BSマンガ夜話 第24夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ひとつのマンガ作品を1時間かけて徹底的に語り尽くすBSマンガ夜話のスレ。
早いもので第24夜を迎えました。
8月25日から第27弾オンエアです。

◆BSマンガ夜話 第27弾
NHK-BS2、各日23:00〜

8月25日(月) 「無用ノ介(公開収録)」さいとう・たかを  ゲスト: 山口良一
8月26日(火) 「雲の上のキスケさん」鴨居まさね  ゲスト: 枡野浩一
8月27日(水) 「少年西遊記」 杉浦茂  ゲスト: みなもと太郎
8月28日(木) 「シェイプアップ乱」 徳弘正也  ゲスト: よゐこ

前スレ:BSマンガ夜話 第23夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058539528/

BSマンガ夜話オフィシャル http://www.nhk.or.jp/manga/
関連サイト・過去ログ等は>>2-5あたり
2マロン名無しさん:03/08/18 10:04 ID:???
◆関連リンク
いしかわじゅんホームページ
http://hw001.gate01.com/jun-i/
OTAKING SPACE PORT(岡田斗司夫)
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/index.html
aibook(アシスタント・笹峰愛)
http://plaza20.mbn.or.jp/%7Eaibook/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
3マロン名無しさん:03/08/18 10:05 ID:???
4マロン名無しさん:03/08/18 10:05 ID:???
5マロン名無しさん:03/08/18 10:06 ID:OWWm1q1F
【最強のお金稼ぎ】費用、リスク一切なしで簡単にできちゃいます!
↓詳しくは下記URLまで↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2513/
6マロン名無しさん:03/08/18 10:25 ID:???
いしかわのヒゲ
7マロン名無しさん:03/08/18 10:25 ID:???
>>1
乙可憐

>>5
シネや!クズ野郎!
8マロン名無しさん:03/08/18 13:32 ID:???
前スレにあった永井豪が怒った云々は永井豪の方がちょっと大人げないだろ。
いしかわはあの回に限って言えば、”夏目の方”が「アシが書いてる」と
言った発言を「あれは本人だよ」と擁護してただけ。
まあ普段から他の作家をけなしまくってるから、印象的にいしかわが言ったように
思いこんでしまった面はあると思うけどな。
どっちにしても、永井は江口を初め、他の漫画家からはいしかわ以上に嫌われてる
嫌な性格だから何言っても影響なし。
9_:03/08/18 13:46 ID:???
>>8
いしかわも「スタジオに遊びに行ったら全然描いてなかった」って言ってただろ?
10マロン名無しさん:03/08/18 14:24 ID:???
>>9
それは事実だろ・・・
11マロン名無しさん:03/08/18 14:34 ID:???
いしかわの唯一の取り柄は足の長さにある
12マロン名無しさん:03/08/18 16:15 ID:???
 漫画の評論番組なのに最も若いレギュラーが40代なんだよな。
 若手の評論家やサイトや掲示板で評論活動をしている市井の人材を抜擢してもいいと思う。
 NHKなんだから知名度とか気にせず見所のある評論家をどんどん出して欲しい。
 層が厚くなれば得意分野ごとに割り振ることもできるようになるし。
13マロン名無しさん:03/08/18 18:33 ID:???
>>12
でも夜話スタート当初レギュラー3人ともTV的には無名さんだったよ。(今もか・・・)
夏目氏はこれのちょい前にNHK地上波の「人間大学」(こんなタイトルだっけ?)で
「何故日本の漫画は大人が読んでも面白いのか?」ってテーマの回の
講師を務めた事があったけど。
レギュラー3人(+大月)はけっこう絶妙なバランスだと思う。
まあ、病欠などの際にピンチヒッターで登場する人間が2人程欲しいとは思うけど。

司会者も、一時期北野誠が代役でやった事があったけど、
進行的には安心できたものの、内容的にはやや力不足を感じた。
このまま突っ走ってもらうしか無いのかも。
14マロン名無しさん:03/08/18 19:48 ID:???
>>8
しかわじゅんは永井豪のスタジオへ遊びにいった時下書きまでアシスタントが描いてたので、
本人に「自分で描きなよ」と助言した。永井豪は「いそがしいから」と弁解。
でもその後「神曲とかは本人がちゃんとかいてるんだよな、豪ちゃん自身どこまで
絵に執着があるのかな」と発言。確かに全然描いてないとは発言してない。
 江口寿が永井豪を嫌ってるとは初耳。昔キューティハニーを自分の雑誌に描きたいと
事務所にお願いしたが断られたことはあった。でも永井豪本人に後で聞いたら、
「直接僕に言えば許可したのに」と言われたらしいけどね。豪ちゃんはいい人だけ
ど周りのスタッフは・・・と編集後記に書いてたのは本当の話。
15マロン名無しさん:03/08/18 20:29 ID:???
永井豪は顔がキモイのにどうどうとTVに映る強者
16マロン名無しさん:03/08/18 23:39 ID:???
>>14
ある席であれは「俺(江口)本人にはダメと言いづらいから、直接依頼したときはいいと
言ったものの、やっぱりいやなんで後でマネージャー使って、自分が関与しないところで
断ったことにしようとしたんだろう」と江口本人が語ってたよ。
実際もそうでしょ。
だいたい一旦作者本人がOKだしてるのに、マネージャーの独断で「作者は関係ない、
事務所として認められない。どうしても使うなら造形も一切変えず、規定の著作権料を払え」
なんて言えるはずないしな。
永井は他にも筒井とか豊田有恒なんかもあっちこっちの席で批判してるし、相当に性格悪いよ。
17マロン名無しさん:03/08/18 23:43 ID:???
ん?
14と15って微妙に違うんだけど、永井さん本人に依頼した後、事務所が拒否してきたの?
それとも最初から事務所と交渉して断られたの?
それによってだいぶ違うと思うんだけど。
1816:03/08/19 00:24 ID:???
>>17
15って俺のことだよね?
で、正確に言えば、江口はまず永井本人との電話で直接お願いして許可をもらってる。
しかし数ヶ月後、突如マネージャーの某氏から「永井本人がどう言ったかしらないが、
全て事務所を通せ」とクレームがついて、直接ダイナミックプロに出向いたが
「ウチの商売の邪魔はするな。どうしてもやるなら著作権料はむろん、キャラの造形も
コスチュームも絶対にいじってはダメだし、茶化したり貶めるような表現は絶対に禁止。」
と言われ、断念したんだよ。
で更に1ヶ月後、赤塚賞選考会(江口も永井も審査員)で挨拶した時、事務所での一件の話をしたら
「えっ??何も聞いてなかったなぁ俺。」と言われたそうだ。
有り得んだろ、一旦は作者本人がOKだした話をマネージャーが勝手に断って報告もしないなんて・・・
19マロン名無しさん:03/08/19 00:53 ID:???
>>18
著作権に関してはダイナミックプロの考え方は間違ってないよね。
ただもっと懐の深さが欲しいね。
他の漫画家、手塚プロでさえ許してるんだから。
別にパクって別作品にするって言う訳じゃないんだから。
20マロン名無しさん:03/08/19 00:57 ID:???
>>12-13
マンネリ気味ではあるよね。レギュラー陣。
ただパターンというか型が出来てるから新しい人を入れるのは難しいかも。
きちんと漫画批評、評論やってる若い人なんているの?感想とかじゃなくて。
東浩紀とかか?
21マロン名無しさん:03/08/19 02:08 ID:???
この前房じいが出た爆笑問題のススメ、
今日は松本零士だったね。
22マロン名無しさん:03/08/19 02:18 ID:???
>>20
東の作品批評は信頼しないほうがいい
23マロン名無しさん:03/08/19 06:49 ID:???
>>20
房爺の弟子とか、少女マンガ要因としては藤本由香里氏など
いいと思うのだが。
24マロン名無しさん:03/08/19 07:47 ID:???
>>16
江口もまだウダウダあちこちで陰口叩いてるのか?
いい加減しつこいな。
散々キュー2号でダイナミックプロ批判しまくっただろうに…
25マロン名無しさん:03/08/19 17:46 ID:???
漫画家の論争は面白いな
26マロン名無しさん:03/08/19 17:49 ID:nipPBdEm
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
27マロン名無しさん:03/08/19 17:51 ID:???
なんかプルプルしてたな<永井豪
28マロン名無しさん:03/08/19 18:11 ID:???
永井のおもらしくんを筒井がオビで絶賛してたのに仲悪かったのか・・
29マロン名無しさん:03/08/19 18:13 ID:???
おもらいくんだった・・
30マロン名無しさん:03/08/19 18:42 ID:???
筒井と仲違いしたのは、永井がSF作家クラブの会長になった後じゃなかった?
31マロン名無しさん:03/08/19 19:21 ID:???
皆勤賞いしかわ
32マロン名無しさん:03/08/19 20:26 ID:???
>>31
一番ヒマが多いからな。
岡田は売れっ子だし、大月も夏目も本業をキチンとこなしてる。
反していしかわは半分ぷー状態なんだし、HPみてももはや
この番組が本業といえるような惨状。
33マロン名無しさん:03/08/19 20:57 ID:???
早口なひと
34マロン名無しさん:03/08/19 21:30 ID:???
>>32
売れっ子岡田って風邪ひいただけじゃんか。夏目は美内すずえで敵前逃亡したんだし。
大月は病気で途中降板。半分プーとかいっても吉祥寺に家が建つぐらい稼いでるんだから
問題なし。
>>18
なるほど、ダイナミックプロは評判悪いよね。平気で文章書き直したりするしね。
35マロン名無しさん:03/08/19 22:02 ID:???
>>34
お前ぜんぜん夜話見てないな…信者必死だなw
36マロン名無しさん:03/08/19 22:51 ID:???
いしかわは忙しいだろ
37マロン名無しさん:03/08/19 22:56 ID:???
松本零士はいがいとまともだったなー
電波入ってたが許容範囲だった。美内先生もテレビでは普通のオバチャンだったし
38マロン名無しさん:03/08/19 23:03 ID:???
まあ18のエピソードを読むまでもなく、
たかがTVの番組で多少けなされた位で血相変えて
「訂正&謝罪VTRを放送しろ」と番組終了後、即NHKにTELしてきて
しかも「ダイナミックプロでの収録しか受け付けられないから来い!」と
王様気取りの暴挙を平然と行って、翌日には反論Vを流させるという
既知外じみた行動をしてる時点で、どんな性格か分かるってもんだ。
39マロン名無しさん:03/08/19 23:09 ID:???
シリーズ第11弾
8月30日(第46回) 「デビルマン」 永井豪
9月 1日(第48回) 「ドラえもん」 藤子・F・不二雄←永井抗議VTR


悪魔ノヨウナ行動ノハヤサダナ
40マロン名無しさん:03/08/19 23:36 ID:???
藤子F不二雄の時間を削って放送するんだからなぁ
おまけにドラえもんの回が二度と見られなくなってしまった
41マロン名無しさん:03/08/19 23:36 ID:???
永井は政治家向き。
42マロン名無しさん:03/08/19 23:55 ID:???
向かんだろ・・・
あんな暗くぼそぼそした話し方しかできん奴に。
43マロン名無しさん:03/08/20 00:59 ID:???
>>32
お前知らんの?
いしかわの年収ウン千万だよ。
44マロン名無しさん:03/08/20 01:10 ID:???
>>43
( ´,_ゝ`)プッ
そんなの10年前の一時だろ。
今年の高額納税者(納税額1000万超)のリストに載るようになってから
言えやタコ!
45マロン名無しさん:03/08/20 01:12 ID:???
なんだこの展開
46マロン名無しさん:03/08/20 01:22 ID:???
>>44
年収数十万のフリーター必死だな( ´,_ゝ`)プッ
47マロン名無しさん:03/08/20 01:24 ID:???
昨年のロフトのイベントで、いしかわの年収はウン千万と言ってた。
ホントかどうかは知らん。
48マロン名無しさん:03/08/20 01:30 ID:???
そういやいしかわって会社組織にしてるから
高額納税者リストに載らないんじゃないの?
まぁよう知らんけど。
49マロン名無しさん:03/08/20 01:33 ID:???
>>44
都内に家を建て、外車に乗ってんだから、そりゃ結構な額を貰ってんだろ。
少なくともお前よりは稼いでるよw
50マロン名無しさん:03/08/20 01:35 ID:???
明らかに他の同業者への見栄、虚栄、妬み、嫉みからくる虚言。
51マロン名無しさん:03/08/20 01:39 ID:???
>>49
印税はほとんどなく、あっちこっちに小さなコラム投稿するだけの閑散とした執筆業でも
TV・CMにたまに出るだけで1000万弱の収入はもらえるから、最低限の見栄張り生活は可能。
一応10年前まではまだ多少なりとももてはやされた時期があったから、その時の遺産(ホントの意味じゃないぞ)で
家や車くらいはそりゃ買える。

でも今現在ぷー状態に何の変わりもない。
だからTVや映画活動で食おうと必死にあっちこっちで売り込んでるんだろが。
52マロン名無しさん:03/08/20 01:42 ID:???
>>51
印税はほとんど無いってこたないだろ。
漫画の時間や鉄槌はそこそこ売れてんだから、だサルは売れてないみたいだがw
53マロン名無しさん:03/08/20 01:44 ID:???
人間の脳はクリエイターとしては30代半ばまで有能
54マロン名無しさん:03/08/20 01:44 ID:REltL6VF
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
55マロン名無しさん:03/08/20 01:52 ID:???
>>51
そうか!
夜話の収入がデカいのか
56マロン名無しさん:03/08/20 01:52 ID:???
>>54のようなコピペが
いしかわの収入源
57マロン名無しさん:03/08/20 02:06 ID:???
>>51
文筆業の人なんて大抵そんなもんでしょ。
いしかわはその中でもそこそこ貰ってる方じゃないの?
58マロン名無しさん:03/08/20 03:56 ID:???
いしかわにはマンガは売れないってツッコミはあっても、
金がないってツッコミは聞いたことないからな(w
59マロン名無しさん:03/08/20 08:19 ID:???
しかし取り上げてる漫画家の大半がいしかわより
遙かに金持ちだという罠
60マロン名無しさん:03/08/20 09:05 ID:???
ふと思ったのだが、夜話で取り上げられると作者にもお金が入るの?
61マロン名無しさん:03/08/20 10:02 ID:???
>>60
十五万位貰えるって
62マロン名無しさん:03/08/20 11:16 ID:???
>>55
スタジオ弁当がおにぎりなのにそんなにギャラ出るわけないじゃん
63マロン名無しさん:03/08/20 13:58 ID:???
夜話でいしかわ・夏目を取り上げて欲すい
64マロン名無しさん:03/08/20 20:37 ID:???
いしかわじゅん
二度離婚してるので慰謝料、子供の養育費、家のローン、アシスタントへの給料、
外車、洋服など合わせて考えても結構な収入がないと成立しないよな。
夜話以降漫画で記憶にあるのはスポーツ新聞とかプレイボーイで少し描いてた4コマ
ぐらいしかない。漫画の印税も無いんだし4コマ一本で3万円とかもらってんのか
65マロン名無しさん:03/08/20 20:42 ID:???
漫画の時間は7万部くらい売れたんでしょ?
66マロン名無しさん:03/08/20 21:08 ID:???
いしかわの代表作の憂国はインテリ層の評価が高いよ
67マロン名無しさん:03/08/20 22:18 ID:???
>>66








(・∀・)ニヤニヤ
68マロン名無しさん:03/08/20 22:32 ID:???
はぁ…
いつからこういう雰囲気になったんですかね?
69マロン名無しさん:03/08/21 01:21 ID:???
まえから
70マロン名無しさん:03/08/21 02:17 ID:???
>>66
インテリ受けするかどうか知らんがそれ以前のギャグマンガ家は
ホント頭悪いやつばっかりだったね。
大抵高卒でさ。
ギャクもセンス悪い下ネタとかエログロや一発芸ばっかし。
いしかわとかそのチョイ前あたりからやっと大卒のマンガ家が出てきた。
まあ大卒といっても当時の明治だから微妙だけど・・・(w
71マロン名無しさん:03/08/21 07:16 ID:???
>>66
そもそも”インテリ層”でマンガなんか読んでる奴いるの?
具体的に誰よ?お前のいうインテリ層て?(プ
まさか夏目や岡田を始め、糸井とか秋元のこと言ってんじゃねーよな?(pu



(つーかそもそも「インテリ層の評価が高い」なんて言い回し自体が
恥ずかしいことだと気付け!じゃあ、小学生に受けるマンガは”下等”なのか?
って話になる。だめな作家・売れない作家ほど書いてる自分でも訳分からんもの書いて
「深い!」だの「何かがある!」だのと勝手にいいように深読みして絶賛してくれる
エセ評論家受けするものに走るもんなんだよ・・・)
72マロン名無しさん:03/08/21 07:49 ID:???
約束の地は昔読んで面白かった記憶がある。
73マロン名無しさん:03/08/21 09:19 ID:???
いしかわはリアルタイムでずっと読んでたけど面白かったよ
ただ今見ると当時ほどは笑えない
ギャグ漫画はほんと賞味期間が短い
かくいう俺も「東京物語」位から読者に媚びてきたいしかわから離れる訳だが
74マロン名無しさん:03/08/21 09:58 ID:???
>>71
 大学の研究者が掲示板で漫画作品についての議論に参加していたりするから漫画はすでに作品として論じる対象に十分なっているかと。
 今の漫画は娯楽性と作品性の両方を備えているからすそ野はかなり広いと思う。
75マロン名無しさん:03/08/21 13:07 ID:???
憂国が

”書いてる自分でも訳分からんもの書いて
「深い!」だの「何かがある!」だのと勝手にいいように深読みして絶賛してくれる
エセ評論家受けするもの”

には思えないのだが…w
76マロン名無しさん:03/08/21 13:23 ID:???
青年向け漫画と少年漫画のカテゴリの違いだね。別にどっちが上等、下等いうのではなく。

ところで、岡田は復調したのか?
77マロン名無しさん:03/08/21 13:38 ID:???
腹腸イイらしいよ
78マロン名無しさん:03/08/21 15:00 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
79マロン名無しさん:03/08/21 15:30 ID:???
永井と筒井はなんで仲悪くなったの?
80マロン名無しさん:03/08/21 15:32 ID:???
仲悪いの?
木野評論で永井が筒井を誉めてたような記憶があるんだけど。
81マロン名無しさん:03/08/21 16:14 ID:???
収入の話はどうも生臭くなっていけねぇなぁ。
NHKのギャラは紅白出場歌手ですら雀の涙らしいので
BSの深夜番組では尚更でしょう。
いしかわじゅんは漫画以外の仕事も多いので
年収は同年代のサラリーマンよりは良いのでは?
82マロン名無しさん:03/08/21 17:45 ID:???
漫画以外の仕事も多いのというか漫画以外の仕事ばっかなんだけどね。
83マロン名無しさん:03/08/21 18:20 ID:???
一日で一番忙しいのはサイトの更新なんだってさ。
84マロン名無しさん:03/08/21 23:12 ID:???
一日で一番忙しいのはアシとのHだろう
85マロン名無しさん:03/08/21 23:28 ID:???
一日で一番忙しいのは正ちゃんの世話だよ
86マロン名無しさん:03/08/21 23:37 ID:???
あのマンガのどこにアシなんて使う余地があるんだよ
87マロン名無しさん:03/08/21 23:49 ID:???
色々、あるだろ。




お茶汲みとか肩揉みとか。。。
88マロン名無しさん:03/08/22 00:28 ID:???
反論メールをしている間、
アシはマンガ描き
89マロン名無しさん:03/08/22 00:58 ID:???
鉄槌スレでやりなされ
90マロン名無しさん:03/08/22 01:44 ID:???
アシとコンピュータだけでいしかわの漫画はできている
91マロン名無しさん:03/08/22 12:38 ID:???
石川がこんだけ粘着されるのは毒舌のせい?
92マロン名無しさん:03/08/22 15:27 ID:???
なんか書き手の人(色々なレベルがいるだろうが)が、イシカワ粘着グチグチやってるようにおもう。
オマエに言われたくないとか、エラソーとか

