ネーミングセンスある漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
個人的に団体等の名前のネーミングは
上條淳司がダントツにセンスあると思うんだけど。

イローンに出てくるバンド(GASP、P-SHOCK、THE EDGE等)
は今でも実際に通用しそうだし、
あと8のクラブジェイコブズとか竜門と書いてゲートと読ませるとか・・・

他には個人的に高橋ヒロシ:クローズの
武装戦線なんかは族系の団体名ではかっこいいと思う。

逆に米原なんかは絵柄の線の細さに反して
ネーミングはダサい気が・・・
2マロン名無しさん:03/05/21 16:11 ID:eIh3zhHQ
大暮維人
Oh!Great!!
3あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/05/21 16:11 ID:???
2ゲトズサ( ;´Д`)ハァハァ
4あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/05/21 16:12 ID:???
(´ω`)
5マロン名無しさん:03/05/21 16:32 ID:quRaMLpv
荒木やナカツは洋楽やブランドからの引用多いからなあ
6マロン名無しさん:03/05/21 16:38 ID:???
冨樫はー?
人物の名前とか
7マロン名無しさん:03/05/21 16:49 ID:4OkPX3ma
ネーミングつーか擬音は高橋留美子最強。
いまだ超える者無し。
8マロン名無しさん:03/05/21 16:51 ID:???
ドラえもんの秘密道具のネーミングはセンスあるよな
9マロン名無しさん:03/05/21 17:08 ID:zT/YTFrm
高橋留美子のネーミングセンスはすばらしー。
この人は言葉を操る才能がすごいある。
鳥山明はどうだ?自分はセンス抜群だと思うんだが・・・
10マロン名無しさん:03/05/21 17:08 ID:???
>>6
冨樫はネーミングに関しては平均的じゃない?
たまにバッテラとかオシズシとかやっつけ仕事な名前も出てくるけど。

11マロン名無しさん:03/05/21 17:30 ID:???
鈴木央は?
トリスタンとかパーシバルとかアシュクロフトとかプラタリッサとか
すごい好きなんだが。
日本名でなんか好きなのは小川雅史だな。作風やキャラクターに合う名前を付けてる気がする。
12マロン名無しさん:03/05/21 19:04 ID:???
ブリーチ描いてる人。カッコイイ。
13マロン名無しさん:03/05/21 22:35 ID:???
かっこいいかどうかはわからんけど
北斗の拳は
北斗の4兄弟から、ウイグル獄長・マダラに至るまで
名前とキャラが絶妙に合ってると思いました。
14マロン名無しさん:03/05/21 22:41 ID:???
>>11
名前から受けるイメージはともかく
元ネタを知ってるとかなり違和感を覚えたりする>鈴木央
15マロン名無しさん:03/05/21 22:41 ID:???
イローンかい
確かに小学生くらいの時はほんとにそうだと思ってたけど。。。
16マロン名無しさん:03/05/21 23:11 ID:I12fIk/6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052000092/l50
のホストは何を書いてもレスしてくれるぞ
煽り、荒らし、AA、そして無言でもだ!

しかもホストは珍走DQNなので珍走車を馬鹿にした書き込みをしろ

さあ、おまいら、何でもいいから書き込め!
17マロン名無しさん:03/05/21 23:30 ID:???
なにを、「学級王ヤマザキ」が1だ。
18マロン名無しさん:03/05/21 23:37 ID:???
>>9
禿同
超サイヤ人とかめちゃくちゃダサイけどめちゃくちゃカッコいいネーミングだし
19マロン名無しさん :03/05/22 00:36 ID:???
鳥山明って垢抜けた絵柄のおかげで
ダサい名前もかっこよくなっちゃうんだよな。。。
Dr.スランプを読むとDB以上に感じる。

でも、DBの最後の方
魔人ブウ編とかはその神通力もなくなってない?
20マロン名無しさん:03/05/22 00:54 ID:???
>>6 >>10
「ハンターの世界では『クロロ』は変な名前(byネオン)」らしい
21マロン名無しさん:03/05/22 01:54 ID:???
だから最高はブリーチ。
ドラゴンボールはパクリ。食べ物とかからパクってんじゃん。
22マロン名無しさん:03/05/22 01:58 ID:???
苦勃起が
23マロン名無しさん:03/05/22 07:57 ID:???
ブウ編では確かにない
ビビデバビデブウ
24マロン名無しさん:03/05/22 10:03 ID:???
トランクスとか普通にカコイイ名前にきこえるんだけど・・・<鳥山
25マロン名無しさん:03/05/22 12:03 ID:???
そりゃゆでたまごだろやっぱ。いろんな意味で。
26マロン名無しさん:03/05/22 13:40 ID:Q71qcuJE
ほぼ、まんまじゃねーか(w
ってか、半分は読者投稿だろ?
>ゆでたまご
27チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/05/22 13:45 ID:???
ミスターVTRとかふざけすぎだろ
28マロン名無しさん:03/05/22 13:48 ID:???
超サイヤ人はカッコイイだろ!!
29マロン名無しさん:03/05/22 14:07 ID:3d5JN6iU
レッドリボン→色、サイヤ人→野菜、特戦隊→乳製品等々
所属ごとに上手く名前を使い分けててイイ >鳥山
30マロン名無しさん:03/05/22 14:09 ID:???
他板でガイシュツ過ぎるほどガイシュツだが

