漫画が全部フルカラー、ありえないけど現実になったらやだなー。
レンブラントよりビアズリーが好きな俺としては。
>>313 アメリカに行けばいいよ。きっと満足できるぜ。
ちょっとスレ違いな話題になってきたね
別にいいけど
漫画がフルカラーにならないのはな、
疲れるからだよ、描く方も読む方も
一番の問題は、コストが掛かり過ぎる事。
設備投資などを含めたら、雑誌の値段が倍以上になるし、
作家の収入源でもあるコミックスに反映されない。
コミックスをフルカラーにしたら大変な値段になる。
うむ。井上の未来バスケはかなり高かった記憶が・・。
週刊漫画でさえ、再生紙を使わず、普通の白い紙を使うだけで、
一冊500円くらいになってしまうらしい。ほら、太いエロ雑誌みたいに。
でもトーンは高い、志望者には高すぎる位に。
313の言う通り手間が掛からないという面ではPCの方が上かもな。
ほぼ全ページフルカラーの週刊ファミ通は
なんであんなにも安い値段で売れるのだろうか?
カラーページの多い雑誌は広告だらけだぞ。
女性ファッション誌見てみ。
フルカラー漫画雑誌が流行して
漫画が載るべきページにまで広告が…
新人はデビューの機会が少なくなり…
と考えると恐ろしい。
マンガの中に広告をおりこめばいいんだよ。
>>329 ↑
隊長、もの凄い無邪気な人を発見しました。
TV局にCMは邪魔だとか、無い方が視聴率が上がるとか、
番組放送中に出すだけでいいじゃないかとか、
電話してくる人に似ています。
ええ、説得は不可能と思われます・・・以上
↑隊長。ネタにマジレスしてる人発見です。実際ギャグマンガでそのネタでてますし
ネタニマジレスコッパズカシイネ
ネタにマジレスこそがかっこいいのだ。
334 :
マロン名無しさん:03/10/18 16:26 ID:7Fwp7ehA
ツマラナイネタにはマジレス、これ。
マジレスニマジレスハ
キャラの名前ってどうやって決めてる?
漏れは日本人の名前で悩んでいるんだけど。
やっぱインスピレーションすか?
>>336 日本人のときはバイト先、学校などでいい名前があるたびに書きとめて、それを使っている。
名字と名前は別で組み合わせて。
コツは、変わりすぎな名前を面白がって収集しないことかな…。
キャラに似た、もしくはキャラのモデルにした知人の名前を、原型を留めない程度に変えて命名してる。
そうすれば、キャラの人物像も頭の中で明確になって、厚みが増す。
それも面倒なときは、佐藤とか鈴木とか仮に付けとく。そのまんま馴染んで、本決定になることもしばしば。
なんでホームレスは男が圧倒的に多いと思う?
それは男は現実を見すえられない夢追い人が多いからだよ。
そして挫折して社会から孤立する。
ホームレスの多くが実はまじめな奴が多い。
そして夢見がちで視野が狭く、応用が利かない。
それでいて地道に生きることを敬遠し、他人と違う
行動をとりたがる。
このスレにも将来のホームレス予備軍がたくさんいるじゃないか。
30くらいまで頑張ってダメなら諦めるなんて気楽なことをいってる奴、
そんなお前には残りの人生は死ぬまで茨の道だ。苦痛だ。
絶え間の無い焦燥感と後悔の念。生きてるのがイヤになるほどだ。
そういえば東大出たあと
好きでホームレスやってた役者いたな
そういえば、山田って名前はバカってイメージあるよな。
>>341 なんで?
俺はドカベンの山田思い出すからマジメのイメージだ。
大事なのはそのキャラが何を成すか。何か凄いことすれば名前も輝いて見えるもんね
>>342 漏れはちびまる子の山田を思い出す。
というか、現実の知り合いにもアホが多い・・
345 :
◆3LTcwB17As :03/10/25 07:31 ID:xiFRrAGB
起承転結ってこのスレでも沢山出てきて基本とか書いてあるけれど
起承転結を意識して漫画を描いたことがない。
それってマズイかな?
自分の頭でストーリーを考えて脳内で面白い漫画を完成させてから
ネームを描くって感じなんだけど。
ストーリーテラーは意識しなくても自然に基本を踏まえた物語を考えるんじゃないかな。
347 :
マロン名無しさん:03/10/25 08:32 ID:jtlb8xIR
>>345 俺の意見だけど、起承転結を考えてなくても
面白ければそれでいいと思うよ。
ジャンプの編集とかはマニュアル人間だから、認められないかもしれんが。
質問!
31Pなら、クライマックスシーンは何ページ目くらいから始める?
349 :
マロン名無しさん:03/10/26 04:14 ID:gxAw63g8
もちろん、1ページ目からだが。
350 :
マロン名無しさん:03/10/26 08:58 ID:v1fpV1xa
いや、たぶん3分の1くらいはクライマックスにあてるんじゃない?
ストーリーによるけど。
ジャンプの一般的な読み切りの形を想定し、逆算方式で考える。
ここ一番のシーンは見開きで2ページ消費。
その後、シークエンスの締めと後日談・エピローグを合わせて4ページ。
2ページしかないと、あわただしすぎるからね。(ページ構成上、奇数ページにはならない)
で、シーンをセッティングしてから決めに持ってくための盛り上げにも、最低4ページくらいは必要。
クライマックスシーンは、これらを合わせたページ数になるから・・・
つまり、23ページにはもう、各種情報は出揃って状況設定は整い、あとは対立の消化だけを残すのみ、
という構成が望ましいんじゃないかなーとか思う。
353 :
マロン名無しさん:03/10/26 18:50 ID:AJvORcxJ
ジャンプでは“最初と最後で主人公が成長してないといけない”というマニュアルがあるらしい。
>>353 漏れも言われた。
とりあえずそれができてない志望者にはそう言うんだろね。
「最後で主人公が成長してないといけない」は、まだ分かるけど
最初ってなんだよw
「最初と最後を比較して」って意味だしょ?
読者を主人公に感情移入させるコツを教えてくれ。
キャラに何かコンプレックスを持たせるとかか?
ハンター嫁。
あれにキャラ作りの基本から応用までつまってる。
>>358 心の中で喋るのは、作中でそのキャラだけ、とか
俺の場合は「感情移入してもらおうなどと思わないこと」だけど
ジャンプには感情移入必須って言われたな
364 :
マロン名無しさん:03/11/20 19:01 ID:G+FKYWNq
365 :
マロン名無しさん:03/11/23 19:19 ID:393sUIwF
描いていくうちに、そのストーリーが面白いのか面白くないのか分からなくなったらどうする?
1ヶ月くらい放置。
親しい人に感想を聞いてみる
368 :
マロン名無しさん:03/11/25 10:08 ID:wz2relG0
おまいら漫画(アイデア)見せる知り合いとか何人いる?
>>368 友人2人くらいしかいない。少ない?
大学生ともなると描いてるなんてなかなか言えんしな。