93マロン名無しさん:03/08/22 15:45 ID:???
そうか?
2chって思ったより影響力ないぞ
94マロン名無しさん:03/08/22 16:17 ID:???
影響力…?
95マロン名無しさん:03/08/22 19:28 ID:???
>23 同意
少女漫画のときは藤本さんいれてほしい
最近とりあげるのは
「おじさんでも読める少女漫画」で、少女(女も可)の視点がない
96マロン名無しさん:03/08/22 19:53 ID:???
少女にしか読めない漫画取り上げてどうするべ
97マロン名無しさん:03/08/22 19:54 ID:???
来週放送すんのか心配なぐらい盛り上がりませんな。NHKへの書き込みもビックリ
するぐらい少ないしさ。
98マロン名無しさん:03/08/22 20:16 ID:???
>>96
オッサンしか読んだことない(読めない)漫画取り上げてる番組で
それ言っても
FSSなんて50万人以外は付いていけません
99マロン名無しさん:03/08/22 20:19 ID:???
>98
論理の展開がわからん
100マロン名無しさん:03/08/22 20:35 ID:???
100get
メッ、メロンくれ。
101マロン名無しさん:03/08/22 20:37 ID:???
読んだ事が無いから語りようが無い。ヽ(´ー`;)ノ
102マロン名無しさん:03/08/22 20:41 ID:???
盛り上がりに欠けるラインナップな印象。
自分は「キスケさん」くらいしかまともに読んでいない
103マロン名無しさん:03/08/22 20:52 ID:K6b9JA/q
大メジャーなの一本入れておけば、ここも賛成派と否定派が来て盛り上がったりしたんだろうが、
正直、全部読んだ事無いからな…
104マロン名無しさん:03/08/22 21:20 ID:???
マンガの歴史、みたいな観点からすれば(偉そうな言葉なんで使いたくないですが)
さいとう、杉浦は絶対採り上げるべきビッグネームだと思うよ。
杉浦茂のシュールな絵は今回初めて見てショックを受ける人も多いんじゃないかな。

105マロン名無しさん:03/08/22 21:21 ID:oqfJoiT+
藤本由香里のようなゴリゴリのフェミニスト呼んできたら、
番組が壊れそうな気がする。
106マロン名無しさん:03/08/22 23:57 ID:oqfJoiT+
杉浦の絵って、これから何十年たっても新鮮さを失わないと思うよ。
若い人も、とりあえずは興味を持つと思う。
107マロン名無しさん:03/08/23 00:25 ID:???
もしかして今度の放送で杉浦茂をはじめて知るって人多いのかな
108マロン名無しさん:03/08/23 00:36 ID:+gFq71va
けっこう多いと思う
109マロン名無しさん:03/08/23 00:43 ID:???
徳弘ってちょっと他に無いタイプだから取り上げる意味はあると思う
当時はシェイプアップ乱ってそれなりに人気あったし
カールルイ子(だったか)とか、ツラを今でも覚えてるぜ
110マロン名無しさん:03/08/23 00:51 ID:???
>105
フェミに限らず、あらゆる意味において「主義者」が入ってきたら
この番組壊れるだろ。
大月ですらこの番組では自分の「主義」は極力出さないよう配慮してるし、
そういう意味ではいしかわ、夏目も「主義」は抑えて発言してると思う。
111マロン名無しさん:03/08/23 01:54 ID:+gFq71va
あと、藤本由香里は筑摩の現役編集者だから、OBの夏目に対して、
ぎくしゃくするんじゃないだろうか、と、根拠もなく想像する。
あと、実際会ったことあるけど、主義を押さえるようには見えない。
112マロン名無しさん:03/08/23 02:28 ID:???
以前読んだ赤いオバサンとどっちがましか
113マロン名無しさん:03/08/23 13:54 ID:???
マンガの発見 第30回
「うまいヘタ問題」   夏目房之介
ttp://www.comicpark.net/natsume030822.asp
114マロン名無しさん:03/08/23 16:02 ID:???
>>113
THX
ttp://www.comicpark.net/sitemap.asp
から入れなかったので助かっちった。
115マロン名無しさん:03/08/23 16:49 ID:???
夏目は議論に乗り遅れた2chネラーみたいなこと言ってるな。
116マロン名無しさん:03/08/23 17:05 ID:???
そりゃ本末転倒だろ
117マロン名無しさん:03/08/23 18:55 ID:???
115にとっては番組より2chがリアルワールドなんだろ?
118マロン名無しさん:03/08/23 20:42 ID:???
大月タン、甚べイまだー?(−ε−)
119マロン名無しさん:03/08/23 21:42 ID:???
今回の岡田斗司夫の行動の予測。
自己紹介の時におもむろに『王立』科学博物館をとりだして、恍惚とした表情で
商品の宣伝&布教をほどこす。
120マロン名無しさん:03/08/23 22:11 ID:D2pFifBo
>>113
「セカイ系」といい、岡田は東の言説に乗っかってるな。

初期の頃から最近のまでざっと観ると、岡田がだんだん賢くなってて、
明らかに東の著作に影響されてるフシがある。

まあ、東の登場でオタクジャンルをポストモダニズムの枠組みでで語る
土壌ができたから、今までセーブしてきた知識を一気に発散させてるの
かも知れんが、作者と読者の位相の違いなんて、その手のテクスト論は
80年代に散々やり尽くされたろうに。

今さらながらエクリチュールの視点から捉えた批評が飛び交ってる
ミステリー界の状況もそうだけど、ようやく大手を振ってメインカルチャー
の批評手法が使えるようになって小躍りしてるってことか。


121マロン名無しさん:03/08/23 23:08 ID:???
Eメール、Fax出せば高確率で読まれる今がチャンス。真崎の回を下回るかどうか見守りたい。
122マロン名無しさん:03/08/23 23:09 ID:???
>>119
岡田はけっこうバランス感覚あるから、
NHKでむやみに商品名出したりしないだろうと思う。
123マロン名無しさん:03/08/23 23:10 ID:???
そういえばホモホモ7復刻版出てるね。
買おうかと思ったら2600円だかするのな。たけーよ。
124マロン名無しさん:03/08/23 23:59 ID:???
今までは毎回ビデオに録画してたけど今回のシリーズは録画する必要はなさそうだな。
みんなも録画しないよな?
125マロン名無しさん:03/08/24 00:28 ID:???
別の理由で録画しようかどうか悩んでる、少し待てばネットで…(rya
126マロン名無しさん:03/08/24 01:03 ID:cTkcILw3
録画するよ。
127マロン名無しさん:03/08/24 01:12 ID:???
ハートカクテルの回とか作品は地味でも内容の濃い回があるからなあ。
一応録画しとく。
128124:03/08/24 01:27 ID:???
なんだ、みんな録画するのか・・。じゃあ俺も念のためしておくか。
129マロン名無しさん:03/08/24 02:14 ID:???
>>128
チミは他人がトイレに立つと、連れションで付き合うタイプだな(w
130マロン名無しさん:03/08/24 02:48 ID:D1vD+yI2
一見地味だが、濃いラインナップだよ(全部読んだ事無いけど)
なので、録画する。
131マロン名無しさん:03/08/24 03:05 ID:???
>>127
少なくとも、杉浦茂とさいとうたかをは、古いマンガだけに、
いしかわさんと夏目さんの語りに期待できそう。
と、素人ながら、年だけ取ってるので、そう思って録画。
132マロン名無しさん:03/08/24 03:07 ID:???
ぶっちゃけ、期待できそうなのは何日目?
133マロン名無しさん:03/08/24 03:40 ID:jPsFJTPR
すいません、マンガ夜話に冨樫が出たときはあるんですか?探しても見つけられなかったので…。
134マロン名無しさん:03/08/24 03:41 ID:???
そりゃあ、杉浦でしょ。
135マロン名無しさん:03/08/24 04:00 ID:???
>>120
> >>113
> 「セカイ系」といい、岡田は東の言説に乗っかってるな。
> 初期の頃から最近のまでざっと観ると、岡田がだんだん賢くなってて、
> 明らかに東の著作に影響されてるフシがある。

お前思いこみ強すぎ(w
東なんてオタク業界含めて影響力限りなくゼロだ。
<ポストモダン>とか今時恥ずかし気もなく使うなよ馬鹿丸出し。

>今さらながらエクリチュールの視点から捉えた批評が飛び交ってる
>ミステリー界の状況もそうだけど、ようやく大手を振ってメインカルチャー
>の批評手法が使えるようになって小躍りしてるってことか。

おいおい意味わかって書いてるか?
ただの馬鹿か粋がりたい歳なのかわからんがタワゴトはお前の日記だけにしとけ(w
136マロン名無しさん:03/08/24 04:52 ID:???
>123
書店でどこにも売ってないんだけど、どこで見た?
アマゾンでも検索に引っかかんないし…
137マロン名無しさん:03/08/24 05:00 ID:???
復刊ドットコムですね。

http://www.fukkan.com/
138マロン名無しさん:03/08/24 08:29 ID:???
>>136
こっちにあるよ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
139マロン名無しさん:03/08/24 15:50 ID:MN8ZHcdV
アフォ>>135
ニューアカとポストモダニズムとポストモダンの違いもわからようだな。

遅まきながら、ポストモダン的な批評手法がサブカルチャーに下げ渡された
今の状況を言ってるだけだぞ。
じゃあ、訊くが、今頃になって作者と読者の位相の違いなんて言い出すのは
どうなんだ?
それこそ、ポストモダン的テクスト論そのものだろ。
お前は言葉が変われば途端に理解不能に陥るらしいな。

実際、主流文学とエンターテインメントの接合に先鞭をつけた笠井潔が、
「探偵小説論序説」でシニフィアンとシニフィエの乖離なんてエクリチュール
の問題を扱ってるし、千街晶之に至っては、郵便としてのミステリみたいな
デリダまがいの評論を書いてるんだよ。

140マロン名無しさん:03/08/24 18:27 ID:???
つーか、取り上げられる作品に馴染みの濃い薄いと
番組の内容が面白いかどうかは別問題だろうが。
141マロン名無しさん:03/08/24 19:37 ID:???
>>139
岡田はお前ほどの阿呆ではないから、にわか仕入れのサブカル用語も使わないし、
もっと一般に届く言葉を使ってるよ。
バカほど難解な用語で悦にいり、智者は平易なことばを使う、ってね。
それより夏休みの宿題でもやったらどうだ?
142マロン名無しさん:03/08/24 20:54 ID:???
明日からは、ちょっとは盛り上ていこうぜ。
でなきゃ、このスレ寂しすぎ。
143マロン名無しさん:03/08/24 20:59 ID:???
マンガ知らないのばっかりだし。
144マロン名無しさん:03/08/24 21:15 ID:???
杉浦茂は唐沢の時に話題が出たが、夏目さん自ら「杉浦といってもみんなどうせ知らない
でしょうが」と解説してた。やはりそのネタ知ってるのと知らないのとでは面白さが違うよ。
145マロン名無しさん:03/08/24 22:43 ID:???
手塚の回やジョーの回など諸々をみてる人には、明日の収録分放送は結構面白いと思う。
146マロン名無しさん:03/08/24 22:54 ID:???
昔は番組始まる前はトイレいって、お菓子置いて、お茶入れて、リモコン片手で
待機してたのに。
147マロン名無しさん:03/08/24 23:15 ID:???
いやあ、オレ>>139を見てチンプンカンプンだったから
焦って単語を検索したりしちまったよ
みんな頭良さそうな事考えて生きてるんすねぇ、、、
148マロン名無しさん:03/08/24 23:40 ID:1IFAGAz2
>>139
アフォ。なんでサブカル用語になるんだよw
サブカルの意味もわからないバカが噛みつこうなんて考えるなよ。

今のミステリ評論で現代思想用語が使われるのは、主流文学の
批評に向けて自分達の蛸壺を正当化するためにやってるから。

対象が違うんだから、岡田が一般に届く言葉を使うのは当たり前だわな。
そんな低次元な話をしてるんじゃなくて、作者と読者の位相の違いっていう
中身のことを言ってるわけだろ。
お前が賢しげにもポストモダニズムに通じてるような口ぶりだったから、
言葉の違いで理解不能になるのかと言ったまで。

無知な人間は身の程を弁えて発言しろよ。
149マロン名無しさん:03/08/24 23:41 ID:???
>>147
大丈夫。気にしなくていいよ。

簡単なことを難しく語る人は、アホ。
難しいことを難しいままに語る人は、普通の人。
難しいことを易しく語る人が、立派な人。
もっと立派な人は、場をわきまえて語る人。

せいぜい、二番目だよ。
150148:03/08/24 23:45 ID:1IFAGAz2
住人の皆さん、板違いのレスで荒らしてすいませんでした。

どうぞ、スルーして続けてください。
151マロン名無しさん:03/08/24 23:50 ID:1IFAGAz2
>>148

>>139じゃなくて>>141でしょ。
152マロン名無しさん:03/08/25 00:00 ID:???
いしかわいいこと言ってる。
153マロン名無しさん:03/08/25 00:00 ID:vvMGPxKl
毎回、雑談でしかなくなっていて見るたびに失望する番組。

司会の雄大月がしょぼくて目もあてられない。
大月以外の「評論家」もしょぼい。
いちばんマシなのは夏目だったりしてるのが悲劇。
石川は論外。岡田は大気圏外。

呉智英みたいく言いっぱなしな奴じゃなくて
(対活字批評で敗北したような奴じゃなくて)、
四方田犬彦とか大塚英志とか(のちょっと中途半端な位置にいる人)
を中心にゴリゴリにカタイ批評を加えまくるという番組にしたほうが
面白そうな気がする。一見地味かもしれないけど、
味わい深い番組になると思うな。どうせ視聴料で食ってる実質的な
非営利団体なんだから、NHKもそれくらいやれよなあ。
この際「マンガはどうせサブカルだし〜」みたいなノリは一切排除。
ETV特集のノリでやる。きっとそのほうが面白いんじゃないか?
面白くなくても、画期的であるのは間違いない。
154マロン名無しさん:03/08/25 00:01 ID:???
ちょっとレベル上げすぎだ。そっち方面では普通の用語かもしれんが
このスレで何人くらい理解できる奴がいるのか。用語云々で突っかかってる人しかいないし。

いや、俺にもサッパリだったが。(´・ω・`)レベルヒククテゴメンヨ。
155マロン名無しさん:03/08/25 00:09 ID:???
>>153
ああ、ガムやるよ。
156マロン名無しさん:03/08/25 00:31 ID:???
>>153
これは前もみたな。コピペか?どうゆう意図なんだろうか。
157マロン名無しさん:03/08/25 00:36 ID:???
ものすごく昔のコピペだよ。
2000/04/28(金) 06:43以来、執拗に誰かが張り続けている。
158マロン名無しさん:03/08/25 00:39 ID:???
正直、最初から言いっぱなし投げっぱなしの雑談トーク番組だった。
もう百回以上やってるのにそのスタンスだけは変わらんな。
159マロン名無しさん:03/08/25 01:41 ID:???
今や、それがスタイル
160マロン名無しさん:03/08/25 03:22 ID:c7jev0o1
>>137-138
遅レスだけど、情報thx
161マロン名無しさん:03/08/25 06:02 ID:???
NHKで夜話の宣伝やってた。 眼鏡をはずした大月
が映ったけれどもちょっと見、水野春朗に見えてしまった。
162マロン名無しさん:03/08/25 07:51 ID:???
あの短髪姿が、ヘッドキャップかぶった姿とだぶった。安っぽいラガーマン
163マロン名無しさん:03/08/25 10:04 ID:???
>>148=>>150=>>151

ID:1IFAGAz2は一体何がしたいんだろう。
自分のミスを訂正するのに

>>148
>>139じゃなくて>>141でしょ。 」

なんて他人に呼びかけるような書き方は普通しないでしょ。
ああ、自分で「レス番間違いました」と認めるのが悔しいから他人のフリしてるわけね。
>>148までの人格はもう捨てて、新しい>>151として生まれ変わったつもりなわけね。
メル欄にsage入れてID隠すつもりが、名前欄の「148」を消すのにいっぱいいっぱいで
注意を怠って、結局IDモロ出しなわけね。なるほどね。
解り易く言ってしまえば、自作自演大失敗ってわけね。なるほどね。
これが夏厨の生きた見本ってわけね。いやー、堪能しますた。
君のために忠告しておこう。夏休みの宿題は今日から始めれば大分楽に終わるよ。
164マロン名無しさん:03/08/25 11:03 ID:???
アフォ>ID:1IFAGAz2
165マロン名無しさん:03/08/25 11:16 ID:???
漫画夜話に関係ある話で喧嘩しろよ
166マロン名無しさん:03/08/25 16:21 ID:???
気がついちゃって、嬉しくてしょうがないんだよ。
167マロン名無しさん :03/08/25 17:36 ID:vOjZ++sR
ネタ切れならマンガ雑誌の話はできないのかな
少女漫画の回のように必ず世代論は勘弁してほしいのでジャンプや別マなどではなく
平成以降創刊の新しい雑誌で
168マロン名無しさん:03/08/25 18:04 ID:???
アシは堤にしてよ〜
169マロン名無しさん:03/08/25 18:39 ID:???
つ〜か今夜実況やるの?
170マロン名無しさん:03/08/25 19:39 ID:???
NHK板でいいんだっけ?
171マロン名無しさん:03/08/25 20:54 ID:???
今夜か〜。
172マロン名無しさん:03/08/25 20:56 ID:???
無用ノ介14、キスケ18、杉浦13、乱40
当日でこんだけしか書き込みがないとは・・・・
173マロン名無しさん:03/08/25 20:58 ID:???
杉浦が徳弘に負けるとは…
174マロン名無しさん:03/08/25 21:29 ID:???
>>168
お前が堤だろ?
あんなキモブスなんかいいなんて当時は誰も言ってなかったのに
何でこのスレでは数週間おきに沸いて出るんだ?
お前は全然人気なんかないんだよ(プ
鏡見ろやハゲ!
175マロン名無しさん:03/08/25 21:45 ID:???
実況スレドゾー
NHK BSマンガ夜話 第27弾-1
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1061815470/
176マロン名無しさん :03/08/25 21:52 ID:???
ootukibakashine
177マロン名無しさん:03/08/25 22:16 ID:???
おい、雨が降ってきましたよ、電波大丈夫か?

IN関西
178マロン名無しさん:03/08/25 22:31 ID:He3RHX1h
去年三鷹でやってた杉浦茂展覧会で
見た晩年のヨレヨレ原稿は感動したな
179マロン名無しさん:03/08/25 22:57 ID:???
もうすぐ始まるよ♪
180マロン名無しさん:03/08/25 22:58 ID:???
11時からだったのかさっき気づいて急いでシャワー浴びたよ、
ゆっくり風呂につかりたかった。実況もマターリしてそう
181マロン名無しさん:03/08/25 23:00 ID:r5dz1uMf
ハジマタ
182マロン名無しさん:03/08/25 23:02 ID:???
岡田、休みかよ
183マロン名無しさん:03/08/25 23:05 ID:???
つのだひろ司会か?
メリージェーン歌ったらどうしようかと思ったよ
184マロン名無しさん:03/08/25 23:11 ID:???
ザッパ晒し下げ。
185マロン名無しさん:03/08/25 23:20 ID:???
コンタクトにしたのか大月
186マロン名無しさん:03/08/25 23:21 ID:???
大月みや子あげ
187マロン名無しさん:03/08/25 23:32 ID:???
今回のシリーズ、地味すぎる。
 
188マロン名無しさん:03/08/25 23:33 ID:???
内容も喋りもつまらんのだが
189マロン名無しさん:03/08/25 23:53 ID:???
ささみね豪腕晒し下げ。
190マロン名無しさん:03/08/26 00:00 ID:???
今日の結論 岡田は夜話に必須
191マロン名無しさん:03/08/26 00:02 ID:???
>>190
そうでもない
192マロン名無しさん:03/08/26 00:03 ID:???
地味ネタで岡田も居ず、山口も機能してなかったから厳しかったな。
でも夏目が頑張ってたし楽しめたよ
193マロン名無しさん:03/08/26 00:06 ID:zpLklJ9L
客の、鯨の質問ってなに?
194マロン名無しさん:03/08/26 00:06 ID:???
岡田がいないとNHKらしい教養的番組になるんだな
たまにはこういうのも良い
195マロン名無しさん:03/08/26 00:07 ID:???
普通にツマラン回だった
196マロン名無しさん:03/08/26 00:08 ID:???
結構面白かったよ。
197マロン名無しさん:03/08/26 00:08 ID:???
一回の放送は一万の糞レスに勝る
198マロン名無しさん:03/08/26 00:09 ID:???
杉浦茂の回も今日みたいに教養的になるのかな
それともみなもと太郎が思わぬ役割を果たすか
199マロン名無しさん:03/08/26 00:10 ID:???
キスケさんは誰がプッシュしたんだ
200マロン名無しさん:03/08/26 00:12 ID:???
杉浦爺の回はいしかわも夏目もかなり気合入れてくるだろうな。
結構盛り上がると予想。
201マロン名無しさん:03/08/26 00:12 ID:???
とゆーか、さいとうたかをの回が面白くなるわけがない
202マロン名無しさん:03/08/26 00:13 ID:???
客層最悪
このスレの奴等もあんなんばっかなんだろうな
203マロン名無しさん:03/08/26 00:16 ID:???
俺は楽しめたけどな
夏目といしかわがお互いを補完しあう回は脱線が少なくておもしろい
204マロン名無しさん:03/08/26 00:16 ID:???
いしかわがもっと貶してくれると思ったのに
205マロン名無しさん:03/08/26 00:17 ID:???
>>202
   ∧_∧ 
  ( ´∀`) <オマエモナー
  (    )
  | | | 
  (__)_)
206マロン名無しさん:03/08/26 00:17 ID:zpLklJ9L
学問的な番組としては面白かった
でも漫談番組としてはつまらなかった
207マロン名無しさん:03/08/26 00:18 ID:???
ちらっと映っている自分をみて自己嫌悪。それから、やっぱり鯨はでてこなかったなぁ。
208マロン名無しさん:03/08/26 00:19 ID:???
>>206
禿同
209マロン名無しさん:03/08/26 00:19 ID:???
結論は206に尽きてるかもな。
ナニ金みたいな展開を期待するのは無理。
210マロン名無しさん:03/08/26 00:21 ID:???
だからさいとうたかをの回で漫談番組として面白くなるわけがないって
最初から分かってたろ、こうなるのは。
211マロン名無しさん:03/08/26 00:29 ID:???
録画なんだから、こうゆう盛り上がらない回は頭に持ってこないで最後にしろ。
212マロン名無しさん:03/08/26 00:30 ID:???
明日のは出演者にとって試金石のような作品だな
213マロン名無しさん:03/08/26 00:35 ID:Eo89zClh
杉浦茂は戦前マンガと戦後マンガをつなぐと
いう意味で教養的になるかもしれないが、
それ以前に絵がバカみたいに面白いから
大丈夫だよ。何より出演者がはりきってるし。
214マロン名無しさん:03/08/26 00:44 ID:???
明日は(もう今日か)作品も作者もゲストも知らん
楽しめるだろうか…
215マロン名無しさん:03/08/26 00:44 ID:???
あの絵はキチガイ的な面白さだと思う。
216マロン名無しさん:03/08/26 00:46 ID:cBJnK22K
で、いまおまいらはランローラランをみているのかよ。
見て置けよ。傑作だ。
217マロン名無しさん:03/08/26 00:49 ID:???
ダメーポ見テマツ
218マロン名無しさん:03/08/26 00:58 ID:???
どう傑作なんだい?
219マロン名無しさん:03/08/26 01:01 ID:???
>でも漫談番組としてはつまらなかった

