よっ、コマ割りがうまいぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
コマ割りとか演出とか、「うまいっ!」と膝を叩いてしまう漫画家はいるかい?

描き込みにこだわりすぎて失敗している輩が多くて鬱陶しいこの頃ですが
漫画の基本を忘れずに頑張ってるやつは誰だ?
2マロン名無しさん:02/02/15 11:08
荒木飛呂彦
3マロン名無しさん:02/02/15 11:09
長谷川まっちー
4マロン名無しさん:02/02/15 11:15
黒田硫黄
5マロン名無しさん:02/02/15 11:22
JOJO!!!!
6マロン名無しさん:02/02/15 11:24
もうすぐ新刊の出る高野文子は素晴らしい!
7マロン名無しさん:02/02/15 12:20
ジョジョだな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 15:12
ふくしま政美
コマワリ云々と拘るだけあって上手いわ
9マロン名無しさん:02/02/15 15:21
よしもとよしとも
10マロン名無しさん:02/02/15 15:30
そんなオカシなリアクションしない
11マロン名無しさん:02/02/15 16:46
植田まさし
12マロン名無しさん:02/02/15 17:32
幸村誠
13マロン名無しさん:02/02/15 17:37
藤子・F・不二雄
14マロン名無しさん:02/02/16 00:34
やっぱ、手塚治虫かなぁ
15マロン名無しさん:02/02/16 10:54
手塚は時期によってスタイルが違う。
50年代の書き下ろし作品のコマ割はエレガント。
16マロン名無しさん:02/02/16 11:14
松本大洋のぴんぽんの試合の時のコマ割りは「美しい」と思った
17マロン名無しさん:02/02/16 11:54
手塚の火の鳥の生命編は今みてもスゲェェ!と思う
18マロン名無しさん:02/02/16 12:07
コマ割りがうまいってどういうことを指すの?
19       :02/02/16 12:10
昔の蛭田(コータローまかりとおる)
格闘シーンのアイディアとか動きは勉強なった。
20マロン名無しさん:02/02/16 19:27
>>19
なんの勉強よ?
21 :02/02/17 19:59
冨樫義博
22 :02/02/17 20:01
昔の細野不二彦
23マロン名無しさん:02/02/17 20:05
矢沢あいなんて、うまいと思うけどどうよ。
24マロン名無しさん:02/02/17 20:25
藤澤勇希
25名無し:02/02/17 20:34
冨樫
26マロン名無しさん:02/02/17 21:12
戸田はコマ割りだけ見ると荒木を超えた?
27マロン名無しさん:02/02/17 21:14
ジョジョはネームがかっこいいけど読みづらいからなあ・・・・
28マロン名無しさん:02/02/17 21:24
まいっちんぐマチコ先生は、コマ割りはまあ普通だが
マチコ先生がコマ線で立ちきられることが絶対にないという
…すごい。
29マロン名無しさん:02/02/17 23:37
吉野朔実はモノローグの使い方とか、ショットの挿入とか上手くて洒落てる。
最小のネームで最大の効果をあげている作家だと思う。
ただ最近の作品は洗練され過ぎて、波長があわない人には読みづらいかな。
稲中が一番だと思うな 個人的に
31マロン名無しさん:02/02/18 05:18
がいしゅつだが高野文子。「ラッキー嬢ちゃんの新しい仕事」は
すご過ぎる。
あとは福山庸治かなあ。
32:02/02/18 06:43
昔の細野細野不二彦は良かったねぇ。過剰というか臭というか、
漢の演出だね、あれわ。
33マロン名無しさん:02/02/18 10:14
JOJOの丸いコマはいややん。
34マロン名無しさん:02/02/18 22:11
相原コージが「ムジナ」でやった、
実験シリーズ「コマ割り」編。

「サル漫」じゃあ、インモー貼ってたよね。
35マロン名無しさん:02/02/19 00:34
私も高野文子で。
コマ割りもさる事ながら、
あの人の描く線の全てに感動。
スゴイ。
36マロン名無しさん:02/02/19 08:30
コマ割りがいちばん映画的なのは高野文子だろうね。
カメラでパンとかズームとかやってるみたい。
37マロン名無しさん:02/02/22 19:32
高野文子「黄色い本」が本日発売。
コマ割り上手。
ここまでこったコマ割りをする人はいないかも。
38マロン名無しさん:02/02/24 12:16
漫画家の名前羅列するだけじゃどこがどんなに凄いのかサッパリ分からん!
せめて大ゴマが上手いとか見開きが凄いとかそれくらいは具体的に書けやゴルァ
39    :02/02/25 06:07
やっぱり、こまわり君は山上たつひこだろう。

田河水泡とか、長谷川町子は伝統的な4コマ漫画均一割
から抜け出ることはなかった。
40マロン名無しさん:02/02/25 11:50
ワンピースは映画的なコマ割をしているとおもたーよ。
あと、ベルセルク。
41マロン名無しさん:02/02/25 12:42
最終兵器彼女は話はともかく、演出はよかった。
42マロン名無しさん:02/02/25 19:01
ワンピースはコマ割りがいいかどうか知らないけど、パースがきついから
臨場感があるね。
43マロン名無しさん:02/02/26 01:15
「デビルマン」初めてアモンと合体するシーンが凄絶だ。脳内で激しく鳴っていたBGMがここでふっと消えるのを感じた。
「リンかけ」「風小次」前半。キャラ萌えやぶっ飛び具合だけでなく、「殺陣」がしっかりしてたから燃えたんだと思う。
剣崎がジーザスところに殴りこみかけるシーンも、見せ方が巧い。

手塚治虫は、大御所になってからも常に新しいコマ割りに挑戦していたように思う。
4443:02/02/26 23:50
多分、BGMがふっと消えた後、「コーン、コーン」ってな感じの、静かで暗い音が流れるんだろうな。
OVA版どうだったかしらんけど。
45マロン名無しさん:02/03/04 09:57
ウィンザー・マッケイのコマ割りは学ぶべきものが多い。
46マロン名無しさん:02/03/04 19:18
宮崎駿の絵コンテ
47マロン名無しさん:02/03/08 10:07
のらくろのコマ割りって素敵だと思うんだけど、ああいうの復活しないかな。
48名無し:02/03/08 10:24
コマ割りのセンスは、冨樫が良い
49マロン名無しさん:02/03/08 10:25
ゴリポンくん。
普通じゃ出来ないよな。mittomonakute...
50マロン名無しさん:02/03/11 09:20
榎本俊二のコマ割りもよく練られてる。
映画学校出身なんだよね。
51マロン名無しさん:02/03/11 10:49
ブリーチ
52匿名絶望:02/03/13 05:10
連載再開した蒼天航路<モーニング> ショッパナの
曹操「寿に現われたか」
  「あるいはその甲を焼いて吉凶を占え というのか」

ここだけは鳥肌がたった。
  
53マロン名無しさん:02/03/16 09:49
山本直樹のコマ割りもおもしろいね。
コピペの使い方がいかす。
54マロン名無しさん:02/03/16 11:37
川原正敏はもうちっと、考えろ。
ていうか、最低。
55名無し:02/03/17 01:52
永野のりこはどうですか?すごいうまいと思うのですが。
56マロン名無しさん:02/03/21 08:06
ワンピのコマ割り&パースはあまりにも
ワンパターン過ぎてうまいとは思えんです。
絵は好きなんだけどなあ…。
57マロン名無しさん:02/03/22 13:17 ID:VUOBALdo
>43
それは同意だが、やはり後の方になるほどセンスが古臭く見えてしまう
嫌いはある。
 「アドルフに告ぐ」「陽だまりの樹」は、大友を意識してか
漫画的な表情や身ぶりを押さえた演出をしているが、従来の手塚調は
最後まで抜けきらなかった。
 たとえば、人物と背景のバースがずれていたり、格闘シーンの描き方など、
古いと感じてしまう要素は最後まで目立っていた。

