漫画家には新潟県出身が多いよな?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三遊亭ニイガタ
いや、なんとなくだけどさ。
2マロン名無しさん:02/09/13 20:24 ID:G7Hit+S1
そうでもないよ。
3マロン名無しさん:02/09/13 20:35 ID:???
高橋留美子、水島新司、赤塚不二夫、魔夜峰央、小林まこと、
新沢基栄、えんどコイチ、安田弘之、高山裕樹あたりか。
4マロン名無しさん:02/09/13 20:53 ID:sMTOx9J6
多いねぇ。数だけじゃなくて、有名漫画家も多い。
「冬の間は大雪で外に出れないし、金が無いから漫画を描く他に娯楽がない。
それが漫画王国新潟を造ったんだ」みたいなことを矢口高雄先生が
書いてたけど、でも今は、そういう時代じゃないよね。
漫画王国新潟ってのも過去の話になっていくんだろうね。
54:02/09/13 20:55 ID:sMTOx9J6
ちなみに矢口先生は秋田の人だけどね。
6マロン名無しさん:02/09/13 21:03 ID:PB4T1SZ9
http://home.att.ne.jp/aqua/07/niigata/comic.html

ここにズラーッと載ってるね。
知ってる漫画家が多いというのは、新潟県民の漫画好きとしては嬉しい気持ちになりまふ。
7マロン名無しさん:02/09/13 21:03 ID:???
るろ剣の和月伸宏も新潟出身
8マロン名無しさん:02/09/13 21:45 ID:???
>>4
俺もそんな話きいた。
確かこっちは新潟出身のマイナー漫画家だったと思う。アニメ雑誌かなんかで
9マロン名無しさん:02/09/14 00:12 ID:???
でも東北地方はそんなに多くないよね。
10マロン名無しさん:02/09/14 00:51 ID:nlcBycq8
しんがぎんって
新潟大学出身じゃなかったけ?
11マロン名無しさん:02/09/14 01:16 ID:???
しげの秀一も忘れないでくれ!
12マロン名無しさん:02/09/14 01:17 ID:???
>>10
でも新潟県の出身じゃないよ。
山形だったかな?
13マロン名無しさん:02/09/14 02:00 ID:???
小畑健もか。
14マロン名無しさん:02/09/14 02:15 ID:GrcTp9kL
けっこうムーブメントを生み出した漫画家多いね。
赤塚水島留美子・・・・個人的にはえんどの死神君が好きだが。
15マロン名無しさん:02/09/14 06:43 ID:T8gCoMjm
BSNラジオ流してたら、
「白根市にお住まいのエンドウコウイチ様からいただきました」
って聴こえてきて「まさか!」と思ったが別人だったようだ。
16マロン名無しさん:02/09/14 06:46 ID:9jDC9z8q
大倉修吾萌え
17マロン名無しさん:02/09/14 13:30 ID:???
マガジンの「シュート!」描いてる人は静岡出身、新潟在住らしいね。
18マロン名無しさん:02/09/14 13:34 ID:???
ガイナの鶴巻さんも新潟出身だな。
19マロン名無しさん:02/09/14 15:09 ID:???
山賀モナー
20マロン名無しさん:02/09/14 22:22 ID:Tw34Zyaj
>>14
そこで韮沢が新潟出身だと尻うれしい。
「ウルフ物語」描いてたひとも新潟県民らしい。
21マロン名無しさん:02/09/14 23:19 ID:1sVnd68t
>>15
今は黒埼にすんでるからね。
22マロン名無しさん:02/09/14 23:44 ID:X8RezMdR
そういえば
ついでにとんちんかんで
白根市をネタにしてたね。
23かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/09/14 23:45 ID:???
         ┌───────────────┐
         │     W A N T E D !     |
         │                        |
         │  ┌────────―─┐    |
         │  新スレおめでとうございまーす  │
         │  │   \     /     :|    |
         │  │   ∋☆ノハヽ☆∈   :|    |
         │  │      ( ^▽^)       |    │
         │  │     ∪   )      :│    |
         │  │      (_)_)       :|    |
         │  └───────―──┘    |
         │  この人を捕まえてください      :|
         │  ・賞金\200,000-           |
         │  ・約3等身                 |
         │  ・2ちゃん全域に出現          |
         │  ・主に雑談系の板に出現       |
         │ 手口                   |
         │  ・色々な板にあらわれて       :|
         │.   新スレを祝います。        |
         │                        |
         │  ご協力お願いします 2ch自治省 |             
         └─────────────―─┘ 
24マロン名無しさん:02/09/15 00:04 ID:VqyluaBV
ある日奇面組読んでたら俺のマザーが、
「あっこんな名前の人(作者)私の高校にいたような・・・」
「ウソ〜ン」と思てたら、しばらくして新沢基栄は母と同じ柏崎出身と知りビックリ。

それ以来新沢センセ応援してまふ。
25マロン名無しさん:02/09/15 00:32 ID:???
今はどんな田舎でも引き篭もって2ちゃんが出来ます。
26マロン名無しさん:02/09/15 00:44 ID:???
宮城は?
27マロン名無しさん:02/09/15 01:04 ID:BrlC7w58
白根はしらねじゃありませんよ?
28マロン名無しさん:02/09/15 02:33 ID:SqCvgoCW
荒木が宮城だった事を最近知った
29マロン名無しさん:02/09/15 02:53 ID:???
デカスロン、度胸星の山田芳裕もそらろがて
30マロン名無しさん:02/09/15 11:26 ID:HjVht+TH
昔、新潟日報に聖悠紀の1日アシスタント体験とかなかったかage
31マロン名無しさん:02/09/15 15:28 ID:yiqGl2jt
へー、多いんだねー。
32 :02/09/15 16:08 ID:1EBZd7+k
よその県の人は
るろ剣キャラ名の元ネタに気付いているもんなんだろうか・・?
33マロン名無しさん:02/09/15 16:12 ID:Gd645vr6
>>32
ファンなら知ってるんじゃない?
34マロン名無しさん:02/09/15 21:23 ID:+8bBNsDp
なんかの漫画でコマのすみに小さく
「まんじょ」って書いてあったのを見た気がする。
35マロン名無しさん:02/09/15 21:31 ID:jLXXiaal
まんじょー!!
36マロン名無しさん:02/09/15 21:53 ID:C3oj/mnj
北海道も漫画家多いんでない?
つーか、数だけでいえば、圧倒的に東京都だが。
まあ、人口多いから。
37新潟県民:02/09/15 23:00 ID:qQOvPEjI
>>32
「弥彦」の名前を見た時は、違和感バリバリだった。
微妙にアクセントが違うし。
38マロン名無しさん:02/09/16 11:35 ID:???
柳沢きみお、八神ひろき、、、
39 :02/09/16 13:17 ID:flwl/dd/
魚なんキリコも。
40マロン名無しさん:02/09/16 13:56 ID:???
41マロン名無しさん:02/09/16 17:30 ID:???
>>37
なにが?
42マロン名無しさん:02/09/16 18:28 ID:???
>>41
「なにが?」って、なにが?
43マロン名無しさん:02/09/16 18:52 ID:???
たかもちげん、死んでたんだ・・・・
八神ひろきは柏崎ではなく西山じゃなかったかな〜。
http://home.att.ne.jp/aqua/07/niigata/comic.html
44マロン名無しさん:02/09/16 21:37 ID:???
>>41
かなりの数のキャラに新潟の致命が憑いてるってことだよ。
45女子中高生とHな出会い:02/09/16 21:39 ID:cH8TCC6M
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
46マロン名無しさん:02/09/16 23:00 ID:VRFyiElT
あと、たぶん佐野タカシ。
新潟ネタ多いし。
47マロン名無しさん:02/09/17 03:03 ID:???
マガスペで陸上防衛隊まおちゃん描いてるRANも新潟在住。
48マロン名無しさん:02/09/17 03:52 ID:???
新潟ねえ。。。
49マロン名無しさん:02/09/17 03:55 ID:???
>>2
そんなことないよ。
50マロン名無しさん:02/09/17 21:05 ID:???
>>22
どんなネタだったの?
51マロン名無しさん:02/09/18 00:07 ID:OPL6Kp2R
>>50
>>27参照
52マロン名無しさん:02/09/18 03:04 ID:???
他にもいる?
53マロン名無しさん:02/09/18 13:38 ID:???
東北は多くないのはなぜ?
54マロン名無しさん:02/09/18 20:04 ID:w5bzjZFl
花Qか
55マロン名無しさん:02/09/18 23:56 ID:???
オバQ
56マロン名無しさん:02/09/19 01:29 ID:???
メロリンQ
57マロン名無しさん:02/09/19 16:35 ID:???
たのQ
58マロン名無しさん:02/09/19 23:08 ID:bsOHKiHq
>>53
東北だから。
59マロン名無しさん:02/09/20 01:50 ID:TE30C6FJ
『今日もみんな元気です』の人は?猫ナントカ…さん。ファンの人スマソ。コレ、舞台が長岡だった気が。
60マロン名無しさん:02/09/20 16:53 ID:0VeWuHCa
猫ナントカ…さん?
61マロン名無しさん:02/09/20 16:56 ID:1wgqGZqP
秋田は多いぞ。
62 :02/09/20 17:11 ID:???
愛知
63マロン名無しさん:02/09/20 18:10 ID:no4qcXwN
>>61
そんなネタは飽きたわ
64マロン名無しさん:02/09/21 14:24 ID:fC5lscFg
>>63
秋田と飽きたの洒落かよ!
(´・ω・`)
65マロン名無しさん:02/09/21 18:07 ID:???
ものたりぬ
http://www.iwafune.ne.jp/~monota/
村上在住の得ろ漫画家です
66マロン名無しさん:02/09/21 18:35 ID:gqdFtjUe
しかも長高(長岡高校)卒が多い。
かんけーねーけど高校教師、未成年の野島も新潟
67マロン名無しさん:02/09/23 01:00 ID:???
桑田乃梨子を忘れないでくれ〜