漏れ的には全然それでもOKかな。
さいとうたかおだし



220マロン名無しさん:03/08/26 01:02 ID:???
全然知らないので、あまり期待していなかったけど、何か面白いという話だね。
今晩が楽しみ。
221マロン名無しさん:03/08/26 01:04 ID:???
>216
くだらない。走ってるだけの映画
222マロン名無しさん:03/08/26 01:14 ID:???
教養番組として見たときに、ここに書き込むようなマンガマニアは
どのように反応するんだろうか、と書いてみる普通の夜話ファン。
223マロン名無しさん:03/08/26 01:23 ID:cBJnK22K
221,
お子様だな。ああいうのが漫画でもでてくれればいいんだが。
日本映画の場合は同じ方法で本当にただ走るだけ
の映画しかなかったしな。
224マロン名無しさん:03/08/26 01:23 ID:zpLklJ9L
で、鯨ってなんですか?
225マロン名無しさん:03/08/26 01:25 ID:???
>>224
電波の戯言。
気にせんでいい。
226マロン名無しさん:03/08/26 01:29 ID:???
実況で客、ボロクソだったな。
質問しなくてよかった…
227マロン名無しさん:03/08/26 01:44 ID:???
どうでもいい映画だったな。
228マロン名無しさん:03/08/26 01:46 ID:???
しかし、いしかわじゅんの「ザッパザッパ」はため息しか出ないね。
229マロン名無しさん:03/08/26 06:24 ID:???
そういえばいしかわのさいとうたかをのペンネームへのツッコミがなかったな。

昔さいとうで何が違和感あったってたかをの<を>だったよなw
ギャグマンガ家ならともかくシリアスな劇画だからな・・・。
230マロン名無しさん:03/08/26 06:31 ID:???
>>229←挽肉
  ↑
虫けら
231メリージェン♪:03/08/26 07:01 ID:???
大月たか☆ひろ
232マロン名無しさん:03/08/26 07:29 ID:???
何か知らんがBSの映りが悪くて
全然見れなかった・・・。最悪だ・・・。
233マロン名無しさん:03/08/26 09:07 ID:???
一晩たって思うが、漫画の歴史という大枠で見た場合、
週刊漫画への劇画の登場、劇画の嚆矢を紹介したという意味で、
今回その存在を初めて知った「無用ノ介」を扱ったことは、
ゴルゴよりも意味があったという言い方ができそう。
かなり興味を持って見られた。
234マロン名無しさん:03/08/26 10:41 ID:???
あー、昨日からだったのか
忘れてた
235マロン名無しさん:03/08/26 11:01 ID:???
俺もぎりぎりで気付いたから
気付かない人多いんだろうな
236マロン名無しさん:03/08/26 11:07 ID:???
初めの何分か見逃しちゃったんですが
岡田の欠席についてはどんな説明があったんでしょうか?
237マロン名無しさん:03/08/26 11:16 ID:???
ダイエットしすぎ
238マロン名無しさん:03/08/26 11:31 ID:???
公式には、体調不良。大月の突っ込みが237
239マロン名無しさん:03/08/26 11:56 ID:???
石川ホムペでは熱だということ
240マロン名無しさん:03/08/26 12:21 ID:???
食玩発売直前の激務でダウンというところだろう
241マロン名無しさん:03/08/26 16:05 ID:???
今日は愛ちゃん、違う意味でやる気満々デツネ。 > 公式の8月10日の日記
242マロン名無しさん:03/08/26 16:22 ID:???
体重無理に落とすと免疫力も低下するからなあ
243マロン名無しさん:03/08/26 18:46 ID:???
いしかわのさいとうたかお批判は、なかなか面白かった。
やっぱ革命家は死なねばイカンってか。
質問コーナーはキモかったので次回から無しの方向で。
244マロン名無しさん:03/08/26 18:58 ID:???
しかし、質問コーナーが実況では一番盛り上がった罠
245マロン名無しさん:03/08/26 19:02 ID:???
実況スレ、保守失敗
246マロン名無しさん:03/08/26 19:04 ID:???
愛ちゃん綺麗になったね。
昨日のヘアスタイルはかなりよかった。
247マロン名無しさん:03/08/26 19:05 ID:???
大月も愛タンもふさふさも、太まって見えたような気がする
248マロン名無しさん:03/08/26 20:08 ID:???
>>247
NHKのSFXです
249マロン名無しさん:03/08/26 20:40 ID:???
やべぇ、雷雨で今夜見れるか心配になってきた。
今現在砂嵐状態。
250マロン名無しさん:03/08/26 21:08 ID:???
今日、夜話に続いて『男たちの挽歌』があるんだよなぁ。

寝れない・・・・ (ノД`)
251マロン名無しさん:03/08/26 21:09 ID:fTOeXdeV
今晩のゲストは南Q太の旦那なんだよね。
良ゲストになってくれるといいな。
252マロン名無しさん:03/08/26 21:16 ID:???
やべぇ、NHK衛星受信料払ってないのがばれた
253マロン名無しさん:03/08/26 21:27 ID:???
>>252
タイーフォされるぞ
254マロン名無しさん:03/08/26 21:29 ID:???
>>252
受信料払わない人は、深夜の試験電波の発射目標になります
255マロン名無しさん:03/08/26 21:55 ID:???
>>251
Q太ってもう再婚したの?
バイのクセに?
って誰だっけ?ゲスト。
256マロン名無しさん:03/08/26 22:08 ID:???
って>>1見たら書いてあったよ、ゲスト。
何、Q太って枡野浩一と再婚したの?
とワイドショー的なことはこれぐらいにして
>>251
枡野は新聞の書評とかで鴨居まさねを誉めてたりするからゲストに選ばれたんだと思う。
のでちょこっと期待してるよ。面白いゲストとして。
257マロン名無しさん:03/08/26 22:18 ID:???
◆BSマンガ夜話 第27弾  実況スレその2
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1061903852/
258窓際PG:03/08/26 23:00 ID:???
( ´D`)ノ<はじまったー
259マロン名無しさん:03/08/26 23:01 ID:???
おお、始まったか
260マロン名無しさん :03/08/26 23:13 ID:???
悪天候の為、現在BSまったく映りません・・・ウワァァン・゚・(ノД`)・゚・
NHKさんいつかきっと再放送してね・・・
261マロン名無しさん:03/08/26 23:23 ID:???
いしかわとゲストそっくり
262マロン名無しさん:03/08/26 23:37 ID:???
>>260
雨同(ノД`)・゚・
263マロン名無しさん:03/08/27 00:02 ID:???
今回は愛ちゃんがレギュラーで、岡田がアシスタントやりゃあ良かったな。
そもそも、この漫画語るのにレギュラー、ゲストが男ばっかってバランス悪いだろ。
264マロン名無しさん:03/08/27 00:02 ID:???
いやあすさまじかったなあ
265マロン名無しさん:03/08/27 00:03 ID:???
岡田は最終日まで生きてられるか?
266マロン名無しさん:03/08/27 00:03 ID:???
>>264
だから女性擁護用にきもいメガネを出したんだろ
あからさまに女性人気を得ようとする態度には吐き気がしたが
267マロン名無しさん:03/08/27 00:04 ID:???
>>266
そうか?漏れはそんなふうには感じなかったが。
268マロン名無しさん:03/08/27 00:05 ID:???
んー、今回は個人的には全然面白くなかった。
取り上げるのがゲストとかメンバー(アシ含む)の好き過ぎる
作品だと、ただのファントークになっちゃって楽しく無いんだよなぁ・・・

つーか、正直、全く得る物が無かったな。
269マロン名無しさん:03/08/27 00:05 ID:???
原作読んでないからよく分かんなかったな。

というか今回は全員が全員、読み方が微妙に食い違ってる感じ。
いしかわ、夏目はキレが悪かったな。

ゲストはかなりいいと思った。
一番ちゃんとした意見持ってた。
少女漫画が専門なのかな?また呼んで欲しいな。
270マロン名無しさん:03/08/27 00:05 ID:???
ますの、喋ってて面白かったじゃん
なんかテレビ慣れしてんのな
271マロン名無しさん:03/08/27 00:06 ID:???
いしかわ話の腰折るだけで何の意見もない。
ふつーふつーって、何をもって「普通」なんだアホ。
272マロン名無しさん:03/08/27 00:06 ID:???
ますのは詩人です
273マロン名無しさん:03/08/27 00:06 ID:???
枡野が嫌な人の気持ちは理解できるが、あの空回り振りは面白かった。
楽しめた俺はたぶん勝ち組。
274マロン名無しさん:03/08/27 00:06 ID:???
もうあんなオカマ野郎二度と出ないで良いよ(w
275マロン名無しさん:03/08/27 00:07 ID:???
>>271
(・∀・)ニヤニヤ
276マロン名無しさん:03/08/27 00:07 ID:???
雨でノイズひどかった_| ̄|○
277マロン名無しさん:03/08/27 00:07 ID:???
前半は未読者ほったらかし
んで後半は時間が足りなくてバラバラなまんま終わったな
278窓際PG:03/08/27 00:07 ID:???
>>268
( ´D`)ノ<岡田さんがその辺なんとかバランスをとろうとしてたような。
       ところで、今日はいしかわさんが全然しゃべっていない気が
       するのれす。
279マロン名無しさん:03/08/27 00:08 ID:???
正直、岡田の女版ふたりえっち説は、
わからない漫画だから無理矢理一発ネタをかましとこう、って言ったとしか思えんな。
全然内容が無かったじゃねーか、一度ふたりエッチがどう特別なのか徹底的に語ってもらいたい。
280マロン名無しさん:03/08/27 00:08 ID:???
いしかわの日記ががたのしみだ。
281マロン名無しさん:03/08/27 00:09 ID:???
心配せんでも二度と呼ばれることはないだろう
ただの熱狂的ファンはああいう場にはふさわしくないね
282マロン名無しさん:03/08/27 00:09 ID:???
今後のいしかわじゅんの掲示板をヲチすれば楽しめるな。
283マロン名無しさん:03/08/27 00:10 ID:???
いしかわじゅんはまた敵を増やした。
 
284マロン名無しさん:03/08/27 00:10 ID:???
人スクネ
285マロン名無しさん:03/08/27 00:11 ID:???
そりゃキャンペーン展開してんだから
少しぐらい苦労は報われてもイインジャネーノ
286マロン名無しさん:03/08/27 00:11 ID:Ggt+pAhf
マスノ、ヲタ気質の童貞クンには嫌われるだろうな。
287マロン名無しさん:03/08/27 00:12 ID:???
今シリーズは23時からだったの忘れてた
288マロン名無しさん:03/08/27 00:12 ID:???
あの人
マスノってんだ。本業はなにをしてる人?
289マロン名無しさん:03/08/27 00:13 ID:???
ガイコツっぽかったな
290マロン名無しさん:03/08/27 00:13 ID:???
>>288
坂本ちゃん
291マロン名無しさん:03/08/27 00:14 ID:???
坂本ちゃんとマスノは元々1人の(ry
292マロン名無しさん:03/08/27 00:14 ID:???
>>288
南Q太の元ダンナ
293マロン名無しさん:03/08/27 00:15 ID:???
>>286
漏れは許容範囲ですね。
294マロン名無しさん:03/08/27 00:15 ID:???
笹峰愛って前に出ていたけど、復活したの?
295マロン名無しさん:03/08/27 00:16 ID:1wTRqA0/
岡田、病気なんじゃないの
296マロン名無しさん:03/08/27 00:16 ID:???
>>288
廃人。
書評でこれを取り上げるほどのファン。
池袋の芳林堂のコミックプラザの少女漫画のコーナーに良く書評のコピーが張り出されてたな。
297マロン名無しさん:03/08/27 00:16 ID:???
久しぶりに見たら大月が別人のようだった(w。
コンタクトにしたのか?
298マロン名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
今回はまとまり無かったけど、結構面白かったと思うなあ。
夏目さんが基本的な流れを作って、ゲストが補強して、いしかわが別視点を持ち出す感じで。
まあ、いしかわはせっかく別の事言うならもうちょっときちんと喋って欲しかったってのはあるが。
でも、その分ゲストと大月が結構語ってたから。
299マロン名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
あんまり石川叩く人いないな
マイナーな漫画だからヲタも少ないんだろうな
300マロン名無しさん:03/08/27 00:17 ID:???
>>287
前のシリーズも23時スタートだったぞ。
301マロン名無しさん:03/08/27 00:18 ID:???
俳人か。サンクス
302マロン名無しさん:03/08/27 00:18 ID:???
>>299
けっこう問題発言もあったのにな(;´Д`)
303マロン名無しさん:03/08/27 00:19 ID:???
>>299
叩く以前に今回は出番があんま無かったじゃんいしかわさん。

大月さんはなんか伊集院光化してるね>人相
304マロン名無しさん:03/08/27 00:20 ID:???
いしかわは夏目と岡田に反論されるからふて腐れてたのか??
305マロン名無しさん:03/08/27 00:20 ID:???
いきなり風呂場でセクース中に放尿を取り上げた先制攻撃で
放送中ペースを握っていたのはゲストだったな
306マロン名無しさん:03/08/27 00:21 ID:???
少女漫画板行ってみたけど鴨居スレってないんだね。
ヤングユースレも盛り上がってないし。
307マロン名無しさん:03/08/27 00:21 ID:???
愛たんの彼との性活が垣間見られて(;´Д`)ハァハァ
308マロン名無しさん:03/08/27 00:21 ID:???
早速、1巻だけ明日買ってみよう。
309マロン名無しさん:03/08/27 00:22 ID:???
初日からふさふさが元気だったのが意外だ
310マロン名無しさん:03/08/27 00:22 ID:Hon4AyDu
上の方で得る物が無かった、って書いてるヤシが
いるけど、まぁ漫画知識やらテクニックとかの側面から
語る作品じゃないから仕方無いんだろうなぁ。本当に
普通の人が読む普通の作品だよな。
311マロン名無しさん:03/08/27 00:22 ID:???
初回から見てるけど

髪型・体系がレギュラー陣ほとんど変わってるんだけど



いしかわじゅんだけど、変わってない。髪形も変わってない。
312マロン名無しさん:03/08/27 00:22 ID:???
スピリッツの変なエロっぽい漫画(つゆだく?だっけ)の絵と
ちょっとだけ似てる気がした
313マロン名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
岡田は大丈夫か
314マロン名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
大月を除いた3人(ゲスト含む)なら同時に相手しても勝てると思ったいしかわじゅん
315マロン名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
>>311
一回坊主にしたけどな
316マロン名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
夏目はちょっとふっくらしてたな。
岡田は顔色が悪い
317マロン名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
放尿セクースのところだけ買ってきたいんだけど、何巻?
318マロン名無しさん:03/08/27 00:23 ID:???
今日はみなもとだぁああああああああああああああああああああああああ
319マロン名無しさん:03/08/27 00:24 ID:???
あいかわらず大月ダメね
320マロン名無しさん:03/08/27 00:24 ID:???
岡田は運動して痩せた訳じゃないから顔色やばすぎ(´Д⊂ヽ
321マロン名無しさん:03/08/27 00:24 ID:???
笹身ねは処女でしょう
322マロン名無しさん:03/08/27 00:25 ID:???
23時開始だと夜が長く感じてちょっとお得な気分
323マロン名無しさん:03/08/27 00:25 ID:???
いつもはとりあえず喋り倒すいしかわが静かで
それ以外のレギュラーが元気な珍しい回だったな
324マロン名無しさん:03/08/27 00:26 ID:???
今日はなんか熱かったな。
でも鴨居スレが無いとは、ビックリ。
325マロン名無しさん:03/08/27 00:26 ID:???
>>322
北斗の拳とかの頃は22時からだったけどな
326マロン名無しさん:03/08/27 00:27 ID:???
マスノって、SABEちんから、南Q太寝取ったヤシだろ?

まぁいいんだけど。漏れは好きなタイプじゃねぇな。
327マロン名無しさん:03/08/27 00:27 ID:???
>>321
残念ですが・・・
328マロン名無しさん:03/08/27 00:27 ID:???
600 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/07/17 21:19 ID:???
>>598
桝野っていいのか・・・?
この二人、あれなんだよね。1年前ぐらい某スレで書かれてたが。
キスケって二人の関係がモデルなんじゃない?

