どうすればジャンプが輝きを取り戻すか考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
551マロン名無しさん:03/08/05 12:44 ID:fToo+wbW
>>544
でも実際には佐藤はあの人は今って感じでしょ
タータベア以来佐藤を見かけてないし。漏れも子供の頃好きなギャグ漫画家だっただけに復帰してほしい
552 :03/08/05 13:37 ID:???
今のジャンプはどうでも良いのが多すぎる。
てか一つ以外。
553マロン名無しさん:03/08/05 13:45 ID:???
>>552
禿げ同
テコンドー以外どうでもいい
554マロン名無しさん:03/08/05 13:54 ID:???
>>550
正気か?
言うまでもなく、他の作者と比べてお話にならないくらいレベルが低いってこと。
555マロン名無しさん:03/08/05 14:04 ID:9VqTFy3L
ワンピマンネリ気味で最近つまらん
556マロン名無しさん:03/08/05 14:23 ID:bDLFesD3
http://www.h3.dion.ne.jp/~t.y.hp/
漫画を語るならここをみてからだ
557マロン名無しさん:03/08/05 14:27 ID:js73Pb3N
亀仙人の若人時代を番外編的に連載して欲しい
558マロン名無しさん:03/08/05 14:32 ID:???
新人主義が災いして、少年誌4誌の中で一番絵のクオリティが
低いのは事実だな。なにも絵だけが漫画の全てじゃないにせよ
いかんせん、あそこまでヘタなのが揃ってると買う気分も失せる。

559マロン名無しさん:03/08/05 14:34 ID:???
つーか昔ヒットをとばした漫画家が今
面白い漫画を描けるかどうかってのは
コミックバンチで証明してると思うんだが
560マロン名無しさん:03/08/05 15:00 ID:???
バンチは俺的には面白いけどあんまり売れていないらしいからな
561マロン名無しさん:03/08/05 15:15 ID:???
>>559
でもエンハと蒼天は売れてるじゃん
それとも単行本でエンハ買ってるだけでバンチ読んでないから知らないけど他の漫画がつまんないの?
562マロン名無しさん:03/08/05 15:19 ID:???
うすた、荒木、富樫、桂、福本、井上、原、尾田、若秋本、
手塚、藤子F、藤子A、赤塚、梶原、ウォルトディズニ、高橋、楳図

これだけいりゃ良いだろ
良心的価格隔週1600円で
563マロン名無しさん:03/08/05 15:24 ID:???
>>562
あの世から原稿をFAXで送れというのですね?
564マロン名無しさん:03/08/05 16:37 ID:7nI0ijxH
鳥山にはぜひ描いて欲しいけどジャンプ以外にして欲しいな。
 
2chで話題になっている作家ってほとんどが三本柱以降。キャプ翼
の作者を知らない人までいるし(とはいえオレも翼には全く興味が
無かったが)
565マロン名無しさん:03/08/05 17:07 ID:???
黄金期の漫画家を戻すこと
が結論?
566マロン名無しさん:03/08/05 17:59 ID:???
腐女子向け漫画でも、展開だけ見ると熱い所もあると思う。
ただ技術が足りない(ネーム力とか画力とか)せいで、イマイチ乗り切れない。
黄金期の漫画家を戻すのもいいが、今の作家を改善する道はないのかね。
もともと新人(本宮とか永井とか)に目をつけて部数を伸ばして行ったジャンプだし。
567マロン名無しさん:03/08/05 18:18 ID:OHFWMEKU
>565
いや。そうとも限らないでしょ。
鳥山明とか、確かに天才だったしドラゴンボールもすごかったと思うけどもうあんなマンガは描けないみたい。
今の鳥山の本気は「ネコマジンZ」と「アックマン」くらいのものなんだよ・・・(涙
キャプ翼の高橋もキャプ翼の後半あまりにも面白くない引き伸ばしマンガで、今描いてるどのサッカーマンガもキャプ翼の後期と同じようなかんじでつまらない。
宮下の「暁!男塾」もイマイチだ。
正直、ジャンプ黄金期のマンガ家で力を落としてないのは
スラムダンク→バガボボンドの井上くらいじゃないかな?
あ。荒木と富樫も実力はあるね。
ただ、富樫は手抜き癖があるからなあ。
徳弘も力はあると思う。「狂四郎2030」は面白い。
ターちゃんの時と同じくらいヤグも切れてると思う。
ただ、徳弘のギャグは今のジャンプでは受け入れられないだろうな。
腐女子とPTAがうるさいからねえ。