桑田乃梨子だよ。彼女も新潟。
68マロン名無しさん:02/09/23 19:25 ID:r3qalaOt
>>66
長岡高校卒って多いかな?
69マロン名無しさん:02/09/24 02:17 ID:???
>59
猫山宮緒
70マロン名無しさん:02/09/24 15:36 ID:???
おそらく元ネタの「猫山宮尾」病院というのが新潟市内にありまふ
71マロン名無しさん:02/09/27 00:47 ID:LBuHwhUn
トキワ荘世代の赤塚(生れは満州だが)から
水島御大→摩夜峰央→高橋留美子→柳沢きみお→しげの秀一→和月伸宏
今は小畑健か・・・

それぞれのジャンルの権威で、いづれも一時代を築いた作家が多いな。

72マロン名無しさん:02/09/27 00:54 ID:???
やはり雪国強しなのか、北海道も多いね。
伊藤岳彦、島本和彦、ゆうきまさみ……なんか微妙にマニア向け漫画家が
多いな……。
73マロン名無しさん:02/09/27 20:50 ID:qO8LXyD0
おもしろいもんだね。
74マロン名無しさん:02/09/27 21:05 ID:???
北海道なら山岸凉子、佐々木倫子とかも。

新潟、北海道ともに、愛郷心のつよい作家が多い感じがする。
和月がキャラ名に新潟の地名を使ったりとか、
>67の桑田乃梨子が「蒼紫の森」って短編描いてたりとか。
だからこそ、そこの出身だということが、読者の印象に残るんじゃなかろうか。
75マロン名無しさん:02/09/28 14:38 ID:???
摩夜峰夫はパタリロのなかで新潟弁ネタをやっていたぞ
76マロン名無しさん:02/09/29 04:43 ID:o47SwzYb
コマネチ!
77マロン名無しさん:02/10/01 01:01 ID:???
>>76
「パタリロ!」だってば。
なんでビックリマークが付くのかよくわからんけど。
78マロン名無しさん:02/10/01 01:06 ID:oL58z7Wc
藤子不二雄(2人合わせて)
富山だから雪国だね
79マロン名無しさん:02/10/01 14:57 ID:N6vNnUM5
新潟ペイトリオッツの最右翼は
水島新司だろうね。
新潟明訓が甲子園に初出場した折には、
ドカTシャツ着てアルプススタンドに陣取り。
当時のエース小林幹英(現カープ)と山田太郎を
漫画で対決させるという荒業を実現しているんだからな。
80浮浪雲:02/10/01 15:27 ID:QcpXhfkm
北海道なら山本直樹も忘れないで頂戴。
81マロン名無しさん:02/10/03 08:20 ID:Vh+LCHYE
>>80
忘れたい。
82マロン名無しさん:02/10/05 04:43 ID:yLGcqVGF
雪国マンセー
83マロン名無しさん:02/10/06 17:54 ID:???
南はおらんの?鹿児島沖縄とか。
84マロン名無しさん:02/10/08 08:49 ID:???
おらんがたん
85マロン名無しさん:02/10/09 02:08 ID:VwR+93p8
OH!
86マロン名無しさん:02/10/09 10:24 ID:???
川原泉は鹿児島出身だと思った。
87マロン名無しさん:02/10/11 18:17 ID:???
>>83
あんま、おらんみたいね。
88マロン名無しさん:02/10/12 00:22 ID:n13KZoLT
>>86
そうだよ。漫画で書いてるし地名もわかる
89マロン名無しさん:02/10/16 15:00 ID:WyOKFvpY
マロ〜〜ン
90マロン名無しさん:02/10/17 08:38 ID:???
熊倉裕一(JING)もそうらねっけさ
91マロン名無しさん:02/10/18 14:22 ID:???
やっぱりね
92マロン名無しさん:02/10/18 16:56 ID:cOeoA59m
近藤ようこって新潟?
93マロン名無しさん:02/10/18 22:50 ID:???
発端は、NGで投稿されてた漫画家の出身県を調べたやつだな。
妙に新潟が多くて、これで始めて一般的に認識されたような気がする。
94マロン名無しさん:02/10/20 08:06 ID:zybyKzpl
95マロン名無しさん:02/10/20 09:11 ID:???
>>74
高橋しんも北海道だっけ?
96マロン名無しさん:02/10/20 09:20 ID:???
>>26
亀レスですまんが石ノ森章太郎、いがらしみきお、大友克洋も宮城だ
97マロン名無しさん:02/10/23 21:43 ID:/u+M9VZQ
ほほーん
98新潟市民:02/10/23 22:04 ID:sPlTNtzf
らんまのあかねの着てる制服は高橋留美子の出身高校の制服らしい
99マロン名無しさん:02/10/25 23:10 ID:AWL0RKi0
>>17
なんでまた?
なんか理由があるのかいな。
100マロン名無しさん:02/10/26 00:31 ID:Sj/U5AAZ
100
101マロン名無しさん:02/10/26 11:57 ID:???
>>98
新潟県民、どこの高校かわかるか?
102マロン名無しさん:02/10/26 18:05 ID:uSvr4a/H
>>101

>>94の漫画家のところを見ればわかる
103マロン名無しさん:02/10/26 19:19 ID:???
昔は東京の練馬区在住(出身ではなくて)漫画家がたくさんいたような。
104マロン名無しさん:02/10/27 20:46 ID:???
そのころ一晩中灯りがついている家が結構あったわけか。
105マロン名無しさん:02/10/31 01:26 ID:T0OxFUIZ
>>103
今も結構いるんじゃない?
106マロン名無しさん:02/11/03 17:42 ID:???
八神ひろきは出身中学校は西山。学校にサイン飾ってあったよ。
107マロン名無しさん:02/11/05 23:43 ID:???
>>106
半分エロ漫画家なのにかよ(藁
108 :02/11/06 19:08 ID:I4zHh03v
>>107
半分エロ漫画家だからこそ!
109メロン名無しさん:02/11/13 04:57 ID:TihLLa1z
そうだ、半分エロ漫画家だからこそだよな。
110マロン名無しさん:02/11/18 03:04 ID:dSzIoyZm
111マロン名無しさん:02/11/18 16:14 ID:???
格闘職人アウディの作者も新潟
112マロン名無しさん:02/11/24 15:24 ID:iLk3fqvv
風邪ひくなよ
113マロン名無しさん:02/11/24 22:36 ID:???
新潟県の漫画家というテーマのドキュメンタリーで出てくるのは
いつも水島新司。
またこいつか・・・とうんざり。
114マロン名無しさん:02/11/27 10:20 ID:gLBYerfN
高橋留美子の事か?
115練馬区民:02/11/27 16:09 ID:???
練馬区も忘れるな
116マロン名無しさん:02/11/29 13:04 ID:GUZL1nLy
>>115
なんで?
117マロン名無しさん:02/11/29 19:08 ID:???
俺、新潟市出身。漫画家目指してる。
ジャソプの12月期の賞に応募予定。応援してね。
118マロン名無しさん:02/12/02 11:22 ID:E/9S8olF
>>117
応援する!
頑張って!
119マロン名無しさん:02/12/02 12:46 ID:MP1Hweg9