奇面組最強
31山崎渉:03/05/22 14:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
32マロン名無しさん:03/05/22 14:25 ID:???
ウボォーギンとかヒソカとかクロロとか雷禅とか飛影とかかっこいい。
富樫はネーミングセンスあるよ。
33マロン名無しさん:03/05/22 15:40 ID:???
シャーマンキングの作者はセンスあると思う。
34マロン名無しさん:03/05/22 15:44 ID:???
富樫先生です、特にイイのはカストロ
35マロン名無しさん:03/05/22 16:04 ID:8aVPTG5Z
危険なスレだな。
36マロン名無しさん:03/05/22 16:05 ID:???
始まりの町ハマジリ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 16:29 ID:n7i7Oe0n
カメレオンに出てきたOZは暴走族の名前としてはいかがなものかと
38マロン名無しさん:03/05/22 17:07 ID:???
「バツ&テリー」に出てきた不良グループの名前「赦悪団(シャークだん)」ってのは
秀逸だと思った。
39チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/05/22 20:11 ID:FN3yIDV/
画太郎
40マロン名無しさん:03/05/22 21:13 ID:3cVh5ypo
ギャラクシーエンジェルが最強
41マロン名無しさん:03/05/22 22:04 ID:???
スタンドはパクリでも、人物の名前がかっこよかったりする。
空条承太郎とか渋スギ。

>>11
キャラじゃないけど攻校生ってフレーズダサくね?>小川雅史
42 :03/05/22 23:21 ID:kA4abrvu
>>38
同じシャークなら
鬼畜系AVレーベルの死夜悪
の方がセンスあるよ。
43マロン名無しさん:03/05/23 02:39 ID:???
井上や矢吹はニックネームで人物関係を表すのが上手いと思う。
44マロン名無しさん:03/05/23 03:03 ID:???
雑魚吸血鬼4人組とかエシディシの名前とかは感心したけど、
5部の大物ミュージシャンの連発には萎えた。 >荒木
45マロン名無しさん:03/05/23 04:16 ID:???
スタンドの名前ってたくさんの洋楽の中からどうやって決めているの(自分は洋楽聞かない)?
わかる:リトルフィートは対象を小さくする(リトル)、アンダーワールドは地面(世界の下)を掘る
なんとなくわかる:ブラックサバスは影(影は黒い)に潜む、マンハッタントランスファーは
弾丸の起動を変える(transfer:乗り換え)
わからない:ヘブンズドアー、レッドホットチリペッパー、ムーディーブルース、ヨーヨーマッ他
46マロン名無しさん:03/05/23 08:47 ID:???
北条はサエバリョウってのはかっこいいよな
他のは平凡だけど
47マロン名無しさん:03/05/23 22:20 ID:???
イイダキョウヤ
48マロン名無しさん:03/05/23 22:24 ID:DX0wEUtD
レレイスホトー とか シシステルケスレム とか
訳の分からん語感がイカス>ナカツ
49マロン名無しさん:03/05/23 23:34 ID:3rFppLD/
なにげにセンスない井上三太
50マロン名無しさん:03/05/24 01:33 ID:???
すべてのみんな、ちょっとだけで良い、森川ジョージにセンスを分けてくれ。
51マロン名無しさん:03/05/24 03:50 ID:???
ぱっと思いつくのは吉野朔美だなあ
こういったものなら少女漫画家の方が良さげな感じ
52マロン名無しさん:03/05/24 04:31 ID:9Xr6tx+r
オマタかおる
53マロン名無しさん:03/05/24 06:55 ID:oLfnFbuL
後藤友香
54マロン名無しさん:03/05/24 07:46 ID:BBLjMg+j
川原泉のキャラは、非現実的ではなくてかっこいい名前が多い。
55マロン名無しさん:03/05/24 14:21 ID:???
少女漫画は日本人の名前が無駄に派手な気がするが。
56マロン名無しさん:03/05/24 20:26 ID:???
一部だろ。
57マロン名無しさん:03/05/25 09:13 ID:???
大豪院 花子
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 22:40 ID:vyvjNqw7
>>55
同意。あと、同人出身漫画家とか、
同人ヲタに好まれる漫画家もね。
>無駄に派手な日本人名
59マロン名無しさん:03/05/25 23:39 ID:RRdCyeHK
絵の上手さは(賛否あるだろうが)認めるが
るろうに剣心の和月のサブタイのセンスは酷かった。
60マロン名無しさん:03/05/25 23:59 ID:T/woN8+n
尾田のサブタイセンス好きだ
最近は手抜きだが
61マロン名無しさん:03/05/26 01:35 ID:???
サブタイのセンスなら武井かな
62マロン名無しさん:03/05/26 17:02 ID:???
イノタケは人物の名前をつけるのが上手いと思う。
桜木花道、流川楓、福田吉兆、魚住純。普通っぽく聞こえるところがいい。
尾田もなかなか。お気に入りの名はマーシャル・D・ティーチ。
ポートガスってのもなかなか。
63マロン名無しさん:03/05/26 21:17 ID:zhHYA0aq
サブタイトルって作家が自分でつけるの?
64マロン名無しさん:03/05/26 21:19 ID:bX7fzuAg
大抵はそうだろ。
でも一部、編集とかが付けてるのもあるんじゃない?

