手塚治虫を超える漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
いるわけねえな
黒澤明くらい
2おなら:03/08/15 15:30 ID:???
おなら
3マロン名無しさん:03/08/15 15:35 ID:???
風天組描いてる人
4マロン名無しさん:03/08/15 16:01 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
5マロン名無しさん:03/08/15 16:04 ID:???
俺がデビューして超える予定
6マロン名無しさん:03/08/15 16:05 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
7マロン名無しさん:03/08/15 16:48 ID:???
糞スレあげ
8マロン名無しさん:03/08/15 17:40 ID:???
手塚スレあげ
9マロン名無しさん:03/08/15 18:32 ID:tVeiwCyg
キユ
10マロン名無しさん:03/08/16 16:11 ID:???
アンチとファンの罵倒スレ復活か。
柳の下の・・・・もう何匹目だっけか。
このタイトルじゃ、もういい加減アンチもファンも釣れないんじゃないの。
11マロン名無しさん:03/08/17 13:33 ID:???
最初からアンチもファンもいなかったのさ
12マロン名無しさん:03/08/17 13:45 ID:1FfoeDjM
富樫義博が、本気を出せばいけるかなぁ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 14:30 ID:???
>>12
下書きを雑誌に載せてる時点で問題外
本気ってのは普段から出してないといざという時にも出せないんだよ
14マロン名無しさん:03/08/18 00:00 ID:???
手塚治虫が石森正太郎の才能に嫉妬していた事があるというのは、けっこう有名な事。
あと、亡くなる何年か前「この漫画のどこが面白いの」と、当時人気だった漫画を出して、真剣に聞いたこともあると、亡くなった後に出た何かの記事で読んだ記憶もある。
本人は自分が最高だとは、ずっと思っていなかったという事だろうね。
15マロン名無しさん:03/08/18 00:41 ID:tvbmdhJ/
手塚は純文学的漫画家として確かにすごい
と思うけど、ちと過大評価されすぎじゃないか?
16マロン名無しさん:03/08/18 00:53 ID:???
>>14
本人は自分が最高だったと思っていた、ってエピソードだと思うんだけど
17マロン名無しさん:03/08/18 01:11 ID:???
超えるとか超えないとかより
その人が出来る事を一生懸命やったほうがいいのではないでしょうか。
と知ったかぶってみる夏房でした....
18マロン名無しさん:03/08/18 01:17 ID:tvbmdhJ/
>>17
なにげにいいセリフを吐く夏厨
19マロン名無しさん:03/08/18 01:27 ID:???
>>14
大友の才能にも嫉妬したはず

>>15
漫画を作った人なんだから過大評価も何も・・・。
20マロン名無しさん:03/08/18 02:15 ID:???
過大評価者何も、面白い面白くないも何も、(漫画の)歴史的功績の点で見たら評価せざるを得ないのだから。

あと文学的というのはずいぶん古びた誉め文句だから使わない方がよろしいかと。
21マロン名無しさん:03/08/18 03:41 ID:???
ま、手塚ほどたくさん(しかも多ジャンル)作品を書いている人がそもそもそんなにいないからなあ。
それぞれの部分で手塚よりすごい人はいっぱいいるけど、
包括的に超えることのできる人なんて今のところいないんじゃないかな。
22マロン名無しさん:03/08/18 03:55 ID:???
買春リーダー玉袋センセイ。
23マロン名無しさん:03/08/18 05:49 ID:???
「手塚はSF」っていうイメージはあるよな。
大友VS手塚はどうよ?