桃娘( ´D`)ノ桃娘
http://www.venusj.com/sample.htm
120117:02/12/07 17:03 ID:???
がんばります!
121マロン名無しさん:02/12/07 21:50 ID:6U+fIA2q
めぞん一刻アニメ見たとき五代くんのおばあちゃんが新潟弁なのにはワラタ
122マロン名無しさん:02/12/07 22:04 ID:1bDC2k0O
>>117
プロになったあかつきには、作品の中にそれとなくでいいから
地元のこと、新潟県のことを織り込んで!
123マロン名無しさん:02/12/12 18:02 ID:pc/tvSo8
にいがたマンガ大賞決定。
124漫画家志望埼玉出身学部2年:02/12/12 20:08 ID:Ddh2D7vV
両親が新潟出身です
125マロン名無しさん:02/12/19 16:11 ID:5hyrTvg3
>>124
ちょっとだけ応援してあげる。
126マロン名無しさん:02/12/19 16:33 ID:3OAsuHml
「熊倉」とか、「ひろ」て名前がつく漫画家多い気がする
「林」はあんまり居ないな
127マロン名無しさん:02/12/28 10:59 ID:Np4icUyx
「熊倉」多いかぁ?
128マロン名無しさん:02/12/28 12:29 ID:???
そうだっちゃ!
129マロン名無しさん:02/12/29 11:00 ID:???
>>39
魚喃キリコはうちの高校出身。新潟清○女子高校。
同級生か、一歳下の学年のはずだけど、彼女本名を公表してないから分からない・・・。

>>98
いや、うちの高校の夏服がモデルだよ。
もう変わっちゃって、あの制服じゃないらしいけど。
130マロン名無しさん:02/12/29 11:08 ID:/wDIsfv0
他県スレッドもキボンヌ。
131マロン名無しさん:02/12/29 14:46 ID:nzmDDw8B
>>130
新潟だからこそたったんだよ
132マロン名無しさん:02/12/29 19:32 ID:???
そのとおりだ
133風の谷の名無しさん:02/12/30 07:47 ID:odcqrS+P
 
134マロン名無しさん:02/12/30 22:14 ID:???
キボンヌ厨うざ。
135マロン名無しさん:03/01/07 21:05 ID:fM53Lci9
最近知ったが、マガジソで ゴッ輝 書いてる山本航暉が上越市だね。
作者の公式HPの日記に書いてあるよ。
136マロン名無しさん:03/01/20 14:09 ID:yYml99oB
うたたねひろゆきも新潟県出身だな。
137マロン名無しさん:03/01/20 14:34 ID:???
近県に住んでいて出張でよく新潟行くんだけど
あそこは結構特殊な県だと思う
すげー縦長で
すげー伝説の政治家がいて(みな我が誇りのように話す)
すげー雪が降る
んですげー漫画家が多い
138マロン名無しさん:03/01/23 16:51 ID:m+23mnV3
めぞん一刻の五代の教生先の女子高は
一応東京の設定だが作者の母校の中央高校がモデルだろう
五代の故郷も新潟市らしい
響子さんとの婚約の報告で帰郷したときの一こまに
今はマンションになってる某旅館らしき建物(なつかし〜
139マロン名無しさん:03/01/24 16:24 ID:7MxLSyYl
だいぶ前にスピリッツに連載されてたマンガで(タイトル忘れた DASH?)、内容は
男の子(陸上選手?)がプーのにいちゃんと放浪&離れた女の子との恋愛みたいな感じだった
と思うんだけど(あんまり憶えて無い)、その第1話で主人公の高校時代の
回想シーンで、夏祭りのでかい花火と、高校の行事で男子のマラソンみたいので
小川を越えて走るというのがあった。
前者は長岡の三尺玉、後者は長岡高校の名物行事にそっくりだったんだけど、
この作者と長岡の関係わかる人いませんか?
140オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/25 15:25 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
141マロン名無しさん:03/01/25 22:23 ID:4EUlv8/W
小林まこと大先生もそうだよ(ガイシュツ?)
142マロン名無しさん:03/01/27 20:48 ID:C62C0BAO
>>141

>>3でいきなり出てるよ。
143マロン名無しさん:03/01/27 21:07 ID:jYvM1qkg
新潟と広島って都会度が似てると思うんだけど広島出身の漫画家少ないなあ。
広島出身の漫画家と言えば、ギギギ・・・
ミュージシャンは広島多いんだけどなあ。
144新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/01/28 02:15 ID:GMtD1IMz
地元長岡市からだと既出の桑田乃梨子とSABEとうたたねひろゆきか。
なんかうれしい。

>>113
去年NSTの6時のニュースにショムニの安田弘之が、魔夜峰央が
平成9年と昨年NHKローカルに出演してる。平成9年のは新潟
デザイン専門学校の生徒と一緒に出演して魔夜氏が生徒の描いた
イラストの批評をしていた。
145ガイシュツ?:03/01/28 17:13 ID:UDB/GCyB
克本かさね?とかいう人もそうだよね。
あとまおちゃんとかいう自衛隊っぽい漫画書いてる人
146山崎渉:03/01/28 19:48 ID:???
(^^)
147マロン名無しさん:03/02/03 23:09 ID:6Z2IhA61
どうも、にいがたマンガ大賞のボランティア実行委員・とくなが、といいます
ちょっと、スレ違いかもしれませんが・・・・・・

昨日、にいがたマンガ大賞の会議があったんですよ
2月22日、23日のにいがたマンガ大賞の授賞式・原稿展示会についての打ち合わせをしてきました

で、今回の原稿展示会には「週刊少年マガジン原画展」も一緒にやることになったんだけど
リュートピアのギャラリーの4分の1をつかってマガジンの歴代マンガの展示をするだけの
ヘボいイベントになっちゃったんですよ

実は、このマガジン展の話が会議ででたときには、新潟市美術館をつかって、大題的にやろうと
もりあがったのですが、
でも、ここでは「商業主義的なイベントには貸し出せない」とかで、結局こうなっちゃったんですよ
そりゃ、三越とか伊勢丹のギャラリーフロアとかを借りてやればやれないことはないんでしょうが・・・・・
やっぱりねぇ?マガジンですよ。マガジン!もっと、大きな会場でやりたいじゃないですか!

