1 :
マロン名無しさん:03/02/15 22:49 ID:1Fnkurdc
子供の頃に読んだけど部分的な内容しか覚えていない学習漫画、ありませんか?
このスレッドでは、うろ覚えの学習漫画の情報(こんな場面があった、こんな知識が
載っていた)と言う情報を基に、皆で学習漫画を探し出して再会の手助けをする
スレッドです。特に、学研・ひみつシリーズや集英社・なぜなぜ学習漫画のような
メジャーどころからユニコン出版・旺文社などのマイナーどころまで、内容は無論のこと
どこの図書館に置いてあると言った情報も書き込んでくださると有り難いです。
2 :
マロン名無しさん:03/02/15 22:54 ID:JVUS2svw
なんで学習漫画限定?
>>2 普通の漫画より後々まで手許に置いている確率が低いのと、
現物が入手しづらいのが主な理由でつ。しかし学習漫画スレって
どこに立てればいいかわかりづらいのが難点ですな。
ここならスレ違いで追い出されることも無いだろうと思ったは良いが
人口少なそうなのが悩みどころ。
んじゃ早速。
フェチ板(21禁)から来たんですけど、いわゆる「からだのひみつ」系で
以下のような作品に心当たりのある方はおられますで消化、もとい、しょうか。
*主人公の少年と博士が消化のしくみを勉強するために女の子の体の中を探検する
*女の子は主人公と博士が胃の中にいる時にお茶を飲み、パニックに?
*最後は和式便器で排泄され、主人公たちは大便の上で「臭い」と連発。女の子は
後ろを振り返り、その様子を見て顔を真っ赤にして口元を押さえながら
恥ずかしがっている
*刊行時期は15〜20年前?
*この話を読んだと言う一人は「学研のひみつシリーズだった」と言っているが、同シリーズの
「からだのひみつ」は全く違う内容であり、感違いないし仮に学研であったとしても別のシリーズの
可能性が高い
なお、この話題が出たのは21禁領域内ですがこの作品自体は飽くまでも小学生を対象とした
学習まんがのはずであり、21禁の話題には当たらないと思われ。
5 :
マロン名無しさん:03/02/16 12:56 ID:Q18bYWL0
小学館の学年誌で見たような気がする
胃の中で傘をさしてる描写とかなかったですか?
>>5 情報ありがとうございます。自分の知る範囲ではその描写に心当たりが無いので、
かなり有力な情報だと思います。自分が把握している限り、小学館の学年誌に
このテーマを扱った学習漫画が載っていた号は以下の通りですが、この中に
該当する描写は無いので他の年度の可能性が高いと思われ。
*小学四年生・1979年4月号(井上大助・画)※女の子ではなく少年の体内を探検する
*小学四年生・1980年4月号(前年の再録)
*小学四年生・1981年4月号(おむライス・画)※1979〜80年に同じ
*小学四年生・1982年4月号(おむライス・画)
*小学四年生・1983年4月号(おむライス・画)
*小学四年生・1984年4月号(おむライス・画)
*小学四年生・1985年4月号(望月かつみ・画)
*小学二年生・1987年3月号(望月かつみ・画)※体内探検モノではない
*小学二年生・1987年11月号(望月かつみ・画)※体内を模したアトラクション
7 :
6:03/02/16 15:35 ID:???
一部訂正。1985年は4月号でなく5月号ですた……。
「小学○年生」や「○年の学習or科学」を探す時などは以下の図書館を利用するのが
ベター。と言うか、利用しないと調査はほぼ不可能に近いと思われ。
国立国会図書館・国際子ども図書館(毎週月曜休館・日曜は資料室のみ休館)
http://www.kodomo.go.jp/ 戦後の学年誌はほぼ完備。単行本はやや抜けているものが見られる。
一度に請求可能な冊数は5冊(雑誌は1年分請求可)。
東京都立多摩図書館(毎月第1月曜・第1木曜・第3日曜休館)
http://www.library.metro.tokyo.jp/14/ 国際子ども図書館に無い資料も一部所蔵。請求は制限ナシだが、冊数が大量の場合は
カートに乗る分だけ。
大阪府立国際児童文学館(毎週水曜・月末休館)
http://www.iiclo.or.jp/ 請求は一度に15冊まで。戦前の資料や一般少年誌の漫画も多数所蔵しているが、
学年誌は近年分でもやや欠号が見られるので注意。
※この他、祝日・年末年始・2〜4月に2週間程度の特別整理期間も休館。
いずれの館も貸し出しは行っておらず館内利用のみ。コピーはどの館も1枚24〜25円。
国際子ども図書館のみカラーコピー可(1枚200円)。但し、学研のひみつシリーズなどの有名どころは
近所の図書館でも置いている場合が多いのでまずは近所の図書館で児童書コーナーを調べて
(書架に見当たらなかったら検索して書庫から出してもらう)、それでも見つからない場合に
上記の3館を当たるのが正攻法。
>>5 > 胃の中で傘をさしてる描写
ってことは、主人公たちはいわゆる(ドラえもんの「たとえ胃の中水の中」みたいな)
潜行艇に乗り込むタイプではなく生身でミクロ化した、ってことですな。時期はいつ頃ですか?