 これはコマ割りではないが、手塚のロゴデザインのセンスは80年代になっても
進化しなかったと思う。タイトルが手書きの場合、
どうにも古臭さが否めなかった。
58マロン名無しさん:02/03/24 00:08 ID:PbCO0Bz6
村枝賢一に1票…
59マロン名無しさん:02/03/24 01:09 ID:???
川三番地は天才
60マロン名無しさん:02/03/24 12:28 ID:VyEo86rg
蛭子は映画ファンだから、ひとこまひとこまが
映画のスチール写真みたい。
61マロン名無しさん:02/04/19 07:44 ID:???
会田誠の「ミュータント花子」がよかった。
腐ってもアーティスト。
62マロン名無しさん:02/04/19 08:08 ID:NWmW6Tz2
鳥山明はよかったなぁ…
63マロン名無しさん:02/04/19 08:09 ID:GBg4eNOI
黒田硫黄に1票。
なんでこのシーンが!?って場面が見開きになっていて、
しかもそれがバッチリ決まっている。
宮崎駿が取り上げるまでもなく、彼はホンモノだよ。
64マロン名無しさん:02/04/19 12:05 ID:JgV5Y0/o
久保帯人。
話はともかく、コマ割りは上手い方だと思う。
……話はともかく。
65マロン名無しさん:02/04/19 15:57 ID:???
会田誠の絵はいまひとつ面白く無い村上に
便乗した観があってさらに面白く無い…
66石森章太郎:02/04/20 01:22 ID:???
最近アニメに影響されて、
「サイボーグ009」を読んでみたんだが、
流れるようなコマ割りだった。
シンプルな絵なのに、物凄く良く動いてる
感じがするのは、コマ割りのおかげなのでは
と感じた。
67マロン名無しさん:02/04/20 09:43 ID:???
天久聖一の異常なコマ割りはとっても気持ちいいよ。
68マロン名無しさん:02/04/21 18:25 ID:???
大友の「童夢」のコマ割りはヤバイくらい上手いと思う。
ラスト前のチョウさんの顔アップからの一連の場面で
ブランコの柱が折れ、鎖がジャキーンと切れるあのタイミング。
その後の「ママー、ブランコの柱折れちゃったよー」
「そんな物折っちゃ駄目ですよ」も最高。
69マロン名無しさん:02/04/22 11:44 ID:???
大友は
1 何かを見るキャラ
2 主観ショット
という繋げかたが多い。
70マロン名無しさん:02/05/13 11:10 ID:???
大友は映画マニアとして知られてるけど、ほかにそういうマンガ家いる?
71 :02/05/13 11:21 ID:???
>>70
あの時代の作家は
ほとんど映画マニアだと思ったが。
(両)藤子不二雄なんかも相当観ている。
72マロン名無しさん :02/05/13 15:38 ID:xqLjlNG.
あだち充。この20年近く変化ないのもなんだが。
73マロン名無しさん:02/05/13 16:45 ID:ozrS6XhA
西原理恵子漫画全般はコマ割・演出の鬼だと思う。
ゆんぼくん最終回。おとなになった主人公の視界からとつとつと話が進むような
あの構成の上手さは神業だと思った。
74マロン名無しさん:02/05/13 17:55 ID:???
>>59
激しくワラタ
75マロン名無しさん:02/05/13 22:31 ID:uNMnxUck
画太郎のコピペはまさに神業だな。
76マロン名無しさん:02/05/14 01:35 ID:oVfXMrpE
>>73
気合入れと手抜きの落差が激しいように思うが。
よって手を抜かれると萎え萎え。
77マロン名無しさん:02/05/14 17:52 ID:???
…竹宮恵子。
78マロン名無しさん:02/05/14 20:26 ID:???
矢沢あい、ダメ?
79マロン名無しさん:02/05/15 02:41 ID:???
望月三起也です。
テクニックの宝庫。漫画家志望者全員必読。
80マロン名無しさん:02/05/25 08:26 ID:ronSNEEA
高橋陽一。
日常のシーンは特別すごくないのだが、
試合の時の、見開きでのコマ割りをデフォで使う状態になると
情報量とテンポの良さと迫力とが巧みにミックスされて上手い。
81マロン名無しさん:02/05/25 08:47 ID:zXW5.6Do
あだちは上手いな。
独特の間の使い方といい、センスとベテランの熟練技が相まって高いレベルに纏まってる。
82マロン名無しさん:02/05/25 09:15 ID:hOGSAI3U
>>80
禿同

見開きや大こまを効果的に使っているせいか、他のサッカーマンガ
に比べて、キャラの位置がかなり把握しやすいよな。

シュート!はキャラの位置がわかりにくくてかなわん。
83マロン名無しさん:02/05/27 13:30 ID:???
ひかるの碁
読んでてむかむかしてくる
うますぎる!!
84マロン名無しさん:02/05/30 14:06 ID:eFxGm0bc
>>80
キャプつばのどのシーンがいちばん凄かった?
85マロン名無しさん:02/05/30 15:28 ID:???
浦沢直樹。きっと自分の中で一貫していた信念がある。