568マロン名無しさん:03/08/05 18:18 ID:???
腐女子に人気=自分にはつまらん っていう図式はやめて欲しいな
自分の問題なんだから。
キャラ人気だけなんてのも
ミスフルやテニスを普通に好きな子供に対して失礼。
歪んだ目でしか見れない大人じゃそういう子供はいないと思い込むんだろうけど
ミスフルだって友情とか挫折→努力とか今のジャンプで全体的に。
希薄になってるモノがちゃんとある
あと例えば封神演義もそういう理由だけでけなしてる人が多かった気がする
569マロン名無しさん:03/08/05 18:42 ID:???
>568
腐女子に人気なマンガ、少女マンガだって面白いマンガはいっぱいある。
だが、大多数の少年に面白くない美形キャラだけのマンガをジャンプにたくさんあるのがおかしいだろう?
そういうのは少女マンガかキャラ萌え系狙い雑誌(ガンガン、ブレイド他)でやるべきだと思うぞ。
発行部数が減っていってるのは
そのマンガを読む→ツマラナイ→買うのをやめる
これが、普通だろ。
別に腐女子が好きなマンガだからけなしてるわけじゃないんだよ。
570マロン名無しさん:03/08/05 18:52 ID:???
けなす時はそういう理由が多いだろ。
まぁそれは別にしても
今の読者に受ける漫画だけでなく、新しい読者層を開拓する努力をして欲しいな。
今のジャンプじゃ小中学生でもオタ要素が好きなやつばかり集まるだろうから
そいつらのアンケばっか重視しててもますますオタ臭くなっていくと思う。
あと幅広い読者に支持されようと思ったら
ワンピースと被りまくりのタトゥーハーツやサンタなんかが連載するのは馬鹿げてる
571マロン名無しさん:03/08/05 18:56 ID:???
>>568
封神は三本柱が抜けた後のジャンプをるろ剣と一緒になんとか持たせていたし、実力自体は結構ある。
それに比べて、ミスフルやテニプリは明らかに子供にさえ受ければいいと思ってる感じが拭えない。それは腐女子に受ければいいと思ってる(つまり売れればいいと思ってると同じこと)。

特にテニプリは俺がCOOLを知ってるだけに何があんなに面白いのか分からん。あんなもん最盛期でやってたら今のキユと同じ道を辿ってたと思う。
碁もテニスも野球も漫画でやれば売れるだろうが、昔のジャンプはそんな商業目的だけにとらわれる雑誌じゃなかった気がする。少なくとも俺はそう思う。
572マロン名無しさん:03/08/05 19:09 ID:???
>>571
そういう風にちゃんと意見いってくれるならいいよ
子供だましっぽいのはダメなのか。
今週のジャンプのアイシールドの稲垣は大人には受けなくていいって書いてたけどね。
ミスフルは世代が近いからギャグが結構ハマったりするw
クールはあんまり記憶に無いんだが・・・おもしろかった?斬新ではあったけど・・・
確かにジャンプはなんか目指すところが低くなったように感じる
横綱相撲ってかんじではないな。
もっとどっしり構えてくれればいいのに
573マロン名無しさん:03/08/05 19:11 ID:???
つーか、すぐ下の「ドラゴンボール世代」ってスレでも今のジャンプは中学生以上は読むのツライだろう
などの辛らつな意見が出ているな。
574マロン名無しさん:03/08/05 19:24 ID:???
>>572
COOLはすげえ電波漫画だよ。つーか、あの作者自体が電波。
575マロン名無しさん:03/08/05 19:25 ID:???
>>572
「子どもだまし」つーのは「子どもだからこんなもんでいいだろう」っていう姿勢の事じゃないかな…
「子ども向け」であっても作者が真摯な態度で作品を描こうとしてるならいいと思う。
稲垣が言おうとしてんのはそういう意味かと。
576マロン名無しさん:03/08/05 19:28 ID:???
>572
>アイシル・・大人には受けなくていい
基本的に、今のジャンプは子供むけだからな。
だが、本当に面白いマンガというのは子供向けとかそういうのは関係ないと思うぞ。
ワンピとかハンタなんて大人が見ても十分面白いだろう。
今のワンピはおもしろくないが。
ジョジョなんてむしろ大人向けだったけどな。

今のジャンプ編集部の「小学生、腐女子狙い」の戦略が変わらないかぎり
ジャンプは伸びないだろ。
577マロン名無しさん:03/08/05 19:33 ID:???
冒険格闘部門
DB>>>>>>OP

