1 :
DB43巻 :
02/12/15 17:45 ID:??? 自分は悟空だと思うのですが、友が反論してきました。 それで、その友達を納得させるべく、皆さんなりの論理を募集します。
バカジャネーノ
御供>>>勇介 これ以上何を言わせる
4 :
DB43巻 :02/12/15 17:54 ID:???
>>3 自分もそう思うんですけど、友が
「何を証拠に?」って言うんです。
5 :
にこらー :02/12/15 17:56 ID:Suw33/fY
吾空ですよ。吾空。 何故かって言うと、人気があってキャラが濃いから。 こんな質問でも、こういうのに左右されるんですね。
6 :
DB43巻 :02/12/15 18:02 ID:???
>>5 うーん・・・もっと具体的な理由でないと納得しない奴ですから・・・友は。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 18:13 ID:mqEuDrox
ユースケだよ、魔族なんだから。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 18:17 ID:5jsqT9U9
御供は、地球を破壊できるが、雄介はできない。 だから、御供が強い。 御供は、亀は目はを何発も打てるが、雄介は、3発しかうてない。 だから、御供が強い。 御供はスーパー際や陣になれるが、雄介は、返信できない。 だから、御供が強い。 後は自分で考えろ。
9 :
DB43巻 :02/12/15 19:29 ID:???
>>7 魔族だからって、サイヤ人が勝てないとは考えにくいです。
>>8 ありがとうございます。
リア厨スレハケーン
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 21:45 ID:LLQvoG+Y
とぐろ弟が闘技場担いだのは100倍重力の悟空より実はすごいとか誰か言ってた気がする。
>>8 一応幽助は魔族に変身できる。
まあ悟空には勝てんけどな。
最終段階で町が壊れる程度でびびってたし。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 21:47 ID:I2TWlbED
悟空。 DBの世界普通に恐竜歩いてるし
>>1 の友人はもっと違う意味の強さのことを言っているのさ。
もしくは基地外。
または西遊記の孫悟空と勘違いしている。
祐介なんざ悟空のデコピンの衝撃波で一発
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 22:39 ID:gm27X2qH
ヤムチャとどっこいどっこいだ
浦飯幽助の戦闘力っていくつくらいかね。 俺はナッパと同じ4000〜5000と見るが。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/15 23:36 ID:WtBU+fj9
ドラゴンボール第3話ぐらいの悟空といぃ勝負
佑介の銭湯力は、天下一武道会に出たギョウザくらい。 ギョウザは超能力で動きが止められるのでギョウザの勝ち。 ギョウザは頭が悪いが、佑介も頭が悪いので、足し算が分からなくてもギョウザは負けない。 ちなみに、ピッコロもマ俗。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 02:58 ID:55BH4ILt
雄介はピッコロ(最初の)倒したゴクウくらいだね。
いいじゃない、作者どっちも落ち目だし・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 06:26 ID:sC6u9jjx
残像だ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 07:32 ID:1fu+dJfc
18に同意 ナッパクラスが良いトコ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 10:55 ID:H06ois9+
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 12:27 ID:dVSAC84r
漫画だから・・・ 以上 むきになるなよ あほかいな 以上 比べる意味しらねぇよ 以上 好きな答え選んでけろ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 13:09 ID:Yq+KtHlD
>>24 じえんうぜえ ゆうすけがラディッツにかてるわけねーだろ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 13:13 ID:H06ois9+
>>29 ラディッツは桑原だからじゃない?(声が)
31 :
才剣麻〜ほそみしんっていうか俺 :02/12/16 13:18 ID:e8NP0KPv
ラディッツは千葉
32 :
1 :02/12/16 13:26 ID:???
sageろよ もういいから
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 13:31 ID:1HrBGvGg
おっけー
ワタシガサイキョウデスヨ?
御供の方が上だろ。 ただの殴り合いでも7(御供):3(幽介)だと思われる。 御供が本気で殴ったら星が割れると思います。幽介にはパンチで星を割るくらいの力は無いと思われ。 っつ〜か、幽々白書で一番強いのは「煙鬼」のオッサンなんだけどね。 ストーリーの話からして昔の雷禅とイーブンくらいじゃない?。 御供とは言えど肉体喰われたら戦いにくいべ。
ここでまとめてみます。
>>8 さんのと
>>35 さんの理由
御供は、地球を破壊できるが、雄介はできない。
だから、御供が強い。
御供が本気で殴ったら星が割れると思います。幽介にはパンチで星を割るくらいの力は無いと思われ。
>>8 さんのもう一つの理由
御供は、亀は目はを何発も打てるが、雄介は、3発しかうてない。
だから、御供が強い。
つけたし
>>26 さんのコメント
四発だろ?霊丸。
一応まとめてみました。
ほかにありませんか?
てst
38 :
mitukiyo :02/12/24 12:19 ID:R2AOT0uk
もちろん孫悟空だと思うね。子供のころの悟空だったら勝てるかも。
御供に1票、ていうか幽助ってなんかキャラがたっていない主役というか 存在感弱いんだよね、少年の頃御供に憧れたヤシは多いと思うが 幽助に憧れたってヤシはあまりいないんじゃねーの?
渾身のかめはめ波と霊丸がぶつかったら 前者が勝つでしょ 御供のがずーーっと修行してるんだから まあ大会の間だけであんだけ強くなったのもすごいけど(幽助) >>39確かに俺は霊丸よりかめはめ波に憧れたな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 12:51 ID:nOSYGkIe
メタスだろ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 13:10 ID:GjdCkwws
宇宙進出してるから、ゴクウ
幽助はフリーザにも勝てねえよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 13:51 ID:8FiuwQUN
幽助は連載終了時点でもまだ発展途上だったからもっと強くなる。 まあ幽助が自分の限界まで強くなっても悟空さには勝てねーな。
つーか殆どのヤシが勘違いしてねぇ? 雄介vs御供じゃなくて、雄介vs孫御供だろ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 14:23 ID:PcK9E49P
亀仙人>>雄介だろ 雄介は月なんて破壊できない。
最遊記の悟空よりは強いんじゃねーのか
アソボットの五九より(略
断然ゴクウの方が強いだろ
つーかスト2キャラと幽白はどっちが強いんだ?!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 22:06 ID:jol0Dmsw
漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日もネタもないのにageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 23:00 ID:LldVM8Ok
昔オカ板に本気で霊丸を撃てると思ってる奴がいたなぁ。 オカ板にいたのは自称↑こいつの友達だったけどな。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 23:46 ID:jlWQq0vP
魔界の王、ターブラより強いはずの 孫悟空に一票。
57 :
山崎渉 :03/01/16 06:51 ID:???
(^^)
晒し(ノ・∀・)ノアゲ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/19 03:31 ID:3z65ARVG
ゴクウって全てのアニメマンガの中でも最強部類じゃないの? ほかに強いのっている?
なんで子供ってさどっちが強いとか決めたがるの?
62 :
山崎渉 :03/01/28 17:25 ID:???
(^^)
住んでる世界がちがうだろ(w
agf
星を簡単に破壊できるキャラが多数いるDBで、 その中でもとび抜けてるゴクウと比べるに値 するキャラなんか存在するのか?
俺が幽々白書よりDBの方が好きだから、悟空の方が強い。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 11:03 ID:aYRMS5+M
宇宙まで行って闘っちゃったから。。ゴクウが強い!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 11:52 ID:wv5rN3GK
大体、ひき逃げなんてどうやってバレるんだよ。 ナンバーを目撃してた人がいたならともかく。 タイヤの跡?塗料のカス? 同じタイヤや塗装を使ってる車が日本に何千台何万台あると思ってるんだよ そんなことから足が付くわけないだろ 普通に考えて。 テレビとかでひき逃げ捜査の一部始終が放送されたりするけど。 あれってブラフだろ?ひき逃げしたらバレるんですよ〜〜って言う。 自首でもしない限り捕まらないって(藁 轢いた/撥ねた人間が死んでるなら、逃げたモン勝ちだ 生きてるならもう1度轢きなおせばオッケーだろ 自分で通報するような奴はただの破滅願望マゾ
ご学友に、 「レイガン一発で地球が破壊できますか?」 「アラレちゃんにすら微妙だろ?」 「幽助に一撃で地球割れるか?」 と問うてくるがよろし。
俺も御供だと思うが、雄介は最終段階で地球破壊できると思うぞ 泉水クラスで、地球ではフルバワーの2分の1か、3分の1かしかだせない。 とか言ってたし
71 :
139 :03/02/03 12:27 ID:???
ごくうとアラレちゃんの方が比べやすいと思う。 アラレちゃん、ドラゴンボールに出てた時、ごくうを驚かせてたし
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 12:30 ID:NTSPaMuM
だからアラレちゃんは本気出したつくつんより弱いんだってば! マシリトのキャラメルマンにもボコボコにやられてたし
>>59 幻魔大戦の宇宙意識体フロイや幻魔大王? 純粋な意識のみの存在をたおせるとは思えん。
>>75 フルパワーを出すだけで、世界中の自然に被害が及んじゃうようです
泉水の話を読む限りでは
76 :
75 :03/02/03 13:04 ID:1T6LpRj0
>>75 そーなんか…。
悟空は大気が震えて、半径50M(くらい?)以内の地面がバキバキ割れて浮き上がって
ほんで終わりだもんね。世界中ってのは凄いね。
打撃はどーなんだろう。
ゴクウにきまってんだろ 何人子供作ってると思ってんだ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/03 13:38 ID:cip9SLgX
セルは亀は目はで太陽系を壊せると言っていたので それより強い御供はもっとすごいことができるはず 仮に雄介が地球を破壊できたとしても 御供にはかなわないと、そういうことだよ
危ッ!
81 :
アラレ :03/02/04 22:13 ID:YHcDodoD
82 :
ウンコチャン ◆DU23bVdtpM :03/02/04 22:15 ID:gucFv+QV
裏飯は天津飯といいしょうぶ。(語呂的にも・・・)
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/04 22:27 ID:IU6KIAjH
ヤムチャが最強に決まってるだろうが、ゴラァ!
>>72 意外とその事実を知らない人が多いよね。
アラレちゃんは途中から強敵にはほとんどかなわないんだよね。
幽助と犬夜叉どっちが強い?
ミスターポポといい勝負だべ…
ミスターサタン=裏飯
幽助はなぁ・・タンバリンといい勝負です
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 14:52 ID:Ix2Ls0ef
仙水がフルパワーを出せば世界中の自然に影響がでるとか言ってる奴がいるが 漫画にそんな描写は無いぞ。せいぜい日本全土に影響が出るぐらいだろ。
/ |[ ]| \ |────┏━━┓────| |┯━━┓┣━━┫┏━━┯| |│ ┃┃ ┃┃ ;´Д`) |アッ! |┷━━┛┣━━┫┗━━┷| | ┃ ┃ | | ○ J┃ ┃J ○ | |__ ┃ ┃ __| | ●\ ┃ ┃ /● | | ∧∧\┃ ┃/ | ────┐ |(ノ゚∀゚)ノ 二二二____| | ( ) │[=.=]| | |ノ ノ ───────── ↑ / \ アンチ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 18:14 ID:b8JnPHRX
幽助と悟空なんて天と地ほどの差があるだろ。漫画の格が違う。
↑どっちが上なんだ?やっぱり悟空?(●д●)?
もちろん悟空のほうが強いと思うが 幽助もかなり強いと思う。 少なくともヤムチャや天津飯は瞬殺できると思ってみる
幽助が霊ガンを放ったところでカカロットにはうちわで扇がれた風が
肌に感じる程度だろう。
>>97 の意見にも同意だ
かめはめ波vsレイガン 比べるまでも無いだろう・・・・
宇宙空間で戦えばわかるのでは?
ゆうすけなんか悟空の鼻くそで瞬殺だろ
幽助はパンプットよりは強いと思うんだが?
>>108 もそう思わないか?
幽助=ラディッツ戦時のピッコロ 躯、黄泉=栽培マン 全盛期雷禅=ラディッツ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/08 18:54 ID:88svOW9a
オラ、ゴクウ 左に神の目を持つ男
>>102 天さんのキコウホウめっちゃ強いとおもうんだけどどうよ?
105
106
107
ドドンパで一撃だろ?
こんにちは ポリスマンです
やっぱラディッツあたりのレベルだよなぁ。 ナッパに到底勝てるとは思えんもん>幽白のキャラ つーわけでベジータ襲来時のZ戦士といい勝負くらいでは?
黄泉と躯の妖力値は150万 幽助、飛影、などは約50万 雷禅の部下のS級妖怪の妖力値が約30000 (仙水もこのぐらいだと思う) 戸愚呂弟はB級妖怪 人間状態の蔵馬の妖力値が約2000 よって戸愚呂弟の妖力値は約5000と思ってみる(これは俺の勝手な予想) 黄泉と躯の妖力値150万を栽培マンの戦闘力1200にあてはめると 戸愚呂弟の戦闘力が5以下になってしまうんだが・・・ いくらなんでもそれはないだろ? だから黄泉と躯は少なくとも栽培マンよりは圧倒的に強いと思ってみる。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/09 23:14 ID:AiN6oMcd
age
>黄泉と躯の妖力値150万を栽培マンの戦闘力1200にあてはめると >戸愚呂弟の戦闘力が5以下になってしまうんだが・・・ >いくらなんでもそれはないだろ? 別におかしくも何ともないだろ。 栽培マンが一般人(おっさん戦闘力5)を瞬殺出来るように黄泉や躯もB級妖怪なんぞ瞬殺出来る。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 00:07 ID:7cZExcnf
確か、妖怪(?)って妖力・霊力でしか倒せないんじゃなかった? 物理的攻撃は効かなかったような・・・(気のせいだったらスマン) もし勘違いでなければ、孫 悟空は浦飯幽助を倒せない。 ・・・かと言って、悟空の戦闘力より浦飯の戦闘力の方が上回ってるとは考えにくいから。 結論「悟空は、負けはしないけど倒せない。」 (体力だけを比べたら、悟空の方が強いんじゃない?)
幽助<悟空<チチ≦戸愚呂にデコピンで弾かれた雄豚<戸愚呂<幽助<悟空………
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 00:19 ID:LX+d3Vtn
悟空に勝てるキャラなんて、そうそういないぞ。 ヤツは星一つ壊せる力を持ってるんだぞ。 幽助倒すのは、赤子の手をひねるようなもんだろ。 悟空と対等に戦えるアニメキャラがいたとして、そいつは人間じゃない。 伝説の巨人「イデオン」だ! コイツも星を破壊してるからな。
118 :
113 :03/02/10 00:51 ID:???
>>114 いや、俺が言いたいのは黄泉と躯から見た戸愚呂の強さじゃないんだ・・・
黄泉と躯はサイバイマン程度って言う意見が多いけど(つまり戦闘力1200)
そうすると戸愚呂弟が成人男性レベル以下の強さになってしまう
つまりラディッツに殺されたおっさんより戸愚呂が弱くなってしまうと言いたかったんだ
>>117 まあその通りだろうな
悟空を倒せるキャラは幽白にはいないよな
だから俺は幽白のキャラがどこまでDBで通用するかを考えてみたいと思う
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 01:03 ID:eMZbq/8f
あげ
120 :
旧型ザク :03/02/10 19:53 ID:cSXmjc7J
烈火の炎は幽遊白書のパクリか。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 19:57 ID:cvFf59Zw
122 :
旧型ザク :03/02/10 20:07 ID:cSXmjc7J
すみません・・・。
123 :
エンドラの騎士 :03/02/10 20:42 ID:eVwL6G5g
浦飯はラディッツと同じくらいじゃないのか?