あと花咲アキラは初め笑ってたけど以外に読みやすい。
86マロン名無しさん:02/06/01 17:40 ID:???
小手川ゆあ。
87マロン名無しさん:02/06/01 18:08 ID:c4g.rIG.
>>83
誉めてんのか貶してんのかわかんねえ(w
88マロン名無しさん:02/06/02 23:23 ID:???
コミックスのジョルノがチョコラータを無駄無駄する所。
89マロン名無しさん:02/06/03 15:39 ID:???
上山徹郎
90マロン名無しさん:02/06/04 09:30 ID:xwmwEmhs
唐沢なをきのコマ割りはいかすやん?
91マロン名無しさん:02/06/26 06:17 ID:b34a6sQM
富沢ひとしがもてはやされてた頃があったけど
92マロン名無しさん:02/06/26 10:26 ID:???
風忍、と言わせて貰う。
93マロン名無しさん:02/06/27 07:29 ID:/wmwVdWQ
荒木飛呂彦と高橋和希は、はたして上手いと言えるのかどうか・・・。
94◆wIYCcug2:02/06/27 10:47 ID:???
h
95マロン名無しさん:02/06/27 16:42 ID:???
ジャンプ系はあまりうまいと思った記憶がない
96マロン名無しさん:02/06/28 15:43 ID:wzEdgQJk
うまいのはサンデー系なんだろうな。無難というか。
97マロン名無しさん:02/06/28 16:01 ID:pbdRSkkI
ガモウひろし
小学生の自由帳かよ・・・
98マロン名無しさん:02/07/07 09:55 ID:6qGmt/OE
もうすこし奇をてらっていてもいいよね。
分かりやすいだけじゃなくて、コマ割りで笑わすみたいな。
99マロン名無しさん:02/07/07 13:53 ID:w7SBVF2U
曽田正人。ストーリーはあってないようなもの。(全作品同じような話)
キャラもそんなに立ってるわけではない(全作品同じような主人公。脇役がまるでダメ)
絵もそんなに上手いわけではない。
でもなぜそれなりに売れてるか、というと、コマ割りその他演出面が
抜群に上手いから。魅せるべきところを心得てる。
曽田はイラストレーターにはなれないが漫画家としては最高レベルの一人。
100マロン名無しさん:02/07/07 14:55 ID:ZpIPqB8w
手塚治虫の火の鳥とか、すごいコマ割りがある。
こち亀にも昔やった実験漫画的なコマ割りがあって、結構すごかった。
100ゲット?
101マロン名無しさん:02/07/08 00:33 ID:???
ゆうきまさみは全体的に無難だけど、馬が牧場から運ばれていくような、シメシーンのコマ割りが
上手い気がする。
キメのシーンはあんまり上手くないけど(っつーかこの人の漫画のキャラクターってキメない
からなあ……)
102マロン名無しさん:02/07/08 09:09 ID:oigfEzac
>>101
シメシーンってなんなの?
103マロン名無しさん:02/07/08 12:46 ID:???
板垣にはコマ割りなんか関係ねェ・・・・・
2ページ使って1コマなんだから・・・・・
104マロン名無しさん:02/07/08 13:50 ID:???
>>102
リンチとか
105101:02/07/22 00:30 ID:???
>101
ドラマを締めるシーンを表す造語(藁
クライマックスはあんまり上手くないけどエピローグは上手い、みたいな感じです。
106マロン名無しさん:02/07/22 14:21 ID:wWuPiLrk
>>105
「ラストシーン」だな。「クライマックス(シーン)」が起承転結の転、
「ラストシーン」が起承転結の結。
107マロン名無しさん:02/07/22 14:55 ID:???
>>103
板垣だけじゃないけどな。2ページ1コマは。
そういう場合は前後を考えて、
効果的な見開き1コマであったかどうかが
判断基準になるかと思われ。
108マロン名無しさん:02/07/25 09:25 ID:5WA1RFvw
黒田硫黄は最高。
流れがあって、日本映画に一番近い漫画のような気がする。
松本大洋もすごいと思った。
109マロン名無しさん:02/07/25 11:18 ID:6ZyHrlN2
>>107
だったら皆川亮二最強。
110マロン名無しさん:02/07/26 10:15 ID:FXhn.B6w
五十嵐大介ってうまいの?
111マロン名無しさん:02/07/27 17:49 ID:UmJEb656
新井秀樹
雑踏の音や歌声が聞こえてくるような、間がいいね
112マロン名無しさん:02/07/29 22:15 ID:???
コマ割=カメラワーク
113マロン名無しさん:02/07/30 00:38 ID:FUkQ30HY
演出にオナニーが過ぎてて読んでて反吐がでる漫画家
あだち充
高野文子
新井英樹
114マロン名無しさん:02/07/30 19:58 ID:vcdykCOI
>>113
新井英樹ってそんなに演出に凝ってたっけ。
どのあたりの話?
115マロン名無しさん:02/07/30 20:17 ID:???
コマ割≠カメラワーク
116マロン名無しさん:02/07/30 20:20 ID:???
カメラワークとモンタージュは別物なんだよね。
117マロン名無しさん:02/07/30 21:50 ID:/L1s8Nus
諸星大二郎は?
見開きや大ゴマの使用が上手い(効果的に使える)。
118マロン名無しさん:02/07/30 23:46 ID:fbr.ZeBQ
4コマなのに4コマで無い
ってだけで 小池田マヤ・・・・だめ?
119マロン名無しさん:02/07/31 00:19 ID:???
矢吹はヒドイ。
120マロン名無しさん:02/08/05 01:25 ID:LfupuPNc
>>23
矢沢あい同意
モノローグとの織り交ぜ方が上手い。
121マロン名無しさん:02/08/05 03:45 ID:???
浦沢直樹すごすぎ!
今時平気で1Pに8コマ9コマとか使ってんだぜ。
余裕ある時でさえ6コマ!
それでいて読んでる時は全く窮屈に感じさせずすら〜と読めちゃう。
やっぱ天才だなあれは。
122マロン名無しさん:02/08/06 17:03 ID:???
>>121
同意。画力は天才的なのに。なのに・・・・。
123マロン名無しさん:02/08/07 01:54 ID:UW94.pXA
FSS
124マロン名無しさん:02/08/07 10:53 ID:???
>>122
121が言ってることと全く逆では
125122:02/08/07 14:37 ID:???
ええ、、、それはもう。ストーリーが
すら〜と脳を素通りしていきまする。

画力がもったいないよー(i i)
126マロン名無しさん:02/08/14 03:59 ID:nNZF0GFL
サンデーのコマ割りにはもう飽きたよね。
127マロン名無しさん:02/08/14 06:18 ID:Sju/xEm8
コマ割りの上手さって、コマの大きさや配置もあるけど、連続して読んだ時の
リズムの良さが気持ちいいっていうのもあるよね?

ということで手塚治に一票
128マロン名無しさん:02/08/15 01:09 ID:hz2BI7x5
漆原友紀は?

最近「蟲師」読んだけど、凄いと思ったよ。
129マロン名無しさん:02/08/15 11:05 ID:???
>>125
君の脳みその方がもったいないよー(i i)
130マロン名無しさん:02/08/15 21:56 ID:???
批判多そうなんだけど、ホイッスルは一試合に一回くらいスゲーと思える回があるな。
なんか、試合の『流れ』みたいなものが上手く表されてるって思えるときが。
131マロン名無しさん:02/08/26 01:58 ID:3+ApWRRK
びっくりするような演出ってなくなったよね。
132マロン名無しさん:02/08/26 05:58 ID:???
王ドロボウJING,KING OF BANDIT JING
シーン切り替えの手法が絶妙。
細かなところでなかなか面白いテクニックを駆使している。
133マロン名無しさん:02/09/01 21:02 ID:rOHHzLKT
コマのすき間ごとに live like a rocket! てのはびっくりしたけどな。
134マロン名無しさん:02/09/02 13:16 ID:???
あげんなあふぉッ!
135マロン名無しさん:02/09/04 22:45 ID:???
漏れも>>122の言うこと分かるわ。
キャラの表情やコマ割りのテクニックはとんでもなく上手いのに
ストーリーが記憶に残ることがないんだよな。
136マロン名無しさん:02/09/05 23:46 ID:av+ckLIO
ストーリーはちょっと壊れてるほうが記憶に残るんだよな。
137test ◆NEkoNeko :02/09/06 05:38 ID:???
test
138122:02/09/06 16:30 ID:???
>>135
やっぱり原作つきでお願いします。

です
139マロン名無しさん:02/09/06 23:05 ID:???
>135-138
あん?YAWARA!は最高だぜ。記憶にも残るyp!
140マロン名無しさん:02/09/18 15:26 ID:???
アメコミ最高。
141マロン名無しさん:02/09/20 19:24 ID:g31OGp8S
遊戯王の高橋和希。変形ゴマカコイイ。
142マロン名無しさん:02/09/29 03:01 ID:???
松本大洋に一票
143:02/09/29 03:13 ID:6DnY73pO
高野文子
黒田硫黄
とかじゃないの?
144マロン名無しさん:02/09/29 03:46 ID:???
はじめの一歩。

格闘漫画の常套手段かもしんないけど、
対照のコマ割りで
対戦相手同士のセコンド陣まで描写するのは上手い。
145マロン名無しさん:02/10/03 01:21 ID:???
>>141
上手いのかどうか分からん。
146マロン名無しさん:02/10/03 23:08 ID:???
>>141
ゴチャゴチャしてるだけで、上手いとは思えん。
147マロン名無しさん:02/10/04 10:04 ID:???
キユ
148マロン名無しさん:02/10/04 17:52 ID:???
20越えてたら、即戦力になるくらいの実力内とダメなのかな
149マロン名無しさん:02/10/04 17:52 ID:???
×実力内と
○実力無いと

