触れてやりたいのは山々だが>>1によると人造人間は他星人と同じ扱いだから
ゴハンが宇宙人部門で出ている以上強さ的に出る幕が無い。
360マロン名無しさん:03/11/04 19:46 ID:???
そろそろルール議論必要かなぁ・・・?
361マロン名無しさん:03/11/04 19:47 ID:???
>>353
最後の地球割りがギャグではないと?
362マロン名無しさん:03/11/04 19:48 ID:???
テニプリは腐女子専用ギャグ漫画
キャプ翼はまあ、あり
黒猫はギャグ以前のゴミだろ
363マロン名無しさん:03/11/04 19:55 ID:???
>>361
いや、実際地球割る奴なんて漫画じゃゴロゴロいるし・・・
それぐらいいいんじゃねぇの?ってこと。
364マロン名無しさん:03/11/04 20:07 ID:???
>>355
人間じゃねぇじゃん
365マロン名無しさん:03/11/04 20:11 ID:???
んじゃ宇宙無差別人類級暫定ランク

美勒王>無限大吉ラッキーマン大宇宙神指輪>サノス無限手甲>(因果律の壁)
>全とっかえマン>DS>孫悟版=ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >人造人間17号>(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>アペブ=ティア・フラット>エネル=ボーボボ(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧=高槻巌>無幻美勒>(超能力の壁)
>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎
366マロン名無しさん:03/11/04 20:56 ID:???
>>364
宇宙人枠でエントリーってことだろ。
367マロン名無しさん:03/11/04 20:58 ID:???
美勒王>無限大吉ラッキーマン大宇宙神指輪>サノス無限手甲>(因果律の壁)
>全とっかえマン>DS>孫悟版=ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >人造人間17号>(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>アペブ=ティア・フラット>みさえ>エネル=ボーボボ
(特性の壁)≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧=高槻巌>無幻美勒>(超能力の壁)
>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎
368マロン名無しさん:03/11/04 21:07 ID:???
巌パパと冴場だったら、巌パパの方が強いんじゃないか?
朧とどっこいどっこいのような気がするんだけど。
369マロン名無しさん:03/11/04 21:13 ID:???
アイテム有りなら
TA29使用の山本洋子も有り?
370マロン名無しさん:03/11/04 21:42 ID:???
孫悟版じゃなくて孫悟飯
371マロン名無しさん:03/11/04 21:44 ID:???
誰かがじょじょに巌を上げてるw
372マロン名無しさん:03/11/04 21:49 ID:???
つうか、みさえアクション掲載時でマジ強さなの?スゲエ
373マロン名無しさん:03/11/04 21:57 ID:???
宇宙人枠は結局こことやってること一緒だから
このスレでやる必要性を感じられない
全マンガキャラクター最強議論スレッド6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067346232/
374マロン名無しさん:03/11/04 22:21 ID:???
そこにいるのはひとじゃないだろ?
まぁ、そこでランキングに入ってる奴等を抜くべきと言うのは同意
375マロン名無しさん:03/11/04 22:26 ID:???
>>367
ボーボボは上で人間じゃないが確定出てたような・・
376マロン名無しさん:03/11/04 22:27 ID:???
あ、それは無差別級だったからか
377マロン名無しさん:03/11/04 22:35 ID:???
弦之助は眼以外はこれといった能力はないんだろ?
それなら銃とかの武器持ち以上の連中は勝てるんじゃないか?
378マロン名無しさん:03/11/04 22:36 ID:???
人類暫定

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧=高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

ボーボボは祖先が完全に人外らしいの却下。
みさえって実際の描写で何をやったか説明が無いので保留。
防御無視で心臓を握りつぶせるアペブを何処にいれるか迷ったがさすがにティアよりは↓って感じ。
379マロン名無しさん:03/11/04 22:37 ID:???
AKIRAの鉄雄を出そうと思ったが、
よく考えてみたらレーザー砲所持の金田と、いい勝負してたキャラだったな・・・
380マロン名無しさん:03/11/04 22:41 ID:???
>>377
>全マンガキャラクター最強議論スレッド
↑のルールどおりやると近距離戦になるっぽいので相手を見ないわけにはいかない。
お互いの能力はまったく不明の状態で突然目をつぶりながら攻撃してくる奴はいないつーことで。
381マロン名無しさん:03/11/04 22:44 ID:???
近距離だったらゴルゴより冴場のほうが強いくないか?
382マロン名無しさん:03/11/04 22:45 ID:???
>>380
そしたら今度はもっと上に行くんじゃないか?
383マロン名無しさん:03/11/04 23:05 ID:???
甲賀 弦之助ってロックに普通に勝てるんじゃないか?
洗脳に弱いらしいし。
384マロン名無しさん:03/11/04 23:08 ID:???
>>382
ロック対弦之助
自滅後肉塊から瞬間再生→ビッグバン→あぼーん
カズマ対弦之助
自滅する自分に「 反 逆 だ !!」アルターで体再構成→自慢の拳
一輝対弦之助
自滅後復活→見切った一度喰らった技は(ry→鳳凰幻魔拳

雷音竜 対弦之助
竜は読んだこと無いので不明。
仮面で力を抑えているらしいがとったらどうなんだと…

少々強引だが上位入賞者はパワーの規模が半端ないのでどうとでもなるかも。
俺は弦之助に思い入れは無いので、別に高槻巌辺りの後ろに移動でも問題は無い。
385マロン名無しさん:03/11/04 23:12 ID:???
確かに巌は殺気に敏感に反応するからな・・・
386マロン名無しさん:03/11/04 23:13 ID:???
>>383
二度目以降は耐性付くらしいから死ぬ間際から復活されたら次は効かないのでは?
387マロン名無しさん:03/11/04 23:14 ID:???
>>384
その「反逆だ!」のノリは分かるがその説明がエントリー時にはされてないんだが
388マロン名無しさん:03/11/04 23:20 ID:???
エントリー条件にこれ追加きぼんぬ
・雑誌に連載
・単行本3巻以上発行(除:掲載時にある程度実績のある作者の短期集中連載)

単行本が1巻とかしか出てないような読者と編集者に漫画失格の烙印押された
作品は漫画としてエントリーする資格ねぇだろ

389マロン名無しさん:03/11/04 23:20 ID:???
弦之助の自滅能力はどうなったら解けるの?
完全に死ぬまで自分を攻撃し続けるのか腹に風穴開けたり体バラバラくらいで止まるのかで大きく変わる。
390マロン名無しさん:03/11/04 23:30 ID:???
>>387
じゃあ>>6の【長所】に
”トリーズナー(反逆者)なのであらゆる物事に「決して」従うことは無い!!”を加えてくれ。

391マロン名無しさん:03/11/04 23:36 ID:???
正直カズマさんの「その○○に反逆だ!!」は一輝の「必ず何度でもよみがえってくる 」並みの設定。
392マロン名無しさん:03/11/04 23:39 ID:???
>>391
しかし作中で何度何度もそう描写しているのだからどっちも受け入れきゃ駄目だよな・・・
393マロン名無しさん:03/11/04 23:42 ID:???
【作品名】幽遊白書(集英書店「週間少年ジャンプ」に連載。全19巻)
【名前】海藤 優
【属性】能力者
【攻撃力】人並。ただしテリトリーで禁句をしゃべった者の魂を抜き取れる。
【防御力】人並。ただしテリトリー内ではいかなる暴力もふるえない。
【素早さ】人並。
【特殊能力】
能力『タブー(禁句)』
テリトリー内に入った者が注意書きに書いてある言葉を口にしたら
魂が抜かれる。テリトリー内ではいかなる存在も暴力をふるえない。
【長所】パワー馬鹿に強い。
【短所】テリトリー内でも必ず勝てるとは限らない。
394マロン名無しさん:03/11/04 23:48 ID:???
【作品名】 幽遊白書
【名前】  海藤 
【属性】  能力者
【攻撃力】 人並
【防御力】 テリトリーの能力により暴力を無効化する。軽く触れる程度なら可能。
【素早さ】 人並。ただしテリトリーは考えるだけで広げられる模様。
【特殊能力】一部屋分くらいのテリトリーを広げることができる。
      その中で海藤がタブーとした言葉を言うと魂を抜かれる。
【長 所】 どんなに攻撃力や防御力が高くてもタブーさえ言わせれば勝つことができる。
【短 所】 毒などで簡単に負ける。テリトリーの外からの攻撃に耐えられるか不明。

幽白持ってないんで変なとこあるかも
395マロン名無しさん:03/11/04 23:49 ID:???
>>393
射程が半径10Mだからそれ以上離れた所から攻撃されたらどうなるんだろう?
やっぱテリトリーで掻き消えるのかな。
396マロン名無しさん:03/11/04 23:51 ID:???
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  
ヽ`l | ::    /ニ`i   /  ゲェー、>>394さんとケコーンしてる!!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   
  ,|:::._ヽ___/ 
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /
397マロン名無しさん:03/11/04 23:54 ID:???
>>395
まあ今のルールだと試合開始時点でテリトリーの範囲に入ってるから問題ないかと。
398マロン名無しさん:03/11/04 23:55 ID:???
とりあえずタブーはあらゆる言語に設定しておいて相手が何を言っても魂抜けばOK。

発動さえしていれば負けることはまず無いんだが・・・無口な相手には絶対勝てない_| ̄|○
399マロン名無しさん:03/11/04 23:57 ID:???
>>396
2つあったからスグに修正したかと思ったら違う人同士だったとはΣ(゚ロ゚ ノ)ノ
400マロン名無しさん:03/11/04 23:59 ID:???
次、ゲームマスター天沼いってみようかな(w
401マロン名無しさん:03/11/05 00:04 ID:???
海藤って、たしかテリトリーから出るのは自由だったんじゃないか?
402マロン名無しさん:03/11/05 00:08 ID:???
GS美神の横島とかもサイキックねこだましで時間稼いで文殊とか
姑息な手段使えばなんとか上位に食い込めるかな?
403マロン名無しさん:03/11/05 00:17 ID:???
>>402
煩悩パワーで本気出した横島は仙水くらい倒せる!・・・かも
404マロン名無しさん:03/11/05 00:36 ID:???
天沼がテリトリー内にいれば安全っていってたから
能力者はテリトリー外から攻撃されても大丈夫だと思う。
405マロン名無しさん:03/11/05 00:45 ID:???
【作品名】幽遊白書(集英書店「週間少年ジャンプ」に連載。全19巻)
【名前】天沼 月人
【属性】能力者
【攻撃力】人並。プレイするゲームによっては負けたら即死。
【防御力】人並。ただしテリトリー内ではゲームを妨害する行為もは一切できない。
【素早さ】人並。
【特殊能力】
能力『ゲームマスター(遊熟者)』 テリトリー半契約50M。
ゲームを実物大で再現できる。ゲームを現実化し、相手を登場人物にすることができる。
負けた場合買った場合ともゲーム内容に沿ったEDとなる。(ゲームオーバーで死ぬ場合は必ず死ぬ)
敵役はコンピュータを宛がってもいいし、自分がなっても良い。
ただし自分がゲームに参加した場合、ゲームに沿った条件を満たすまでテリトリー解除は不可。
ゲーム内容によってテリトリー内の入場制限や退場制限ができる。勝手にテリトリー内から出ることは不可能。

【長所】能力により絶対に攻撃されることが無い。 自身がゲームで負けることもまず無い。
【短所】選ぶゲームによっては自分も危険。

ファミコン時代の厳しいシステムとかでゲームオーバー主人公死亡ゲームやらせれば無敵?
406マロン名無しさん:03/11/05 00:49 ID:???
訂正
プレイするゲームによっては負けたら即死。

プレイするゲームによってはゲームオーバーやバッドエンドで即死

ゲームを妨害する行為もは一切できない。

ゲームを妨害する行為は一切できない。
407マロン名無しさん:03/11/05 00:53 ID:???
バグッたらどうなるんだろう?
408マロン名無しさん:03/11/05 01:00 ID:???
>>407
ファミコンばぐったら共倒れでしょう…新たに冒険の書をさくせ(ry
409マロン名無しさん:03/11/05 03:29 ID:???
そっとふれただけで相手が吹っ飛んでしまう
DB世界の人々に海藤はどうする!?
410マロン名無しさん:03/11/05 07:50 ID:???
>>409
吹き飛ぶような行為は明らかに「暴力」に該当するので不可能。
寝むらせる程度ならOKじゃなかった?
411マロン名無しさん:03/11/05 10:41 ID:???
つまり相手に直接ダメージ与えなければなんでもOK?
412マロン名無しさん:03/11/05 11:07 ID:???
つー事は一輝は勝てるって事か
413マロン名無しさん:03/11/05 12:48 ID:???
テリトリーから出てコンクリで固めりゃOKだろ。
414マロン名無しさん:03/11/05 13:37 ID:???
とりあえず天沼のテリトリーからは異次元から脱出できる奴ならOK?

ロックと一輝は完全になんとかできそう。
カズマはアニメでは何度も異次元の壁打ち破ってるから漫画版もいけると思うのだが…
415マロン名無しさん:03/11/05 13:45 ID:???
ゲームを邪魔する超能力関係発動すらできないんじゃなかったっけ?
飛影の炎すら発動不可だったし。
416マロン名無しさん:03/11/05 13:50 ID:???
天沼の領域内では一切のゲーム妨害行為は無効。
領域外からの攻撃も次元に干渉できる攻撃以外は無効。
幽白でも天沼に勝てそうなのは次元刀を持つ桑原ぐらい。
417マロン名無しさん:03/11/05 14:07 ID:???
>>416
近距離からのルールだと
開始直後テリトリー張って相手を閉じ込めれば誰も出れない運命ってわけですね…(´Д`;)

418マロン名無しさん:03/11/05 14:32 ID:???
天沼は魔人ブウスレでもブウに勝ちかけた猛者。
テリトリーの展開速度が不明で負けに。
419マロン名無しさん:03/11/05 14:42 ID:???
海藤の能力は暴力行為のみ無効化で天沼の能力はゲーム妨害行為無効化か。
天沼の方が強力だな。クリア不可の絶対死ぬゲーム使えばまず負けない。
420マロン名無しさん:03/11/05 14:53 ID:???
そのテリトリー内にいて、ゲームをやらないっていうのはありなのか?
何もしないでボーっとしてる。っていうのは
421マロン名無しさん:03/11/05 15:17 ID:???
ジョルノ・ジョバァーナ最強だろ
422マロン名無しさん:03/11/05 15:45 ID:???
>>421
>>70
レクイエム議論は「終わりが無いのが終わり」よって終了!
423マロン名無しさん:03/11/05 15:47 ID:???
>>420
ゲームしないとプレイヤーなんだから。
ボタン押さないと勝手にカウント始まってキャラ決定されて始まるゲームとかあるじゃん?
アレみたいな感じでプレイしないと強制ゲームオーバーなんじゃ…
424マロン名無しさん:03/11/05 15:52 ID:???
>>423
格ゲーとかそんな感じか。
スタートボタンは天沼が押せば良いわけだし、
いつまでもコントローラー握らない相手ボコボコにしてジ・エンド。
425マロン名無しさん:03/11/05 16:13 ID:???
アクション系は天沼に勝ち目ねーだろ。
スト2で言えば操作さえ覚えられたら小パンチ見てからでも昇竜拳で全部返されると思う。

クイズとかパズル系だろうな。
426マロン名無しさん:03/11/05 16:13 ID:???
いや、やっぱコントローラーが壊れるかもしれねーな。
人外クラスの奴だと。
427マロン名無しさん:03/11/05 16:20 ID:???
で、天沼はどのへんだ?
次元を操るティアには勝てそうもないが・・・
428マロン名無しさん:03/11/05 16:21 ID:???
天沼はゲームが出来る場所限定じゃないとダメだからなぁ。

そのへんの野原とかで戦えるのか?
TVゲームじゃなくてジャンケンとかでもいいんだっけ?
429マロン名無しさん:03/11/05 16:25 ID:???
>428
いくらでも出きるだろう
GBとかノートパソコン持って行けば
430マロン名無しさん:03/11/05 16:34 ID:???
>道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。

ってのが本スレのルールだが。
431137:03/11/05 16:41 ID:???
俺も旅行いってたんで遅レス。

> 死亡状態
最新エピソードで明確な死亡シーンが描かれたんですよ。
輪切りにされて上半身と下半身に分けられて死亡。で、そこから(上半身が)復活。
リュカーンとクーガーは肉塊というより、脳と神経細胞の一部でしたね(輪切り以上からの復活は現在不明)。

>> 新陳代謝調節と不老は別ですよ。
> ロンウォールの嵐、読み返してごらん。代謝機能を調整してと言ってるから。
REPLAYというエピソードを読み返してください。
肉体が衰え、赤ん坊からやり直すエピソードが描かれているので。

>ソーマ
そういやソーマはそうでしたね。ただ、こういう場で論じるに、厳密には洗脳に
弱いというのではないと思いますけれど。(作中での洗脳耐性はTOPなので)

>ブラックホール
その後の乗船員のセリフを読み返してください(長いので引用略)。

>>299
ども。
あとロックの長所にラーニングを追加。

【作品名】AKIRA
【名前】あきら
【属性】超能力者
【攻撃力】核爆発程度?
【防御力】攻撃に対し自動的にバリアを張り無効化。
【素早さ】子供並。
【特殊能力】 攻撃に対し自動的にカウンター攻撃。
【長所】自身に対する攻撃を無効化
【短所】自分からの攻撃ができない(?)         あんま覚えてないなぁ。補完希望。
432137:03/11/05 16:44 ID:???
頑張って1レスに抑えた意味が…。
>>431>>275宛ッスわ。
スマソ。
433マロン名無しさん:03/11/05 16:44 ID:???
>430
そんじゃあ他のゲームもできないんじゃ・・・
434マロン名無しさん:03/11/05 16:49 ID:???
天沼、最高でも餓死の引き分けだな。
ガキだから寿命勝負なら有利だが食料が持つかどうかが鍵か。
435マロン名無しさん:03/11/05 16:51 ID:???
>>430
ゲームボーイくらい許してやれよ・・・
本編じゃスーファミだったが。
436マロン名無しさん:03/11/05 16:54 ID:???
ゲームボーイ2個と通信ケーブルそれと負けたら死ぬような対戦ゲームのソフト2個。
こんだけ事前準備がいるってのはなんかセコイよなぁ。
437マロン名無しさん:03/11/05 16:58 ID:???
人類暫定

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>海藤優 >東方不敗≧朧=高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

俺の主観だとこんな感じ。海藤の位置が微妙すぎる…
438マロン名無しさん:03/11/05 17:02 ID:???
>>436
まあまあ
巌さんだってジャバウォックの爪持ってるし、ゴルゴだって冴場だって完全武装で来るんだから。
439マロン名無しさん:03/11/05 17:06 ID:???
海藤の位置は確かに微妙だな
朧は軽く触れただけで気を狂わせられるし
巌のジャバウォックの爪は空間の断裂さえ切れるし・・・
440マロン名無しさん:03/11/05 17:14 ID:???
>>326
うーんやっぱ龍の一族と地球人類の混血ってのは納得がいかないなー
そういう記述は何処にも無いと思うんだが
どっかあったっけ?ここでその話ばっかするのもあれなんで

ハム太郎です
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1064656490/

ちょっとここで話さないか?

>>435
そういう妥協は駄目じゃないか?
441マロン名無しさん:03/11/05 17:17 ID:???
本編で使ったものだけにしとかないとヤムチャが悪魔の実食べたらとか
ゴルゴがジャバの爪持ってたらって話になるしな。
442マロン名無しさん:03/11/05 17:27 ID:???
>437
そのランクだとエヴァ初号機は師匠以下、朧以上くらいってところか?
443437:03/11/05 17:28 ID:???
ごめんこれ人類暫定だったな・・・
444442:03/11/05 17:29 ID:???
ごめん・・・上二つ俺です・・・
首つってきます・・・
445マロン名無しさん:03/11/05 17:29 ID:???
人造人間は純粋じゃないだろ
つーかエヴァは「人型」汎用決戦「兵器」とかだから人じゃないんじゃ?
446マロン名無しさん:03/11/05 17:31 ID:???
>445
いやあれはユイの成れの果て・・・
447マロン名無しさん:03/11/05 17:33 ID:???
ユイがそのままなったわけじゃないだろ?
元々唯の兵器だったエヴァにユイが取り込まれただけだし
明確な意思もあり動作も全てユイが動かしてるってんなら別だけど
448マロン名無しさん:03/11/05 17:35 ID:???
暴走がそれじゃないのか?
449マロン名無しさん:03/11/05 17:39 ID:???
俺が知らないうちにエヴァスレに・・・ ('A`)
450マロン名無しさん:03/11/05 17:39 ID:???
暴走ってのはシンジの自己防衛機能が働きかけてるようなもの
意志があってユイがあそこまで暴れるのならキチガイもいいとこ
451マロン名無しさん:03/11/05 17:42 ID:???
人類暫定

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>仙水>東方不敗≧朧=高槻巌(ジャバウォックの爪)>海藤優 >(超能力の壁)
>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

天沼月人の持ち物は本編で使ってたスーファミとTV&コード類一式ってことで。
洞窟内でも使用可能なのでテリトリー内は電力関係ないだろうし。
452マロン名無しさん:03/11/05 17:44 ID:???
>451
仙水ビデオ見てたけど・・・
453マロン名無しさん:03/11/05 17:46 ID:???
んで、一つの漫画から一体何人エントリーする気ですか?
各自のスレで最強決め手から持って来いゴルァ!
454マロン名無しさん:03/11/05 17:49 ID:???
つうか
天沼>>>仙水
なのか・・・
455マロン名無しさん:03/11/05 17:57 ID:???
>>454
だから能力による(特性の壁)なんでは?

