アームズとスプリガンどっちが面白い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
売り上げ・知名度 ARMS>スプリ
2ch評価      スプリ>ARMS
といったかんじ?
2マロン名無しさん:03/03/26 23:33 ID:???
アームズに決まってる
3マロン名無しさん:03/03/26 23:36 ID:???
KYOに決まってる
4マロン名無しさん:03/03/26 23:38 ID:???
ラブひなに決まってる
5マロン名無しさん:03/03/26 23:42 ID:???
どちらも面白いがボーに免じてスプリガンに一票
6マロン名無しさん:03/03/26 23:44 ID:???
どちら面白いが素子に免じてラブひなに一票
7マロン名無しさん:03/03/26 23:53 ID:???
そのうちスプリガン信者が乗り込んできてアームズをこき下ろすに一票
8マロン名無しさん:03/03/27 00:06 ID:???
デビュー作 ぶりぶりウンコみちみちウンチに一票
9マロン名無しさん:03/03/27 01:29 ID:???
アームズは途中でダレた
10パオ ◆rQ8IySfmBE :03/03/27 01:32 ID:HHmY75HF
朧と高槻オヤジはどっちが強いんだろう?面白いのは妖精の方でしょ
11マロン名無しさん:03/03/27 03:22 ID:???
ボーが一番面白かった
12マロン名無しさん:03/03/27 04:07 ID:nS0/XvnO
どっちもつまらん。
面白いのはD-LIVE!(大嘘)
13マロン名無しさん:03/03/27 08:54 ID:???
断然スプリガンでしょう。
14マロン名無しさん:03/03/27 09:03 ID:???
どう考えても妖精の方がおもろい。
15マロン名無しさん:03/03/27 09:20 ID:???
断然アームズだろー。
ドラゴンボールみたいな子供向けの幼稚な漫画だけど面白い。
スプリガンは地味だし中途半端で詰まらん。
16マロン名無しさん:03/03/27 13:24 ID:0yq0kl3o
妖精と武器。妖精圧勝。
17ぽー ◆ywR0lngKKw :03/03/27 16:02 ID:???
どっちかと言うとARMSかな
18マロン名無しさん:03/03/27 16:04 ID:b+VA6PS4
19マロン名無しさん:03/03/27 23:05 ID:???
デタラメに強いあの夫婦が主役だったらARMSが面白かったんでけど……
20マロン名無しさん:03/03/28 01:48 ID:???
スプリガンかな。
アームズは途中から読まなくなっちゃった。
21マロン名無しさん:03/03/28 02:32 ID:K4FnbEQd
どっちも良いが、スプリ厨は嫌いw
22マロン名無しさん:03/03/28 22:15 ID:???
妖精派、武器派ともに
闘って、氏ね
あ、俺はどっちも好きだから
23マロン名無しさん:03/03/28 23:22 ID:???
>1
ファンのマナーの良さ
アームズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スプリ(厨)
24マロン名無しさん:03/03/28 23:59 ID:???
ボーが死んだ時泣いたのでスプリに1票
25マロン名無しさん:03/03/29 00:00 ID:???
チンゲボーボー
26マロン名無しさん:03/03/29 00:36 ID:aGpdp/si
マニアックで地味ではあったけど、コミック数も調度いいし、
テンポもよくて最後まで勢いで終わらせてくれたスプリガンに一本。
ARMSも好きだったけど下記のサイトと同意見で最後のほうは
あまり乗れなかったかな。
ttp://www.mywave.co.jp/~momohara/comic/a.htm
27マロン名無しさん:03/03/29 02:15 ID:???
スプリガンに一票。
アームズは、いざとなったらARMS発動が多すぎてちょっと・・・。
28マロン名無しさん:03/03/29 15:55 ID:???
パパ強すぎ
29出会いNO1:03/03/29 16:01 ID:sg/KULca
   出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
  http://asamade.net/Collection/
30マロン名無しさん:03/03/29 16:16 ID:???
スプリガンは一回読んだらもういいと思った。
アームズは第4部(最終章)(゚听)イラネと思った。