まあ大友も手塚が作ったSF漫画のイメージの
中で飛んでるにすぎないのかもしれないけどさ。
24マロン名無しさん:03/08/18 12:44 ID:???
比較しようにも、いかんせん大友は本格的なSF作品が「童夢」と「AKIRA」だけ。
御大は火の鳥だけでも5編はあるからなぁ。
25マロン名無しさん:03/08/19 10:18 ID:???
>>23
手塚のSFと、大友のSFはベクトルが違うような気がするな。
個人的には手塚で好きな作品は陽だまりの樹、人間昆虫記、どろろ、
ブラックジャック、百物語などだからあんまりSFというイメージがないんだけど。

ま、大友のほうが圧倒的にマンガの絵がうまいと思うよ。
26マロン名無しさん:03/08/19 11:42 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
27マロン名無しさん:03/08/19 14:21 ID:???
>>25
>大友のほうが圧倒的にマンガの絵がうまいと思う
同意。特に構図とコマ割り。一時期漫画家を
目指していたヲタな俺はやつの絵を見て漫画家を諦めた。
28マロン名無しさん:03/08/19 21:20 ID:I1TVaipf
コマ割は、平凡だろ、大友は
29マロン名無しさん:03/08/19 22:35 ID:???
>>27
手塚に比べれば圧倒的に(ry
30マロン名無しさん:03/08/20 15:31 ID:ZfcPJQdQ
大友の絵はすごかったなあ、当時は。
今読みかえすとそうでもない。
31マロン名無しさん:03/08/20 16:15 ID:???
大友の衝撃は果てしなかったよ。
手塚だって嫉妬してたってのは認めてただろー。
大友の耳元で
「スゴイ絵描くねー、君。
 でもね。僕も描けるんだよ。」
つったってエピソードは滅茶苦茶有名だしな。

それはそうと、手塚の偉大さってのは作品の質もさることながら
パイオニアとしての偉大さの方が際だってるから、
そういう意味で手塚を超える漫画家は当分、もしかしたら永久に現れないかもね。

まー、野茂とか三浦カズとかが偉大だって言われ続けるようなもんだわな。
32マロン名無しさん:03/08/20 17:09 ID:bkIaV/0b
ここも手塚信者のオナニースレか...
33マロン名無しさん:03/08/20 17:13 ID:???
手塚信者氏ね
最高の漫画家は鳥山明に決まってるだろーが!!
34マロン名無しさん:03/08/20 17:17 ID:Ox9xlH0j
手塚は週間連載で毎週読みきりでブラックジャックを描いた。
他の仕事もしながら、あの精度でしょ?

誰も超えられないに1票

しかし、技術論だけならいくらでも超えてる人はいるよ。

ただ、現在の彫刻家は表現技術でロダンを超えてても
絶対にロダン以上に評価されないのと同じ理由かと。
35マロン名無しさん:03/08/20 17:26 ID:???
ネームバリューなら
宮崎>手塚
だと思うよ。
36マロン名無しさん:03/08/20 17:28 ID:zhtz+iRA
>>33
だからそういう意味ではなんだってば・・・怒んないでくれ。
鳥山もすごいけど、ここで言われてるのとは違う意味でしょ。

>>34
>現在の彫刻家は表現技術でロダンを超えてても
>絶対にロダン以上に評価されないのと同じ理由かと。
おお、するどい意見。
37マロン名無しさん:03/08/20 17:31 ID:???
天才の条件
・過剰すぎる量産
・精神と肉体の乖離
38ハゲ:03/08/20 17:32 ID:???
kamijyou
hamori
39マロン名無しさん:03/08/20 17:37 ID:???
NO.1 にならなくてもいい
もともと特別な Only one

花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争う事もしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
40マロン名無しさん:03/08/20 17:38 ID:???
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように

そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1 にならなくてもいい
もともと特別な Only one
41マロン名無しさん:03/08/20 17:44 ID:???
宮崎は手塚を越えた
これは確定でいいの?

