90年代を代表する漫画家は岡崎京子だ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
268マロン名無しさん:02/07/08 11:24 ID:???
手塚
藤子
大友と来て、

何で岡崎になるの?
2691:02/07/08 12:29 ID:z1akYMkQ
自分なりに90年代を振り返って一番面白くてパワーのあったのは岡崎だったってだけ。
違うかも知れないし他に面白い漫画家がいたかもしれないと思ってスレ建てた。

ちなみに鳥山は80年代の人で商業的に売れる要素をきっちりとつかんでいたから
面白かったけどそれだけって感じ。
あれがトラウマになった人とかいるの?
270マロン名無しさん:02/07/08 14:08 ID:???
>>269
いや、だから何で

手塚
藤子
大友と来て、

ココで岡崎になるの?
271マロン名無しさん:02/07/08 14:20 ID:???
岡崎信者ってうざいんだな。
272マロン名無しさん:02/07/08 14:58 ID:???
ジャンプの隆盛とドラゴンボールの大ヒットとロングランで
消費漫画の先鋒みたく語られる事もあるけど、
鳥山の絵は多くの漫画家に衝撃を与えたと思う。
例えるなら松本大洋が少年誌に現れたような。

岡崎は90年代を象徴する漫画家なのかも。
そういう文脈で語るなら他の年代も違う名前が出てくるんでない?
273マロン名無し:02/07/08 17:48 ID:WDzCLX9g
岡崎の海外での評価ではないかもしれんが、
親日家の研究家で、岡崎びいきの人がいるらしい。
海外でも安否を気にしているらしい。
274マロン名無しさん:02/07/08 22:25 ID:???
俺信者だけど90年代を代表ってのはやっぱり無理があるよ。
二人とも読者層を限定するから、より広い支持層からの「代表」
とはならないって。
なので80年代=大友ってのもひっかかる。

つーか、ニュートラルに語れない信者は
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013185010/
に移ったらどうよ?
275マロン名無しさん:02/07/08 22:27 ID:???
スマソ。校正ミス。
↑で4行目が元2行目にあったもんで・・・
276マロン名無しさん:02/07/08 23:52 ID:???
そもそも

80年代は大友
70年代は藤子不二雄
60年代は手塚

これは正しいのか
277マロン名無しさん:02/07/09 05:38 ID:Jbjud1lA
>>274
はげ同。
岡崎は90年代を代表する漫画家だ、とか言ってるのって、
結局>>1しかいないんじゃないの?

俺は岡崎好きだが、まるで岡崎ファソ全員が>>1と同意見を持っているように思われそうなので
このスレ腹立ってくる。
スレタイを「90年代を代表する漫画家は?」にして、
>>1に「自分は岡崎だと思う」とでも書けばよかったのに・・・
2781:02/07/09 11:38 ID:Fz2Di0A2
1はただの煽りだって(w
ここはサロン板だろ
っていうか話がループしてきたな

>>277
269で「自分なりに」って言ってるでしょ

>>272
>鳥山の絵は多くの漫画家に衝撃を与えたと思う。
衝撃を与える事なくあっと言う間にスタンダードになってしまったような。
それはそれで凄いけど
279マロン名無しさん:02/07/09 12:52 ID:???
途中偏屈な岡崎マンセーレスをつけていた奴(等)が
仮に1でなかったとしても、このようなスレの立て方をした1と
同一視されるのは無理ないことだ。
280マロン名無しさん:02/07/09 13:05 ID:b4Uoq0H6
最初の方から「岡崎は90年代を代表する漫画家だ」っていう
奴がいなくなっているよ。

スレタイに皆が過敏に反応しているだけじゃないの?
281 :02/07/09 13:23 ID:???
    手塚
   /| 
 藤子 大友
 |   |
鳥山   岡崎
282マロン名無しさん:02/07/09 13:53 ID:b4Uoq0H6
   手塚
   /| 
 藤子 大友
 |  /|
鳥山 | 岡崎→?・→望月
 \ |  |\  /
   松本 |安野/
     |  /
     古屋
283マロン名無しさん:02/07/09 14:21 ID:???
糞スレだな。
284マロン名無しさん:02/07/09 16:48 ID:Xv3nT/J.
フイールヤングでヘルタースケルター再掲載開始。
あらためて凄い作品と思う。
285マロン名無しさん:02/07/09 20:01 ID:???
少女漫画、レディコミなら
60年代→水野英子
70年代→分からん(竹宮、山岸、萩尾、大島辺りで決めかねる)
80年代→↑の続きで食ってる。
90年代→吉田秋生、田村由美、佐々木倫子辺り?それとも矢沢あい辺り?
分からん。個人的には森本梢子プッシュだが代表になれる程じゃないので
2000年代→今のところ種村(藁)(要するに少女漫画はすでに衰退してるって事)
286マロン名無しさん:02/07/09 21:53 ID:/Kn9zv4I
みんな、しりあがり寿のダークな方の作品好き?
287マロン名無しさん:02/07/10 08:53 ID:yQgqQSSk
吉田秋生、田村由美、佐々木倫子って80年代が全盛期じゃ無いか。
90年代と言えば岡崎京子、内田春菊、桜沢エリカ、西原理恵子、やまだないと、などが
少女マンガの衰退と入れ替わるように出てきた時代だった。
288マロン名無しさん:02/07/10 09:07 ID:???
>287
>吉田秋生、田村由美、佐々木倫子って80年代が全盛期じゃ無いか。