だが僅差でアームズのほうが俺は好きだ。
31マロン名無しさん:03/03/29 21:22 ID:???
D-LIVE!
32マロン名無しさん:03/03/29 21:26 ID:???
アームズってがんばれば18巻ぐらいにまとめられたと思う
33マロン名無しさん:03/03/29 21:47 ID:???
ARMSの方が圧倒的に面白い
34マロン名無しさん:03/03/29 22:21 ID:???
スプリガンのテンポのよさが好きだな
ARMSはちょっとストーリーが間延びしちゃったかな
ボーも好きだし
主人公が熱くてスカしてないし万能君でないのもいい
35マロン名無しさん:03/03/29 23:06 ID:???
シ スプリ












ガン
36マロン名無しさん:03/03/30 00:53 ID:???
ARMSで皆川を知ったのでこちらに一票。
ストーリーや設定もこちらのが好き。
37マロン名無しさん:03/03/30 01:12 ID:5WN1M0fS
アームズは恵たん萌えとかあバイオレットとかあるけど、スプリガンは何かある?
38マロン名無しさん:03/03/30 02:09 ID:???
>>37
ボー
39マロン名無しさん:03/03/30 02:26 ID:???
>>37
38に一票
40マロン名無しさん:03/03/30 02:37 ID:???
染井芳乃タンハァハァ
41マロン名無しさん:03/03/30 10:46 ID:???
やっぱ芳野だよねえ
萌えというのとは違うがそこが(・∀・)イイ!
42マロン名無しさん:03/03/30 12:24 ID:???
スプリガン。
アームズだれすぎ。
スプリガンは短編の集まりだったのでテンポよく読み進めた。
43マロン名無しさん:03/03/30 16:28 ID:???
なるほど。
44マロン名無しさん:03/03/30 16:37 ID:???
どっちもおもしろい。
45マロン名無しさん:03/03/30 23:10 ID:???
アームズの絵で萌えられるのは猛者だな
スプリガンの芳野タンは最高でツ
ファーストミッションででてきたポリゴンのような芳野タンは嫌いデツ
46マロン名無しさん:03/03/31 00:13 ID:???
この2作品ってどれぐらい売れてるの?
47マロン名無しさん:03/03/31 00:54 ID:???
誰かティア・フラット萌えはおらんのか?
俺は違うけど。

俺はマーガレットがイイ!
48マロン名無しさん:03/03/31 00:56 ID:???
萌えといったらマリアクレメンティ中佐
49マロン名無しさん:03/03/31 02:11 ID:???
パパ一人いればARMS必要ないじゃん。って感じがするのでスプリガンかなぁ。
つかあの人覚醒状態の優と朧がタッグ組んでても倒せ無さそうだし
50       :03/03/31 06:42 ID:syAp2JrD
主人公のキャラは
いまいちつかみどころのない高槻よりも一応熱血の優の方が好感度高かった。
あと、
作中に登場するトンデモメカや超能力はどっちもどっちだが
僅差でスプリガンの方が説得力ってか、作中内でのリアリティがある気がした。