少年マガジンは歴代の少年マンガ家をかなり幅広くフォローしているので
もし、実現すれば、良いイベントになると思うんですけどねぇ・・・・・
署名運動でもしようかな?
新潟市美術館を使わせろー!って(w
148マロン名無しさん:03/02/04 01:23 ID:???
なんで「週刊少年マガジン原画展」をやることになったんだろう
149マロン名無しさん:03/02/04 01:47 ID:BWmc9Azs
新潟ロケふんだんの映画「blue」公開へ

 新潟市の古町商店街や万代橋などで撮影された映画「blue」が3月1日から、
同市八千代2丁目の「シネ・ウインド」で全国に先駆けて公開される。映画の先行
上映は地方では異例のことだという。公開日には安藤尋監督の舞台あいさつが
予定されており、話題を呼びそうだ。

 「blue」は、吉田町出身の魚喃(なな・なん)キリコさんの同名漫画が原作。海辺
の街の女子高を舞台に、3年生の桐島カヤ子がクラスメートに恋心にも似たあこ
がれを抱く姿を描く。主人公カヤ子を演じた女優の市川実日子さんは昨年、モスク
ワ国際映画祭で最優秀女優賞を受賞した。

 映画の約7割を新潟市内で撮影。ロケ地探しには、市民らで作るフィルムコミッ
ションも協力した。01年8〜9月にかけて、古町商店街にある居酒屋やJR新潟駅
の連絡通路、青山海岸付近の道路などで撮影された。

 高校のシーンは主に富山県で撮影されたが、美術室だけは敬和学園高校を使
ったという。市民もエキストラとして多数出演している。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3796
150マロン名無しさん:03/02/06 11:24 ID:QC1pBzHJ
>>9

そのかわり、三陸沖には独特の作風を持った作家が多いよ。

質(異質)の三陸沖と量の新潟。
151マロン名無しさん:03/02/06 14:58 ID:???
北海道出身の漫画家小説家ってのも結構いますよね。
しかも出身地北海道を舞台にした作品も書いてるパターン多し

佐々木倫子、今野敏、他にも4人くらいいたはずだけど忘れた
152151:03/02/06 15:01 ID:???
自分は愛媛出身なんですが、愛媛出身の漫画家が愛媛を舞台にした漫画、小説ってのを見たことがないっす。
自分の出身地を舞台に作品描けるのってうらやましいです。その土地にも作家にもですが
153マロン名無しさん:03/02/06 23:44 ID:+wiPy+oo
>>150
量の新潟だとぉー?
量だけみたいな言い方だなぁ。
154新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/02/07 15:55 ID:qyeWbX6o
ところで越路町に長岡市でいう「市政だより」みたいな広報誌って
あったっけ?

6年くらい前に信越線車内で女子高生がるろ剣の剣心の描き下ろしカット
が載った広報誌っぽいのを読んでるのを見たんだけど。
なんか扉に「こしじ」ってあったような。
155マロン名無しさん:03/02/08 00:52 ID:???
>>154
「広報こしじ」というのがあるそうですよ。
http://www.town.koshiji.niigata.jp/07_koho/koho.html


◆3uy7V1zawsさん、長岡駅スレに戻ってきて〜。
156新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/02/08 02:20 ID:G0F3OnjC
ヒギャアアアー!漫画板の人に鉄板住人だって事初めてばれちゃったよ!

>>155
毎日しっかり見てます。いや、コテハンが頻繁に書きこむのってよくないかなぁと。
それで「こしじ」はまあバックナンバーが見れればいいなー。
157マロン名無しさん:03/02/08 02:36 ID:???
>>151
「白石琴似」という、まんまなペンネームの漫画家がいた。
たしかエニックスのDQ4コマに書いてた記憶がある。
158マロン名無しさん:03/02/08 02:49 ID:???
出身はDQ4コマだけど、
光文社のほうが多いみたい
159マロン名無しさん:03/02/11 14:20 ID:olh92pby
魚喃キリコが隣町ってのがなんかくやしい・・・
くそう ビッグになってやる
160マロン名無しさん:03/02/11 19:13 ID:???
>157
白石は同じく道民の大清水さちの元アシ。
(ロボットマンガだったんで考証もやってたらしい。一時期扉に名前が出ていた)
今は火の玉でも描いとるが、長編もやってほしいよ。
>新潟県人
あんた昔エニクススレで電車見に滋賀県まで行ったとか書いてなかったか?
161マロン名無しさん:03/02/18 01:51 ID:???
もっこりするからアルマジロ、なんだろ?
162新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/02/20 00:48 ID:xlVuCk6j
>>160
近江鉄道は電車より線路や橋梁目当てだったね。一番は愛知川〜
五箇荘間、愛知川橋梁にあるイギリスはハンディサイド社製の
ポニーワーレントラス。これを見たいがために。(w

で、そのエニックスには分かってるだけで都合3人の新潟出身作家がいる。
新沢基栄と加藤理絵と笹原智映。うち、加藤理絵については新潟デザイン
専門学校のHPを。
163つつがむし:03/02/20 04:09 ID:7Wl3hq/c
田中角栄記念館のおとなり、西山ふるさと館に展示。

http://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20030220040220.jpg
164新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/02/20 14:02 ID:???
>加藤理絵については新潟デザイン専門学校のHPを。

間違えた。新潟アニメ・マンガ専門学校の方だった。
この学校もう12人もデビューしているらしいが…?
165はんかくのM ◆MYmxpIZ58U :03/02/23 06:11 ID:???
ひでぇマイナーですが古泉智弘さん。
クラブイベントなどでお会いしたことがあります
ちなみにカナーリイイ人ですた(´∀`)

で、アニメ・マンガ専門学校つながりでNT21の『まおちゃん』が微妙につながるとか。
ヤパーリスポンサーにつかないとテレ東アニメは放映されないのか(;;´Д⊂ヽ

>>164
プロデビューに関しては・・・なんだかなぁ・・・新潟アニメ・マンガ専門学校・・・
今度は古町に新校舎が出来るとのこと、用途不明ですが・・・

超ローカルスマソ。
166マロン名無しさん:03/02/25 20:49 ID:???
>>165
正直車で古町にはいきたくない。
専属講師に駐車場がないと断言されてもーた。
今からでも非常勤取り消せないかなあ。。。

超ローカルにレススマソ。
167ななし@キタ━(゚∀゚)━━!!!:03/02/27 02:06 ID:nDlS5AVu
http://home.att.ne.jp/aqua/07/niigata/comic.html
 
みました。
 
 で「しげの秀一」を高校の同窓会名簿で探したら
昭和51年普通科卒で「重野秀一」ってのがあった。
168マロン名無しさん:03/02/27 02:47 ID:JgpxvZL0
すごいんだねー。高橋留美子、ドカベンあたりは知ってたけど。
漫画家とは違うけど、『耳をすませば』の監督?脚本?やった人、新潟県民らしいけど。ホント?

ナナナンさん、大好き!ハルチン読むと新潟弁出てきて楽しいよ。吉田だから言葉近いのか…
169新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/02/27 12:33 ID:OHbrEiLm
>>168
南正時(みなみまさとき)という人の本に…それ多分近藤喜文って
人の事だよね?その人の本に村松出身と出てた。

内容自体はこの近藤氏と親交のあったらしい著者自身が村松にある
蒲原鉄道に乗って氏を懐古するという内容だった。
170マロン名無しさん:03/02/27 12:38 ID:???
アツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイ
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギ

アツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイ
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギ

アツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイ
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギ

アツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイ
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギ

アツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイ
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギ

アツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイアツイ
ギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギギ
171マロン名無しさん:03/02/27 14:34 ID:???
岩鬼像の葉っぱ持ってくな
172マロン名無しさん:03/02/27 21:08 ID:2CLmJv2G
なまら
173マロン名無しさん:03/03/07 11:50 ID:???
ヤスダヨーグルトとやらを飲んでみたい
174マロン名無しさん:03/03/07 20:04 ID:h//iuPBN
>>173
新潟県外でも売ってるよ。
175マロン名無しさん:03/03/07 20:07 ID:???
そりゃがっかりだ。
176マロン名無しさん:03/03/07 20:08 ID:???
>>170
それは広島
177簡単WEBアルバイト募集:03/03/07 20:12 ID:2VKrlBcn
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
178マロン名無しさん:03/03/07 22:05 ID:7Pw9bWm2
金太郎がピッチャーしてる漫画の人
179マロン名無しさん:03/03/16 08:12 ID:TYEXnkzm
新潟舞台の映画「blue」 主演市川実日子が劇場挨拶
http://www.nispo.co.jp/sports/geino/0303/030308-geinou.htm
180マロン名無しさん:03/03/16 11:00 ID:???
よく考えたら漫画家の数÷47都道府県だと新潟にこのくらいいても不思議じゃない罠
181マロン名無しさん:03/03/16 11:15 ID:???
人口も面積も均一ってわけじゃないし
182マロン名無しさん:03/03/16 15:46 ID:???
関東除くとダントツに多いんだよ。新潟は
183マロン名無しさん:03/03/19 06:02 ID:???
>>182
大都市は関東にしかないとお思いなのですか?
関東はすべて大都市だとお思いなのですか?
184マロン名無しさん:03/03/19 06:51 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
185マロン名無しさん:03/03/19 09:15 ID:???
どっかで出ていたけど、都道府県別の漫画家出身地は新潟5位だそうだ。
1位は東京、2位は大阪、
186bloom:03/03/19 09:34 ID:Ff0G7wP9
187マロン名無しさん:03/03/20 01:49 ID:???
>>183
横浜市>新潟県≒大阪市>川崎市
新潟市≒杉並区
長岡市≒荒川区