いや、幽助はラディッツ戦時のピッコロ、悟空レベルだろ。 躯、黄泉が栽培マンと同レベルといっても栽培マンはかなり強いぞ。 亀仙人や桃白白、初代ピッコロ大魔王辺りは一撃で殺されるだろ。
>>118 そこらへんは君が定めた数値だからねぇ。
DBの戦闘力と幽白の妖力値を全く同じ数字関係、比較にするのもあれだし。
実際DBだったら150万と50万だったら(つまり3倍差)相手にならないけど幽白は何日間も戦えるほどいい勝負してるじゃん。
俺は単純にベジータやナッパに勝つ幽白キャラを想像できない。
やはりこの二人が襲来したときのZ戦士もしくはラディッツあたりではないかと。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 21:14 ID:eMZbq/8f
目先を変えて考えてみた
戸愚呂弟はDBではどのくらい強いのか・・・
最低でも初代ピッコロ代魔王ぐらいは強いと思うんだがどうだろう・・・
初代ピッコロ代魔王の戦闘力は250ぐらいだと思う。
こう仮定して
>>112 の説を適用して
戸愚呂弟(妖力値5000)=初代ピッコロ代魔王(戦闘力250)
と仮定すると・・・
仙水(妖力値30000)=戦闘力1500(ラディッツぐらい)
幽助・飛影(妖力値50万)=戦闘力25000(ドドリアよりちょっと強い)
黄泉・躯(妖力値150万)=戦闘力75000(リクームよりちょっと強い)
こんな感じになるんだがどうだろう・・・
バシバシ反論してくれ!
幽助<メタルクウラ100体
実際に150万と50万なのか知らないけどそれが本当ならDBの戦闘力とは数字の意味合いが違ってくるな。
リクームとドドリアはいい勝負できないもん。
>>126 だからそんな感じにはならない。
それに初代ピッコロ250もないだろう。
というか初代ピッコロ大魔王がやったように全盛期雷禅は街を 丸ごと吹き飛ばす事ができるのか?
>>128 黄泉は幽助との戦いを楽しんでたんじゃないのかな?
幽助と同じくらいの強さの修羅には楽に勝ってたけど
幽助とは何日間も戦ってたわけだから
それから幽助は戦ってるうちにどんどん強くなっていったらしいよ
それから幽助の妖力値50万っていうのは
黄泉「修羅を妖力値50万以上に育てられれば」
幽助「俺の強さは黄泉の息子、修羅と同じ程度。黄泉とは大人と子供ほどの差があるってことだ」
っていう二人のセリフから勝手に判断したんだけど
50万以上って言ってるから50万より上かもしれない
そう考えればドドリアとリクームぐらいの実力差があっても
何日間も勝負できたのはちょっと納得いくかも?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 15:51 ID:LT5blOv+
>>129 仙水が半分の力も出してない状態で大地が震えるんだから
全盛期雷禅が人間界で妖気を全開にしたら大変なことになるんじゃないのか?
>>126 初代ピッコロでも月を吹っ飛ばすくらいできるだろうからその推測は変だ
と突っ込む!
>>132 でも戸愚呂弟は亀仙人よりは強いだろ
DBのキャラはやたら広範囲を吹っ飛ばすのが得意だが
吹っ飛ばせる範囲=強さとは限らない
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 16:12 ID:LT5blOv+
黄泉・躯=魔界の支配者クラス=ダーブラ=完全体セル スイマセン冗談です
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 16:41 ID:sJgCKwr+
>132 まぁ亀仙人ですらかなり初期の段階で月をふっとばしてたからなぁ…
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 16:59 ID:rSKt9wUF
ブルマの方が乳でかい。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 17:00 ID:LT5blOv+
>>135 まだあのころはギャグの色も強かったからな
アラレちゃんが地球を割るのと同じことだ
確かかなり昔、ジャンプでベジータが現れた頃の時、 一度だけみんなの戦闘力表みたいのがジャンプのカラーページ付近に載ってたのがありました。 ラディッツに会ったばかりの悟空とピッコロは340台ぐらいでした、 カリン様が190、神様が200台だった気が…。亀仙人が138とか ミスターポポが1030もあり異様に強いです。 ピッコロ大魔王は180とかしか無かった気が…。だからカリン様でもピコーロを 退治できたのです。 悟空だけ15歳、18歳、24歳の時の戦闘力に分かれていた。 24歳の時に8000てなってました。界王様の所から帰ってきたときですな。 ラディッツ1500、ナッパ4000、ベジータは計測不能ってなってた気が…。 多分当時のベジータは18000なのだが。 クリリンとかも載ってましたが覚えてません… 要するに幽助はラディッツにあったばかりの頃の悟空ぐらいの強さと推測した
悟空より貞子のほうが強いよ
幽助<<<<<<<<<<<<<ファミコンドラゴンボール神龍の謎のヤムチャ
実際戦闘になったらまず幽助の攻撃なんぞあたらんよ。
攻撃力だけでなくスピードも違いすぎる。
攻撃力8000以上の悟空の時点で、
100万キロもある蛇の道を一日ちょいで渡りきったところを見ると、
時速3万キロぐらいのスピードだぞ。
>>138 ラディッツと闘ったときでなく天下一武道会で闘ってたときの戦闘力だったような?
少年悟空が180で界王様が3500だったと思ったよ。
まぁ、幽助はナッパのクンでやられそうだな。
実際闘わせたらシェンと良い勝負をするくらいなのかもしれん。
幽白には満足に空を飛べん奴が多いからな。 戦闘力が同じぐらいでもこういう所で差がつくだろう。
とりあえず幽助はラディッツくらいという意見が多いね。 じゃあ戦ってみたとしてどっちが勝つだろうか。 @空を飛べる分ラディッツが有利。 A尻尾が弱点だとわかれば幽助にも勝算あり?(ただし自分の意思で切り離すこと可能) B満月の夜の勝負だとラディッツが勝利。 C霊丸の強さは?A魔貫光殺砲 Bかめはめ波(手がしびれる) C埃をまきあげる程度 なんかラディッツにも勝てないような気が・・・。
御供>幽助は確実だが、お前らは幽助を舐めすぎ。 仙泉戦でも相当暴れていたし、最終的にその数倍成長している。 空だって多分飛べる。(武威の方法で) ラディッツぐらいは勝てるでしょ。
空は飛べんだろ・・・
>>144 幽助を舐めているわけじゃないが、ラディッツも相当に強いぞ。
月を吹っ飛ばす程の威力を持つ魔光砲程度では誇りをまき散らす程度だし、
悟空とピッコロを同時に相手してボコボコにしてたしな。
この後の戦闘力のインフレが大きすぎてラディッツを過小評価しているのもわからなくないが、
当時の悟空とピッコロですら相当に強かった。
純粋に殴り合うという点でやるならラディッツに勝てるかもしれんが、
戦闘の多彩さやスピードに勝てるか?というのは難しいと思う。
ラディッツがバトルスーツじゃなくて武道着だったらどうよ?
>>145 仙水と魔界で戦ってたときは思いっきり飛んでたけど
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 00:07 ID:tCzap/Q9
なんていうか幽白も最終的にかなり強さがインフレしてるよな 戸愚呂はムチャクチャ強かったし 仙水はその戸愚呂をはるかに超えてるくらい強かった 当時は仙水のあまりの強さにびびったもんだ 幽白が仙水を倒して終わってたら幽助=ラディッツで素直に納得できたんだが 黄泉とか躯とかバカみたく強いのが出てきちゃうし しかも幽助もアホみたくまた強くなっちゃうし だからラディッツ=幽助っていうのはちょっと納得できんな 仙水=ラディッツなら納得できる
っていうかみんな「ドラエモン」を忘れてるよ タイマンじゃなかったら、相当手強いぞ 1、タイムマシン 御供の小さい時に行ってコロス、クリリンの…以下略 2、もしもボックス これ最強
151 :
kido :03/02/14 01:30 ID:5DwXjLuT
最強はキドのテリトリーShadow snapで決まり。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 01:53 ID:peu1/PU7
>>148 飛んでたのは、仙水だよ
幽助は走って移動
誰?その人
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 01:57 ID:peu1/PU7
Shadow snap ←こっちの方が謎。 勝手に名前つけてんじゃねーよ。
155 :
kido :03/02/14 02:31 ID:5DwXjLuT
>154 名前じゃねーよ。たこ。日本語で影縛りだろーが。 名前はしらんよ、しってたら「」つけてる中年。あほ。
156 :
スカシガオ :03/02/14 03:51 ID:VaEuziy0
狼牙風風拳>>(見えない壁)>>霊丸
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 12:45 ID:DGciuLS9
やっぱ悟空でしょ。 漫画のキャラでは悟空が一番強いでしょ!!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 12:46 ID:4vbVY4FI
まふうば
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 15:59 ID:y4zZe8eI
>>157 それはない、一番強いのはヌケサク先生です。
で…1の問いは断然ゴクウでしょ。
冷静に考えれば分かるでしょ…
ネタにもなりません、糞スレは立てないでください。
ユウユウ白書はあの世もあるけど地球レベル ドラゴンボールはあの世も含めた全宇宙レベル よってこんなスレ立てるまでもない
問題はクリリンと幽助 地球人最強はどっちかってことだ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 19:55 ID:tCzap/Q9
>>152 いや、幽助も仙水と戦ってたときは飛んでたような・・・
>>161 幽助は魔族なので幽白の人間最強は仙水だと言ってみる
>>161 一番かどうかは知らんが ウーブのほうがはるかにクリリンより強い
原作のウーブは基礎が出来ていないので頭を使えばクリリンでも勝てる可能性があるかもしれん。 GTのウーブには万が一にも勝てないけどね
全盛期のクリリンと最終回のウーブじゃやっぱりウーブなの? 戦闘の熟練度などでクリリンのほうが勝ちそうだけど。
んー、ウーブの方が上だと思う
ブウの生まれ変わりだから生まれた瞬間からクリリン超えてるんだよ。
やっぱ、一番つよいのは、「ラッキーマン」の勝利マン、、、ねぇ、ヤムチャってビビリだよね?天津飯は、雄介より強いよ!魔人ぶうの技ふっ飛ばしたんだから、、でさ、4のゴクウって、六千度の熱さでも、耐えれるんだって、これって、太陽の熱さだよね
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/14 22:45 ID:Vp3fXuEJ
クリリンって 太陽拳→気円斬のコンボ使ったらかなり強いんじゃない? フリーザも殺れたはず。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 02:02 ID:jiEIIprB
坊やだからさ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 02:20 ID:CiaNWcfe
>>155 だってあんたテリトリーに名前つけてるじゃん。
きどの能力は「シャドー」だろ。テリトリーに名前つけたことはない。
>>162 ジャンプしてパンチ連打してただけじゃないの?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 02:31 ID:gkQ4rMm0
ガイシュツかも知れんが、PS2版DBの製作者が、 『ヤムチャみたいに、だれにでも弱いキャラもいます』 とか言ってた。 ヤツの伝説は、ゲームにまで広がりつつある。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 02:57 ID:vLdYhXkA
>>169 太陽拳→気円斬は何らかの理由で不可能だろ。
可能だったらフリーザ第2形態に太陽拳を食らわせた時に使ってるよ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 02:58 ID:XXQOJB5m
http://www.media-0.com/user/gotosex/ モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 16:40 ID:jiEIIprB
>>172 ヤムチャは戸愚呂のデコピンで木端微塵です。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 16:54 ID:e7Qiplks
幽助の戦闘力は10万くらいか
>>179 そりゃ無理がある。
一万くらいなら検討の余地があるが。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 19:26 ID:YrVkfR5P
2000くらいかな。ラディッツと栽培マンは1200だからそれよりは強いだろうな。全盛期の桑原は150くらいと予想する。
戦闘力が100とちょっとの亀仙人が 山一つ破壊できるんだからもっと弱いだろ>桑原
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 19:39 ID:4+YA7Jzh
亀仙人は月も消せる。ということは月を消せない幽助は亀仙人以下。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 21:04 ID:r8nDf+/t
ゴクウと勇助の違い「皆さんも考えてください」 ゴクウの技・・カメハメ波・じゃんけん・会王権・瞬間移動・スーパーサイヤ人変身 太陽件・狂犬・ 勇助の技・・・かつあげ・タバコに火をすばやくつける技・礼願・魔人変身 修行について ゴクウは亀仙人や独学に神様に会王様にヤードラック星人などなど数々の修行をつむ 勇助は・・・・玄海ぐらいやろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・? 特殊な技 ゴクウはフュージョンができます・・勇助はできませんね 功績 ゴクウ・・ウパの父をDBでよみがえらす・ピッコロを倒し全世界を救う・サイヤ人を追い返す 全宇宙の悪玉フリーザを倒し一時宇宙を平和にしナメック星人救う・セルを倒したご飯をチチと せくー酢して作る・界王をつまらないギャグで笑わした・アラレちゃんに会う 勇助・・子供を助ける・朱雀戦でボタンと稽古を助けた・クラマの母親の件で協力する・泉水に勝つ うまいラーメンを作る・無理やり終わらせた最終回 ゴクウは何より「元気玉」を使える 勇助はゴクウには絶対勝てない
桑原 全盛期といってもストーリーの都合上スゲー短いからねぇ。 しかも仙水にボコられただけ。 まぁまず次元刀はDBキャラにヒットしないだろう。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 21:15 ID:cKG47qn+
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 21:17 ID:cKG47qn+
IDを???にする方法おしえてください
188 :
ブルー将軍 :03/02/15 22:08 ID:gZN3gBCE
ゴクウは星を壊せたりする。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 22:12 ID:4ir4qDQO
ゴテンクスは短時間で地球を何回もまわっていた。時速いくらじゃ!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 22:24 ID:xj2rItPt
幽遊白書の最終回ってどうなったの?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 22:29 ID:yG+GgaaV
幽助と蛍子が海の近くの旅館でセクース。
幽助が蛍子に顔射。しかも凄い量。
193 :
ピエロ :03/02/15 22:43 ID:tIS77CTr
蛍子て何て読むの?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 22:45 ID:puwKgW6o
けいこ
幽助=魔族=ピッコロ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 02:24 ID:WBQ/66iL
ヤムチャと幽助だったら幽助のほうが強いっぽい
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 02:44 ID:kEQhESDw
螢子だよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 12:16 ID:WBQ/66iL
俺のイメージでは黄泉とか躯はザーボンとかドドリアと同じレベル
俺はもっと強いと思うけど幽助はラディッツぐらいって言う意見が多いので それを基に考えてみると 幽助、飛影=戦闘力1500 黄泉と雷禅の旧友達と穏やかな精神状態の躯=戦闘力4500 キレて飛影をぶっ飛ばしたときの躯=戦闘力9000 全盛期雷禅=戦闘力10000以上
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 12:44 ID:zmFVZHsZ
200だぜよ
(´ι_` )アッソ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 13:25 ID:r5vTx4Ua
全盛期雷禅が戦闘力10000以上だったらナッパより強いのか? それはありえないだろ。実際1000以下だろう。あいつらの戦いの レベルは多く見積もっても悟空対マジュニア戦ぐらいのレベル。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 13:35 ID:IMTMRA0F
レイガソとどどん波を見ればわかる
幽助は乱馬より弱い
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 14:24 ID:BRSN5AoL
レイガンはせいぜい岩を壊す程度。かめはめ波は戦闘力129の亀仙人が撃っても月を破壊できる。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 14:25 ID:vap6X+Y1
幽助が全霊力を込めた特大霊丸より悟空が力を入れたデコピンの方が 数十倍強い。
むしろ気合で勝てる>悟空
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 14:44 ID:XV/o2QCv
悟空と比べたらかわいそう。せめてバクテリアンあたりと比べてみろ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 17:12 ID:LPljsztg
西遊記のゴクウなら勝てるかも。
鳥山明と冨樫義博の強さ=悟空と幽助の強さ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 18:11 ID:WBQ/66iL
もう悟空と比べるのはかわいそうだからやめようぜ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 18:17 ID:IPUhtCe4
そうだな。最低限譲歩してナムだな。
>>213 ちょっと待て
ナムなんて戸愚呂にすでに瞬殺されるだろ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 18:39 ID:vm+v0sfz
メタリック軍曹あたりかな
216 :
出会い系ビジネスの決定版 :03/02/16 18:40 ID:z841zQIu
シンバルとかの魔族シリーズとかと比べるのは? いかん、ヘタすると幽助がヤジロベーより弱くなるな。
a
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/16 23:01 ID:7c4h1kGi
え? 幽助ってヤジロベーより強いの? Mr.サタンといい勝負と思うけど...