607 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/07/18 01:26 ID:???
桝野と鴨井サンは切れてないのかね?
デキてるって噂だったけど。
桝野とQ太は離婚したんだよね?
キスケが桝野だと思うと萎え。

詳細キボンヌ(w
329マロン名無しさん:03/08/27 00:27 ID:???
桜沢エリカのフォロワーってどんなん?
安野モヨコとか青木光恵とか?
330マロン名無しさん:03/08/27 00:28 ID:???
やっぱあれって本物のゲイなのか・・・きもっ
331マロン名無しさん:03/08/27 00:28 ID:???
バイだろ
332マロン名無しさん:03/08/27 00:29 ID:???
スロースターターの夏目がこんなに喋るとは
途中でガス欠にならなきゃいいが
333マロン名無しさん:03/08/27 00:29 ID:???
>>327
ヽ(`Д´)ノ
334マロン名無しさん:03/08/27 00:29 ID:???
>>328
南Q太とも別れたのか。

ふぅ〜ん。
335マロン名無しさん:03/08/27 00:29 ID:???
ふさふさは最終日は興味なさそうだからなあ
336マロン名無しさん:03/08/27 00:30 ID:GyeqgkPe
>>333
笹峰の処女膜を破いたものですが、何か?
337マロン名無しさん:03/08/27 00:30 ID:???
実況スレでも書いてた人いたけど、
あれって普通の人が読む普通の漫画で
要はトレンディドラマでしょ?違う?
338マロン名無しさん:03/08/27 00:30 ID:???
>>311
夏目も変わってないぞ
衣装の着回しが少ないからなおさら化石のように感じる
339マロン名無しさん:03/08/27 00:30 ID:???
いしかわさんのぼやきがタケカワっぽくて切なかった
340マロン名無しさん:03/08/27 00:31 ID:???
女性ゲストを呼ばずにゲイだかバイだかをよぶとはさすがBS2
341マロン名無しさん:03/08/27 00:31 ID:???
今回気になったこと

・岡田の顔色が悪い
・大月の眼鏡が無い
  
342マロン名無しさん:03/08/27 00:32 ID:???
話の腰を折るいしかわもアレだけど、大月の振り方もなんだかな
ストレートに鸚鵡返しするな
343マロン名無しさん:03/08/27 00:32 ID:???
今日のいしかわ、なんかダメダメだった。
昨日は良かったのに。
344マロン名無しさん:03/08/27 00:33 ID:???
王立の宣伝ってあった?>岡田
345マロン名無しさん:03/08/27 00:33 ID:???
ふーん、ゲストについてまったく知らなくてよかった。
へんな先入観なしで見れたよ
346マロン名無しさん:03/08/27 00:33 ID:???
>>345
同意
347マロン名無しさん:03/08/27 00:34 ID:???
いしかわはこの漫画(作者)、
本当に気に入ってるのかも知れんな
348マロン名無しさん:03/08/27 00:34 ID:???
>>335
岸和田とかどぶさらい劇場みたいな漫画も大好きらしいし徳弘もイケル口じゃないの
349マロン名無しさん:03/08/27 00:34 ID:???
>>337
そうなんだけどそれをオカマがファン代表だかしらんが
わざわざ小難しく考えて高尚な作品だという方向に持っていこうとしてた

かなり無理があったけどね
350マロン名無しさん:03/08/27 00:35 ID:???
今日分かったこと

●バイは自分の意見が理解されないとすぐヒステリーを起こす。
351マロン名無しさん:03/08/27 00:35 ID:???
>>347
気に入ってると思うよ
ただしいつものごとくファンによる神格化が気に入らないんだろ
352マロン名無しさん:03/08/27 00:37 ID:???
>>328
マスノって、自分の付き合ってる女の作品をメチャメチャ誉めるんだよね。
公の場で。逆か?好きな作品を描いてる相手だから、付き合おうと思うの
か?よくわからんが。
353マロン名無しさん:03/08/27 00:37 ID:???
まー何も喋れずにすごすご帰っていくゲストじゃなくてとりあえず良かった
354マロン名無しさん:03/08/27 00:37 ID:???
少女漫画ヲタも石川は少女漫画の敵だという先入観も捨てて欲しいところだね
355マロン名無しさん:03/08/27 00:38 ID:???
>>337
まさに、そんな感じだね
漫画表現とか心理描写とかで新しいという部分は指摘されなかったし
エロを自然に取り込んだ、という部分が「画期的」らしい

何であんたら大絶賛してるの?という感じで説明不足だった
356マロン名無しさん:03/08/27 00:40 ID:???
桝野キモスギ
357マロン名無しさん:03/08/27 00:40 ID:???
しかし、何回か見てるうちに
だんだんレギュラー三人(+α)に親近感湧いてくるもんだな
358マロン名無しさん:03/08/27 00:41 ID:???
いしかわの
「ほら、分かるでしょ、具体的なことは言えないけどさ、センスで分かれ」
みたいな態度は、分かるときはいいものだが
分からんときは不快だ
359マロン名無しさん:03/08/27 00:42 ID:???
とりあえず一度読んでみようとは思ったし、まぁ楽しい回だったよ
360マロン名無しさん:03/08/27 00:46 ID:???
SEXを日常的な普通のものとして描いたものは、意外と無かったって事なんですかね。
それだとふたりエッチとは大分違う気がするが。
361マロン名無しさん:03/08/27 00:48 ID:???
桝野って以前、朝日新聞で漫画評論やってなかった?
362マロン名無しさん:03/08/27 00:48 ID:???
ふたりエッチも取り上げたら大絶賛だったりね。
妙な違和感を感じたな。
363マロン名無しさん:03/08/27 00:49 ID:???
漫画評論本も出してたな>桝野
364マロン名無しさん:03/08/27 00:51 ID:???
そのうち田河水泡もやるなこの分だと
365マロン名無しさん:03/08/27 00:52 ID:???
読んでみたらけっこうおもしろいと思うけどな
ぼーっとしてる時にぼーっと読んでにまって出来る感じ
366マロン名無しさん:03/08/27 00:53 ID:???
そのうち鳥獣戯画もやるぜ。
367マロン名無しさん:03/08/27 00:53 ID:???
いしかわって桝野嫌いだろうな
368マロン名無しさん:03/08/27 00:53 ID:???
明日は夏目さんがどんなこと言うか楽しみだ
369マロン名無しさん:03/08/27 00:54 ID:???
サザエさんは?
370マロン名無しさん:03/08/27 00:55 ID:???
愉快だっな〜
371マロン名無しさん:03/08/27 00:55 ID:???
アニメ夜話は無理だろうな。
どう考えても
372マロン名無しさん:03/08/27 00:56 ID:???
ロボット三等兵もやれよ。
373マロン名無しさん:03/08/27 00:58 ID:???
ふたりエッチを大絶賛にはならんだろうな
それは何となく読める
374マロン名無しさん:03/08/27 01:00 ID:???
小野耕世ゲストにしてアメコミやれ
375マロン名無しさん:03/08/27 01:01 ID:???
376マロン名無しさん:03/08/27 01:04 ID:???
>375
散々既出。
377マロン名無しさん:03/08/27 01:08 ID:???
それできすけさんがコメディマンガだってわかった人、放送でいるんだろうか?
378マロン名無しさん:03/08/27 01:09 ID:???
マンガ夜話って、失踪している漫画家のマンガは紹介できないのか?
379マロン名無しさん:03/08/27 01:12 ID:???
>>378
権利持ってる奴が不明な漫画、はダメかもしれないが
380マロン名無しさん:03/08/27 01:13 ID:???
岡田あーみんあたりをとりあげてもいいと思うんだけど、やっぱり行方不明だから無理なんだろうな。
381マロン名無しさん:03/08/27 01:13 ID:???
失踪してる作者が石川にムカついて出てくる予感
382マロン名無しさん:03/08/27 01:15 ID:???
岡田あーみんてどこの人かな?
関西弁を使うらしいが
383マロン名無しさん:03/08/27 01:15 ID:???
>>381
それは、ありえるな。
「作者さんが行方不明で探しようがないので、今回マンガ夜話でとりあげることにいたしました」
っていう展開きぼぬ
384マロン名無しさん:03/08/27 01:16 ID:???
>>382
詳しく載っている。
http://www.cheri.sh/~aiam/a~min/index.html
大阪市で結婚生存説が有力。
385マロン名無しさん:03/08/27 01:19 ID:???
あーみんやるなら心配症がいいなぁ
でも無理だろう
386マロン名無しさん:03/08/27 01:20 ID:???
それより、みなもと太郎が楽しみだ。
387マロン名無しさん:03/08/27 01:20 ID:???
>>384
さんくす。
あの人は埋もれるには惜しいと思うけどな。
388マロン名無しさん:03/08/27 01:27 ID:???
たしかに、消えた漫画家の作品は紹介しないよね。
389マロン名無しさん:03/08/27 01:36 ID:???
だから内田善美もやらないのか。
390マロン名無しさん:03/08/27 01:42 ID:xUT0oQIJ
>>386
とりあげる本自体に助力してるしね、
かなり力はいってるんだろうな。

あー何たる良き日ぞや
391マロン名無しさん:03/08/27 01:44 ID:???
少年西遊記なんてマンガ、生まれて初めて聞いた。
392マロン名無しさん:03/08/27 02:01 ID:???
今日は盛り上がりそうな予感
昔、唐沢なをきの時にもちょっと話題が出たけど
みんな好きそうだったしな
393マロン名無しさん:03/08/27 02:17 ID:???
石川が飛ばしてくれないと全然盛り上がらないな
394マロン名無しさん:03/08/27 03:04 ID:TCNc+WFg
なんだかいしかわのボキャブラリーの貧困さが目立った回だったな。
「この××だよ。こんな描き方があったのかーってみんな驚いてさ、
みんな真似したんだよー」ってなフレーズにはそろそろ飽きた。
395マロン名無しさん:03/08/27 03:26 ID:???
今、眠いからあとでね
396マロン名無しさん:03/08/27 06:41 ID:???
オリジナルが復刻されないもどかしさは、
のらくろマンガ大全で味わったなぁ。全部入ってるはずなのに
何か違う、てのは。
397マロン名無しさん:03/08/27 06:53 ID:???
いしかわは結局なにが言いたかったのかHPでも不明
398マロン名無しさん:03/08/27 08:07 ID:???
マンガ夜話で取り上げるようなマンガじゃねえじゃん。
こんなどうでもいいのやるくらいなら
「傷だらけの天使たち」やってくれ。
399マロン名無しさん:03/08/27 09:23 ID:NPAeuEkT
あばよ
ちばよ
とっとりけーん
400マロン名無しさん:03/08/27 09:33 ID:???
ここに書き込んでいる人ってやはり無用ノ介の時にいた観客みたいないかにもさんたちっぽいですな。
北九州の観客をきもがっていたが、やはり首都は選手層が厚いとみた。
401マロン名無しさん:03/08/27 10:00 ID:???
岡田は駄目って言うと思った、ってゆーかオタはあの漫画嫌いだよな。
普通の人の普通の恋愛というものが受け入れられない人種だから。
この回こそ熱出して休んどきゃ良かったのに・・・。
402マロン名無しさん:03/08/27 10:06 ID:Y6jntpQQ
>>375
この辞典の文章は、どれもこれも実に下手糞だね。
403マロン名無しさん:03/08/27 10:14 ID:???
>>402
禿げ同
中立な視点で書かれてないくせに辞典だってさ。
ずうずうしい。
404マロン名無しさん:03/08/27 10:34 ID:???
キスケさんに限らず、レディースコミックの9割方は
恋愛が好きな人の読むもんであって、漫画である必要はないんだろうな

>>401
岡田の最近の著作、知らないでしょ
405マロン名無しさん:03/08/27 10:39 ID:???
一方的なマンセー番組じゃないと納得しないのかね
ホント女って奴はw
406マロン名無しさん:03/08/27 10:44 ID:???
岡田、目の下のクマすごかったな
407マロン名無しさん:03/08/27 10:47 ID:???
やせたのは間違いないんだろうけど
健康的には見えないな、あれは
408マロン名無しさん:03/08/27 11:01 ID:???
岡田さんって、最終回で氏ぬの?
409マロン名無しさん:03/08/27 11:10 ID:???
いしかわが自分のサイトで
>みなもと太郎さんの話も楽しみだ。
と書いてるが、フルネーム+さん付けなんてはじめて見た
410マロン名無しさん:03/08/27 11:22 ID:???
なんで、風雲児たちを紹介しなかった・・・
411マロン名無しさん:03/08/27 11:31 ID:???
いしかわがホモホモ7の大ファンだから
412マロン名無しさん:03/08/27 11:31 ID:???
岡田は夜話のラスボス
413マロン名無しさん:03/08/27 11:35 ID:???
> フルネーム+さん付けなんてはじめて見た

いしかわはギャグマンガの「同志」にだけは
もの凄くやさしいんだよ
414マロン名無しさん :03/08/27 11:54 ID:/2mwN8P8
おいしんぼやってくれ
415マロン名無しさん:03/08/27 12:23 ID:???
>>404
知ってるさ、読んでないけど。フロンは読んだよ。
しかし岡田、やっぱ恋愛を語る資格無いな(W

>>414
長すぎで無理っぽ
416マロン名無しさん:03/08/27 12:58 ID:???
恋愛を語る資格がないのはホモだかゲイだかバイだかも一緒だがなw
417マロン名無しさん:03/08/27 13:11 ID:???
ネナベ警報発令中
418マロン名無しさん:03/08/27 13:40 ID:???
野望の王国ってやった?
419マロン名無しさん:03/08/27 13:42 ID:6r4dTGZj
アシはさっぱり系の豊口であるべき
420マロン名無しさん:03/08/27 13:45 ID:???
うるせー貧乳オタ
421マロン名無しさん:03/08/27 13:46 ID:HqcoP46n
どなたか可能な方、歴代ゲストの一覧テンプレ作ってくれませんか
422マロン名無しさん:03/08/27 13:49 ID:???
423マロン名無しさん:03/08/27 13:54 ID:AdBnHBDL
424マロン名無しさん:03/08/27 13:56 ID:???
笹峰愛だろ。やっぱり。
豊口?いらねぇ
425マロン名無しさん:03/08/27 13:57 ID:???
笹峰愛の場合、マイナー(俺的に)な作品についてよく喋ってるほうだ。
426マロン名無しさん:03/08/27 13:59 ID:???
昨日の笹身ねは素晴らしかったな
大槻の不意な質問にもちゃんと答えてた
あそこらへんの臨機応変さができないとアシは務まらん
427マロン名無しさん:03/08/27 13:59 ID:???
笹峰愛を超えるアシスタントは女性漫画家以外ないだろうな。
428マロン名無しさん:03/08/27 14:08 ID:???
ふたりエッチという単語に反応できるアシは大事にすべきだろ
429マロン名無しさん:03/08/27 14:09 ID:???
笹峰は喋りが長い。うそくさい。暑苦しい。
430マロン名無しさん:03/08/27 14:14 ID:???
そうか。そんなに声優がいいのか。
431マロン名無しさん:03/08/27 14:17 ID:???
声優が見たいならモンド21でも見とけ
432マロン名無しさん:03/08/27 14:18 ID:???
昨日の回って事前に読んでおかないと楽しめないタイプじゃない?

しかし今日のは楽しみだ
433マロン名無しさん:03/08/27 14:21 ID:???
>>424
昨日の漫画の粗筋紹介、豊口だったぞ(w
434マロン名無しさん:03/08/27 14:47 ID:???
tinnko
435マロン名無しさん:03/08/27 15:19 ID:???
>>401
逆に、ああいう作品を詰らないと言うのは勇気がいるんだよ
あんたみたいに適当に取られるのは分り切ってるから
あの手の作品はいい、いい、と言っておけばオシャレさん

で、そんな薄っぺらな雰囲気が場の全体に見えたもんだから、
いしかわも敢えて反対したんじゃねーの?
436マロン名無しさん:03/08/27 15:36 ID:???
仕方ないよ。オカマ相手に真面目に反論しても
どうせ説得するの無理だし意味ないし
あなた変ですよ?って言われても開き直って生きてきたんだろうから
437マロン名無しさん:03/08/27 15:36 ID:???
岡田は番組盛り上げるためにああ言う事をあえてやってんだよ
それはそうと、愛たんと結婚したいんでつか
438マロン名無しさん:03/08/27 15:36 ID:???
もとい、愛たんと結婚したいんでつが
439マロン名無しさん:03/08/27 15:41 ID:???
お前じゃ無理
440マロン名無しさん:03/08/27 15:46 ID:???
>>438
飯島たんでつか?
441マロン名無しさん:03/08/27 15:59 ID:???
愛ちゃんは男にモテるだろう多分
442マロン名無しさん:03/08/27 16:06 ID:???
↑笹身ね
443マロン名無しさん:03/08/27 16:13 ID:???
昨日の漫画はオサレ系じゃないぞ
444マロン名無しさん:03/08/27 16:25 ID:???
少なくとも漫画夜話を見てるような奴らが読む漫画でわない
俺もなー
445マロン名無しさん:03/08/27 16:26 ID:???
ヤングユーだからね
446マロン名無しさん:03/08/27 16:28 ID:???
>>437
それはちょっと違うんじゃない?
詰まんないって言うだけなら、ここの2ちゃんねらーにだって出来るよ。
その作品の位置を説得的に喋れなければ、適当な事しか言ってないと取られて当然。
初めの方の男のエロ、女のエロスの部分をもっときちんと喋れてればな…。
俺はこの手の漫画を好んで読まないけど、夏目さんの解説聞いて読みたくなったよ。
447マロン名無しさん:03/08/27 16:41 ID:???
岡田のふたりエッチ話は完全に見当違い。
インパクトだけあればいいってもんじゃない。
東スポとかの見出しみたいな中身の無さ。
448マロン名無しさん:03/08/27 17:09 ID:???
昨日は「岡田・いしかわVSオカマ・笹峰・夏目連合」で審判は大月。
大月は若干連合寄りな感じだった。
前者はマンガ夜話常連派の代表で後者は信者派の代表。
序盤はオカマが飛ばしていてそれがいしかわに火を付けたんだろう。
途中の見所で大月が作中のオカマの気持ちが分かると発言したとき岡田が言った
「大月さんが僕には分からない遠い存在に…」って感じのやりとりに笑えた。
そして、一番の見所は最後5分のオカマVSいしかわの直接対決(w
せっかく夏目の目で理路整然と作品を評価したのにオカマの暴走で台無し。
「この作品好きな人はみんな好きだけど作品嫌いな人はみんな嫌い!」
これはホントに笑わしてもらった。
全然知らない作品だったけどこれだけ笑えれば上等だ(w
今日も期待してるよ。
449マロン名無しさん:03/08/27 17:16 ID:???
ささみねさんって、豊口さんが出ている間、産休かと
思ってたんですが、違うんですか?
素人なもんで、トンチンカンな質問で申し訳ない。
450マロン名無しさん:03/08/27 17:24 ID:???
>>449
芸能界のイザコザで一時休業
451マロン名無しさん:03/08/27 17:48 ID:???
徳弘が楽しみ
452マロン名無しさん:03/08/27 17:51 ID:???
岡田しか評価しなさそう>徳弘

やっぱ今回の目玉は今日の杉浦でしょ
453マロン名無しさん:03/08/27 17:58 ID:???
杉浦茂ってプロ野球選手っぽい名前
454マロン名無しさん:03/08/27 18:03 ID:???
>>453
えっ?杉浦って野球選手でしょ?
455マロン名無しさん:03/08/27 18:05 ID:???
杉下茂
杉浦忠

この2人が元野球選手で2人とも球史に名前を残す大選手
456マロン名無しさん:03/08/27 18:05 ID:???
>>454
杉浦忠と杉下茂
457マロン名無しさん:03/08/27 18:22 ID:???
フォークボールを最初に導入した杉下茂

サブマリン投法で昭和34年に38勝4敗でパリーグ最多勝、
日本シリーズで対巨人で4連投、4連勝で南海を日本一に導いた杉浦忠
458マロン名無しさん:03/08/27 18:35 ID:???
>昨日は「岡田・いしかわVSオカマ・笹峰・夏目連合」で審判は大月。

「キスケさん」を持ってきたのは大月だから審判じゃないだろ。
番組は面白かったけど、読んでみたいとまでは思わなかったな。
桝野氏は坂本ちゃんよりも矢部太郎 似。
459マロン名無しさん:03/08/27 18:37 ID:???
若い人にはヤクルトにいた杉浦亨の方が有名でしょう。
460マロン名無しさん:03/08/27 18:40 ID:???
いっしょにぎょうざをたべませんか?
        