新潟の人口はこんなもんです。東京23区の1/3以下です。
188マロン名無しさん:03/03/20 07:28 ID:xBcQpZUw
189マロン名無しさん:03/03/20 15:32 ID:w1UzYLcA
http://www.coara.or.jp/~arakei/mmap4.htm
ここは既出かね?結構抜けてる人もいるが
190マロン名無しさん:03/03/21 18:39 ID:???
>>189
島本和彦は十勝の池田町出身。札幌には中高時代住んでただけ。
191マロン名無しさん:03/03/22 10:47 ID:???
>>189
http://home.att.ne.jp/aqua/07/niigata/comic.html
こっちのほうがいいかもね。
192マロン名無しさん:03/03/22 19:41 ID:???
>>189
江川達也と画太郎が抜けてるぞ>愛知県
193マロン名無しさん :03/03/23 02:15 ID:rW81Vlfz
高野文子がでてないな。この人も新潟では?

あと高橋留美子と近藤ようこは同じ高校で、しかもどっちも
漫研に入ってたそうで・・・
194マロン名無しさん:03/03/23 12:59 ID:???
>>193

>>191に出てるじゃん。
195マロン名無しさん:03/03/24 19:31 ID:1/jcQMmr
保守
196新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/03/29 23:50 ID:+DbOKVxb
162で述べた加藤理絵氏はせっかくの初連載が雑誌の休刊で
宙に浮きそう。どうなることやら。
197マロン名無しさん:03/04/03 21:05 ID:k+PyVpfd
ワールドカップの時には新潟駅に応援ポスター貼ってあった。
水島新司、魔夜峰央、高山裕樹、その他…

あと、駅内本屋のめぞん一刻は書下ろしなのか?
198マロン名無しさん:03/04/03 23:59 ID:???
本屋にKYOとかいう漫画の色紙が置いてあったけど、新潟出身?
199はんかくのM ◆MYmxpIZ58U :03/04/06 23:42 ID:???
つーか古町は若者離れを食い止める為にあの専門学校を強引に持ってきたとしか思えない・・・
アレで若者離れを食い止められるとは思えんよ・・・

んでもって
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6336/kanban02.jpg
こんな写真を撮影しちまいました。
姥ヶ山インターチェンジ付近にてこの看板を発見。
200マロン名無しさん:03/04/08 19:55 ID:QHUB8hTp
川島よしおって新潟?
201マロン名無しさん:03/04/11 18:50 ID:88hzj2jb
この前10年ぶりぐらいに古町に行ったら、
明治屋の脇にあぶさんが突っ立っててビビッたて。
202マロン名無しさん:03/04/11 20:35 ID:???
佐野タカシって小千谷出身?
203マロン名無しさん:03/04/12 01:02 ID:???
>>199
これ、何のキャラ?オリジナル?
204マロン名無しさん:03/04/12 04:16 ID:???
陸まお?
205マロン名無しさん:03/04/12 10:51 ID:???
>>199 ( ´Д`)キモッ
206新潟県人 ◆3uy7V1zaws :03/04/12 11:10 ID:fRSSTv/I
>>199
右のはテイルズオブエターニアの褐色キャラに見える。
207マロン名無しさん:03/04/12 16:05 ID:CxIm49gs
亀田出身の童貞をテーマにするのが得意な漫画家なんて言うんだっけ?
208マロン名無しさん:03/04/12 17:30 ID:+AmyopsD
>>197
> あと、駅内本屋のめぞん一刻は書下ろしなのか?

あれ謎だな。
書下ろしではないだろうが。
販促用とも思えないし、同じ絵が2枚とかあるし。
明らかにあの本屋の宣伝に使われてるようだし。
209マロン名無しさん:03/04/16 13:52 ID:???
高瀬綾は既出?
210山崎渉:03/04/20 00:17 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211ジョニーロットン:03/04/20 11:44 ID:???
田舎もんがでしゃばんじゃねーよ!!
畑でも耕してろこの百姓ども
212マロン名無しさん:03/04/20 14:06 ID:???
新潟=米はもう古い
今は
新潟=みのわ
213マロン名無しさん:03/04/20 18:45 ID:LZuW8irK
珍妙なマンガ家通りが造られてたな
214マロン名無しさん:03/04/20 21:08 ID:vTjWN9pz
海神えるとか
215マロン名無しさん:03/04/24 11:08 ID:???
新潟で流行しているのは、拉致監禁、みのわ、パチンコ、学会のCM
と決まってます。
216マロン名無しさん:03/05/01 20:29 ID:???
ヒカルの碁が終わってしまいましたぜ
217マロン名無しさん:03/05/03 17:31 ID:???
?
218マロン名無しさん:03/05/04 00:07 ID:???
どうした
219マロン名無しさん:03/05/04 07:46 ID:???
暇だったので集計してみました。今のところ56人[名前(代表作/出版社)出身]

あ行: 赤塚不二夫(天才バカボン)西蒲原郡潟東村(旧四ツ合村、生まれは満州)
    井上多美子(恋するサンタクロース/集英社)新潟市?
    宇田学(Dr.ハーレー/講談社)中蒲原郡村松町
    うたたねひろゆき(セラフィック・フェザー/講談社)長岡市
    えんどコイチ(ついでにとんちんかん/集英社)白根市
    大井知美(しあわせHナイショの方程式/宙出版)長岡市
    岡村賢ニ(ベアマーダー流介/小学館)新潟市
    小川悦司(中華一番!/講談社)?(長岡高校)
    小越なつえ(LOVEラブLOVE/小学館)吉田町
    小畑健(ヒカルの碁/集英社)新潟市

か行: 片山愁(ドラゴン・フィスト/新書館)上越市
    克本かさね(その手をどけろ/角川書店)新発田市
    加藤理絵(?)?
    叶精作(オークション・ハウス/集英社)新潟市
    岸裕子(銀のジーク/白夜書房)新発田市
    工藤郁弥(ジーザス!ジーザス!!/集英社)小千谷市
    熊倉裕一(王ドロボウJING/講談社)?
    桑田乃梨子(真夜中猫王子/白泉社)長岡市
    古泉智浩(ジンバルロック/青林工藝舎)亀田町
    小林まこと(What's Michael?/講談社)新潟市
    近藤ようこ(遠くにありて/小学館)新潟市
220マロン名無しさん:03/05/04 07:58 ID:???
さ行: 斉藤富士夫(激烈バカ/講談社)白根市
    笹原智映(?)?
    佐藤純也(ゴッズマーブル/講談社)新潟市
    佐野タカシ(?)小千谷市?
    SABE(串やきP/メディアファクトリー)長岡市
    しげの秀一(頭文字D/講談社)東頸城郡松之山町
    新沢基栄(3年奇面組/集英社)柏崎市

た行: 高瀬綾(くるみと七人のこびとたち/講談社)?
    高野文子(絶対安全剃刀/白泉社)新津市
    高橋亮子(つらいぜ!ボクちゃん/小学館)西蒲原郡
    高橋留美子(らんま1/2)新潟市
    たかもちげん(代打屋トーゴー/講談社)三島郡
    高山裕樹(ブルーレスキュー/メディアファクトリー)上越市
    寺田ヒロオ(スポーツマン金太郎/小学館)新発田市
    堂上まさ志(銀玉マサやん/秋田書店)佐渡郡

な行: 魚喃キリコ(blue/マガジンハウス)西蒲原郡吉田町
    猫山宮緒(今日もみんな元気です/白線社)新潟市?
221マロン名無しさん:03/05/04 08:00 ID:???
は行: 花見沢Q太郎(BWH/集英社)?
    聖悠紀(超人ロック/少年画報社)新発田市
    藤島じゅん(コンビニぶんぶん/竹書房)三条市
    藤田和子(ライジング!/小学館)長岡市

ま行: 魔夜峰央(パタリロ/白泉社)新潟市
    海神える(?)?
    水島新司(ドカベン/秋田書店)新潟市
    宮城とお子(G線上の猫/太洋出版)?