つーことで俺はスプリガン
51マロン名無しさん:03/03/31 06:54 ID:5jYcljQO
俺はスプリガン。週間で読むにはちょっとね。
スプリガンは忘れた頃にコミックスが出て、丁度よかったのよ。
ARMSはさすがにおなかいっぱいだったな・・
52マロン名無しさん:03/03/31 09:26 ID:6vXYPG2E
>>46
ARMSの売上数は知らないけど、スプリガンはファーストミッションが
掲載された時点で800万部ほど。GXにそう記載されてたYO。ちなみに映画公開前は100万部。
スプリガンの特別深夜番組で確かそう言ってた。…あれ?300万部だったかな。
53マロン名無しさん:03/03/31 13:57 ID:???
俺も>>38に一票
ARMSは途中で「やばくなったらジャバウォック出てきて解決」なパターンみて読むのやめた
54マロン名無しさん:03/03/31 15:06 ID:FWSuw+K2
アムズはキャロル。
スプリは?
55マロン名無しさん:03/03/31 16:33 ID:???
>>54
山本さん
56マロン名無しさん:03/03/31 23:25 ID:???
力が欲しいか
ってのはかなり説得力のあるキャッチだと思う。
よってARMS。
57マロン名無しさん:03/04/01 00:04 ID:???
キャッチなら戦って、死ねの方が好き
58マロン名無しさん:03/04/01 01:05 ID:???
>>57それだ
妖精のほうが激しく漢を感じるね
59マロン名無しさん:03/04/01 01:14 ID:???
それ、糞映画版のキャッチじゃねーの?(なんでジャンが獣化しないんだよ!!)
60マロン名無しさん:03/04/01 01:43 ID:ppv25fMQ
でもインパクトがあったのは確か。「戦って死ね」=スプリガンのイメージしかない。
61マロン名無しさん:03/04/01 03:23 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
62マロン名無しさん:03/04/01 07:58 ID:???
両方好きだけど、
バイオレット姉さんが好きだからアームズかな
63マロン名無しさん:03/04/01 08:00 ID:qQGAAvaG
あのさ。
ずっと前、有明で体のライン出ぎみの私服着てたら
東館を知らないレイヤーに延々と付いてこられたことのあるキモタクですが、
あれは一体何?キモタクでも男なら構わんのか。
しかも触るか触らないかのとこを、それでも必ずうっすら擦るように
股間を通り過ぎまくられて混乱したんですけれども。
あれっぽっち触って何が楽しかったのだろうか・・・???
64マロン名無しさん:03/04/01 10:27 ID:???
ごめん意味わからん。キモタクって何よ?
つーか何?誤爆かよオイ。何なのさお前さん。
65マロン名無しさん:03/04/01 17:23 ID:Ta5Kz+bg
>>63
???
66マロン名無しさん:03/04/01 17:39 ID:???
お前の負けだよ>>1.今動けば確実に頚動脈を切り裂く。
67マロン名無しさん:03/04/01 17:52 ID:???
リ「全くおめでたい奴らだぜ・・・。」
優「えげつねぇ事しやがって。」
ドゴーーーーン!!
リ「来たなスプリガン!御神苗 優!」
68:03/04/01 18:42 ID:???
ジャ「俺の名はジャン。スプリガンのジャン・ジャックモンドだ。」
り「メイゼル博士とマーガレット助手はどこだ!」
ジャ「年寄りをいたぶろうってのかい?」
り「キィィィィィィィィィィィ」
ジャ「こっちだ。」
69:03/04/01 18:54 ID:???
ファ「全くガキを一匹洗脳して送り込んでやったというに・・・
お前の実力はこの程度だったか・・・」
優「!!」
ファ「そろそろ息の根を止めてやろう。この機械の体でな!」
ジャ「御神苗!!」
シャッッ スパッ ブシュー
ファ「うっ」
ドッ
ファ「ついに本性を現したなー−ウオヮーーーー!」
70マロン名無しさん:03/04/01 19:23 ID:???
アームズ7巻まで纏めて買ったが3巻まで読んでも盛り上がらん。
そのへんについて>>71の意見を聞こう。
71マロン名無しさん:03/04/01 21:22 ID:???
俺はアームズ初期は好きだったぞ?
アメリカいってから段々どうでも良くなってきた
72マロン名無しさん:03/04/01 21:42 ID:???
アームズは部分的には燃えるシーンも結構あるんだけど、
いかんせん無駄が多すぎる。ネクストって必要なキャラか?
73マロン名無しさん:03/04/01 21:46 ID:???
自分も初期は凄く好きだった。レッドキャップス戦までが面白さのピーク。

レッドキャップスの、個人の強さではない、部隊の強さってのにワクワクドキドキ。
超人の肉体に勇者の頭脳、コスモスの若造共とは一味違う。
知将ガウス・ゴール率いるレッドキャプスと美沙ママ率いるARMS一行、
両者の手に汗握る戦闘が今始まる!!