失敬
150145:02/10/05 01:57 ID:???
みてみたら上手かった。
151マロン名無しさん:02/10/21 16:34 ID:IEl/ob9A
藤子はAのほうがいいね。
152マロン名無しさん:02/10/22 15:41 ID:???
このスレやたらしぶといな‥
153マロン名無しさん:02/10/22 21:20 ID:???
がきデカ
154マロン名無しさん:02/10/23 22:52 ID:???
     ∧_∧
    ( ´∀`)
    ⊂|、,  つ  きゅっ
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)
155マロン名無しさん:02/10/26 04:22 ID:???
ジョジョ
156マロン名無しさん:02/10/26 10:02 ID:???
誰も>>153には突っ込まないのか…
157マロン名無しさん:02/10/26 15:20 ID:???
こまわりが突然、アフリカ象やキョンに変身するコマワリは批評家にも絶賛されている。
158マロン名無しさん:02/11/08 05:16 ID:???
画太郎よりうまいやつはいないよな。
159マロン名無しさん:02/11/18 13:45 ID:???
最終兵器彼女?
160マロン名無しさん:02/11/28 12:15 ID:???
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  自分ファイト!
       | (   (    )   \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U
161マロン名無しさん:02/11/29 16:11 ID:???
普通は美術であれ、あるいは音楽や文学であれ、
あらゆる芸術で優先されるのはいつでも作品「全体」の価値である。
だから、たとえ「神は細部に宿る」(アビ・ヴァールブルク)ことがあったとしても、
その「細部」は最終的には「全体」に統合されなくてはならない。
あるいは、ある作品のディテールの仕上げがどれだけ確かなものだったとしても、
それが全体の中で「浮いて」見えるほどのものになってしまうと、
その作品はよくない作品とされる。
逆に言えば、この「ディテール」に執着し、これを全体に優先させるということは、
それ自体がひとつの倒錯をはらむフェティシズム的な営みとなる。
このようなディテールへの嗜好を、わたしたちはロラン・バルトの芸術批評に見ることができる。
彼の批評とは、全能の作者がつくり上げた作品「全体」をまずほとんど恣意的に断片化し、
そうして得られたディテールに執着することで、
ひとつの「全体」として固まってしまった作品の価値を複数化しまた転覆することを、
もくろむものだ。
162マロン名無しさん:02/12/01 12:21 ID:???
wwii;;;;;:  :::WwwwW:: イ
:::::::::::::::::wwiii::::::::.......  ;;ゝ     ろ::::  :::::::        WwwW'"
iiiiiWWWiiii;;;;;;;;::::::::;;;;;;;き´:::y   ろ ≦::: :::iiiiwwiiiiiiiw;;;;;;:::::::......  ゝ
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      ( ´Д` )  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
163マロン名無しさん:02/12/01 12:26 ID:???
「神は細部に宿る」という考えは近代日本の小説家においてありふれた考えだが,
この種の細部主義は暗黙に「大切なこと」(神)を予定調和的に前提しているのである.
164マロン名無しさん:02/12/11 01:30 ID:???
|ll||lll||lll||ロ|. /,|ロ|| |       、_________ ,.         |
|ll||lll||lll|| .|//.| .|| |       ∫ ニ ラ 茶 飲 め ∫.       |
=============.|| |       '^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^` ______. |
:::::::::::::::::::....    || |                    |゚ニ   ラ ゚| |
:::::::::___.,___  || |                          |   V/  | |
  ヽ_/| ○ i  || |                          |.新.人 茶.| |
∀・)l┴l.| ≡ |.. || |         ∧w∧.        |,,.(゚ー゚*),,,.| |
=============.|| |         (゚Д゚ ,,)        ̄ ̄ ̄ ̄  |
|ロ|. /,|ロ||lll||ll||lll|| |     ____(|N:甲|) ∫___.             |
| .|//.| .||lll||ll||lll|| |__/         旦  /|________..::|
=============.||/   [ニニニニニニニニニ/I         丶
              U::::...         U  I           \
              U:::::::::....         U/
165マロン名無しさん:02/12/12 13:16 ID:???
 \ __________        ガタンゴトン 
   V |______________|    
    | /        // |  //     /  |
    |          |      ___  .|
    |_.   ∧∧    |    _|_____|_
   //!  (  ,,)  |    (   .)\
  //  |ニ/,, ⊃二旦二二旦⊂  ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒  )  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
166マロン名無しさん:02/12/17 12:09 ID:???

167マロン名無しさん:02/12/27 21:58 ID:iDm6GC8i
漫画賞を取るような人はコマ割りもうまいの?
168マロン名無しさん:03/01/05 15:48 ID:KfoqMAhU
いがらしみきお
…の「のぼるくんたち」
169マロン名無しさん:03/01/06 16:57 ID:LkGN47X6
老人の漫画だっけ?
170マロン名無しさん:03/01/06 17:02 ID:yWSxiUuy
オサムシダマシにほみられちゃった。てへへっ。
171マロン名無しさん:03/01/06 17:13 ID:yWSxiUuy
早い話、「カウボォイビーパップ」の主題歌にただで使うつもりで
契約書偽造したんだろ?どこまで迷惑かければ気が済む?

「剣心」も「幽幽」も「一歩」も同じ事をやってんだよ。
172マロン名無しさん:03/01/06 17:15 ID:yWSxiUuy
ちなみにアニメ化「カイジ」は脇役の声優で起用を検討中(Vシネマかな?)。

考えることは大体同じ。
173マロン名無しさん:03/01/06 17:27 ID:yWSxiUuy
あそこがジュンとなるセクシィボイスに人気が集まるのは無理のなひ話

鉄腕アトムの声も当初は現役小学生のはずだったんだよ。
174マロン名無しさん:03/01/06 17:34 ID:???
ジョジョ4部読んでるけど、なんか良いかも
読みやすいし迫力ある
これが上手いって言うのかはわからんが・・・素人だし

175マロン名無しさん:03/01/06 17:46 ID:yWSxiUuy
>>早い話、「カウボォイビーパップ」の主題歌にただで使うつもりで
>>契約書偽造したんだろ?どこまで迷惑かければ気が済む?

>>「剣心」も「幽幽」も「一歩」も同じ事をやってんだよ。

「テニスの王子様」に「ヒカルの碁」もだな・・・。
176やっぱ:03/01/06 18:00 ID:LsuvxcZs
荒木、しびれるゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーーーーーーッッ!!
177マロン名無しさん:03/01/06 19:16 ID:QqrSPA5D
アラーキーのコマワリは何であんな事になってしまったん?
178マロン名無しさん:03/01/10 13:29 ID:???
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
179マロン名無しさん:03/01/10 16:55 ID:???
>148、
12だろうが40だろうが、即戦力でしょ?