>>453
しかしまだエントリーが少ないからナァ・・・
最終的に天沼残して仙水と海藤に消えてもらうか( ̄ー ̄)ニヤリッ
456マロン名無しさん:03/11/05 18:00 ID:???
>>452
丁度15巻紛失してて確認取れないガク_| ̄|○
仙水のビデオはバッテリー使ってたかも知れないし(超適当)
457マロン名無しさん:03/11/05 18:02 ID:???
>>455
エントリーが少ない?多いだろ
最強を決めようというのに要らない壁とか書いてまで雑魚を載せる理由はない
458マロン名無しさん:03/11/05 18:14 ID:???
つーか作中で負けたことのあるキャラは最強じゃないだろ
459マロン名無しさん:03/11/05 18:14 ID:???
>>457
そっか?漏れはランク厨だからこういうの大好きだが。
そしてそれを言い出すと超人ロック以上の奴がエントリーするまで特に話すことも無い過疎スレに。
460マロン名無しさん:03/11/05 18:15 ID:???
それぞれの能力の質自体が違うし・・・
天沼と海藤は質はほとんど同じだから一緒でいいとは思うが・・・
461マロン名無しさん:03/11/05 18:16 ID:???
人外に負けたなら問題無いかと
462マロン名無しさん:03/11/05 18:16 ID:???
>>459
いや、いくらなんでも大杉だろう
残すとしても超能力の壁以上だな
それ以下は探せばいくらでも出てきそうだし
463マロン名無しさん:03/11/05 18:16 ID:???
>>458
能力的には圧倒的に勝ってても
「最後は主人公が必ず勝つ法則」で敗れていった香具師は多いと思う
464マロン名無しさん:03/11/05 18:16 ID:???
海藤は出入り自由なのがネック。
テリトリー内での勝負なら天沼より勝算は高いだろうが。
465マロン名無しさん:03/11/05 18:18 ID:???
一つの漫画からのエントリーは一人にすべきと思うけど
○○の壁とかは残して良いと思われ
466マロン名無しさん:03/11/05 18:18 ID:???
ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>東方不敗≧高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)

海藤と仙水と朧よさようなら。
467マロン名無しさん:03/11/05 18:19 ID:???
なんかさーランキングテンプレ貼ってる奴って意志が弱いよなw
ちょっと言われると論議する間もなくすぐ改変して貼りやがる
吟味する事も知らない低能は消えてなくなれ
468マロン名無しさん:03/11/05 18:22 ID:???
天沼=ダービー弟
469マロン名無しさん:03/11/05 18:26 ID:???
で後はどうする?総当たり戦か?
470マロン名無しさん:03/11/05 18:32 ID:???
シーマンの能力は「亜空間に閉じ込める」だから次元刀で斬れたけど
天沼の場合は「ゲームを妨害されない」だから
例え次元干渉能力を持っていたとしてもテリトリーを破ることは不可能だと思うんだけど。
471マロン名無しさん:03/11/05 18:34 ID:???
一つの漫画からのエントリーは一人
ただし系統が明らかに違うものはエントリー可
のほうがいいと思う
あと異能力無し部門がテンプレから消えるのも寂しい・・・
472マロン名無しさん:03/11/05 18:35 ID:???
>>470
空間干渉攻撃はテリトリーの外からって>>416がいってる。
473マロン名無しさん:03/11/05 18:37 ID:???
>>471
言ってる事が矛盾してるだろ
一つの漫画からは一人か複数かの二者択一でしょ
一人にすべきと思うがなー
474マロン名無しさん:03/11/05 18:37 ID:???
で、幽白読んでないから知らないが天沼はどうなったの?
475マロン名無しさん:03/11/05 18:40 ID:???
>>471
仙水と朧は居た方が良いってことか。

総当り戦は雷音竜辺りが他キャラとの闘いに問題ありそうだな。
476マロン名無しさん:03/11/05 18:43 ID:???
>>474
ラスボスが負けたら死ぬゲームで自分がラスボスで登場。
パズルゲーム中に蔵馬の執拗な言葉責めでゲームオーバー。

自分はゲームに参加せずプレイヤーがゲームオーバー即死ゲームを選択すればいい。
477マロン名無しさん:03/11/05 18:45 ID:???
>473
能力の相性によって結果が違う場合もあるから・・・
たとえば
グーとパーとゆうキャラが同じ漫画にいて
パーが強いという事になりグーが除外になったとして
違う漫画からチョキというキャラが出てくる
チョキはパーに勝てるがグーには勝てそうもないみたいな感じで
478マロン名無しさん:03/11/05 18:50 ID:???
>>477
なんでチョキだけ違う漫画なんだろう
自分の好きな漫画のキャラが他の漫画のキャラに勝ってる姿が楽しいとそういう訳ですか?
479マロン名無しさん:03/11/05 18:50 ID:???
雷音竜 は宇宙で生存できたり地球割ったり出来るから今の位置だけど
攻撃が0.2秒で殺せるとかたいしたことないし天沼の後ろぐらいが適当だと思うがどうよ?
480マロン名無しさん:03/11/05 18:52 ID:???
>>479
雷音竜は実はテレビゲームの達人ですよ
481マロン名無しさん:03/11/05 18:52 ID:???
いや、むしろ天沼がもっと上に行くんじゃないのか?
482マロン名無しさん:03/11/05 18:55 ID:???
たしかロックは超能力でコンピュータ自由に操作できるから、天沼の特殊能力でも抑えれんな。
483マロン名無しさん:03/11/05 18:56 ID:???
やっぱ一漫画一キャラが平等かな。
このスレの場合能力者優遇だから>>477みたいなことはあんまり起こらん。
実際、仙水の方が遥かに天沼よりゲームが強くても天沼が勝てる他漫画キャラの方が仙水のそれより多い。
484マロン名無しさん:03/11/05 19:05 ID:???
>483
能力者優遇だからこそ微妙な差が出てくると思うが・・・
それに作者からすれば仙水>>天沼として出してるのに
幽白最強は仙水抑えて天沼エントリーというのも納得できん
485マロン名無しさん:03/11/05 19:07 ID:???
>>484
幽白信者キモスギ
486マロン名無しさん:03/11/05 19:30 ID:???
>>482
別に本当のコンピュータ使うわけじゃないと思うが
487マロン名無しさん:03/11/05 19:38 ID:???
>>480
マジでΣ(゜□゜;) !?
488マロン名無しさん:03/11/05 19:41 ID:INKGMYw4
そもそも全キャラクター最強の
>戦闘開始時の距離はでかい奴が有利にならないように両者の全長の合計分開ける。
は、ほぼ全てが人外だったり大きさが宇宙クラスだったりしたから公平にするために出したわけで、大きさがほぼ決まっている以上わざわざ接近戦にする必要は無いと思う。
489マロン名無しさん:03/11/05 19:50 ID:???
>>488
じゃあどれぐらいならOKだ?
町一つ分以上離れたところから地球破壊や大陸破壊されたらレガートの立場は無いぞ。
490マロン名無しさん:03/11/05 19:55 ID:???
なんか荒れてるな・・・
気分転換に微妙なキャラを
【作品名】まじっく快斗
【名前】小泉紅子   
【属性】魔女
【攻撃力】相手の身の回りのものがあれば遠隔から呪いをかけられる
     マジシャンである快斗から内ポケットからハンカチを盗める(掏ったのか魔法でかは不明)

【防御力】普通    
      
【素早さ】普通ただしほうきでの飛行可能      
【特殊能力】怪盗キッド以外の世界中の男性をすべて虜にしてしまう
【長 所】 ロックでさえその美貌の虜?
【短 所】 キッド暗殺などを企てたりするが根は普通の女の子なのでためらってしまった
491マロン名無しさん:03/11/05 19:59 ID:???
まあ遠距離OKにしたところでレガートと弦之助が
ヤムチャの後ろぐらいにいくだけであんま順位は変わらないと思う。
492マロン名無しさん:03/11/05 20:02 ID:???
>>490
何だその人類の半分以上に勝てそうな能力は(w
493マロン名無しさん:03/11/05 20:02 ID:???
そういえば今の基準だと美勒王が天照に勝っちゃうような・・・。
天照が最初っからテリトリーに入った状態で始まるわけだし。
494マロン名無しさん:03/11/05 20:06 ID:???
>>490
おいおいバトル漫画だったYAIBAよりも強そうなキャラじゃないか、
コナンの作者は何を考えてたんだ
495マロン名無しさん:03/11/05 20:24 ID:???
魔法の鏡によると
「世界中の男はみんな紅子様の虜
 たった一人を除いては・・・」
1巻参照
この設定はコナンでも出てきた白馬ももちろん例外じゃないw
あと他に
「彼さえこの世から消してしまえばいいんだわ・・・
 そして残る男どもはみーんな、みーんな私の意のままに」
なんてセリフもあるw
496マロン名無しさん:03/11/05 20:25 ID:???
だいたいテリトリーっていう能力に何の根拠も無いっていうか・・・
あまりに一方的だし
497マロン名無しさん:03/11/05 20:26 ID:INKGMYw4
全能の前にテリトリーなど通用しません。
498マロン名無しさん:03/11/05 20:46 ID:???
ナニイッテルンデスカアナタタチハ!
ゴリ夫サンガ最強ニ決マッテルデスヨマッタク・・・
コレダカラ黄猿はキライナンダYO!
499マロン名無しさん:03/11/05 20:50 ID:???
いつから天照がエントリーしたんだよ
500マロン名無しさん:03/11/05 20:52 ID:???
全能の神ゼウスもよく浮気してたと思うけどw
501マロン名無しさん:03/11/05 20:52 ID:???
ジョルノ最強
502マロン名無しさん:03/11/05 21:03 ID:???
中学の頃に俺が描いた漫画キャラが最強かな
思っただけで全宇宙を消したり新しく作ったりできるから
503マロン名無しさん:03/11/05 21:05 ID:???
>>497
全能キャラは>>1過疎スレに(・∀・)カエレ!!
504マロン名無しさん:03/11/05 21:06 ID:???
ジョルノは殿堂入りってことで除外
505マロン名無しさん:03/11/05 21:07 ID:???
>>502
残念だがそんなキャラでも>>1のスレでは一位は取れなかったりする
506マロン名無しさん:03/11/05 21:08 ID:???
507502:03/11/05 21:09 ID:???
余裕でトップ
神すらも問答無用で消せるから
508マロン名無しさん:03/11/05 21:10 ID:???
>>498
ゴリ夫も不良最強スレへ(・∀・)カエレ!!
509マロン名無しさん:03/11/05 21:12 ID:???
>>507
そんな雑魚じゃ俺が今日の授業中に描いた一コマ漫画のキャラには敵わないな。
そいつより強いって設定だもん。まあ設定の方は今考えたんだがね。
510マロン名無しさん:03/11/05 21:14 ID:???
しかし>>502のようなリアル厨が考え出した脳内最強キャラよりも、
一人前の作家が考えたキャラ方が更に厨設定を出してきてるから、
改めて凄いと思うな
511マロン名無しさん:03/11/05 21:54 ID:???
で、距離はどうすんの?
レガート→能力範囲最低町一つ分なので半径数Km
弦之助→目が合う距離50M前後?

で100Mくらいから始めるなら弦之助が落ちるわけだが…
512マロン名無しさん:03/11/05 22:00 ID:???
幽白信者としては幽白代表は天沼でいい。
こいつは魔人ブウ相手でもかなり健闘したし。
仙水なんぞがそもそもブウと戦う事すら考えられない。
ザコはお呼びじゃないのよ。
513マロン名無しさん:03/11/05 22:00 ID:???
天沼はテリトリー射程外から始まるのとそうでないのとでは全然強さが違うと思われ。
50m以内から開始だとゲーム妨害能力禁止なのでクリアorゲームオーバーまで退場不可。
50mより遠いと空間干渉系や大規模破壊系の技で大陸&地球ごとテリトリーも吹き飛ばされてしまうと思う。
514マロン名無しさん:03/11/05 22:07 ID:???
普通に考えて最初っからテリトリーの中から始まるなんてことは有り得ないだろ
515マロン名無しさん:03/11/05 22:09 ID:???
>513
天沼の場合やはりテリトリー展開のスピードも関係すると思う
もしゲームに電源いれないといけないなら
その前にその媒体を破壊すればいいし
516マロン名無しさん:03/11/05 22:12 ID:???
ブウ戦でもそうだったけど、テリトリーは事前にある程度展開可、
かつ相手はテリトリーの外ってのがフェアじゃないか?
517マロン名無しさん:03/11/05 22:12 ID:???
>>514
他の能力者を見る限りテリトリーは一瞬で広げてたぞ?
戦闘開始直後に瞬殺できるかは微妙な線じゃないのかなぁ・・・

518マロン名無しさん:03/11/05 22:12 ID:???
でも天沼だと遊戯に負けそうな気がする。
ランキングには関係ないけど。
519マロン名無しさん:03/11/05 22:15 ID:???
天沼がゲーマーのプライド捨てて本気で勝ちに徹する時は
自作か改造した絶対自分が勝てるゲーム使うよ。
520マロン名無しさん:03/11/05 22:15 ID:???
そういや遊戯もそこそこに強いな
要するに強化ダービーだろ?
521マロン名無しさん:03/11/05 22:16 ID:???
>戦闘準備は整えてから開始するが作中の最強形態を超えるドーピングは不可。
整えるとなるとテリトリーを作ってからか?

>>517
他の能力者って?
522マロン名無しさん:03/11/05 22:16 ID:???
>>516
それだと大陸破壊できるヤムチャの下くらいが妥当?
つーかお互いの能力は知らないんだよな・・・ヤムチャだったら正面から向かっていきそう_| ̄|○
523マロン名無しさん:03/11/05 22:18 ID:???
過去の議論は知らないけれど、
そもそもテリトリー能力って絶対のものなのか?
たとえば、雷禅や黄泉(名前合ってるか微妙)にも天沼は勝てるのか?
冨樫が能力全開の天沼とムクロを戦わせたら、天沼が勝つのか?

他の漫画では、圧倒的パワー(単純な力という意味でなく)差があれば
超能力による結界や封印なんかも破られるが。
そこら辺、幽遊内の強さ議論ではどう結果でてんの?
524マロン名無しさん:03/11/05 22:19 ID:???
大陸破壊程度の攻撃なら天沼には無効だろう。
流石に地球破壊されたら宇宙空間にテリトリーごと放り出され窒息死。
525マロン名無しさん:03/11/05 22:19 ID:???
>>522
いくらヤムチャでも星くらい壊せるだろ。
526マロン名無しさん:03/11/05 22:20 ID:???
>>521
ドクター神谷とか400Mくらいの病院に
今テリトリーを突然広げやがった!みたいな描写がある。
後、影踏む城戸とかも心を読むタッピングの奴と戦う時間髪いれずテリトリー広げてた。
527マロン名無しさん:03/11/05 22:22 ID:???
天沼死んだとき媒体のゲームどういう状態だったけ?
その状態によってテリトリー発動条件が大体解ると思うんだが・・・
というか天沼結局死んでなかったんじゃなかたっけ?
528マロン名無しさん:03/11/05 22:24 ID:???
>>523
強さ議論スレでも2スレ目ぐらいで天沼最強で一応結論が出たようだ。
腐女子どもは躯や黄泉や雷禅が天沼に負けるのを認めたくないようだがw

>他の漫画では、圧倒的パワー(単純な力という意味でなく)差があれば
>超能力による結界や封印なんかも破られるが。
こんな描写は幽白にはありません。



529マロン名無しさん:03/11/05 22:26 ID:???
>>523
仙水編ではパワーバカが絡め手使われて全力が出せないって感じで話が進むので、
圧倒的力の差がある飛影や幽助(山脈破壊レベルかな?)にテリトリー内で能力の発動すら許さなかった。

コピー能力とかゲーム進行に直接関係内ことはいくらやってもOKって感じ。
530コピペ:03/11/05 22:26 ID:???
海藤vs雷禅
海藤の話術に引っ掛かり魂を奪われる。

海藤vs躯
海藤の挑発に引っ掛かり激昂してしまい魂を奪われる。

海藤vs黄泉
海藤に話しかけたら全ての言葉がタブーに設定されていて魂を奪われる。

天沼vs雷禅
雷禅はゲームの経験が無いので成す術も無く敗北。

天沼vs躯
躯は短気なのですぐゲームを投げ出してしまい敗北。

天沼vs黄泉
黄泉は盲目でゲームが出来ないので敗北。
531マロン名無しさん:03/11/05 22:28 ID:???
ひでー話だなw
そんなんで納得出来るのか
幽白信者は
532マロン名無しさん:03/11/05 22:28 ID:???
信憑性はそんなにないがテリトリー内にいれば安全っていってたから
外部からの攻撃も受け付けないと思うんだが。
地球破壊されたら終わりだろうけど。
533マロン名無しさん:03/11/05 22:31 ID:???
>>531
つーか冨樫は昔からパワーバカな闘いが嫌い(トーナメントは編集の意向)で
仙水編でやっと好きなことが出来たというくらい特殊能力者厨なので今更どうこう言っても無駄。
534523:03/11/05 22:33 ID:???
どもども。

んでは、幽遊からは、過去に「幽遊強さ議論スレ」最強キャラとされる
天沼がエントリー、で問題ないみたいやね。
で、テリトリー内では他漫画キャラの
天沼に対する攻撃は完全無効、と。

やっかいなキャラですな。
535マロン名無しさん:03/11/05 22:33 ID:???
>>黄泉は盲目でゲームが出来ないので敗北。

面白すぎ(・∀・)ワラタ!
536マロン名無しさん:03/11/05 22:33 ID:???
天沼の強さはあのブウを勝たせるためならどんな些細な描写や台詞でも
取り上げて無理矢理負け抜けにしようとするブウ厨達も認めたほど。
テリトリーの展開速度がブウの攻撃より速ければ勝ってたのに。
537マロン名無しさん:03/11/05 22:34 ID:???
で、結局今の位置から動くの?動かないの?
538マロン名無しさん:03/11/05 22:36 ID:???
>>534
要は仙水みたいにゲーム激強でパワーも強い奴じゃないと天沼を部下にできんってことだ(w
539マロン名無しさん:03/11/05 22:36 ID:???
あれ?でも幽白最強スレを見たけど天沼なんてランクインもしてなかったよ?
540マロン名無しさん:03/11/05 22:37 ID:???
テリトリー内だと毒ガスとかも効かないの?
541マロン名無しさん:03/11/05 22:39 ID:???
天沼は自分の能力の強さや恐ろしさをよく理解してなかったようだ。
ゲームの内容は天沼にも忠実に実行されるとか
ゲームによっては自分が不利になる事とか。
542マロン名無しさん:03/11/05 22:40 ID:INKGMYw4
話術による攻めが認められてるあたり、完全に攻撃や妨害ができないわけではないんだよな。
543マロン名無しさん:03/11/05 22:40 ID:???
天沼のテリトリー内では全て無駄と言うのは描写から?それとも自称?
544マロン名無しさん:03/11/05 22:40 ID:???
>>539
天沼は番外扱いと言う事になったらしい。
>>540
海藤のテリトリーなら効くが天沼には無効。
545マロン名無しさん:03/11/05 22:41 ID:???
50m以上距離をとって戦闘開始なら天沼を上げて弦之助を下げよう。

>レガート>天沼月人>弦之助>麻倉葉王>ティア・フラット>>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
546マロン名無しさん:03/11/05 22:42 ID:???
結局実行されても仮死状態で終わりだろ?
547マロン名無しさん:03/11/05 22:42 ID:???
548マロン名無しさん:03/11/05 22:45 ID:???
>>547
それは絡め手使われて全力が出せない状態でだろ?
どこまでそれで下がっていたのかとかそれがなければ壊せたかとか色々あるわけだが
549マロン名無しさん:03/11/05 22:46 ID:???
>>546
ゲームをいじれば木っ端微塵になって爆死しました、とか
体がバラバラになった、とかいくらでも操作可能。
550マロン名無しさん:03/11/05 22:49 ID:???
今、天沼死んだ時のコマ見たらゲーム機コンセントささってねぇ・・・TVも不要
ファミコンとカセットさえあれば発動可能。
重火器持ってきてる奴よりか良心的だな(w
551マロン名無しさん:03/11/05 22:50 ID:???
つーか死んだっけ?
552マロン名無しさん:03/11/05 22:56 ID:???
>>548
「あらゆるゲームを妨害する行為は一切不可能」ってのは公式だから無理かと…
昔の特集で能力解説みたいなところにあった。アニメでもそうだし。
>>551
確実に死んだ。
コエンマのおしゃぶりパワーで蘇った。
553マロン名無しさん:03/11/05 22:57 ID:???
>>552
ゲームが滞りなく続けば良いって事?
554マロン名無しさん:03/11/05 22:59 ID:???
テリトリー展開と同時にティアも異次元に移動し持久戦へ
普通の少年である天沼より魔術で延命してるティアの方が有利?
555対人類で魔人ブウ最強:03/11/05 23:01 ID:???
魔人ブウに勝てる人類キャラは存在しない。