漫画家じゃないけど
42マロン名無しさん:03/08/20 18:05 ID:xKritAOs
漫画の方でも超えてると思うぞ。質的に。
43マロン名無しさん:03/08/20 18:16 ID:lxQ018AI
>>39-40
改めてみるといい歌だな・・・
負け惜しみにきこえなくもないがw
44マロン名無しさん:03/08/20 18:35 ID:???
手塚スレで宮崎の名前だすと
スレの活気がなくなるよ。
45マロン名無しさん:03/08/20 20:33 ID:???
手塚と宮崎と大友のあと天才は冨樫? 
46マロン名無しさん:03/08/20 20:35 ID:???
>>45
それは天才じゃなくて変態な。
47マロン名無しさん:03/08/20 20:36 ID:???
宮崎って宮崎駿?
48マロン名無しさん:03/08/20 20:57 ID:L6B4xGg+
>>47
宮崎勤です
49マロン名無しさん:03/08/20 21:01 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
50マロン名無しさん:03/08/20 21:03 ID:???
宮崎学だよ
51マロン名無しさん:03/08/20 21:14 ID:???
荒木飛呂彦だべ。
52マロン名無しさん:03/08/20 21:16 ID:???
>>37
AGERAもたまにはマトモなこと言うんだな
53マロン名無しさん:03/08/20 21:18 ID:???
荒木飛呂彦は顔面偏差値で手塚を超えました
54マロン名無しさん:03/08/20 21:19 ID:???
顔面偏差値は江口寿史がNo.1
55マロン名無しさん:03/08/20 21:20 ID:???
>>53
荒木のヤロウ全然老けないがなぜだ。
56マロン名無しさん:03/08/20 21:21 ID:???
50近くであの顔の江口寿史がNo.1に決まってるだろう
荒木なんて目じゃないね
57マロン名無しさん:03/08/20 21:22 ID:???
風間やんわりは?
58マロン名無しさん:03/08/20 21:24 ID:???
江口のどこが良いんだ。確かに歳の割には若いと思うけど。
59マロン名無しさん:03/08/20 21:24 ID:???
荒木はおしゃれさん。
60マロン名無しさん:03/08/20 21:27 ID:???
最初に漫画作ったような人だからなぁ・・
ゲームで言えばマリオの伝説を超えろ!っていうようなもんだよね。
あるいは小説で言えば古事記を超えろとかね(古すぎか)
61マロン名無しさん:03/08/20 21:29 ID:???
【顔面】江口寿史VS荒木飛呂彦【対決!】
62マロン名無しさん:03/08/20 21:33 ID:???
みんな手塚読んでるの?
63マロン名無しさん:03/08/20 21:34 ID:???
だから江口のどこが良いんだ!?
64マロン名無しさん:03/08/20 21:35 ID:???
>>62
火の鳥とブラックジャックとブッダとアトムとえーとそんくらい。
ていうか江口寿って誰?
65マロン名無しさん:03/08/20 21:36 ID:???
このスレは江口も知らない厨房しかいないことが判明しました
66マロン名無しさん:03/08/20 21:36 ID:???
夏休みだもん。
67マロン名無しさん:03/08/20 21:37 ID:???
江口って今の若い世代にはせいぜい諸星大二郎とかと同程度の知名度だろ
そりゃ知らんよ
68マロン名無しさん:03/08/20 21:40 ID:???
江口の顔見たことないや。
なんとかなるデショ!好きだったけど。
69マロン名無しさん:03/08/20 21:41 ID:???
江口寿史は過大評価されています
落とすのが芸になってるだけ
お笑い芸人
絵は上手いようで下手
あんなの天才でも何でもない
山上や鴨川の足元にも及ばない
70マロン名無しさん:03/08/20 21:42 ID:???
江口ってBSマンガ夜話でできんボーイとBJとマカロニの回に出てたね
結構いい男だなと思った。
71マロン名無しさん:03/08/20 21:43 ID:???
好きな人は好きそうな顔>江口
荒木は万人受けする顔だと思う
72マロン名無しさん:03/08/20 21:46 ID:???
若い頃の赤塚不二夫って本当にかっこよかったの?
あとタモリと親友って本当?
73マロン名無しさん:03/08/20 21:47 ID:???
いしかわじゅんが手塚の初期の絵はすばらしいって言ってたよ。
74マロン名無しさん:03/08/20 21:55 ID:???
漫画じゃないが筒井康隆も若い頃はハンサム
75マロン名無しさん:03/08/20 23:19 ID:???
筒井康隆は顔は普通だね。目つきは怖いが。
でも一方あの顔つきだと、若い頃モテたというのも強ちホラではないだろうな、とも思う。