即戦力以外の人材として雇うとしたら営業力が有るとか、
デッサンモデル・嫁候補とか、編集さんの心のオアシス係かな?
180世直し一揆:03/01/14 10:33 ID:pBm16+XQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
181オサムシダマシへ:03/01/14 12:35 ID:EPYWl1ym
世界同時公開、新作・鉄腕アトムの主題歌、ただでやらせる気だろ?
182マロン名無しさん:03/01/14 12:47 ID:9U2hAxhw
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
183マロン名無しさん:03/01/16 01:43 ID:???
 ._____________________
 |   マ ル カ ワ .:  ) \_......._/ ( .ストロベリー │
 |  r= r= n .n .v   / .__,,....,,_  ,,....,__ ヽ .: 香料使用 │
 |  l「. lヒ .lL.l」.∧  ノ ./    `Y´    ヽ.ヽ  :.      │
 |     rー、.:   / i'  ,,,  │  ,,,  ! ヽ  :.     │
 |     (   ヽ  ノ |.   l|||l │ l|||l  ,j ヽ. :.    │
 |     ヽ  ヽ く ト-ゝ、__.~___人___~__,ノ-イ  > :     │
 |     i'⌒、 Y⌒)    " r´⌒ヽ"    )/" .'    │
 |    /ヽ、_ノ   i´ゝ. ト、__ ゝ--イ__,ノ7 / ____.│
 |    ゝ、フ   (  ,> ヽ、_`三三_../ <.  |.1 i'''i lエl |│
 |      ~ヽ、  `´           ヽ | l .Lノ.l 」.|│
 |        ヽ              ,.;'  ̄ ̄ ̄ ̄ .l
 l.............................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............................!
184山崎渉:03/01/28 20:01 ID:???
(^^)
185マロン名無しさん:03/01/28 20:32 ID:???
松永豊和って
186マロン名無しさん:03/02/02 09:09 ID:sXDeJcD7
しりあがり寿なんかな
187マロン名無しさん:03/02/02 10:16 ID:GM7x6QJ+
新井英樹〜〜!!
188マロン名無しさん:03/02/16 23:39 ID:???
つげ義春
189マロン名無しさん:03/02/20 17:43 ID:Xchaai3j
のらくろ
190マロン名無しさん:03/02/23 14:50 ID:???
松本大洋
ピンポンしか読んでないけど
ヤバイ。うますぎるよ。
191マロン名無しさん:03/02/25 22:36 ID:???
      ∧_∧             ∧_∧            ∧_∧   
     ( ´_ゝ`)  >>1 微     ( ´_!_` )    妙      (´<_` )   
     /⌒   \          /,  ⌒ヽ         /   ⌒ヽ
    / /    ノ |         (ぃ9  へ \        | |    ヽ ヽ
    ( /ヽ   | |          /    / \ \       | |    /) )
    \ /   |/         /   /    ヽ_つ      \|    |/
      (   _ノ |           レ  ノ               | _  )
      |   / /          /  /                 | |  |
      |  / /         ( ( 、                 | |  |
      (  ) )          |  |、 \                ( (  )
      | | /          | / \ ⌒l             | | |
      | | |          | |   ) /              | | |
     / |\ \       ノ  )   し'             //| ヽ
     ∠/   ̄       (_/                  ̄  \_|
192マロン名無しさん:03/03/04 21:03 ID:???
            (゚Д゚)
           /   ヽ
      (゚Д゚)  .| |    | |  (゚Д゚)          / \
     /    ヽ| |    | |  /    ヽ、       /   \ア?
     | |    | || |    | |  |      | |
     | |    ヽヽ       |  (゚Д゚) | .|
     .| |      (゚Д゚)  /´    (___)
     |  (゚Д゚) ∪   ヽ |     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ||
.      \     \              ||
193マロン名無しさん:03/03/08 00:49 ID:???
|
|∧_∧ ”
|´・ω・`)
|⊂ ノ
|`J
""""""""""
|  |   
|  |_∧   
|_|ω・`)
|質|と ) (○)     
| ̄|u'   ヽ|〃
""""""""""""""""
194マロン名無しさん:03/03/10 23:21 ID:???
強度は変化の度合い
195マロン名無しさん:03/03/12 20:53 ID:???
「大きな物語」によって抑圧されていた無数の小さな差異により敏感に耳を傾け、
そして、そういう差異の群島状の響き合いを組織していくことが問題になる。
196マロン名無しさん:03/03/13 20:02 ID:???
                           ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::.                             ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.....                   __,,,,,_         ..:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::..........             i''''''i==ii ~|    i''''"""~iiii:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::    : : : : : : . ,,,,___   i{}:::i//ii ;;|__,,,, i-''iiii,,  ..iii|--;::::..:::::::....:::::
. .:. . .. :      . : : :___,,ii i|iiiii=.  i 「,ii//ii ;;| |||||.i//iiii;;;;;;;;;;.!i|:::::|:::....:::::...:::::
,,, .  : .         |::::|| |iiiiiii| _,,ii | ii//ii ;;| |||||.i//iiii;;;;;;;;;;;!i|:::::| :..  __,,,,
||ii==「!!!!!!!!!!!!_ . :: i'Ii ii! |iiiiiii| || |; ii//ii ;;| |||||.|//iiii;;;;;;;;;;;!i|:::::|/ヽ__i-|; ; ;
||__| ̄|||||||||||||iii   | ii iii |iiii|~~~~~~~~~~~i~~~~~~''''i-;==;;=iii|「「司 ii三.|; ; ;
||||||||||||||||||||||||| TTT」iiiiiii |iiii|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |iiii| |「「| ̄| ii三|.|; ; ;
ii|||||||||||||||||||||||| iiiiiii| iiiiii;;---;|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__iiiiii| 「「=i i~i三 ,|; ; ;
 iiiii--「ii!!!!!!!!!!____;;;=;; ;;;;;;;;;;;;|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|三三三三三三三三
197マロン名無しさん:03/03/15 13:21 ID:4F5z1AdU
パンダにつられ、読んでみると、一番面白いのが鉄子の旅…。ギャグ王におけるうめ謎みたい。
198マロン名無しさん:03/03/24 00:30 ID:???
            ∧_∧ どきどき♪
           ( ・∀・)
       ____(____)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
199マロン名無しさん:03/03/26 01:44 ID:0Il8o5wu
高野文子に一票。
作品の書き直しに2年もかけているらしい。
そりゃあ寡作にもなるワナ
200マロン名無しさん:03/03/26 12:47 ID:???
小回りの効く漫画家が200タンゲトー!!
201マロン名無しさん:03/03/28 22:45 ID:???
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
202マロン名無しさん:03/04/05 09:17 ID:???
         ま た 学 校 に 親 呼 び 出 し か よ !    ____
                   カ ツ オ の 奴 氏 ね !     /     \
                                         /  / ̄⌒ ̄\
     |                    /   /|   /     |  /   / ,へ.__, ,_ノヽ|
     |  _______        ./   / . |/      | .| /  (・)  (・) |
     | (_______)   /     |  /|     ,.‐/⌒  (6 U   つ  |
     |               /        .|/ |  _.-'´ .(  |  / ___  |
     |             /          .|   | _-'´     ..− \   \_/  /
     |           ./   /|     |  ./|        .|   \____/
     | ⊂二二⊃  ./      |  |      |/  .|        .|   /     \
     |        /       |  |     |   .|        .|  / ./   |\\
     | ==  /  /|      |  |     |   .|        .|   し |  . |  ゞノ
     |___/   | |       |  |     |   .|        .|    |  | |
     |    |  l|  .| |      |  |      |   .|        .|    ヽ |/
     |    |  ||  .| |      |  |      |   .|        .|    /| |  
___________|______.|_||_____|_|________.|_|._________|.______.|_____________.|____L_|_つ___
203マロン名無しさん:03/04/13 09:32 ID:YlOhHXoI
高野文子?
204マロン名無しさん:03/04/13 09:32 ID:IWWEAYa6
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
205マロン名無しさん:03/04/13 16:21 ID:???
『最遊記』峰倉かずやセンセ。
…だめ?
テンポいいと思うんだけど…。
206マロン名無しさん:03/04/14 00:37 ID:???
黒田硫黄、松本大洋
高野文子も良いけど、漫画的って意味で上の二人に一票
207山崎渉:03/04/20 00:16 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
208マロン名無しさん:03/04/26 19:14 ID:X+hwII/c
渡瀬悠宇
209マロン名無しさん:03/05/19 11:04 ID:???
近代国家はイデオロギーによって大量の人間をまとめるシステムを作ってきた。
専門用語で言えば、象徴的機能によって国をまとめてきた。
しかし冷戦終了後のポストモダン国家においては、国をひとつにまとめあげる象徴(シンボル)は
かつてのようにうまく機能しなくなる。言い換えれば、大きな物語が機能しなくなる。
210マロン名無しさん:03/05/22 18:12 ID:???
樋口雅一
211マロン名無しさん:03/05/25 19:01 ID:???
 |                       |
 |  ._,,..-..,,,__          ○     .|
 |  |:::::::: ニ=.T         _______.   .|
 |  |:::::::: ニニ ト、      _,.-个:::::::|   |
 |___ .|:::::::: ニニ |叫     |.=ニレ-'个ー‐-|
 |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_  .|
 |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
 |. ニ= |::_,.-'´ /   _   ';_ ``|.,     .|
 |   _,.ト'´  /        `;_  \   |
 |  /    /  ヽ(゜∀゜)ノ `;_  \,  |
 |_/     /  .ヘ(   )    `;_   \_|
 |      /      ω >    `;_    |
212山崎渉:03/05/28 10:42 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
213マロン名無しさん:03/05/28 11:44 ID:???
奥浩哉
214マロン名無しさん:03/05/28 11:58 ID:fNt41hy1
>>56
激しく同意。逆に「俺、上手いだろ?」みたいな感じがしてむかつく。
上手いなーと思うのは江口寿史
215マロン名無しさん:03/06/01 17:31 ID:???
まったり 3
(副)スル