魔人純粋ブウ>>(ブウ支持者たちの絶対的な壁)>>ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>>麻倉葉王>ティア・フラット>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>東方不敗≧高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
556マロン名無しさん:03/11/05 23:03 ID:???
天沼の能力は相手の出来るゲームを用意して初めて機能するかと
上記の瞬殺コンボを天沼自身が使用していない為
557マロン名無しさん:03/11/05 23:03 ID:???
>>φズ
おめでとう!
558マロン名無しさん:03/11/05 23:04 ID:???
>>553
て事は天沼が参加しないゲームとかだったら天沼を殺してもゲームは続くよな?
それとも天沼がいないとゲームは止まるのか?
559マロン名無しさん:03/11/05 23:05 ID:???
>>556
最強形態を超えるドーピングは不可。だからな。
560マロン名無しさん:03/11/05 23:07 ID:???
>>558
テリトリーは能力者が死ぬもしくは気絶など意識を失うと同時に消えます。
561マロン名無しさん:03/11/05 23:09 ID:???
>>556
原作にそんな制限は無い。
時間稼ぎのためだから別に勝つ必要も無いし。
562マロン名無しさん:03/11/05 23:10 ID:???
>>556
天沼が本気で全員殺す気なら瞬殺コンボ用意してるよ。
あの時の天沼は遊び半分だった。
563マロン名無しさん:03/11/05 23:12 ID:???
>>562
だからそれが作中で描写されてない限り不可なんだよ。
564マロン名無しさん:03/11/05 23:15 ID:???
いや遊戯の様に無理矢理相手を卓上に上げる描写も無かった気が
名乗り出てゲーム機に触れなければ双方普通に餓死とかでね
565マロン名無しさん:03/11/05 23:15 ID:???
>>556
でもゲームバトラーのストーリーモードに相手を参加させるだけでも殆どの奴は初戦敗退。
スリーセブンやクイズで天沼に勝てるキャラは候補にいないし。
後、普通ああいうゲームってコンフィングでコンテニュー回数∞じゃなくて3回とかに設定できんじゃねぇの?
566マロン名無しさん:03/11/05 23:16 ID:???
喪前ら作中の最強形態を超える妄想ドーピングは無しだぞ
567マロン名無しさん:03/11/05 23:17 ID:???
>>565
何故初戦敗退?何故候補がいない?
568マロン名無しさん:03/11/05 23:18 ID:???
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【名前】岸辺露伴
【属性】スタンド使い
【攻撃力】自分と波長が同じ者に絵を見せると本にでき、無力化できる。
      それでけで勝てるが、その本に「岸辺露伴に攻撃できない」とかやれば完璧。
      また、精神構造が単純なほど容易に本にできる。
【防御力】人並      
【素早さ】空中に絵を描けるくらい
【特殊能力】ペン先飛ばし
【長 所】波長(センス?)が合えば、ロックでも勝てない
【短 所】波長(センス?)が合わない相手には勝てない

全マンガスレではお話しにならなかったレクイエムの能力はこのスレ的にどうなん?
つーか、露伴も含め、天沼なんかの特殊能力者はツマラン。
569マロン名無しさん:03/11/05 23:21 ID:???
>568
>自分と波長が同じ者に絵を見せると本にでき、無力化できる
このスレじゃ役に立たないな・・・
570マロン名無しさん:03/11/05 23:21 ID:???
>>564
普通に格ゲーだったらスタートボタン押してキャラセレまでいけば
カウント始まってカーソルデフォのキャラで勝手にゲーム開始だと思う。
571マロン名無しさん:03/11/05 23:23 ID:???
天沼が最強なわけないんだからいい加減富樫信者はスルーしろよ・・・
572マロン名無しさん:03/11/05 23:23 ID:???
>>570
で、その方法は作中であったのかな?
573マロン名無しさん:03/11/05 23:23 ID:???
>>568
>>70
どこのスレで話題が出ても「終わりが無いのが終わり」
574マロン名無しさん:03/11/05 23:23 ID:???
>>571
初めから最強だなんて言われてねーよw
575マロン名無しさん:03/11/05 23:27 ID:???
>>568
その波長デンデンは初回限定能力で後期ではスタンドビジョンで触れれば誰でも本に出来る。
詳しくは↓
http://spw.at.infoseek.co.jp/stand-ha.htm#heaven

ちなみに露伴の手の素早さはクレジーDのパンチ時速300Km超を上回る。
576マロン名無しさん:03/11/05 23:30 ID:???
>麻倉葉王>ティア・フラット>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)

ティアの異次元空間干渉能力を鑑みて天沼は↑が定位置ということで終了。
577マロン名無しさん:03/11/05 23:31 ID:???
天沼と海藤両者が戦ったらどうなるのか教えろ。

だいたい、他のマンガでも
俺に対する攻撃一切無効系能力者はいるんだから、
天沼はいいかげん消えてくれ。
578マロン名無しさん:03/11/05 23:33 ID:???
>>577
本編で天沼が完膚なきまでにクイズで勝利。
579マロン名無しさん:03/11/05 23:35 ID:???
>>577
>俺に対する攻撃一切無効系能力者
思い当たる節があるなら紹介を書こうYO!超人ロックに勝てるかもしれないだろ(´Д`;)
580聖闘士星矢のアテナ:03/11/05 23:38 ID:???
あの・・・恐るべき荒れを誇ったマンガの女神は・・・
神属性以外の攻撃が一切無効系の能力者だった。

581マロン名無しさん:03/11/05 23:40 ID:???
女神キターw

>>579
責任持つように
582マロン名無しさん:03/11/05 23:41 ID:???
ロックに勝てそうな奴は知ってるが他の奴に確実に負ける_| ̄|○
583マロン名無しさん:03/11/05 23:42 ID:???
>>580
え!?一輝は削除Σ(゚д゚lll)ガーン!
584マロン名無しさん:03/11/05 23:43 ID:???
>>583
一輝より上に行くんじゃ仕方ない
585マロン名無しさん:03/11/05 23:43 ID:???
>>582
せめて名前だけでも列挙しようぜ。
586マロン名無しさん:03/11/05 23:44 ID:???
>>582
なんで取り敢えず書いてみようとか思わないのか
587マロン名無しさん:03/11/05 23:45 ID:???
>>580
とりあえずテンプレに沿った紹介ヨロ〜m(_ _)m
588マロン名無しさん:03/11/05 23:49 ID:???
>>578
というか、テリトリーとテリトリーのぶつかりあいになると
両者のテリトリーはどういった広がりをみせるんだ?
589マロン名無しさん:03/11/05 23:54 ID:???
テリトリーを設置したモノ勝ちかと
干渉描写は無かった様な
590マロン名無しさん:03/11/05 23:57 ID:???
>>589
って事は設置前から始まるわけね
591マロン名無しさん:03/11/05 23:58 ID:???
影使いはDrのテリトリー内で能力使ってたけど・・・
592582:03/11/06 00:00 ID:???
じゃあ一応
【作品名】華の神剣組
【名前】阿部 玲一
【属性】陰陽師
【攻撃力】人並
【防御力】人並    
【素早さ】並より少し速い
【特殊能力】「魂の牢獄」符を使った呪いで文字通り魂を暗闇の空間に閉じこめる。閉じこめられた
        魂は自分の恐怖心が生んだ怪物に食べられ、体は廃人になる。どんなに強く、勇気が
        あっても破るのは不可能だが人外には無効
【長 所】符を持って「ハン」って言えれば↑で勝利
【短 所】この中じゃ絶望的に遅い
593マロン名無しさん:03/11/06 00:04 ID:???
>>592
【名前】ロック
【素早さ】光年単位のテレポート可能。本体は人並。

なんでロックに勝てそうと思ったのか100文字以内にまとめてくれないか?
594マロン名無しさん:03/11/06 00:05 ID:???
並より少し早いのか…
ロックは人並か…
ロックは何か恐怖するものはあるのか?
595マロン名無しさん:03/11/06 00:09 ID:???
>>588
通常テリトリーは相手の中でも張り放題。ゲームマスターが特殊すぎるだけ
ってもう天沼話は終了だった(´Д`;)
596マロン名無しさん:03/11/06 00:09 ID:???
>>593
テレポートと反応速度は別だろう
597マロン名無しさん:03/11/06 00:13 ID:???
洗脳に弱い為一々技を喰らい易い為とか
598マロン名無しさん:03/11/06 00:15 ID:???
ロックって完全に戦闘体勢とってたら、相当反応速度速いんじゃないのか?
G弾・D弾(核弾頭の強力版と思いねえ)の爆心地でも、バリア張ったりテレポートしてるし。
サイコスピアの撃ち合いでも十分反応してるし。
不意打ちにはかなり弱いけど。

599マロン名無しさん:03/11/06 00:19 ID:???
全然関係ないが
>魂は自分の恐怖心が生んだ怪物に食べられ、体は廃人になる。

ヤベェ・・・やべぇよ兄貴。弱い考えしか浮かばねぇ――!!!

”天下の反逆者(トリーズナー)が負けるつもりか?”

「  ん  な  わ  け  ね  ー  よ  な  ! ! ! 」

急に↑を思い出した。スクライダーでスマソ。
600マロン名無しさん:03/11/06 00:22 ID:???
ロックは格闘能力も(人間の)最高レベルだからな・・。
洗脳に弱いっても、それしか弱点がないからそうされたようなもんだし・・。
むしろ洗脳への耐性は作中の他のキャラより強い、というかTOPだし。
恐怖するものもないかな・・。

ロックと闘えそうなヤツといえば、ジャスティが(マテ
601マロン名無しさん:03/11/06 00:22 ID:???
>>598
今のところお互い目視しあった状態で戦闘開始だからロックが一番上にいるはず。
602582:03/11/06 00:26 ID:???
あ、恐怖するものが出てこない場合はその場にボーっと突っ立てる
603マロン名無しさん:03/11/06 00:47 ID:???
>600
ジャスティ・ウエキ・タイラー?
604マロン名無しさん:03/11/06 00:59 ID:???
>>603
たぶん、ジャスティ・カイザードのことだと思うよ。
恒星破壊レベルの超能力者で、
普段は額のリングでその力を1/10万に抑えている。

まあ、超人ロックの二番煎じ漫画の主人公だし、
ロックに勝てるかって言えば、勝てないだろうねぇ。
605マロン名無しさん:03/11/06 01:02 ID:???
【作品名】ゲットバッカーズ(講談社「週間少年マガジン」に連載中)
【名前】 美堂 蛮
【属性】 魔女の家系&邪眼使い
【攻撃力】通常時は握力200Kg。呪文を唱えアスクレピオスの力を解放させると
      魔法パワーでトンでもレベルのパワーアップが可能。(攻撃しながら詠唱可能)
      
【防御力】R.超高層・大規模建築物破壊可能
      ぐらいは余裕で耐えられる程度。

【素早さ】超高速。カナリの達人が姿をまったく視認出来ないレベルで50%だとか。
      最近の連載でもっと速くなったらしい・・・

【特殊能力】邪眼:目を合わせたものに3分間の夢を見せる。夢の内容は自由自在。
       どんな強者でも跳ね返すことは不可能。俺には絶対に効かないと断言した奴にまで効いた。
       また、1日に3回までが限度。1日中に同じ奴には2度使えない。
       さらに 「神の記述」なるカードを使い相手を異次元に取り込む。その中では通常の何倍もの力を顕現させる。

【長所】邪眼を喰らうとどんな相手も完全無防備。

【短所】マガジン3バカの1角。来週にもインフレが続くであろう点。
606マロン名無しさん:03/11/06 01:03 ID:???
↑はとりあえず弦之助より強いんじゃねーかと思って書いてみた。
607マロン名無しさん:03/11/06 01:13 ID:???
短所ワロタw

が、以前に数秒先を見ることが出来る相手に対して
邪眼を使おうとするも高速で先手をとられて、なかなか発動させることが出来ず苦戦
って戦いがあったから、邪眼も発動までに僅かなタイムラグがあるんじゃなかったっけ?

いや最近見てなかったからどこまでインフレしてるか掴みにくいんだけとど
608マロン名無しさん:03/11/06 01:22 ID:???
【作品名】ウルトラスーパーデラックスマン
       (小学館・藤子・F・不二雄SF短編集)
【名前】 句楽 兼人
【属性】 サラリーマン
【攻撃力】 不明。最低でも、建物破壊は可能な模様。ただし描写を見る限り惑星破壊は不可能。
        殺人を行うだけなら、「くたばれ」というだけでOK。攻撃の必要はない。
【防御力】 包丁で刺される→かすり傷一つなし。核爆弾→同じ。自衛隊の総攻撃にも耐えうる。
【素早さ】 恐らく人並み。だが、空を飛べる。
【特殊能力】 空を飛べる。透視ができる。念じるだけで人が殺せる。
【長所】 絶対的な防御力を持つ。
【短所】 攻撃力は上位陣と比較するとかなり劣る。さらに、ガン細胞であっさり死んでしまう点もある。
609マロン名無しさん:03/11/06 01:25 ID:???
邪眼は発動まで2,3秒時間かかるよ。だから速度が速い香具師には通用しない。
あと幻影見せるのは一分間。
「シャスト1分だ。いい悪夢みれたかよ?」だ。

あと蛮は邪眼は殺しに使わないと決めているので
邪眼見せてる途中に攻撃するなんてことは絶対しない。

同じ三馬鹿ならKYOのほうがいいだろう。
610マロン名無しさん:03/11/06 01:28 ID:???
>>608
その作品、昔から疑問に思ってたが
ガン細胞を取り除くための手術をした時、どうやってあの体にメスを入れたんだろうか?
611マロン名無しさん:03/11/06 01:31 ID:???
レントゲンで発見メス通らずとか
612マロン名無しさん:03/11/06 01:34 ID:???
短編作品キャラ出すとまた変な厨がくるぞ・・・
613マロン名無しさん:03/11/06 01:34 ID:???
だから、どんな医療技術を使ってもガンを治せなかったんだろ?
614マロン名無しさん:03/11/06 01:37 ID:???
ただのガン細胞ではなく、
ご丁寧に「ウルトラスーパーデラックスガン細胞」と名付けられていたしな
615マロン名無しさん:03/11/06 01:53 ID:???
>>609
決めのセリフの能力間違えた俺っていったい・・・_| ̄|○
3分間じゃウルトラマンだよ(つД`)
616マロン名無しさん:03/11/06 01:55 ID:???
>>614
ワハハハなんだそれ(・∀・)
617マロン名無しさん:03/11/06 01:58 ID:???
サンデーでも植木の法則がもう少しインフレし始めたらエントリーできそうだが
今のところ「理想を現実に変える力」くらいしか凄いのが出てないからナァ・・・他はアホばっか
618マロン名無しさん:03/11/06 02:11 ID:???
【作品名】タキオン・フィンク (赤丸の前身に掲載されていた。)
【名前】 タキオ
【属性】 正義感にあふれる青年
【攻撃力】 常人より少し強いぐらい。
【防御力】 普段は常人より少し強いぐらい。ただし、環境にすぐさま適用する体を持っているため、
       敵の攻撃力が強い場合はその分だけ強くなれる。
【素早さ】 タキオンだからと言って光速を越えるわけではないが、それでも凡人を優に超える。
【特殊能力】 学習する血液内蔵。血液が主人の危機を察知して様々な事をやってのける。
【長所】 死なない。死んでも、セックスした女の体から赤ちゃんとして生まれ変わった。
【短所】 この漫画覚えてないからよく分からん。
619マロン名無しさん:03/11/06 02:25 ID:???
>>618
>敵の攻撃力が強い場合はその分だけ強くなれる
これってほとんどの主人公が持ってる能力だから特筆すべき点じゃないような・・・
アームズのジャバウォックとかがそれの筆頭だけど。

>生まれ変わった。
ってことはやっぱ死んでるじゃん(w
620冨樫義博:03/11/06 02:32 ID:???
【作品名】 水取りぞうさん
【名前】   不明
【属性】   除湿剤
【攻撃力】 皆無
【防御力】 皆無
【素早さ】 自力で動くことは出来ない
【特殊能力】 部屋の湿気を吸収することが出来る
【長所】  コンパクトで場所を取らない
【短所】  湿気しか吸収出来ない
621マロン名無しさん:03/11/06 05:03 ID:???
【作品名】コブラ
【名前】コブラ
【属性】サイコ銃(ガン)使い
【攻撃力】サイコガンは精神力MAXなら惑星に穴をあけられるくらい。
      また、その力は木星人以上(特殊合金鉄格子を余裕で曲げられるくらい)
      握力600kg
【防御力】(人間にしては)異常にタフ。数百mから落ちて全身複雑骨折ですむくらい(?)
【素早さ】100M5秒フラット
【特殊能力】サイコガンはその軌道をある程度自由に曲げられる
【長所】麻薬漬けにされてもへっちゃら。複雑骨折が半日くらいで治る。
【短所】女性に弱い。

御神苗よりは強いだろ。
ゴルゴよりは確実に強い。
つうわけで兵器人間部門エントリー。
622マロン名無しさん:03/11/06 10:51 ID:???
>>523
それは俺もそういう風に考えてた
ていうか、この漫画自体に問題があるな
623マロン名無しさん:03/11/06 12:33 ID:???
そう言えば北斗の拳って出てないけどナンかそう言うルールでもあるの?
まぁ、今更、出したところでイイトコ江田島平八と良い勝負するくらいのモンかも知れないけど
624マロン名無しさん:03/11/06 12:48 ID:cE9QJGRx
そもそもテリトリーは桑原の次元刀で切れるんだろ。
つまりワープとか異次元空間とかが操れる奴には無効だと思う。
625マロン名無しさん:03/11/06 13:11 ID:???
>>623
別に北斗の拳がだめっていうルールはないけど、
あんま強くなさそう。
626マロン名無しさん:03/11/06 13:20 ID:???
>>624
海藤の方は良くわからないけど、天沼の方はテリトリーに入ってしまえば、ゲームを邪魔する可能性全てを抑制するっぽい。
別段攻撃する意思もなくただ出そうとしただけっぽい飛影の炎も出なかったから。
だから、テリトリーの外から次元を超えた攻撃をする事は可能でも、中からの脱出は(設定上は)無理っぽい。

つーか、この二人は『戦闘』しているわけじゃないからランク外で良いんじゃないの?
飽くまで『領域内のルール』を決めれるだけで本人が強いわけじゃない。
627マロン名無しさん:03/11/06 13:31 ID:???
>>625
少なくともエネル以上にはどうやったって勝ち様がないな。

でもまぁ、取り敢えず

【作品名】北斗の拳(週刊少年ジャンプ)
【名前】ケンシロウ
【属性】拳法家
【攻撃力】素手で戦車を殴り壊せる。
      経絡秘孔さえつければ、ほぼ万能に破壊・治療できる。
【防御力】異常に打たれ強い事もあれば、案外脆い事も多い。
【素早さ】ゆっくりに見えるけど残像付き
【特殊能力】1度見た技なら大概マネできる。
【長所】核戦争後の荒廃した世界で多数の着替えを所持
【短所】その所為か砂漠を徒歩で移動し水不足で倒れる程貧乏(and馬鹿)
     バットがいなければきっとシンに辿り着く前に野垂れ死んでいたと思われる
628マロン名無しさん:03/11/06 16:47 ID:???
ケンシロウは初期は中にブルースリーが入ってる。
中〜後期は悟空が入ってる。
629マロン名無しさん:03/11/06 19:08 ID:???
デビルマン(悪魔人間)って純粋地球人になるよな?
630マロン名無しさん:03/11/06 19:30 ID:???
地球「人」かと言われれば、違うんじゃないか。
地球産なのは確かだが。あと、融合してるんで参戦不可じゃないか?
631マロン名無しさん:03/11/06 19:37 ID:???
>630
不可ではないが部門違いじゃないか
632マロン名無しさん:03/11/06 19:52 ID:???
エントリーして何処まで行くか知らないけど不動は純粋地球人だよな
融合変身だからラッキーマンと同じ扱い…にもならないんだよな
ラッキーマンは完全な異星人だが確かデーモンは純粋な地球産だし
デビルマン自体は人間だし悪魔人間とまで言われてるし
うーむ微妙だな
633631:03/11/06 19:56 ID:???
?入れるの忘れてた・・・

ところで一人乗りの宇宙船乗りていうのは不可?
山本洋子のTA29のザッパーは惑星くらいは楽勝で吹き飛ばせるし連射可能(原作では正確に5秒間32発)
相転移兵器ブラスターなら最大半径1天文単位根底から破壊するけど・・・
634マロン名無しさん:03/11/06 20:19 ID:???
>>632
さすがにデーモンが地球産でもこのスレでは
天使、悪魔、妖怪、人造人間その他融合混血は別枠or全漫画キャラスレへ誘導といった感じ。
635マロン名無しさん:03/11/06 20:22 ID:???
>>633
>一人乗りの宇宙船乗り
それをOKにするとその他モロモロのロボット乗り達が参戦してきますのでNG。
とりあえず戦う時は地球人らしく生身を晒して地上で戦おうぜ。!
636マロン名無しさん:03/11/06 20:39 ID:???
>>626
「領域内のルールを決められる」って特殊能力持つテリトリー能力者は
その能力を持たないものorそれを破れないものより強いってことだと思うのだが?

>この二人は『戦闘』しているわけじゃないから
ゲームは命がかかったバトルだと遊戯王で言って、うわなんだおまえやめr
637マロン名無しさん:03/11/06 20:54 ID:???
>>636
微妙だね。
特にこの幽白の二人はテリトリー内では実質無敵andテリトリー外ではただの一般人だから。
更に天沼は多分だけど『天沼の意思で強制的にゲームに参加させる事はできない』可能性もある。
洞窟の避けては通れない道にテリトリーを張って待ち構えていたって事は、少なくとも出向いて屋外で相手をテリトリーに取り込む。って事は出来ない能力なんだろう。
深読みすればプレイヤー側に参加する意思がなければテリトリーに入れる事もできないんじゃないかと。
もし出来るのなら医者やら指弾野郎なんか使わずにいきなり天沼が乗り込んでゲームの世界に引き摺り込んで時間を稼げば良かったわけだし。

・・・まぁ、作中に説明されてるわけじゃないから、この説が正しいかどうかなんてわからんけどな。

それとは別に、『道具その他は作中に使った物のみ使用可能』ってルールがあったように思うんだけど
それでいくと、天沼はスロットでプレイゲームを決めるヤツ(名前忘れた)しか使っちゃいけない事にならないか?
そうなると、7人揃わないと参加できない事になる上に、プレイヤー側は諦めない限り延々ゲームし続けれるから勝負がつかない。
638マロン名無しさん:03/11/06 21:23 ID:cE9QJGRx
不死の奴が相手だったら餓死してしまうな。
639マロン名無しさん:03/11/06 21:26 ID:???
>>637
「このゲームで戦え」とわざわざ仙水が指示してるから、どんなゲームでもOKなんじゃないの?
今コミックスがないから確認できないけど、最低限ファミコンの電源は必要じゃないの?
仙水はビデオ見てたし、洞窟内に発電機か何かを持ち込んでたんじゃない?