どうでもいいが、若い頃といえばあの「前髪垂らし」はどうにかならないものかなぁ〜と長年気になっていた。
76マロン名無しさん:03/08/20 23:38 ID:???
>>1
そうだね。
しかし手塚のより面白い漫画家はめちゃめちゃいる
77マロン名無しさん:03/08/20 23:54 ID:???
SF的なアイデアであれば士郎正宗は手塚を遥に超えている
78マロン名無しさん:03/08/20 23:57 ID:???
またいつもの香ばしい連中が蛍光灯に群がる蛾のように集まってきましたな。
79マロン名無しさん:03/08/20 23:59 ID:???
超えるにもいろいろあると思うんだが・・・
80文芸板住人:03/08/20 23:59 ID:???
>>78
その表現いただくぞ!
81マロン名無しさん:03/08/20 23:59 ID:???
>72
赤塚ハンサムでもてたんだよね。女性経験3桁あるらしい。
タモリは居候してた。
82マロン名無しさん:03/08/21 00:09 ID:???
てずかおさむし
83マロン名無しさん:03/08/21 11:27 ID:???
何を面白いと思うかは人それぞれだからな。
84マロン名無しさん:03/08/21 13:00 ID:???
女性経験一桁どころか0の哀れなヲタクどもの集うスレはここですか?
85マロン名無しさん:03/08/21 13:42 ID:???
さすがの手塚信者さんも
宮崎駿さんの実力は認めるということが分かったよ。
86マロン名無しさん:03/08/21 15:28 ID:???
女性経験の多さと頭の悪さは正比例するというのが定説ですが
87マロン名無しさん:03/08/21 16:20 ID:???
童貞ハ人ニ非ズ
88マロン名無しさん:03/08/21 17:49 ID:???
そこまで言わなくともいいんじゃない。
誰でも、童貞の頃はあるんだからさ。
89マロン名無しさん:03/08/22 19:54 ID:nw0Bh55M

踏み台を用意して
踏み台より高い位置に立てない人間がいるか?
大抵の漫画家は手塚を越えてるだろ。
90マロン名無しさん:03/08/22 20:13 ID:???
>>5に期待しとくかw
91マロン名無しさん:03/08/22 20:15 ID:???
手塚治虫の父親がファンの少女にいたずらした事件知ってる?
92マロン名無しさん:03/08/22 20:32 ID:???
>>91
親の罪は息子には関係ないだろ、その話はおしまい。
93マロン名無しさん:03/08/22 20:37 ID:???
>>91は典型的な猿だな。
レスつけるのは進化してからにしろよアイちゃん。
94マロン名無しさん:03/08/24 23:54 ID:???
手塚も勿論漫画家及び多くの創作者の類は性的に倒錯したものを持っていることが多い。
95マロン名無しさん:03/08/24 23:54 ID:???
つまりアーティストとは皆人間的には屑な社会不適合者なのだ。
俺は手塚修を軽蔑する。
96マロン名無しさん:03/08/25 00:43 ID:???
>>94
そういやかなり少年に女装させてるな。