        /ヘヘヘヘ、
       ./.;;;;;;;;;;;;;;;;) 
   ∧_∧ ⌒⌒⌒⌒ 
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
461マロン名無しさん:03/08/27 18:42 ID:???
大月のマンガを世相を斬る道具として
使う方法論は古いし、何よりその内容が
陳腐で全く面白くないな。
462マロン名無しさん:03/08/27 18:42 ID:???
それは富士山だろ
463マロン名無しさん:03/08/27 19:12 ID:???
一人死相が出てます!
464マロン名無しさん:03/08/27 19:21 ID:eLm5FaSR
江川達也ゲストで出たことある?かなり荒れそうだが。
465マロン名無しさん:03/08/27 19:33 ID:???
ゲストで出たことはないよ。岡田さんとは仲がいいけどゲストとしてどうかな。
ドラえもんの回に出ればある意味最狂だったが
466マロン名無しさん:03/08/27 19:37 ID:???
江川達也って髭生やしてて新築の家建てた奴?
467マロン名無しさん:03/08/27 19:44 ID:???
俺の叔父さんも髭生やしてて新築の家建てたぞ
468マロン名無しさん:03/08/27 20:00 ID:???
中古の家を建てるのは難易度高いな
469マロン名無しさん:03/08/27 20:04 ID:???
建てたのにいきなり中古だったら凹む
470マロン名無しさん:03/08/27 20:16 ID:???
いしかわのHP、たいした事かいてなかったな。
でも、あいちゃんが写ってる画層UPしてたから許す。

それから今でも「愛ちゃん」って書いてる人達
知ってるとは思うが
笹峰愛→笹峯あい に改名したんですよイザコザで。
471マロン名無しさん:03/08/27 20:17 ID:0+A8e7vo
今日は「愛ちゃんケコーンしてくらさい」という旨のファクシミリを
送ります。
472マロン名無しさん:03/08/27 20:19 ID:???
>>471
万が一それが放送中に公開されたら、お前に一生ついていくよ


嘘だけど
473マロン名無しさん:03/08/27 20:21 ID:???
>>471
「少年西遊記」の激似イラスト付きなら番組中に紹介される可能性大!
ところで少年西遊記って何?
474マロン名無しさん:03/08/27 20:22 ID:???
どんなイザコザ?
475マロン名無しさん:03/08/27 20:28 ID:???
>>473
ケツに尻尾の生えた少年が
7つの球を集める物語です
476マロン名無しさん:03/08/27 20:28 ID:???
ぶっちゃけ、あいちゃんのHPってショボイな。
477マロン名無しさん:03/08/27 20:34 ID:???
大月さん見てますか、ぶっちゃけ眼鏡の方が100倍いいですよ。司会が怖くて
怖くて
478マロン名無しさん:03/08/27 20:38 ID:???
>>477
禿同(w
クロブチ眼鏡かけてるときは、結構つぶらな瞳だったのに、現在はたんにガラの悪い親父。
479マロン名無しさん:03/08/27 20:45 ID:???
確かに目つき悪いな。

「気さくなオッサン」から「粗暴なオヤジ」になっちゃった
480マロン名無しさん:03/08/27 20:49 ID:???
仁義なき戦いの梅宮思い出しちゃった。
普通眼鏡外すと美男子(美女)になるんだけどなー
481マロン名無しさん:03/08/27 20:57 ID:???
>>479
総会屋系極右メルマガに一枚噛んでるからな
482マロン名無しさん:03/08/27 20:59 ID:???
昨日、マンガ夜話に出演したんです。マンガ夜話。
そしたらなんか枡野がめちゃくちゃしゃべってて話せないんです。
で、よく聞いたらなんか、どのキャラが好き?僕はマニー(w とかいってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。タケカワかと。
お前らな、好きなキャラ聞く為に普段来てない夜話に来てんじゃねーよ、ボケが。
これマンガ夜話だよ、マンガ夜話。
なんか大槻もはしゃぐし。デブとオカマで鴨居ファンか。おめでてーな。
よーしキスケさんって言っちゃうぞー、とか言ってるの。もう聞いてらんない。
お前らな、うえぽんやるからその口閉じろと。
マンガ夜話ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
石森のHOTELはクソって言っていつ抗議がきてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。オカマ信者は、すっこんでろ。
で、やっと絵の事しゃべれたと思ったら、また隣の奴が、井川遥の影響が・・、とか言ってくるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、井川遥なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、井川遥、だ。
お前は本当に男かと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、私は鴨居信者って言いたいだけちゃうんかと。
漫画家の俺から言わせてもらえば今、マンガ夜話の最新流行はやっぱり、
「漫画って絵のうまさだけじゃないんだよね。」これだね。
漫画って絵のうまさだけじゃない。これが通の言い方。
絵のうまさってのはデッサンだけでなく想像通りに絵を描けるかって事。さらに入りと抜きのうまさ。これ。
で、それに構成のうまさ。これ最強。
しかしこれを言うと次から視聴者に 「また同じ事いってるよ石川。」 と言われるという危険も伴う、
諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、FAXでも送ってなさいってこった。

483マロン名無しさん:03/08/27 21:01 ID:???
昨夜の「雲の上のキスケさん」の放送に関してですが
司会者やアシスタントは取り上げる作品に対して
もっと客観的な視点や評価で接しられてほうがいいのでは?
ってのが昨夜の放送の感想です
いしかわさんの意見が皆に全面否定されてるようで
ひとりで間違ってること言ってるみたいになってた

484マロン名無しさん:03/08/27 21:03 ID:???
本日の見所解説キボンヌ。
485マロン名無しさん:03/08/27 21:05 ID:???
いしかわじゅんも主観的な時もあったよ。松苗の時は不気味なくらいべた誉め。
486マロン名無しさん:03/08/27 21:11 ID:???
そうそう、誰かに似てると思ってかなり気になってたんだけど、
梅宮さんによく似てるんだった。つまり、ガラが悪くなったんですね。
487マロン名無しさん:03/08/27 21:13 ID:???
>>485
あれは他のレギュラーがあんまりにも冷めてたからなあ。
488マロン名無しさん:03/08/27 21:18 ID:???
>484
今日は先入観なしに見た方が絶対面白いぞ
489マロン名無しさん:03/08/27 21:49 ID:???
北斗の拳の原哲夫とふかわりょうがいとこ同士ってのは
漫画ヲタ的には有名?
490マロン名無しさん:03/08/27 22:05 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
491マロン名無しさん:03/08/27 22:06 ID:???
>>484
考えずに楽しめ。それが一番。
492マロン名無しさん:03/08/27 22:07 ID:???
>>490
たった3へぇか。タモリでももっとつける。
493マロン名無しさん:03/08/27 22:08 ID:???
昨日のいしかわは、だだっこみたいで情けなかったな
494マロン名無しさん:03/08/27 22:10 ID:???
大月さんて、ホモもしくは両刀使いって本当ですか?
495マロン名無しさん:03/08/27 22:13 ID:???
本番前、時間が空いている時に2ちゃん見ているって本当ですか?
大月さん見てる〜

○(大月)
(\
) _ト ̄|○(岡田)
496マロン名無しさん:03/08/27 22:19 ID:???
やっぱ、岡田がウケですか
497マロン名無しさん:03/08/27 22:19 ID:???
>>494
昨日カミングアウトしてました
498マロン名無しさん:03/08/27 22:23 ID:???
ざんねんながら
大月さんがウケでつ
499マロン名無しさん:03/08/27 22:26 ID:???
昨日のやつ、最後のグローバル岩田の解釈について
岡田があれを冷たさと読めてなかったのが意外だった。
あいつってやっぱり自分の興味外の作品については読解力が著しく落ちるな。
500マロン名無しさん:03/08/27 22:26 ID:???
500ゲット!
メロンくれ。
501マロン名無しさん:03/08/27 22:31 ID:???
今日は殴り合い必至か?(w
502たか☆ひろ:03/08/27 22:33 ID:???
ウケだから、昨日みたいなナヨナヨした男はキライでつ!
(−π−)ノ
503マロン名無しさん:03/08/27 22:35 ID:???
でも最近のBSマンガ夜話って
女性漫画家(とくに女性誌専門)のマンガを
必要以上に高く評価してること多くないですか?
とくに夏目さんと大月さんが褒めちぎってる感があるんだよね
昨日もいしかわさんがせっかく、客観的な視点で語ろうとしていたのに
周りがそれを遮っちゃってる(邪魔してる)感じにさえ見えた
岡田さんが多少、いしかわさん寄りだったけど、
それでもかなり本音を抑えてたよね
男性作家のマンガに対してなら、どんな優れたマンガにでも
もっとズケズケ言って盛り上がるハズ(それがマンガ夜話の醍醐味)なのに
昨日の鴨居まさねの「雲の上のキスケさん」に関しては
評価ポイントだけを大きく取りあげて、結果、褒めてるだけで終ってた
”夏目の目”とはただ褒めちぎるだけのものだったの?
あれがBSマンガ夜話とは、ちと呆れた
いしかわさんだけが唯一”BSマンガ夜話精神”を失って無いと感じたね
504マロン名無しさん:03/08/27 22:35 ID:???
つーか大月って処女だろ?
505マロン名無しさん:03/08/27 22:36 ID:???
またキモイ少女漫画オタっぽいのが来たな
506マロン名無しさん:03/08/27 22:42 ID:???
という事は、こういう事かな?

○(岡田)
(\
) _ト ̄|○(大月)
507たか☆ひろ:03/08/27 22:43 ID:???
だって〜、ウケだから
慎太郎サンみたいな〜男らしい人が好みなの〜
テレテレ(#−π−#)ヤダー
508マロン名無しさん:03/08/27 22:45 ID:???
少女漫画ヲタ空襲警報〜
509マロン名無しさん:03/08/27 22:46 ID:???
同じ少女漫画オタでもエロイカおばさんよりはマシのようだが
510マロン名無しさん:03/08/27 22:46 ID:???
実は

○(いしかわ)
(\
) _ト ̄|○(夏目)
511マロン名無しさん:03/08/27 22:47 ID:???
シニカル・ヒステリー・アワーやってないよなあ
本当はロジカル〜のほうが好きだけど
512マロン名無しさん:03/08/27 22:47 ID:???
>>503
手厳しい批判をしたらレディコミ好きのキモいヲタ女の粘着抗議メールが
山ほど届くからじゃないの?(w
513マロン名無しさん:03/08/27 22:48 ID:CmtIvOAI
本日のキーワード

三鷹
コロッケ5えんのすけ
まんじゅう
ペップ出版
うへえ、よせやい
タヌキとカエル
レレレのおじさん
タイガー立石
514マロン名無しさん:03/08/27 22:48 ID:???
【23時から】◆BSマンガ夜話第27弾実況スレその3
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1061990992/
515マロン名無しさん:03/08/27 22:48 ID:???
コロッケ5えんのすけなんて並みのネーミングセンスじゃないよな
516マロン名無しさん:03/08/27 22:48 ID:???

○<実況スレまだー
(\
) _ト ̄|○<まだ、まだ
517マロン名無しさん:03/08/27 22:53 ID:???
>>515
岩明均先生に(ry
518マロン名無しさん:03/08/27 22:57 ID:???
>>511
大月がポストモダン嫌いだから
519マロン名無しさん:03/08/27 22:59 ID:rWfXA38d
始まります…
520マロン名無しさん:03/08/27 23:02 ID:???
>>297
> 久しぶりに見たら大月が別人のようだった(w。
> コンタクトにしたのか?

メガネをふんずけて壊したんじゃないか?
521マロン名無しさん:03/08/27 23:12 ID:???
>>271
> いしかわ話の腰折るだけで何の意見もない。
> ふつーふつーって、何をもって「普通」なんだアホ。

僕も、雲の上のキスケさんは、普通のマンガだと思うよ。
でもそれは、つまらないマンガというわけじゃない。
良く出来た面白いマンガだけど、
その表現方法やテーマは、
マンガ(や少女マンガ)の世界に大きな革命をおこした
エポックメイキングな作品というわけではないという意味。

マンガ夜話で取り上げられた理由を個人的に考察だけど、
あの「世界観」を出した「雲の上のキスケさん」の「完成度」は高いので、
夏目さんは好きで誉めたのだと思うが、
実は、似たような雰囲気を持つ作品は、わりと多いということ。
大月さんが雲の上のキスケさんを好きなのは、
彼は、見かけと違ってナイーブな「胸キュンデブ」だから。
522マロン名無しさん:03/08/27 23:21 ID:???
>>518
そうか、時代もあれから二周りしたから取り上げて欲しいなあ
523マロン名無しさん:03/08/27 23:21 ID:???
岡田の肛門のような笑顔が特に好きなわけでもないです
524マロン名無しさん:03/08/27 23:34 ID:???
宅八郎も年とったよな
525521:03/08/27 23:44 ID:???
>>521

なんだか、わかりにくい文章になっちゃったな。書き直し。

マンガ夜話で取り上げられた理由を個人的に考察すると、
あの「世界観」を出した「雲の上のキスケさん」の「完成度」としては高いので、
夏目さんは好きで推したのだと思う。
しかし、実は、似たような雰囲気を持つ作品は、わりと他にも多いということ。

大月さんが、雲の上のキスケさんという作品世界を好きな理由は、
彼は、見かけと違ってナイーブな「胸キュンデブ」だからだと思われる。

石川さんが、「これは普通の人が読む普通のマンガ(普通の日常の話)だ」
という感覚なのは、多分、彼は、彼が過ごした時代としては先端的に、
日常生活(生活スタイル)や恋愛関係や性関係に恵まれた人生を普通に過ごしてこれたからだと思う。
そして、現代では、ひとむかし前の先端的な恵まれた風俗が、一般庶民の多くに普及してきた。
だから、この作品の世界は、石川氏にとっては「普通の世界」だが、
若い頃に恋愛や性関係的にに恵まれていたとは思えない大月氏から見ると「こころ揺り動かされる世界」となる。
と、(ワタクシ個人的には)考察している。
526521:03/08/27 23:58 ID:???
525の続き。

そして、大月氏と同じような「不遇の(笑)」性の黎明期を過ごしたと思われる岡田さんが
こういう作品に大月さんのように夢中にならない理由は、
岡田氏の場合は、たぶん、彼は思春期〜青年期の期間に、
「異性にモテよう」という自意識中心には生きていなかった上に、
成人後に、脳の中で、フロンや恋愛論などを論理的に こねくり廻して、
すでに在る意味で達観している部分が大きいからだと思われる。

それはべつに、
現在の岡田氏に性欲や欲望やエゴやら自意識やら衝動が無いと言うわけではなく、
多かれ少なかれ有った上で、
そんなものはどうにでもなるし、ある意味ではどうでもよいと論理的に処理してる。
527マロン名無しさん:03/08/28 00:01 ID:???
みなもと夜話終了
528マロン名無しさん:03/08/28 00:01 ID:???
いいぞう
ヒャッホー
529マロン名無しさん:03/08/28 00:02 ID:???
みなもとうぜー
530マロン名無しさん:03/08/28 00:02 ID:f9jT2G8y
>529
よしなよ
531マロン名無しさん:03/08/28 00:02 ID:???
みなもと先生、もうちょっとセーブしてほしかったかなぁ。
すべての話に絡もうとしてた。
532マロン名無しさん:03/08/28 00:03 ID:???
明日は事情があって見られないが、まあ今日がハイライトのようだ
533マロン名無しさん:03/08/28 00:04 ID:???
みなもと先生は良かった
とても
534マロン名無しさん:03/08/28 00:04 ID:???
モアーン
535マロン名無しさん:03/08/28 00:04 ID:???
よせやい
536マロン名無しさん:03/08/28 00:04 ID:???
まあ杉浦茂っぽい夜話でしたな
537マロン名無しさん:03/08/28 00:05 ID:???
ヒャッホー!
オモロカタ

モアーン
538マロン名無しさん:03/08/28 00:05 ID:???
みなもとウザスギ
539マロン名無しさん:03/08/28 00:05 ID:???
ラミレスにモアーンやって( ゚д゚)ホスィ
540マロン名無しさん:03/08/28 00:05 ID:???
>>538
もあーん
541マロン名無しさん:03/08/28 00:06 ID:f9jT2G8y
>538
よしなってば
542マロン名無しさん:03/08/28 00:06 ID:???
岡田の存在感無かったな
543マロン名無しさん:03/08/28 00:06 ID:???
「よしなよ」が個人的にヒット。
544こんな奴発見したんですが:03/08/28 00:06 ID:???
012「このマンガの「番組上の意義」って何?」 : 引きこもり社会学者 : 07月29日11時10分

このマンガとの出会いは、京大生当時(80年代後半)、ツレが下宿に持ち込んで来たのが、きっかけです。
大脳を介さず、直接下半身を刺激する、随分おゲレツなマンガだな、と半分アキレながら、笑っていました。

このマンガが、この番組で取り上げられるとは、確かに驚き以外の何物でもありません。
絵の技法・テクニック、構成やストーリー展開、社会的影響など、なにか、【マンガ史上において特筆すべきもの】があるのでしょうか?
 それとも、パネリストのどなたかの強力なプッシュがあったのでしょうか?

疑問です。
【以下は、ヘビーな視聴者の一意見として、書きます。】
私は、「絵だけに」或いは「絵をメインとして」興味がある訳ではありません。
この番組で取り上げる以上、また、慧眼をお持ちの方が多数出演しているのですから、そのマンガ・漫画家の【構成、ストーリー展開の抜きん出ている点】や、
或いは、もっと視点を広げて、【マンガ史上の意義】や、【社会的・文化的な影響・インパクト】についても、語り合っていただけたら、、と、常日頃から思っております。
この番組って、結構、インテリにもウケがいいと思いますし、はっきり言って、BSの「キラーコンテンツ」だと思いますよ。
545マロン名無しさん:03/08/28 00:07 ID:???
今回のシリーズが発表された時点で予想されたとおり、今日があたりだったな。
(テーマ・ゲスト共)
これを公録してくれたら良かったのになぁ。質問時間はナシで。(w
546マロン名無しさん:03/08/28 00:07 ID:???
みなもと叩いてるのはいしかわ
547マロン名無しさん:03/08/28 00:07 ID:???
オカマより酷いゲストだ
548マロン名無しさん:03/08/28 00:07 ID:???
誰かみなもとスレ立ててくれ〜〜〜!
549マロン名無しさん:03/08/28 00:08 ID:???
>>544
よしなよ
550たかひろ子:03/08/28 00:08 ID:???

あたしって、胸キョンなウケデブ?
551マロン名無しさん:03/08/28 00:08 ID:???
>>548
漫画板に既存
552マロン名無しさん:03/08/28 00:08 ID:???
>>548
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の五〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055235628/
553マロン名無しさん:03/08/28 00:09 ID:???
>>526
まあ岡田はやっぱオタクで、つまりオトノコである部分を大切にしている人だからね。
恋愛の原理原則を突き詰めてマニュアル化してしまえば、上手く出来るようになる筈だ、って考えてる。
それに対して、そんな難しい事考えなくても、恋愛を素のまま現実的に捉えれば良いじゃん、問題無いよ、
って思想の漫画とは、アプローチが逆過ぎるんだろうな。
554マロン名無しさん:03/08/28 00:09 ID:???
>>548
お前が立てろやっていうかイラネ-ヨ
555マロン名無しさん:03/08/28 00:10 ID:???
褒めすぎ
もっと叩いて欲しかった
556マロン名無しさん:03/08/28 00:11 ID:???
いしかわ何やってたんだ
557マロン名無しさん:03/08/28 00:12 ID:???
今日のは凄いライブ感あったな、最後の方大月さん目泳いでたよ。
558マロン名無しさん:03/08/28 00:13 ID:???
>>544
∩∀・; ) <ヨシナヨ
559マロン名無しさん:03/08/28 00:13 ID:???
みなもと先生はまだ話し続けてるだろうな
560マロン名無しさん:03/08/28 00:13 ID:???
みなもと太郎が一人爆走してたな
561マロン名無しさん:03/08/28 00:14 ID:???
もはや評論番組ではなかったな
只の爺どもの茶飲み話
わいわい喚いているだけ

というか杉浦をシニカルに評論するなんて不可能に近いだろうから
これで良かったんだろうけど
562マロン名無しさん:03/08/28 00:14 ID:???
空気読めてないのが逆に良かった
563マロン名無しさん:03/08/28 00:15 ID:f9jT2G8y
こんな発言かぶりまくりな回も珍しい
564マロン名無しさん:03/08/28 00:15 ID:???
みなもと市ね
565マロン名無しさん:03/08/28 00:18 ID:???
ここ最近では一番良かった
566マロン名無しさん:03/08/28 00:19 ID:???
今日は「don't think,feel」って感じだったな
567マロン名無しさん:03/08/28 00:21 ID:???
今回は未読の人に読んでみたいなと思わせる内容だったのではないだろうか

少なくともいしかわの「天才・杉浦茂をこのまま埋もれさせるのは惜しい」
という思いは十分達せられたのでは
568マロン名無しさん:03/08/28 00:22 ID:???
この漫画家は2chのAA群の誕生を予言していた
569マロン名無しさん:03/08/28 00:22 ID:???
みなもと消えろ
邪魔だ
570マロン名無しさん:03/08/28 00:22 ID:???
というか、ギコを開発したのは杉浦茂
571マロン名無しさん:03/08/28 00:24 ID:???
今回は岡田が喋りまくれるのは明日の徳弘だけのようだな
572マロン名無しさん:03/08/28 00:24 ID:???
なわけねーだろバカ
573マロン名無しさん:03/08/28 00:24 ID:???
>>553
オトノコって?
574マロン名無しさん:03/08/28 00:24 ID:???
みなもと非難してるのはどうやら1人らしいぞ
575マロン名無しさん:03/08/28 00:25 ID:???
つまり4つになります
576マロン名無しさん:03/08/28 00:25 ID:???
明日、シェイプアップ乱だ。好きなんだけど。けなされたらどうしよう。不安だなぁ。
577マロン名無しさん:03/08/28 00:26 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ああ、なんとよき日ぞや!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
578マロン名無しさん:03/08/28 00:27 ID:???
>>576
まず間違いなく貶されるから嫌なら見ないほうがいいかと
579マロン名無しさん:03/08/28 00:27 ID:???
観る前…なんだ聞いた事ねえ漫画だな適当に観よ。
冒頭…なんだ古い漫画だな。どーせあんまり面白く…ん?なんだ今の絵は!
   なんかスゲーセンスだ!
途中…みなもとって人よく喋るなぁ。いしかわ食われてるよ(w
   絵だけじゃなくてセリフも面白いな!殺されかけてるのに「よしなよ」
   って(w核爆弾が「モワーン」って(w面白すぎるよ!!
観た後…明日この本買いにいこーっと!
580マロン名無しさん:03/08/28 00:28 ID:???
みなもと太郎は空気を読めない糞ゲスト
岡田さんも彼には呆れた視線を投げかけていたな
みなもとを敬愛していたいしかわも今日はウザそうだった
タケカワ・オカマ・みなもと
夜話三大糞ゲスト確定だな
581マロン名無しさん:03/08/28 00:29 ID:???
司会者泣かせのみなもと太郎マンセー
582マロン名無しさん:03/08/28 00:29 ID:???
今からいしかわタンの更新が楽しみ(・∀・)ワクワク
583マロン名無しさん:03/08/28 00:30 ID:???
>>575
   
 @ o@|
^〜 ノ < よし なよ


584マロン名無しさん:03/08/28 00:31 ID:???
明日はおなじみのジャンプ誉めパターンでしょうたぶん
585マロン名無しさん:03/08/28 00:31 ID:???
いま総合に杉浦さんが・・・
586マロン名無しさん:03/08/28 00:32 ID:???
明日は乱よりも狂四郎の話ばっか出るんじゃねーの?
587マロン名無しさん:03/08/28 00:32 ID:???
時代劇マンガ取り上げるたびにTVドラマの話を
するくだらないゲストよりか百倍いい
588マロン名無しさん:03/08/28 00:32 ID:???