うーん・・・
その3人は、ただの人気作家というだけの気もするが。
289マロン名無しさん:02/07/10 09:36 ID:yQgqQSSk
初期の吉田秋生はかなり良いよ。
バナナフィッシュ以降はアレだが。

   手塚
   /| 
 藤子 大友
 |  /\
鳥山 |  \
 | 岡崎  吉田
松本 
290マロン名無しさん:02/07/10 11:45 ID:???
>>289
「河よりも長くゆるやかに」あたりの彼女はかなりいいけど
それでも、漫画史に影響を及ぼしたような作家ではないと思う。
291マロン名無しさん:02/07/10 13:26 ID:???
なんだか話題をループさせてるのが同一人物に見えてしかたない。
292マロン名無しさん:02/07/11 17:28 ID:7TjGaWX.
吉田秋生は大友の影響をうけて描いているから
大友の偉大さを証明する漫画家と言った感じ。
293マロン名無しさん:02/07/16 15:08 ID:???
70年代の漫画を語るためには、少女漫画やエロ劇画といった漫画の潮流の中でも
周辺に位置づけられていたジャンルを踏まえる必要があるように、90年代も
同じようにそれらを踏まえる必要があるでしょう。
が、90年代はその流れがあまりに多岐に広がって絡み合っていて、自分はそれ全部
フォロー出来てません・・。ただ、岡崎さんは取り上げる必要のある漫画家の1人で
ある事は確かだと思います。

>285式に
少女漫画、レディコミ系なら
70年代→24年組(1人に決める必要なし)
80年代→その遺産(吉田、佐々木、成田 等々)
80年中期〜90年代→岡崎、内田、西原 等々
90年代後期〜→その遺産
                         という印象。
>286
好き・・・って遅レス過ぎか?
294マロン名無しさん:02/07/24 20:55 ID:mn16w8O2
あげ
295マロン名無しさん:02/08/06 11:11 ID:uCOGll1Y
夏厨空揚
296マロン名無しさん:02/08/06 15:43 ID:???
60,70,80年代の代表者の名前を見ると、「ああ、なるほどね」と乱暴でもイメージできるものがあるけど、
90年代は・・・メインストリームと言えるものが完全に無くなった時代なだけに無理だと思う。

今更だが>>204禿同。個人的には90年代の閉塞感をリアルな手触りで、先鋭的なかたちで提示した点で、
90年代の代表者のひとりに加える資格があると思っている。

鳥山は…どうなんだろ。「Dr.スランプ」は凄いと思う。あの情報量の濃い絵柄で描き続けてくれれば
或いは、って気も僅かに・・・うーむ、たら・ればの話になってしまう。ここまで流し読みしてとう
とう理解でなかった。主観の差ですね。

しかしこのスレに気付くのが遅すぎたなぁ。リアルタイムで見たかったです。
297マロン名無しさん:02/08/17 02:20 ID:2mibidxQ
 鳥山は一般受けするけど、岡崎はむしろマニア向けの作家だろ。
 安野モヨコの方が一般受けを狙っているし、売れ行きいいと思う。
安野モヨコ=90年代を代表する作家、ということでOK?
298マロン名無しさん :02/08/17 03:11 ID:m4WslxKL
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
299アフォサブカル風俗嬢:02/08/17 05:57 ID:TfVaRkvU
岡崎京子にカナーリ影響を受けて、風俗嬢になった田舎者の私です。しかもリバーズ・エッジのハルナとタメっつー事で、源氏名「はるな」。マジアフォです。
今は其の店は辞めて、SM雑誌に公告が載る様な店で働いてまーす。'90年代によくいがちなアフォを地で逝ってそうな人生を送ってまーす。
因みに渋谷系大好きでした。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 09:54 ID:???
>>298
惜しいっ。
301マロン名無しさん:02/08/17 15:53 ID:uDrIMM78
>282

大島弓子は?
302マロン名無しさん:02/08/20 22:11 ID:???
>>301
282は少年漫画から岡崎へ線を引いたチャートだよね。
少女漫画から岡崎へ線を引いて行けば、当然、大島弓子は出てくると思う。
誰か少女漫画から岡崎へと線引いてみてくれないかな?
303マロン名無しさん:02/09/13 03:28 ID:hQtAtXph
age
304hogehoge:02/09/13 05:25 ID:vBqws335
亀レス&スレ違いで恐縮なんだけど、
手塚や藤子、大友がテーマとして扱っていたものを、
90年代にきっちりカタに嵌めてくれた(棺のサイズを測ってくれた)
のは、岩明均(『寄生獣』とその他の短編)かなあという気がする。
あと、手塚、藤子、大友ときて、岡崎京子(や鳥山明や井上雄彦)がくるのに
違和感を覚える人がいるのは、候補としてあがってるマンガ家の作品にSF臭が
ないからだと思う。俺の感覚だと、まだ三浦健太郎(『ベルセルク』)や
CLAMPの俗流ファンタジーがきた方がしっくりしたりする。