>>95
まあまあ、おちつけ。
97マロン名無しさん:03/08/25 03:16 ID:???
ROMだが、我慢できないので言わせてもらうけど。
それは、くずライターが一人で言い続けてた噂話だよ。
事件にまで発展してないし、そもそも手塚治虫に罪はないだろ。
手塚だって父親とは距離をおいてたし、そう言う部分は作品ににじみでてるだろ。
98マロン名無しさん:03/08/25 04:21 ID:???
>>97
そうなのか?そのライター君もご苦労なことだな。
そういえば手塚が書く主人公の父親って存在感が希薄だな。
キャラ立ってないとかじゃなく、はじめからいないかのように
あつかわれてる。逆に母親べったりだったり。
99マロン名無しさん:03/08/26 06:47 ID:???
>>97
その事実を皆に伝えよう。あげ。
100マロン名無しさん:03/08/26 07:11 ID:???
一つの共通の媒体を通して創作活動をしてる人を
フォーマットが同じだからって上下の二極を作って割り振るなんて大バカのする事だね。
漫画に関して業界もファンもいかに閉鎖的で封建的かよく分かる。このスレを見ると。
音楽や文学なんかではこんな低脳議論絶対起こらない。
つーわけでクソスレ。


101マロン名無しさん:03/08/26 07:16 ID:???
91=99
102マロン名無しさん:03/08/26 07:19 ID:???
>>99
あげる必要はなかっただろ。
お前の罪だぞ・・・
103マロン名無しさん:03/08/26 07:41 ID:???
スレ立て直せよ、これじゃ人が寄り付かないよ。
104マロン名無しさん:03/08/26 09:27 ID:taE7xxTw
今の漫画家はヒット作を2作かける場合が少ない
手塚は膨大な数の作品をヒットさしてるし、漫画家の新しい形をいくつも
作っていった人だろ。日本で漫画が発展してるのは
手塚は日本の漫画のレベルを一気にひきあげたためだし。
手塚を超えることはできない。野球で言えばベーブルースみたいなもん
105マロン名無しさん:03/08/26 09:42 ID:???
まあこの程度の論客しかいないなら手塚信者もたかがしれてるな。
わざわざ叩く必要もなし。
106マロン名無しさん:03/08/26 09:55 ID:???
ここは2chだぞ。論客ってw
手塚信者がどうだろうと、手塚がすごいことには変わりない
107マロン名無しさん:03/08/26 09:56 ID:???
禿同
108107:03/08/26 09:57 ID:???
ごめん、誤爆しちゃった。
「手塚治虫は無能な三流漫画家」のスレだとおもたよ。
109マロン名無しさん:03/08/26 11:57 ID:???
似たスレだからのぉ〜
手塚氏が活躍してた時代からもう何年過ぎてるんだろ…
まだ彼を越えられないって事は神的存在になってしまったんだな…絵は単調なのに。
110マロン名無しさん:03/08/26 15:02 ID:h2a9v2oU
>>109
単調っていうか普通に下手だな
ありゃ俺でも描けそう。

