スラムダンクってそんなに名作か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:03/03/28 23:16 ID:???
>>949
論旨と関係ないことでなんだが、女口調で我が物顔で少年漫画を語られるのも
不愉快だな

いや、論点に関してはあんたの方が正しい
無論、少年漫画としてはリアリティがあるから優れているかと言えば
何の関係もない
953マロン名無しさん:03/03/28 23:23 ID:???
ゆでたまごのように、いかに上手なウソを描くかがおもしろさを左右する作品もあるな。
954マロン名無しさん:03/03/28 23:27 ID:???
作品批判してるだけなら良いんだが、それによって俺は愚衆と頭の出来が
違いますと言い出してる奴らはキモいね。漫画の欠点を暴いた程度で。
955マロン名無しさん:03/03/28 23:42 ID:???
妙な選民意識のようなものは、信者にも感じられる
956マロン名無しさん:03/03/28 23:45 ID:???
まぁそういう場ですから、2chとは。
957マロン名無しさん:03/03/29 04:23 ID:???
2ch以外でも多数見かけるのがなんとも。
958マロン名無しさん:03/03/29 04:46 ID:???
妙な選民意識と言うか人を見下した感じは、作風や作者の言葉にも感じられる
959マロン名無しさん:03/03/29 09:36 ID:???
>>957
確かに・・・
960マロン名無しさん:03/03/29 12:52 ID:???
少年を犯すのは普通のことだろ
961マロン名無しさん:03/03/29 12:56 ID:???
妙な選民意識?
自分に自信をもってるだけじゃないのか。腰の低いのがお好きなようで。

やっかむな。
962マロン名無しさん:03/03/29 14:20 ID:???
>>961
意味がわからん
963マロン名無しさん:03/03/29 17:28 ID:Swt/hrXg
>>951
結論出ない?じゃあすっこんでろ。
そんなヤツが他人のレスをデムパ呼ばわりすんな。
せめて反論くらいしろ
言っとくが「人それぞれ」というのは反論ではないぞ。
「おもしろい」のは確かに人それぞれだからこれで
名作かどうかを議論しても結論は出ないかも知れんが、
技術的な「上手さ」なら誰がみても上手いもんは上手いから
「名作か否か」議論の対象となりうる。それが947の言いたいこと。
なぜそれがデムパ?
964マロン名無しさん:03/03/29 18:28 ID:???
井上まさひこってすごいなぁ
自分で漫画を描くようになってから嫌というほど彼のすごさをおもい知らされてしまう
しまいにゃなんかむかついてくるわい
965マロン名無しさん:03/03/29 19:46 ID:???
>>961
あんな自分の有能感に酔っているようなのは自信とはいわん。
966マロン名無しさん:03/03/29 21:35 ID:???
>>963
>技術的な「上手さ」なら誰がみても上手いもんは上手いから
話作りの技術的な「上手さ」「下手さ」が見えない香具師は、
それこそ掃いて捨てる程大勢います。
スラダンを簡単に万人にとっての名作とかいう馬鹿は、
ほとんどそれに該当すると言っても過言ではない。
967マロン名無しさん:03/03/29 22:38 ID:???
>話作りの技術的な「上手さ」「下手さ」が見えない香具師は、
>それこそ掃いて捨てる程大勢います。

よくわかってるじゃないか。
そういうやつらこそ「自分はわかってる」つもりで他人を馬鹿扱いするんだよな。
滑稽でしかないが。
968マロン名無しさん:03/03/29 23:32 ID:???
わざわざ他人を馬鹿扱いしながら批評する奴はだいたい香ばしいだろ。
下ばかり見てるなよ。上をみろ。てっぺんはお前らが思ってるより高い。
969マロン名無しさん:03/03/29 23:43 ID:???
最近のやり取りから見ても、やっぱり自覚に欠けてるのは信者の方
970マロン名無しさん:03/03/30 00:04 ID:???
最近のやり取りから見ても、やっぱり自覚に欠けてるのは