はずだったんだがなあ・・・
ジャバ無敵だし・・・赤帽子も警官如きに・・・勇者じゃなかったのかよ・・・

・・・まあ、それでもガウス大佐の死に様は
自分の中でのストオブベストってぐらい良し。
74マロン名無しさん:03/04/01 22:08 ID:???
アームズは一度読んだらお腹いっぱいだったが
スプリガンは読みたい巻だけたまに読み返す
スプリガンに一票
初期の伏線を結構消化してるのも良い
75マロン名無しさん:03/04/02 01:38 ID:???
ああ、そうね。
ほぼ一話完結の構成だけど、全体としての大きなストーリーははずさなかったな。
76マロン名無しさん:03/04/02 02:04 ID:???
どちらが好きかなんて、色々理屈つけてるけど、結局自分が最初に出会った
作品が一番ってことなんんじゃねーの?

ファンの傾向としては、スプリは厨でなくとも、かならず「スプリが一番好き」
とか「新作の主人公は優と比べてどうのこうの…」などのレスが多いことから、
既に過去の作品となっているスプリの素晴らしさを熱く語ることで同属意識と
いうか仲間との連帯を強く欲してる印象がある。
比べてアームズは個人主義というか、誰が何か言ってても「自分が好き
ならそれでいいや。…スプリガン?普通に面白いと思うよ」程度な印象。
77マロン名無しさん:03/04/02 06:13 ID:???
スプリガン好きを名乗るのは週間から増刊と7年間読み続けた人間だけだ。
7年間リアルタイムで読んだ割にはあまり廚じゃないんだが。
78マロン名無しさん:03/04/02 14:02 ID:???
>>76
そうでもない
79マロン名無しさん:03/04/02 20:11 ID:???
最初皆川まんがにハマった時は、ARMS≧スプリガン
だったけど、それもARMSの3部までだったなぁ…
それ以降は目に見えてテンションダウンしてきたし。カルナギあたりからもうだめぽ。

とにかくARMSの方は、いくらストーリーの都合上とはいえ主要キャラが死にすぎで
読んでるのが辛い。一応完結するまで見届けたけど、盛り上がらなかったしねぇ…。
80マロン名無しさん:03/04/03 01:03 ID:???
どちらもアニメは悲惨な
81ageます:03/04/03 02:32 ID:???
アームズに一票
涼・隼人・武・恵の成長物語ってのがいいと思うんだよ。
涼にしてみれば、完璧の中で生んだジャバウォックの存在。
心の闇っていうんですか?
たしか、ルイス・キャロルも社会的には成功者だったんだが内心では病んでいたというのを聞いたことがある。
最後のほうで、ジャバウォックが「…涼の意志が我の意志」ってのがよかたよ。
8281:03/04/03 02:39 ID:???
まぁスプリガンはスプリガンで
COSMOS対スプリガンってのが良かったね。
たぶん、
COSMOSってのが今の社会で言うマニュアル人間ってのにあたるんだよ。
対するスプリガンが個性を持つ人間ってとこだろう。
そう考える私的面白いけどなぁ
83マロン名無しさん:03/04/04 01:03 ID:???
いや、ボー対悪者だ
84マロン名無しさん:03/04/05 01:57 ID:???
つーか巌さんが強すぎ。改造人間とかミュータントとかARMSの存在意義を根底から覆す化物ですよ
85マロン名無しさん:03/04/05 11:52 ID:???
>>84
それがたまらんのですよ。
ARMSの最大の魅力だと思うけどなあ・・・
86マロン名無しさん:03/04/05 19:15 ID:???
結局スプリでも最後
AMも獣化も封印したな。
要は人間の強さを描いた点では同じですよ。
87マロン名無しさん:03/04/06 11:41 ID:???
カイジとか
ベルセルクとか
みたいに
力だけで進ストーリーではなく、
欠点克服より進化するストーリーがリアルというか
話としてよい。
88マロン名無しさん:03/04/06 11:58 ID:???
>>84
巌さん素敵過ぎだよね、カッコイイ。
89マロン名無しさん:03/04/06 17:15 ID:qvBEpkYy
>>85
最大の魅力というか、パワーバランスを崩壊させた癌細胞のような
90マロン名無しさん:03/04/06 19:04 ID:+h+md8fn
おもしろいが、アームズとか、コロコロレベルに人に見せると死ぬな
91マロン名無しさん:03/04/07 01:03 ID:QYglYoBC
単行本しか読まないのでわからないのですが、
この作者、今ってなにか連載してますか?