幽助はキャラメルマンには勝てない
>>219 それゴクウが「まご ごそら」だったとき
以前の問題じゃん
ちょっと待てよお前ら! いくらなんでも幽助がかわいそうだろ! 幽白もう一度読み返してみ? 俺今読み返してみたんだけどさ 超強いぞ!
223 :
マロン名無しさん :03/02/18 01:23 ID:H+zXIpgu
幽助のことを タンバリンだのナムだのバクテリアンだのメタリック軍曹だの 挙句の果てにはミスターサタンレベルの強さとか言う奴は 幽白読んだことあるのかよ(w
224 :
マロン名無しさん :03/02/18 01:24 ID:YFhPOqtn
ネタにきまってんだろ!!
これからこのスレは 「浦飯幽助とヤムチャはどちらが強いかについて」 に変えようぜ!
>>223 すまん。兄マックスのチャンネル紹介のVがやきついてて、
初期のよわっちいイメージがぬぐえん。
霊がんしかおもいつかなくって...
227 :
マロン名無しさん :03/02/18 01:53 ID:8QuF0d0I
カカロットの勝ちだな
アックマン vs 幽助 アクマイト光線で(ry
>>223 Mr.サタンは意外と強いぞ。
少なくともナムには勝てる。
戦闘力2桁はつらいと思うが...
230 :
マロン名無しさん :03/02/18 02:18 ID:BIOpDKC+
ソンナコターナイ
231 :
マロン名無しさん :03/02/18 06:26 ID:f0+Ub2e5
あげ
232 :
マロン名無しさん :03/02/18 08:56 ID:f0+Ub2e5
サタンとアックマンは親戚ですよ。
234 :
マロン名無しさん :03/02/18 18:43 ID:sIo4MTdG
ドラゴンボールの秘密超悟空の研究 非公認だけどね
>>229 ミスターサタンにあんなジャンプ力があると思うか?
はっきりいってナムさんは強い
236 :
マロン名無しさん :03/02/18 18:53 ID:sIo4MTdG
サタンはマッスルタワーにいた忍者と同じ空気をかもしだしている。
237 :
マロン名無しさん :03/02/19 00:40 ID:hXk/eO/Z
>>236 ミスターサタンでも
真っ向勝負すればムラサキ曹長に勝てるかもな
両方ともうさんくさいな
レッドリボン軍の将校とサタンじゃどっちが強いんだ?(っていうかスレ違い?)
実際、悟空が幽助より強かったとしたら 仙水の立場がないです。
ところで、幽白の宇宙とDBの宇宙って同じもの? DBの時代の太陽系は収縮してたとか… キリがないな。
まじめに考える必要も無いだろ・・・ 幽助が悟空に勝てるか?んなわきゃない。 というか勝負にならんだろ、悟空が気を入れただけで死ぬよ。
ヤムチャでも勝てるんじゃないか。
キャッシュマンとなら互角かも
悔しいが次元が違うんだよな… 桑原よりもDBのパンピーの方が強いんじゃないのか。
パンで十分だろ
なに言ってんだよ!!ぬ〜べ〜が最強だろ! 目儀度の威力を見たろ!?
戸愚呂弟で戦闘力150くらいじゃないかね。 幽々ってアニメと原作で破壊描写がずいぶん違ったような気がしたから どっち基準かでまた違ってきそうだけど。
トグロの筋肉操作は亀じいのそれと似ている。
>>250 さすがに200は超えてると思う。
垂金の別荘に侵入したときの幽助と桑原はすでに余裕で弾丸を避けるくらい強かった
その2人相手に戸愚呂弟は20%の力で圧倒的に勝っていた
(とぐろがわざと負けたおかげで助かったけど勝とうと思えば楽に勝ててたと思われる)
戸愚呂弟100%の戦闘力を150とすると20%は戦闘力30になっちゃうし
DB5巻で悟空はすでに弾丸をよけているが、そのときの戦闘力数値は?
初期ベジータと仙水は互角位だと思うが
ソンナコターナイ
俺的には仙水はラディッツと同じくらいと思う
ソンナコターアル
>>252 筋力が5倍だと戦闘力も5倍なのか?
違うだろ 少しは考えろ
幽白は暗い雰囲気、DBは明るい雰囲気 でもDBの方がレベルが高いのは事実だ罠。 さすが宇宙人…
桑原なんか桃白白より弱いよ
ドラゴンボールの戦闘力って気の大きさ(量)で幽白だと霊力や妖気だから、筋力だけが増えても戦闘力は増えなさそう・・・
戦闘能力って 筋力の他にも判断力やら技術やらを総合したものだから 筋力が5倍になっても他の要素が5倍にならん限り戦闘能力は5倍にならない 戸愚呂弟は20%の筋力でも 技術 判断力がすぐれていたため 裏めしらを充分にさばけたのです。 よって 100%の戦闘力が仮に150だとして 20%を30だとするのは消防以下の発想力ということで反省して首つって寝ろ
私は能のない妖怪でねぇ
何せ臆病なもんでねぇ
>>264 >消防以下の発想力ということで反省して首つって寝ろ
この無意味にキツイ言い回しになぜかワロタ(w
で、戸愚呂弟の戦闘力はいったいなんぼや?
150でいいのか?
だめだ150だったらサイヤ人編の初期ヤムチャにもかてねえ ヤムチャ負けそう
伝説の狼牙風風拳をお見舞いしてやるぜ!!
270 :
マロン名無しさん :03/03/09 00:30 ID:Vgu//N8A
「この星ともども宇宙のチリとなれ!!」 「もう太陽系が吹き飛ぶほどのパワーがたまっているぞ!!」 こんな連中に勝てるわけがないだろ…
>>264 >戦闘能力って
>筋力の他にも判断力やら技術やらを総合したものだから
これは違うだろ
戦闘力を測れるのはスカウターだけじゃなかったか?
ラディッツが地球に来た時、戦闘力(気)を自在に変化させれることに驚いていたから戦闘力は純粋に気の大きさ(量)だと思う。
スカウターで判断力とか技術を調べれるとしたらハイテク過ぎる。
>>271 んじゃー筋力測るわけじゃねーからどっちも数値同じだな
>>268 違うよ。そうじゃない。
ヤムチャが幽白キャラと戦ったら、ヤムチャが圧倒的有利のまま
勝負は進み、ヤムチャの 完 全 勝 利 で終わるだろう。
ただ、弱いものイジメになってるにもかかわらず、
いけしゃあしゃあと「俺の勝ちだ!」とかのたまって
滅茶苦茶 格 好 悪 い が(藁
悟空=F15 幽助=フランカー ゴン=クレイゴースト ナルト=ラプター
比べ物にならんだろ。孫の勝ちだよ。裏飯なんてゴミじゃん?試合負けてるし
幽助はブルー将軍の超能力で動けない
トグロは所詮B級妖怪の上位
278 :
マロン名無しさん :03/03/09 15:02 ID:46tnbJcn
カードダス2万枚持ってたから何でも聞いてこい。 とりあえずナッパは6000くらい。
>>278 すごっっ!!俺の兄貴でも2千枚くらいだったのに・・ (しかもDBじゃない)
280 :
マロン名無しさん :03/03/09 15:21 ID:1dpbh7xc
小学生のときはカードダスの枚数を数えるのが趣味だったから何でも聞いてこいよ。
スカウターもってたぞ。赤いところみるやつ。
おいおい雄介がラディッツ以下はないだろ・・・ 最後には肉弾戦で竜巻が出るくらいになってるんだからさ・・・ 塩基のおっさんがギニュー隊長以上フリーザ様以下でいいんじゃないか? 魔族のトップクラスなら星のひとつふたつ楽に壊せるだろうし
283 :
マロン名無しさん :03/03/09 21:53 ID:h1re0IvL
ピッコロ大魔王に勝てるでしょうか? 無理に決まってます
そもそもDBキャラとゆうはく雑魚キャラを比べる時点でお話にならない
そもそもインフレキャラと(ry
DBキャラって本当に惑星壊せるの? 見たことないからわかんねえ。
惑星壊したのって、フリーザとセルと純粋ブウしかいない。 フリーザは遠くからのエネルギー弾で惑星破壊してるし、 ナメック星も核を破壊して、星の寿命を縮めてる。 ブウは至近距離からのエネルギー弾で地球破壊して、 その時に巻き込まれてバラバラになって再生している。 そしてこれを何度も繰り返してる。 セルは自爆で界王星を破壊してる。(惑星は破壊してない)
幽助って幽白のなかでも最強じゃないからな、ヨミやムクロの方が強いんだろ。
289 :
マロン名無しさん :03/03/10 18:16 ID:As/qMUFd
カードダス2万枚所持してた漏れが結論を出してやろう。 Q 万が一、ゴクウが追い詰められるような事態になったら? A 未来からトランクスが登場し事前に回避します。 Q 時のズレなどの理由によりトランクスが登場しなかった時は? A 最悪、太陽拳で逃走。他にもDBを胸に入れておいた、月が出ていたなど得意の強運で助かります。 Q 強運が発揮されない場合は? A 死んでも仲間が生き返らせます。 Q 次も負けるんじゃないの? A 逃したが最後、ゴクウは30倍以上パワーアップして報復しに来ます。
290 :
マロン名無しさん :03/03/10 23:55 ID:FDgkT4VP
DBのが上なのはわかるが
>>289 は何故か説得力が無い
291 :
kido :03/03/11 02:00 ID:83QN/DEj
劇場版でクウラがでてきたときのタイトル。 「100億パワーの戦士たち」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんな連中にどうあがいても勝てません。150どうのこうのじゃなくて 超さいや1でも100億だぞ?
292 :
マロン名無しさん :03/03/11 07:46 ID:xk6sukeK
290はアフォ!! ゴクウの恐ろしさをわかってない。 戦えば余裕でゴクウの勝ちだろうが“もしも”すらないという念押しの説明だよ。 戦闘民族サイヤ人をナメんなよ!!
294 :
マロン名無しさん :03/03/11 08:00 ID:QyX36fO9
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.,..,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛"゛' ''`゛ `'(___)
惑星にも経絡秘孔があって、フリーザとかは そこを突いてる。内部から破壊。
宇宙北斗神拳かよ!!
幽助って死んだと思ったら生き返って実は妖怪でしたという DB以上に無茶なパワーアップをしたんだよな。
>>268 仮に戸愚呂弟(妖力値5000)=戦闘力150とすると
仙水(妖力値3万)=戦闘力900
奇淋(妖力値8万)=戦闘力2400
幽助、飛影、修羅(妖力値50万)=戦闘力15000
黄泉、躯、煙鬼など(妖力値150万)=戦闘力45000
・・・ダメだ!!
終盤の幽白の異常なインフレと妖力値の数値化のせいで
妖力値をもとに戦闘力を導き出そうとするとどうしても幽白のキャラが
それなりに強くなってしまう!!
富樫の野郎・・・妖力値の数値化なんて余計なことしやがって・・・!
299 :
マロン名無しさん :03/03/11 23:57 ID:lDdtg7Oy
45000だったらベジータよりも強いな…
黄泉だったら惑星壊せそうじゃない? そんな発想をしないだけで。
301 :
マロン名無しさん :03/03/12 11:22 ID:nlgyyXr9
仮に45000ぐらいだとしてもギニュー程度だな。
>>298 幽白の世界で最高数値は45000か。ネイルといい勝負するな。
304 :
マロン名無しさん :03/03/12 17:36 ID:gnIAuIj2
黄泉、躯、煙鬼はマジュニアぐらいだろ。こいつらはろくに空も飛べんが。
>黄泉だったら惑星壊せそうじゃない? 国も壊せないだろ。せいぜい微弱な地震で揺らす程度。
>>305 仙水がすでに半分の力も出していない状態で地震を起こしているから
黄泉や躯が人間界で妖気全開にしたらもっとやばいことになるんじゃないか?
まあさすがに惑星を壊すのはフリーザレベルじゃないと無理だろうから出来ないと思うけど・・・
でも亀仙人の139っていうのは何にもしてない状態でしょ?
>>307 地震っていっても和田アキ子の貧乏ゆすりレベルだし(w
次スレ 【魔界の】大魔王バーンと全盛期雷禅どっちが強い?【支配者】
ダイの大冒険持ち出したって盛り上がらないよ。 三本柱>>(超えられない壁)>>ダイ>キックボクサーマモル
>>308 月をぶっ飛ばした時の瞬間マックスパワーは戦闘力180らしい。
亀仙人の瞬間MAX戦闘力は180。全盛期雷禅は180以下か。 躯とかはナムと同レベルと見ていいな。
313 :
マロン名無しさん :03/03/13 17:21 ID:45XIxLJW
躯とか雷禅は飛び道具持ってんのか?
ゆうゆう白書の最強キャラは海藤
ゲキガンガーはガオガイガーのパクリ
幽白読んでない奴多いな
月とか街を破壊できるっていうのはある程度の強さの目安にはなるかもしれないけど 絶対的な基準にするのはおかしいと思う。 例えばヤジロベーとかは街も月も破壊できないだろうけど 初代ピッコロ代魔王や亀仙人より強いだろ?
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
>>298 \_ ゛゛Y"" __ノ | ほう!これはすごい!戦闘力45000まで上がりましたよ!
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l | 驚きました。素晴らしい戦闘力です。
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < 部下にほしいぐらいですよ。黄泉さん、躯さん
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
>>298 おいおい戸愚呂弟の戦闘力が150だって?
ドラムより弱いのかよ・・・
俺的には最低でも200ぐらいはほしいところだが・・・
でも戸愚呂弟をあまり強く評価するとさらに黄泉とか躯の戦闘力が
とんでもなく強くなっちゃうからそのぐらいが妥当か・・・
45000でも十分すぎるぐらい強いしな・・・
>>317 冨樫信者うぜぇ〜
幽白なんてみんな読んだこと有るだろ。
幽白キャラはベジータ来襲時くらい フリーザには間違っても勝てないでしょう
でも実際ここにいる人たちの印象度って戸愚呂のときくらいのものが多いよね。 ラスト近辺は結構強いはずなんだが・・・冨樫が手を抜いてるのですごく見えないのか(w 亀が月を吹っ飛ばしたといってもその後、普通に存在してるもんなぁ。
325 :
マロン名無しさん :03/03/18 15:00 ID:3EUbH5XY
まあ1が本当は友達とそんな話をしていないのに1000000ギニー!! っつーか友達もいない。
ナッパ=仙水くらいが俺の予想 そこからワンランクしかインフレしてないから その時のベジータかフリーザ第一段階が限界ライン
妖怪と宇宙人の戦いだな。
ダーブラとかアックマンは妖怪?
317 :マロン名無しさん :03/03/18 09:40 ID:??? 幽白読んでない奴多いな い、痛すぎ(w
325 :マロン名無しさん :03/03/18 15:00 ID:3EUbH5XY まあ1が本当は友達とそんな話をしていないのに1000000ギニー!! っつーか友達もいない。 恐らく同人女と思われる。イタタ(w
331 :
マロン名無しさん :03/03/18 19:56 ID:qtu+fmcr
幽白読んでればドラゴンボールの奴より強いなんて言えないと思うが
雄介と御供のフュージョン・ゴースケ=前田太尊
333 :
マロン名無しさん :03/03/18 20:42 ID:0fl2I1ho
>>323 確かシェンロンに頼んで元に戻してもらったんじゃなかった?
シェンロンに頼んだなら月が存在していてもおかしくないと思う。
335 :
マロン@名無しさん :03/03/18 21:04 ID:b7mlRQv0
336 :
マロン名無しさん :03/03/18 22:47 ID:/me5+dsD
躯や雷禅なんか気弾もまともに撃てない上に空も飛べんとはな。 ラディッツのダブルサンデーで2人同時に即死だろ。
幽白の後半は戦闘時間のインフレが起きてたな。
338 :
マロン名無しさん :03/03/19 07:45 ID:l6SIv5eC
まぁ、漫画キャラで最強は藤井八雲だけどネ
もし最終的なヤムチャの戦闘力が10万を超えているとしたら
仮に
>>298 の通りでも幽白キャラが束になってかかってもヤムチャには勝てない
っていうのは正しいな
340 :
煙鬼 :03/03/20 16:42 ID:???