それで高い評価得てるのが凄いんだけど。
111マロン名無しさん:03/08/26 15:27 ID:???
どの作品見て言ってるんだが
112マロン名無しさん:03/08/26 15:34 ID:???
>>111
手塚はさ最初から死ぬまで
全然絵が進歩してないよね。
113マロン名無しさん:03/08/26 15:42 ID:???
田中圭一のように出来る限り似せたようでも違和感がある独特の絵柄。
114マロン名無しさん:03/08/26 16:22 ID:???
手塚信者は手塚の絵の下手くそさまで神格化しようとするのか
本当信じられん....
115マロン名無しさん:03/08/26 16:41 ID:kZK2GH6e
鉄腕アトム、サイボーグ009、ブラックジャック、鉄人28号、不思議なメルモ、西遊記、
リボンの騎士、ジャングル大帝、火の鳥…他なんかありました?
116マロン名無しさん:03/08/26 16:48 ID:???
アドルフに告ぐ、プライムローズ、七色いんこ、きりひと賛歌
他にも沢山あるけど
ほとんど糞
117マロン名無しさん:03/08/26 17:28 ID:???
つかどこが下手なんだ。
手塚系の絵で手塚より上手いのは鳥山明くらいのもんだろ
118マロン名無しさん:03/08/26 17:34 ID:???
鳥山明もド下手だろうが。
信者が一時あった評論持ち出して神格化してるだけ。
119マロン名無しさん:03/08/26 17:53 ID:???
>118
つーか、絵の旨い奴って誰よ?
誰に比べて下手とか上手いってゆーなら解るけどさ。
120マロン名無しさん:03/08/26 17:59 ID:???
2chでよく言われる言われる絵の上手さ≒写実性
121てすと:03/08/26 18:00 ID:???
水木しげるの背景?とか言ってみる。
122マロン名無しさん:03/08/26 18:10 ID:???
もっと旬の漫画家挙げないと釣れないよ。
123マロン名無しさん:03/08/26 18:15 ID:???
井上雄彦
124マロン名無しさん:03/08/26 18:17 ID:???
背景は対象外
125マロン名無しさん:03/08/26 18:24 ID:???
五十嵐大介
126これまでのエントリー一覧:03/08/26 18:36 ID:???
黒澤明
風天組描いてる人
>>5
本気を出した富樫義博
買春リーダー玉袋センセイ
大友(SF限定)
最高の漫画家鳥山明
宮崎駿(ネームバリュー)
宮崎勤
宮崎学
荒木飛呂彦(顔面偏差値)
江口寿史(顔面偏差値)(山上や鴨川以下)
若い頃の赤塚不二夫(顔面偏差値)
筒井康隆(顔面偏差値)(女性経験3桁)(タモリが居候)
水木しげるの背景の人
五十嵐大介
士郎正宗(SF的なアイデア)
127マロン名無しさん:03/08/26 18:54 ID:???
多分>>5が今後手塚、大友をも超える革命者となるだろう
128118:03/08/26 19:29 ID:???
>119
マジレスすると5の絵は手塚より上手いね。
129マロン名無しさん:03/08/26 19:49 ID:???
5のストーリーテリングの手腕はありとあらゆる漫画家を超越してるよ
130マロン名無しさん:03/08/26 19:59 ID:???
手塚が日本に生まれてよかった・・・
131マロン名無しさん:03/08/26 20:04 ID:???
そして5が生まれた奇跡のような国日本
132マロン名無しさん:03/08/26 20:06 ID:???
手塚が神だとしたら5は界王だな
特にあのキャラクターデザインはスゲーよ。
133マロン名無しさん:03/08/26 20:09 ID:???
5の女キャラ萌え、ハァハァ
134マロン名無しさん:03/08/26 21:00 ID:???
むしろ5は界王神
135マロン名無しさん:03/08/26 22:05 ID:???
ハッタリの帝王と呼ばれる、あのヘタレ?
136マロン名無しさん:03/08/27 08:10 ID:???
発見!!

ここがヘンだったよ、手塚治虫   DE KUGURE!!
137マロン名無しさん:03/08/28 11:20 ID:???
手塚は神なんだら越える事は不可能だと思う。

ってのは手塚信者限定の考えかな?
138マロン名無しさん:03/08/28 11:39 ID:???
マリオよりルイージ
139マロン名無しさん:03/08/28 12:15 ID:RlZVgUCo
TV登場した時から>>115が書いた殆どの漫画を短期間で描きあげたらしい。
以後、手塚作品のアニメでうめつくされ、知らなかったものはいないと言う。
当時の子供達は動く絵に感動しながらブラウン管の中のマンガを見ていたらしい。
以後、日本で最初にアニメをだし、子供達に夢と感動を与えた手塚は神的存在と言われ続け
手塚のような斬新的な作品を日々求め続けているという。

わかってたら、ごめん。今なお、それを基準にして求めてると数年前、何かの番組で
それぞれの雑誌社が口々に言ってました。
手塚作品を越える者を探していると。
俺が超えてる
141マロン名無しさん:03/08/28 15:00 ID:???
ウダスローキン
142マロン名無しさん
手塚って顔からして大物だよな