まろやかでこくのある味わいが、口中にゆったりと広がっていくさま。
「―(と)した味わい」
216自称:03/06/04 17:33 ID:???
鳥山、富樫
荒木も良いけど、漫画的って意味で上の二人に一票
217マロン名無しさん:03/06/04 23:23 ID:???
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、     .____
        ,illlllllllllll           i   /     \
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  |/ ̄⌒ ̄\ \
       | r,i   ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、 / \  /  | \
      ヾ、       `ー‐'": i!(・)ノ`| (・)  (・)  \ | 
       |         ,:(,..、 ;:|/   .|  ⊂  U  9) ⌒\  
       |        ,,,..lllllll,/    |  ___ \ |   )  
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     \ \_/   /−    
     /7    ゛゛:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      / \____/\.    
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._               \
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
218マロン名無しさん:03/06/04 23:29 ID:???
My woman from Tokyo
She makes me see
My woman from Tokyo
She's so good to me
219マロン名無しさん:03/06/11 01:51 ID:???
小森愛 斉藤香
昭和44年7月22日生まれ 生年月日 公表せず
158cm 身長 公表せず
B82・W57・H82 サイズ 公表せず
O型 血液型 公表せず

18歳 初体験 16歳
1人 経験人数 5人
1回だけ SEXの回数 3日に1回のペース

3作品 出演ビデオ 3作品
220マロン名無しさん:03/06/11 22:26 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
221マロン名無しさん:03/06/15 21:30 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
222マロン名無しさん:03/06/20 04:06 ID:???
              λ
             (■)
        へ__(■■)__へ
        /\       /\ 
       <__\ l l /__>
     /\_・_/  \_・_/\
 /⌒│      < o o >      │⌒ヽ
 (  ┤ <  ■■■■■■■  >├  )
  \_│   ■\______/■  │_ノ
    │   ■│ VVVVVVV│■  │
     \  ■│       │■  /  
       \_│   ⌒l⌒  │_/
          )VVVVVVVVV(
         (_______)
223マロン名無しさん:03/06/21 02:43 ID:Ujyv48Bb
浦沢信者はうんこですね?
224マロン名無しさん:03/06/21 19:18 ID:???
なぜ岩明均が出てこない?
225マロン名無しさん:03/06/26 12:52 ID:???
『翻訳夜話2 サリンジャー戦記』
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』の新訳を果たした村上春樹が
盟友 柴田元幸と共に、同書の魅力、謎、真実のすべてを語り明かす。
226マロン名無しさん:03/06/27 17:59 ID:???
ハーブでガンの完全治癒
ハルダ・R. クラーク (著), Hulda Regehr Clark (原著), 大原 和夫 (翻訳)
価格:¥2,233
227マロン名無しさん:03/07/02 17:02 ID:???
228マロン名無しさん:03/07/03 02:05 ID:???
スペインのコミック雑誌で代表的なものは25年の歴史を誇る "el jueves"
ttp://www.eljueves.es/
229マロン名無しさん:03/07/03 03:35 ID:???
バモス・アジャ(Vamos alla)

「さあ行こう」といった意味のアーティストを盛り上げるかけ声。ショウの初めや曲の初めなどに用いられることが多い。
通常「バモジャー」「バマジャー」と聞こえることが多い。「バモ」(Vamos)だけの 時もある
230マロン名無しさん:03/07/07 21:45 ID:???
      ∧_∧  〜
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ヽ、
 ∠_________ヽ
  ||________________||
  || 。o∞O ;;;;;;, O∞o。 ||
  || l  )/  ヽ(  )  ||
    | (/    ) /
     !__)    (_ノ
231マロン名無しさん:03/07/11 01:56 ID:???
232マロン名無しさん:03/07/12 10:56 ID:???
バマジャー
233マロン名無しさん:03/07/13 23:57 ID:???
レッド・ツェッペリン DVD
234山崎 渉:03/07/15 09:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
235マロン名無しさん:03/07/16 03:40 ID:???
黒田硫黄
236マロン名無しさん:03/07/24 05:21 ID:???
               _____________
               |   _________   |
               |  l| ̄ ̄ ̄ ̄2 ̄ ̄ ̄ ̄|l   | 
               |  l|      ち       |l   |
               |  l|      ゃ      |l   |
               |  l|     _ん_      |l   |
               |  l|     (.ね.)      |l   |
               |  l|      @る      |l   |
               |  l|____三三三___|l   |
               |__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __|
               |__|二二二二二二二二二ニ|__|─ 、
              / ,ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ、\ \  _
             //圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\\ Y、>-ヽ
           /         /三三三\          \ヽ   )
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | `'''゛
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
237マロン名無しさん:03/07/26 03:38 ID:9QHNsGoX
岡崎京子のヘルタースケルターが最高峰
238マロン名無しさん:03/07/26 05:47 ID:???
楳図かずおのコマ割り表現はブランド化してる
239マロン名無しさん:03/07/28 11:05 ID:???
>223
いいえ
240山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:???
(^^)
241マロン名無しさん:03/08/02 02:04 ID:???
(*´ρ`*)
242マロン名無しさん:03/08/04 13:14 ID:???
ぼくらはカルチャー探偵団編『知的新人類のための現代用語集 第1版』(角川文庫 S60.7.25)
  浅田彰は、序文「差異果ての都市を歩くためのハンディなマニュアル」を執筆。資本主義の差異化の競争の果て
  に、差異のないシンプルな商品が逆説的に際立つなどの指摘を行う。