ワシらも強かったがヤムチャはもっともっと強くてのー 今の躯や黄泉なんぞヤムチャ見てたら小便ちびっとるよ
幽助「おかしなやつが人間界にいるらしい。しかもそいつの霊気は黄泉や躯をはるかに上回っていると・・・」 コエンマ「な、なにっ!?」 コエンマ「ひょっとしてそいつはヤ、ヤムチャという名前では・・・」 幽助「さあ?そこまではわからねぇがわかったら教えるよ」 コエンマ(も・・・もしヤムチャだとしたらどえらいことに・・・) コエンマ「わ・・・わしが人間界を調べてやる・・・」 幽助「ほんとか!?わりぃな!」 コエンマ「うっ!!!た、確かにとんでもない霊気を感じるぞ・・・この気の出所を探すと・・・ !!ヤ、ヤムチャ・・・!!! コエンマ「ゆ・・・幽助、今度ばかりは相手が悪い・・・というより最悪の奴だ・・・ とても手に負える相手じゃない・・・絶対にそいつには手を出すんじゃないぞ・・・ 幽助「あ?なに言ってんだ?」 コエンマ「聞け幽助!!これは命令だ!!奴には近づくな!!お前のためだけに言ってるんじゃないぞ!! 魔界や霊界、人間界のみんなのためにいっとるんだ・・・!! 中途半端な攻撃をしかけて奴の怒りを買えばとんでもないことがおこるぞ・・・!! あいつだけは放っておくしかないんじゃ・・・!」 幽助「そんなにすげえ奴なのか・・・?ちょっと見てみてえな・・・」 コエンマ「絶対に近寄るんじゃないぞわかったか!!!!」
ヤムチャ「その妖力値ってやつを測る機械で俺の力を見てやがれ!」 雷禅「妖力計を見るまでもない。おそらく180万まではあがるはずだ・・・」 ヤムチャ「あっという間に白目をむかせてやるぜ!!!はあああああ・・・!!」 雷禅「に、200万!?230万・・・250万・・・バ、バカな・・・まだ上昇している・・・!」 さ、300万・・・350万・・・ま、まだ上がっていく・・・そ、そんな・・・380万」 北神「こ、こんなことが・・・こんなことが・・・!!」 雷禅「よ、400万・・・!?し、信じられん・・・こ、これが貴様の真の力なのか・・・!!」 北神「ぜ、全盛期の雷禅国王でさえ妖力値は350万・・・な、なんで人間にこんな力が・・・」 ヤムチャ「どうやらおまえら妖怪は思ったより強くなかったようだな。 お前ら全員オレひとりで片付けてやるぜ!!!」
雷禅「くっくっく・・。今度は甘く見たのはおまえたちのようだな ヤムチャ「なに!?
>>329 312の発言があんまりだったから・・・
躯がナムと同レベルなわけないだろ(w
>>344 躯は盲目だからお色気作戦通じないもんな
346 :
マロン名無しさん :03/03/21 04:47 ID:QlF772eT
>躯がナムと同レベルなわけないだろ(w 当たり前だろ。躯があんなにジャンプできるわけないだろ(w
>>346 幽白19巻99ページで躯が撃ったメガトンパンチが、ナムに撃てるわけないだろ(w
DB信者が幽白キャラを馬鹿にして、幽白信者を煽って愉しむスレなんだろ?
DBは設定からして他マンガのキャラが敵うはず無いし、議論するだけ時間の無駄。
鳥山は、惑星に対するヒト型生物の小ささなど考えに入れてなかったんだろう。
惑星やら月やらをいとも簡単に壊せたり、気で空を飛べたり、ワープ航法も使わずに
遠い宇宙に一生かからなくても行けちゃう世界観だし。
他にも似たようなスレボコボコ立てて楽しいか?
色んなマンガを敵に回してどうするよ(w
>>1
みんな勘違いしてないか? 1の言う悟空は最遊記の悟空のことだぞ。 だったら幽助のほうが強いな
352 :
マロン名無しさん :03/03/21 11:05 ID:ndjtIoSi
西遊記の悟空は妖怪だから勝てないよ
353 :
マロン名無しさん :03/03/21 11:07 ID:vL/qt65H
天空×字拳に匹敵する技がはたしてあるだろうか
兎人参化の人参化攻撃
355 :
マロン名無しさん :03/03/21 12:19 ID:aVfkQgy4
もうDBスレいらねえよ・・・・
どどん!!
>>350 そんなに真面目に考える必要ないって
オレはDB信者だけど「幽白キャラもそれなりに強いんじゃないかと思ってる派」の人間だしよ
>>357 お前なぁ・・・まあいいや言うのめんどくさいし。
359 :
マロン名無しさん :03/03/21 21:51 ID:qEW5rYX7
海藤は好きなキャラだった
DBキャラは確かに純粋な戦闘漫画では最強だが、特殊能力漫画も入れると決して 最強ではない。特にGER、ブゥアー、ラ=グース、アマテラスなどには敵わないかも しれないというのが某ブウ最強スレでの見解。
361 :
マロン名無しさん :03/03/21 23:55 ID:aO4XK3hM
亀仙人や神様の株がぐっと上がるね
蔵馬をセコンドに付け @悟空の全データを収集して弱点をさがす。 A修行カリキュラムを作ってもらい限界までパワーアップ。 B戦闘中もテレパシーかなんかで常にアドバイスを受けれるようにする。 これなら1%ぐらいは幽助にも勝ち目はあるのでは・・・
フリーザ「アリが恐竜に勝てると思うのか?」
364 :
マロン名無しさん :03/03/22 02:28 ID:jD6QUnev
ヤナが悟空に変身して362の方法をつかえば確実に悟空に勝てる。
>>360 だが幽助は特殊能力者じゃない
悟空は海藤には負ける可能性もあるが幽助には絶対負けない
368 :
:03/03/22 12:46 ID:???
悟空に勝てる可能性があるのは海藤、ヤナ、天沼ぐらいか・・・
369 :
:03/03/22 12:51 ID:???
幽助はヤジロベーみたいなものなんだよ ヤジロベーは空は飛べない街は破壊できない月は壊せない でも戦闘力だけなら1000近くはあるだろうし 初代ピッコロ大魔王や神様には勝てるだろ? 幽助も少なくともヤジロベーぐらいの強さはあるんじゃないか?
370 :
マロン名無しさん :03/03/22 13:12 ID:kw1tu4W5
幽助が初代ピッコロに勝てるわけねえだろ
371 :
:03/03/22 14:01 ID:???
戦闘力1=妖力値1000ってのはどうだ?つまり・・・ 黄泉、躯、煙鬼、etc(妖力値150万)=戦闘力1500 幽助、飛影、修羅(妖力値50万)=戦闘力500 妖狐蔵馬(妖力値152000)=戦闘力152 陣、酎、etc(妖力値10万以上)=戦闘力100以上 奇淋(妖力値89500)=戦闘力89,5 仙水、北神、鯱(妖力値3万)=戦闘力30 戸愚呂弟(妖力値5000)=戦闘力5 南野秀一(妖力値1902)=戦闘力1,9 こんなもんだろ? ちょっと戸愚呂や仙水が弱くなりすぎな気もするが まあそれは終盤でやる気ないくせに異常なインフレ&妖力値の数値化という愚行を犯した 富樫が全部悪いってことで(w
幽助はポックリ大魔王より弱いと見た
>>370 初代ピッコロぐらいなら楽勝とは言わないが辛くも勝てるんじゃないか?
あの時は悟空も空とか飛べなかったしよ
幽助の霊丸ってほこりを巻き上げるだけだろ。
>>371 ラディッツに殺された農民が幽白の世界に行ったら
100%の戸愚呂弟と互角の勝負を繰り広げるのか・・・
もう想像して笑うしかないな・・・
377 :
マロン名無しさん :03/03/22 16:30 ID:6mxt5y2f
幽助だったら亀仙人に勝てるかどうか…
378 :
マロン名無しさん :03/03/22 18:45 ID:8p/11hjT
戦闘力は総合的な戦闘能力の数値。妖力値は妖力の数値。
同列に論じると
>>371 のような事になる。
悟空の妖力値は0だろ。悟空に妖力なんて無いんだからな。
俺的には
>>298 の説を支持したい
ただし実際には幽助や黄泉は空を飛べなかったりして
DBの同じくらいの戦闘力のキャラには勝てないとは思うが
幽助は戦闘力15000だがただでさえ初期ベジータに負けているし
そのうえ空も飛べないのでベジータには手も足も出ずにやられちまうだろう
黄泉は戦闘力45000なのでネイルといい勝負をしそうだがやはり空を飛べないので
結局は勝てないだろう。ギニュー特戦隊には手も足も出ないだろうな
戸愚呂弟の戦闘力150は第22回天下一武道会の時の悟空と天津飯に少し劣る程度
亀仙人を苦戦させるがMAXパワーのかめはめ波を100%中の100%でもたえきれずに結局敗北
仙水は戦闘力900なので第23回天下一武道会の時の悟空を大苦戦させそうに見えるが
結局悟空は戦闘力を高めることが出来るので仙水は超かめはめ波にたえきれずに消滅
こんなとこだろ。
>>298 の説なら強すぎず弱すぎずでちょうどいい
幽白の妖力値も考慮にいれてあるしな
このぐらい強ければ富樫信者も納得できるだろ。納得しろよ。
魔界の奥地には黄泉や躯よりも強い奴がごろごろいるんだぜ。
少し残念だが「DBキャラに幽白キャラがどれだけ健闘できるか」で 考えるべきなのか… いや、しょうがないけどね…
幽白は最後の一番インフレしてる所が わけのわからんことになってるから比べようないよ
そもそもだな、戦闘能力は数値に一次比例するとしてもだ 妖力が一次比例するかどうか、限らないんじゃねーの? 学が無いからわかんないけどさぁー、マグニチュード2と4って 単純にエネルギーが2倍になった訳じゃないじゃん。
>>378 悟空「ものすげぇ『妖気』を感じる・・・ピッコロ大魔王があっちにいる・・・」
ヤジロベー「ななな・・・なんだってんだ・・・!!!なんなんだよあの化け物は・・・!!!
も、ものすげぇ『妖気』だ・・・あ、あの化け物の服・・・サイヤ人の・・・
あ、あいつサイヤ人なのか・・!?
幽助はバイオレット少佐以下。
>>383 どういう意味だ?
スマン。オレ馬鹿なんで君の言いたいことが理解できん
もうちょい詳しく説明してくれ
オレはDB信者だが
>>371 よりは
>>298 のほうが信憑性があると思うな
幽白のキャラでも
>>298 程度の戦闘力ならオレは許せるけど。みんなはどう?
まあ結局は
>>379 が言ってるように幽白キャラはなにかと不利なんだけどな
388 :
マロン名無しさん :03/03/23 16:17 ID:zz8wEyek
>>386 つまりあれだ
ドラクエのレベル10がレベル1の10倍強いわけではない、ということなんじゃないのか?
幽白って妖力以外にも他の要素が数値化されてただろ。
>>387 >>371 と
>>298 の間を取って戦闘力1=妖力値100ってのはどうだ?
黄泉、躯、煙鬼、etc(妖力値150万)=戦闘力15000
幽助、飛影、修羅(妖力値50万)=戦闘力5000
妖狐蔵馬(妖力値152000)=戦闘力1520
陣、酎、etc(妖力値10万)=戦闘力1000
奇淋(妖力値89500)=戦闘力895
仙水、北神、鯱(妖力値3万)=戦闘力300
戸愚呂弟(妖力値5000)=戦闘力50
南野秀一(妖力値1902)=戦闘力19
まだちょっと戸愚呂弟が弱い気がするが
>>371 よりはだいぶマシ
オレはこれがベストだと思う。
戸愚呂弟の妖力値5000のソースは? 180ぐらいが自然だろ。
>>391 戸愚呂弟の妖力値5000ってのは
>>112 の勝手な推測
南野状態の蔵馬が妖力値1902だからこのぐらいかなと思ったらしい
だからソースなどない。
ところで君の言ってる180ってのは妖力値の事?戦闘力のこと?
戦闘力なら同意だが・・・
>>392 もちろん戦闘力。
腕の素振りで相手を吹き飛ばせる亀仙人ぐらいのレベル。
躯、雷禅は空飛べない・飛び道具持ってないじゃラディッツにも負けるぞ。
空飛べない・飛び道具持ってないヤジロベーはラディッツに勝てるだろうか・・・
オレのイメージではこのぐらいの戦闘力だな 戸愚呂弟 200 仙水忍 920 陣、酎etc 1200 妖狐蔵馬 1400 幽助、飛影 1500 黄泉、躯、煙鬼etc 1900 ブチギレ躯 2470 全盛期雷禅 3211 ラディッツに勝てるキャラはいるだろうけど 束になってかかってもナッパ様には勝てないってかんじ
もう幽白キャラがDBキャラより弱くてもいい。 だから。 鈴 木 が 仙 水 に 勝 つ と こ ろ を 見 せ て く れ
ナッパの“クンッ”で一発
ナッパの“クンッ”でアメリカ軍一発
400 :
:03/03/27 12:48 ID:RfmailMh
幽助「くらえ、れいがんっっ!」 べジータ「これがべジータのビックバンアタックだ!!!」
401 :
:03/03/27 12:48 ID:RfmailMh
これで決着つけれ。
ナッパの“クンッ”で魔界一発
一言言わせてくれ 糞スレハケーン!! じゃあな!!
404 :
マロン名無しさん :03/03/29 17:27 ID:rItSQPtZ
403 :マロン名無しさん :03/03/29 02:44 ID:??? 一言言わせてくれ 糞スレハケーン!! じゃあな!! ↑幽白信者ハケーン(藁
確か幽助がトラックに追いかけられてピンチなことがあったな。 戸愚呂弟を倒した次のシリーズで。 DBの感覚で読んでたからあれはビックリした。
トラックは結構速い
407 :
マロン名無しさん :03/03/30 00:07 ID:Bcxv4W0s
トラック>>>妖怪だし
トラック>>>A級妖怪だし
でも、あの時すこしほっとした
正直 初期の亀千人>MAX雷禅 だろ? かめはめ波で月ぶっ飛ばすんだぜ。月
某サイトで全盛期雷禅は超サイヤ人3ぐらいだと言ってた腐女子がいた・・・ ここまで来ると痛いを通り越して哀れになってきた・・・・ あまりの頭の弱さに。
鳥山さんは腐女子をターゲットから排除してるのがいいよなあ。
とらんくす、おやばかべじーた
>>414 「DB邪大辞典」でググれ。
残念ながらその痛い発言は管理人に消されてしまったが。
このサイトは痛い同人女が多い。
絵の迫力が違うから。 DBキャラ>幽白キャラ に見えるんだよね。
>>411 気持ちは分かるが、言いすぎじゃないか・・・?
>>418 腐女子はその発言以外にも内容を説明するのも憚れる
電波な発言を連発してたからな・・・トラウマ。
421 :
418 :03/04/02 17:12 ID:???
了解。でもなるべくマターリ…
あの禁句の技ほしい 魂吸い取るやつ
おいおい違う漫画なんだからどっちが強いなんて比べる子と自体ナンセンス
最強は(ry
さて、浦飯とケンシロウはどっちが強いかだが。
ケンシロウはあんまり強くない
ただし血管の流れとかは人間とかわらんから、浦飯が雑魚と あなどって好きなだけ殴れとか言ったら…
やばいな
>>427 妖怪になった浦飯は心臓が動いてないんじゃなっかたっけ?
とすれば「血管の流れ」は無いと思う。
妖怪にヒコウはあるのか?あっても人間と同じ位置にあるのか?