仙水編の冒頭で幻海が
「まともに戦ったら100%お前たちの勝ちだが、やり方次第でお前たちにも勝てる人間がいるってことを知ってもらいたかった」
と説教していることからしても、
「やり方次第では」天沼や海藤はS級クラスにも勝てると思ってる。
どうやって敵をテリトリー内に引き込むかとか、
絶対自分が勝てるようなゲームを選ぶとかいった要件を完璧に満たせばね。
640マロン名無しさん:03/11/06 21:29 ID:???
取り敢えず作中で描写されてない事は駄目だぞ
641マロン名無しさん:03/11/06 21:33 ID:???
>>639
>>550
ちゃんと単行本で確認した香具師がいるんだから読んでやれよ…漏れのことだが_| ̄|○
642マロン名無しさん:03/11/06 21:48 ID:???
えーそろそろテリトリー議論は終わりで構いませんね!!とフーゴ 風に言ってみる。

人間暫定

小泉紅子>(超えられない性別の壁)>ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>ウルトラスーパーデラックスマン>レガート>弦之助>>麻倉葉王
>ティア・フラット>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>ケンシロウ>東方不敗≧高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
>コブラ>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎

コブラは武器持ち最強。ケンシロウは無想転生を評価してやや↑へ。
レガートの肉体完全操作は喋ることが可能な時が何度かあったので「くたばれ」と言われて敗北。

露伴先生は近距離ならウルトラ(ry以上だが遠距離だと兵器人間以下よって省略。
643マロン名無しさん:03/11/06 21:50 ID:???
オイオイ全ての男を虜にするのは良いがどうやって勝つんですか?
つーかそれは自称じゃないんですか?
644マロン名無しさん:03/11/06 21:52 ID:???
>>642
小泉紅子はティア・フラットに負けるけどそこんとこどうよ?
まあティアよりその他大勢に勝てるからって意味かも知れないが。
645マロン名無しさん:03/11/06 21:53 ID:???
一漫画一人ならゾロは消えるのでは?
646マロン名無しさん:03/11/06 22:05 ID:???
>>643
作品中では一度たりとも快斗以外の男が逆らったことがありません・・・残念ながら。
自称ではなくシンデレラに出てくるような「魔法の鏡」が断言していました。

虜にした後は「紅子様には敗北します」って言わせれば勝ちなんじゃないの?
647マロン名無しさん:03/11/06 22:14 ID:???
さて、ロックはマトリクスを使うことによって女にもなれるわけだが。
紅子の能力って、瞬間発動なのか?
648マロン名無しさん:03/11/06 22:17 ID:???
>642
ケンシロウは東方不敗と同じくらいじゃないか?
649マロン名無しさん:03/11/06 22:20 ID:???
>>646
カズマは誰の命令も受けつけません
つーか虜にするってのは命令をすべて受け入れさせるって事なのか?
650マロン名無しさん:03/11/06 22:22 ID:???
紅子の能力が瞬間発動でなければ
一輝はもちろんエネルあたりにもスピードで敗北するわけだが。
651マロン名無しさん:03/11/06 22:27 ID:???
いや、発動型の能力じゃないと思うが。
敢えて言うなら常時発動型になるだろ。
652マロン名無しさん:03/11/06 22:31 ID:???
発動とかそんな描写は一切無く、「どんな男でも紅子を見た途端メロメロ」って感じ。
顔を隠してキッドの真似をしている時は警察の人々は虜になってないからやっぱり「紅子を見た時」が妥当かな?

虜にするだけで相手に対して万能になれるわけでも無いので完全に番外キャラだな。カズマには効かないし(w
653マロン名無しさん:03/11/06 22:38 ID:???
北斗神拳究極奥義 無想転生
この世の最強のものは無。 その無より転じて生を拾う。
哀しみを背負った人間だけが成しうる。

技の本質は水影心の特徴に、威力、速さ、気迫が加わったものであるが、 無の心も入っているので攻守とも隙がない。

流派・東方不敗は↑を破れるのか?

654マロン名無しさん:03/11/06 22:40 ID:???
東方不敗は明鏡止水の心ですが?
655マロン名無しさん:03/11/06 22:41 ID:???
>653,654
どっちも同じくらいじゃない?
656マロン名無しさん:03/11/06 22:46 ID:???
ケンシロウ=東方不敗

後、ウルトラ(ryは本当にあそこの位置でいいのか?
「くたばれ」って言ったら雷音竜死ぬんじゃない?
657マロン名無しさん:03/11/06 22:48 ID:???
戦車とMSはどっちが硬いか。
658マロン名無しさん:03/11/06 23:18 ID:6NESfxRT
ヤムチャ最強!!
659マロン名無しさん:03/11/06 23:20 ID:???
ヤムチャへたれ!
660マロン名無しさん:03/11/06 23:23 ID:???
魔人ブウは人類とは認められませんか?
661マロン名無しさん:03/11/06 23:31 ID:???
【作品名】こち葛飾区亀有公園前派出所
【名前】両津 寛吉
【属性】警察官
【攻撃力】常人より強い
【防御力】常人より強い
【素早さ】常人より速い
【特殊能力】好きなだけ時を止められる。時を戻すことも可能。
【長所】時を止めればかなり有利。
【短所】攻撃力が低いのでダメージを与えられないキャラがいる。
    
何話か忘れたけど、宇宙人に時を止める能力をもらってた時の能力。
天沼に勝てそうでティアに負けそう。ウルトラスーパーデラックスマン以下は確定。
662マロン名無しさん:03/11/06 23:36 ID:???
>>661
いや、スピード遅すぎで誰にも勝てないだろ。
663マロン名無しさん:03/11/06 23:50 ID:???
>>661
それなら作者の代わりに代筆してた両津の方が・・・
メタキャラだから駄目かな?
664マロン名無しさん:03/11/07 00:10 ID:???
>>660
いいから>>1の全漫画キャラクター最強スレへ行け
665マロン名無しさん:03/11/07 00:16 ID:???
>>661
つーか反応が常人よりちょい上くらいだと時止め発動前に勇次郎に殺される。

>>663
メタキャラはその漫画のみ能力使用可能という説が有力。
両津寛吉はこち亀は書けても星矢やスクライドや超人ロックを書くのは無理。よって最弱。
666マロン名無しさん:03/11/07 01:01 ID:???
どうせなら

【 作品名  】 こちら葛飾区亀有公園前派出所
【   名前   】 両津 勘吉with魔法の杖
【   属性   】 警察官
【 攻撃力  】 パンチ力、キック力などは常人並み。しかし、魔法の杖により、
          相手を任意の物体に強制変身させる事が可能。
【 防御力  】 常人より少し強い程度だが、僅かな食料、酸素などで
          劣悪な環境を気抜くサバイバル能力は常人をはるかにしのぐ。
【 防御力  】 100メートル10秒台
【 特殊能力 】 魔法の杖により様々な事が可能。時を止める、相手を変身させる等ができる。
【  長所  】 手段を選ばぬ卑怯な性格。勝つためなら何でもするずるがしこさ。 
【  短所  】 禁欲ができない。金に釣られる。部長には弱い。
667マロン名無しさん:03/11/07 01:12 ID:???
>>666
とりあえず
カズマ「魔法って何だ?食えるのか?」
両津 「食えねーよ!!」

カズマ「 じ ゃ あ そ の 魔 法  に 反 逆 だ ! !  」
668マロン名無しさん:03/11/07 01:39 ID:???
魔王剣使用鬼丸はどうだろうと思ったが
エネルでさえ勝てないか、特性の壁は思ったより厚いな・・・
そういえば以前ケンシロウVS朧でかなり荒れてたスレがあったなw
669マロン名無しさん:03/11/07 02:10 ID:???
ハーメルンのバイオリン弾きに人間の癖にスゲー強い奴居なかったっけ?随分前に読んだから思いだせん…

後、南国少年パプワくんのガンマダンの刺客にも変な特殊能力もった香具師がいたような(´Д`;)
つーかパプワ自身が強かったような。
670マロン名無しさん:03/11/07 02:27 ID:???
>>669
ハーメルン
ごめん、思い出せん
後に魔族に聖杯として体を乗っ取られた奴だっけ?

パプワ
とりあえずパプワ界最強は暴走コタロー
特殊能力使いで、大物食い出来そうなキャラはミヤギがいる

【能力』生き字引きの筆
筆で相手の体に文字を書くと、相手をその状態に変化させることが出来る。
例:蛙・植物など、非生物に変えることも可能
水に濡れて文字が消えたら効果も消える、漢字を正確に書かないと駄目


だけどアイツ、スピードが一般人に毛が生えた程度なんだよな・・・
このスレでは無理だな
671マロン名無しさん:03/11/07 03:39 ID:???
【 作品名  】 ドラゴンボール
【   名前   】 ギニュー
【   属性   】 宇宙人
【 攻撃力  】 戦闘力12万なので、惑星破壊程度は余裕。
【 防御力  】 戦闘力12万なので・・・
【 防御力  】 戦闘力12万なので・・・
【 特殊能力 】 相手と自分の体を入れ替える事ができる。
         入れ替え後、相手の持っていた能力を使う事はできない。
         入れ替えたあともこの特殊能力『ボディチェンジ』は使用可能
         体を入れ替えられたキャラは満足にそれまでの能力を使う事ができない。
【  長所  】 どんな強い敵でもボディチェンジしてしまえば、無力化する事ができる。
【  短所  】 チェンジした体を完璧に使う事ができない。


宇宙人OKなんだろ? だったら、DB最強は何げにコイツ。
兎人参化もあるが、あれは人間じゃないだろうからねぇ・・・
672マロン名無しさん:03/11/07 03:49 ID:???
>>671
DBの地球では兎人参化は立派な人間。
そもそも国王が犬だしw
673マロン名無しさん:03/11/07 04:55 ID:???
まあ、あれだ。

その空間で無敵だとか
全ての男を虜にするだとかは、
イワユル全能系の能力なのだから
除外か裏番付行きが望ましいだろ。

だいたい全ての男を虜にする能力が絶対で
その空間で何物にも傷つけられない能力も絶対なら、
決着つかねーじゃんかよ。
そういうのは無視しろよ。
674マロン名無しさん:03/11/07 05:23 ID:???
【作品名】笛
【名前】少年
【属性】不死身
【攻撃力】常人以下
【防御力】宇宙が無くなっても死なない
【素早さ】常人以下
【特殊能力】死なない。笛を吹くのが上手い
【長所】死なない。
【短所】攻撃力が低い。
675マロン名無しさん:03/11/07 06:14 ID:???
【作品名】パタリロ!
【名前】パタリロ=ド=マリネール八世
【属性】人間?
【攻撃力】B.ビッグバンなどで単一の宇宙全てに影響を与えることが可能
     「矛盾の矛」というアイテムを発明、矛と盾をぶつけるとビッグバンが起こる。
     (作中の宇宙でビッグバンを起こしたのはパタリロ)
自分の力のみならばR.超高層・大規模建築物破壊可能かな?
【防御力】拳銃で頭を撃たれても「頭が痛い」ですむ。
     人間に効く毒が効かない。
【素早さ】忍術を使えるし、そこそこ速い。時速100kぐらいかな?
【特殊能力】時間をとめられる(効かない相手もいる)
【長所】頭がいい、超能力、精神力
【短所】小銭に弱い

ビッグバンはその場で起きるわけではないですが、一応参考までに。
ティアよりは強いと思う。

676マロン名無しさん:03/11/07 10:39 ID:???
>>674
知らないから却下
つ〜かエントリーした奴くらいしか知らないマニアックなのはやめれや
677マロン名無しさん:03/11/07 11:36 ID:???
>>671
DB最強はゴハンでエントリー済みだからDB最強スレで決着を着けてきてくれ。

>>675
スピリットオブファイアや空間歪曲が発動したまま時止めしても
攻撃手段が物理だとティアやハオにダメージが届かないわけだが。

>(作中の宇宙でビッグバンを起こしたのはパタリロ)
>ビッグバンはその場で起きるわけではないですが
↑の意味が良く分からん。
結局宇宙でも活動可能なの?
ビッグバンおこせてもその後で生存可能じゃないとロック以外と相打ちが精一杯かな。
678マロン名無しさん:03/11/07 14:29 ID:???
作中の最強キャラとこのスレに出す最強キャラが別なんだよなぁ。
DBなら悟飯よりギニューやグルド、ニンジンウサギ、アックマンあたりのほうが向いてるし
星矢もサガとかシャカとか一輝に勝った奴がいるのに死んでも戻ってくるって理由で一輝がエントリーしてるし。

これ仮にこのスレで一輝が最強になったとしてもサガやシャカよりは弱いんだよな。
679マロン名無しさん:03/11/07 15:01 ID:???
一輝は最後神聖衣着てたからサガやらシャカやらより強いんじゃないの?
神聖衣>黄金聖衣でしょ?
680マロン名無しさん:03/11/07 15:15 ID:???
>>678
たとえそれでもギニュー隊長のボディチェンジは障害物(生き物?)があるだけで失敗する欠陥能力じゃん?

アックマンのアクマイト光線はノロすぎて水の心、明鏡止水、無想転生とか使う奴には効かないと思う。
ニンジンウサギは(兵器人間の壁)付近で射殺されて終了。

特性の壁とかに居る特殊能力依存型のキャラ達は
「物理無効」「発動は一瞬」「能力のルールが作中で破られたことが無い」が前提だから↑にいると思う。
681マロン名無しさん:03/11/07 15:27 ID:???
>>678
後、宇宙人含むなんでも人類最強キャラの「別枠」はラッキーマンやサノスや美勒王など全能系がトップに陣取っている。
ゴハンやDSなどが4位以下争いという状況なので遺憾ながらギニュー隊長の出番は無いのではないかと・・・。
682マロン名無しさん:03/11/07 15:51 ID:???
悟飯やDSが勝てなくてもギニューやアックマンなら勝てる相手がいるみたいな相性の問題だろう。

小泉紅子がこのスレで最強になったとしても幽白の躯とかDBの18号とか女には勝てないだろうし。
683マロン名無しさん:03/11/07 16:23 ID:???
>>682
>>465とかからの流れで1漫画1キャラって流れで仙水や朧が削除されたんだからギニューは今更無理だろう。
能力の特性などを鑑みてもギニューが勝てる奴よりゴハンが勝てる他の漫画キャラの方が多い。
仙水と天沼時とは正反対。

>悟飯やDSが勝てなくてもギニューやアックマンなら勝てる相手
要は↑上に該当するキャラが多いと言えないのが難点。
宇宙人枠でゴハンの替わりで参戦させるにはゴハン相手に勝てなくていいけど
超人ロック以上奴にはほとんど勝つくらいじゃないと厳しいって感じ。
684マロン名無しさん:03/11/07 18:16 ID:???
いやいやギニューを出したいとかってわけじゃなくてさ。
このスレで最強キャラが決まったとして相性的にエントリーされてないキャラに負けるとかなったらしょっぱいなと。
685マロン名無しさん:03/11/07 18:20 ID:???
>>684
ブゥスレでギニュー最強って唱えて頑張ってこい。
話しはそれからだ。
686マロン名無しさん:03/11/07 18:37 ID:???
だからギニュー出したいなんて言ってねーよ。
687マロン名無しさん:03/11/07 18:38 ID:???
おそらくこのスレで真の意味での最強は決まらないだろうと思うぞ。
強いて言うなら誰が一番最強に近いか?だ
残念ながら俺はロックを見たことがないがテンプレを見る限り本体はあくまで人並み
あくまで例えだがこれならばヤムチャあたりならバリアを張る前に再生の余地がないくらい
グチャグチャに殺せるはずだ。しかしロックの方が最終的な勝ち星が多いので未だロックを
越える人間はいないとされている。
688マロン名無しさん:03/11/07 18:39 ID:???
エントリーさせたいのが居るんだけど、1つの肉体に
3つの魂(それぞれ別人)が入ってて、入れ替われるキャラってダメかな?
まあそれほど上に行けそうなのじゃないんだが
689マロン名無しさん:03/11/07 18:52 ID:???
負けないキャラじゃなくてより多く勝てるキャラだな。
690マロン名無しさん:03/11/07 18:53 ID:???
>>684
そんなことは無い。
単純に考えて「世界中の男を完全に虜に出来る能力」は全漫画人類の半分以上に勝利できる。
別に幽白の躯とかDBの18号勝てなくてもなんら問題ない。
それ以上に強い大勢の奴らに負けない凄い能力なんだから(それ故番外扱いだが)

そろそろ本題に戻るとこんな感じか?
人間暫定
番外 小泉紅子(常時男を虜)

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>ウルトラスーパーデラックスマン>レガート>弦之助>両津 勘吉with魔法の杖
>麻倉葉王 >ティア・フラット>パタリロ=ド=マリネール八世>天沼月人>あきら>アペブ>エネル(特性の壁)
≧ヤムチャ>ケンシロウ=東方不敗≧高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
>コブラ>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>比古>>勇次郎

現在、両さんがどの程度のスピードで魔法の杖を使えるのか?任意の物体に強制変身の射程や絶対性は?
パタリロは宇宙で活動可能か?ビッグバン使ったら自分は大丈夫なのか?空間に干渉可能か?等が不明。
691マロン名無しさん:03/11/07 19:00 ID:???
>>687
読んだことの無いものを引き合いに出して、論を展開しても意味無いぞ。
ロックの反応速度はとてもじゃないが、人並みなんてもんじゃない。
ヤムチャ程度なら十分に反応できる。
あと、ロックは本気で死にかけると反射的にバリア張って反撃する癖がある。
せめて読んだことのあるやつを引き合いに出してくれ。
692マロン名無しさん:03/11/07 19:02 ID:???
>>688
どんどんエントリーさせてくれ。
魂がいくつあろうとちゃんと体が人類であるならば何の問題も無い。(ディアボロ&ドッピオや七人の弥勒しかり)
693マロン名無しさん:03/11/07 19:07 ID:???
特殊能力が高く評価される傾向にあるからどうしても条件や相性で結果が変わる。
これは仕方の無いことだろう。
694マロン名無しさん:03/11/07 19:21 ID:???
>>688
MPか・・・
695マロン名無しさん:03/11/07 19:24 ID:???
>690
両さんの魔法の杖はティアが買収しますw
とりあえず彼女の会社はある仕事の報酬として50億ドル払いかけたし・・・
696マロン名無しさん:03/11/07 19:26 ID:???
>>688
マテリアルパズル?
697マロン名無しさん:03/11/07 19:27 ID:???
>>688
アシュラマン?
698マロン名無しさん:03/11/07 19:31 ID:???
>>697
いや、それ人じゃないしw
699マロン名無しさん:03/11/07 19:40 ID:???
魔法の杖って何か喋らないと駄目だろ?
その時点で勇次郎にも勝てないと思うんだが
700マロン名無しさん:03/11/07 19:51 ID:???
      , - '  `-
     _ |o   o o|   __
   |` -ヽ  \´"/\゙`;/ /
   |   〉   ∨ :∩: ∨  /
   |_ /   。  :∪: 。  ヽ
    | |  :|`─、_ _,-'^l /
    |- |  | _|_`´ _|__| ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  〉 〉´、● ,| | ● | く < カーカッカッカッ 
    | / /  | ̄ |   ̄|´ 〉 〉  \_______
    リ ヽ  | 、 ┗  | / レi
    \_|: | | ̄ ̄ソ´| |_ /
    |::::: \|  ` ̄ ̄ |/|
    |:::::::   \ __I_/  |
- ─ '|:::::::   \    ノ   |` - 、_
701マロン名無しさん:03/11/07 20:10 ID:???
両津の時止めって事前動作必要なの?
近距離戦で防御&素早さが人並みちょい上くらいだとやっぱり勇次郎に歯が立たないかも・・・
702マロン名無しさん:03/11/07 20:44 ID:???
>677
>攻撃手段が物理だとティアやハオにダメージが届かないわけだが。
それもそうか。

だとすると690のであってる気がします。

>↑の意味が良く分からん。
「矛盾」の盾と矛を実際に作って、その盾と矛をぶつけるとビッグバンが起こる。

作中ではぶつかったときのエネルギーで盾と矛がタイムスリップして、過去の
空間?でビッグバンを起こしたことになってます。



703688:03/11/07 21:04 ID:???
じゃあ正式エントリー。もう分かってる人もいるけど。
【作品名】マテリアル・パズル(少年ガンガン連載中)
【名前】プリセラ
【属性】踊り子
【攻撃力】デコピンで岩を楽に破壊可能
【防御力】山破壊クラスの攻撃を額で受け止め「すっげ痛い」クラス
【素早さ】テロリスト集団を1人で壊滅させた相手から楽に背後を取る
【特殊能力】基本的には不老不死。魔法以外では死なない。
       魔法以外で死ぬと他の2人(後述)にチェンジ。他の2人も同様。

【名前】ティトォ
【特殊能力とか】身体能力は常人並。魔法で多少は強化可能。
          ホワイトホワイトフレア:対象に回復・パワーアップ効果のある炎を纏わせる。自分にも可能
          仙理算総眼図:相手を観察・分析する事により行動を有る程度完全に先読みする。
【名前】アクア
【特殊能力とか】身体能力は常人並。
          魔法(溜め無し)で岩を簡単に吹っ飛ばす、溜めありなら山破壊クラス                  

【長所】魔法系が使えない相手なら負けはない
【短所】病気への免疫が非常に低い&作者の画力に不安が(ry

ケンシロウまでならどうにか勝てるかも
704マロン名無しさん:03/11/07 21:08 ID:???
>>703
つまり魔法以外でも3人殺せばオーケーって事か?
それなら魔法無しでも勝てるのでは?
705マロン名無しさん:03/11/07 21:09 ID:???
後、
【素早さ】テロリスト集団を1人で壊滅させた相手から楽に背後を取る
これも不明瞭過ぎる
706マロン名無しさん:03/11/07 21:10 ID:???
>>704
ループする
707マロン名無しさん:03/11/07 21:16 ID:???
>>706
どうやって生き返るの?
708マロン名無しさん:03/11/07 21:18 ID:???
とりあえずティアの空間系の魔法には対処できないっぽいな。
709マロン名無しさん:03/11/07 21:18 ID:???
確か魔法以外で一度死んだら、自分の体を分解・再構成してチェンジだっけ?

