928 :
マロン名無しさん:03/12/09 14:03 ID:WYNgiCCl
>>927 甲賀は40年前。立川文庫はさらにその40年前ですが?
立川文庫じゃ獣道程度だろ
930 :
マロン名無しさん:03/12/09 15:15 ID:6Ze/onC0
>>929 立川文庫の真田十勇士や地雷也は忍者ものの元祖だろ。
巻物くわえて印を結んで大がまを呼び出したり、
火遁土遁で神出鬼没なわけだが。
931 :
927:03/12/09 18:49 ID:???
>>930 しつこいなぁ。じゃあ、
ゲレンデを切り開いたのが立川文庫
バージンスノーを踏みまくったのが山田風太郎
これでいいだろ?
>>930 誰も通る気を起こさないぐらい、廃れてるな、そのスキー場
誰も通らないようなゲレンデで見事な滑走をしてくれたのが山風。
通ったが崖下へ転落したのが早乙女貢
ジャンプして別の地平へいったのが司馬遼太郎
白土三平をわすれるな
ゲレンデをならしたのが立川文庫
リフトつけたり雪ふらせたりしたのが風太郎
スキー場を宣伝したのが白土や横山光輝
スキーを一般客に普及したのが車田や荒木
最近来た一般客が
>>934岸本
こんなもんか
で、せがわ氏はその完成したスキー場で鮮やかにシュプールを…。
…ゲレンデはみだしてヤブに突っ込んで、身動きとれなく
なったのが石川kうわなんだやめてそkだめいやあtやm
石川はスキー板にロケットエンジンつけて下から上に向かって滑走
→そのままスタート地点を越えて大空に旅立ったんだよ
むしろ下駄か何か履いて
あれ?滑らないぞ?って突っ立ってる感じだと思う
でも石川賢って結構昔から似たようなとこ滑ってるのにな。
柳生疾風剣蓮也とか。
スキーに例えるなら滑り方が並じゃないんだよ
実際にはおめにかかったことのない雪だるま滑りみたいな感じか。
石川賢はよく見るとローラースケートでスキー場を滑っている感じ
ケン石川はゲレンデをバイクで滑り降りるエクストリーム野郎
ただし、絶対に普通には止まれず、大転倒。
石川賢は魔界転生だけなら大好きだったんだがな。
漏れケン石川大好きなんだが
ここのスキー評を見るとまったくその通りだと思う
というかそういうケン石川が好き
>>942 柳生烈風剣連也のことを言っているのならそれは野口賢だが。
>>932 お前がアホなので当時の人気を知らないだけ
>949
('A`)ゴメン…イッテクル
ホントにしつこいね、君。
>>950 別にアホでなくても四十代以下のフツーの日本人は立川文庫なんか知らんだろ。
私もバージンスノー踏みまくってますが何か?
はいはい、立川文庫最強で決まり、と。
で、次スレは
>>970あたり?
吉川英治は?
山風は「神州天馬侠」とか夢中だったって述懐してるけど。
957 :
955:03/12/11 21:13 ID:???
>>956 まあそうなんだけど、「忍法」って言葉も吉川英治から山風がとったらしいし、
荒唐無稽時代ものという点においてゲレンデ設計くらいはしたかな、と。
チーム戦やトーナメント形式は山風が第一人者?
柴田錬三郎も忍法を主張してるよな。
>>959 山風が忍法という語をおれからパクって使いやがった、と
おっしゃったっつーやつね。それに対して山風は
「もとは吉川英治だっつの」と思ったっつー。
けど忍法やくノ一に市民権を与えたのは山風だよな。
広辞苑にのったのも山風以降らしいし。
吉川がこね、山風つきし忍法もち。
すわりしままに喰うは石川。
で、喉に詰まらせたわけだ。
963 :
マロン名無しさん:03/12/13 01:26 ID:A4pL8Ou3
>>952 開き直るアホはみっともない。
いい年こいて拗ねるな。
もうこのネタ終了ね。
へんなの涌いてきちゃったし
>>963 人をアホというやつのほうがアホだ。
例え相手が本当にアホでも、あえてアホと言わないのが人の優しさ・賢さだ。
>>952は賢いよ。
つまらん脱線を続けないのがちゃねらーとしての優しさ・賢さではなかろうか
とりあえず立川文庫厨は放置で
>>968 自分も入ってるのかよw
970 :
マロン名無しさん:03/12/13 07:04 ID:ACeB0wLF
>>969 >とりあえず立川文庫厨は放置で
はぁ?
お前オレを釣ってるのか?
よし、釣られてやる。
立川一門は最高!!!!!!
立川オタって落語オタだったのか。
通りで性質の悪いはず。
馬鹿かお前ら
馬鹿じゃなきゃこんな時間に、漫画系の板に張り付いてねーよ。
3巻はいつ頃でるの?
>>976 '03 1/20(火) アッパーズ3号発売と同日・・・だそうな