「最近のやり取りから見ても、やっぱり自覚に欠けてるのは信者の方」

と理由も根拠も提示せず思いこみだけで語るやつの方
971マロン名無しさん:03/03/30 00:23 ID:???
まぁ話や人間性云々はおいといて
井上って絵うまいよね〜
人によって好き嫌いはあるだろうけど、技術的にとにかく上手いよな〜
やっぱ彼って美大とかそういうところでてるのかな?それとも独学?
知ってる人いる?
972マロン名無しさん:03/03/30 00:32 ID:???
名作かどうかってのは世間一般での評価のことか?
それなら名作だと言っても問題ないだろうが、
「誰にとっても面白い」などという信者がいるのが問題だ。
973マロン名無しさん:03/03/30 00:38 ID:t7r9b60u
>>971
美大なんかいってないよ。熊本県立大中退?だったかな。大学名はよくわからん。
とにかく高校時代バスケにはまりまくってて、大学生の19歳から
漫画描き始めて21か22くらいにはもう漫画で飯が食えるように
なってるからな。すごいよな、ほんと。
(知ってると思うけど北条司のアシやってて(大学中退したのもこのため)
それからデビューしてるからスラダンの始めの方はなんとなく絵が似てる)

いまさらゆうことじゃないけど井上はマジ絵がうまい。スラダンも巻が進むに
つれて絵がかなり進化していってるし、バガボンドでも1巻から比べるとかなり
上手くなってる。ほんとスゴイ。スラダンも絵がいまいちだったらあそこまで
売れてなかったとおもう。イラスト集見て感動したし、上手すぎで。
独学でデッサンとか勉強したんだろうな〜それか天性のものがある。漫画家で一番
絵が上手いと思う。
974マロン名無しさん:03/03/30 00:42 ID:???
>>964
たけひこだろ。
975マロン名無しさん:03/03/30 00:46 ID:???
そうか〜 やっぱりアシスタントやってたのか
そういわれてみればちょっと似てるね
でもほんと彼は描きながらもどんどん上手くなってるもんなぁ
勉強しながら描いてたのかな、でもそんな時間ないだろうし描きながらいろんなことを掴んでいったのかなぁ
まぁ才能もすごいんだろうけど

976マロン名無しさん:03/03/30 00:54 ID:???
井上クラスになると1ページあたりの原稿料ってどんくらいもらってんだろう?
977マロン名無しさん:03/03/30 01:18 ID:???
>>970
理由も何も、ほぼ常に信者が言ったことにアンチが「お前もだろ」と
言い返す形になってる
自分も当てはまると考えたことさえないんだろう
>>954>>968など「よりによってお前が言うなって」の類
978マロン名無しさん:03/03/30 01:24 ID:???
自分がちょっと特殊な信者だと考えたこともないのかな
800〜辺りでも、同じような流れで「お前らが言うなって」と指摘されているのに
979マロン名無しさん:03/03/30 01:38 ID:???
>>966なんかはまともな人なら信者アンチ問わずイタイと思うようなレスだと思うんだけど
こういうのはどうよ。
980マロン名無しさん:03/03/30 01:46 ID:???
>スラダンを簡単に万人にとっての名作とかいう馬鹿は、
>ほとんどそれに該当すると言っても過言ではない。

これはイタイ


>話作りの技術的な「上手さ」「下手さ」が見えない香具師は、
>それこそ掃いて捨てる程大勢います。

これは間違ってない
むしろ、元のこの信者の発言をなぜ979は指摘しないのか?
>技術的な「上手さ」なら誰がみても上手いもんは上手いから
981マロン名無しさん:03/03/30 01:51 ID:???
>>980
963=943だということは分かってる?
982マロン名無しさん:03/03/30 01:56 ID:???
>>963の「それが947の言いたいこと。」ってのは946の間違いだな。
このあたりで誤解しちゃったんだな966さんは。
983マロン名無しさん:03/03/30 02:15 ID:???
面白いかつまらんかなんてのは結局主観でしか語りようがない。
よって「名作=多くの人が面白いと感じる(た)作品」