アルター能力みたいだ
710マロン名無しさん:03/11/07 21:28 ID:???
>>703
素早さが不明なのと攻撃力が若干低いのがネックだったな。
不老不死のおかげで死ぬことは無いがケンシロウの無相転生を喰らって何度でも生死の狭間を3人でループしてくれ。
711マロン名無しさん:03/11/07 21:31 ID:???
例えば体ごと消されたらどうなるの?
魂が入れ替わった後前に死んだ魂はどうやって復活するの?
712マロン名無しさん:03/11/07 21:33 ID:???
>>705
書いてて曖昧だとは思ったんだけど他になかったからそう書いた、スマソ
DBとかで良くある「ふっと消える→背後に回っている」って感じのやつね

復活については709であってる。ケンシロウには死ぬ→復活を繰り返してれば
いつかは相手が体力切れで・・・って無理か。
713マロン名無しさん:03/11/07 21:39 ID:???
ふと思ったんだが巌爪verまだエントリーされてないよな?
714マロン名無しさん:03/11/07 21:53 ID:???
>>713
>>690
東方不敗、ケンシロウ辺りと互角と評価されてるのは違う人ですか?
715マロン名無しさん:03/11/07 21:55 ID:???
>>713
確かにエントリーテンプレに沿って書かれてないね。
なんか別スレの対決結果コピペを改竄して今の位置までこぎつけてるからかな?
716マロン名無しさん:03/11/07 22:07 ID:???
>>677
>(作中の宇宙でビッグバンを起こしたのはパタリロ)
>ビッグバンはその場で起きるわけではないですが
ブウスレだと、矛と盾を接触させると1兆分の2秒で時間の壁を越えて、数百億年
前にタイムスリップして爆発したとなってる。
それと、仕事から逃げ出す速さは音速だそうだ。
717マロン名無しさん:03/11/07 22:17 ID:???
野比のび太withそのウソほんとをエントリーしようかと思ったけど
ウルトラ(以下略が普通にこの能力持ってた・・・。
718マロン名無しさん:03/11/07 22:31 ID:???
>>717
>野比のび太withそのウソほんと
だと、たぶん勇次郎に瞬殺だからな・・・
ウルトラ(ryは防御力が核爆発以上なので今の位置なのかな
719マロン名無しさん:03/11/07 22:35 ID:???
そろそろエントリーキャラをお互い直接対戦させたいって人いない?
720マロン名無しさん:03/11/07 23:13 ID:???
ロックVSカズマ
速度で勝るカズマが速攻で殴り飛ばすが鏡で防御、
がアルター能力で分解して再度殴り飛ばしロック塵となって死亡。

ロックVS一輝
一輝は聖闘士なのでまずロックが先手を取って攻撃。
超新星爆発クラスの攻撃を放ち一輝塵となって死亡、かと思いきやクロスの力で復活。
鳳凰幻魔拳で相手の精神を乗っ取ろうとするだろうがエスパー相手なので失敗するだろう。
ロックの攻撃も以降聖闘士に同じ(略なので効かないため泥試合、引き分け。
721マロン名無しさん:03/11/08 00:19 ID:???
一輝VSカズマ
一輝は聖闘士なのでまずカズマが先手を取って攻撃。
恐竜絶滅並み&哺乳類進化パウワの自慢拳で攻撃。チリ以下となり死亡、かと思いきやクロスの力で復活。
攻撃を見切った光速パンチでカズマの原子を破壊するもカズマは自身の体を再構成して復活。
それではとばかりに鳳凰幻魔拳。しかし「絶対にノー」としか言わないカズマさんに跳ね返され無効。・・・引き分け
722マロン名無しさん:03/11/08 00:32 ID:???
雷音竜VSカズマ
自慢の拳で0.2秒もかからず塵へ。

雷音竜VSレガート=ブルーサマーズ
まずレガートが竜の体を完全に操り行動不能にする。
竜を自らの心臓をえぐり出すまでの窮地に追い込むが、竜が自身の本質に気が付きなんとか跳ね返す。
地球割りでレガートごとあぼーん。

723マロン名無しさん:03/11/08 00:36 ID:???
ロックvsカズマ
速度で勝るカズマが速攻で襲いかかるが
鏡で防御かテレポートで逃げる。
30万kmくらい離れたところから
超新星爆発クラスの攻撃をかましてカズマ死亡。

ロックvs一輝
鏡か結界に閉じ込めて別次元送りにするも
一輝がしつこく復活。
面倒くさいので30光年くらい離れた星に
テレポートで逃げて一輝が寿命で死ぬのを待つ。
724マロン名無しさん:03/11/08 00:46 ID:???
>>722
それってレガートの先手が首折りとかだったら勝敗逆にならんか?
725マロン名無しさん:03/11/08 00:47 ID:???
雷音竜VSウルトラス(ry
ウル(ry「くたば」→言い終わる前に竜のパンチが決まり0.2秒で細胞が粉々に。

レガートVS弦之助
いつも下を向いて前髪の長いレガートは相手をろくに確認せず弦之助の肉体を完全制御。
弦之助は自分の腕で己の首を引きちぎりレガート勝利。
726マロン名無しさん:03/11/08 00:52 ID:???
>>724
なんか上の方の>>145を信じて跳ね返り描写にしてみた。
まあレガートが肉体操作失敗する描写の方はまったく無いけど・・・
727マロン名無しさん:03/11/08 00:52 ID:???
思ったほどロックとカズマ、一輝の差はないな。
VSカズマならロックが初手でテレポートで逃げれば>>723だし逃げなきゃ>>720だろう。
後、>>723のVS一輝はロックの棄権ということになるんじゃないか?
728マロン名無しさん:03/11/08 00:54 ID:???
>>727
寿命もそのキャラの立派な能力じゃね?
729マロン名無しさん:03/11/08 00:58 ID:???
>>728
カズマも氷の中で6500万年経て現在に復帰したくらいだからなぁ・・・
いくらアルターで体の再構成してるからって生き延び過ぎ(w
730マロン名無しさん:03/11/08 01:04 ID:???
【作品名】3x3EYS
【名前】 藤井八雲
【属性】 不老不死な人間
【攻撃力】 ビル破壊程度なら可能。不死身なので長期間かければ大規模破壊も可能。
【防御力】 痛みを感じる事は凡人並み。しかし、不死身。体がバラバラになっても、ほとんど消えても再生する。
【素早さ】 残念ながら、本体の速度は凡人並み。変な獣を呼び出して、その上に乗って移動する事で高速化。しかし車並み。
【特殊能力】 とにかく不死身。再生能力が高い。相手の勢力を奪い取る特殊攻撃も可能。強い敵でも特殊能力を無力化させ、強さそのものを提言する事が可能。
【長所】 パイをどうにかされない限り、絶対死なない肉体。
【短所】 移動力、防御力に難あり。


あぁ、スマン三十巻ぐらいまでしか読んでない。
間違ってたら直してくれ。

なんだっけ・・・クーヨンだっけか?あれ強いと思うのだが
731マロン名無しさん:03/11/08 01:51 ID:???
>>730
俺も飛ばし読みしかしてなかったからなぁ。
クーヨンってどんな能力だっけ?
なんか同作品のベナレスの方が強そう…
732マロン名無しさん:03/11/08 01:53 ID:???
>>730
なんかちょっと前に出たマテリアル・パズルとどっちも攻撃力&素早さが低すぎてケンシロウ止まり。
死ないが勝てないキャラ。しかし宇宙の壁以上キャラには地球ごとパイをあぼーんされて一緒に消滅か?
もしくはティアなどに異次元に永久放置されてさよならかも。
3x3EYS は5年以上前に読んだきりだから断言はできんけど。
733マロン名無しさん:03/11/08 01:56 ID:???
>>731
ベナレスってなんか半分人じゃないような…
漏れも真面目に読んでなかったから詳しくは知らんが(w
734マロン名無しさん:03/11/08 02:21 ID:???
まともに読んでたヤツおらんの・・・俺も読んでないんだけど
ベナレスは龍だったと思うよ。人間じゃない。それと八雲を載せたのはクーヨンの能力が凄いんじゃないかと思って・・・
確か、ほとんどの術を喰って無力化してたと思う。特殊能力系キラーにいいんじゃないかと思った。
735マロン名無しさん:03/11/08 03:29 ID:???
ジョジョのキャラがいないような。
736マロン名無しさん:03/11/08 03:35 ID:???
>>734
だからさ、絶対に破れない能力と
全部の能力を無力化する力がぶつかったらどうなるんだよ。
特殊能力系は邪魔だ。天沼とか天沼とかクーヨンとか。


あ。
セイヤとかイロンナ漫画じゃ両方アボンしてるな。
たぶんビックバンでも起きて相討ちか。
737マロン名無しさん:03/11/08 06:11 ID:???
【作品名】   神聖モテモテ王国  ( 週刊少年サンデー連載済み?)
【名前】    ヘビトカゲ
【属性】    都市型大量殺戮兵器 いなか者
【攻撃力】   ヤーの掛け声と共に手を振り上げると相手が吹っ飛ぶ。別名スローハンド
【防御力】   攻撃された事なし
【素早さ】   人並み
【特殊能力】 熊本弁
【長所】    自然を愛している
【短所】    日本語が通じない 騙されやすい
【装備】   軍手  
738マロン名無しさん:03/11/08 09:43 ID:???
>>735
jojoキャラは体が人並みなので中距離〜遠距離の防御に掛けてあまりに難があるので見送られました。>露伴先生は勇次郎に瞬殺
どのスタンド使いも頑張って兵器人間の壁を越えるか超えないかくらい?
近距離で高槻巌以上はMIHくらいだが攻撃力に問題あるのでケンシロウで止まると思われる。

739マロン名無しさん:03/11/08 15:55 ID:???
ケンシロウが1つの壁になってるな
740マロン名無しさん:03/11/08 15:56 ID:???
>>738
露伴先生の手の動きは格闘最強スタンドの
パンチに匹敵する早さ。勇次郎には勝てるっしょ。
741マロン名無しさん:03/11/08 16:35 ID:???
(´-`).。oO(なんでDB代表が天津飯でもクリリンでもなくヤムチャなんだろう?)
742マロン名無しさん:03/11/08 17:13 ID:???
三つ目と鼻無しだからだな
743マロン名無しさん:03/11/08 17:50 ID:???
>>741
DBには普通に亜人間が多すぎるし・・・
744マロン名無しさん:03/11/08 17:55 ID:???
>>735
露伴に関しては↓の流れで消えたみたい

568 :マロン名無しさん :03/11/05 23:18 ID:???
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【名前】岸辺露伴
【属性】スタンド使い
【攻撃力】自分と波長が同じ者に絵を見せると本にでき、無力化できる。
      それでけで勝てるが、その本に「岸辺露伴に攻撃できない」とかやれば完璧。
      また、精神構造が単純なほど容易に本にできる。
【防御力】人並      
【素早さ】空中に絵を描けるくらい
【特殊能力】ペン先飛ばし
【長 所】波長(センス?)が合えば、ロックでも勝てない
【短 所】波長(センス?)が合わない相手には勝てない

全マンガスレではお話しにならなかったレクイエムの能力はこのスレ的にどうなん?
つーか、露伴も含め、天沼なんかの特殊能力者はツマラン。


569 :マロン名無しさん :03/11/05 23:21 ID:???
>568
>自分と波長が同じ者に絵を見せると本にでき、無力化できる
このスレじゃ役に立たないな・・・
745マロン名無しさん:03/11/08 18:00 ID:???
>>740
それでも速いのは腕のスピードだけだから冴場やゴルゴ初弾は見切れないんだよなぁ。
イエローテンパンラスなら物理無効だからOKかとも思ったが、北斗剛掌波や石破天驚拳を防ぐ術がまったく無い(T∀T)
水の心のサラーリーマン相手でも上位のスタンド使いには恐ろしく厳しい戦いになると思われる。
時止めオラオラでは貫けない防御力の壁>ケンシロウ
746マロン名無しさん:03/11/08 18:04 ID:???
>>744
紹介テンプレが後半の能力だったら岩鬼将造よりは強い評価が出たと思う。
747マロン名無しさん:03/11/08 18:37 ID:???
>>744
それはテンプレに不備がある。
(つーか俺がテンプレつくったんだけどな…)
なんか、後期露伴はスタンドを直接叩き込んでも本にできるらしい。

>>745
セックスピストルズレベルで冴場やゴルゴなら勝てるでしょ。
あの世界は甲冑なしチャリオッツが弾丸叩き落とせる世界だし、
スタンド使いなら結構見きれるヤツ多そう。
つか、なんで時止めオラオラでケンシロウ倒せんの?
時を止めれば、別の次元にいるのでないなら無防備じゃん。
748マロン名無しさん:03/11/08 18:46 ID:???
>>747
なんかケンシロウの肉体って常時波紋防御並みに硬くなかったっけ?特に後半。
ダイヤモンド破壊程度のオラオラでは貫けない印象。

ケンシロウをなんとか倒せたとしてもヤムチャの肉体は超えられない壁かなぁ
749マロン名無しさん:03/11/08 18:49 ID:???
前から疑問に思ってたんだが時の止まった物質って破壊可能なのか?
750マロン名無しさん:03/11/08 18:57 ID:???
>>748
ケンシロウの肉体は普通に傷つくぞ。
いくら硬いっていっても
ダイヤモンド壊せるレベルなら死ぬって。

ヤムチャはレベルが違うだろうけど。
つか、ヤムチャはヘタレの印象が強すぎるけど、
実は強いだろ。ヤムレベルで星くらい平気で
壊せんだろ?地球にきたときのベジータクラスを
エネルの攻撃で倒せんと思うがなぁ。
(普通にルフィの攻撃くらうヤツが評価高すぎ)
アキラも攻撃力不足でヤム倒せんだろうし。
つかなんでティアがあんな高いんだ?
攻撃力弱すぎだろ。
751マロン名無しさん:03/11/08 18:58 ID:???
>>749
するどい突っ込みだなw
752マロン名無しさん:03/11/08 19:02 ID:???
>>750
エネルはゴム人間以外ダメージを与えられないから今の位置にいる。
決して攻撃力やスピードを評価されたわけではない。

ヤムチャは確かにエネル以上の攻撃力、そして描写を見る限りエネル以上のスピードを持っているが
攻撃食らわない敵にはなすすべがない。
753マロン名無しさん:03/11/08 19:23 ID:7OUGwVnC
エネルをゴムやガイシで殴ったら効くのかな?
754マロン名無しさん:03/11/08 19:28 ID:???
エネルの攻撃力は所詮大陸破壊クラスだろ?
そんな攻撃力じゃヤムチャにダメージ与えられんだろ。
逆に、気の爆発による桁外れの攻撃力によるダメージ
(星を破壊するエネルギーを凝縮すれば、
辺りいったいなにもかもを吹き飛ばせるだろ)を
考えればエネルじゃヤムに勝てんと思うが、どうか。

つーかティアが高すぎ。
ヤムの精神力ならライオンお化けに心を喰われそうだが、
まず紙切れを破けるし、襲われても逃げ足は速いぜ。
だいたい無限に次元を操れるような描写もないんだし。
まずティアの再考を求む。
755マロン名無しさん:03/11/08 19:31 ID:???
しかしてやはり天津飯かクリリンにエントリーし直さないか?
天さんには封印技魔封波、クリリンには太陽拳→気円斬の必勝コンボがあるし
ぶっちゃけ俺DB信者だけどヤムチャの勝つイメージというのが想像しにくい
756マロン名無しさん:03/11/08 19:34 ID:???
魔封波はダメ。命を削る技だし、作中では跳ね返されてるし
意外と駄目な技だと思う。

つーか、ヤムチャは弱くないよ。クリリンや天津飯に比べると劣るが、
かといって、ヤムチャの勝てないキャラにこの二人が勝てるとは全く思えない。
757マロン名無しさん:03/11/08 19:40 ID:???
【作品名】 ダイの大冒険
【名前】 ポップ
【属性】 大魔道士
【攻撃力】  炎、氷での攻撃が可能。地面が数メートル凹むほどの大重力で攻撃可能。
       必殺技メドローアは問答無用で全てを消滅させる。作中では完全な防御力を持っていたミストバーンも
       「確かにあの呪文なら私に通用する可能性もある」といっていた。
【防御力】  防御力自体は優れた格闘家レベル。しかし、攻撃されてもほとんど無尽蔵に回復する。
【素早さ】  人並み。空を飛べる。ルーラを使えば飛行機以上?
【特殊能力】 回復・攻撃・消滅魔法が使える
【長所】 何でも消せるメドローアは多分強い。どんな状況でも勝つための方法を冷静に考える。
【短所】 上位陣に比べると素早さ・防御力が・・・


えー、ダイの大冒険好きなんで上の方の順位でお願いします。
758マロン名無しさん:03/11/08 19:43 ID:???
呪文使いの宿命
・唱える前に殴り殺される
でかなり下位になりそうな悪寒。
759マロン名無しさん:03/11/08 19:59 ID:???
【作品名】おおきく振りかぶって
【名前】桃枝監督。通称モモカン。
【属性】西浦高校野球部のエンジン。
【攻撃力】カゴシマアマナツを素手でジュースにすることが可能。
【防御力】今の所守備の描写は描かれていないがかなりのものと思われる。
【素早さ】同上。
【特殊能力】高層ビルの窓拭き。清掃道具には片方5キロずつ鉛が仕込んである。
バットとボールコントロールが抜群で綺麗なキャッチャ―フライを上げられる。
それから手をぎゅっと握る事で相手の手をほかほかにできる。球速は122キロ。
【長所】ポジティプシンキングとそれに伴う行動力。
【短所】がさつで女らしさがない。
760マロン名無しさん:03/11/08 19:59 ID:???
アニメヤムチャならぶっちぎりで最強だったのにな残念
761マロン名無しさん:03/11/08 20:11 ID:???
【作品名】風の谷のナウシカ
【名前】クシャナ。通称トルメキアの白い魔女。
【属性】姫様、甲冑、剣士。
【攻撃力】剣の腕前は怪物ヒドラを相手にしても一歩も引かない。
【防御力】鎧を身に着けているのでかなりのもの。
【素早さ】基本的に重装なので遅いと思われる。
【特殊能力】統率能力に優れ部下らの信頼は厚い。生まれながらにして王としての素質を備える。
【長所】冷静にして烈火の如き気性は戦場において最も有効に発揮される。
【短所】身内に恵まれない。
762マロン名無しさん:03/11/08 20:18 ID:???
>>758
ルーラなら「ルーラ」と言うだけで高速移動出来るから、初手で距離とれば以外にいけるかも。
あと、ダイ大での呪文は呪文名を唱えるだけが多い。
極大呪文だけ両手使うんでちょっとだけ時間くうぐらい。
763マロン名無しさん:03/11/08 20:39 ID:???
>>757
防御は装備で補強できないのか。
ヒュンケルが着てたようなのは無理でも重火器を跳ね返せる服とか着てないの?