や行: 八神ひろき(DEAR BOYS/講談社)柏崎市
    安田弘之(ショムニ/講談社)西蒲原郡巻町
    柳沢きみお(翔んだカップル/講談社)五泉市
    山田芳裕(デカスロン/小学館)新潟市
    大和正樹(あげちゃう!女教師/秋田書店)南魚沼郡
    山本航暉(?)上越市

ら行: RAN(?)?

わ行: わかつきめぐみ(グレイテストな私達/白泉社)新潟市
    渡辺祥智(銀の勇者/白泉社)?
    和月伸宏(るろうに剣心/集英社)三島郡越路町


間違ってたり、抜けてるとこもあると思いますが
その辺は御容赦ください。
222新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/05/04 10:45 ID:pL1aNW2J
かつて少女漫画板の白泉ララスレで渡辺祥智は新潟出身か宮城出身か
話しを交わしたことがある。
2,3年前、一時期ララを読んでいたんだけどその頃の新人賞応募Pには
新潟出身とあり、それ以前の頃は宮城出身となっていたそうで。

加藤理絵はエニックスの月刊ステンシルで「灰色の乙女たち」連載中。
笹原智映は少年ガンガンで「そんな気分で」というタイアップ漫画を連載。
同社のカードゲームの漫画。
223 :03/05/04 15:00 ID:bc/unbFT
前のレスにあるように、他の県に比べ、
新潟県出身の漫画家がダントツにいるって訳ではないみたいだが、
ヒットを飛ばした漫画家の割合はダントツでは?

というか、メンツがちょっと凄すぎ
有名漫画家が多いから、
新潟県出身の漫画家が多いってイメージになるのかもね
224マロン名無しさん:03/05/04 19:02 ID:???
春田なな(いとしのご主人サマ/集英社りぼん)も新潟出身だよね。
あと、めちゃくちゃ新人で知名度低いけど、LaLa(白泉社)の八島時。

少女漫画では愛知県出身が多いように感じるけど、どうなのかね?
種村有菜とか、中条比紗也とか、日高万里とか、川村美香とか…
225マロン名無しさん:03/05/04 22:24 ID:???
ガタケットで勧誘してたりして
226新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/05/04 23:03 ID:???
橘裕はやっぱり愛知在住?

またエニックスのステンシルだと林ふみのが愛知在住。
しかしこの人は福井出身だったか。漫画にも福井を出している。
227マロン名無しさん:03/05/08 00:27 ID:???
笠倉出版社「家庭サスペンス」4月号のファミリーインタビューで
藤森由利子が新潟市出身だと言っていた。
228マロン名無しさん:03/05/08 12:10 ID:???
229マロン名無しさん:03/05/12 03:38 ID:???
>>225
今日(もう昨日か)ガタケット参加してきたけど、
毎回そんな雰囲気は無いように思える。

漫画家じゃないけどジブリの原画家、近藤喜文(でいいのかな?)
は村松高校出身だね。もう他界しちゃったけどさ・・・
230新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/05/22 00:43 ID:5zvT1D9M
ステンシルの加藤理絵が来月初めてコミックスを出すよ。
231マロン名無しさん:03/05/22 11:08 ID:AcsPNph1
あっ、そうそう私も新潟出身ですが…
長岡サイコー!!

いや花火だけ
232マロン名無しさん:03/05/22 21:55 ID:???
京都の本屋で魚喃キリコのBuleが山積みになってた
この人と同じ高校出身だから、親近感わいちゃう
233マロン名無しさん:03/05/23 00:11 ID:???
>>219-221
新潟スゲー面子だな。
234山崎渉:03/05/28 10:23 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
235マロン名無しさん:03/06/03 23:12 ID:MmAaEsv/
>224
ね、春田ななってりぼんの現役高校生漫画家なんだけど。
まだ高校3年でいまりぼん本誌で連載しちゃってるの!
すごくない?
てかどこの高校なんだろう…気になる…。

本当新潟は漫画家おおいよ。
赤塚不二夫も満州から戻ってきて新潟だったみたいだし。概出?
だれか春田ななさんの高校名ゲッツ。
236マロン名無しさん:03/06/04 17:25 ID:???
北海道は漫画家も多いがタレントも多い
237マロン名無しさん:03/06/04 21:58 ID:M0ZImU4R
誰も道産子の事はきいてないから逝って恋。
238マロン名無しさん:03/06/04 23:43 ID:???
杉作さんも越後らしいのですが、ご存知の方おりますか?
○犬ロッキーとか大好きなんですが・・・
239マロン名無しさん:03/06/06 21:52 ID:/HlzlxjN
>232
blueの映画さいあくだったよ。見た?
私も魚喃と同じガッコだったけど、地理とかめちゃめちゃ。
240マロン名無しさん:03/06/06 23:52 ID:???
>
まだ見てないっす。
そっか、やっぱり地理めちゃめちゃか…
じゃあ、あの辺りの風景は全然出てこないわけ??
241マロン名無しさん:03/06/10 02:02 ID:vxrc/s+h
どこで調べたの?
242マロン名無しさん:03/06/10 02:13 ID:QQaOnrft
>>232
私専門学校同じ出身
243マロン名無しさん:03/06/10 20:45 ID:???
必然的に家に引きこもる時期(長めの冬休み)が多いから?
244マロン名無しさん:03/06/11 00:21 ID:???
新潟の冬休みは東京と同じだと思うけど。
245マロン名無しさん:03/06/11 01:01 ID:VHX0jk9J
三三三三(っ・∀・)っズザァー
つるつるワレメがみれたーみれたぁー
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
246マロン名無しさん:03/06/11 01:37 ID:???
るろ剣の和月伸宏は
キャラの名前がほとんど新潟県内の地域名だよ
247マロン名無しさん:03/06/11 02:46 ID:???
>>246
三条燕で「?」と思ったが、そういうことだったのな。

新潟出身じゃないが新潟育ち(中学で他県に転校)なんだけど、
そういやイラスト描いたりするやつが多かったな。
早朝に再放送してたザンボット3について、男子も女子も共に熱く語り合ったりするような
なんとも妙にヲタチックなクラスだったよ。

県民性というか、そういう土壌があるんだろうなーとは思うね。
248マロン名無しさん:03/06/11 09:56 ID:???
覚えているだけで

三条燕・臼井(雨水)・弥彦・巻・

まだまだいたはずだが
249_:03/06/11 09:57 ID:???
250マロン名無しさん:03/06/12 04:28 ID:???
>>248
歴史上の人物以外は、実はほとんど新潟の地名がついてる。
251マロン名無しさん:03/06/22 01:28 ID:uPcunnEZ
252無料動画直リン:03/06/22 01:29 ID:sjWugif+
253マロン名無しさん:03/06/22 01:53 ID:???
>>224
少年漫画だけど峰倉かずや、楠桂も愛知だよ。
大御所なら男性だが鳥山明もそう。
今が旬のハロルド作石も愛知。
254マロン名無しさん:03/06/22 02:11 ID:???
峰倉かずやは神奈川の人だすよ。
相模原の方です。
255マロン239:03/06/22 02:22 ID:sYTSVwoU
>じゃあ、あの辺りの風景は全然出てこないわけ??