とりあえず雑学豊富な奴はセンスよく名前付けできるかもね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:10 ID:???
>>62
流川に関しては典型的な色男系の名前ではあるが・・・。
レギュラーであと一人、そんな名前の奴がいたらやばかったかも。
66マロン名無しさん:03/05/26 23:10 ID:z5Ph9868
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
67マロン名無しさん:03/05/26 23:43 ID:???
凝ってるなぁと思うのは高口里純
陽湖
小鹿蛮美
映日


でも、凝ってるように感じるのは
あすか、美子、久子などの
単純な名前が混在してるからだと気付いた
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 00:33 ID:???
サブタイすげーと思ったのは
新谷かおるのエリア88

『緋色の砂の下に 』とか『オーロラは血の輝きに』とか『流血の代価』とか・・・。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~YR8J-SRHS/area88/subtitle.htm

一昔前から活躍してる漫画家の方がサブタイなどに
文学色が強く出ててカッコいい。

偏見になっちゃうかもだけど、
最近の漫画家は文学色あっても
アニメを通しての文学色のような気がして
ちょっと食傷気味
69マロン名無しさん:03/05/27 02:29 ID:???
高橋陽一
カール・ハインツ・シュナイダーって名前がすげーかっけー。
70マロン名無しさん:03/05/27 02:44 ID:???
激しく山口貴由を推したい
71マロン名無しさん:03/05/27 05:04 ID:???
岡田あーみんだろうか。

角山田トム(人名
鬼頭オパーリン(人名
ブルースカイとゲルマン民族大移動(生け花のタイトル

他にもあったと思う。
72マロン名無しさん:03/05/27 13:33 ID:???
>>71
>角山田トム(人名
>鬼頭オパーリン(人名
>ブルースカイとゲルマン民族大移動(生け花の

これってセンスあるのか?(w
73マロン名無しさん:03/05/27 14:23 ID:???
危脳丸(あぶのーまる)という名前をどっかで聞いて、妙に印象に残ってるな。
たぶんあーみんだったと思うんだが。
74マロン名無しさん:03/05/27 15:01 ID:???
>>61
「俺はヤイナゲのようには甘くはない→『無糖』

とかのセンスは好き >マンキン
75マロン名無しさん:03/05/28 00:11 ID:???
外人はゲルマン系の名前がカコイイ
76山崎渉:03/05/28 09:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
77マロン名無しさん:03/05/28 19:25 ID:???
とりあえず、
テニプリは名前もストーリーもかっこつけすぎ
78マロン名無しさん:03/05/28 23:27 ID:???
最近は普通っぽい名前のほうが好きだなぁ
79マロン名無しさん:03/05/28 23:39 ID:???
>>78
太郎とか佐藤とか鈴木とか?
それともありそうなのにものめずらしく感じるやつとか?
80妄想戦士:03/06/03 22:49 ID:???
BESTNo1は新沢基栄、WORSTNo1は吉岡平(漫画家じゃねえよ)。
81マロン名無しさん:03/06/03 22:53 ID:???
>>77
ミスフルもな。
奇を衒いすぎで寒い。なんだよあのふざけた名前の野郎どもは。
82マロン名無しさん:03/06/03 22:58 ID:???
画太郎先生
83マロン名無しさん:03/06/03 23:05 ID:???
ブタゴリラに勝るものなし
84マロン名無しさん:03/06/03 23:59 ID:P1p/Kz2W
圧倒的に新沢基栄が1位に同感。