>>762
初手であまりに距離を取りすぎると上の対ロックみたいに逃亡→不戦勝と見られることもあるが・・・
ルーラって近場で連発できるんだっけ?
764マロン名無しさん:03/11/08 20:39 ID:???
回復呪文は別に何も唱えなくても使えてたように見えるぞ。
意外とポップ強いかも。
765マロン名無しさん:03/11/08 20:40 ID:???
【作品名】黒田硫黄2050
【名前】黒田硫黄。漫画家でテロリスト
【属性】ろり、魔女
【攻撃力】箒型のウルスラ2050を駈り空中都市をあっという間に爆破させる
【防御力】服装は軽い普通のものだし小さな女の子なのでなし
【素早さ】改造しまくったウルスラ2050の機動性は非常に高い
【特殊能力】不明
【長所】仕事をきちんとこなす
【短所】反面融通の利かないところがある
766マロン名無しさん:03/11/08 20:42 ID:???
>>761
クシャナ様は大好きだが勇次郎に勝つには厳しいかと。
特殊能力が巨神兵を召還&操作だったら強かった(w
767マロン名無しさん:03/11/08 20:43 ID:???
>754
とりあえず
ティアのセリフに
「魔術が科学的に解明できるようになれば出られるはずよ」
というのがある
これによりいったん異次元に入れられた者は半永久的に幽閉されるとみていいんじゃないか?
異次元脱出に関しては
DBではブウやスーパーゴテンクス並の力がないと無理みたいだし・・・
あと攻撃についてはもう一つ空間をねじ曲げて相手に返すとゆうのがある
これなら攻撃をカウンターで返されるのだからかなりの確立で当たると思う
768マロン名無しさん:03/11/08 20:46 ID:???
やっぱ超能力の壁は厚いな。
水の心、明鏡止水、無想転生は物理無効に限りなく近いし素早さで上回ってる相手にも先手を取れる卑怯技。
769マロン名無しさん:03/11/08 20:56 ID:???
>>759
せめて兵器人間以上を希望したい。
野球漫画のキャラはこのスレ向きじゃないような

>>765
設定見た感じだと、ろり魔女(;´Д`)ハァハァだが
強さ的にケンシロウの無想転生を破れまい。
770マロン名無しさん:03/11/08 20:56 ID:???
>>763
実戦ではトベルーラという技を使う、ほとんどDBの舞空術と同じ

あとおそらく一対一では溜めが必要なメドローアより空からのベタン(重力攻撃)の方が強い
あるいはベタンで瀕死にしてからメドローアでとどめとか。
771マロン名無しさん:03/11/08 21:01 ID:???
>770
目に見えるところなら可能
実戦では対ミストバーンのときに使っている
772マロン名無しさん:03/11/08 21:03 ID:???
>>768
遠距離戦主体のキャラが距離をとるのは作戦として許されると思うが…
このスレのルールでは、近距離戦以外禁止なのか?
773マロン名無しさん:03/11/08 21:04 ID:???
>>754
>星を破壊するエネルギーを凝縮すれば、
>辺りいったいなにもかもを吹き飛ばせるだろ
それを実際作中でカコヨク見せてくれたら形勢は逆転していたのだが、
設定だけで議論すると作中でやってないことも捏造してきて「できたはず」となり収拾が付かなくなる。
774マロン名無しさん:03/11/08 21:07 ID:???
>>772
上の対ロック戦でテレポートで30万Km離れるとかいってたからだと思われ
775マロン名無しさん:03/11/08 21:07 ID:???
>772
距離のとり方にもよるんじゃないか?
776マロン名無しさん:03/11/08 21:08 ID:???
しかし流石に地球外に逃げるのはどうかと思うぞ
777マロン名無しさん:03/11/08 21:09 ID:???
>>763
自分の得意な距離をあけるのも、
逃げて寿命死を待つのも立派な戦術だろ。
それを不戦勝とみなすルールなんてどこにもない。
最終的にどっちが勝つか、だけだろ。

>>767
だとしても、DBキャラのスピードに
ついていくのはちょっと無理があるのでは?
いくら特殊能力があっても、基本的な攻撃力・防御力の
桁が違いすぎるとおもうのだが。
惑星破壊、とまで言わずとも、大陸破壊クラスの
エネルギーをティアが捌けるとも思えん。
ティアの能力は、亀仙人がTOPの世界だからこそ通じるものだろ。
その亀仙人の100倍以上強いやつのエネルギーを
封じられるとは…。そこらへんどうでしょ?
778マロン名無しさん:03/11/08 21:10 ID:???
【作品名】宇宙家族カールビンソン
【名前】ライカ
【属性】火竜の末裔
【攻撃力】火・水・風・土の精霊に通じ状況に応じてそれを召還しあらゆる敵を殲滅。
【防御力】体を切断されても貫かれても無事な生命力の強さ。
【素早さ】翼が生えているので速いものと推測できる。
【特殊能力】獣人化。さらに巨大化。体を変換機にしてマイクロ波をエネルギーとして吸収できる。
【長所】一族の中でも才能に優れ精神集中の為の
呪文の詠唱すら必要なく精霊を瞬時に召還。死角がない。
【短所】修行をしてないだけあって制御はまるっきり。逆恨みが物凄く、借りたものは返さない。
779マロン名無しさん:03/11/08 21:10 ID:???
ヤムチャが星破壊できるなら
テンシンハンの新気孔砲で地球は吹っ飛んでたなw
780マロン名無しさん:03/11/08 21:14 ID:???
>>773
古くはピッコロが天下一武道会でやってんじゃん。
あのときのピッコロレベルであれくらいできんだぜ?

つーか別に凝縮しなくたって
エネル程度吹き飛ぶだろ。
ブウじゃあるまいし。
781マロン名無しさん:03/11/08 21:16 ID:???
>>779
地球に来たときのベジータで地球破壊クラスだから
ヤムチャも最終的にはそんくらい余裕だろ。
あの世界は戦闘力が全てなんだし。
782マロン名無しさん:03/11/08 21:16 ID:???
>>777
いや、そもそも空間歪曲の前に物理や気は通用しない前提で話されてる。
空間に干渉できるのはスーパーゴテンクスレベル
783マロン名無しさん:03/11/08 21:16 ID:???
>777
しかし17号とほぼ互角の神コロでさえ(あれから修行したからそれ以上?)
空間を歪めることもできなかったし・・・
パワーはあんまり関係ないんじゃ?
784マロン名無しさん:03/11/08 21:22 ID:???
>>780
移動スピードでもエネルには圧倒的に及ばないって結果が上のほうに出てたけどそれは?
ここに来てDB擁護が来るとは中々驚き。
785マロン名無しさん:03/11/08 21:23 ID:???
つかDB
786マロン名無しさん:03/11/08 21:24 ID:???
対天沼戦みたいに相手に許容量以上のパワーがあればどうにでもなるみたいなのは却下されてたような…
787マロン名無しさん:03/11/08 21:25 ID:???
ポポの言ってる事が本当だとしたらヤムチャはエネルより速い
788785:03/11/08 21:27 ID:???
すまん失敗
つかDBの地球て便宜上そう呼んでるだけで
どう考えても地球とは異なる星じゃないのか?
 
と書くつもりだったのに・・・
789マロン名無しさん:03/11/08 21:27 ID:???
つか、描写を見るとエネルはルフィの攻撃をよけられてないので
ヤムチャより遅い。 ヤムチャがエネルに及ばないのはエネルが雷だから
攻撃を受けないから。それ以外に理由はないと思ってるんだけど。
790マロン名無しさん:03/11/08 21:29 ID:???
>>782-783
仮に空間干渉は完璧だとしよう。
だが、ティアクラスの身体能力では
ヤムほど速いものを閉じ込めることはできないだろう。

それに、ティアが作中で異次元に捌いたのは
人一人分程度しか描写されていない。
気が通じないとかそういう問題でなく、
そこまで膨大なエネルギーを異次元に
送れるとの描写もないわけで。
言い方を変えれば巨大化したピッコロ程度の
質量をもつものを異次元に送れるとは限らない。
さらにエネルギー波は速いんだしな。
791マロン名無しさん:03/11/08 21:29 ID:???
>>781
>ヤムチャも最終的にはそんくらい余裕
それがちゃんと作中で表現されてないから困ってると思うのだが。
792マロン名無しさん:03/11/08 21:30 ID:???
>>788
それ言い出したら終わっちまうよw
793マロン名無しさん:03/11/08 21:31 ID:???
>>791
なら、ヤムでなくクリリンを代表にすればいい。
クリリンは地球にきたときのベジータ以上の戦闘力を
持つと描写されていたから、星破壊クラス。
794マロン名無しさん:03/11/08 21:31 ID:???
エネル>ヤムチャは
スピードが圧倒的にエネルの方が上でしかもマントラで心が読めるから。
後、エネルの攻撃がヤムチャに通用しないってのも物理攻撃やら気の攻撃が通用しないだけで
人間なんだから感電死するでしょ。
795マロン名無しさん:03/11/08 21:33 ID:???
>>778
ライカ の召還ってどれくらいの速度で行われるの?
後、精霊の攻撃力はどのくらい?
796マロン名無しさん:03/11/08 21:35 ID:???
>>794
まあ俺も気があるから感電しないつーのはおかしな話だと思ってた。
それに2億ボルトは半端な電圧じゃないぞ・・・
797マロン名無しさん:03/11/08 21:36 ID:???
>>789
仮に雷で攻撃を完全に受けないと仮定しても
ヤムもエネル程度の攻撃ではダメージ受けないだろ。
雷エネルギーの特性で効くとかいいだすのであれば、
気エネルギーの特性で効くというのと同じだろ。

星破壊クラスの攻撃をくらってもエネルがノーダメージだとしても
(ちょっと考え難いが)、ヤムが大陸ぶっ壊せばエネルは
存在できなくなるだろ。
798マロン名無しさん:03/11/08 21:38 ID:???
>>793
冷静になってテンプレに沿ってクリリンの解説を書いてみよう(・∀・)
皆が皆手元にDBの単行本があるわけでは無いのだ。
799マロン名無しさん:03/11/08 21:38 ID:???
よしエントリー変更だ
魔封波で引き分けに持ち込める天津飯と気円斬があるクリリンどっちにする?
800785:03/11/08 21:40 ID:???
>790
ティア「警備員の人達には
    しばらく地下遺跡倉庫に私が作った迷宮空間をさまよってもらうは・・・」
というセリフがあるんだが・・・
801マロン名無しさん:03/11/08 21:42 ID:???
>>778
なんか陰陽5行のハオ(・∀・)イイ! 勝負しそうなキャラですね。
精霊召還後はどんな感じで相手を殲滅させてましたか?あと精霊は防御にも応用可能?
802マロン名無しさん:03/11/08 21:42 ID:???
>>794
とりあえずエネルのスピードはルフィの攻撃をくらいまくってる
ことから遅いのは確定。雷になれるのと、雷の速さで移動できるのは違う。
そんで心が読めても反応スピードが遅いやつはどうしようもない。
正面からくると分かってても食らうしかない。

二億ボルトっていったって、せいぜいが大陸破壊程度。
現実世界での雷の特性を漫画に直接置きかえることはできない。
現実に置きかえるなら、神秘の力である気エネルギーだって雷に効くだろ。
「なんでもあり」っていってる奴(デンパだが)おおいんだし。

それに、DB世界とアラレ世界は繋がっており、
どっちかの作品で雷くらってるキャラくらいいるだろ。
誰かしんない?
803マロン名無しさん:03/11/08 21:44 ID:???
>>795
一瞬。これじゃ駄目か。この漫画バトルじゃないから
機会も少ないし事細かにはわからないんだよね〜。
攻撃力も同様・・・ごめんなさい。
804マロン名無しさん:03/11/08 21:45 ID:???
>>800
それからは
一人一人を迷宮にとりこんだのか、
地下遺跡倉庫を全て迷宮にしたのか、
地下遺跡倉庫に通じる道を迷宮にしたのか、
どうなのかわからない。
よって、そこから分かる最低限の能力を持つ、
としか断言できないな。
(それ以上のことは描写されていないため)
805マロン名無しさん:03/11/08 21:46 ID:???
【作品名】宇宙家族カールビンソン
【名前】おとうさん
【属性】親衛隊のエリートが同調・吸収され機械の体となる
【攻撃力】星を人類ごと消し去る火力を持ち(実績あり)宇宙の星空間隔であっても精確
【防御力】特に説明はないが火力に応じただけのものはあると予測
【素早さ】瞬時に成層圏を突破しまた地上に帰ってくるという荒技を何往復も繰り返す事ができる
【特殊能力】異空間から巨大ロボットを呼び出したり、地震を起こしたり、時空間の曲線を歪めたりと色々あり
【長所】コロナちゃんの危機には一気に攻撃力を倍化できる
【短所】基本的に何も考えていない。人畜無害
806マロン名無しさん:03/11/08 21:47 ID:???
>>799
一応地球人最強っぽいクリリンがいいのでは?
天津飯は地球人じゃないっぽいし。
ということでテンプレヨロ。
807マロン名無しさん:03/11/08 21:50 ID:???
>>803
さすがに不明点多すぎると戦わせるの大変だな。
一瞬つーの瞬間発動扱いでOKだけど攻撃力は分からないと相手の防御と比べられないからなぁ
808マロン名無しさん:03/11/08 21:53 ID:???
>>802
よくルフィに殴られてるから・・っての聞くけど
ルフィは目に見えないくらいの速度で斬りつけてくるクロの攻撃も見切ってたから
ルフィの速度自体がかなりのもの+攻撃くらった時は動揺しまくってた(あの顔の直後だし)
からであって速度自体はやっぱり雷並なんじゃないか?
ただし反応速度がついていってない、と。
ゾロも瞬殺されてたしなー。
809マロン名無しさん:03/11/08 21:54 ID:???
>>805
超強いんじゃねぇ?
これは雷音竜格落ちの危機だと思われる。
810マロン名無しさん:03/11/08 21:56 ID:???
>>805
文面まんまだと一輝、カズマ級
>人畜無害
が異様に気になるが・・・
811マロン名無しさん:03/11/08 21:56 ID:???
>>808
クロって亀仙人とほとんどかわらないぞ
100m5秒だろ?
812マロン名無しさん:03/11/08 21:57 ID:???
ちょっとまて機械の体だから「人類」じゃねぇ。
813マロン名無しさん:03/11/08 21:58 ID:???
>802
でヤムチャが異次元から出られる根拠は?
814マロン名無しさん:03/11/08 21:58 ID:???
>>801
殲滅の描写はなし。精霊を防御には使えるだろうけど本人は
獣人化でもしない限り防御力は0っぽいから本体狙われたらイチコロかも。
>>807
普段でも気孔波の類は使えるけどDBのどのキャラほどの威力も大規模もなく
そこから勘案すればそれほど大した事はないのかもしれない。
815マロン名無しさん:03/11/08 22:02 ID:???
>>812
人体実験でトリー准将という人格が中に居るけれど体はもう機械というかロボットです。
変形もします。あら、アウトでしたか。
816マロン名無しさん:03/11/08 22:07 ID:???
>>813
そんなことは一言もいってない。
かりに空間干渉は完璧だと仮定しよう。
だが、ヤムチャを異次元に封じられる根拠がないと言ってるだけ。
あんだけ早い動きの者をどうやって封じるの?
作中ではバンパイア程度の速さ(御皆苗以下のスピード)を
封じたのが最高の描写だろ?
817マロン名無しさん:03/11/08 22:07 ID:???
>>796
感電死に電圧はあんまり関係ないぞ。
818マロン名無しさん:03/11/08 22:10 ID:???
実はSOFって大したこと無いと思うのだが俺だけ?
酸素が媒介で超高速ってのは分からなくも無いが大陸破壊以上の攻撃を防ぎきれるか疑問。
実際、陰陽五行(木土金水)使って何をしてたか覚えてる香具師いる?

>転生するので、魂を消さない限り完全に死ぬことはない。
この能力が恐ろしいのかも知れんが・・・
819マロン名無しさん:03/11/08 22:15 ID:???
>816
ヤムチャだって始終動き回ってるわけじゃないだろ?
少なくとも攻撃がすり抜けたら戸惑っていったん止まるだろうし・・・
しかもヤムチャには決め手が無いし
820マロン名無しさん:03/11/08 22:16 ID:???
>>815
いえ、確実に作中で人間扱いされてる宇宙人その他は別枠集計なのでOKなんですが
上位が全能>宇宙破壊>銀河破壊な奴らみたいになってるんで地球規模の改造人間さんには厳しい世界かと。
821マロン名無しさん:03/11/08 22:19 ID:???
ヤムチャの攻撃→空間歪曲により絶対に当たらない
ティアの攻撃→当てるのはめっちゃ難しいが不可能ではない。

順当にティア優勢でいいんじゃ?
822マロン名無しさん:03/11/08 22:24 ID:???
>>819,>>821
だからさ、なんで空間歪曲によって当たらないって決まってるんだ?
作中であたんなかったのは、せいぜいが
ピストルの弾程度だったと記憶しているんだが、
大陸破壊されてどうやってティアが生き延びるんだ?

ティアvsヤムチャ戦妄想
開始いきなりヤムチャが空に飛びあがり
大陸破壊攻撃、ティア生存不可。終。

それとも大陸なくなってもティア生きてられるって
描写どっかにあった?
823マロン名無しさん:03/11/08 22:25 ID:???
>822
で死ぬという描写は?
824マロン名無しさん:03/11/08 22:26 ID:???
なんかDBばっかりの所悪いがポップは結局どのぐらい?

トベルーラで空中に高速移動→ベタンで超重力→メドローアで完全消滅が必勝パターンだと思うが
あきらレベルだとベタンにものともせず超能力(核並み)でカウンターしてきそう…
よってアペブの前がいいと思うがどうか?

825マロン名無しさん:03/11/08 22:34 ID:???
>>767が既に言ってたけどエネルギー波って空間捻じ曲げてカウンターで返せるんじゃねぇの?
空間ねじ曲げて攻撃跳ね返すのにエネルギー波のスピード自体は関係無いと思うのだが。
826マロン名無しさん:03/11/08 22:35 ID:???
>>825
反射神経と空間のスピードによるかと
827マロン名無しさん:03/11/08 22:35 ID:???
>>823
あの作品の他キャラが
銃で撃たれたりすれば死ぬんだから、
大陸が無くなってまで生きてられるハズもないと
個人的には考えるが、
それでもティアは生きていてまだ
戦闘可能だと言うのであれば
マンドクセーから引き分けでいいよ。
828マロン名無しさん:03/11/08 22:38 ID:???
>827
大陸が無くなっても異次元に影響があるとは思えないんだが・・・
829マロン名無しさん:03/11/08 22:38 ID:???
>>825
ティアがカウンター出来ないと考える根拠。
・ティアがカウンター出来た攻撃は作中で銃弾クラスのみ
→大陸破壊クラスの膨大なエネルギーを捌ける描写はない
・反射神経に圧倒的におとる

それに、別にティア本体を狙う必要はない。
適当に大陸に向けてぶっ放せば終わる。
830マロン名無しさん:03/11/08 22:40 ID:???
話の腰を折ってすまんが、ライカもおとうさんも地球人じゃない。
てぇか、カールビンソンで地球人類なのはコロナだけだ。
831マロン名無しさん:03/11/08 22:41 ID:???
>>827
異次元に影響がないって、
ティアはずっと異次元に隠れてられんのか?
そんな描写がどっかあったかね?
そんで、異次元からでてきてそこに
大陸がないのにどうすんだよ。
海を何万キロも泳ぐかほかの手段で移動して
ビール飲んでるヤムチャに奇襲でもかけるか?
もうちょっと具体的に言ってくれよ。
832マロン名無しさん:03/11/08 22:41 ID:???
>>827
つーか異次元いける香具師相手に大陸壊しても意味無いと思うのだが・・・
なんかテレポートっぽいこともできてたし。
833831:03/11/08 22:48 ID:???
ヤベ自爆。
アンカーは>>828

>>824
超重力がヤムに効くとは思えないが、
(10倍の重力の星で平気に暮らしてたやつより強いため)
メドローアの攻撃範囲から考えると
ヤムもヤバイ。ティアやハオも同様にヤバイだろ。
アキラのカウンターはどうなんだろなぁ。
本人に攻撃意思がないところも微妙。
834マロン名無しさん:03/11/08 22:50 ID:???
>>829
ティアは攻撃食らわないないんだから疲れるまでゆっくり待てばいいんじゃ?
攻撃一度見た時点で次から跳ね返るように空間をあらかじめ歪曲させれば反射神経は関係ないと思う。

ティアが飛べれば大陸を破壊すれば勝ちつーのは無理だけど、飛べないんだっけ?
835マロン名無しさん:03/11/08 22:51 ID:???
>>833
重力がヤムに効かないのは描写から明らかだが、他のキャラには結構効くんじゃない?
836799:03/11/08 22:52 ID:???
>>806
一応やってみた
【作品名】ドラゴンボール
【名前】クリリン
【属性】地球人
【攻撃力】通常の攻撃で限りなく惑星破壊に近い力を持つっぽいが本当に出来るかは微妙、「気円斬」という
      気を円状の刃にした技を使いこの技は防御力に関係なく相手を切り裂くまた連射も可能
【防御力】少なくとも攻撃力に見合った防御力は有する
【素早さ】常人には絶対に見えない
【特殊能力】「太陽拳」光って目眩まし、空を飛べる
【長所】ヤムチャと違い後半のクリリンは自分の力を過信せず相手と自分の差を考えた戦い方をする
    また作中で3回もDBでは珍しい超能力を使うキャラと戦っておりその経験も高ポイント
【短所】格闘しか(ry
837マロン名無しさん:03/11/08 22:54 ID:???
>>832
だからよ、
「異次元にいける異次元にいける」って言うだけじゃなくて、
異次元に行く能力がヤムに勝つこととどう繋がるのか
具体的に説明してくれよ。

仮に異次元に行って一時的にヤムの攻撃の
直撃を避けた所で異次元から戻ったら
大陸がないんじゃ、その後どうやって闘うんだよ。
ヤムみてーに飛べるとか高速移動できるとか、
そんな能力がなきゃどーしようもねーだろ。
なんか具体的に言え。

つーかよ、異次元に自由に出入りできる描写どこにある?
本棚に埋まってるの読み返すのめんどくせーから、
大体の箇所教えてくれ。読み返す。
838マロン名無しさん:03/11/08 22:57 ID:???
マップスのニュウエイブは人類に含まれますか?
超伝承族クラスを二人同時に気絶させたけど
839マロン名無しさん:03/11/08 22:58 ID:???
メドローアの範囲ってどんなもんだった?

トベルーラの移動くらいだったらSOFが付いていって叩き落とせるような気がしないでもないが。
840マロン名無しさん:03/11/08 23:01 ID:???
>>839
半径20m程のどでかい円柱状の攻撃。
円柱の高さは知らない。見える限りどこまでも続いているようだった。
841マロン名無しさん:03/11/08 23:02 ID:???
エイブはダメだろ。完璧に異星人だし。
エイブがおっけーだというんなら、むしろジェンド・ラドウにお出まし願いたい。
842マロン名無しさん:03/11/08 23:04 ID:???
>>836
うっは、失礼だけど、本当にやってくれるとは思わなかったよ。
お疲れ。
地球に初めて来た時のベジータが、
切れて(宇宙空間で生きられんのか?)地球ぶっこわそうとしてて、
後にクリリンの戦闘力はその時のベジータを越えていたから、
戦闘力を変化させられるクリリンは(ベジータはその時は固定戦闘力)
確実に惑星破壊クラスの攻撃力は持っている。

>>834
>ティアは攻撃食らわないないんだから疲れるまでゆっくり待てばいいんじゃ?
とりあえず、ティアが自由に異次元にいったりきたり出来るってのはどこから?
>攻撃一度見た時点で次から跳ね返るように空間をあらかじめ歪曲させれば反射神経は関係ないと思う。
それはお前サンの想像。
何度も言っているように、空間歪曲範囲がどれくらいかはわからないし、
どのていどのエネルギーをさばけるのかも不明。
作中では銃弾を捌いた程度(だったと記憶)。
843マロン名無しさん:03/11/08 23:06 ID:???
>>840
メドローアは先に呪文2つ唱える必要あるからマントラあるエネルだったら先手とられるな。
844マロン名無しさん:03/11/08 23:07 ID:???
845マロン名無しさん:03/11/08 23:08 ID:???
エネルならな。 ヤムチャやクリリンのように超スピードを持つキャラ。
エネルのように読みの鋭いキャラ。等にはポップもなすすべがないと思われるが、
メドローアの当たる確率が高いキャラなら、余裕。
846マロン名無しさん:03/11/08 23:17 ID:???
>845
それならケンシロウも読みが鋭いぞ。
847マロン名無しさん:03/11/08 23:17 ID:???
つうかヤムチャ活躍>栽培マン自爆から目立った出番有ったっけ
DBの世界は主人公と関係ないと即二軍落ち以下になるので分かり辛い
848マロン名無しさん:03/11/08 23:20 ID:???
>>841
エネルって地球人か?
あとラドウはロボです
849マロン名無しさん:03/11/08 23:21 ID:???
巌パパも読みはすげぇからなあ。たぶん、メドローアはあたらんだろう。
850マロン名無しさん:03/11/08 23:22 ID:???
>>846
いくら鋭くても、
ケンシロウじゃキツイだろ…。
普通の人間(普通じゃないが)だからなぁ。
空に飛ばれたらどうしようもないっしょ。

>>847
ないんじゃないか?
つーか、ヤム星破壊攻撃不可説によって
クリリンがその座を取ってかわることになりました。
さようなら、ヤム。
851マロン名無しさん:03/11/08 23:23 ID:???
>>848
どっからエネルが出てきたんだ?
あと、ラドウはロボじゃないぞ。ビメイダーだ。
ま、参加不可なのは最初からわかりきってることだが。
852マロン名無しさん:03/11/08 23:27 ID:???
>>848
エネルは地球人は地球人っぽい。
突然変異だが。
…。
Xメンはどうなのだろうか。
ややこしいから俺は上げないが、あれも地球人だな。

>>849
メドローアが当たらなくても
空から呪文乱れ打たれたら
どうしょうもないからなぁ。
つーか、半径20mがホントなら攻撃範囲広すぎで、
(普通の)人間レベルなら避けらんないだろ。
メドローア攻撃速度も速かったし。
853マロン名無しさん:03/11/08 23:31 ID:???
ポップは超能力じゃないんで、MP切れがあるからな。
ひたすら避けれることが出来るキャラなら、地上戦のみでもどうにかなるだろ。
トベルーラでもずっと飛んでられないし。

ところで、ジャイアントロボの十傑集って、いいところまでいくんじゃないか?
たしか、漫画版もあったと思うが。
854マロン名無しさん:03/11/08 23:34 ID:???
>850
しょうがない、とりあえず師匠あたりにでも石破天驚拳とかを撃ちまくって墜としてもらうか。

ところでダイの世界って地球だっけ?
855マロン名無しさん:03/11/08 23:34 ID:???
相手の顔も見ずに突然相手の体バキバキにするのはレガートくらいだから効かないのはいいとしても
弦之助の「目を見たら自滅」つーのはどこまで有効なんだ?
バジリスク内ではどんな感じで相手が自滅していったか教えて下さいm(_ _)m
856マロン名無しさん:03/11/08 23:34 ID:G6FooqTU
>>853
そりゃ、避け続ける事が可能なキャラならね。
もちろん、ポップだと上位陣に勝つ事はキツイでしょ。んな事は分かってる。
けどよ、エネルとかハオぐらいには勝てると思う。
857マロン名無しさん:03/11/08 23:34 ID:???
せめて惑星破壊級言うなら実際割るなりマントルぶち抜くなりする敵と
正面から攻撃受けて一歩も譲らん位の活躍が欲しいが
858マロン名無しさん:03/11/08 23:36 ID:???
>842
いちおうルールに
>戦闘準備は整えてから開始するが作中の最強形態を超えるドーピングは不可。
というのがあるティアでいえば攻撃が利かない状態がそれに当たると思われる
ヤムチャが破壊気弾を出した時の大きさは大体直径1m〜1,5mぐらい(?)の大きさ?
空間の湾曲の範囲は
愛蔵版5巻でいえば鉄の扉を外国のおっさん達を180cmとして2m以上
さらに撃った所とは関係ない壁の所からも跳ね返った弾が出てることからもっと広範囲に広げてたかも?
あとねじ曲げたという表現からけして跳ね返したわけではないのでエネルギー量はあまり関係ないと思われる
859マロン名無しさん:03/11/08 23:38 ID:???
>>857
お前さんの言うことはよくわかる。
だが、しょうがねーじゃん。
クリリンもヤムチャも月見草。
860マロン名無しさん:03/11/08 23:39 ID:???
とりあえず、空中戦不可(大ジャンプは可)の地上戦組あたりで一区切り入れたいところだな。
861マロン名無しさん:03/11/08 23:40 ID:???
>>853
衝撃のアルベルト(・∀・)イイ! 

しかし素晴らしきヒィッツカラルドも捨てがたい。
指パッチンで分子結合さえ引き裂く彼は素晴らし過ぎる。
862マロン名無しさん:03/11/08 23:41 ID:???
>>858
よし、分かった。
じゃあもう1度妄想だ。

ティアvsクリリン
戦闘開始早々クリリンが空に飛びあがって
大陸破壊クラスの攻撃を乱れ打ち。
異次元に自由に姿を消せるわけではない
ティアは一瞬攻撃を避けるも
渦巻く衝撃波を受け死亡。
クリリンの勝ち。

反論よろ。
863マロン名無しさん:03/11/08 23:43 ID:???
>>860
そうだね。
そこが、とりあえずの
スーパー人間と人間との境目かな(?)
864マロン名無しさん:03/11/08 23:44 ID:???
>>856
エネルはさっき出てたみたいにマントラで呪文攻撃が事前にばれちゃうから勝つのは厳しい。
ハオはマンキンを最近読んでないから俺が説明すんのが厳しい(w
865マロン名無しさん:03/11/08 23:50 ID:???
>862
攻撃を受けない状態=異次元に本体を置いている状態
だと思うんだが・・・
だいたい攻撃を受けないのはどうしてだと思うんだ?
866マロン名無しさん:03/11/08 23:50 ID:???
十傑集だと、ヘンな鎧兜のヤツはどうかな?
不死身っぽくて、ワープ可能。
867マロン名無しさん:03/11/08 23:52 ID:???
ティアが、攻撃を受けないってのはまあいいとして、ティアはどうやって攻撃するんだ?
単に護りが固いだけじゃ、強いとは言えないと思うが。
868マロン名無しさん:03/11/08 23:55 ID:???
>>860
しかしレガート、弦之助、は相手が空に行く前に決着が付きそう。
天沼は相手がテリトリーに入ってくれない限り引き分け?
大陸破壊してもテリトリー内は大丈夫っぽいけど・・・惑星破壊はさすがにあぼーん。
869マロン名無しさん:03/11/08 23:57 ID:7OUGwVnC
十傑集のうち戦った中で最強はカワラザキか?


>>858
拡散エネルギー波や操気弾なら当たっちゃうんじゃない?
870マロン名無しさん:03/11/08 23:58 ID:???
>>866
横山光輝「ジャイアントロボ」を参考にして語れる奴は少ないのでは。
そんな俺もOVA版しか見てないわけだが。
871マロン名無しさん:03/11/08 23:58 ID:???
漫画版の十傑集って、名前と能力がアニメと微妙に違ってたような。
872マロン名無しさん:03/11/08 23:59 ID:???
>>847
ヤムチャの最後の活躍は人造人間に悟空と間違えられたところ。
なので戦闘力5000以上は確実なんだが、だからどうしたって感じだよなぁ。

>>864
ハオはベタンで本体が動きを止められていてもSOFが自由なので阻止できるかと。
SOFにベタンが効くとしても、OSを解除して霊化→重力圏の外で再OS化が一瞬でできるし。

>>866
あいつの正体は三つのしもべのロデム(不定形犬)だったので人間じゃない。
873マロン名無しさん:03/11/09 00:00 ID:???
空に飛んでる間に発動
クリリン幽閉死亡確認
874マロン名無しさん:03/11/09 00:00 ID:???
>>870
今話してるのは横山光輝のジャイアンとロボ特撮化された奴)じゃなくてOVAとタイアップで漫画になった奴じゃないのかな。
875マロン名無しさん:03/11/09 00:02 ID:???
十傑集もいいが、九大天王の静かなる中条も捨てがたい。
なんせ、地上最大の破壊力のビッグバン・パンチだし。
876マロン名無しさん:03/11/09 00:03 ID:???
>>865
だからよ、
俺が何度も
『ティアが自由に異次元に移動できる描写を示してくれ』
って言っても示さないだろ?
だから、異次元に自由に姿を消せるわけじゃあないんだろ?
それはお前サンの想像なわけだ。
作品の描写から忠実にティアの能力を推測すると、
ティアは瞬間移動は可能っぽいが、
別次元に体を隠すことができるわけではない。
よって、大陸破壊攻撃を受けた余波、
具体的に言えば大爆発によるダメージを
避けることが出来ない為死亡。
仮にそのダメージを全て空間歪曲で避けられたとしても、
奈落に落ち死亡か津波に巻かれ死亡。

>だいたい攻撃を受けないのはどうしてだと思うんだ?
なんの話しだ?
まさか、空間に閉じ込めるうんぬんをまだ言ってるのか?
ティア程度の反応速度でクリリンの超スピードに
ついてこれるわけがないからさ。
さらに、ティアの空間閉じ込めの攻撃範囲は
(描写からは)狭いとしか読めないしな。
877マロン名無しさん:03/11/09 00:03 ID:???
もうティアはクリリンに負けでいいんじゃね?
拳握りこんだだけで心臓潰せるアペブと
刺激されるとミニビッグバンカウンター起こすアキラ相手だとどうなるか知らんが。
878マロン名無しさん:03/11/09 00:04 ID:PKr8xX75
OVAと同じ能力なら命の金の十常寺が最強。
命を操れるから、自分は不死身、敵は無に返せる。
879マロン名無しさん:03/11/09 00:05 ID:???
>>874
タイアップ漫画あったんだ・・・知らなかった_| ̄|○
今度探してこよう。
880マロン名無しさん:03/11/09 00:05 ID:???
弦之助の目
飛び掛る忍者5人を一瞥>二人一組で腹を刺して即死、残り一人は自分でクビハネ
口鎌イタチ使いを一瞥>顔を鎌イタチで自滅、目が見えなくなる為死なず
瞳術の師匠が体毛使いを直視>全身の毛で逆さ吊りになり窒息死

一度目を観ると目は逸らせられない

作中に確定でこの凶眼を破る破幻の目を持つキャラが居る為
精神力でどうにか出来る設定にする必要が無い
881マロン名無しさん:03/11/09 00:06 ID:???
ティアの異次元って、どっちかてぇと待ち型の結界パターンで、しかも効果範囲そんなに広くないだろ。
まあ、クリリンというかDB勢の常として、気弾→突撃ってのがパターンだから、あっさり罠にかかるだろうけど。
882マロン名無しさん:03/11/09 00:08 ID:???
>>880
原作では邪眼は強力な催眠術って解説があったはず。
なんで、精神力で返せる率は高いと思う。
883マロン名無しさん:03/11/09 00:10 ID:/MhyU5zK
ドラちゃん
884マロン名無しさん:03/11/09 00:11 ID:???
>>880
対ウルトラ(ry戦が微妙だ・・・突然「くたばれ」発動で死ぬか
凶眼を見てからでも「くたばれ」って言っても効くのか?
885マロン名無しさん:03/11/09 00:13 ID:???
>>877
アキラは妄想が激しく難しいな。
自分からの攻撃意思がないからなぁ。
大陸破壊クラスの攻撃だったら全部かき消されそうだし、
惑星壊したらクリリン自分も死ぬし。
良くて引き分けか?
アペブはよくわかんねーから誰か妄想してくれ。

>>881
ヤムチャは馬鹿だから突っ込むかもしれんけど、
クリリンは結構慎重だから大丈夫だろ。
よくわからんが。
俺の妄想によると空飛んで空から気弾。
886マロン名無しさん:03/11/09 00:13 ID:???
>876
>だいたい攻撃を受けないのはどうしてだと思うんだ?
ていうのは別次元に本体をかくして
あえて虚像を実体化させてる可能性が高いと言ってるるんじゃないか?
初登場の時、銃で服が千切れてる描写があるのにその痕跡はまったくないし・・・
887マロン名無しさん:03/11/09 00:13 ID:???
眼を見る前にくたばれっていうかどうかだろうな。
能力から見て、一度でも眼を見るとくたばれとも言えなくなるっぽいし。
888マロン名無しさん:03/11/09 00:15 ID:???
>>883
タイムパトロール>(正義の壁)>ギガゾンビ>(23世紀の壁)>ドラミ>ドラエモン
889マロン名無しさん:03/11/09 00:17 ID:???
ハオはたしか心を読めたはずだ
あと十傑集や九大天王よりビッグファイアのほうが強いだろ。描写がなさ過ぎるけど
890マロン名無しさん:03/11/09 00:17 ID:???
>>876
クリリンは大陸破壊は可能なレベルだと思うがいきなりやるタイプじゃない。
戦ってるうちにそれが有効だとわかればやるだろうけど、それまでは格闘戦と収束度が高くて攻撃範囲の低い気弾や気円斬をしかけるのがセオリー。
まあ問題はクリリンがまっすぐティアに突っ込んでくる間にティアが罠を貼れるかどうかだけどこっちは難しいよね。
891マロン名無しさん:03/11/09 00:20 ID:???
>>886
想像で設定を変えてくれるな。
明確な描写がない限りそれは妄想だ。

・ただ単に幻術で、本体は離れたところにいた。
・空間歪曲は体と服の間ぐらいの範囲しか持っていない。

そんなのいくらでも説明つけられるんだが。
強引に「自由自在に本体を異次元における」、
なんていう設定つくるのやめよーぜ。
892マロン名無しさん:03/11/09 00:20 ID:???
つか大陸破壊されたら一番困るキャラはエネルじゃないのか?
あいつ空飛べたっけ?
893マロン名無しさん:03/11/09 00:22 ID:???
なら甲賀忍法帳作中で精神力で返すキャラが居ればOK
邪眼や写輪眼月詠でなく弦之助を推したのは
即効即死系の瞳術使いが思いつかなかったからだし
894マロン名無しさん:03/11/09 00:22 ID:???
>>883
ドラを入れるとロボ連中が参戦してくるから駄目
そもそも人類じゃないし
895マロン名無しさん:03/11/09 00:24 ID:???
そういや、エネルってカナヅチなんだよな。
896マロン名無しさん:03/11/09 00:24 ID:???
>>889
ビッグファイア様はバビル2世らしいので人間じゃない。
つーかなんでも最後は「全てはビッグファイア様の意思」とかいって無理やり勝ちそうな気が・・・
897マロン名無しさん:03/11/09 00:24 ID:???
>891
付けられるか?その方が無理あると思うけど・・・
つか
空間歪曲は体と服の間ぐらいの範囲しか持っていない。
なんてどこをどう見ればそんな理論が出るんだ?
898マロン名無しさん:03/11/09 00:26 ID:???
まー落ち着けお前等
いつから地球がリングになったんだ?
899マロン名無しさん:03/11/09 00:31 ID:PKr8xX75
まずちゃんとしたルールを作らないとダメだろ。
戦う場所はどこなのか?空気は無尽蔵にあるのか?地面を壊して相手を落下させる(空飛べない奴に対して)は可能なのか?
あいまいなルールのままだとメタ厨が「コマの外からの攻撃:とか言い出すぞ。
900マロン名無しさん:03/11/09 00:34 ID:???
>>890
〜をいきなりやるタイプじゃない、
とか言うとクリリンキツいのぅ。
俺が勝手に妄想しちゃいかんの?
性格も作中描写に準拠せんといかんのか。
きついのぅ。
適当に妄想して。

>>897
だからだ。
俺の妄想と同じように
お前のも妄想にすぎねーってことだよ。
説明の一つに噛みついて論点ずらすなって。

作中描写を妄想で拡大解釈することは
ルール上見とめられてないんだよ。
『自由自在に異次元に移動出来る』
描写を示してから言ってくれ。
話しはそれからだ。
901マロン名無しさん:03/11/09 00:34 ID:???
そろそろ次スレっぽいので
人間暫定

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>ウルトラスーパーデラックスマン>レガート>弦之助
>麻倉葉王 >パタリロ=ド=マリネール八世>天沼月人>あきら
>アペブ>クリリン>ポップ>ティア・フラット>エネル(特性の壁)

>ケンシロウ=東方不敗≧高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
>コブラ>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>比古>>勇次郎

両さんに関してはエントリー後の説明があんまり無かったので省きました。
サザンアイズは皆記憶が曖昧、プリセラは攻撃力が若干低めなので保留。
現在ポップとクリリンを議論中?

902マロン名無しさん:03/11/09 00:35 ID:???
確かこのスレにも出た気とか無し最強スレでは
精神と時の部屋の「ような」何も無い空間にポッと出現
そのまま戦闘開始だったよ
903マロン名無しさん:03/11/09 00:39 ID:???
ルール議論勃発

>>902
それいいね。
904マロン名無しさん:03/11/09 00:44 ID:???
そんじゃま、暫定ルール。

参加資格:人類
人類→地球産の人間。作中に明確に異星の描写がある場合は、地球と明言されている惑星生まれの人間。
作中に明確に異星の描写や設定が無い場合は作中の舞台の人間を指す。
(ファンタジー系キャラ救済のため)
改造・混血などは認められない。

戦闘場所:地上。環境は地球と同じとする。アメリカの荒野のような、遮蔽物が特にない場所を想定。
(地上戦キャラ救済のため)

対戦距離:20m前後。
(ブウスレ準拠)

勝敗:どちらかの死亡をもって決着。
(長期戦可能キャラがいるので、戦闘不能だけでは決着といえない)

こんなとこでどうかな?
905マロン名無しさん:03/11/09 00:45 ID:???
>900
愛蔵版4巻でデリー・ボルドーと戦ってるところ
906マロン名無しさん:03/11/09 00:49 ID:???
>>904
地球と同じにするの?
その上の精神と(ryみたいな方が範囲も果てしないし良いんじゃないか?
907マロン名無しさん:03/11/09 00:51 ID:???
今のところ地球人限定だから地球でいいんじゃないか?
908マロン名無しさん:03/11/09 00:53 ID:???
>>906
サバイバル能力も強さのうちかなぁと。
精神と(ryの場合だと、地上専用と空中可で差がつく一方で空中可と宇宙可の差がなくなっちゃうし。
909マロン名無しさん:03/11/09 00:53 ID:???
地球人限定でも宇宙で生きれるとか言う奴もいるしな。
地球でなくても何も無い惑星とか地球に拘る必要はないかな。
910マロン名無しさん:03/11/09 00:53 ID:???
>>902
ゴルゴとか遠距離狙撃がキツイな。
障害物なしか。
でもわかりやすくていいね。

つか、戦闘開始時の間合いが
明確になってないが、どうしよか?
・空手とか柔道とかぐらい。いきなり近距離開始
・天下一武道会くらいの間合い
・15mくらい離れたとこから開始
・30mくらい離れたところから開始
・100mくらい離れたとこから開始
・ゴルゴルール。2kmくらい離れたとこから開始

俺は…。
10mくらい正面向き合って戦闘開始かなぁ
911910:03/11/09 00:54 ID:???
すまん、リロード忘れ。
無視してくれ。
912マロン名無しさん:03/11/09 01:01 ID:???
>>909に同意
地球と同じ耐久力の何も無い惑星がいいかも。
913マロン名無しさん:03/11/09 01:05 ID:???
>912
海とかの存在はどうしよう?
914マロン名無しさん:03/11/09 01:06 ID:???
スマンが誰か「命の鐘の十常寺(CV:大塚周夫)」をエントリーさせてはくれまいか。
今OVAを見た自分の記憶を頼りに途中まで書いたんだが解説がボロボロ挫折してしまった・・・どうかこのとおりm(_ _)m
915マロン名無しさん:03/11/09 01:07 ID:???
>>913
人なんかがいないだけで、基本的に山やら海やらある方がいいと思われ。
エネルなんか、海があるとないとでは一気に強さが変わる。
916マロン名無しさん:03/11/09 01:08 ID:???
>>905
まだ諦めてないのかw

「自由に空間を操れる私には何物も触れられない」
だよな?
とりあえず自由自在に異次元に本体を隠すなんてないぞ。
んでだ。
クリリンが大陸破壊クラスの攻撃をだせば
(死亡を持って戦闘の決着とするルールなら
慎重派のクリリンなら空から攻撃すると妄想)
辺り一帯死滅だろ。
仮に360度空間歪曲が永続的に可能で、
爆発の余波による肉体的ダメージを全て回避
出来たとしても、大地がなけりゃ生きれないだろ。
って同じこと何度言ってんだ、俺は。

つうか、JOJOのレクイエムと同じで、空間歪曲は
作品内で明確に定義付けられてないっぽいな。
お前サンの言い分が通るのであれば、
カズマや一輝にも勝てるよ、ティアは。
頑張れ。
917マロン名無しさん:03/11/09 01:08 ID:???
>914
なんだそのいかにもマニアックなタイトルは・・・
聞いたこともないぞ・・・
918マロン名無しさん:03/11/09 01:08 ID:???
つーかそもそも海山なんて戦いの場所にはならないし必要無いでしょ。
つんつるてんの地球大の惑星で良いのでは?
919マロン名無しさん:03/11/09 01:08 ID:???
十常寺、描写少ないからなあ。
920マロン名無しさん:03/11/09 01:09 ID:???
>>914
OVA…?
921マロン名無しさん:03/11/09 01:11 ID:???
>918
悪魔の実の能力者には切実な問題だと思うけど・・・
922マロン名無しさん:03/11/09 01:13 ID:???
今までだって海に落とすとかそういう戦法は取られてないし
そういう事が出来る奴は大抵勝ってる奴だからなぁ
923マロン名無しさん:03/11/09 01:14 ID:???
>>918
大陸破壊とかしたときに、海があるとないとじゃその後の展開が変わるからだろ。
エネルが一番極端に判りやすいんで例にすると、
海が無い場合:大陸ごとぶち壊れる攻撃でも特殊能力で無効で戦闘続行。
海がある場合:大陸ごとぶち壊れる攻撃は兵器だが、その後で大量の海水に飲み込まれてお陀仏。
となってくる。

>>920
ジャイアントロボは、OVAがメインでタイアップというか漫画化されてるのがニュータイプ系で出てるためと思われ。
おそらく、ジャイアントロボのキャラの強さは全員OVA準拠のはず。
漫画版の内容に関しては漏れは知らない。
924マロン名無しさん:03/11/09 01:15 ID:???
>>917
作品のタイトルではなく、キャラの呼び名

しかし、もう>>900突破か、議論はひとまず置いてテンプレ作成に進んだ方がよくない?
925マロン名無しさん:03/11/09 01:17 ID:???
ちょっと聞くが「作られた」人間ってありなの?
926マロン名無しさん:03/11/09 01:18 ID:???
>>923
大陸大陸言うがその大陸はどの大陸を差してるんだ?
そもそも大陸破壊ってのは何処までを言うんだ?
表面か?もっと下か?そこに海はあるのか?
927マロン名無しさん:03/11/09 01:18 ID:???
三馬鹿の邪眼の男とか、他にもテンプレ上げてた人結構いたよな?
せっかく上げたのに勿体無い。
誰か拾ってあげて。
俺?もう寝る…。
928マロン名無しさん:03/11/09 01:18 ID:???
>>925
人造は元が人じゃないって言うかロボットって事になるんでは?
929マロン名無しさん:03/11/09 01:19 ID:???
>916
いやあんたがしつこく描写はどこだ?というから出しただけだが・・・
930マロン名無しさん:03/11/09 01:26 ID:???
>>925
ダメだったような気が。
理由は、ダークシュナイダーがダメだった気がするから。
個人的にはいいような気もするが、
そうした場合DSの暫定トップ確定か?