戸愚呂弟くらいの強さの幽助が刃霧にトラックで殺られそうになってる時点で底が知れる その後、魔界で100倍ほど強くなったとしてもDBキャラと闘える次元では到底ないよな
飛影=ヤジロベー
ヤジロベーは強いぞ、戦闘力1000以上ある。飛影ぐらいなら瞬殺可能。 飛影はタンバリンぐらいの強さか。
さて、釣られてやるか。 飛影の方が強いに決まってるだろ。 飛影の素早さは人間の動体視力なんか簡単に凌駕できるよ。 邪眼と炎殺剣も使えるし。 普通の人間であるヤジロベーに勝ち目は無い。 今まで散々、舞空術や気孔波の事を持ち出してZ戦士優位を唱えてた DB信者が何たるダブルスタンダード。呆れるばかりだ。
434 :
マロン名無しさん :03/04/09 15:17 ID:9+2Cgc0y
>普通の人間であるヤジロベーに勝ち目は無い。 ヤジロベーを普通の人間とか言ってる時点でアフォ決定だな(w あいつは全くの独学で強くなってシンバルを斬り殺した。 タフさも並じゃない。 >飛影の素早さは人間の動体視力なんか簡単に凌駕できるよ。 飛影程度の動きなんかDBでは戦闘力200にも満たない人間でもできるぞ。 そんなもん自慢してるようじゃ戦闘力1000以上のヤジロベーから すればしょぼすぎて話にならん。 >邪眼と炎殺剣も使えるし。 飛影がかっこつけて腕の包帯取ってる間もしくは妖気を溜めてる間に 斬りつけられて死亡って所か。 >DB信者が何たるダブルスタンダード。呆れるばかりだ。 ダブルスタンダートの意味知ってて使ってんのか?呆れるばかりだ。(w >飛影の方が強いに決まってるだろ。 断定するなら明確な根拠を示せアフォが。
釣られてやるかと言いつつ釣るとはやるな
飛影の戦闘力は描写を見る限り300〜400ぐらいか。 少し上回った程度じゃピッコロ大魔王には負けるな。
>>434 >ヤジロベーを普通の人間とか言ってる時点でアフォ決定だな(w
>あいつは全くの独学で強くなってシンバルを斬り殺した。
>タフさも並じゃない。
いーや、普通の人間だよ。第一、気も舞空術も使えないんだから。ヤムチャより弱い。
それに、シンバルを斬り殺したから何だって言うんだ?タンバリンには勝てないだろう。
普通の人間の達人のレベルなど、DB世界にも幽白世界にも腐るほどいる。
霊光波動拳を使える幻海の方がまだ強いし、気を使える亀仙人の方が強い。
タフさに関しても、飛影の方がタフ。本気になった躯のパンチを食らって遠くまで
飛ばされても、腹に穴があいただけで普通に生きてるし。
ヤジロベーがあんなの喰らったらパンクして内臓があちこちに飛び散るのがオチ。
ちなみに悟空が躯レベルのパンチを放てるのは、甘めに見積もっても
ナメック星に到着した時点からだろう。
>飛影程度の動きなんかDBでは戦闘力200にも満たない人間でもできるぞ。
>そんなもん自慢してるようじゃ戦闘力1000以上のヤジロベーから
>すればしょぼすぎて話にならん。
できねーよ(w
それに、戦闘力1000っていつの話さ?ラディッツは確か1500だろ。
タフで剣の腕がちょっとあるだけのデブがサイヤ人に匹敵する筈なかろう。
だいたい、うすのろデブが邪眼を持つチビ妖怪の飛影に速さで敵うわけがない。
>断定するなら明確な根拠を示せアフォが。
根拠なら書いてあるだろうが。おまえが反論している部分に。
わざわざ最初の文を最後に持ってきて反論するのは、
ただアフォといいたいからじゃないのかと小一時間(ry
>>436 戦闘力の数値って結構いいかげんだな。気も使えないヤジロベーが1000もあるなんて。
設定間違えてるんじゃないの?DB読者は鳥山に突っ込んだりしないのか。
>>437 お前ちゃんとDB読んでないな・・・
>第一、気も舞空術も使えないんだから
気の技術や舞空術と戦闘力は必ずしも比例しないぞ。
悟天は超サイヤ人になっちまうしウーブは戦闘力6桁は確実だ。
>シンバルを斬り殺したから何だって言うんだ?
悟空はその光景を見て「すげぇー」と感心していた。
人間の達人レベルなどとっくに超えてる。
>霊光波動拳を使える幻海の方がまだ強いし、気を使える亀仙人の方が強い。
アフォか・・・。もはや気でカバーできる戦闘力の差じゃない。
>本気になった躯のパンチ
これどう見ても戦闘力500〜600のレベルなんだが・・・
>できねーよ(w
戦闘力200にも満たない人間でも残像が残る程のスピードで動けるぞ。
>それに、戦闘力1000っていつの話さ?
神様の修行終了から人造人間出現時までだ。それぐらい調べろボケ。
439 :
438 :03/04/09 18:09 ID:???
>ラディッツは確か1500だろ。 >タフで剣の腕がちょっとあるだけのデブがサイヤ人に匹敵する筈なかろう。 ラディッツは下級戦士だろ。サイヤ人を全部一緒にすんな。 >根拠なら書いてあるだろうが 明確な根拠にはならんって事だ。読解力ゼロだなお前。 飛影の黒龍波がヤジロベーに直撃すりゃ勝てるかもしれんがそんなもん撃つ 前に斬殺されるのがオチだな。
>ちなみに悟空が躯レベルのパンチを放てるのは、甘めに見積もっても >ナメック星に到着した時点からだろう。 そう言いきる根拠を示して欲しいんだが。 幽白信者ってこんなんばっかりだな。
飛影・躯ヲタって同人女が多いよな。必死だな(w
登場時の天津飯なら飛影の動きを目でとらえられると思う
ヤジロベーの戦闘力が1000以上ならピッコロ大魔王にも勝てるだろうな。 空飛んで爆力魔波使われるとやばいけどそうなる前に瞬殺できるだろうし。
>>437 ヤジロベーの戦闘力1000以上はジャンプの特集記事から。
神様の所でピッコロや天津飯と修行したので1000超えても
少しも不思議じゃない。ヤジロベーは真面目に修行しなかったらしいが。
445 :
444 :03/04/09 19:36 ID:???
ピッコロとは修行してなかったっけ? まあどっちにしろあの時の戦闘力1000は大したもんじゃないが。
一般的レベルとはいえ宇宙一の戦闘民族サイヤ人に追いつくくらい強くなるとは ヤジロベーもたいした奴だ あんな妖怪もどきがヤジロベーに勝てるわけねーじゃん!
亀仙人のじっちゃんに勝てるだろうか…
本気躯パンチ=本気ハッチャンパンチくらい
何を言っているんだ 躯がドクター・ゲロの作った人造人間に比肩しうる存在だとでも言うのか
>>446 妖怪だっちゅーの
幽白の魔界は異次元に存在するという設定らしい。
空気の成分も地球人が殆ど生息不可能な程異質なもの。
このことから、妖怪は宇宙人と同じといえる。
人間<妖怪であり、人間<サイヤ人であるから、たとえ
妖怪<サイヤ人であっても、妖怪の人間に対する優位は変わらない。
ヤジロベーくらいの人間なら、D級のザコ妖怪くらいはダースで倒せると思うが、 魔界でも最強クラスの飛影・蔵馬・幽助に敵うはずは無い。 ようするに、さっきから飛影とヤジロベーを競わせようとしているレスは全て釣りって事だ。 ふざけるな。
都合の悪いレスは全て釣りか・・・・(w
ヤジロベーから見れば飛影の動きなど止まって見える。 剣術もヤジロベーの方が遥かに上。飛影は成す術も無く斬られてバラバラに。
454 :
マロン名無しさん :03/04/10 12:56 ID:EhjHypot
躯の本気パンチってパンプットの肘打ちと同レベルだな。
>幽白の魔界は異次元に存在するという設定らしい。 >空気の成分も地球人が殆ど生息不可能な程異質なもの。 >このことから、妖怪は宇宙人と同じといえる。 >人間<妖怪であり、人間<サイヤ人であるから、たとえ >妖怪<サイヤ人であっても、妖怪の人間に対する優位は変わらない。 相変わらずアフォ丸出しだな。幽白の人間とDBの人間を混同するとは。 クリリンや天津飯から見ればS級妖怪もD級妖怪も大差無し。どちらもカス。
クリリンと天津飯は例外だというのが前提にあるわけだが。
それと、人間はどこの世界でも同じ人間に決まってる。 なぜなら大前提として、DBの人間も幽白の人間も、現実の人間に準拠しているものだから。 ただし、桑原、仙水、クリリン、ヤムチャ、餃子は例外。おまけに天津飯は3つ目のミュータント。 どの集団にも平均からかけ離れた者はいるし、それが集団の評価基準にはならない。
ナメック星人を丸焼きにして食う一般人がいるわけないだろ
魔界の王ダーブラ>ゆうすけ>ヤジロベー
桑原はDB世界の人間であるナム程度のジャンプもできない。 幻海と亀仙人・鶴仙人達の差も明らか。 この点から見て同じ人間でもレベルの違いは明らかだろう。 DBの世界の人間は気という力をみんな潜在的に持ってるらしいしな。
>>457 ギランとかピラフも人間扱いなわけだが。国王なんかどう見ても犬だし。
はっきり言うが躯、黄泉が2人がかりでも栽培マンには勝てない。
>ちなみに悟空が躯レベルのパンチを放てるのは、甘めに見積もっても >ナメック星に到着した時点からだろう。 どういう考察の末この見積もりに達したのかちゃんと説明しろよ。 具体例を挙げてきっちりとな。
464 :
マロン名無しさん :03/04/10 19:59 ID:Bwk2BdZB
ヤジロベーはまだ若いうちの我流の剣術で ピッコロ大魔王が寿命縮めて産んだシンバルをあっさり切り殺したんだぞ S級妖怪ごときが勝てるわけないということだ
S級妖怪は強さがよくわからないな。
DBの月とか地球ってものすごくやわらかいんだろ? ブルー将軍レベルのアラレが割れるし 宇宙空間を生きられないゴクウが月にいけたことも考えると 月は宇宙にないんじゃないか? アラレみるとだいたい月に顔とかあるし 月が破壊=200はおかしいね 少なくともユウハクの世界と同じ月、地球とは信じがたい
+参考+ DBの戦闘力と破壊力 130→月を破壊できる(全力) 400→町を破壊できる(全力) 4000→町を破壊できる(指2本) 20000→地球を破壊できるらしい(ハッタリくさい) 40000→星の形を変えられる 5000000以上→ナメック星を破壊できる 完全体セル→太陽系を消滅させられるらしい(ウソくさい) 魔人ブウ→地球を破壊できる
S級妖怪は ナムくらいかな
月を破壊と 地球破壊のレベルの違いは何だ? 月破壊のほうが難易度は高いと思うが? そうじゃなくてもここまで難易度に差はでんよ
>>467 亀仙人が月を壊した時は戦闘力をMAXまで高めて180ぐらいだったはず。
300もあれば全力も出さずに街を壊せる。
18000もあれば地球破壊可能。
幽助では悟空にはかなわないと思う。 でもテリトリー使いなら勝機はあるかも・・・ ただし海藤は蔵馬の時と同じ戦い方だと負ける。 悟空「フトンがふっとんだー!」 海藤「あははは・・・しまっ!」
亀仙人→月を壊せるがピッコロ大魔王には勝てない つまり、月破壊より魔族を倒すことの方が難しいってこと?
>>472 月は動かないし反撃もしてこないからな・・・
まったく動かないピッコロ大魔王を倒す力があっても反撃してくるピッコロ大魔王を倒すのは難しい
DBGTで大猿化したベジータベビーの場合、 エネルギー波一発では地球破壊できなかったぞ。 超一星龍でも、大地に大穴開けただけだし。 地球ってどんだけ堅いんだ? つーか、月って滅茶苦茶ヘボくねーか?
参考までに 超一星龍>>超サイヤ人4悟空=大猿ベビー>>ベジータベビー>魔人ブウ>>フリーザ
訂正 超一星龍>>超サイヤ人4悟空=大猿ベビー>>ベジータベビー>新生ウーブ=Mr.ブウ?
GTとかアニメは変な設定が多いので除外。
DB読んだことないんだが、DB世界って月が何個もあるのか?
その後またピッコロに壊された… かめはめ波のマックスパワーに匹敵する攻撃を繰り出せるなんて ピッコロはさすがだ
481 :
馬良 :03/04/12 13:59 ID:???
壊したもの 亀仙人→月 ピッコロ→月 天津飯→武道会闘技場(亀仙人よりつよいはずなのに) フリーザ→ナメック星 アラレちゃん→地球 まあ亀仙人の月壊しは作者もやりすぎたとおもてんじゃないの? 単純な攻撃力で比較すりゃ亀仙人に勝てる幽遊キャラはおらんだろ
DB信者の中にも亀仙人が月を破壊したのはギャグだと思ってる奴はいる ちなみに俺もそう思ってるわけだが 実際亀仙人のかめはめ波はフライパン山を吹き飛ばす程度だろう それでも十分すごすぎるが・・・
ていうか幽白って戸愚呂と同じくらい強いはずの幽助がトラックに追っかけられて ピンチっていうのはおかしいよな? 俺はDB信者だが幽白もかなり楽しんで読んでたからこれには萎えたな・・・ 戸愚呂はトラック以下かよ・・・ なんなんだよ・・・
亀仙人が月を壊した時はまだDr.スランプみたいなノリだったからな
はっきり言って黄泉や躯なんかより仙水のほうが強そうなわけだが 幽助vs仙水の戦いを人間界でやったら街ぐらい吹っ飛びそうじゃね? 俺は仙水なら戦闘力1000ぐらいはありそうに思うが 言いすぎか?
>>483 >幽助がトラックに追っかけられてピンチっていうのはおかしいよな?
当時の幽助ならトラックを破壊することぐらいは余裕でできるだろう。
でもその後トラックの破片に追われもっとやっかいになると思ったから
逃げたのでは?
飛影の邪王炎殺剣ならクリリンの気円斬みたいに戦闘力の差に関係なく
斬り殺せるかも・・・
それをいうなら、桑原の次元刀だろ
次元刀は殺傷力ないんじゃない? あれで殺されたキャラいたっけ?
>>486 A級妖怪のときの飛影の邪王炎殺剣は仙水にはきかなかったぞ
トラックに関する君の考察はなかなかいいと思う
>>488 次元刀は樹に傷をつけてたから殺傷力はありそうだぞ
過去ログ見ないでフツーに言わせて貰うけど、 孫悟空だろどー考えても。 このスレ立てたヤシはどちらかの漫画を読んでないと思われ。 それかどっちも。
悟飯を吸収した魔人ブウでさえ、次元の壁を壊せなかった。 次元刀はある意味最強の武器。
次スレは幽助と誰を比べればまともな議論ができるだろうか・・・ 大魔王バーンとかどうだ?
黄泉や躯なんて強さに説得力がねぇよ 戸愚呂や仙水のほうがよっぽど強そうだ
トラックに追いかけられて大ピンチな戸愚呂弟萌え
死紋十字班の的って、あれは多分秘孔の位置にあるんだろう。 戸愚呂弟ならハート様みたいに肉で弾き返すかもしれない。
>>494 それをいうなら、悟空だって見た目はK-1選手と変わらない。
気の量がハンパじゃないんだろ。
>>497 マジレスすると、精神時の部屋でゴテンクスが次元に穴を開けました。
だから悟飯吸収ブウにもできるよ。
>>411 その発言したの俺なんだが・・・
でも本気でそんな痛いこと言ったわけじゃないって!ちょっと言い訳させてくれ!