最悪は高橋陽一
85マロン名無しさん:03/06/04 00:17 ID:???
良く考えると
黒木瞳、宅間伸
ってセンスもどうかと
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 02:09 ID:???
ブタゴリラってどう考えても
デブヲタヒキーのあだ名だよな
87マロン名無しさん:03/06/04 03:55 ID:???
ヴィルドハイム
88マロン名無しさん:03/06/04 23:12 ID:???
尼子騒兵衛はいい
89マロン名無しさん :03/06/06 11:50 ID:???
上の方でも鳥山明の話題があったけど、
必殺技の名前が「かめはめ波」だもんなあ
90マロン名無しさん:03/06/06 12:08 ID:???
「大麻ラリ太」はすげー名前だと思った。
91マロン名無しさん:03/06/06 16:52 ID:???
かめはめ波はギャグ色強いときに出たしな。
92マロン名無しさん:03/06/09 00:14 ID:???
尾玉なみえはアレなかんじ
93マロン名無しさん:03/06/09 00:26 ID:???
ガーマン・カウパー
94マロン名無しさん:03/06/10 03:07 ID:???
「万国ビックリ掌」(漢字忘れた)とか好き
95マロン名無しさん:03/06/14 02:41 ID:???
最低は青木雄二
96マロン名無しさん:03/06/22 05:28 ID:???
えんどコイチ
口中たんとか・・・
97マロン名無しさん:03/06/22 05:56 ID:???
>>96
すげえセンスだ。
食べてたサンドイッチもどしそうになった
98マロン名無しさん:03/06/22 09:39 ID:???
>>95
「まぐわい結婚相談所」とか最強じゃん。
99マロン名無しさん:03/06/27 18:25 ID:Za7mOYAD
伴 宙太
100マロン名無しさん:03/06/27 20:39 ID:a6zlM5Em
魔城ガッデム
101マロン名無しさん:03/06/28 01:00 ID:???
魔貫光殺砲
102マロン名無しさん:03/06/28 05:37 ID:???
昔ジャンプの読者ページで
ロボットの宅八郎に宅マシーン(宅間伸)
と書いたイラストに笑った

あと、元中日の田尾がおっぱい出してて
桃白白と言ってる投稿にも笑った

103マロン名無しさん:03/06/28 06:29 ID:???
まあ鳥山はネーミングセンスって言うよりも、
キャラ作りの上手さで、どんな名前でもイイキャラにできるんだろうな。
今はわからんが…
104マロン名無しさん:03/06/29 00:56 ID:Eq5pPZ97
大暮維人に決まってんだろ。
105マロン名無しさん:03/06/29 04:12 ID:???
竹本泉
106マロン名無しさん:03/06/29 04:24 ID:???
高木章次に決まってんだろ。
107マロン名無しさん:03/07/01 13:07 ID:zpIMIiK7
鳥山はセンスいいとは思うが
ドラゴンボールってタイトルは少々ダサいような気が。
108マロン名無しさん:03/07/01 13:29 ID:aQfBfmjD
じゃあダサくないタイトルをどーぞ。
109マロン名無しさん:03/07/01 13:36 ID:???
ダサイ漫画のタイトルはみんなださいし
イカス漫画のタイトルはみんないかすよ
110マロン名無しさん:03/07/01 13:38 ID:W4wUmmpx
レベルA
111マロン名無しさん:03/07/01 13:39 ID:???
>>1
To-y?
モロに80年代の糞バンドブーム頃の
薄っぺらいネーミングセンスじゃねぇか。
112マロン名無しさん:03/07/02 03:40 ID:???
特にファンタジー系の呪文とか
技の名前って
ルビ使いまくって凝ったの多いけど、

ああいうのってなんか元ネタとかあるの?
113マロン名無しさん:03/07/02 10:39 ID:NLmQ5Z0i
澤井啓夫
114マロン名無しさん:03/07/02 10:59 ID:iFGoImaS
>>9
留美子の擬音の元ネタは田村信。

>>58
綾小路きみまろとかって、どうなんでしょうな?
115マロン名無しさん:03/07/02 17:26 ID:???
>114
実物がいなきゃ同人誌あがり系の超能力漫画で
美形キャラとして出てきそうな名前だよね
>綾小路きみまろ

116マロン名無しさん:03/07/02 17:28 ID:???
>>115
いや、綾小路はともかく
「きみまろ」まで行っちゃうとギャグ漫画の主人公って感じがする
117マロン名無しさん:03/07/02 18:30 ID:RLYox9te
>>83