 C @ o@|
  ^〜 ノ < よし なよ
589マロン名無しさん:03/08/28 00:32 ID:???
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・ ) <よしなよ
   (ヽ_ノゝ _ノ
590マロン名無しさん:03/08/28 00:33 ID:???
>>585
びっくりした……これは録ったから大丈夫。ふう。
591マロン名無しさん:03/08/28 00:33 ID:???
       _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  よしなよ!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .-‐  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /

592マロン名無しさん:03/08/28 00:33 ID:???
>526
俺の感想はちょっと違います。
多分、いしかわと夏目、大月らに温度差があったのは
いしかわはマンガを読むときに自分を投影したりしないで
引いた目線で見ているからだと思う。
大月の読み方がナイーブなのは確かだろうけど
あの入れ込み方が恋愛への憧れからきてるというのは
ちょっと短絡的なんじゃないでしょうか。
作品への客観的な評価は夏目が言っていたように
3人の間でそれほど違いはなかったように思う
593マロン名無しさん:03/08/28 00:33 ID:???
みなもとを貶してんのは昨日のゲストだろ。
なってたっけ、あのオカマ野郎?
594マロン名無しさん:03/08/28 00:33 ID:???
みなもとが嫌いな奴は自分と同じオタ臭を感じ取ったからだろw
同属嫌悪って奴だな
595マロン名無しさん:03/08/28 00:34 ID:???
実況スレより
たった今これで抜いた

ttp://www18.tok2.com/home/huunji/image/ALTE5.gif
596マロン名無しさん:03/08/28 00:39 ID:???
みなもとはどうしようもないくらい話の腰折るだけの糞ゲストだったな
長髪なのもキモイし

>>593
>>594
オマエモナー(藁
597マロン名無しさん:03/08/28 00:40 ID:???
粘着オカマがいるな
598マロン名無しさん:03/08/28 00:42 ID:???
杉浦の回の後だってのに何か殺伐としてるな
もっと楽しくいこうよ
599マロン名無しさん:03/08/28 00:42 ID:???
ま、確かに多少暴れ過ぎな感もあったが、喋っている内容がきちんとしてたからな、みにゃもと太郎。

>>595
あんなロンゲ親父がこれを…ハァハァ
600マロン名無しさん:03/08/28 00:43 ID:???
600ゲット!
メロンくれよ。
601マロン名無しさん:03/08/28 00:43 ID:???
>>593ひそかにいしかわのカキコか・・
602マロン名無しさん:03/08/28 00:44 ID:???
みなもと叩いてるのは少人数だろ。貶し方パターンすくねえし。

漏れは、今週で一番面白かったと思うが。
603マロン名無しさん:03/08/28 00:45 ID:???
すげー良い言い回し思いついた!
みなもと氏のエロ漫画はスタートレックヴォイジャーのドクターがセブンの中に
入った回だ。
見た目はセブンだけど中身はドクターっていう…って分からないか(w
604マロン名無しさん:03/08/28 00:46 ID:???
みなもと叩いてるのは同属嫌悪だと言ってる奴がいたがどうやら逆のようだな
お前らこそみなもとと同じヲタだから擁護してるんだろ(藁
自分たちの仲間のみなもとしぇんしぇいを苛められたくない!ってな(藁
客観的に見て明らかにみなもとは糞ゲスト
いしかわも日記で叩きまくるだろう
605マロン名無しさん:03/08/28 00:47 ID:6AYRlZZN
俺は今回のマンガは知らないけど、
あの長髪爺さんは中々面白かったけどなぁ・・・
606マロン名無しさん:03/08/28 00:47 ID:BOrBlOJI
ぜんぜんうまいね
もぐもぐ
607マロン名無しさん:03/08/28 00:47 ID:???
暴れるオタクオヤジのみなもと太郎(・∀・)イイ!!
608マロン名無しさん:03/08/28 00:48 ID:???
みなもとのゲストとしての力は明らかにオカマ以下
お前らも客観的になれよとっとと
609マロン名無しさん:03/08/28 00:48 ID:???
というか、みなもと太郎がテレビに出ること自体が貴重
610マロン名無しさん:03/08/28 00:49 ID:???
なにせキモオタのみなもと信者は>>595で抜けるんだもんなあ(藁
何て醜悪で汚らしい奴だ
611マロン名無しさん:03/08/28 00:50 ID:???
こうなったら諸星大二郎とかも出てほしいな
 
612マロン名無しさん:03/08/28 00:50 ID:???
みなもと最狂!
613マロン名無しさん:03/08/28 00:51 ID:???
オカマ野郎必死だな(w
614マロン名無しさん:03/08/28 00:51 ID:???
>>595
ホモホモ7の回で岡田みなもと太郎の事誉めてたよな。
オヤジなのに今風の美少女を描けるセンスが凄いって。
615マロン名無しさん:03/08/28 00:52 ID:???
今回はまあ良くも悪くもみなもとが主役でしたな
616マロン名無しさん:03/08/28 00:53 ID:???
つうか、アンチ必死すぎだよ。うぜえなぁ。
617マロン名無しさん:03/08/28 00:53 ID:???
録画したから明日マターリ見るよ
618マロン名無しさん:03/08/28 00:54 ID:???
つうか、信者必死すぎだよ。うぜえなぁ。
619マロン名無しさん:03/08/28 00:55 ID:???
ちょっと喋りすぎだったな。そういう意味では明日(今日のよゐこは安心して見られる。
620マロン名無しさん:03/08/28 00:55 ID:???
>614
この絵だけみたらホモホモ7の、しかも今日見たあのおっさんが
描いてるとは信じ難いな
621マロン名無しさん:03/08/28 00:55 ID:???
みなもとまだスタジオで喋ってたりして…。
そのまま居座って明晩も強引にゲスト出演。
622マロン名無しさん:03/08/28 00:56 ID:???
よゐこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タケカワ≧オカマ>>>>>>>>>>>>>>>>みなもと
623マロン名無しさん:03/08/28 00:56 ID:???
悪いが、ここにみなもと信者なんかいねぇぞ。普通に読めば判ると
思うんだが。

手前がおかま信者だからって、他人まで穴兄弟にすんじゃねぇよ。
この変態性欲者!
624マロン名無しさん:03/08/28 00:56 ID:???
>>621
吉祥寺のデニーズ
625マロン名無しさん:03/08/28 00:59 ID:???
というか普通に考えたら如何にみなもとがゲストとして無能で糞で足手まといか分かるだろう
頭くるってんじゃねーのか、みなもとを擁護してる奴
626マロン名無しさん:03/08/28 00:59 ID:???
歳をとると抑えが効かなくなる部分が出るんだよ
それに、見当違いの事を喚き散らした訳じゃない

キスケの回の方がよっぽどギクシャクしてたし
こういうのってオシャレ、みたいなノリがうさんくさかった
627マロン名無しさん:03/08/28 01:00 ID:???
オシャレってのは何か違うような…
628マロン名無しさん:03/08/28 01:00 ID:???
>>626
やっぱりヲタの意見は違うなぁ。
629マロン名無しさん:03/08/28 01:00 ID:???
言っておくが俺はオカマを擁護してるわけでもないし信者でもないぞ
ただ糞ゲスト・みなもと太郎よりはマシだって言ってるだけだ
630マロン名無しさん:03/08/28 01:01 ID:???
出演者が楽しそうだったのでゲストが暴走してもぜんぜん良かった。
631マロン名無しさん:03/08/28 01:01 ID:???
頭が狂った>>630さんがいらっしゃいました
632マロン名無しさん:03/08/28 01:01 ID:???
最近見た中では一番面白かった回かも
633マロン名無しさん:03/08/28 01:01 ID:???
ここ3人くらいしかいないだろ
634マロン名無しさん:03/08/28 01:02 ID:???
ホモホモ祭り会場はこのスレでつか。
635マロン名無しさん:03/08/28 01:02 ID:???
絵がにてるとかじゃなくて、鳥山明に杉浦茂っぽさがある気がする。
636マロン名無しさん:03/08/28 01:02 ID:???
みなもと信者とっとと頭冷やした方がいいぞ
それとも豆腐の角で頭ぶつけて死ぬかどっちかだな
637マロン名無しさん:03/08/28 01:03 ID:???
信者をNGワードにしますた
638マロン名無しさん:03/08/28 01:03 ID:???
ttp://www.gainax.co.jp/gallery/galley08.html

トップをねらえ・・・みなもと太郎凄すぎ。
639マロン名無しさん:03/08/28 01:04 ID:???
>>633
みなもとを必死に叩いている香具師は一人いる
640マロン名無しさん:03/08/28 01:04 ID:???
みなもとオタがどんどん沸いてきやがるな
641マロン名無しさん:03/08/28 01:04 ID:???
>>635
なるほど。それあるかもね。まともな書き込み少ないからちょとほっとした。
642マロン名無しさん:03/08/28 01:05 ID:???
(´-`).。o0(みなもと太郎賞賛がそんなに気にいらないのか・・・)
643マロン名無しさん:03/08/28 01:05 ID:???
いい加減目を覚ませよみなもとオタ
まあどうせ世間から見放された社会不適合者なんだろうが
とっとと死ねよ
俺はお前らオタとは違って忙しいんだ
あばよ市ね糞ゲストとその信者
644マロン名無しさん:03/08/28 01:06 ID:???
>>633
その3人のうち2人は俺の自作自演。
645マロン名無しさん:03/08/28 01:06 ID:???
いやあ面白かった。いしかわ喰われてたなあ。みなもと準レギュラーでもいいくらい。
笹身ねってあんな胡散臭い女だったっけ?前はすごく面白かったのに。
646マロン名無しさん:03/08/28 01:06 ID:???
信者なんてここにはいねえって言ってるだろうがよ、このウスラトンカチが!
そりゃ、みなもとは、池田大作センセーを尊敬してるかも知れないが、それ
とこれとは話が別だ。

作品を誉めているようで、実はそういう事が感じられちゃう自分の感受性が
素晴らしいみたいな雰囲気出しまくりのマスノがどこが良かったんだ?
647マロン名無しさん:03/08/28 01:06 ID:???
杉浦茂の話しなよお、もぐもぐ
648マロン名無しさん:03/08/28 01:07 ID:???
いいゲストって例えば誰?
649マロン名無しさん:03/08/28 01:07 ID:???
>>648
オカマ
650マロン名無しさん:03/08/28 01:08 ID:???
>>647何食ってんの?
メロンならオレにもくれ。
651マロン名無しさん:03/08/28 01:09 ID:???
あんまんだよお、ぜんぜんおいしいや
652マロン名無しさん:03/08/28 01:10 ID:???
やっぱ強制IDじゃない板はこうなるんだなあw
653マロン名無しさん:03/08/28 01:11 ID:???
>>646
お前の文才はなかなかだと思う
オレの感じた印象もちょっと近いものがあった

しかし、、、ホモホモ氏、、、創価学会なのか、、、うぅむ、、、
654マロン名無しさん:03/08/28 01:12 ID:???
今火星見えてるぞ。
みんな見ろや。
655マロン名無しさん:03/08/28 01:12 ID:???
ん〜みなもと太郎、たしかに暴走していたけど、面白かったから
いいんじゃない?なんかほほえましかったけど。
もう少し冷静に語れるマンガの時にも来て欲しいなあ。
最近のマンガならいしかわじゅんよりも読んでそうだし、
冷静に語れるかも。
656マロン名無しさん:03/08/28 01:16 ID:???
「全然OK」は全然OK
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/zenzen.htm

高千穂遥が、高島俊男の著書から引用してたのをリンクしようと思ったんだが、
見つからなかったので、これを。

昔は、普通だったらしい「ぜんぜんおいしいや」
657マロン名無しさん:03/08/28 01:17 ID:???
>>655
オタ漫画系の回とかいいかもしんない。
現役オタ世代の岡田と、50代おじさんでオタ文化も見てるみなもとで
オタ寄りでもふたつの視点から話が聞けるかもしれない。
658マロン名無しさん:03/08/28 01:19 ID:???
>>643
いい子だね・・・早く巣にお帰り・・・
659マロン名無しさん:03/08/28 01:20 ID:???
アンチみなもとは一体何だったんだ?
660マロン名無しさん:03/08/28 01:20 ID:???
初登場だし勝手がわからんかったのか、もともとそういう人なのか微妙だよな。
いつもはゲスト置いてきぼりな番組なんだけど、ここまで果敢に前に出る人は初めてだ。
マンネリと言われる中でたまにはこういうのもいいんだが、再登場はどうだろう…
俺は保守派なのかな。
661マロン名無しさん:03/08/28 01:21 ID:???
>>657
それいいかも。見てみたい。
662マロン名無しさん:03/08/28 01:22 ID:???
タイプとしてはゴチエイタイプだな
663マロン名無しさん:03/08/28 01:22 ID:???
最近じゃ一番おもしろかった
664マロン名無しさん:03/08/28 01:26 ID:???
あの歳で美少女イラストを描いてコミケで売っているくらいだから
一般的な尺度から見れば変わった人であることは確かだな。
665マロン名無しさん:03/08/28 01:36 ID:???
岡田寿司夫
666マロン名無しさん:03/08/28 01:42 ID:???
>>660
素人っぽかった。TV慣れしてないってのが
一番じゃないかな、と思うんだけど。
これまでもTVで、しかも生番組でなんて、見たこともないし。みなもと太郎。

コミケでご本人と二回ぐらいちょびっと話したことあるけど、
あんなハイテンションじゃなくて普通の50代の方って感じの話し方だったよ。

トークイベントまで見に行くようなファンの人の感想を聞いてみたいところ。
667マロン名無しさん:03/08/28 01:44 ID:???
>>666は、いしかわじゅん本人のカキコだな。
668マロン名無しさん:03/08/28 01:44 ID:???
>>667
そういえば・・
669マロン名無しさん:03/08/28 01:46 ID:???
みなもと太郎のファンサイトで美少女イラストのスクリーンセーバーをダウンロードできた。
絵的に90年代半ばの雰囲気。ジジイなのによく描けるな。
670マロン名無しさん:03/08/28 01:46 ID:???
>>667
いしかわはオタクをバカにしていて、コミケには絶対行きません。
671マロン名無しさん:03/08/28 01:50 ID:???
キテレツ大百科のコロ助って
杉浦茂のコロッケ5円の助からか
672マロン名無しさん:03/08/28 01:52 ID:???
唐沢なをきがカスミ伝で杉浦茂の模写してたな。
絵だけじゃなくてセリフとかも杉浦茂まんまでワラタ
673マロン名無しさん:03/08/28 01:57 ID:???
>671
それは
益子かつみ「さいころコロ助」
をほぼパクったもの。
コロッケ5えんのすけ は関係ないと思う
674666:03/08/28 02:13 ID:???
いしかわ認定ワロタw 予想もできん人物に認定されてしまった

コミケは本人が手売りしてるから、混んでない時なら普通に話せるよー。
675マロン名無しさん:03/08/28 02:14 ID:???
>672
とりみき が杉浦茂の絵で「スター・ウォーズ」を
描いてるぞ。ほぼ完璧なパロディー(w。

出だしは「えーと ぼくがルーク・スカイ
ウォーカーです。どうぞよろしくね!」
最後は「あばよ ちばよ とっとりけーん!」
676マロン名無しさん:03/08/28 02:17 ID:???
> 675
収録単行本は『とり・みきのキネコミカ』
(ソニー・マガジンズ)1992年
だけど絶版なんだろな

今日のゲストは とり・みき という
手もあったかもね
677マロン名無しさん:03/08/28 02:27 ID:???
>676
文庫版が出てる。
犬神家の一族のパロディが好き。
とり・みきは同業者の批評番組には出演しない。
678マロン名無しさん:03/08/28 02:37 ID:???
それは知ってるが、杉浦茂についてなら
もしかして特別に・・・と思っただけ。

今日の雰囲気見ても「同業者への批評」には
ならんだろ。

前谷惟光(ロボット三等兵)の絵で「ロボコップ」
水木しげるの絵で「ゴースト・バスターズ」
ってのもすごかったね
679マロン名無しさん:03/08/28 02:47 ID:???
すっかり忘れてしまったが
唐沢なをきのヤツは
「カスミ伝△」(講談社)
680マロン名無しさん:03/08/28 03:45 ID:???
電脳なをさんでもやってなかったかな
681マロン名無しさん:03/08/28 04:09 ID:???
ボーボボにも通じたテイストを感じました。
682マロン名無しさん:03/08/28 04:39 ID:xcnw6dzN
みなもと太郎、あんな歳の行った人だとは思わなかった。
数年前だけどエロ漫画雑誌の表紙描いてたのには驚かされた。
つーか、みなもと太郎が描いたとは初め分からなかったよ。
683マロン名無しさん:03/08/28 09:20 ID:???
みなもとたろうのおくさんは、みなもとしずかちゃん。
684マロン名無しさん:03/08/28 09:23 ID:???
何でいしかわは赤塚不二夫のことは呼び捨てなんだろう?
685マロン名無しさん:03/08/28 09:47 ID:???
今のところ今回のシリーズはインパクト薄いね。
686マロン名無しさん:03/08/28 09:50 ID:???
>>684
ふたりはできてる
687_:03/08/28 10:00 ID:???
作家名言うときはいつも呼び捨てだろ
688マロン名無しさん:03/08/28 10:11 ID:???
>>687
呼び捨てにしても、フルネームで言うじゃん。
赤塚不二夫は名字で呼び捨てだよ。
689マロン名無しさん:03/08/28 10:21 ID:???
杉浦茂の回や陰陽師の回、手塚治虫の回をみてて思ったのはゲストは芸能人よりも
漫画家が出演するのがよいのではと。
永井豪や藤田和日朗を出演させてほしい。
690マロン名無しさん:03/08/28 10:28 ID:???
昨日は一時間があっという間だった。
個人的には、面白い回はいつもそう。
691 :03/08/28 10:43 ID:???
>>688
手塚治虫のこと手塚って呼ぶのとどう違うのさw
692マロン名無しさん:03/08/28 10:49 ID:???
昨日の夜話で映された少年西遊記、
漏れが持ってるやつと内容がだいぶ違う。
こっちのには「モア〜ン」も無いし。
693マロン名無しさん:03/08/28 10:49 ID:???
>>689
永井豪・・・
難しいな
694マロン名無しさん:03/08/28 10:52 ID:???
永井豪は番組が始まるとデビルマンに変身して殺します
695マロン名無しさん:03/08/28 11:17 ID:???
いしかわの隣に永井豪、それは見たいな。お題は石川賢あたりで。
696マロン名無しさん:03/08/28 11:24 ID:???
>>692
昨日のは最近出た文庫版で
内容は連載時そのままの復刻だと言ってたような気がする
697マロン名無しさん:03/08/28 11:31 ID:???
つまり昨日録画したやつまたみちゃった
698マロン名無しさん:03/08/28 11:37 ID:???
惜しむらくは杉浦茂存命中にマンガ夜話でとりあげてほしかった。
そのころには復刻版はでてなかったのかな?
杉浦茂のいしかわじゅんに対する怒りのVTRの可能性もあったかもしれないのに残念。
699マロン名無しさん:03/08/28 11:49 ID:???
むちゃ言ってらぁ
700マロン名無しさん:03/08/28 12:22 ID:???
しかし全部アドリブって小学生が描くいきあたりばったりな漫画の面白さに近いかも。
きっちりネーム→原稿だとギャグの鮮度や勢いが落ちてしまうというか・・・
701マロン名無しさん:03/08/28 12:30 ID:???
何の必然性もなくコマわりも突然グチャグチャに
なったりするから、ゆかいゆかい。わあおいしい。
あと、意味なく食事シーンが1ページとかもね。
このそばやすいね。

702マロン名無しさん:03/08/28 12:37 ID:???
杉浦漫画の継承者がいないとかいってたけど2chのAA群はどこか継承してる気がするね
親父の蔵書で始めて杉浦を知ったような若い方の人間だけど大好きっす
703マロン名無しさん:03/08/28 12:46 ID:???
今このテイストで漫画描いたら普通に電波扱いされてしまうのだろうかw
704マロン名無しさん:03/08/28 14:02 ID:???
家来にわざわざ「けらい」と書くのは田村信の「しり」が後継者なんだろうか。
705_:03/08/28 14:16 ID:???
安永航一郎の「下っぱ」も
706マロン名無しさん:03/08/28 14:25 ID:???
なんか途中で「うどん粉ぷっぷくのすけ」みたいなネーミングのページ
いっぱいあったじゃん?
このネーミングの後ろに(w付けたら立派な2ちゃん語が出来る。
つまりあの漫画と2ちゃんはテーマが合致してるということなんだ。
杉浦茂は「早すぎた大物2ちゃんねらー」だったのかもしれない…
707マロン名無しさん:03/08/28 15:11 ID:FVrZw8Kf
ちなみに、私の歌に、こういうのがあります。
●どことなく微妙にちがうものだった なくしたものを取り戻しても
(『ハッピーロンリーウォーリーソング』角川文庫より)