それって確かDB邪辞典での暗黒魔界っていう項目でのことだったよな。ダーブラの故郷の。
俺の記憶が確かならまず最初にこんな書き込みがあったんだよ確か
書き込み1「黄泉や躯がいるはずだ」
↑これはまぁ誰かが軽い冗談のつもりで言ったんだろう。問題は次の発言だ
書き込み2「ダーブラって魔界で一番強いってことは黄泉や躯より強かったってことか?納得いかんな」
↑これは多分ダーブラがセルと同じくらい強いってことを知らない腐女子の発言だろう。
そして次が俺の発言
「ダーブラはセルと同じくらい強いからな。
黄泉や躯がセルより強いとすると全盛期雷禅は超サイヤ人3の悟空ぐらいかな?」
たしかによくよく見てみると俺の発言はたしかに真性の腐女子の発言に見えるな・・・
だから
>>411 に不快感を与えたのもわかる。俺が悪かった。謝る。スマン
でもこの発言はあくまで2のずれた発言を皮肉るつもりで言ったんだよ!
「お前の言いたいのはこういうことか?アフォか!」っていう意味を込めて言ったんだ!信じてくれ!
もちろんこういう誤解を招いたのは全て俺の配慮と文章力が足りないせいだ。全部俺が悪い。せめて
「超サイヤ人3の悟空とおなじくらいだな(w」とか書いてれば皮肉だと気づいてもらえただろうか…
悪いのは全部俺だがこれだけは信じてくれ!俺は腐女子じゃない!あの発言は皮肉のつもりで言ったんだ!
長文でダラダラ言い訳してスマンかった。まさかこんなところで自分のあの発言が本気だと思われてて
しかも同人女扱いされていることにビビッちまってよ・・・
まあ悪いのは全部俺なんだけどな…謝るよ…
>>411 とこのスレの住民のみなさんに。スマンかった…
つまり頭が弱かったのは411のほうか
まあ気にするな
>>493 魔界最強の全盛期雷禅は真バーンぐらいかな
人間界最強の妖怪である戸愚呂は初期ハドラーぐらいか
507 :
マロン名無しさん :03/04/13 23:01 ID:F1qnmq9y
>>500 あのサイト一時期荒れてたからな。
あそこはIDとか出ないから多数が連続で
書き込むと誰が誰か区別がつかないんだよな。
ほのぼのと 朱雀≒ヤムチャ って事にしね?
青龍は突きを秒間100連発ぐらい出せるんだったか。
青龍=星矢ってことか
青竜=チャパ王 黒いから
ヤムチャは養殖人間一匹と相撃ちです。
そういえば四身の拳ってあったな
俺のイメージだと
>>396 に近い
だいたいそれを一割ずつ弱くした感じ
初代ピッコロ(若返りver)とトグロが同じくらいに見エタ。
515 :
山崎渉 :03/04/19 23:43 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
516 :
???? :03/04/20 01:55 ID:9NR9XXbf
最後にパワーアップした御飯とスーパーサイヤ人3のごくうってどっちが強い?って方がきになります。
517 :
bloom :03/04/20 01:57 ID:Ag32ZkxJ
>>516 悟飯からすればデブブウと互角レベルの超3悟空なんか
ゴミみたいなものです
>>474 スーパーサイヤ人4の10倍かめはめ波ですら大地に大穴空けた程度
地球はめちゃめちゃ硬い。
又は 10倍かめはめ波=地球に優しいかめはめ波(マイナスイオン?
520 :
T・Y :03/04/26 00:09 ID:???
さっきDBの36巻を読んでみたらごくうでも超サイヤ人にならないと 40トンのおもりで動けなくなるみたい。あにめではヤムチャが300倍の重力室で動けなくなってた。 ところがB級下位のトグロ弟は80%の力で何千トンもある試合場を運んできていた。 ゆうはくキャラが月を破壊したことはないけどB級の幽助がトグロに撃ったレイガンはフライパン山くらい壊せそうだった。 これは当時の亀千人と同等と考えていいと思う。 S級妖怪一匹>>すべてのA級、B級妖怪の世界で最終的に幽助はS級。人間界では全力で戦えないレベル。 界王様のとこで修行すればけっこういいところ行くと思う。
521 :
マロン名無しさん :03/04/26 01:13 ID:pGFbqF04
戸愚呂弟が運んでいた闘技場の材質は魔界の未知の材質かも しれない。戸愚呂弟が亀仙人レベルだと言うのは妥当な所だが。
戸愚呂弟と互角に戦う亀仙人を見てみたい。
それより亀仙人が幻海みたいに若返る姿が見たい。
>>520 あの試合場が何千トンっていう描写あったっけ?
俺的には最初の天下一武道会に出場する直前に悟空とクリリンがでかい岩を動かしてたけど
戸愚呂弟が試合場を運んでたのはあの岩を楽々と運ぶのと同じような感じかなと思う
俺の見立てでは戸愚呂弟の戦闘力は・・・ 20%=120 30%=130 45%=145 60%=160 80%=180 100%=200 ・・・と見た。 おっと、追記しておくが亀仙人の戦闘力139っていうのは平常時のものだろ? 戦闘時には戦闘力を180ぐらいまでアップさせるものと考えている 亀仙人が45%の戸愚呂にも劣るなどと言いたいわけではないからよろしく
戸愚呂の戦闘力は150〜200前後って意見が多いな 次は仙水の戦闘力を考えてみようか 俺的には1000ぐらいはありそうな気がするが・・・ ちょっと強すぎか?
せいぜい500くらいじゃないか? 修行後の鈴木より弱いみたいだしな…あんまりだよ あんまり
仙水に一度殺されたときの幽助の戦闘力は180くらいかな それ仙水は気合だけで吹っ飛ばせて指二本で殺せるぐらいだから・・・ どれくらいかな・・・
529 :
マロン名無しさん :03/05/07 14:58 ID:7N6Dh5EN
戸愚呂の戦闘力はトランクスみたいにパワーを極限まで高めて 上げてる感じだな。仙水はラディッツ戦時のピッコロぐらいか。 普段は400ぐらいで瞬間的なMAX戦闘力は1300以上。
俺の見立てでは幽助の戦闘力は2300ほどと見た 黄泉と躯は3000ほどと見た
531 :
マロン名無しさん :03/05/11 17:05 ID:fGx9aLhH
B級妖怪 100〜200 A級妖怪 200〜300 S級妖怪 400〜 大体戦闘力に換算したらこんなもんか。
不毛なスレだな。 どう考えても比べられるわけがないじゃないの
亀仙人と互角か だとしたらすごい奴だったんだな…
534 :
マロン名無しさん :03/05/15 23:38 ID:Euf9HNRI
とりあえず絶対言える事は、幽幽のキャラで戦闘力10000超えるヤツは 絶対にいないってことかな。前の方のレスでも誰か言ってたが、最強キャラ でもナッパと同等か、ちょっと劣るくらい
幽白キャラが弱いんじゃなくて、DBキャラが強すぎる。 これに超人とか北斗南斗を加えたらさらに意味不明に
536 :
チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/05/16 13:33 ID:Rgc/S628
核ミサイルとどっちが強いのかの方が気になる
まあ、どう考えてもキャラがかぶってる飛影とベジータでは、 圧倒的にベジータが強いわけだ。 これには誰も異論あるまい。
幽幽の強さの基準は妖力値なわけで、戦闘力が強さの基準のDBとは 比べようが無い
539 :
bloom :03/05/16 19:26 ID:lttpjYIs
>538 うん。異論ない。
541 :
マロン名無しさん :03/05/17 07:54 ID:apwQwdRN
最強はDS
でもナッパと同じくらいだってんなら それでも十分すぎるくらい強いぞ
543 :
マロン名無しさん :03/05/17 10:30 ID:iD0wItAn
このスレタイなかなかいいとこついてるね〜。 御供が壊せる星は限界でもたかだか小惑星。 惑星規模じゃないし。 実際住んでる星での本気の戦闘でも壊れたことが無い。 祐輔の場合は魔界に逝った途端大絶壁破壊。 もちろんホヤホヤの低下層Sランクの状態。 最終的に中堅Sランクになったけど。。 魔界は惑星ではなくて世界だから壊しようも無い。 攻撃によって相手が吹っ飛ぶ距離→御供も祐輔も大差は無い。 寿命→祐輔の方が圧倒的に上 精神と時の部屋を使った場合寿命では祐輔に勝てるのかと考察した場合 間違いなく精神崩壊をおこして終了。 スピード→殆ど同じ。瞬間移動は戦闘中には殆ど役に立たない。 よって祐輔の寿命勝ち。
また流れを見てない厨房がきたよ
545 :
マロン名無しさん :03/05/17 12:34 ID:JAUcTHNs
>>543 >>御供が壊せる星は限界でもたかだか小惑星。
惑星規模じゃないし。
セルでさえ最後は太陽系を吹っ飛ばせるほどのかめはめ破を撃てるようなので、
スーパーサイヤ人3になった悟空のかめはめ破は、太陽系吹っ飛ばすのくらい
軽いとおもわれ。
滅茶苦茶だな、DB。
黄泉が亀仙人と互角、というくらいが妥当な線だと思う 黄泉だったら月を壊せるだろう
>>543 そんな回りくどい考え方しなくても、超化した悟空のデコピン一発で
幽助の頭は吹っ飛ぶわけだが。
つーか、このスレのタイトルが悪いよ。悟空VSジョジョのスタンド使い
とかだったら、スタンドは戦闘力に関係なく能力を発揮できるので、
悟空も勝てないスタンドが結構いるはず。そーいえば、幽幽も海藤とかが
スタンドをパクッた様な能力もってたな。
548 :
チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/05/17 12:41 ID:X6QMKokf
かめはめ波とか何かにぶつかるまで消えないもんなのか
DBキャラより強いキャラは探せば結構いる。
>>546 そう仮定すると黄泉以下の奴らが弱くなりすぎるんだよ。
DBの世界でも月壊せなくてもヤジロベーは亀仙人より
遥かに強いし栽培マンも亀仙人を瞬殺できる。
海藤なら悟空に勝てる と思ったが「魂になっても強い」という 反則もありえるな。DBキャラの場合
幽白と北斗ならどうよ。
北斗の拳の面子じゃ勝負にならんだろ。 幽白のキャラも少年漫画キャラの中じゃ相当強い部類だな。
黄泉がサイヤ人に匹敵する能力を持つサイバイマンに勝てるとは思えないが…
幽白後半の異常な強さのインフレは ヤムチャが栽培マンを倒せるようになったようなものかな・・・
ダイの大冒険の魔界と幽白の魔界はどちらがレベルが高い?
>>556 雷禅をバーンとしたら、魔族になりたての幽助は初期ハドラーくらいの格だと思う。
そう考えると幽白の方がレベル高い。
天沼対悟空はどっちが強いでつか?
引き分けかな。 ゲーム次第だが。
スーパーサイヤ人どもに勝てる他漫画のキャラって思いつく? ドラえもんくらいしか思いつかない・・
超能力使えば勝てるよ 良い子眠々拳でも勝てる
>>560 ドラゴンボールの中でもフリーザとか超サイヤ人の悟空より強いキャラは設定に無理があるからな・・・
海藤age
黄泉や躯を除けば妖力値の100分の一が戦闘力でだいたいちょうどいいんじゃないか? 戸愚呂の妖力値は不明だがこのスレの流れでは150〜200ぐらいという意見が多いようだから 戸愚呂弟100% 200 A級妖怪 200〜300ぐらい? 北神 360 鯱 378 仙水 500〜700ぐらい? 奇淋 895 陣、酎ほか4人 1000〜1500ぐらい? 妖狐蔵馬 1520 飛影、幽助 2000←黄泉と幽助との会談の時 黄泉は幽助との会談時に幽助、蔵馬、陣、酎ほか4人の計8人を一人で皆殺しにできたらしい しかしそうすると自分の妖力値も確実に3分の一は減ってしまうらしい(つまりかなり必死) 戦闘力1000〜2000の奴8人を必死こいてなんとか皆殺しにできるぐらいだから 黄泉の戦闘力は3000ぐらいだろう・・・ その後魔界統一トーナメントまでの100日間で幽助たちはさらに腕を上げたようなので最終的には 黄泉、躯、煙鬼etc 3000前後 幽助、飛影、修羅 2300 妖狐蔵馬 1520以上 陣、酎、 1000〜1500以上 修羅は黄泉に一方的にやられていたので2300 幽助も修羅と同じ程度の強さらしいが黄泉との戦いのなかでもう少し強くなって60時間も戦えたらしい 酎は棗に圧倒されていた(その気があれば一撃で殺せたっぽい)ので多く見積もっても2000以下だろう 蔵馬は陣、酎以上で幽助、修羅以下ってところか・・・ 長文スマソ。これが俺のイメージだな
ハンタに戸愚呂に勝てるキャラはいないよな
そりゃあ闘技場の石を運んでくるぐらいだからな
このスレにいるのは俺のほかには一人か二人だけのようだな・・・
568 :
山崎渉 :03/05/28 10:18 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
せっかく山崎がageてくれたことだしもうちょっとがんばってみるか…
571 :
マロン名無しさん :03/05/28 20:30 ID:/835c4Rx
ラッキーマンが最強かと思ったが、幸運の星を破壊されて終わりか・・・ 幸運の星に気付かれなければまあ最強だな。 偶然の力ってのは理不尽すぎる。
誤爆かね?
いまさら言うのもなんだが、ラッキーマンって時々 幸運の星が隠れてピンチになることがあるけど あれはアンラッキーだよな
暗黒武術会編のキャラの戦闘力でも考えてみようかな?
>>548 ぶつかっても消えないこと有り。(vsべジータの4倍界王拳かめはめ波。)
576 :
マロン名無しさん :03/05/30 21:24 ID:6eKTqvyw
関係ないが幽助ってDBみたいなバトル漫画好きそうだな
そういえば師匠のおばあさんとゲームしてたっけなあ
亀仙人も幻海もカコイイな! 強い老人マンセー!
ラッキーマンはまず大吉なんだから幸運の星が雲に隠れることはないはずなのに。 大吉だから
亀と幻海ってどっちが強いの?
若いころ美人だった幻海を推したいところだが ピッコロ大魔王や天津飯戦がかっこよかった亀仙人も捨てがたい
亀仙人と幻海なら亀の方がかなり強いだろ。
眼力だけで大男をびびらせた幻海でもさすがに星は壊せないだろうな…
幻海って処女なの?
>> 隠れて戸愚呂弟とやってた。
老幻海と亀仙人じゃ亀仙人のほうがだいぶ強いな 若いころの幻海なら善戦くらいはできるかもしれんが…
若いころの幻海と武威、鴉ってどっちが強いんだ?
>>588 鴉が一番強いんじゃないかなあ
幻海は2番目
>>587 若いころの幻海も無理だろ
霊丸の威力が初めての天下一武道会の頃の悟空とクリリン
が動かした岩と同じくらいのでかさの岩をぶっ壊す程度だぞ
亀仙人は残像が残る程のスピードで動けるし MAXパワーかめはめ波も月を消し飛ばすぐらいの威力だからな。 幻海が対抗できるのは初めの天下一武道会のクリリンぐらいまでか。
>>591 いや、それはちょっと言いすぎだろ
確かに亀仙人は月破壊をギャグとしてもフライパン山を吹き飛ばすほどの
かめはめ波を放つから破壊力的には完全に亀仙人のほうが強いが
幻海も残像を残して動くぐらいはできるだろ。
初期飛影やリンクもそれぐらいはできてたからな
ちと亀仙人についてまとめてみるか 1,かめはめ波でフライパン山を吹き飛ばす 2,100mを5秒6で走る 3,素振りだけで初期ヤムチャ程度なら吹き飛ばす 4,残像を残す程のスピードで動く 5,MAXパワーのかめはめ波で月を吹き飛ばす(ギャグかも?) 6,至近距離でマシンガンを乱射されても弾を余裕で全部つかめる 7,ブルー将軍の強力な時限爆弾ちゃんで大ピンチ(爆発したら死んでた?) 8,一人でレッドリボン軍を壊滅させるほどのスタミナはないらしい 他に何かあるかね?