傭兵夫婦が主役だったらという意見があったけど、
昔の話とか描いて欲しいな。
92あぼーん:03/04/07 01:05 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.saitama.gasuki.com/yuusei/
93マロン名無しさん:03/04/07 12:08 ID:???
>>91
思いっきり肩の力を抜いた新作をサンデーで連載中で今現在一巻も発売
しているよ、題名はドライブだっけ?、傭兵夫婦が主役というのはアムズ
の話でしょうか?いいえ、違いますよ。
94マロン名無しさん:03/04/09 13:11 ID:???
>>76
ARMS先に読んだが、スプリガンのほうが好きだyo
95マロン名無しさん:03/04/09 22:44 ID:2iKUdWPe
あげ
96マロン名無しさん:03/04/09 23:17 ID:E7+oVbQH
レールガンが面白い
97マロン名無しさん:03/04/09 23:22 ID:???
メカや建造物描かせたら右に出る者はいない。
98マロン名無しさん:03/04/10 00:08 ID:???
>>87
???
>>
???
99マロン名無しさん:03/04/10 10:54 ID:???
>>94
俺もだ。
ドライブ→ARMS→スプリガン→KYOと読んだけどスプリガンが一番好き。
100マロン名無しさん:03/04/10 12:18 ID:???
>>97
メカ?そんなに凄かった?
建造物は個性的な普通巧さだと思う。
101マロン名無しさん:03/04/11 17:14 ID:???
上手なアシスタントさんですね
102山崎渉:03/04/20 00:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
103マロン名無しさん:03/04/23 17:11 ID:???
この漫画家はやはり大友か士郎のアシなのですね
104マロン名無しさん:03/04/24 21:59 ID:???
>103
ちがう、確か神崎正臣(字間違ってるかも)のアシ
やってたんじゃなかったかな?
間違ってたらごめんよ。
105マロン名無しさん:03/05/07 16:13 ID:???
そうですね
106マロン名無しさん:03/05/23 20:52 ID:???
右には幾人かいそうだが、メカ巧いと思うよ。
ドライブみてF/A-18が好きになった。
107マロン名無しさん:03/05/24 23:37 ID:???
ageてみる
108マロン名無しさん:03/05/24 23:38 ID:bqJ2U0nu
ageてなかった
109マロン名無しさん:03/05/25 00:50 ID:???
高槻巌が出てきたときにスプリガンとつながってるのかと勘違いして
「こいつも機械式AMスーツを脱いでパワーアップしたのか?!」
と妄想してしまったよ。
(;´Д`)
110マロン名無しさん:03/05/25 03:38 ID:???
104の通り神崎将臣のアシでした。 神崎の初期作品の背景や車はだいたい皆川の手によるものらしい
111マロン名無しさん:03/05/25 13:09 ID:uhRGRXa+
スプリガン2