うん。全然出てこない。
実際に撮影に使われた学校は富山にある学校と敬和学園らしいよ。
海辺へ抜ける道も全然イメージ違うし。
映画としてはガッカリ。
でも故郷をみれて嬉しい。
新潟を離れているなら是非みたほうが◎。

さっき、
「土佐って漫画家出身が多いよな〜」的なホームページを見つけました。
どこの県でもやってることは一緒?でもやっぱ応援したいよね。
256マロン名無しさん:03/06/22 02:25 ID:iSDt6K3V


いがらしみきお、荒木飛呂彦、石ノ森章太郎。

宮城県出身の漫画家はかなり異質だ。
257マロン名無しさん:03/06/22 02:40 ID:8frx+Pbe
>>246
他キャラとしては、長岡、悠久山、佐渡島、などがある。
まだいるとオモワレ

っていうかめちゃ地名丸出しだとおもうのだが・・・
キャラの名前決定に困りませんね
258マロン名無しさん:03/06/22 17:39 ID:???
>>256
大友克洋もお忘れなく。
異質っていうか、みんな妙に影響力デカい特異な位置にいるな。

ちなみに荒木飛呂彦のマンガも宮城っつーか仙台の地名付いてるキャラがいる。花京院とか。
259  :03/06/27 23:31 ID:???
宮城はすっごい個性強いな。
新潟は大物が多いね。
260 ◆GOgreeLnr2 :03/06/28 02:12 ID:???
あのさ、わーれろも、
うちの町のガスタンクに変なキャラ書くなてばー。

キャラデザインだんらったろっかのぉー・・・。

ねぇ、水島先生。
261新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/06/28 12:59 ID:V8eG4IdX
峰倉かずやの連載誌って少年漫画!?

>>248
マイナーげな地名だと長岡市の石動と関原。いずれも隣町。
262横浜在住:03/06/28 18:56 ID:b/2YLsSF
俺もそうだけど新潟出身ってある種のプライドが
あるんだと思うよ。新幹線が開通するまでは
首都圏とは隔離に近い状況だったんだけど、それでも
裏日本では第一の都市なんだって。
ベテランの大物マンガ家からはそういう気概を感じる。
若手世代にはそういうこだわりは無いと思うけどね。

立地的には情報が氾濫しすぎていないのが逆に
良い方向に働いているんじゃないかな。
オタク系文化にどっぷり浸かりすぎた自家中毒気味の
首都圏からの距離ってなんか絶妙って気がする。
適度に客観的になれるってことか。
263横浜出身 :03/06/28 20:40 ID:???
>>262
うまいこと言うなお前。
ところで横浜は気に入ってくれたか?
適度にダサくてのんきな土地だと思うんだが。

264横浜在住:03/06/29 04:02 ID:???
>>263
ヨコハマ、イメージとしては東京より洗練
されてると思うけど。
ネイティブにとって横浜ってダサいの?。

正直言うと首都圏の雰囲気は全般的に苦手・・・
て言うか全国区に面と向かうと気後れしてしまうんだな。

典型的新潟気質。(藁

だから二次的なプロダクツで立向かうワケだ。
265マロン名無しさん:03/07/05 12:17 ID:???
朱鷺子
266マロン名無しさん:03/07/05 22:07 ID:HDPPkomN
「一刻館」ってまだあるの?
たしか新潟駅の駅南辺りだと聞いたような気が・・・
267マロン名無しさん:03/07/08 22:33 ID:???
>266
「一刻館」って何?
268267:03/07/09 00:07 ID:???
めぞん一刻のモデルになったアパート
269山崎 渉:03/07/15 09:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
270マロン名無しさん:03/07/17 15:39 ID:???
前に新聞で出てたけど、新潟って漫画家出身県の中で5位なんだそうだ。
1位は東京、2位は大阪、3位は愛知、4位は福岡
人口比を考えると多い方だよね。
271マロン名無しさん:03/07/17 23:11 ID:???
確かにね。オタク県だって蔑まれても(゚ε゚)キニシナイ!!
272マロン名無しさん:03/07/18 04:47 ID:???
新潟でテレビ東京の番組が見れなくて良かった。
見れていたら、きっと恐ろしいことになっていただろう。
273マロン名無しさん:03/07/19 22:57 ID:???
>272
どうした?
274マロン名無しさん:03/07/25 05:09 ID:LqRr3Wju
275マロン名無しさん:03/07/25 05:39 ID:qG4OzeAY
そういや漫画からの朴理が多いで有名な脚本家もこの県出身だったね。
276_:03/07/25 05:43 ID:???
277マロン名無しさん:03/07/25 09:37 ID:???
>>270
いや、多い方どころの話じゃない。ズバ抜けて多いでしょ。6位がどこかによるけど。
県人口なんて福岡の半分くらいしかないよ。
278マロン名無しさん:03/07/26 05:28 ID:???
山本航輝も新潟だよね?
279マロン名無しさん:03/07/28 20:26 ID:???
>278
誰ですか?
280マロン名無しさん:03/07/29 07:35 ID:???
>>279
パァァァァァァァ
281マロン名無しさん:03/07/31 03:15 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
282山崎 渉:03/08/02 01:07 ID:???
(^^)
283吉田金五郎:03/08/02 17:34 ID:???
「激烈バカ」描いてた斉藤不二男って何処行ったんだろう。
高野文子と同じ学校出身だった。
284安全地帯:03/08/02 17:48 ID:6Vovo3dA
285マロン名無しさん:03/08/08 02:23 ID:n0l96fEM
☆☆☆☆壮大な2ch日本縦断宝探し☆☆☆☆

全国の2ちゃんねら〜参加型!
東西南北2ちゃんねら〜みんなで宝探し!
詳しくはスレまで↓
【PART4】壮大な2CH日本縦断宝探し【PART4】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059401783/l50
まとめサイト
http://www.interq.or.jp/jupiter/akira724/treasure/

現在、以下の場所に宝が放流中! 近隣の人は要チェック!
・新潟県十日町市 北越急行美佐島駅
・千葉県千倉町「道の駅・ちくら潮風王国」
・高知県香美郡某所
 「「その油断{火}から{炎}へ{災}いへ」({}内は赤字)と正面に描かれた建物」

☆☆☆☆壮大な2ch日本縦断宝探し☆☆☆☆
286マロン名無しさん:03/08/15 10:29 ID:???
いい土壌なんでしょうか?
287山崎 渉:03/08/15 12:22 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
288川崎在住:03/08/15 17:28 ID:???
>260
その町の出身です。夏かシー。

289マロン名無しさん:03/08/20 03:55 ID:???
犬夜叉のバスとドカベンのバスを見た。
アゼーン
290マロン名無しさん:03/08/26 01:37 ID:JmBJpAV4
>>289
乗ったよ。
1日券400円。
291マロン名無しさん:03/08/26 01:38 ID:???
豪雪→ビンボー→冬の間、雪かき以外にすることがない→マンガ描く
292ガタ県人:03/08/26 15:41 ID:???
>291
正解。ゴンドラが一段上がります。
293マロン名無しさん:03/08/26 18:27 ID:???
JAMあげ
294ガタ県人:03/08/27 22:21 ID:kIZkyr8n
今日の新潟日報に入ってた小冊子で、このスレ的には事足りるな。
295マロン名無しさん:03/08/27 22:51 ID:/O5rceIf
百姓め!新潟で米でもつくってろ!
↑元ねた知ってるひといるか?
296マロン名無しさん:03/08/27 22:55 ID:???
森山直太郎
297新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/08/27 23:12 ID:Seg2HS9G
>>295
こち亀の第1話?「百姓め!」のあたりがちょっと違うけど。

>>294
欲しい。
298マロン名無しさん:03/08/27 23:45 ID:???
赤塚不二夫、新潟に暮していた。
小冊子より。

あんまり新潟にいなかったから、
テンション弱め。(確か奈良県だっけ?。)

朱鷺メッセ連絡橋落ち下げ
299マロン名無しさん:03/08/29 02:08 ID:???
人が集まりすぎたせいかな
300マロン名無しさん:03/08/29 16:52 ID:???
みんなJAMで漫画家目指そう
301マロン名無しさん:03/08/30 16:39 ID:oWfyLqB6
>>300
漏れ横浜出身だがマジでJAM行きたい
302ありばん死 ◆GzrfxfEudo :03/08/30 16:43 ID:eP+rXq9E








   _∧ ∧
  ( 病気 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   殺されて当然なんだ!
   ⊂)†iつ   
  ⊂<___|    
     し
          