>>593 5はギャグって言うかDB世界の月が小さいんだろうな。
フルパワー出してない初代ピッコロが5秒くらい溜めて放ったエネルギー波で直径200mくらいの建物が吹っ飛ぶ(地面はえぐれない)。
フルパワーだと直径1km弱くらいで地面もいくらかえぐれている。
ラディッツだと同じくらいの範囲を溜め為しで吹っ飛ばせる程度。
これを基準に考えるとナッパ編のピッコロでも普通の大きさの月破壊は無理。
言うまでも無く、大猿悟飯を止めるために月を壊すのも無理だから、月が小さくて脆いと考えるほうが自然。
で595で出した描写を基準に考えると幽白キャラが結構強くなる。 描写から言ってS級最下位(妖力値20000程度?)はラディッツ並(戦闘力1200〜1500程度)。 そこから換算すれば魔界三すくみクラスで戦闘力10万前後は行く。
>>593 女の裸を見ると鼻血が吹き出る。
これは弱点かな?
そうだとすると幻海も若返って裸になって誘惑して
鼻血を大量に出させ戦闘力を大幅に下げさせたところ
チンポめがけて霊丸かませば亀仙人に勝てるかも・・・
姉が占いババ
600 :
マロン名無しさん :03/06/01 02:58 ID:2kxFgVXQ
まず 月の体積は地球の約15分の1であるということ。 かめはめ波の戦闘力増加率が約3倍であるということ。 亀仙人の戦闘力136×3=408で月が破壊できるとすると ごくごく単純に考えると408×15=6120が地球破壊できる戦闘力。 ベジータ戦時の悟空には充分壊せていたという計算になる。 ただ単純に体積比率で破壊の困難さが上がっていくとは限らないのでどんなもんか。
単純に考えて亀仙人やあの時のピッコロが月を破壊するのは無理があるよな 実際地球から気功波撃って月を破壊するのはベジータのギャリック砲レベルじゃないと無理だろう
亀仙人のかめはめ波はオリジナルなので増加率が高いと言う可能性もある。 クリリンぎょうざ戦で「ちゃんと教えたかめはめ波なら勝負はついていた」とかいうのがあった。 実際月を破壊したときはメチャメチャ溜めてる感じの描写だったし。
DBの世界の月は現実の月とは似て非なるものだな。 酸素もあるみたいだし。
>>602 だからといってピッコロ大魔王が寿命縮めてまで撃った爆力魔波より威力があるというのはおかしい。
さらに初期ベジータの100倍じゃ済まない戦闘力を持つフリーザも地球より小さいナメック星を壊さないように気を使う必要が無かった。
フリーザでも壊そうと思えば壊せるというレベルなわけだ。
多分、フルパワーでナメック星なら瞬時破壊、地球ならいくらか時間がかかるって程度だろう。
DBだけじゃないけどハッタリが多いんだからあんまり自己申告を真に受けるのは良くないよ。
>>604 爆力魔波は別に寿命とは関係ない。
寿命を縮めたのは卵を産んだ時だろ。
爆裂魔光波という都市一つを消し飛ばす
さらに強力な技も持ってるようだ。
606 :
マロン名無しさん :03/06/01 14:25 ID:zB8sE2PX
で、結局幽白は原作基準なの?アニメ基準なの? アニメ基準だと破壊描写が大分凄いよ。 少なくとも終盤はDB(無印)は超えている。
DBも幽白もアニメは糞設定が多いので無視。
たしかにアニメ考慮すると暴走するな。面白い面白くないは別にして。
>>608 >>609 アニメだとナメック星の頃ヤムチャどもが
界王星でギニュー特戦隊をボコしてたからな
>>604 全体的に何がいいたいのかサッパリわからん 特に最後の1行
ヤジロベーは亀選任よりも強いけど飛べないし、山も破壊できないから 幻海でも勝てそうだ。
>>612 おそらく幻海ならヤジロベーをボコボコに殴れると思うが
「あたたたたっ」とか言うだけで終わる。
>>612 ヤジロベーはああ見えても戦闘力1000以上あるしな・・・
あいつの居合い抜きを幻海はかわせるかな。
>>612 そもそもDBの世界観でも飛べるとか○○を破壊できるとかはあまり重要ではないんじゃないか?
ヤジロベーは街をぶっ飛ばせる初代ピッコロ大魔王を瞬殺できるだろうし
山をぶっ飛ばせる亀仙人はレッドリボン軍を壊滅させることはできないらしいしな
それでも幻海では亀仙人には勝てないと思うが・・・
鶴仙人ならいけるか?
鶴仙人は比べにくいな。戦ってるとこなかったから。 亀仙人>幻海>ナムとかの天下一武道会の本戦で戦った脇役の達人たち って感じか?
鶴仙人が気功砲を使えば(ry
>>618 その手があったか…
気功砲はやべぇな…
ドラエモンとかGERとか特殊な方法じゃなくて 純粋な格闘能力だと他漫画のキャラってどこまで対抗できるかね? 人それぞれで脳内設定があるだろうが俺的には… 亀仙人レベル これくらいの強さなら他漫画にも結構ゴロゴロいそうな気がする 月破壊うんぬんと言い出したらかなうわけないがとりあえず銃弾を余裕でつかめて レッドリボン軍を一人で壊滅できるような奴なら亀仙人と互角かそれ以上の戦いができるんじゃないかな… 初代ピッコロ大魔王レベル かなり限られてくるとは思うが探せば結構いそうだ 街を破壊できるキャラなんてそうはいないだろうが大爆発に耐えられるキャラならいるかもしれん… 一人で世界を支配したり滅ぼしたりすることが可能だろう まあこのぐらいの強さなら普通のバトル漫画なら確実にラスボスレベルだろうな… ラディッツレベル そうはいないだろう。極端なインフレを起こしてるバトル漫画にならいるかもな… ナッパレベル いるわけねーよな・・・ 少なくとも俺には思いつかねぇよ・・・
ターちゃんファミリー総攻撃でどうにか亀仙人撃破ってところだな
>>620 月破壊はギャグでも山一個破壊してるからな
遠くから何発かのかめはめ波うてば壊滅させれるよな
月破壊はギャグって……めっちゃ真剣なシーンじゃんあれ
サウザーとか。物理攻撃無効だぞあれ。
>>623 俺もそう思ってたけど2ちゃんねるじゃギャグだっていう人が多いから
もしギャグでもって意味だった。
言葉足りなくてごめん。
>>622 話はシリアスでも世界観はその頃まだギャグだったということじゃないの?
亀仙人のがギャグだってのは同意なんだけど ピッコロさんの頃は十分マジメだと思う
ギャグってのは確かに言い方が悪いな でも普通に考えれば亀仙人やあの頃のピッコロに月をぶっ壊すのは無理だろう 亀仙人が月を壊せたら初代ピッコロ大魔王の爆力魔波より強くなっちまうし あのころのピッコロもためなしの気の放出で初代ピッコロの爆力魔波と同程度の破壊力 限界まで高めた気を放出してパパイヤ島全体を荒野に変えるぐらい どう考えてもパパイヤ島より月のほうがでかいだろう まあギャグという言葉で処理するのもなんだから DB世界の月はフライパン山と同程度の大きさと考えるのがベストだと思う
>>622 MAXパワーのかめはめ波って一発撃ったら
体力使い切ってもうかめはめ波撃てなくなるんじゃないか?
21回天下一武道会のときは確かそうだったと思うが…
>>629 MAXパワーのなら一発で足りる。
山一個飛ばせるぐらいのかめはめ波で、2発位撃てばぶっ壊せるってこと。
ほんとに言葉足りなくてごめん。
>>630 MAXパワーのかめはめ波=フライパン山を吹っ飛ばしたかめはめ波
じゃないのか?
>>620 戸愚呂は亀仙人以上初代ピッコロ以下
仙水は初代ピッコロ以上ラディッツ以下ってところかな?
幽助 風助 飲茶 ケンシロウ 乙 ぐらいで競うのがいいんじゃねーのかよ
サイヤ人の秘孔ってどうなってんだろう…
マジュニア戦の悟空となら幽助もいい勝負できるな。
637 :
マロン名無しさん :03/06/10 22:05 ID:1lJFAv4T
638 :
マロン名無しさん :03/06/10 22:13 ID:TUW7oD5e
MAXパワーってのが通常の2倍とすりゃあ 月破壊は139×3×2=834 地球破壊は約83400 キャラで言うとギニュー隊長以上からってことになってごくまっとうな結果へ
>ヤジロベーは街をぶっ飛ばせる初代ピッコロ大魔王を瞬殺できるだろうし ( ゚д゚)ハァ?
というか幽助が最初のピッコロ大魔王に勝てるでしょうか? 無理に決まってる
それはどうかな
644 :
マロン名無しさん :03/06/11 23:10 ID:PDIZ2fhh
90年代前期厨どものオナニースレ。心ゆくまでぶっこきまくっているオヤジども みっともないねー(w
(゚□゚ノ)ノ
鳥山と富樫って「重さ」による強さの表現が極端だよな 富樫は重すぎ 戸愚呂は何百トンもありそうな闘技場運んじゃってるし ハンタの試しの門なんて最高で256トンだぞ やりすぎだろ・・・ 逆に鳥山はキャラの強さのわりには軽すぎ 悟空は両手足に10トンの重りをつけると超化しないと動けないらしい 悟空なら超化しない状態でも両手足に100トンぐらいの重りつけても動けそうだけどな・・・
647 :
孫悟空 :03/06/14 10:42 ID:???
∧ ∧ /(
)`、) ( / \ノ ~(_
)~ (
) / ̄ ̄/ フ
)` /// / /| (
)\)` / | __ | / | (_∧
( / / ̄/ |/ | (
_ ) /| | / | | | 了
) | \| / | | /
< L | \ /| /_ (
) / ̄ / / | /-´/__, ( )\
)` / //  ̄ |/ / ̄/’ ( ( /
」 | // / / ̄/ / |/ / (ノ (
)\) /,|/;;;;;|ヽ,|/___// /__/ /
( | /;;;;,;;|`', `-゜ム´ )  ̄>
) > |;;;;;;|ヽ`っ` ,//___/ (
)` | |;;;;;;;;|\`´´___ `, /;;;;;;;,,,ゝ
_ ヽ|;;;;;;;;;;\_‐‐--''´/;;;;;;;;;;;;;;;了 (
\ /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ //
_ / \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V`´ ̄ } ブ
ゞ |_<ヘ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>`´ } } } /
|;;;;;∠/Vvvヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> } } < //
\ / ,,,,| >;;;;;;;;| ヽ/ ̄ ̄|{\ / ヽ } (
) ヽ‐-` /;;;/|;;;|VWV∨;\| { } ) /
ゞ / |;;;| |;;;| ;;; | ヽ } < (
>>642 おめぇあんまり幽助のこと悪く言うなよ
確かに腕はてんでたいしたことねぇけどあいつのラーメンはうめぇぞ!
648 :
孫悟空 :03/06/14 10:48 ID:???
__ _.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`' ,.!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、` |_・ ・|::::`::-、 =ニ二::::::::::::::::| """r‐-`,、-──` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐=.二;;;;;`‐t ` 一',.' <幽助!ラーメン作ってくれ! ' `'ー- '" \_______
幽助が初代ピッコロに勝てるかどうかは知らんが 他の漫画に初代ピッコロに勝てそうな奴っているかね? ドラえもんとかラッキーマンみたいな特殊な奴らじゃなくて 純粋なバトルで勝てそうな奴 探せばいそうに思うが俺には思いつかん
ケンシロウ ラオウ
江田島平八
仮面レンジャー田中 50センチの鉄板もぶち抜く。
封神演義の聞仲は核爆発でもちょっと血が出るだけだったから爆力魔波でも平気かもな
>>650 北斗の拳読んだことないんだがケンシロウってそんなに強いのか?
>>654 無想転生→ヒコウのコンボで少なくとも人間には負けないと思ふ
>>655 なるほど…
で、マジでピッコロ大魔王にも勝てるのか?
まぁマジレスすると北斗神拳って対人用の技だから 異星人のピッコロ大魔王にはヒコウ系は無駄っぽい でもケンシロウ、10dのコンクリと鋼鉄でできた特殊シェルター 素手でぶっ壊したりしてるから、結構いい勝負するかも
相手がピッコロなら、ケンよりもヒョウやカイオウの方がいいかも。
黄金聖闘士
660 :
マロン名無しさん :03/06/17 00:03 ID:OgnahIFz
ぶっちゃけ、孫悟空を超えるキャラは存在しない!!
ルフィの方が強いよ ばか
662 :
マロン名無しさん :03/06/17 20:32 ID:OgnahIFz
ルフィなんてヤムチャ以下だぜ!!
全盛期雷禅なら孫悟空に勝てるかも
グルドは戦闘力はてんでたいしたことないらしいが 特戦隊のメンバーに加わっているところを見ると 時を止める能力を使えば自分よりはるかに強い ザーボンやドドリアには勝てるっぽいな ってことは丞太郎やDIOも時を止める能力を使えば 初代ピッコロぐらい楽に倒せるかもな
時止めしてる間何すんだよ ピッコロにナイフ、ロードローラー、ラッシュでは殺しきれないだろ
カーズと初代ピッコロどっちが強い?
>>669 カーズは不死身だからな。それにエネルギー波の類も
見よう見まねで出せるかもしれない(ジョセフ戦で波紋を
使ったように)。
アルクェイドなら勝てる。 あとムゲ帝王
>>297 ワロタ
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりへんなこといいだしてスマソ……
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
673 :
マロン名無しさん :03/06/26 18:12 ID:VrYs7orZ
孫悟空最強!!
↑それはそれでいいが、お前消防か厨房だろ。
なんからいぜんとかるろ剣の比古とかってかっこいいな
今の消防はDB知らない奴多いんじゃないのか ワンピやぺ二プリの世代
幽白は短期間で無理やりパワーアップしすぎだよな・・・
あの漫画は格闘とか始める前の方が好きだった
679 :
マロン名無しさん :03/06/26 20:41 ID:VrYs7orZ
仙水がラディッツごときに負ける訳ねーだろ 戦闘力にすると1万5千はある トグロ兄>ラディッツ
>>680 確かに仙水の強さの描写は凄まじいものがあった・・・
>>680 お前の気持ちもよくわかる
だがDB信者的にはどうしてもDBの世界観でものを考えちまうんだよな…
戦闘力1万以上なんてDBの世界観でも突然変異の化物みたいなやつらばっかりだからな
だからどうしても他の漫画のキャラがナッパとかに勝てるとは思えないんだ…
別に俺達は幽白キャラを馬鹿にするつもりでラディッツ以下だのナッパ以下だの言ってるわけじゃないぞ
俺も一時期幽白にハマッてたころは仙水の戦闘力がそれくらいありそうな気がしてたこともある
ちなみに俺の幽白キャラの戦闘力のイメージは
>>564 だが
俺はこのスレの住人のなかではかなり幽白キャラを強く評価しているほうだろう
七剣邪の戦闘力はいくつだガッデム
仙水、というと 昔のピッコロぐらいじゃないか? 結構強そうだったし
仙水の強さはかなり人智を超えてたからな・・・ もし幽白が仙水を倒したところで終わってれば もっと強いままのイメージを保てたかもしれないが・・・ 最終的に鈴駒や鈴木より弱くなるってそりゃないだろ・・・
海藤にどうやって勝てばいいのか分からん
688 :
マロン名無しさん :03/06/29 20:31 ID:xdBAHESm
>>687 魔人ブウクラスの戦闘力ならテリトリー壊せるよ。
DB面白そうなんだけど、今から全巻読むのもなぁ…( ´ー`)
そろそろ範馬勇次郎の戦闘力について語ろうか
だが、断る。
693 :
マロン名無しさん :03/07/05 01:13 ID:B/DfznE5
一番強いのはアラレちゃんだろ 拳で地球割るんだから あんなんで殴られたらどんなやつも顔飛んじゃうよ
694 :
マロン名無しさん :03/07/05 07:49 ID:H98rA1en
孫悟空vs件知ろう(既出だが)
695 :
チョッパリ ◆p0pkTensAI :03/07/05 07:52 ID:h7ZV9YYE
キャッシュマンを忘れていやしないかい
>>18 ナッパよりは強いな
本気の裏メシは、ザーボンくらいだな
全盛期雷禅でようやくナッパと互角位だろ
テリトリー持ってる奴等に魂取られても 仲間が生き返らせてくれるから無意味
ナッパ様は闘神です
700
仙水は戦闘力1万以上ありそうに見えるほど強さの描写がオーバーだったが その他のS級妖怪がいまいち強そうに見えない
レッドリボン軍を一人で壊滅できるようなキャラなら戦闘力120以上はあるな
703 :
マロン名無しさん :03/07/14 22:30 ID:RaIPzCBR
>>701 アフォか。あれぐらいナッパでも楽勝。
幽白で戦闘力1万以上の奴は存在しない。
ナッパ「でも」とはなんだ。ナッパが最強だろうが
705 :
マロン名無しさん :03/07/14 23:53 ID:P6BXoyQs
uすけなぞ御供のボッキしたときのパワーでくたばる。
706 :
マロン名無しさん :03/07/15 00:19 ID:1Hp0IfUB
幽助は本気の霊丸で森を破壊して行く程度。ナッパ様はあいさつがわりで街を消滅させた。ゆえにナッパ様>幽助
>ナッパ様はあいさつがわりで街を消滅させた 最盛期雷禅ならやりそう。 魔界は何でも人間界より頑丈に作ってあるし
708 :
マロン名無しさん :03/07/15 01:54 ID:FpOThWvG
雷禅はそもそも飛び道具持って無いぞ。
魔界は何でも人間界より頑丈に作ってあるし んなことはじめて聞いたよ
710 :
707 :03/07/15 02:29 ID:???