その通り
118マロン名無しさん:03/07/02 19:17 ID:jgHCoFXB
>>116

まぁそうかも知れない。
しかし一度でいいから見てみたい、美形キャラ化されたきみまろ。
119マロン名無しさん:03/07/02 20:05 ID:???
ゲットバッカーズにそんな名前のキャラいなかったか>綾小路キミマロ
120マロン名無しさん:03/07/02 22:33 ID:???
ガッシュの主人公の片割れはキヨマロだが?
121マロン名無しさん:03/07/03 21:22 ID:0113jHoP
>>119
綾峰欄人のことか?作者名だけど。
122マロン名無しさん:03/07/04 00:31 ID:???
ダイイングブリード シリアルママ ベルアーム
このへんはカコ(・∀・)イイ!!と思った
123マロン名無しさん:03/07/04 08:18 ID:jzgKd7KZ
雷句 誠

魔物のネーミングと語感の良い呪文が良い。
あと三週に一回で区切るのに魔物のデザインが廃れないのも良い
124マロン名無しさん:03/07/04 10:33 ID:???
魔城ガッデムこそ出たが梅澤春人の名を出さないのは何事か!
125マロン名無しさん:03/07/04 18:54 ID:???
>>124
ピピッ
126マロン名無しさん:03/07/04 20:13 ID:???
TWO突風
127 :03/07/04 22:10 ID:qjTkskXQ
空条承太郎
格好良いなぁ。「太郎」とかついてんのに格好良い。
128マロン名無しさん:03/07/04 22:34 ID:aP/a0OSx
バスタードの魔法ルビが骨太で好み
129マロン名無しさん:03/07/04 22:35 ID:OOtsBELK
FSSはいろいろなとこからとってきてるけど
漫画家って博識がいるよね
130マロン名無しさん:03/07/04 23:01 ID:Rb+GnaKi
変な日本語
131マロン名無しさん:03/07/05 14:06 ID:???
何かのまんがであった、(少女漫画だったと)
アパート「火の車」が最高だと思う。
132マロン名無しさん:03/07/09 23:00 ID:84uGLpHZ
>>105で既出だが竹本泉。手元に在るものから出すと

イリリエレレとマヤヤメルル
オオミズナギドリ冠島
ユキザサ織錦
ヒッキキョリ卿
葉風台先生
133マロン名無しさん:03/07/10 15:33 ID:r4ODVAAp
それってセンスいいのか?>>132
134マロン名無しさん:03/07/10 15:55 ID:???
ゆでたまご
135山崎 渉:03/07/15 09:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
136マロン名無しさん :03/07/24 00:53 ID:DKDQXiEb
空条ってS・キングの「クージョ」から来てるのかな?
137マロン名無しさん:03/07/24 02:23 ID:???
>>132
さよりなパラレルか。
竹本泉はいいのか悪いのか分からんが
恐ろしく独特なネーミングセンスなのは確かだな。
138マロン名無しさん:03/07/24 18:31 ID:???
>>136
Exactly(そのとおりでございます)
139マロン名無しさん:03/07/28 01:06 ID:???
画太郎 
140マロン名無しさん:03/07/30 22:56 ID:???
アイシの原尾が最近のヒット。
141山崎 渉:03/08/02 01:09 ID:???
(^^)
142マロン名無しさん:03/08/02 09:57 ID:???
>>105>>132
同意です!

まあさよりなパラレルは特に変だけどね。
個人的には23世紀もののカタカナ名前は良くも悪くもそれほどインパクトがないと思う。
よみきりものなんかのの日本人名前が真骨頂だと思う。
143マロン名無しさん:03/08/04 13:29 ID:YQ7TsWS1
大塚英志がなんとなく。何かを感じる
144_:03/08/04 13:29 ID:???
145マロン名無しさん:03/08/04 13:32 ID:eENXIH2E
銃夢のバージャックが好きだ
あとイェールとザレムとか
146マロン名無しさん:03/08/04 13:42 ID:???
ガリィ・フォイルを、女の子主人公の名前に持ってきたのは英断だと思った>銃夢
あんま違和感ないし。
147マロン名無しさん:03/08/04 14:06 ID:AzixtAxS
銃夢キタ〜〜〜〜!!!
戦うサイボーグ少女にガリィって名前がマッチしてて
カッコイイと思った!
ガンムはサブタイトルが秀逸だった。