岩明均はさておき、90年代を代表するという言葉の意味を、
・80年代以降の流れを次いで、かつ2000年代に連続する
という意味に取るのか、それとも
・とにかく90年代の世相を反映
という意味に取るのかで、ぜんぜん議論の質が違ってくるわけで。

世相を反映という意味なら岡崎京子は圧倒的な存在感だけど、
過去と未来に対する連続性(先行するマンガ家への影響と、後続のマンガ家への
影響)は希薄な気がするな。
305マロン名無しさん:02/09/13 05:38 ID:E8EDOhqS
誰だよ岡崎京子って。
306マロン名無しさん:02/09/13 07:41 ID:???
岡崎がもう描けないのは惜しい。
307マロン名無しさん :02/09/13 13:18 ID:???
>304
手塚や藤子はともかく
「大友がテーマとして扱っていたもの」って何?
308マロン名無しさん:02/09/13 17:25 ID:???
305さんのように知らない人は結構いるのが現実。確かに一つのカテゴリーを
作った人ではあるけれども単純に認知度で言えば一流とはいえない。
それと岡崎京子に比べるとやっぱ庵野、桜沢などはちょっとおちると思う。
結局、このジャンルから90年代を代表する作家を出すことじたい無理があるの
では?好きだけどね岡崎京子。
ところで彼女が今の若者のマンガ描いたらやっぱおもしろいのかなあ?
309マロン名無しさん:02/09/14 02:04 ID:jsrRl8jy
>301
岡崎は大島弓子大好きだとおもうけど、
影響がどこにでてんのかわからん?
どこ?
310マロン名無しさん:02/09/14 02:45 ID:eq9YsPff
>>309
セリフとか大島弓子そのまんまのコラージュたっくさん。
そこが売り。下記参照。
ttp://page.freett.com/tach/okazaki_quote.html#yumiko

岡崎と既存少女漫画の関係論は探せば結構ありそうだけど。
岡崎京子はなんだかんだいって論題に取り上げられる事多いね。
以前2ちゃんで拾ったのに↓
>雑誌:河出書房新社「文藝 2001/autumn」岡崎京子特集。
>SWITCHのオカザキ特集は、愛溢れるラブレターって感じだったけど、
>こっちは資料的価値が非常に高いです。
>未発表のインタビュー記事なんてその最たるもので。
>「単行本あとがき完全収録」もやってきたし。あとがき読んでるだけで、泣けます。
311マロン名無しさん:02/09/18 08:06 ID:k0tHQxxU
岡崎がウケタのは一部のサブカル系の人間ではなく
文化人のほぼ全般なのでは?
312マロン名無しさん:02/09/18 10:19 ID:???
<90年代を代表する文芸漫画家は岡崎京子だ!?>
にしてりゃあ良かったんだ。
313.:02/09/18 18:07 ID:???
314つうかさ:02/09/18 23:57 ID:8K8Fke0u
今居る岡崎・ヤマダナイトに影響を受けてる凡人マンガ家が嫌いだ。
岡崎、ヤマダは双方普通じゃないものを持っていると思うが
ファッション性だけを取り入れた凡人のパクリマンガが嫌。

今日日同人にありがちな男女カプの不条理欲求不満オシャレ系エロマンガとか。
あ・話がズレた。いや・自称オシャレ同人女に人気みたいって事で。

代表つうなら岡崎VS鳥山なら断然鳥山でないの?
代表=みなの代表な訳だから
より多くの人が読んで影響受けたのが鳥山だと思うよ〜。

岡崎は好きなんですが岡崎に影響うけて育ってモノになった漫画家って居るのか?
315マロン名無しさん:02/09/19 02:24 ID:Q2L9GRX1
314さん、賛成!!
今のフィールヤングとか、ほんとダメ。
316マロン名無しさん:02/10/01 02:24 ID:XbccfQdB
age
317マロン名無しさん
大友はよく言われるとこでは時代の「空虚」を絵にした、ってとこでしょ。
岡崎京子をそれをちゃんと気持ちの実感から描いたって感じ。
寄生虫とかは逆にそれを「違和感」として描いたとこだよね。同じアフタ
ヌーンでやってる「なるたる」とかもそうでしょう。映画で言えば黒澤清
とか。
そう考えると「空虚」みたいな捉え方が「そこにあるんだ」ってのから
「危険なものだ」って捉え方になってるのかな。
個人的には否定も肯定もしない岡崎の描き方が一番好きだけど。