やべえ断定してしまった 忘れて
711 :
マロン名無しさん :03/07/15 02:35 ID:CL1YikqK
コッコ作ろう
ユウスケって終盤で銃で撃たれて死ぬシーンあったよね。 一巻の悟空は銃で撃たれても死なかった。 1巻の悟空>19巻のユウスケ
713 :
マロン名無しさん :03/07/15 03:35 ID:d0uGWnzU
はぁ?どこだよ。
714 :
マロン名無しさん :03/07/15 04:56 ID:H5imC/3j
DBは星の硬さは変動するから 基準に考えるのは難しい。 亀仙人も月を破壊したけれど 当時の月は相当「柔らかかった」んじゃないか? その証拠にヤムチャは亀仙人より 遥かに強くなったけど 星一個壊せるとは考えづらい。
初代ピッコロでさえ腕ふっただけで都市を破壊したんだぞ かなうわけないじゃんか
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
717 :
マロン名無しさん :03/07/15 13:35 ID:1lEJostT
ブロリーが修行すれば最強さ
719 :
マロン名無しさん :03/07/15 13:41 ID:1lEJostT
つーか御供はスーパー際や陣3になる時周りの次元が変わってたよ つーか御供のスーパー2とチビ武右の戦いは凄すぎだろ 貝王臣の星の地面盛り上がりまくってたし とゆーことで御供がブロリーの次に最強
720 :
マロン名無しさん :03/07/15 13:42 ID:Aah5vdvN
721 :
マロン名無しさん :03/07/15 14:25 ID:aUllZgzJ
718> あれは普通の銃じゃねぇ。気孔銃。 しかも幽助死んでない。
幽助は体は結構脆いからな。
今のところ幽助は悟空に勝てないってことか。
幽白は最終的には地球が壊れるくらいのバトルしそうだよなぁ 幽助は連載終了の時点では悟空には勝てんが もっと続いてればイケたかも
最後のほうの幽助は結構強いはずなんだけどな。 絵があれじゃわからんわな
まあDBの世界でも戦闘力1万以上の奴なんて 宇宙規模で考えてもとんでもない化物だからな。 フリーザとか超サイヤ人より強い奴にいたっては設定が破綻しちゃってるし
勇次郎は幽白キャラでは誰と互角くらい?
728 :
マロン名無しさん :03/07/16 00:43 ID:dp4gwXiX
勇次郎はチチぐらいかな。
729 :
マロン名無しさん :03/07/16 00:44 ID:dp4gwXiX
幽白なら剛鬼ぐらい。
勇次郎はDBでいうなら 桃白白>アックマン>ミイラ君>ナム>メタリック軍曹>ブルー将軍 この不等号の中のどこかに入るだろうな 幽白でいうならD級C級の雑魚ぐらいなら倒せそうだな
>>714 に同意
DB世界の宇宙船の小ささ。月を破壊したにもかかわらず、地球が損害をうけた
形跡がないこと。戦闘力がそれほどでもないナムや桃白白の異常な跳躍力。
上記の点を考慮すれば、DB世界の地球の重力の軽さは明白。月の質量も
それに応じたものだから、たいしたことない。ビルや山だって脆いもの。
幽白世界では、瞬間移動能力をもつ悟空以外は仙水に勝てないだろう。
DBの強さって結局星を壊した、とかでしか議論されないんだよな。 もっと別の観点から語れないのか?
>>733 お前の言いたいことには同意するが最後の一行だけは意味がわからん
意味わからんという事はないだろ つまり 幽白人>DB人 という事だ DB人には幽白世界の重力が強すぎるって事だ
>>734 レッドリボン軍を一人で壊滅できるようなやつなら
少なくとも初期の亀仙人(多分戦闘力100前後)よりは強い
戦闘力130以上はあるな
738 :
マロン名無しさん :03/07/16 20:06 ID:5PWa0vdq
>>734 星を壊したと似たようなもんだがどっかで
作者が9巻でDBの世界も地球と月の距離は現実と同じ38万`みたいな事言ってる
亀仙人が月をかめはめ波で吹っ飛ばした
ゆえに例えかめはめ波が月に当たるまで20秒あったとしても光速の5%ぐらいの速度である
亀仙人程度でそんなバカみたいスピードだからフリーザあたりだともう大変な事になってる
という仮説があった
戦闘力にすると B級妖怪100〜200 A級妖怪200〜300 S級妖怪300以上 こんなところか?
741 :
マロン名無しさん :03/07/16 22:14 ID:dp4gwXiX
>>740 まあそんな所だな。
仙水は戦闘力500〜600で躯や黄泉は1000〜1500。
幽白で最強キャラの全盛期雷禅はMAX3000ぐらいか。
742 :
雷禅 :03/07/16 22:47 ID:KtFw+szd
腹減ったなぁ・・・
>>739 それは無数に壊されたうちのどれなんだろう…
腹減り雷禅は戦闘力1000以下に落ちてしまったろうな。
>>739 だとすると、悟空は蛇の道の三分の一ほどの距離を
片手で登ってしまったわけだな
月の質量は地球の100分の1ってことを知らんのですか?
747 :
飛影 :03/07/17 01:44 ID:???
すぐに追いついてやるぜ ヤムチャにも天津飯にもな
>>747 強気なのか弱気なのかわからん飛影だなw
750 :
マロン名無しさん :03/07/17 10:31 ID:yygc9Z7l
ヤムチャには簡単に追いつくだろうが天津飯はちょっときつい。
天津飯とヤムチャじゃ大してかわらねえよ
752 :
マロン名無しさん :03/07/17 10:53 ID:kzkmxvyt
いや、変わる。桑原と幽助くらい。
ヤムチャ+半端なプライド=天津飯
最終的には天津飯はかなり強くなってる。 戦闘力200万以上。
ならヤムチャは150万だ
アニメだとヤムチャはセル以上なんだよな。
お前達は騙されている。
>>747 あちゃー、すべっちゃったか。
いるんだよな、流れに便乗して
「寒いオレも笑いをゲットするぞー!」みたいな感じで
頑張るヤツ。
でも、あえなく失敗と。
学校とかにもいるよな、空気読めない寒いヤツW
↑コピペ厨うざい
つーか747は普通にワラタが。
幽助がトラックに殺されそうだったからガックリor安心したという意見があるが、 刃霧は『弾』を気でコーティングしているわけで、普通のトラックだったら幽助もそうビビりはしないんじゃね?
>>762 「気」の強さでいうなら刃霧より幽助の方が強そうだから
あまり問題にならないのでは?
俺は
>>486 の意見の方が説得力があると思う。
トラックは爆破されたが破片は別に幽助狙って追ってこなかった。 幽助は結構体脆いからな。壊したトラックの爆発に巻き込まれるのを 恐れたんだろ。
まあ戸愚呂の体なら刃物なんて通さないだろうしな。
魔界行ったら肺やられて多分サイヤ人死ぬと思う。 心臓病にかかるくらいヤワなんだから。
767 :
マロン名無しさん :03/07/18 19:06 ID:Yn0e005f
魔界って地上世界となんか違うところあんの?
まず重力が違うかも
おまえらヤムチャなめすぎ
770 :
マロン名無しさん :03/07/19 21:34 ID:fdwNv2wm
>766 界王神界みたいなモン?
>>767 普通の人間は魔界の瘴気を吸っただけであの世行き
魔界に行っても平気だった桑原はもはや普通の人間ではないのだろう
>>762 そもそもあれは普通のトラックじゃなくてガソリン満タンのタンクローリーじゃなかったっけ?
だから爆発に巻き込まれるのを恐れて霊丸を出せなかったんだろう
爆発ってのはDBの世界観でも結構すごい威力で桃白白は手榴弾の爆発で
かなりの重症を負ったし亀仙人もブルー将軍の「とっておきの時限爆弾ちゃん」で大ピンチだった
あのときの幽助の強さなら死ぬかどうかは微妙だがタンクローリーの爆発でも
かなりのダメージを負っていただろう
桑原&仙水が大丈夫ならサイヤ人も平気だろう 魔界に行って死んじゃうのは戦闘力5レベルの一般人だろ
>>754 ヤムチャと天津飯なんて最終的にも戦闘力10万以下だろ
775 :
天津飯 :03/07/20 06:12 ID:???
_ .- ──── -、..__ ミミ _ ─´ `\ .ミミミ 邪 /´ `ヽ、 ミミミ 眼 /´ ヽ ミミ .の /´ _、、 `、 ミミ 力 |´ ,-  ̄  ̄| | 三 .を |´ ヽ、 ・ ..ノ .,─ ̄ \ .| 三 な .| ──.'´ /. / .__...--ヽ | 三 め | -´ ̄` -_ \ / / /ヽ、 | ,-─ヽ, 三 る | | --_`ヽ、 / / | |/./ヘ | 彡 な .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・ .| .| /| | .| .彡 よ ,- ._| .ヽ、 ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___ .| |, 、ヽ | 彡 .!! | .ヽ、 \ ___| ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| | ノノ .| ´`ヽ,.`、  ̄_-- ヽ  ̄ .| ,L__ノ / |.|||.|lll | .´ |.ヽ --─ ̄ / .|_ - 、 .| / | /∧ ヽ , ,.-- ̄ヽ、 | イ´ .ヽ、 ´ `ヽ.| / ̄´_--─' .| | `'´ |、_,--- 、 `ヽ、 .| | ̄ ̄ .,.- ─| | .|  ̄ ̄─ `ヽ- .| `、 / ̄'´ | / .| \ ヽ_, --─ ' /ソ| `─--- |\ , ─- / .|
垂金のところで桑原が銃弾をヒョイヒョイ避けたのは凄かったな。
キバヤシVS孫 悟空にしたら悟空がボロ負けだった。 恐るべしキバヤシ
779 :
マロン名無しさん :03/07/21 14:12 ID:7Hd3RJxP
誰?キバヤシって
講談社を裏で牛耳ってるMMRのあのお方。
522 :マロン名無しさん :03/04/27 01:35 ID:??? 戸愚呂弟と互角に戦う亀仙人を見てみたい。 激同。 誰かやってくれ。
782 :
ああああ :03/07/21 16:43 ID:L0+hkFkD
天津飯の戦闘力は、200万だと言っているが、間違い。 ヤムチャ4000〜6000天津飯5000〜7000クリリン10000〜13000ぐらいだろ。 ちなみにフリーザは、200万〜400万(正確なデータはないので予想にかなりの幅がある)
784 :
マロン名無しさん :03/07/21 20:02 ID:7Hd3RJxP
天津飯は10万くらいあるんじゃねーの? 5000ちょいじゃセルの足止めはできんでしょう 気功法という技の特性を考慮しても・・・
邪眼あるしなあ。強かろう
天津飯が戦闘力200万以上あるって言うのは 某大手考察サイトから。天津飯はヤムチャやクリリンと 違いずっと修行を続けてたしブウの気弾も消し飛ばしたから それぐらいあっても不思議じゃない。
全部妄想だがな
クリリンの場合 ナメック星のパワーアップで1万 その後フリーザ再来まで変化なし 人造人間予告で修行→亀ハウスでまったり修行(師匠無し)→約12000→コントローラー潰しただけ セルゲーム→見物しただけ→魔人ブウ登場まで→セクース修行のみ→200万
789 :
マロン名無しさん :03/07/22 02:38 ID:riOIQugx
18号とまともにセクースするには戦闘力10万以上はいるか。
孫 幽助の圧勝
クリリンはナメック星で戦闘力23000の中身はギニューな悟空と そこそこの戦いをしてたから戦闘力20000以上はありそうだが その後自分のペースで修行しただけだからな・・・ 天津飯は「俺は修行をする。自分の可能性を試したい」とか言って意気込んでたけど はたしてどこまで伸びたのやら・・・ ヤムチャにいたってはブルマにふられて新しい彼女に高級なアクセサリーを プレゼントしたいとか言ってるぐらいだからまったく修行してなさそうだ・・・
_ .- ──── -、..__ ミミ _ ─´ `\ .ミミミ 飛 /´ `ヽ、 ミミミ 影 /´ ヽ ミミ .、 /´ _、、 `、 ミミ 俺 |´ ,-  ̄  ̄| | 三 .が |´ ヽ、 ・ ..ノ .,─ ̄ \ .| 三 お .| ──.'´ /. / .__...--ヽ | 三 前 | -´ ̄` -_ \ / / /ヽ、 | ,-─ヽ, 三 の | | --_`ヽ、 / / | |/./ヘ | 彡 父 .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・ .| .| /| | .| .彡 親 ,- ._| .ヽ、 ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___ .| |, 、ヽ | 彡 .だ | .ヽ、 \ ___| ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| | ノノ .| ´`ヽ,.`、  ̄_-- ヽ  ̄ .| ,L__ノ / |.|||.|lll | .´ |.ヽ --─ ̄ / .|_ - 、 .| / | /∧ ヽ , ,.-- ̄ヽ、 | イ´ .ヽ、 ´ `ヽ.| / ̄´_--─' .| | `'´ |、_,--- 、 `ヽ、 .| | ̄ ̄ .,.- ─| | .|  ̄ ̄─ `ヽ- .| `、 / ̄'´ | / .| \ ヽ_, --─ ' /ソ| `─--- |\ , ─- / .|
ていうか、DBキャラに勝てる漫画キャラっているのか? 俺の友人はARMSとかいう漫画の方が強いと言い張るのだが。
ほうれそんう 幽助の圧勝
796 :
マロン名無しさん :03/07/22 13:58 ID:riOIQugx
>>793 探せば沢山いるぞ。上には上がいる。
ARMSのキャラでも勝てる奴いるし。
想像力の問題じゃねえ?
幽助めっちゃ強いとおもうんだけどどうよ?
幽白のキャラも漫画キャラの中でもかなり強い部類。
幽助の勝ちでしょ。 でも幽助は、テリトリー系の能力にはそこまで強くないんだよな。 だから幽助VS美堂蛮なら邪眼で蛮圧勝。キバヤシにやり。 講談社マンセー。
>>796 例を挙げてくれ。まあ、自分で調べる気がなくて悪いんだが、
ARMSについても、いくらか説明してくれるとありがたい。
802 :
マロン名無しさん :03/07/23 20:49 ID:R8y2dq8K
ヤムチャにやられるよユウスケ べジータ戦見たけど多分ユウスケじゃあ勝てない
>>801 魔人ブウに勝てるキャラは存在しない・・・って言うスレに
行けばいい。ARMSもそこで詳しく解説されてる。
804 :
801 :03/07/24 05:10 ID:???
レクイエム・ジョルノが最強だ
>>803 あのスレはすごいよな・・・
ちょっとのぞいて見たことがあるがとてもついていけん
(^^)