148マロン名無しさん:03/08/04 14:27 ID:IZqt2++U
>>147
「今にも落ちてきそうな空の下で」(だっけ?)
とかねー

俺も好き。

あとOh!greatかな
149マロン名無しさん:03/08/04 15:29 ID:???
ボボボーボ・ボーボボ。これ最強だろ
150マロン名無しさん:03/08/05 01:32 ID:???
>>148
ジョジョ5部にもなかったかそのタイトル。
時期的にジョジョの方が後っぽいが。
151マロン名無しさん:03/08/07 16:06 ID:???
限りなく透明に近いブルー
152マロン名無しさん:03/08/07 18:07 ID:???
漫画じゃないじゃん。
153マロン名無しさん:03/08/11 12:07 ID:T0eJBako
>>50
小橋健太をそのまんま使っちゃったのは流石にアレだけど、それ以外は悪くないのでは?
「幕之内一歩」「猫田銀八」なんてホント印象に残るし、「リカルド・マルチネス」ってのもキレイ。
鷹村・ホーク・イーグルなんかは名前がキーワードになってるし。
154マロン名無しさん:03/08/12 02:08 ID:???
>>88
うろおぼえだけど、南野園惟敷(なんのそのこれしき)とか
田府甲斐幻鬼(たふがいげんき)とかな。大好きだよもう!

漫画じゃないけど、椎名誠のSFにでてくる名詞にはスゲ-と思った。
ふいご銃、耳切り団、するべ肉、ザンバニ船・・・
ますむらひろしも変な名前の酒とか出してたよなあ。
155マロン名無しさん:03/08/12 03:32 ID:???
山下たろーくん

沖縄の学校だからって「あわもり高校」はねえだろ…
156マロン名無しさん:03/08/12 09:16 ID:???
バキの実在の人物をモデルにしたキャラの名前はまんまなのが多いが
江珠と勇次郎の出会い編はあんまりだ。

「ロッグフェラー財閥のリル・ロッグフェラー氏
画家のサルハドール・ダリ氏
ロッキーで一躍売れっ子のスターロン氏」

「ジョージ・ハーマン  ボクシング
ロリオン・グラッシー  グラッシー柔術」


や る 気 な し !
157山崎 渉:03/08/15 11:54 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
158マロン名無しさん:03/08/15 19:10 ID:???
「山崎パン」はセンスないな。
159マロン名無しさん:03/08/16 02:43 ID:???
センスのなさが半端ないっす
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 23:40 ID:???
>>153
個人的にはヴォルグが
ストUのザンギエフと同じっつーのがめちゃめちゃ萎えた。
161マロン名無しさん:03/08/17 23:52 ID:???
>>148
アバッキオが死ぬ回とまったく同じだ……

荒木は何気に人物名がいいね
既出だけど、空条承太郎はいい
キラークイーンをもじった吉良吉影とかも好き
プロシュート兄貴がまさか生ハムだとは思わなかったなあ
162マロン名無しさん:03/08/17 23:59 ID:???
生ハム&魚だもんな
163マロン名無しさん:03/08/18 00:31 ID:???
>>153
読んでる内に格好良く感じる珍名キャラっているけど、
幕之内の場合一周出来ずにダサいままな気がする。
ミドル級が鳥繋がりって言うのも、別に悪くないけどフツーな感じ。
164マロン名無しさん:03/08/24 03:48 ID:???
>>131
タイムウォーカー零で、ラーメン「火の車」ってのもあったぞ。
ガキの頃見てて、どんなやねんってオモタ
165マロン名無しさん:03/08/24 12:23 ID:???
マンガに出てくる商品や店なんかで、
実在の商標名を一文字変えただけ、みたいなのは嫌だなー。
しかも大抵は元より格段とダサくなっている。
まあほとんどのマンガはこうなんだが・・・。

オリジナルの商品名でなんかカッコイイのってない?
166マロン名無しさん:03/08/28 13:18 ID:???
>>163
やっぱ次は、最速の男ファルコンなのかな?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:08 ID:???
商品とは違うけれど
刀剣の名前に関しては
何故かどの漫画家もハズレが少ない気がする。
168マロン名無しさん:03/09/02 00:32 ID:???
>>165
>マンガに出てくる商品や店なんかで、
>実在の商標名を一文字変えただけ
「チン剣10代しゃぶり場」とかはイイと思うけどなw
169マロン名無しさん:03/09/02 00:38 ID:???
>>167
ドラゴンころし・・・は?
ひらがなだぞひらがな
170マロン名無しさん:03/09/02 02:21 ID:???
遅レスだが…