303マロン名無しさん:03/08/30 18:25 ID:???
>>301
県外からも結構来る
304ガタ県人:03/08/30 21:56 ID:WaCK58DC
>JAM
半端なオタ度の奴が行くと、初日で泣いて帰ってくることになるぞ。
なんせ、集まる香具師は真性のくさいデブオタばかりで、その交わす会話もあまりのイタさに速攻で退学届を書く羽目になる。
と、経験者から聴いたことがある・・・。
305マロン名無しさん:03/08/30 22:05 ID:???
逆に漫画家、クリエイター不毛の地ったらどこだべ。
306マロン名無しさん:03/08/30 23:52 ID:c6R/npJb
》20のひと ほんとでっかー!!ウルフよいよね あと 漫画家の搬出いちばん少ない県はおきなわじゃねーの?
307マロン名無しさん:03/08/31 00:11 ID:???
>>306

しまぶ^H ^H ^H確かに少ないな。

( ^Hって通じるかな。)
308(>_<):03/08/31 00:46 ID:XS34K4xl
ガイナは代表の山賀だろ。オネアミスの頃、紀伊国屋でばったり。他にもエロ系の作家多いよ〜紀生もそう。
309新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/09/02 02:30 ID:ZcWjD9qw
>>294
日報の小冊子を手に入れて早速読んでみたけど新聞の冊子にしては
頑張った方だね。ちょっとこのスレからみて作家網羅度が物足りないけども。
310マロン名無しさん:03/09/02 03:30 ID:???
既出ですが古町にあるアニメマンガ専門学校
経緯を知らないんですが
何であそこに建つことになったんでしょうか。
ちょっと周りの雰囲気とは合ってないような気がします。
万代とかにあった方がしっくり来ると思うんだけどなあ…
311マロン名無しさん:03/09/02 03:35 ID:wSpFC6/s
古町のどっかに水島御大おすすめのラーメン屋(店名忘れた…)があるけど
入ったことある人いる?
前行ってみた時はスゲー混んでた
312マロン名無しさん:03/09/02 03:44 ID:???
アニメイトがプラーカにあるのも疑問
313マロン名無しさん:03/09/03 15:07 ID:???
>310
建ったっていうより買収して移動したんだよ。
あの専門学校グループは最近そういうのばっかり。
聞いた所では元の場所が手狭になったかららしい。噂だが。
しかしどこにあっても雰囲気合わないだろ…
バスセンターにジャム関連の店(?)があるらしいがな。
314マロン名無しさん:03/09/04 20:37 ID:???
★★★★★★★★☆☆☆☆新潟県長岡市33☆☆☆☆☆★★★★★★★
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1062277712&LAST=50
315マロン名無しさん:03/09/11 14:53 ID:???
>>310
元あった場所も新しいビル内にあったよね。駅南に。
NSGグループの専門学校はみんな古町に集結させて学生街にしようっていう
感じらしいが。
>>313
レインボータワーの隣にあるのがそうですか?
アニメ同人臭い絵が張ってあったんですが・・・。
316マロン名無しさん:03/09/15 20:31 ID:???
317マロン名無しさん:03/09/15 20:48 ID:???
帰省ついでにひさしぶりに古町を歩いてたら







ドカベンの銅像が!!







しかも、葉っぱが盗まれたことがあるって!!?
318マロン名無しさん:03/09/15 23:32 ID:???
ほしゅっとこう
319マロン名無しさん:03/09/18 23:37 ID:???
>>317
今更な話題だ。
これからは新潟日報WEBを毎日読め。
320マロン名無しさん:03/09/19 21:16 ID:???
 
321マロン名無しさん:03/09/21 21:03 ID:???
ラムの銅像とかできないかな
322マロン名無しさん:03/09/22 08:25 ID:???
  
323マロン名無しさん:03/09/24 05:28 ID:???
324マロン名無しさん:03/09/25 19:20 ID:Njn6Ss2E
近藤喜文さんは早逝し過ぎたよな・・・
325マロン名無しさん:03/09/26 00:44 ID:???
なんで新潟県の人って背が高い人が多いのかなぁ。
326ガタ県人:03/09/26 01:00 ID:bZGjYumd
雪が積もるから、相対的に背が高くならないと不便なの。
家の一階部分が雪に埋没したりするし・・・・
327マロン名無しさん:03/09/26 01:06 ID:???
>>327
まじで?ネタじゃなくて?
328マロン名無しさん:03/09/26 01:32 ID:???
キリンの首が長いのと同じような理由だね。
329マロン名無しさん:03/09/26 08:49 ID:???
背が低い人が雪で埋まって死に、
背が高い人は生き残りに有利だった
330マロン名無しさん:03/09/28 01:38 ID:j3DtfE0z
良スレage

今和月センセが連載している漫画の舞台が長岡にしか思えないんだが。
多分学校は長岡高専のような気がする(山の中にあるのってここだけだし)
街の規模も丁度同じくらいだし。
331マロン名無しさん:03/09/28 15:54 ID:???
なんで朝っぱらに朝霧の巫女がやっているんだろう
332ガタ県人:03/09/28 16:25 ID:mE/PgPEf
ラブひなは朝の3時半くらいにやってなかったっけ・・・?
333新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/10/02 13:50 ID:EIrAWa8O
今日夕方のBSNニュースワイドでなんかやるらしいけど
新聞の見出しには「マンガ王国に期待の星 サスペンス指向の19歳」とある。
時間の都合で見らんないのが残念だけど。
334柏崎県人:03/10/02 15:44 ID:lhVIkd0X
>>333
俺は東京で見られない。詳細求む
335マロン名無しさん:03/10/02 16:19 ID:???
藤子不二雄も、二人とも新潟出身
336マロン名無しさん:03/10/02 20:29 ID:???
>>335
富山のはずだが
337新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/10/02 23:14 ID:???
>>334
ビデオの予約録画が出来なかった。その時間はもうオツトメで。

時間前にBSNのHPへ行ってみてもなしのつぶてだったし。
338柏崎県人:03/10/03 02:28 ID:???
>>337
ご苦労様です。気になるなぁ〜

>>335
藤子不二雄は高岡だよね。『まんが』道読むべし

>>332
朝の再放送と言えば「一休さん」に尽きるよな。
339マロン名無しさん:03/10/06 14:59 ID:???
一休さんがまだ再放送してるんだ…
340マロン名無しさん:03/10/07 01:47 ID:???
朝はウッドペッカーだ。
341マロン名無しさん:03/10/07 01:50 ID:???
良寛さんの映画ってどうよ
342マロン名無しさん:03/10/11 15:10 ID:???
保守 
343新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/10/13 23:56 ID:???
結局2ちゃんねるじゃ333のニュース番組見た人いなかったのかな。
長岡で催されたガタケットにも行けなかった。
344マロン名無しさん:03/10/15 18:26 ID:???
もっこりするほどアルマジロ
345マロン名無しさん:03/10/16 18:49 ID:???
長岡ならOKAケットとかじゃなかったか
346新潟県人 ◆Jy53BOlark :03/10/16 23:46 ID:???
>>345
13日のは「ガタケットin長岡」になってる。
347マロン名無しさん:03/10/17 05:16 ID:Kc5T403k
ちょんぼ
348マロン名無しさん:03/10/22 20:16 ID:???
★☆★ 日本にハナちゃんの街を作ろう!! ★☆★

ハナちゃんの苗字と同じで、日本百名山のひとつである巻機山(まきはたやま)のある
新潟県六日町は、大和町との法定合併協議会を結成し、現在、新市の名称を募集しています。
どなたでも応募できますので、ぜひ「巻機山市(まきはたやまし)」にご応募ください。
11月15日(土)まで募集しています。日本にハナちゃんの街を作りましょう。

http://www.my-gappei.jp/Shinshi.html

        ____
     //uuuuヽ)      ___________
     | q  ^   ^ |    /
   /(( (| ∩  ∩|  < ハナちゃんも応募するよ!
   /   ヽヽ'''  ∇'''ノヽ   \___________
  (   ノ(⌒)(⌒)  )    
349マロン名無しさん:03/10/24 21:09 ID:???
あんずちゃんて面白い?
350マロン名無しさん:03/10/25 02:20 ID:???
六日町市でいいよ
351マロン名無しさん:03/10/31 13:19 ID:???
もっこりしちゃうよ。
352マロン名無しさん:03/11/04 19:05 ID:???
乙!
353マロン名無しさん:03/11/04 22:51 ID:???
丙!
354マロン名無しさん:03/11/05 05:57 ID:nDzggzt5
甲!
355マロン名無しさん
丁!