浜崎あゆみのヒット曲『TO BE』の歌詞に、上の短歌と似たフレーズが出てきます。が、
これは私のほうが先で、浜崎あゆみさんは枡野浩一短歌集を愛読してくれてるそうです。
(ご本人とも一度だけ電話でお話しました)

友達には 「これって真似じゃない?」と言われましたが、
私自身は 「本歌どりをしてくれてありがとう!」と感謝しています。


これで私の本が、浜崎さんのCDくらい売れてくれるとなおいいんですが……。
708マロン名無しさん:03/08/28 15:18 ID:???
昨日のは自分が読んだことない作品を取り上げた中でベストだな
まぁ今まで取り上げられた作品で読んだことあるの2割もないけど・・・
709マロン名無しさん:03/08/28 15:22 ID:???
高橋留美子も杉浦指使いの継承者。
710マロン名無しさん:03/08/28 15:46 ID:???
>707
どこかからの引用なんだろうが、だったら引用元くらいは提示して欲しい。

それにしても羨ましいレス番だな…。
711マロン名無しさん:03/08/28 15:56 ID:???
星野之宣をやるんだったら是非ともゲストは諸星大二郎で!
712マロン名無しさん:03/08/28 16:17 ID:???
見逃しちゃった・・・昔、別フレでカワイイ漫画かいてて好きだった
713マロン名無しさん:03/08/28 18:31 ID:???
杉浦茂は別フレに載ってたのか。
714 :03/08/28 18:32 ID:???
TBSで岡田が晒しあげられてるw
715マロン名無しさん:03/08/28 18:32 ID:???
TBSに岡田
716マロン名無しさん:03/08/28 18:33 ID:???
岡田in合コンらしいです
717マロン名無しさん:03/08/28 18:36 ID:???
合コンメンバー

女3人全員30代
岡田40代、会社員20代が2人

豪華6人で開催
718マロン名無しさん:03/08/28 18:47 ID:TpWDOemA
岡田さん、45歳だったのか…呆然。30代だと思ってた。
もうひとり20〜30代レギュラーを一人投入してもいい気がする。
719マロン名無しさん:03/08/28 19:59 ID:???
おれの親父は昭和11年生まれだが、「杉浦茂マンガ館(全五冊)」が発売された
93年当時、父の日にをプレゼントしたら、子供の頃に全く読んだことないと
云われた。そういう家だったらしいけど、かなぁり情なかったね。探してきて
プレゼントしたおれは一体どういう人間なんだろう、と真剣に悩んだよ。
720マロン名無しさん:03/08/28 20:08 ID:???
>719
全盛期は昭和30年前後だから、お父さんは
もう大人だったよね。残念(w。
721マロン名無しさん:03/08/28 20:19 ID:???
昨日の放送3回見直した。面白い!! ゲストも含めてあの年代の漫画家は
漫画に感銘して、その恩返しのためある種使命として描き続けてるんだな。

別の番組で江川氏の仕事ぶりが紹介されていた。いがいと真剣に描いてるん
で驚いた。でも自分の担当分が終わると次の仕事に出かけてしまったけど、
そんなもんなのかな?
722マロン名無しさん:03/08/28 20:21 ID:u69jV8Dn
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

723マロン名無しさん:03/08/28 20:27 ID:???
掲載誌は主に「おもしろブック」「幼年ブック」
なんかの幼児対象誌。だから みなもと氏、
夏目氏、いしかわ氏あたりがドンピシャで
リアルタイムで読んでいる世代なんだよな。
今回はズバリの人選。だからあれだけ盛り上がった
わけ。それより下の世代になると「アート」とか
「シュール」という捉え方をしがちで
ああも盛り上がりはしなかったろうね。
724マロン名無しさん:03/08/28 20:34 ID:???
>>721
>別の番組で江川氏の仕事ぶりが紹介されていた。

おまえはアレを真に受けたのか(w
725マロン名無しさん:03/08/28 20:37 ID:???
>>724
自分で顔も描いてないのかと思ってたら描いてたからさ。机に座ってるよ
と感動したんだが。
726マロン名無しさん:03/08/28 20:50 ID:???
俺はみなもとダメだわ。
入れ歯が浮いたような話し方(ウチの爺もそうなんだわ)が
気になっちゃって落ち着いて観てられなかった。新聞の書評を
そのまま読むってのもどうか。切り抜き見せても良いけど、
もっと要約して自分の言葉で話せと。コレに限らず全体的に
話がくどかったように思う。

でもまぁ番組の出来としては良かった方だとは思うけどね。
90歳過ぎても書き下ろし描いてたというエピソードには
不覚にも感動した。
727マロン名無しさん:03/08/28 21:03 ID:???
夏目さんですら興奮気味で言葉がドモリ気味だった。
しかしNHKの段取りが悪くて気になったのは事実。大画面の画像がピンボケ
でよく見えないこと度々。
 むかしは高橋留美子の話の中であだち充の話が出たら、わずか数秒でカメラ
があだち漫画を映してたのに。
728マロン名無しさん:03/08/28 21:04 ID:???
戦後漫画史(マンガでなく)の空いたところを埋めて時系列で
歴史を眺めるような視点から見れば、これまで手塚くらいが語られた
に過ぎない歴史の穴を埋めたという意味で、昨日の番組は最高に近い。

一方、マンガに関する薀蓄・雑談・漫談という視点から見れば、
古老の昔話を老いも若きもが聞かされるという囲炉裏端の修行
みたいな息苦しさとして見えたんだろう。

番組にどちらの視点をより期待するかで評価・感想は分かれるだろうし、
さいとうたかをについても同じように見えただろう。キスケさんが、
どっちの視点で見てもひっかからないのも、満場一致なんだろう。

なぁんてえらそうに書いてみた。
729マロン名無しさん:03/08/28 21:07 ID:???
>>729
90過ぎて死んだんですが
あれは70代での話しでしょ
730マロン名無しさん:03/08/28 21:07 ID:???
>>720
でも、一度も読んでない、と言われると、漫画も読まずに育ったのかよ、
と悲しくなったよ。ブロンディ、フクちゃん、クリちゃん、とか
子供に言われてあまりぴんと来ないというのも不思議な話というものだよ。
731マロン名無しさん:03/08/28 21:16 ID:???
>730
今でもそういう人いるよ。家庭環境次第で。
俺30だけどジャッキーチェン知らないっていう同年輩が居てショック受けたことがある
(漫画じゃないけどさー)
732マロン名無しさん:03/08/28 21:23 ID:???
>>731
昭和11年生まれの人が漫画読んでないことより
そっちの方が結構ビックリだな。
テレビも見ないんでしょうかね、って感じです。
まぁNHKのニュースとかNHK特集とかしか見せませんって親も居るには居るが。
733マロン名無しさん:03/08/28 21:28 ID:FGvSc4vy
>729いしかわ氏が1988年(昭和63年、80才)の頃見たという
書き下ろしはおそらく『聊斎志異(上)』(コア出版、1989年)。

遺作の「2901年宇宙の旅」(あのヨレヨレ原稿)は執筆が
1994年(86才)、発表は『杉浦茂マンガ館5 2901年宇宙の旅』
(筑摩書房、1996年、88才)。

亡くなったのは2000年、92才。90才代ではもはや描いて
いなかったようだが、それでも充分すごいよね。

あのヨレヨレ原稿は本当に感動するよ。展覧会またあるみたい
だから見逃さないように。
734マロン名無しさん:03/08/28 21:32 ID:???
>732
学者になるような人では珍しくないでしょ。
マンガ・オタクでも、読むのは萌え系だけで
手塚ほとんど知らない連中だっているし。
735マロン名無しさん:03/08/28 21:38 ID:???
>>732
俺も30だけど消防の頃の友人で、家にテレビが無いって奴がいたよ。
両親共に教師の家だったから貧乏ではないので、教育方針というか単に
テレビ嫌いの家だったのかも知れん。他人事ながら泣けたよ。
736マロン名無しさん:03/08/28 21:49 ID:???
ぶっちゃけ、俺も最近NHKしか見てないぞ。
737マロン名無しさん:03/08/28 21:51 ID:???
昨日はおもしろかった。30男だけど。

児童文学もけっこう知識量に個人差があるね。
バーバパパとか、グリとグラとか知らない人多いよ。
親の方針がかなり左右するものかな。

うちは小学生の間、買っていい漫画は釣キチ三平だけ
あとは全部立ち読み。テレビは1日30分まで(19〜20時限定)
というスゴイ環境だったが、その反動で今は立派なマンガ・アニオタ
738マロン名無しさん:03/08/28 21:55 ID:???
オレモナー
739マロン名無しさん:03/08/28 21:57 ID:???
>>737
児童文学は殆ど知らないな。
光車よまわれとオレンジ党海へぐらいしか読んだこと無い。
バーバパパはアニメでしか知らないや。
俺は近所に貸し本屋があったんで漫画は読み放題、親もそんなに厳しくなかったんで。
おかげで子供の頃から幅広く読んでいたんでおかげでマンガヲタ。
740マロン名無しさん:03/08/28 22:10 ID:???
自分は幼馴染の女の子がいたんで
「キャンディ・キャンディ」を読ませて貰って
彼女は「魔太郎が来る」を貸してあげてたなぁ。
741マロン名無しさん:03/08/28 22:54 ID:???
ぎゃー、突然雨で画面がぐちゃぐちゃ。
始まるまでに止んでくれ。
742マロン名無しさん:03/08/28 22:55 ID:???
◆BSマンガ夜話 第27弾  実況スッドレ
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1062078913/
743マロン名無しさん:03/08/28 22:59 ID:???
ほとんどまんが読まないのに、まんが夜話は第1シリーズから
結構見ている。
昨日見て、わくわくしてもどかしげに語るおじさんたちが
大好きなのだ、と気づいた。
744マロン名無しさん:03/08/28 23:01 ID:???
始まってた
745マロン名無しさん:03/08/28 23:06 ID:???
実況重すぎ
746マロン名無しさん:03/08/28 23:07 ID:???
豊口だね
747マロン名無しさん:03/08/28 23:40 ID:???
下品なマンガ嫌いだから、読みたいとは思わないな。
748マロン名無しさん:03/08/28 23:41 ID:???
別に読まなくていいよ
俺は読むけど
749マロン名無しさん:03/08/28 23:43 ID:???
これ、当時、床屋で順番待ちながら読んでたな。
750マロン名無しさん:03/08/29 00:00 ID:???
くっそ〜二日連続で見逃した〜
どっちも面白そうだったのに

今日は最後の5分しか見てないが
なんか和やかな雰囲気だったの?
751マロン名無しさん:03/08/29 00:03 ID:???
752マロン名無しさん:03/08/29 00:03 ID:???
ジャンプ系では珍しいくらいマンセーだったね
753マロン名無しさん:03/08/29 00:04 ID:???
>>750
そりゃ、残念でしたね。(w
今回は、3日目・4日目が当たり。
754マロン名無しさん:03/08/29 00:04 ID:???
ハート型のバレンダインデーチョコ、笑った。
755マロン名無しさん:03/08/29 00:05 ID:???
>>750
昨日のでレギュラー全員スパーク済みだったから
756マロン名無しさん:03/08/29 00:05 ID:???
>>751
夏目さんはかけないって・・・
757マロン名無しさん:03/08/29 00:05 ID:???
もうちっと狂四郎の話もして欲しかった。

しかしターちゃんや狂四郎に出てくる悪役や化け物を気持ち悪いと思っていたのが
俺だけじゃないと分かって安心した。
758マロン名無しさん:03/08/29 00:06 ID:???
さあレギュラー推薦再放送は何だろな〜ドキドキ
投票形式だとクソみたいなヤツしかやってくれないから楽しみだ
759マロン名無しさん:03/08/29 00:07 ID:???
大月マキバオーは確定
760マロン名無しさん:03/08/29 00:07 ID:???
>>752
短所が逆に魅力的になっているからな。貶してる感じがしないんだよね。
761マロン名無しさん:03/08/29 00:07 ID:???
マキバオーは入るんじゃない?
762マロン名無しさん:03/08/29 00:07 ID:???
投票式だと最終兵器〜とかが選ばれちまうからな
763マロン名無しさん:03/08/29 00:08 ID:???
再放送は編集王とかナニ金、あと諸星辺りをやって欲しい
764マロン名無しさん:03/08/29 00:08 ID:???
>>691
手塚は「手塚さん」て呼んだりしてるが?
765マロン名無しさん:03/08/29 00:08 ID:???
夏目さんは肉弾時代かな
766マロン名無しさん:03/08/29 00:09 ID:???
何はともあれ

    エ   ロ   イ   カ     
 
 
767マロン名無しさん:03/08/29 00:09 ID:???
そしたら岡田は攻殻機動隊かファイブスター物語か
768マロン名無しさん:03/08/29 00:09 ID:???
とにかく馬鹿系漫画の回をよろしく頼む
769マロン名無しさん:03/08/29 00:09 ID:???
FSSはやらねーだろw
あれは岡田の黒歴史w
770マロン名無しさん:03/08/29 00:09 ID:???
エロイカは誰が選ぶの?
771マロン名無しさん:03/08/29 00:09 ID:???
>>770
無論いしかわ
772マロン名無しさん:03/08/29 00:10 ID:???
エースを狙えか巨人の星を・・・
773マロン名無しさん:03/08/29 00:10 ID:???
でも、マキバオーは2回くらい再放送してなかったっけ。
774マロン名無しさん:03/08/29 00:10 ID:???
セレって一日2作?
775マロン名無しさん:03/08/29 00:10 ID:???
>>771
(笑)そこまで性格悪くないんじゃないの?
776マロン名無しさん:03/08/29 00:10 ID:???
エロイカ選んだ奴に嫌がらせがいきそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
777マロン名無しさん:03/08/29 00:11 ID:???
エロイカはヲタFAXが凄かったが話は盛り上がってたっけ?
778マロン名無しさん:03/08/29 00:11 ID:???
何気にあしたのジョーの回は名作だと思う
再放送して欲しい
779マロン名無しさん:03/08/29 00:12 ID:???
エロイカは夜話の中で傑作の部類だよね。少女マンガとはということで語られてもいるし。
780マロン名無しさん:03/08/29 00:12 ID:???
問題作(波紋を呼んだ作品)をやってくれよ。
デビルマンとか、009とか、エロイとか、どらえもんとか、

どれも録画してないしな。
781マロン名無しさん:03/08/29 00:12 ID:???
>>780
その4つだったら最高だね
782マロン名無しさん:03/08/29 00:12 ID:???
がきデカとかちびまる子ちゃんとか大洋の回を是非
レギュラー陣も事情を察してくれるだろう
783マロン名無しさん:03/08/29 00:13 ID:???
パイレーツの回見てないんだよな
ムックで読むと江口に批判的で面白そうなんだけど
784マロン名無しさん:03/08/29 00:13 ID:???
>>780
009だけは再放送できないと思う。後から石森プロから抗議が来て、番組存亡の危機だったらしいから。
785マロン名無しさん:03/08/29 00:14 ID:???
>>782
その三つは全部あるぞ。
786マロン名無しさん:03/08/29 00:14 ID:???
ナニ金とか花の応援団がいいな
787マロン名無しさん:03/08/29 00:14 ID:???
>780
不可能に限りなく近いのは009だろうな。ドラえもんは問題部分カットでなんとか。
つかどれもレギュラー陣は選ばんだろうな。
788マロン名無しさん:03/08/29 00:15 ID:???
クロ高見逃したんで
見たいんだがなぁ
789マロン名無しさん:03/08/29 00:15 ID:???
だ〜か〜ら〜美貌の果実やれって。
790マロン名無しさん:03/08/29 00:15 ID:???
>>785
もう流れるようになったの?
791マロン名無しさん:03/08/29 00:16 ID:???
美貌の果実見逃したんだよなあ
どんなんだったの?
792マロン名無しさん:03/08/29 00:16 ID:???
>>787
ドラの問題部分って、最後のデビルマン化した永井先生の部分のこと?
793マロン名無しさん:03/08/29 00:17 ID:???
009はゴチエイといしかわが暴走しまくって最高なんだけどな。。。
794マロン名無しさん:03/08/29 00:17 ID:???
>>791
もんぎゅ、もんぎゅ、しか憶えていない。
795マロン名無しさん:03/08/29 00:17 ID:???
>>790
持っている奴は持っている。
流出していないのはメイキン、美貌の果実、伝染るんです
桜の園。
796マロン名無しさん:03/08/29 00:17 ID:???
なるべく再放送したことがない回を優先して放送してほしいね
797マロン名無しさん:03/08/29 00:17 ID:???
石の森プロの抗議ごときでビビるなよ石川!
798マロン名無しさん:03/08/29 00:18 ID:???
>792
そ、前後の会話のつながりが微妙になると思うが。
前日にデビルマンとセットという荒業もあるが。
799マロン名無しさん:03/08/29 00:18 ID:???
永井豪は冒頭でデビルマンビデオレターを送ってきたんじゃ?
800マロン名無しさん:03/08/29 00:18 ID:???
多分、009は永久欠番。
801マロン名無しさん:03/08/29 00:19 ID:???
レギュラー陣、見てるんだろ?
美貌の果実やれや。
802マロン名無しさん:03/08/29 00:19 ID:???
>>798
いや同日2時間連続放送で
デビルマン→ドラえもんの最強コンボでいこう
803マロン名無しさん:03/08/29 00:20 ID:???
>>797
多分びびってるのはNHK
804マロン名無しさん:03/08/29 00:21 ID:???
スラムダンクは何回も見たしスラダン信者はキモイしもうやるなよ
805マロン名無しさん:03/08/29 00:22 ID:???
スラダンは何より一条ゆかりが(ry
806マロン名無しさん:03/08/29 00:22 ID:???
>>768
んじゃ、アストロ球団だな。(w
807マロン名無しさん:03/08/29 00:22 ID:???
美貌の果実はリクエスト数も多いはずなのに、戸川京子がなあ…
808マロン名無しさん:03/08/29 00:23 ID:???
あるよ、と言われても、オンチなおれは、nyが何かわからんし、
どうやったらいいかわからんし。
いまんとこ、地道にテレビから録画するしか道がない。。。

誰か、ヒントでもいいから教えて。
809マロン名無しさん:03/08/29 00:23 ID:???
いしかわ:ホモホモ7
夏目:肉弾時代
岡田:攻殻機動隊
大月:マキバオー
810マロン名無しさん:03/08/29 00:24 ID:???
>>808
【1を読んでネ】 Winny 初心者質問スレ Part13
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061836374/
811マロン名無しさん:03/08/29 00:24 ID:???
大月いい加減マキバオーは止めてね
812マロン名無しさん:03/08/29 00:25 ID:???
愛ちゃん:ベルセルク
813マロン名無しさん:03/08/29 00:25 ID:???
>>809
つまらん、お(ry
814マロン名無しさん:03/08/29 00:26 ID:???
エロイカを選んでくれ
815マロン名無しさん:03/08/29 00:26 ID:???
>>808
逮捕されるなよ。
816マロン名無しさん:03/08/29 00:26 ID:???
>809
一番現実的だな。しかし、マキバオーまたやるのかなぁ。
817マロン名無しさん:03/08/29 00:26 ID:???
>>807
戸川出てたっけ?
818マロン名無しさん:03/08/29 00:27 ID:???
愛ちゃんはキスケさんせっかく頑張ったのにオカマのせいで…
不憫に…
819マロン名無しさん:03/08/29 00:27 ID:???
いしかわはもっと馬鹿マンガに投票しる!
と言ってたから意外な作品選ぶかも
820マロン名無しさん:03/08/29 00:28 ID:???
エロイカやるならDVDに焼くのに
821マロン名無しさん:03/08/29 00:28 ID:???
エロイカは前に再放送やったよね
822マロン名無しさん:03/08/29 00:29 ID:???
エロイカおばさんが暴走しまくってたね(;´Д`)
823マロン名無しさん:03/08/29 00:30 ID:???
エロイカおばさんをまた暴れさせてみるか
824:03/08/29 00:30 ID:???
97、98、99あたりのマンガ夜話を再放送してほしい。
ほとんど観ていないから。
825マロン名無しさん:03/08/29 00:31 ID:???
エロイカおばさんの相手はもう勘弁して…
826マロン名無しさん:03/08/29 00:31 ID:???
というか、エロイカおばさんも再放送見たいくせに(・∀・)ニヤニヤ
827マロン名無しさん:03/08/29 00:31 ID:???
828マロン名無しさん:03/08/29 00:32 ID:???
あのFAX送ったオバさんは自分の行動を後悔していないだろうか?
829マロン名無しさん:03/08/29 00:33 ID:???
>>808を応援する会をぜひ結成したい今日この頃。
830マロン名無しさん:03/08/29 00:34 ID:???
>>17
手元のムックvol.11の表には
ゲスト 戸川京子・TARAKOと書いてある。
831マロン名無しさん:03/08/29 00:35 ID:???
>>828
あの日を境にさらに結束を増し、反いしかわの志を新たにしたようですが
832830:03/08/29 00:36 ID:???
>>817でした。
833マロン名無しさん:03/08/29 00:38 ID:???
シェイプアップ乱の「赤い糸の話」は何巻に収録されてるのか教えて下さい。
834マロン名無しさん:03/08/29 00:39 ID:???
戸川は夜話ゲストで唯一の鬼籍か・・・
835マロン名無しさん:03/08/29 00:41 ID:???
みなもと夜話だった
836マロン名無しさん:03/08/29 00:44 ID:???
今回のシリーズは全体的に岡田が不調だったな
837マロン名無しさん:03/08/29 00:47 ID:???
島本の回を再放送してくれ
838マロン名無しさん:03/08/29 00:48 ID:???
キン肉マンやってくれよ。
839マロン名無しさん:03/08/29 00:49 ID:???
キン肉マンは確か獏が解説してた回だな
840マロン名無しさん:03/08/29 00:49 ID:???
>>836
肉体的にも明らかに不調だし
841マロン名無しさん:03/08/29 00:53 ID:???
徳弘正也が描いた絵を見たときの感覚って、
アウトサイダーアートを鑑賞した時の感覚に似てる。
絵の細かい部分を全く省略しないとか、絵の一部を何度も何度も繰り返すとか、
一般人でもわずかに持っている共感覚をも刺激してくるような、
身体感覚に満ち溢れた しつこい描線などが。