が読みたい
112マロン名無しさん:03/05/25 21:14 ID:juDv0tvg
どっちもつまらない
所詮パクリ漫画
113マロン名無しさん:03/05/25 23:48 ID:rHho4LmJ
アームズは、スプリガンの作者が描いてるという事でコミック買い始めたが、
ビックリするほどつまらなかった。スプリガンは基本的に1話完結のテンポの
良さが秀逸。世界各地の遺跡を回ったり、神話やオカルト関係モノも多く
出てきて、少年マンガの王道って感じで普通に面白い。
114マロン名無しさん:03/05/26 01:48 ID:???
どっちも好きだが、キャラはアームズの方が好き
115マロン名無しさん:03/05/26 16:48 ID:6BvqAV1n
アームズの主人公は、顔にも性格にも個性がない。
今風ちゃ今風だが
116マロン名無しさん:03/05/26 17:42 ID:WrqNn4X5
微妙にだしてるだろ!
117マロン名無しさん:03/05/26 18:59 ID:JZhusdXX
>>111
ミナガーは御神苗で描きたいことは全部やったといっているから多分無理。
118マロン名無しさん:03/05/26 20:18 ID:WZGrvNjr
スプリガンは面白いが、ところどころでシナリオが臭いと思う
まああのダサさが良かったのかも知れないが
119マロン名無しさん:03/05/26 20:47 ID:???
ARMSは最後のジャバウォック本家vsジャバウォック白(バンダースナッチ)は萎えた
120マロン名無しさん:03/05/28 02:30 ID:???
>>119
あれはいらんよなー
121山崎渉:03/05/28 10:07 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
122マロン名無しさん:03/05/28 16:53 ID:???
スプリガンの方が好きだな〜。
散々言われてるけどARMSは間延びしてからがシンドイ。
雑誌の意向で引き伸ばされてる感じがしてたし。
でも、最近漫画喫茶で読んでない所から読んだけど、普通に面白かった。
巌は好きだけどちょとやりすぎかな?
123マロン名無しさん:03/05/30 19:54 ID:???
スプリガンのほうが好き
涼は主人公のカラーじゃなさすぎ
隼人のが主人公にあってると思う
124マロン名無しさん:03/05/30 22:24 ID:SYwP7TQW
あげ
125マロン名無しさん:03/06/01 02:47 ID:vbaIExYc
どっちもつまらない
この人の作品は人物にリアリティがなさ過ぎる
心情などが全く描けてなくて、キャラがどれもハリボテ
126マロン名無しさん:03/06/02 17:35 ID:KQOQrPae
ARMSのほうが好きなんだけど、カツミはあんな命の危険にさらされてまで助けに行く価値っつーか・・魅力のあるキャラとはどうしても思えなかった。半端に気の強い女・・恵のほうがよっぽど好き。グリーンも可哀想だったし。
127マロン名無しさん:03/06/02 22:20 ID:0E3fl06M
>>125
いるよなぁ。マンガとか映画にリアリティ求めてる馬鹿。
128マロン名無しさん:03/06/02 22:22 ID:1dXD95G1
どっちもクソだ
          
129マロン名無しさん:03/06/02 22:23 ID:GxrZMfOD
>>127
おめーは スーパーマンでも見てろよ
130マロン名無しさん:03/06/02 22:42 ID:???
>>125
禿同
リアリティがないというかそれを補う説明が足りない。
両方ともつまらない(まったくヒネリのない展開)のがそれ以上に問題。
131マロン名無しさん:03/06/03 10:34 ID:iHD0GE7W
>>130
その程度の批判文だったら、近所の小3でも書けるな
132マロン名無しさん:03/06/03 10:35 ID:???
>>125=>>130=近所の小3
133マロン名無しさん:03/06/03 15:33 ID:???
>>130
リアリティを求めるのは構わんが、クドクド説明されても萎える。
あれくらいで良かったんじゃない?
134マロン名無しさん:03/06/03 16:14 ID:???
>>131=132
小3でも書かないようなレスを返しますね。(w
135マロン名無しさん:03/06/03 21:20 ID:???
この漫画にリアリティが無いなんて言ったら
ほかの漫画はどうなるんだ?
136マロン名無しさん:03/06/03 23:06 ID:???
スプリガンに1票
137マロン名無しさん:03/06/03 23:55 ID:NONoUkfY
スプリガンにリアリティが無いのでつまらん、とか言ってる香具師は
一生「沈黙の艦隊」でも読んでろよ(w