それがある程度わかれば、非常に探しやすくなるのですが。
10 :
5:03/02/16 21:07 ID:Q18bYWL0
これは姉の学年誌で見かけたものだったと思います
何年生の時だったかは覚えてませんが、姉は'75年度入学のはず
博士と少年が胃の中で「うわっ酸っぱい液が振って来たよ」
とか言ってたように記憶してます
同作品では「どうして牛乳を飲んでもおしっこは白くならないの?」
とかいう疑問に答えるコーナーもあり、
また、とんび座りという呼び名を知ったのも
この作品だったように記憶してます
11 :
9:03/02/17 00:20 ID:???
>>10 情報ありがとうございます。しかし、運悪く1975年度から80年度の
小学一〜六年生が大阪の国際児童文学館にはほとんど所蔵されていないので
当方の側で今すぐ調べるのは無理そうです。もし東京近郊に在住で時間的に
余裕のある人がおられれば、国際子ども図書館か多摩図書館で現物を
確認してもらうことが出来るのでしょうが……(;´Д`)
12 :
マロン名無しさん:03/02/17 06:54 ID:pOwY2n+P
なんか水着みたいな格好した宇宙人が主人公のなかったけ?
パンチラとか多い奴。
そもそも「ミクロ化して体の中を探検」と言うシチュエーションはやはり
映画「ミクロの決死圏」(これ自体が手塚治虫のパクリだとかそう言う話はさておき)が
公開されてから学習漫画に取り入れられるようになったのだろうか?
『からだ大探検・からだのふしぎ』(小学館・1975年)にはそのまま「ミクロの決死圏」の
コミカライズが載ってたりするし。しかし、トータルで調べると比率は多くないものの
女の子の体内を探検する話が印象に残ってるのはやはり、その方が(;´Д`)ハァハァするから
なんだろうか。そこから違う方向の趣味に逝ってしまう諸刃の剣でもあるが。
>>14 ドラえもん10巻の「たとえ胃の中水の中」が小学五年生に掲載された年も1975年。
age
関西近郊で学研「2年生の算数のひみつ」を置いている図書館ありませんか?
>>13,
>>18 このシリーズの作者はコミックボンボンで「はじけて! ザック」を連載していた。
何の学習漫画か覚えていない(恐らく、ひみつシリーズ系ではない)んですが
「世界で一番偉い人は誰ですか?」と言う質問が載っていた本は何か心当たりのある方
いらっしゃいますでしょうか? この質問の回答がどんな内容だったかも
覚えてなかったりしますが。
ほしゅ
ユニコン出版の「はじめはじめ物語」シリーズ、誰も知らんだろうなー。
23 :
山崎ゆうた:03/02/25 13:55 ID:h3LEnMKs
----------------------------------------------------------------
山発第250号
平成15年2月22日
2ちゃんねる
関係者各位
山崎ゆうたを2ちゃんで普及させるぞの会
実行委員長 山崎ゆうた
【(^_^)山崎ゆうた本格始動のお知らせ(^_^)】
拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎ゆうたをひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、早速ではございますが、先日モー板とアニ漫画板とSONY板と
携帯板でサービスを試行させていただきました山崎ゆうたを皆様からの
ご声援とご要望にお応えして、本格始動する運びとなりましたのでお知らせいたします。
つきましては、関係者の皆様には既に山崎ゆうたの使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。
これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^_^)
敬具
----------------------------------------------------------------
というわけで我々も活動を開始します。
24 :
マロン名無しさん: