若くしてヒット飛ばした漫画家って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
1番はやっぱ ゆでたまごの2人かな?17歳でデビュー18歳でキン肉マン連載開始。

尾田栄一郎も17歳でデビュー22歳で本誌連載デビュー。
他にも若くしてヒット飛ばした作家いたら教えて。(少女漫画家でも可)
2マロン名無しさん:03/05/28 17:46 ID:???
矢吹もけっこう若い
3マロン名無しさん:03/05/28 17:47 ID:???
デビュー作がヒットしたなら若いと思っていいのかね?
それならけっこういそう。
4マロン名無しさん:03/05/28 17:55 ID:fNt41hy1
矢吹は17歳で連載デビューだった?でもそれは20週打ち切りだったよな。
その後の黒猫は一応ヒットの部類に入るのかな?

うすた京介は確か16歳でデビュー20歳で本誌だった?(マサルさん)


>>3
いや、一応年齢が若いって事で・・・


5マロン名無しさん:03/05/28 17:58 ID:???
桑田次郎だと思う。たしか中学生。
6マロン名無しさん:03/05/29 17:55 ID:xQJX1PPN
でも1番若くして大ヒット飛ばしたのはやっぱ、ゆでたまごだよなー。
7マロン名無しさん:03/05/29 18:04 ID:???
手塚
8マロン名無しさん:03/05/31 00:26 ID:???
高橋陽一は二十歳で翼の連載スタート
9マロン名無しさん:03/05/31 00:50 ID:???
森田まさのりは17歳でデビュー、21歳でろくでなしBLUES連載開始
10:03/05/31 00:56 ID:G25BwEm7
他にも知ってたら教えて。
11マロン名無しさん:03/05/31 01:00 ID:???
少女漫画家なら茶畑るりとか。14歳でデビューだったような。
12マロン名無しさん:03/05/31 01:01 ID:CmIgWBp3
ドラネコシアターのもちづきあんこは、連載当初は中学生。連載終わったら女子大生。
13マロン名無しさん:03/05/31 01:10 ID:???
青木雄二
14マロン名無しさん:03/05/31 01:14 ID:dqIKiGzg
ブリーチの久保ってかなり若くからデビューしてたんだな。
まだ24歳なのに俺が厨房くらいの時に(今20歳)本誌に読みきり載ってたの覚えてる。
道化師うららとかいう作品。
矢吹もかなり若かったんじゃないか?
今22、3歳らしいけど俺が工房1年くらいのときにヤマト幻想記っていうの
連載してたの覚えてるぞ。10週打ち切り作品だったけど。
15:03/05/31 01:19 ID:G25BwEm7
>>13
それって・・・
めちゃ、おっさんでデビューした人だよねw

やっぱ少女漫画家は若いのが多いよね。
きんぎょ注意報の作者は何歳で連載デビューだか分かります??
16マロン名無しさん:03/05/31 01:33 ID:???
のび太は小学4年生でメジャー誌デビュー
17マロン名無しさん:03/05/31 02:02 ID:/g8fnyCQ
高橋留美子は20歳で「うる星」連載スタート
18マロン名無しさん:03/05/31 02:08 ID:BMD7GPy9
寺沢武一
 コブラ連載開始時 22歳
19マロン名無しさん:03/05/31 02:10 ID:???
土田世紀 17歳でデビュー
20マロン名無しさん:03/05/31 02:14 ID:???
新沢基栄も高校在学中デビューだったっけ?
21マロン名無しさん:03/05/31 02:15 ID:???
石ノ森章太郎は16歳でデビュー(「二級天使」)
22:03/05/31 03:19 ID:???
>>20
新沢は確か専門学校卒業→フリーター→奇面組でデビュー&連載
だから、22歳くらいだったと思います。
23マロン名無しさん:03/05/31 20:41 ID:???
矢吹健太朗18歳連載
藤野もやむ15歳連載
金田一蓮十17歳連載
小畑健17歳連載
鈴木央19歳連載
24マロン名無しさん:03/05/31 22:57 ID:L/TAOGJk
岸辺露伴は高校時代はすでにデビューしていましたよ
25マロン名無しさん:03/05/31 23:00 ID:WsLOKjVK
逆に歳くってデビューはあるの?
26マロン名無しさん:03/05/31 23:01 ID:???
蛭子
27マロン名無しさん:03/05/31 23:02 ID:???
釣りバカの作者は赤塚不二夫のアシずっとやってて
デビューしたのは40過ぎ
28マロン名無しさん:03/05/31 23:09 ID:G25BwEm7
前レスで出たけど、青木雄二。なにわ金融道の。>>25

29マロン名無しさん:03/06/01 00:11 ID:C0PSQmjU
やっぱオサーンはオサーン漫画でデビューなんだなや
30マロン名無しさん:03/06/01 00:56 ID:VLycpWKB
 里中満智子 16歳デビュー
 
31マロン名無しさん:03/06/01 01:20 ID:???
美内すずえは17歳くらいだっけ?
32マロン名無しさん:03/06/01 01:27 ID:???
青木雄二は会社を2回ほど興して潰して、その経験を元に50代でデビューだったな。
33マロン名無しさん:03/06/01 01:29 ID:???
きたがわ翔は14でデビューと聞いた。
少女漫画ではあるが、男で14デビューは珍しい。
34マロン名無しさん:03/06/01 02:56 ID:???
>>32
でも20代で一度漫画賞とってるよ。
全くの素人が50でプロになったわけではない。
35マロン名無しさん:03/06/01 07:35 ID:???
青木雄二は43歳デビューだったと思う。20代で漫画賞とったが漫画家には
ならずに、デザイン会社を経営するが倒産。借金が500万円ぐらいあって
賞金目当てに投稿だったらしい。水木しげるも40代じゃなかっけ?
少女漫画なら15〜17ぐらいのデビューが一番多いよ。
36マロン名無しさん:03/06/01 12:14 ID:???
福本伸行
37マロン名無しさん:03/06/02 21:58 ID:Ww8FN4cW
うんこ
38マロン名無しさん:03/06/05 23:01 ID:???
矢口高雄と板垣恵介は遅いと思う。
39マロン名無しさん:03/06/06 01:51 ID:3bWfto3Q
少女漫画みたいにドラマ重視だと
そこそこ人生経験豊富でないとストーリー作れないような気がするんだが
みんなずいぶん若くしてデビューするのな。
才能ってやつすか?
ま、少女漫画っていってもパタリロと動物のお医者さんしか読んだこと無いんだが。
40マロン名無しさん:03/06/06 02:54 ID:MVwoLeQJ
>>39
ドラマや小説ばっかり見てたら書けるんじゃない?
41マロン名無しさん:03/06/06 03:19 ID:???
楠桂 デビューした時中学生じゃなかったかな?
42マロン名無しさん:03/06/06 11:17 ID:???
>>39
少女漫画は基本的に、感性が最大の武器だから、読者と年齢が近い方がいいのです。
作者が歳食ってからアタマで組み立てられるドラマに行くだけ。
43マロン名無しさん:03/06/16 12:44 ID:???
両スレ! 
44マロン名無しさん:03/07/11 02:10 ID:???
ageろきます
45マロン名無しさん:03/07/11 02:25 ID:???
>>35
「手塚さんは早すぎたし、僕は遅すぎた」って名言があるよね。
46マロン名無しさん:03/07/11 13:37 ID:???
25歳以上の漫画家志望者スレと見比べると面白い者がある
47山崎 渉:03/07/15 09:20 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48マロン名無しさん
ある程度中学生くらいで世界観というか
世間への認識というか、漫画への考えかたというか、
なんというか、もう出来上がっているものだと思う。