まあ、数年前に話題になったレベルのサブカルくさ過ぎる単語だから、
アウトサイダーアートとか共感覚とかは、あんまり言いたくないけど。
でもホントにそう感じた。
http://www.infoseek.livedoor.com/~outsiderart/index.html
842マロン名無しさん:03/08/29 00:59 ID:???
>>836
不調なら不調で黙っててくれてもいいのに
強引に人の話に割り込んで、的外れな一発ネタに話すのは見苦しかった
843マロン名無しさん:03/08/29 01:03 ID:???
これほどゲストを大切にしない番組もめずらしい。

アストロ球団の伊集院、あわれ
なにわ金融道のタケカワ、つっこまれまくり
メトロポリスの大林、あわや口論
844マロン名無しさん:03/08/29 01:05 ID:???
>>842
でも、今日は復活のきざしあり、昨日のモアーンも良かったよ。
845マロン名無しさん:03/08/29 01:05 ID:???
まあいしかわもゲストを粗末に扱う番組だと公言してるしな
846マロン名無しさん:03/08/29 01:07 ID:???
ゲストといえど論客だからな

一歩引いて相手を持ち上げられるお笑い芸人ならイインジャネーノ
847マロン名無しさん:03/08/29 01:07 ID:???
>>843
伊集院、タケカワはわかるが、大林はゲストも悪い。
ゲストなのに、番組から勝手に離れていく大林の姿勢も
原因の一端。
848マロン名無しさん:03/08/29 01:09 ID:???
とりあえず笹峰にチンチン発言させた人はえらい。
849マロン名無しさん:03/08/29 01:09 ID:???
大林タンは編集してもウザかったのにあれが生放送だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
850マロン名無しさん:03/08/29 01:12 ID:???
今までの傾向は大御所は録画の場合が多いような。手塚治虫・松本零士・さいとうたかを
851マロン名無しさん:03/08/29 01:16 ID:???
ちばてつや、もそう。アイランドとカスミ伝Sはそうでもないか。
852マロン名無しさん:03/08/29 01:27 ID:???
徳弘正也の絵は初期の魔夜峰央に似てる。
顔とか描き込みのすごさとか。
853マロン名無しさん:03/08/29 01:28 ID:???
豊口にチンチンと言わせて欲しかった…
854マロン名無しさん:03/08/29 01:30 ID:???
>>841
徳弘将也の絵って、ホラー漫画家になってたら
すごいキモい漫画描いてただろうと思ったな。
御茶漬海苔以上のカルトマンガ家になってたかもしれん。

ユーモアと人情味がある作風だからふだんはそんなこと思わないけど、
今日の絵柄についての話題で初めてそういうことを思った。
855マロン名無しさん:03/08/29 01:34 ID:???
というか狂四郎読んでるの岡田だけなのか
856マロン名無しさん:03/08/29 01:34 ID:???
確かに偏執的な感じは受ける
857マロン名無しさん:03/08/29 01:48 ID:???
乱のあらすじナレーションって豊口じゃなかった?
858マロン名無しさん:03/08/29 01:48 ID:???
859マロン名無しさん:03/08/29 01:50 ID:???
豊口は広井王子のチンチンぺろぺろしてるよ
860マロン名無しさん:03/08/29 01:54 ID:???
アシは豊口と愛たんの交代制にしてくれ。
861マロン名無しさん:03/08/29 01:55 ID:???
堤さん復活案。
862マロン名無しさん:03/08/29 01:56 ID:???
豊口はメイド服きせて背景に常に立たせとけばいいいよ。
863マロン名無しさん:03/08/29 02:05 ID:???
笹峰は大人っぽい髪と服の方が似合うな。
864 :03/08/29 02:14 ID:???
>>764
いしかわは番組ではそういう言い方はあまりしてないけど?
865マロン名無しさん:03/08/29 02:42 ID:???
>>864
いや、だからいしかわは「手塚がさ〜」なんて言わないじゃん
呼び捨ての時は大体手塚治虫ってフルネームで言うし。
他の大御所も大抵呼び捨ての時はフルネームだけど
赤塚不二夫に限っては必ず名字で呼び捨てなんだよ。
それがなんか疑問で気持ち悪い。
866マロン名無しさん:03/08/29 03:00 ID:???
>>865
そうだったかな?。
結構「手塚が…」「手塚の…」とか言ってたような気がするけど。ビデオ見直してみよう。
いずれにしても名字呼び捨てなんていしかわ発言では珍しくもないと思うけどなぁ。
「赤塚が…」と言ったところで何の違和感もない。いつものいしかわだとしか感じない。
そんなことをそこまで気にするということは・・・ 赤塚信者?。
867マロン名無しさん:03/08/29 03:07 ID:???
何かにつけて石川に文句つけるのはどんなヤツか考えればすぐワカル
868マロン名無しさん:03/08/29 03:11 ID:v1Ct2y+6
よしなよ
869マロン名無しさん:03/08/29 03:20 ID:???
>>866
信者…赤塚漫画は一冊も読んだこと無いなw
865で言いたいことは全部書いたので、その辺のことはこれ以上は書かないけど、
いしかわが赤塚漫画に厳しい評価だったのは以外だったな。
稲中の回で「バカボンは今後も残る作品。」と言ってたから、
けっこうベタ褒めすんのかな〜と思ってたけど、けっこう辛口な評価だったのは驚いた。
870マロン名無しさん:03/08/29 03:28 ID:???
杉浦の回でも「赤塚!」って言ってたな。
871マロン名無しさん:03/08/29 04:48 ID:???
徳弘将也の漫画は納豆風味だ。
872マロン名無しさん:03/08/29 05:39 ID:???
いやいや、便器の汚れ風味
873マロン名無しさん:03/08/29 05:46 ID:???
手塚治虫も手塚、と呼んだときもあるし、フルネームで呼んだときもあった。
石の森章太郎も石の森と読んだときもあるし、フルネームで呼んだときもあった。
宮谷一彦も宮谷と呼んだときもあるし、フルネームで呼んだときもあった。
TPOに合わせて適当に使い分けてんだろ。そんなこと気にしなくてもいいのでは?
874マロン名無しさん:03/08/29 06:05 ID:???
いしかわの「赤塚」は俺も少し気になる。
バカボンをやったときも普通に「赤塚は〜」とか言ってたから
「おいおい、本人も見てるかもしれないぞ」と内心ヒヤヒヤした記憶が。
875マロン名無しさん:03/08/29 06:44 ID:???
っていうか赤塚先生はそう言う事あんまきにしないっぽい気が
石川だって何度も会ってるだろうし
876マロン名無しさん:03/08/29 06:48 ID:???
バカボンの時はけっこう辛口だったからなあ。
それで少し冷たい印象になった感はある。
877マロン名無しさん:03/08/29 07:00 ID:???
いまさらバカボンですか、、、
878マロン名無しさん:03/08/29 07:45 ID:???
呼び捨てと取るか分析評論上の固有名詞表現と取るかで印象は変わるよな。
つまり自分と縁のある個人名なのか論評対象の名称なのか で。
夏目さんなんかの「手塚は」という言い方は後者だから
悪意はさらさら感じない。ただいしかわが語る場合は
同業者かつ先輩への敬意の表出として「〜氏」くらいはつけても
いいんじゃないか とも思えるけどね。氏の論調は個人話しかないんだし。

あ この場合 いしかわ「氏」ね。
879マロン名無しさん:03/08/29 08:11 ID:???
>>878
討論しているときはそういう事は絶対忘れちゃうんだよ。ってのは大きい。

こういう問題を長い間カキコしているのも虚しい。手塚は手塚なのだし。もう終わろう。アンチスレじゃないんだから。
880 :03/08/29 08:15 ID:???
信者もアンチもみんな大好きいしかわじゅん
881マロン名無しさん:03/08/29 08:16 ID:???
誰か、次回のラインナップの予想でもしれ。
882 :03/08/29 08:19 ID:???
ビーバップ・ハイスクールってやらないのかな?
883マロン名無しさん:03/08/29 09:01 ID:???
二十手物語の人と川三番地の話が出た時激しく笑った。
884マロン名無しさん:03/08/29 09:15 ID:???
次回は11月?それとも来年?
885マロン名無しさん:03/08/29 09:20 ID:???
11月
886マロン名無しさん:03/08/29 09:48 ID:???
9月末と10月末に再放送、11月末に生放送と。
887マロン名無しさん:03/08/29 09:55 ID:???
再放送の回はいつ発表?メールまてばわかるかな・・
888マロン名無しさん:03/08/29 10:06 ID:???
川三番地の描く耳の位置について60分
889マロン名無しさん:03/08/29 10:29 ID:???
BSマンガ夜話の再放送で、一度再放送した奴の再々放送ってやったことありますか?
再放送も初回放送も見逃した回があって
890マロン名無しさん:03/08/29 10:32 ID:???
>>889
あるよ。
その一方、全然再放送しないのもある。
891_:03/08/29 10:35 ID:???
再々放送したのは8回
その内、再々々放送は3回だそうだ
(BS、地上波累計)
892_:03/08/29 10:39 ID:???
再放送3回は、めぞん、スラダン、幽遊
再放送2回は、パトレイバー、ポー、ナニ金、マキバオー、編集王
893マロン名無しさん:03/08/29 10:40 ID:???
スラムダンクの回は要望が大きいから
これからも再放送されるんだろうな
894マロン名無しさん:03/08/29 10:51 ID:???
「治虫は〜」というのはあれだが名字はまあいいだろ。
895マロン名無しさん:03/08/29 10:55 ID:???
フルネームか、名字かはそれで誰かが分かるか分からないかってことじゃないのか?
夜話で、手塚、赤塚、石ノ森って言えば、一人しかいないってことだろ。
896マロン名無しさん:03/08/29 10:57 ID:???
欠かさず見だしたのは1998年からだから、それ以前のが見たい。
「Dr.スランプ」「日出処の天子」やってくれないかなあ。
897マロン名無しさん:03/08/29 11:00 ID:???
苗字のみ敬称無しって、そんなに問題にすることでもないでしょ。
宮谷一彦だって「宮谷」っていってたし。
898マロン名無しさん:03/08/29 11:06 ID:???
水島オタなので、野球狂の詩を見逃してかなりショック。
再々放送してほしい・・そのためにメールリストに登録した。
899マロン名無しさん:03/08/29 11:08 ID:???
「Dr.スランプ」の回ってつい最近再放送してなかったっけ?
900マロン名無しさん:03/08/29 11:14 ID:???
>>899
あ、そうでした?
じゃあ、それも見逃したんだな。
ということは当分は再放送なさそうですね。残念。
901マロン名無しさん:03/08/29 12:08 ID:???
>>900
「日出処の天子」も5月に再放送したばかりなのだが。
902マロン名無しさん:03/08/29 12:26 ID:zP/qo0cm
とりみきの杉浦茂風「スターウォーズ」読んだ。
確かに凄い!面白いだけじゃなくて絵がかっこいい!
「タンタンの冒険」にも負けてないとおもた。
903マロン名無しさん:03/08/29 12:49 ID:???
漫★画太郎と羽生生純を取り上げて欲しい
904マロン名無しさん:03/08/29 13:09 ID:???
羽生生の「恋の門」はいけそうだけど
画太郎で一時間はつらそう
905マロン名無しさん:03/08/29 13:19 ID:???
和月は絶対無理だろうな
906マロン名無しさん:03/08/29 13:28 ID:???
笹峰を漫画夜話以外の番組で初めて見たw
907マロン名無しさん:03/08/29 13:30 ID:???
和月はどうせならゲストで本人降臨キボン
彼のイケメンっぷりを全国に晒したい
908マロン名無しさん:03/08/29 13:34 ID:???
残虐な行為だな
909マロン名無しさん:03/08/29 13:39 ID:???
いづれツルモク独身寮とかもし取り上げるときも
よゐこがゲストだと安心出来そう。
本人達が読んでるかは知らないけどw
910マロン名無しさん:03/08/29 13:42 ID:???
笹峰は他の番組出てもテンションが一緒だな・・・
911マロン名無しさん:03/08/29 13:53 ID:???
>>865
こないだから昔の録画を毎日見返してるけど、いしかわが「手塚」と呼び捨てに
するケース、多いっすよ?
「大手塚」とか「手塚さん」とか「手塚治虫」という場合ももちろんあるけど。
どっちかと言えば、呼び捨てにしてるほうが多いな。
まあ、いしかわの場合、手塚に限った話では無いが。

912マロン名無しさん:03/08/29 14:21 ID:???
>>911
つうか、実にどうでもいい話題だよな、それ。
913マロン名無しさん:03/08/29 14:47 ID:???
>>905
でも、少年漫画の読者層を女性側に広げた、という意味で歴史を作ったし、
るろ剣があったからこそ今のジャンプもあるわけで…あの人門下の
アシが今活躍してんじゃん。ワンピ、マンキン、フルスウィングetc
テニプリもるろ剣前のジャンプでは掲載されないでしょう。それくらい雰囲気を変えた。

90年代の息切れジャンプに光明を与えた作品として是非取り上げて欲しいな。
「車田・鳥山風少年漫画」路線の継承者でもあるし、その辺りも評価したら面白そう。

むしろ意地悪で逆に取り上げて欲しいのは藤島康介。どんな評価されんだろ(w
後はマジレスすると、黒田硫黄、冬目景、いしかわじゅんあたりかな?
914マロン名無しさん:03/08/29 15:01 ID:???
>>913
冬目景は個人的に好きだけど、レギュラーの評価ってどうなんだろう……。
厳しい意見が出そうな気がする。
915マロン名無しさん:03/08/29 15:03 ID:???
藤島康介を石川が誉めそうな所ってメカ方面のディティールしか・・・
和月を誉めるとしたら・・・うーん・・
916マロン名無しさん:03/08/29 15:14 ID:???
キチンと完結させたのはいいんじゃね?
西部劇のはしらないけど
917マロン名無しさん:03/08/29 15:23 ID:???
>>730
遅レスだけど親に子供の頃の貸し本の事を聞いてみて面白かったよ
やっぱり家柄と言うか親の方針が色濃く出るみたい

自分の親は品行方正な堅物だけど当時の貸し本の話は面白かった
駄菓子屋の軒先で借りるようなものだから(親の貸し本経験は)
知らない作品のある地域とかも当然出てくるんじゃないかな

金銭的に全てを読むと言う事が出来ないってのもあるし
少ない小遣いで遠くの町まで行って一ヶ月遅れの漫画を半額で買ってくるとか
うちの親でも思い出があるのだから漫画っていうのはやっぱりすごいね
918マロン名無しさん:03/08/29 15:29 ID:???
ウチの親は年食ってるから、子供の頃は
紙芝居を見るのが愉しみだったそうな。
919マロン名無しさん:03/08/29 15:32 ID:???
身分証明とかってどうやっていたのかな?
信用貸し?保険証?一見さんお断り?
920マロン名無しさん:03/08/29 15:39 ID:???
夜話のDVDってやっぱ第2弾は出ねえのかな。
再放送連発してるし
921マロン名無しさん:03/08/29 15:46 ID:???
>>917
うちの親は漫画じゃなくて小説や文学をよくかりてたらしい。
当時は本当に本が手に入らなかったって言ってたよ。
ちなみに親は藤子不二雄と同い年。
922マロン名無しさん:03/08/29 16:43 ID:???
和月やったらお寒くなりそーな予感が…
別に夏目の目でもやる事ないし

とりあえず新井英樹、山田芳弘、黒田硫黄あたりとりあげてくれ
あと、荒木飛呂彦、ジョジョは完結してからって言われたららしいけど
なら死刑執行中やりゃいい
923マロン名無しさん:03/08/29 17:31 ID:???
>>784
石森プロって番組やめさせるほどの力あんの?
924マロン名無しさん:03/08/29 17:44 ID:+jd9BN96
こぼちゃんきぼんぬ
925マロン名無しさん:03/08/29 18:09 ID:???
番組でもちょっと触れてたけど
「シェイプアップ乱」ってあの当時のジャンプ漫画のなかで
数少ないアニメ化されてない作品なんだよな

当時、あの人の絵柄はアニメには向かないと思ってたけど
のちに「ターちゃん」がアニメ化されてるな…。

あと「マッチ茨木」が、現ジャンプ編集長がモデルであることは
まったく触れてなかったな
926マロン名無しさん:03/08/29 18:12 ID:???
>>752
徳弘は作品内で自分できっちり突っ込みいれるからね
案外、突っ込みにくい作家かもしれない
927マロン名無しさん:03/08/29 18:17 ID:???
キン肉マン以外全部録画してあるから是非再放送してくれ。
もうスラダンはいらん。しつこすぎ。
928マロン名無しさん:03/08/29 18:28 ID:???
スラダンは信者がウザ
929マロン名無しさん:03/08/29 18:42 ID:???
スラダンの回は面白い
930マロン名無しさん:03/08/29 18:55 ID:???
ドラえもんの最後が面白い
931マロン名無しさん:03/08/29 19:02 ID:???
もういっその事ドラえもんは再収録しちまえよNHK
今度はレギュラー全員に全巻ちゃんと読ませて、ゲスト無しでやれば話ももりあがるだろ
932マロン名無しさん:03/08/29 19:31 ID:???
>>917
しかしさ、ブロンディ、フクちゃん、クリちゃんって、
当時の新聞漫画なんだよね。貸し本漫画でも、月刊誌漫画でもないんだよ。
不思議な話だよ。

て、この話題はもうやめます。
933マロン名無しさん:03/08/29 19:36 ID:???
ドラえもんは夏目とか全く機能していないし、歴代最悪に近い回じゃねーか?
70年代以降に生まれたレギュラーが居ない時点で取り上げるのは無理だった
934マロン名無しさん:03/08/29 19:39 ID:???
ドラえもんの回は大月が司会として駄目だったと思う。
アホなゲストに話を回さないで、岡田をメインに回していたらもっとマトモな回になったはず。
岡田ならSF的な視点からもっと巧くドラえもん、そして藤子作品全般を語れたと思う。
935マロン名無しさん:03/08/29 19:43 ID:???
だから、ドラえもんは最後が面白いんだって。
936マロン名無しさん:03/08/29 19:52 ID:???
いしかわってゲストに思いやりがないから酷いよね。
937マロン名無しさん:03/08/29 20:21 ID:???
歴代最高回はなに?
938マロン名無しさん:03/08/29 20:28 ID:???
エロイカ
939マロン名無しさん:03/08/29 20:29 ID:???
poohよりも正ちゃんのほうがかわいいな
940マロン名無しさん:03/08/29 20:29 ID:???
絶対宮谷は誰かが取り上げるな
941マロン名無しさん:03/08/29 20:35 ID:???
歴代取り上げた意味がわからない一位
みどりのマキバオー

特に名作というわけでもなく、滅茶苦茶売れたわけでもなく、熱狂的ファンがいるわけでもなく、
レギュラーの誰かが好きだったわけでもなく、そのあとの漫画に影響を与えたわけでもない。
なんで取り上げたの?マジで。
942マロン名無しさん:03/08/29 20:40 ID:Cyk7JzEA
> 熱狂的ファンがいるわけでもなく、
大月がそれだったわけ
943ありばん死 ◆GzrfxfEudo :03/08/29 20:43 ID:6xSpEHh6








   _∧ ∧
  ( 病気 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
          






944マロン名無しさん:03/08/29 20:43 ID:???
みどりのマキバオー は読めばわかる。

945マロン名無しさん:03/08/29 20:49 ID:???
夜話の視聴率はずっとよくなってるのか。いい傾向だ。あと五年は戦えるな
946マロン名無しさん
エロイカ再放送しろ