スポーツ部門
SD>>>>>>現在ジャンプでやってるスポーツ漫画

ラブコメ部門
I’S>>>>>>苺

ギャグ+格闘部門
ターちゃん>>>>>>たけし

ギャグ部門
画太郎>>>>>>>ボーボボ

ショートギャグ部門
なにわ小吉=うすた最盛期


左側6作品の作者は天才。なんつーか、次元そのものが違う。
578マロン名無しさん:03/08/05 19:34 ID:???
誰かが一度不等号つかうと
みんな真似しだすことを考えてくれ
579マロン名無しさん:03/08/05 19:38 ID:???
つまり腐女子はガキと同レベルって事かw
ま、女子供って言葉があるくらいだからな。
580マロン名無しさん:03/08/05 19:40 ID:???
>577
このスレのやつらは、それはわかってると思う。
認めないのは、今のジャンプマンセーな少数。
581マロン名無しさん:03/08/05 19:43 ID:???
年食った面もあるんで判断できんが
昔の方がおもしろいよ。
でも今がつまらなくはないよ。
582マロン名無しさん:03/08/05 19:49 ID:???
お前らジャンプ嫌いなのか?
583マロン名無しさん:03/08/05 20:06 ID:???
>>582
大好き。ただ、今のジャンプは嫌い。
584マロン名無しさん:03/08/05 20:10 ID:W3/kaNAy
最近のジャンプの新連載と新人は目に余るものが有る。
たしかにあれだけ「るろうに剣心」でヒットして次の作品もヒットさせるのは難しいと思うが。
新人は特に駄目だと思う。どっかで見た構図ばっかりだし、それに早期連載終了が多すぎるし、記憶にも余り残らない。
昔のジャンプは1巻や2巻で終わったマンガでも記憶に残るのはたくさんあった。
最近のジャンプは独創性がなくて駄目だと思う。
585マロン名無しさん:03/08/05 20:19 ID:???
>>584
地獄戦士魔王やまんゆうき、レベルEとかだな
586マロン名無しさん:03/08/05 20:34 ID:???
>>585
そゆことです。
俺の記憶に残ってるのはビータクトとかかな。
当時まだ小2ぐらいだが鮮明に覚えてるよ
587マロン名無しさん:03/08/05 20:56 ID:???
野蛮なれ!( ゚,_・・゚)ブブブッ
588マロン名無しさん:03/08/06 00:05 ID:???
確かに、ここ5年くらい「すごいのが出てきた!」と思った新人がいないなぁ。
589マロン名無しさん:03/08/06 02:43 ID:???
>ここ5年くらい「すごいのが出てきた!」と思った新人
キユ
590マロン名無しさん:03/08/06 08:01 ID:???
COOLのことか
591マロン名無しさん:03/08/06 09:15 ID:???
ジャンプの昔の栄光を知らない夏厨はかえりなさい
592マロン名無しさん:03/08/06 15:19 ID:???
>>591
こういうのは終わってると思うな。
いや、ジャンプが170円のころから知ってるが
593マロン名無しさん:03/08/06 18:55 ID:HXjO/9My
とりあえず同人臭いマンガと昔連載してたような、美少年とか安っぽい感動抜きで
楽しめるマンガを同量ぐらいにしてみたらどうだろう。
まぁ、最終的に同人臭いのは駆逐されるわけですが
594マロン名無しさん:03/08/06 20:09 ID:???
>>593
ていうか同人臭い作品自体ジャムプから排除してほしい
595マロン名無しさん:03/08/06 20:20 ID:???
ジャンプを変えることはできんが自分を変えることはできるぜ
すぐ読者をやめなはれその方がはやい
596マロン名無しさん:03/08/06 20:47 ID:???
595ではないが
ジャンプを変える方法は、面白くないと思ってるなら買うのをやめるしかないだろう?
腐女子、小学生が買うのは、まあいいとして
ワンピしか読まない、ハンタしか読まないって奴らはジャンプを買うのやめてコミックス派になるんだよ。
そうすれば、売上がガクッと落ちて
ジャンプ編集部も腐女子子ども狙いじゃ駄目だという事に気付くだろ。
今のジャンプの連載陣でマガジンとかとたいして変わらない売上があるのが間違ってるんだよな。

597マロン名無しさん:03/08/06 20:49 ID:???
悪いがワンピースは明かにDBを超えてるぞ。
ハンタも幽白を完全に超えてる。
キャプ翼・星矢はどこが面白いのか全く分からん。
絵もストーリーもクソすぎ。
キン肉マンも二世のほうが面白い。

>>577は真性アホか?
なにわ小吉は嫌いじゃないが(コミックスも持ってた)
うすたは本当の天才だぞ。それこそ格が違いすぎるだろ。
うすたと張り合えるのは和田らぢをくらいのもんだ。
画太郎は論外。納得いくのは 
アイズ>イチゴ SD>アイシル(ミスフルは論外。クズ)
くらいか。577がいうほどの差はないしな。
アイズとイチゴは両方読んでないが(w)まぁ絵の上手さで。

今読んでも絵的にもストーリー的にも面白いのは
北斗の拳・スラムダンク・DB(フリーザ編まで)・花の慶二
ろくでなしくらいかな?

底辺・中堅のマンガがクソなのは認める。だがワンピが面白くないとか
いってるやつは単なる意味無しアンチだろ?大人が読んでも面白いのは
SMAPが証明済み。
598マロン名無しさん:03/08/06 20:54 ID:???
マガジン=はじめの一歩とクニミツとクロマティだけ
     しかも休載多すぎ。一歩最近ページ数少なすぎ。

ジャンプ=ワンピース・ハンタ・アイシル・ジャガー・ボーボボ
     ハンタ以外ほとんど休載なし

ジャンプのほうが普通に上じゃね?
599マロン名無しさん:03/08/06 20:56 ID:???
>>597
言葉が抜けてるよ。正しくは

悪いがワンピース(の単行本の売上)は明かにDBを超えてるぞ。
ハンタ(の手の抜き方)も幽白を完全に超えてる。
キャプ翼(のパクりのテニスの王子様)・星矢(のアニメ)はどこが面白いのか全く分からん(視聴率低すぎ)。
絵もストーリーもクソすぎ。
キン肉マンも二世のほうが面白い。
600マロン名無しさん
まあ、597、598のような読者がいるかぎり
ジャンプの発展はないだろうなw