ぼくらはカルチャー探偵団編『読書の快楽 ブックガイド ベスト1000』(角川文庫 S60.12.10)
  「ノンジャンル ベスト60」の項目を担当。

ぼくらはカルチャー探偵団編『活字中毒養成ギプス ジャンル別文庫本ベスト500』(角川文庫 S63.5.10)
  高橋源一郎との対談「新教養主義のススメ〜失われた文庫本を求めて」を収録。
243マロン名無しさん:03/08/07 03:24 ID:???
    r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   r::::::{''ヽノ^川^7::::::::::::::::::}
   {:::::{      "ノ ノノ;:::::}  
  ;--、彡         ;:-'"ヽ.. 
  ヽ'ニ、 =・= ; ;; =・=  ノノ  
   ヽヾ    '・・`   ;; /"  
    ~ i    く三ゝ " / 
     !、        ノ   
      ヽーt  ―''"|.       
    ____|;    !
  /           `ー-- 、
  i!       ̄` ´ ̄ ''   ヽ
  i!   ヽ|         }   |
  |    }    |     |    |
   }    |   人    |__,:-'ニノヽ
   |    !       ,.-'"   彡}
   !、   ヽ,.-‐‐'''""~    _,.-'"
   ヽ、      ,,.-‐''T''''''" !
    /ヽ、  _,.-‐'''"  /   /
   /__  ~   o    /   /
   i―''~rニニ[ニニ]コ |  ; }
   |   ノ   ;;.   |   |
244マロン名無しさん:03/08/09 19:27 ID:PTRQ/eXj
つげげ
245マロン名無しさん:03/08/09 22:49 ID:???
手塚と赤塚
246マロン名無しさん:03/08/12 09:56 ID:???
取り合えず、許斐剛はコマ割り自体ほとんどないけどね。
247マロン名無しさん:03/08/13 11:26 ID:03ILB5be
手塚?
248マロン名無しさん:03/08/13 11:50 ID:fAv3umH6
ジョジョ
249マロン名無しさん:03/08/13 11:52 ID:MPw3UQGr
ウル赤のラストバトルシーンにおける鈴木央のコマワリセンスには
脱帽させられた。シンプルでありながら、美しい。
250山崎 渉:03/08/15 11:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
251マロン名無しさん:03/08/17 00:17 ID:???
なんかここのAAは面白いな。>>211はポートピアだろ、懐かしいze!
252マロン名無しさん:03/08/20 20:14 ID:???
そうだな   
253マロン名無しさん:03/08/20 21:01 ID:L6B4xGg+
荒木だろ。コマ割りも構図も演出も。
三次元として捉え二次元で表現できる数少ない作家。
絵もすごい。表面だけじゃなく骨から描いてる感じすらする。
254マロン名無しさん:03/08/20 21:02 ID:???
板垣
255マロン名無しさん:03/08/20 21:13 ID:L6B4xGg+
>>254
「動」の表現は特にすさまじいよな。
あの肉感もあってめちゃくちゃ臨場感あるぜ。
256マロン名無しさん:03/08/20 21:19 ID:8Ku0c+eV
福井フェニックスプラザ こけら落とし公演、「浜田省吾」だったよね。
257マロン名無しさん:03/08/20 22:56 ID:???
佐々木倫子
258マロン名無しさん:03/08/21 14:45 ID:???
アパルトヘイト(人種隔離政策)反対の闘士として知られた南ア聖公会のデズモンド・ツツ大主教が
2月24日、ボストンのセントポール大聖堂で説教した際、テロリストを悪魔のように見るべきではない、
と語った。
259マロン名無しさん:03/08/21 23:16 ID:4rHEe8hD
荒木でいいのか?アンチ荒木たちよ。
260マロン名無しさん:03/08/21 23:29 ID:???
荒木?そんなのあり得ない。最高にコマ割りが上手いのは・・・








野中英次その人さ!!
261マロン名無しさん:03/08/21 23:34 ID:???
>>260
やけに口調がさわやかだな。

荒木だな俺は。>>253説得力あるな。
262マロン名無しさん:03/08/22 00:02 ID:???
「面」じゃなくて「空間」で捕らえる云々ってのは、
荒木が絵画展開いた時に言ってたな。
いや、自分が「空間」で書いてるって言ってるんじゃなくて、
「○○の絵は、空間でとらえてる」みたいな。
あ、逆かも。

あと、「空間」で書くのが上手い人っていえば、
名前しらんけどNARUTOの人は結構上手いと思う。

まぁ、これはコマ割りや構図の話じゃないか。
263マロン名無しさん:03/08/22 00:11 ID:???
少女漫画の多くは完全に「面」だな。
264マロン名無しさん:03/08/22 09:18 ID:???
荒木のコマワリがうまい?
間違いだろ!!!
なんていえばいいんだろう・・・
見せ方や流れを自然に見せるって意味のコマワリはうまいんだよ。
でもコマを追っていくのが見やすいかといったらそうじゃない。
むしろ汚いと思うんだよね。
265マロン名無しさん:03/08/22 20:38 ID:???
>>264
普通にうまくねえ?
266マロン名無しさん:03/08/22 22:08 ID:???
コマ割りっていうか、
コマの中に描かれる絵の空気管みたいなのはあると思うんだよな。
構図っていうのかな。
まぁ、コマの流れが上手いとかヘタとかは良く分からんが、
俺は上手いというか面白いと思う。

モノの一部をアップで写す

だんだんズームアウト

そのモノの全体像がはじめてわかる(この部分は衝撃的な絵であることが多い)

っていう描写は上手いと思った。
267マロン名無しさん:03/08/25 00:14 ID:???
藤原カムイはシーンの移り変わりや人物の運び方が上手いと思うの
268マロン名無しさん:03/08/26 22:49 ID:???
ちもう 0 【恥毛】
恥部にはえている毛。陰毛(いんもう)。
269マロン名無しさん:03/08/31 16:44 ID:0ad8wWxN
ズームっぽいところっていいよね
270  :03/08/31 16:48 ID:???
>>266
基本じゃん

あと漫画で空間を意識するってのはいらないね
271ありばん死 ◆GzrfxfEudo :03/08/31 16:50 ID:8HyYD7ye
   _∧ ∧
  ( 病気 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   カノッサの陵辱
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し


272マロン名無しさん:03/08/31 17:23 ID:???
荒木の良さは、普通の人が想像しない様な角度から
物を捕らえている所。
それと異常な配色センス、単体では整っているが
ジョジョ全体でみると余りにも変だ。
でも、あえて長所としましょうw

そして一番の失敗は、重力ネタ。
元々荒木の絵には、重力が存在していないので
重力を使うスタンドが出ても、絵からソレを感じれない。

>270
その基本が出来てない漫画家が多いのだが・・・。
273マロン名無しさん:03/08/31 20:29 ID:oCpoMCwu
石ノ森>手塚
274マロン名無しさん:03/09/01 13:26 ID:???
「地上最強の男・竜」の人のコマ割は独創的過ぎ
275マロン名無しさん:03/09/02 14:33 ID:OAa6bwPz
浦沢直樹と鳥山明のコマ割りは読みやすくてヨシ。
276マロン名無しさん:03/09/02 14:46 ID:???
風忍は狂ってるからなー。
手塚とか石森が実験的に使った手法を
天然でやってた希有な存在
277マロン名無しさん:03/09/02 14:46 ID:???
はみ出す絵を描かないからね
278マロン名無しさん:03/09/02 15:52 ID:???
なんだかんだ言って、赤松健はうまいと思うのだがどうかね?

コマの隅っこに描かれてる微細なギャグとか、ページ当たりのコマが多いがきちん収めてるところとか。
279マロン名無しさん:03/09/02 16:30 ID:???
なんだかんだで大グレイトは下手だと思うがどうだろう?

やたら細かく描いてるモブもカメラワークのせいでだいなしになってはいまいか?
280マロン名無しさん:03/09/02 18:52 ID:???
>>278
同意する。効率よく詰め込む技には長けている。
281マロン名無しさん:03/09/06 22:21 ID:bPumOYAU
4〜5年前の冬目景はコマ割りを使っての間の表現が絶妙だった。
羊のうた3巻冒頭とかな。
282マロン名無しさん:03/09/08 01:25 ID:???
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   
   ヽ      三三       /  _r7ー--,
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
283マロン名無しさん:03/09/11 16:26 ID:???
sikei!
284マロン名無しさん:03/09/13 22:00 ID:P8OnBWyY
ふくしま政美がコマ割りで勝負するらしいけど、どうよ?
285マロン名無しさん:03/09/14 10:51 ID:???
                         ∩
              _____    | |
             ,;\      \.  | |
             ./\ \      \| |      /)
             //  \ \      \    //
           //________\ \ ____\//
          ,;\         \//____///
            /\. \.       //、   | ///
         / / ̄"''\.   //  \  |.// |
         ./ /      )\ //____ヽ//  ノ
         //    //\//____//|  |
      //   //  //、    // |  |
      .//| l  /| .|   .//  \  //  |  |
     // | | .|∪\ //____ヽ//    \\、
    .//  / | .| \//____.//ヽ     \\
      /./ ノ  //     | // .|       |ノ
     // /  //      l//   | 
      く、〈   .//      //|   |
       ヽ)         ,U    |    
   / /           /  ,,ノ ノ   
                /  /"/ / 
  | |             |  | / / 
   |              |  | \ \    
─ ヽ────────(_,,) (_,,)─────── 
286マロン名無しさん:03/09/14 20:32 ID:???
>>284
まだ生きてたのかよ!
287マロン名無しさん:03/09/16 14:17 ID:???
ラーゲ 1 [(ドイツ) Lage]
性交時の男女の体位。
288マロン名無しさん:03/09/21 20:52 ID:???
キクニ 
289マロン名無しさん:03/09/22 23:19 ID:???
290マロン名無しさん:03/09/23 00:13 ID:???
 