>>926
大陸って、ある程度の広さを持ってないと
そう言われないじゃん。
オーストラリアが人によっては大陸だった気がするから、
最低限オーストラリア大陸を破壊できる攻撃を大陸破壊
クラスの攻撃、んで、クレーターみたいにおもいっきり
へっこんで、そこに終いには水が流れこんでくるんだろう。たぶん。

>>929
そうか、ありがと。
俺もう寝るよ。お休み。
931マロン名無しさん:03/11/09 01:29 ID:???
>926
とりあえず北海道ぐらい?
それで足りないような戦いするような奴らは十分飛べるだろうし・・・
でその他にも多数の陸地は存在するて感じか?
932マロン名無しさん:03/11/09 01:29 ID:???
そういや戦闘力って攻撃力だけを指すんじゃなかったような。
速さとかその他諸々を総合したのが戦闘力なら
例え惑星破壊できる奴と同じくらいの戦闘力と目測されても同じ事が出来るとは限らないのでは?
結局クリリンは惑星破壊可能は確実なのか?
933マロン名無しさん:03/11/09 01:31 ID:???
やっぱ大陸とか地球みたいなんじゃ曖昧すぎるよなー
それに○○破壊クラスってのは目安でそれだけで戦いが決まるわけも無いし
やっぱ精神と(ryか何も無い惑星の方がやりやすいんじゃないか?
934マロン名無しさん:03/11/09 01:31 ID:???
>>932
とりあえず戦闘力スレだと2万台じゃ惑星破壊は無理っぽい意見が主流ですな。
後、戦闘力は総合的な戦闘能力じゃなくてあくまで気の強さなので、
ヤジロベーみたいに気を放出する訓練をしていない奴はともかくクリリンならカメハメ波で大規模破壊は可能なはず。
935マロン名無しさん:03/11/09 01:34 ID:???
何も無い惑星はいいけど、精神と(ryは避けたいなあ。
宇宙戦可能連中が活きてこなくなっちゃうし。
936マロン名無しさん:03/11/09 01:38 ID:???
>>927
邪眼は夢見てる一分間ラリってる相手をタバコふかしながら見てるのが蛮のポリシーらしいので、ケンシロウ止まりらしい。
(全巻もってて知らない俺もアホだが)

ルール的に対戦時にキャラの性格とか原作準拠にしたほうがいいのかね?
さっきのクリリンは突然大陸破壊させないとか、蛮のポリシーとか・・・

937マロン名無しさん:03/11/09 01:38 ID:???
宇宙生存可能はそんなに数多くないし、それが決め手になってる奴もいないけどな。
まぁ、何も無い星が妥当じゃない?
938マロン名無しさん:03/11/09 01:39 ID:???
始めのベジータ戦で地球破壊してやる、と言ったが描写は無し
(アニメ版では有り、地球にくる前に別の惑星を破壊)

天津飯がセルを足止めする為に、地面の方向に気孔砲連発
地球破壊したら駄目なのだろうけど、手を抜いてるようには見えない

初期で亀仙人(後にピッコロも)月破壊

駄目だ、DBは難しいw
939マロン名無しさん:03/11/09 01:41 ID:???
DBの月は特殊な存在らしいけど…
940マロン名無しさん:03/11/09 01:42 ID:???
>>934
え?そうなの?
我等がベジータ様が地球に初めて
御降臨されたときの戦闘力が12000前後で、
その時に顔真っ赤にして
地球を壊そうとなさっていたから、
ベジータ初降臨より高い戦闘力を持つ後期クリリンなら、
戦闘力を気を高めて上昇させられるし
地球程度の星なら余裕で壊せるのでは?
941マロン名無しさん:03/11/09 01:43 ID:???
>>938
>天津飯がセルを足止めする為に、地面の方向に気孔砲連発
クリリンが天さんの新気孔砲より凄い攻撃ができるのはちょっと納得いかんな・・・
942マロン名無しさん:03/11/09 01:45 ID:???
そもそも勝利の手段が足場を無くして行動不能にするってのはどうなんだろう。
エントリーしてる奴等がそんな事を考えるだろうか。
例えばエネルが金槌である事を誰が知ってるだろうか。
やっぱガチってそういうのじゃないと思うなぁ。
943マロン名無しさん:03/11/09 01:47 ID:???
いや、知ってるとか知ってないとかいう問題じゃないと思うが。
どういう条件でなら生き残れるかが変わってくるわけで。
944マロン名無しさん:03/11/09 01:47 ID:???
何も無い惑星派が多いな。俺もだけど(w
まあ山とか海とか考えるのマンドクセって感じなのも分かるし強さが変わるのも別にエネルだけだしって感じか。
945マロン名無しさん:03/11/09 01:48 ID:???
>>943
例えば?
946マロン名無しさん:03/11/09 01:49 ID:???
>>936
邪眼で余裕カマスのは設定だからポリシーでいいと思うけれど、
クリリンは突然大陸破壊しないってのは、
対戦相手以外を傷つける可能性がない、殺やなきゃ殺られる状況
だと違うと思うな。原作で絶対にやらないと描写されていること以外は、
自由に妄想していいと考えてるけど、どんな感じでしょう?

>>937
俺も何も無い星に一票。

>>938
気孔砲は任意の場所を狙って攻撃できるんじゃないの?
天下一武道会で闘場だけ壊したように。
947マロン名無しさん:03/11/09 01:52 ID:???
>>946

>気孔砲は任意の場所を狙って攻撃できるんじゃないの?
天下一武道会で闘場だけ壊したように。

範囲はそれでいいかもしれないが、気功波のパワーを考えると地球を貫いてしまうのではないかと。
気功砲に限らず。
948マロン名無しさん:03/11/09 01:53 ID:???
>>946
自由に妄想は控えた方が良いな。
根拠がつけば良いが、もちろん具体例は必要だろうし
949マロン名無しさん:03/11/09 01:53 ID:???
>>943
時と(ryが舞台の場合、何をどうやっても戦場は変化がないんで、異次元に出入りできるティアは一気にランクが上がる可能性がある。
海のあるナシは略。
あるキャラが全力攻撃をした際に、戦場がどう変化するかで生死判定はけっこう変わってくるだろ。
950マロン名無しさん:03/11/09 01:55 ID:???
能力妄想はアウトだけど、性格まで縛ると面白みがなくなるしなあ。
951マロン名無しさん:03/11/09 01:57 ID:???
つうかなんかエントリーテンプレにはしっかり書いてくれ
ティアが異次元に入れるとか知らん奴には全くわからん
次スレの際には書き足し訂正等しっかりするようにしてくれ

>>950
次スレよろ
952マロン名無しさん:03/11/09 01:58 ID:???
>904
>戦闘場所:地上。環境は地球と同じとする。アメリカの荒野のような、遮蔽物が特にない場所を想定。
>(地上戦キャラ救済のため)

空を飛べる飛べないなんかで戦闘場所をかえるとか、ある程度のランク別で戦闘場所は
変えたほうが良いかも?

あと、時間移動はなしですよね。
#過去に戻って弱いときの相手を倒す
953テンプレ:03/11/09 02:04 ID:???
全漫画人類最強決定戦

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067521005/

全ての漫画に出てくる人類の最強は誰だ? 活目せよ!

ルール
参加資格:人類
人類→地球産の人間。作中に明確に異星の描写がある場合は、地球と明言されている惑星生まれの人間。
作中に明確に異星の描写や設定が無い場合は作中の舞台の人間を指す。
(ファンタジー系キャラ救済のため)
改造・混血などは認められない。

戦闘場所:議論中

対戦距離:20m前後。
(ブウスレ準拠)

勝敗:どちらかの死亡をもって決着。
(長期戦可能キャラがいるので、戦闘不能だけでは決着といえない)

954テンプレ:03/11/09 02:05 ID:???
暫定ランキング

ロック>(超新星爆発の壁)
>カズマ≧一輝>雷音竜 >(宇宙の壁)
>ウルトラスーパーデラックスマン>レガート>弦之助
>麻倉葉王 >パタリロ=ド=マリネール八世>天沼月人>あきら
>アペブ>クリリン>ポップ>ティア・フラット>エネル(特性の壁)
>ケンシロウ=東方不敗≧高槻巌(ジャバウォックの爪)>(超能力の壁)
>コブラ>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造(兵器人間の壁)
>江田島平八>ガッツ>比古>>勇次郎

955マロン名無しさん:03/11/09 02:06 ID:???
戦闘場所はもう何も無い惑星で良いんじゃないか?
956エントリー:03/11/09 02:06 ID:???
【作品名】スクライド(秋田書店「週間少年チャンピオン」に連載。全五巻)
【名前】トリーズナー(反逆者)カズマ 
【属性】特殊能力全身装着型(アルター)
【攻撃力】[天変地異可能存在] K.生態系完全破壊可能
     その拳の破壊力は恐竜を絶滅させサルを人へと進化させるほどの破壊力を持つ。
     また、100億の銀河を支配した超巨大宇宙戦艦(大都市を内蔵)を一撃の下に屠るくらいは余裕である。
【防御力】自分のパンチの破壊力の余波に耐え、数十億年冬眠して生き残っていられるぐらいはある。
     さらに頭部破壊以外の怪我(手足、腹に風穴等)は「アルター化」させることにより再生が可能。

【素早さ】音速を超えた超々直線攻撃「超速優秀速度(ハイパーグッドスピード)」を吸収しているので
     スピードに関して問題はないであろう。トリプルフィンモーションを使い空を飛ぶこともできる。

【特殊能力】アルター能力(自分の回りの物質を分解し、個人の能力に沿って再構成する特殊能力である。
      再構成された物質は様々な特殊能力を持つ。再構成された物質は壊されても再々構成、再々々構成も可能)
      カズマのアルター能力:シェルブリットは右手に宿り圧倒的攻撃力のパンチを生む。
                 また相手の攻撃を受けてその能力を吸収することができる。
      最終形態「ハイブリット」↑の全身装着型完全バージョン。
【長所】自慢の拳を当てれば倒れない者はまずいないだろう。
【短所】恐ろしいバカ しかしそのバカを極めた「漢」


957マロン名無しさん:03/11/09 02:08 ID:???
それじゃ、何も無い惑星(地球準拠)で立てていい?
958マロン名無しさん:03/11/09 02:09 ID:???
>>947
気功砲は、3次元の任意の場所を選べるのでは?
というか、星を壊したフリーザを瞬殺できるレベルの
ベジータが、ブウを消すときに全力を出したさいも地球は
壊れていないわけで、そこら辺はマンガだからで済ますべきですかね。
ベジータ地球来訪時の地球を壊そうとした際、それをゴクウが逃げずに受けた
ことからその時点でのベジータの惑星破壊は可能、そして、
戦闘力を変化させられ、かつ地球来訪時のベジータを大きく上回る
終期クリリンの星破壊は余裕だと個人的に考えます。
もちろん、テンシンハンも。

>>948
もちろん、作中描写を超えないのは当たり前ですが、
キャラは妄想する者が自由に動かすべきだと考えます。
そして、周りが補正すればいいのではないかと。
959マロン名無しさん:03/11/09 02:10 ID:???
もうみんな宇宙人側の方は眼中にないみたいだな
砂沙美出そうと思ったのに・・・
960マロン名無しさん:03/11/09 02:12 ID:???
>954
ポップ高すぎない?
961950:03/11/09 02:13 ID:???
962マロン名無しさん:03/11/09 02:16 ID:???
>>958
>ベジータ地球来訪時の地球を壊そうとした際、それをゴクウが逃げずに受けた
>ことからその時点でのベジータの惑星破壊は可能、そして
地球破壊可能な攻撃がどの程度か悟空は知らないし知りようもない。
悟空の師匠が界王神かなんかだったら気のコントロールでこれくらいなら地球を破壊できるとか教えられるけど、界王はナッパ未満だから。
地球を破壊できようが出来まいが多大な被害を受けるのは変わらないので避けないで受けるのは当然。
963マロン名無しさん:03/11/09 02:28 ID:???
>>962
つまり、ベジータの自己申告を信じるか信じないか、
ということになるわけやね。
ベジータの自己申告が正しいとも間違ってるとも
外部から証明できない限り、ルール的に定義するしかないねぇ。
たとえば、
・ティアには誰も触れられないのか
・天沼のテリトリーは完璧なのか(作中S級との対戦がない)
とかも自己申告だしねぇ。
まあ、勝敗にあんま関係なさそうだからとりあえず置いとくよ。
964マロン名無しさん:03/11/09 02:35 ID:???
>>963
あの後何もなければ自己申告を信じてもいいけど、あの自己申告を信じるとフリーザ編でいろいろ矛盾が生じるわけで。
965マロン名無しさん:03/11/09 02:37 ID:???
その地球来訪時のベジータを大きく上回る終期クリリンて
そんな活躍したっけ?
966マロン名無しさん:03/11/09 02:38 ID:???
>>964
現実を飛び越えた物理法則を持つバトルマンガに
完璧な論理的整合性を求めるのが無理。
どうしたって矛盾は生じる。
967マロン名無しさん:03/11/09 02:39 ID:???
>>965
活躍したかどうかなんて関係ないじゃん。
戦闘力の大きさのみが全て。
968マロン名無しさん:03/11/09 02:41 ID:???
こっちにあるキャラ解説のテンプレは次スレに必要か?
969マロン名無しさん:03/11/09 02:42 ID:???
>>966
完璧な整合性とかそういう問題じゃないのよ。
地球破壊のボーダーについてはマンガキャラ戦闘力スレの最近の流れを読んでもらえるとありがたい。
多分、ベジータは宇宙最強+地球破壊可能というのが当初の設定で、話が続くことになると同時にその設定をフリーザに取り上げられたってところじゃないかと。
970マロン名無しさん:03/11/09 02:44 ID:???
>>967
戦闘力が高いから○○するのは必ず可能。
とばかり言われても実際の描写にやってないとやや説得力不足。
例、星矢のビッグバンや銀河破壊パンチ
971マロン名無しさん:03/11/09 02:44 ID:???
だからその戦闘力をスカウターなりで測定してるのかと
俺も修行した程度か乳繰り合って修行サボってたとかでなかったっけ?
972マロン名無しさん:03/11/09 02:45 ID:???
>>965
全盛期はフリーザ編だからね。
初期ベジータを上回る戦闘力で圧倒的に格上の相手に賢く立ち回ったと言うのがポイント。
2万3千のギニューin悟空と二人がかりで言い感じに戦えてたレベルだから初期ベジータを大きく上回ってはいないと思うが。

>>968
あったほうがいいと思う。
973マロン名無しさん:03/11/09 02:46 ID:???
>>969
それ全部妄想じゃん。
ティアが云々って上で延々とりあげあれてたように。
このスレでは作中描写が全てなんだから、
天沼がテリトリー内無敵と自己申告で通るなら、
ベジータの惑星破壊の自己申告も通るべき。
描写からの推論はこのスレでは一切認められてないよ。
974マロン名無しさん:03/11/09 02:46 ID:???
>>970
星矢のは実際には誰もやってないがDBのはそれなりにやってる奴がいる。
最終クリリンの場合は2万程度としてリクーム・イレイザーガンの半分くらいの威力は出せると推測される。
975マロン名無しさん:03/11/09 02:51 ID:???
クリリンの全盛期はどうかんがえても
人造人間襲来編だろ。
あのヘタレヤムチャがそれに備えて修行してた。
クリリンが修行しないなど考えられん、
というか修行してただろ。
クリリンスレじゃねーんだから、
もうクリリンは置いとけ。
小さい星なら壊せそうレベルでいいんじゃねーの。
勝敗に関係ないだろうし、そんでいいだろ。
976マロン名無しさん:03/11/09 02:58 ID:???
>>973
>このスレでは作中描写が全てなんだから、
なら自己申告だけのは認められない。
ちなみに、それはブウスレのルールな。

ここは作中描写も設定もOKなルールだったはず。
天沼の領域はともかく、タブーやシーマンは自己申告ではなく設定としてその絶対性が語られている。
自己申告はその信憑性に応じて採用っていうのが妥当なところかと。
自己申告完全採用だと神聖衣一輝の方がロックより上になる。
自己申告も作中描写からの推測も認められないんじゃ、スカウターで計測されてないDBキャラの戦闘力も出せないし、
描写にないが戦闘力から考えるとできること(クリリンの大陸破壊)もできないことになる。
977マロン名無しさん:03/11/09 03:00 ID:???
>>973
突っ込むのもなんだが「天沼がテリトリー内無敵」は違うぞ。
テリトリー内での「ゲームを妨害する行為が一切不能」だから
素でゲーム激強の仙水には負けるし予知能力ある奴にはクイズで負ける。遊戯にもうわなんだおまえやめr
978マロン名無しさん:03/11/09 03:09 ID:???
>>976
戦闘力スレの基準を他漫画と戦わせる時に常に適応させるやり方がやや問題ありってことだな。
戦闘力1万前後だからこれぐらいのはず・・・ってのは「はず」止まりで実際やったことが重要って感じか
979マロン名無しさん:03/11/09 07:28 ID:???
>>977
天沼がテリトリー無敵と言っていても実際にS級モンスと戦ってなく、本当にゲームを妨害する行為が
一切不能かどうかは判断できてないじゃん。それは、結局は自己申告と同じでしょ。
ベジータが星をぶっ壊せると自称していたが実際は星こわせなかったのと仮定は違っても結果は同じ。
980マロン名無しさん:03/11/09 08:52 ID:ZjBVqx6I
いろいろあるんですけど、水田まり漫画版十常寺の通り名は
『天才悪魔 十常寺』だった気が…
981マロン名無しさん:03/11/09 09:43 ID:???
>>979
つーか能力完全に封じたのがなんで仙水含むS級以上じゃないといけないんだ?
A級以上の幽助や飛影が能力発動不可描写だけで十分じゃん。
やや説得力不足かも知れんが>>976の言ってる通り作者「設定」だぜ?
自己申告だけやスレ住人の妄想じゃないし・・・

まあ天沼は番外だから今更だがね。
982マロン名無しさん:03/11/10 00:46 ID:???
天沼が封じ込めたのはB級の幽助達だからなぁ。
983マロン名無しさん:03/11/10 04:28 ID:???
最終無差別人類級暫定ランク

(全マンガ最強的)>美勒王>無限大吉ラッキーマン大宇宙神指輪>サノス無限手甲>(因果律の壁)
>全とっかえマン>DS>孫悟飯=ロック>(超新星爆発の壁)
>おとうさん>カズマ≧一輝>雷音竜 >人造人間17号=初号機>ギニュー>トゥーリッカー>(宇宙の壁)
>レガート>弦之助>岸辺露伴=天沼/海藤>小泉紅子=美堂蛮>両津魔法杖(特性攻撃の壁)
>麻倉葉王=ライカ>あきら≧ティア・フラット=プリセラ>エネル=ボーボボ=句楽兼人=パタリロ>藤井八雲=タキオ>(特性防御の壁)
>クリリン≧ヤムチャ>アペブ=仙水=ケンシロウ>東方不敗=江田島平八≧朧=高槻巌>無幻美勒>ポップ=黒田硫黄=阿部玲一>(超能力の壁)
>コブラ>御神苗>ゴルゴ13>冴場>岩鬼将造>ヘビトカゲ>(兵器人間の壁)
>ガッツ>ゾロ>比古>>勇次郎>クシャナ>ミスターサタン=鬼丸真紀子=野原みさえ>モモカン>(知名人の壁)
>ハリマオ>少年>紅将牙>水取りぞうさん=(無害)

この決定に不満の場合は残りレスでやるなり
ネタ不足の全マンガ最強で議論するなりを出来ればよいなあと
テンプレってメンドイなあと超能力系多すぎとか

984マロン名無しさん
>>983
ごくろうさまでした(・∀・)