つまりスラムダンクもキャプテン翼もドカベンも巨人の星も「名作」です。

結論としてはこんなところですか?
984マロン名無しさん:03/03/30 03:39 ID:???
>>983
それが通用するならこのスレは最初から立っていません。
985じんじん:03/03/30 04:24 ID:eKiS7mvj
井上武彦最高!
俺は井上さんの漫画が好きでスラダン、リアル、バガ全巻持っています!
みんなもマンガを小難しく考えないで、自分が好きなマンガを読もう!
好きなマンガが自分の中の「名作」だべ!!
986マロン名無しさん:03/03/30 04:24 ID:o21ePAzq
>>948
カーマスートラ=デカメロン=スラムダンク=キャプテン翼=クレヨンしんチャン
貴方にこの図式が解るかな〜
ただ食いつけばイイってものじゃ無いのだ
とりあえず、カーマスートラとデカメロンの感想文送ってみな。
さあ大変・・・・・・・
987マロン名無しさん:03/03/30 04:29 ID:???
>>1はどういう結論が欲しいのかと聞いてみたい。
こんな不毛なスレ立てて…
988マロン名無しさん:03/03/30 04:38 ID:???
具体的に井上はどんなスタイルでスラムダンクを描いていたのかなら
語れるでしょう。比較してね。

例えば、構図がバスケ誌のスナップからもらった事とか、それをどう
漫画として演出したか、それが絵画理論上ではどんなだったかとかね。
989マロン名無しさん:03/03/30 05:45 ID:???
で、次スレは>>990が立てるの?

>>986
3行目は完全に自分に帰ってるぞ。
このスレの批判を読んで、まだスラダンを万人にとって名作だと言うなら
もう何も言うまい。
ただこのスレでもこれ以上まともに相手にされないだろうけどな。
990マロン名無しさん:03/03/30 10:57 ID:???
名作かどうかってのは世間一般での評価、位置づけのことなんじゃないの?
名作だと感じた人が多いから名作だという評価をされてるんだと思うが。
991マロン名無しさん:03/03/30 11:15 ID:???
イタい発言は常に信者の方が先、アンチはそれに突っ込んだだけ、というのもねぇ‥‥‥

あまりにも都合のよい解釈してると思わないか?
992マロン名無しさん:03/03/30 11:29 ID:???
スラムダンクだとアンチ、信者フィルターがかかって冷静な思考ができないようなので
他のマンガで説明しましょう。例えば北斗の拳。
評価の高いラオウ編までに限って話をしても、

南斗聖拳の設定途中で変わってるじゃん。
シュウが目をつぶすエピソードはっきり言って意味不明。
リュウガの行動のすべてが意味不明。
南斗最後の将が死んだはずのユリア?最悪の後付設定。

いくらでも叩きどころがありますね。
「ちっとも面白くない」「こんな穴だらけのマンガが名作?」「話作りの上手さ下手さが
分かっていない奴が持ち上げてるだけ」などと叩く人もいるでしょう。
いや、つまらないと言ってもいいんですよ。そんなのは人それぞれですから、
ただ「北斗の拳は名作である」という世間的な評価を否定しても仕方ないんじゃないでしょうか。
993マロン名無しさん:03/03/30 11:29 ID:???
このスレ立てたやつも真剣に議論してるやつも
アホだなぁ〜って思うよ
しゃべりばに出てるやつくらいアホだなぁって思う
もう次スレはいらんでしょ
994マロン名無しさん:03/03/30 11:36 ID:???
>>993
なにを今さら(w

わかっててやってるんだよ。アホな会話をしたいときってないか?
それを現実世界でやったらDQN扱いされるから、場をわきまえている分別のあるものがここで語っているだけ。
995マロン名無しさん:03/03/30 11:42 ID:???

なるほどそうとは知らず失礼しました
996マロン名無しさん:03/03/30 12:38 ID:???
「名作」という言葉自体、「優れた作品」と「有名な作品」という二つの
意味があって、この2つの意味が混交して使われてるから、人によって
「名作」の定義が違う。本当に意味のねえスレだ。
997マロン名無しさん:03/03/30 12:42 ID:???
ストレス解消用にみな使ってたんなら意味はあった
998マロン名無しさん:03/03/30 13:13 ID:???
結論 


井上雄彦はありえないくらい絵が上手い。
999マロン名無しさん:03/03/30 13:14 ID:???
999
1000マロン名無しさん:03/03/30 13:14 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。