>>37
OZっつうのは車のカスタムメーカーであって
車&単車好きの加瀬にはこれだ!と思ったらしい。
171マロン名無しさん:03/09/03 04:54 ID:???
>>169
ドラゴンバスターって安いネーミングじゃなく
ドラゴンころしにしたところが三浦のネーミングセンスの良さだろ?
172マロン名無しさん:03/09/03 23:10 ID:???
日本酒っぽくて良い
173マロン名無しさん :03/09/09 14:35 ID:???
ハロルド作石も
ゴリラーマンの頃はありそうでない微妙な
店の名前をつけるのが上手かった。

忘れちゃったけど
鼻ピアスの家のサウナとか
泉屋しげる似のマスターのラーメン屋とか。
174マロン名無しさん:03/09/09 15:10 ID:???
井上、尾田、トガシ、沙村
175マロン名無しさん:03/09/09 15:13 ID:???
バスタードの魔法なんてカコイイと思う。

あと富樫はやる気出せばすごいはず。
『ヒソカ』なんて名前とキャラがマッチしすぎ。
でもすぐ死ぬようなキャラになると全然ダメダメ(つーかやる気なし?)なのも事実。







ポックルとかさ。
176マロン名無しさん:03/09/09 17:42 ID:???
漆原友紀とか
「蟲師」ってタイトルからして蠢いてるような字面といい「むしし」って響きといいかなりインパクト大
なんか内容誤解しそうなタイトルだけど。

人物名では主人公(男)に「ギンコ」とかつけてみたり
サブタイでも「柔らかい角」「やまねむる」「筆の海」「沖つ宮」など簡潔だが何か読みたくなってしまう印象的なのが多い。
177マロン名無しさん:03/09/11 00:22 ID:???
>>153
本名はアレクサンドル・ヴォルグ・ザンギエフだっけ。
確かにこの字面とは正反対のキャラだよなー。
梅沢にモロ「ザンギエフ!!!」って呼ばれるシーン見て吹いた覚えある。案外、狙いだったのかも
178マロン名無しさん:03/09/11 15:30 ID:???
沙村広明
179マロン名無しさん:03/09/12 00:33 ID:???
>>175
厨ハケーン
180マロン名無しさん:03/09/13 20:02 ID:???
・・・・うすた京介は?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:31 ID:???
>>173
BECKに出てくるバンド名とかアルバムタイトルとかも
俺は結構好き。本当にありそう。
182マロン名無しさん:03/09/18 01:39 ID:???

モンゴリアンチョップスクワッドとか
HUMAN FLYとか好き

でも関西弁が変
183マロン名無しさん:03/09/18 05:29 ID:???
宮下あきらだろ
184マロン名無しさん:03/09/18 05:32 ID:mwXmqD9y
このスレでいまだに
露骨な肋骨と憎き肉片が出ていないことが
不思議でしょうがない。
185マロン名無しさん:03/09/18 08:56 ID:7C+kIHpn
ジョジョ厨キターーー(゚∀゚)ーーーッ!
186マロン名無しさん:03/09/18 12:33 ID:???
エセルバード高橋
187マロン名無しさん:03/09/19 23:51 ID:???
鳥山の言語感覚は2ch的。
アップル→アプール
188マロン名無しさん:03/09/29 13:51 ID:???
>165
高橋留美子の電話帳「ターンページ」は語呂がいいと思った。
189マロン名無しさん:03/10/01 02:58 ID:???
>>187
こんにちは>こんちわ>んちゃ
190マロン名無しさん:03/10/01 03:02 ID:???
・「今にも落ちてきそうな空の下で」
・ジョジョにも〜

「空が落ちてくる(I Feel The Earth Move)」
世界で聞くところの初のシンガーソングライターの有名な歌の歌詞
自閉症の症状でそう見えるとかいう話もある
Zガンダムにも同じような言い回しが使われた。
191マロン名無しさん:03/10/02 20:51 ID:CSS60YKE
>190
キャロル・キングですね。
この歌、日本人だとUAとかがカバーしてたよね。
192マロン名無しさん:03/10/02 20:57 ID:???
ゆでとガモウ。
マジですごい。キャラのイメージが名前にピッタリ。
193マロン名無しさん:03/10/06 15:29 ID:???
新沢基栄氏だろうね。あれがすべて一個人の創作なら凄い
194マロン名無しさん:03/10/07 23:01 ID:8SknYi5s
ダジャレじゃん(w
195マロン名無しさん:03/10/07 23:17 ID:???
アレだ。