リアリティ無くて当たり前じゃん。毎回、古代遺跡で化け物どもと戦う
マンガのどこにリアリティがある??無くて当たり前だろ。そもそも、
マンガの読み方の、イヤ、評論する所が間違ってるだろ。下手な批判や評論
すると自分が恥じかくだけだぞ(w

俺はスプリガン好きだけどな
138マロン名無しさん:03/06/04 00:40 ID:???
漏れはアームズかな
基本的に一話完結モノ自体が好きじゃないので・・・
139マロン名無しさん:03/06/04 00:51 ID:caj7pjVe
スプリガン。

ジャンカコイイ
140マロン名無しさん:03/06/04 01:17 ID:UYxdp2i5
どっちもおもしろい。ちょっと自分の中でベクトルが違うので比べづらい
141マロン名無しさん:03/06/04 01:32 ID:???
両方とも糞だな。サンデーじゃなきゃ間違いなく打ち切り。
142マロン名無しさん:03/06/04 02:47 ID:???
スプリガンかな
143マロン名無しさん:03/06/04 02:51 ID:vFHUFnMe
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
・_・y━””
144マロン名無しさん:03/06/04 20:13 ID:???
スプリガンもKYOもドライブも好きだけど
アームズだけはなんだかなぁ(´・д・`)

この人の漫画は独特なキャラが少ないと思う
145マロン名無しさん:03/06/21 23:49 ID:???
好きな順に
スプリガン
KYO
ARMS
DLIVE
146マロン名無しさん:03/06/29 02:05 ID:???
一話完結型のが安定性は上だが、
ARMSにはARMSなりの人間ドラマなりスケールなりがあると思う。

まぁカツミの地位なり最後の数話なりに関しては否めないが、
隼人が主人公になってたら、それはそれでバランスが崩れてただろう。
147マロン名無しさん:03/07/10 21:00 ID:rmGkUPyr
age
148マロン名無しさん:03/07/11 11:19 ID:mRmTipXk
皆川さんだって?今なにかいてんの?
149マロン名無しさん:03/07/11 13:16 ID:loyHZwC0
DLIVE
150山崎 渉:03/07/15 09:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151マロン名無しさん:03/07/16 21:53 ID:???
おれはアムズ
152マロン名無しさん:03/07/19 14:24 ID:???
俺は手淫
153マロン名無しさん:03/07/19 15:04 ID:6R/ja7Kf
私はスプリガンだけどキャラは高槻巌がスキ!
154マロン名無しさん:03/07/21 22:49 ID:???
ユーゴーたん最高でつ。アムズに一票。

スプリは売った。
155マロン名無しさん:03/07/22 11:23 ID:???
どうも原作者が良くない
156マロン名無しさん:03/07/23 02:17 ID:???
アームズは「名作になり損なった漫画」という印象。
スプリガンの欠点は見方を変えれば味になるんだが、アームズはなまじ完成度が高いために
欠点が欠点以外の何ものにも見えなくなってしまったような気がする。
読み終わった後に一番に感じたのが「もったいねえ」だったっていうのが。
アニメ化のためにあわせて引き延ばされたそうだが、少々恨みたくもなる。
しかもアニメの出来がアレかよ。救われないな本当に。
157マロン名無しさん:03/07/23 11:29 ID:???
ミナガーの描く男キャラって好かれるよね。
巌さんのようなスーパー中年キャラ描くの巧いし。
しかし流石の巌さんも弟には苦戦したみたいだが。
158マロン名無しさん:03/07/23 20:46 ID:???
朧は役割上まだしも、美沙さん、巌さんは
強すぎで、えーっ?て感じになる事も結構ある。
主役食いすぎはいかんよ…
159マロン名無しさん:03/07/23 22:47 ID:???
>156
作画がうまい回はウマ−だったけどね…
あと声優やたら豪華。
160マロン名無しさん:03/07/29 11:27 ID:???
ARMSはジャッバウォックが途中から最強になってしまってバンダースナッチとか
でてきてもどうせジャッバウォックが勝つだろ、って思ってから面白くなくなった・・・。
161山崎 渉
(^^)