戸土野でいいよ。
196マロン名無しさん:03/10/08 00:05 ID:ejmDsMtL
漫☆画太郎
197マロン名無しさん:03/10/08 00:12 ID:???
最もセンスが無いのは安西信行
198マロン名無しさん:03/10/08 01:04 ID:???
>>196
同意、☆とかFとかまでウケるし。
199マロン名無しさん:03/10/08 02:04 ID:???
デス山ヘル子
200 ◆VmO9vBZNs6 :03/10/10 21:26 ID:???
やすいやすお
201マロン名無しさん:03/10/15 15:40 ID:???
喜国雅彦
202マロン名無しさん:03/10/19 21:43 ID:???
たかなしきりか最強。
尾石雲織田ベルーデ
203マロン名無しさん:03/10/24 16:09 ID:kkew6P0a
一歩でゴチャゴチャ言ってるヤツら!
ガッツでガッツンガッツンだぁ!!
204マロン名無しさん:03/10/24 16:33 ID:???
>>1
イローンに出てくるバンド(GASP、P-SHOCK、THE EDGE等)
は今でも実際に通用しそうだし、


これは
ギ  ャ  グ  で  言  っ  て  る  の  か  ?
205マロン名無しさん:03/10/24 16:35 ID:M0qxhX1o
P-SHOCKにワロてしまったんだが(w
206マロン名無しさん:03/10/24 16:37 ID:???
ピーショックあげ
207マロン名無しさん:03/10/24 16:38 ID:???
時計のGショックの中国製ですか?
208マロン名無しさん:03/10/24 16:58 ID:???
おまえら何か忘れていませんか?






   魁 ! 男  塾    最  強  伝  説




209マロン名無しさん:03/10/24 17:00 ID:???
>>204
関係ないけど

A-SHOCK から Z-SHOCK まで商標登録されている。

ってトリビアあったな。
210マロン名無しさん:03/10/24 18:50 ID:???
さらに、ペニシリン(今もあるのか?)が昔やってた冠番組がペニシリンショックだった
211マロン名無しさん:03/10/24 23:30 ID:???
たまにしゅんぱつ的にレスがつきまた沈んでいく・・・
212マロン名無しさん:03/10/26 00:14 ID:???
213マロン名無しさん:03/11/05 08:49 ID:???
214マロン名無しさん:03/11/17 23:08 ID:???
良い悪いは別にしても
スクールランブルの人物はほとんど西日本の地名
215マロン名無しさん:03/11/22 01:30 ID:???
エイケンは福岡の極端にマイナーな
地名ちなみに学校の名前は武田鉄也
の出身地
216マロン名無しさん:03/11/22 07:03 ID:???
一番は荒木だぞ
217マロン名無しさん:03/11/22 18:02 ID:380LcVQs
ネームセレクティングセンスですか?
218マロン名無しさん:03/11/22 20:00 ID:???
エンブリヲは千葉県の上総・安房地方の地名。
219マロン名無しさん:03/11/23 23:51 ID:???
やっぱり新沢基栄だなあ
全てのキャラの名前が語呂合わせで出来ているだけでなく
教師のアパートの名前まで見事に合わせるあの徹底ぶり
220マロン名無しさん:03/11/24 01:47 ID:HQWliL+5
俺はナンシー・トルネアータと一堂たくせき君に笑った。
221マロン名無しさん:03/11/24 09:07 ID:???
うしおととらの「とら」だな。単純極まりないのにすげー似合ってる
あと白面の者なんかもいい
222マロン名無しさん:03/11/29 18:08 ID:???
聖闘士星矢のミロとかカミュとかアイザックあとカノンとシャカなんかは結構ネーミングセンスあると思った。
223マロン名無しさん:03/11/29 18:21 ID:???
沙村は洋楽パロが上手い。
224マロン名無しさん:03/11/29 20:00 ID:???
「勇午」の別府勇午。あと「地雷震」の飯田響也。作者じゃなくてすまん
225マロン名無しさん:03/11/30 11:54 ID:Yi5+9AUx
あろひろし(スタヂオぱらのい屋 主宰)・・・
原野否(ぱらのいや)学園、エレベスト、学鯨、汚天鬼、パンク異教僧、ダベルの塔・・・
226マロン名無しさん:03/11/30 18:31 ID:???
最近の漫画ではチャンピオンのTWO突風がズバ抜けてないか?通り名だけどさ、
「関東平野の悪い夢」、「暴力系妹木更津代表」とかは序の口で、
「殺ってる殺ってるジミーちゃん」、「カミソリピカチュー」とかなんかもう考えて読むと
バカになりそうな名前多数
227マロン名無しさん
ギャグ系では新沢、マジ系では車田に一票
ナンシーの名前、今きづいて爆笑した。

>>222
アクエリアスのカミュとかバルゴのシャカとかスコーピオンのミロとか・・・
口に出して発音したいくらいだよなw

>>226
あれはギャグ系としては秀逸だなw