291マロン名無しさん:03/09/24 17:46 ID:???
      /\
     /    \
   /       \
   \/ ̄ ̄ ̄ヽ/爪
    | ̄ ̄ ̄ ̄\
    ├───へ \
    |⌒  ⌒  .ヽ/⌒ヽ  
    |0│ 0│   y ./   
   / ̄ ̄\    / |
   │         \ |
   \___●/    . │
   /          │
  ∠____//    │
   └┘    /    .│
        /   /
       ∠__/
292マロン名無しさん:03/09/25 02:33 ID:???
293マロン名無しさん:03/09/27 15:36 ID:???
おしゃれ手帖
294マロン名無しさん:03/09/30 14:37 ID:DDYeNmUA
コマ割りで笑わせる天久聖一
295マロン名無しさん:03/10/03 17:39 ID:???
みなもと太郎先生でしょ。
296マロン名無しさん:03/10/06 01:41 ID:???
コータローまかりとおる
はものすごい計算されてると思うのは漏れだけ?
コマ割りやフキ出しの位置とか。
297マロン名無しさん:03/10/07 23:47 ID:???
実証科学(今の場合は、気体の「温度」を解明する物理学)は、「内包量」(暑さや冷たさといった)と、
「外延量」(棒の長さのような)とのあいだを、空間的原理、数量的原理、そして論理的原理による、
ある特別な理性的構築物(気体分子運動論)によって繋いでいるわけです。
298マロン名無しさん:03/10/07 23:58 ID:???
人間は変化する外界の状態におうじて生活を調節していく。たとえば、
暑くなると、着物を脱ぎ、寒くなると、着物を着る。
このように”暑いか、寒いか””重いか、軽いか””長いか、短いか”
”高いか、安いか”という判断によって自分の行動を方向づけていく。
ここには、ばくぜんとではあるが、量というものの萌芽がみえる。
…外延量は、”大きさ”もしくは”広がり”の量であり、内包量は”強さ”の量である。

ある物体の温度とは、熱さ・冷たさという性質の強さのていどを表しており、
食塩水の濃度は”からさ”という性質の強さのていどを表している。
だから、二つの食塩水のからさのていどをくらべるには、ただなめてみればわかる。
温度も触れてみればよいのである。
このような内包量を比べるのには計算という手段を必要とせず、
感覚の助けによって判定することができる。
299マロン名無しさん:03/10/08 00:41 ID:???
それはそうですね。ジャンルが決められている方が、僕としては映画を組み立てやすいですね。
それはなんと言っても、時間の配分の問題なんですよ。

ジャンルのはっきりした映画ですと、過去に同じような映画がいろいろあるわけですから、
90分なら90分をどう配分していくのかというのが、いくらでもサンプルがあるわけですね。
一応その通り守るのか、どっかではそれをはずすのかということがヒントになるんですけども。
何でもいいんです、ノンジャンルですって言われると、90分どう使うのかが、最初かなり迷いますね。
300マロン名無しさん:03/10/09 23:47 ID:???
ラカンは心的領域はトポロジカルに三領域に区分した。
すなわち現実界、象徴界、想像界である。
おそらくラカンにおける主体の同一性の配分は、これらの領域ごとに異なっているだろう。
この三界は、フロイトのエス、超自我、自我の区分に対応させることができる。
301マロン名無しさん:03/10/10 18:13 ID:???
物語:共同体と外部、その境界の侵犯
302マロン名無しさん:03/10/13 22:46 ID:???
       /⌒ヽ
       /    |
       |_,、__ |  ニ
      ,- ゚  ゚ l  ヤ
     (_,ノ  | リ
       |三7 |
       |    /
       ヽ_/
303マロン名無しさん:03/10/15 15:08 ID:???
相原コージ
304マロン名無しさん:03/10/16 04:09 ID:???
楠本まき
305マロン名無しさん:03/10/18 15:23 ID:???
近代国家が文化の重要性を強引に維持してきたのは、
むしろその効果で大衆を象徴的にまとめようとしていたからです。
306マロン名無しさん:03/10/19 17:26 ID:???
┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
307マロン名無しさん:03/10/23 18:47 ID:???
┃:::::::i:::::::::::i:ト:::::::::::::ヽ::ヽ  ┃┃:::::ノ::;//  l:::/  l::::i l::::`〈   け さ と.  /  i  i.  l   ┃
┃:::::::l:::::::::::|i::l\:::::::::',ヽ::',  ┃┃'"i::i:::::/   l/   l::i  l:::::/ \ ? ん  ` ./ l   l  | i  !  ┃
┃r'":|ヽ:::::::i l:l ,..、ヽ:::::i. ヾ', ┃┃ .l:::l:::/ '" ̄`    リ´ ゙̄/┃┃\.     / /l  ,' /l i   ;.  ┃
┃:::::_L,,ヽ:::l |l ゙l::| 〉:::::::!    ┃┃ l::i:::::', 〃   ,  〃   ┃┃  \__/i/ l  / l li  i. ┃
┃::/l:::..i  ',l  !;|_ {::::::::ヽ   ┃┃.! l:::::i::',    ャ‐ ァ    /┃┃ / // _   l / '""l1ト、 .l. ┃
┃:i| l::::::〉 '       ):::、:::ヽ. ┃┃ l::::|l:::ヽ、       ノ:/┃┃   /} ,r‐-、  l / _......|l l ` i ┃
┃ヽ ` '゙´〃  _.... /___:::ヽ :`┃┃ .l:::::l i::::L> 、__. イ‐/::┃┃ /.シl      '  '" ̄`'ヽ i ┃
┃::::ヽ    __/ ̄ ,.‐‐ 、ヽ.┃┃ l::::iヾ  \ |    | /::/┃┃'´/. ハ   、        ノl ┃
┃:::ト、::ヽ /´/   ヾ____,.. `i.┃┃  l::l,.、ゝ   ヽ  //, ' .┃┃(/iノl \   .. ___,  .__ . ノハi.┃
┃::::i ヽ:::ヽ /     /   }.┃┃_,,/     、  ̄  '´  ┃┃  ノ ル'" > 、    ,、 '"{ !l.┃
┃';:::l/\::'.,     /   {.┃┃ ';;      ` ' ‐---ッ ┃┃     /  `  ヾ:::     i __┃
┃ ';:l  ┼┐〃 r‐´    i┃┃  ';;       _.. - '"  ┃┃    /  ̄``''‐-、 〉 ./ ̄ .┃
┃ ',l.  ││ ツ 、   /┃/ ̄ ̄\          ┃┃    7:`' ‐- 、 ,,  `´  ,,,,;;;;┃
┃,,         └、 /´  ./    あ \            ┃┃    /: : : : : : : ;;;;;, `i.  ,;;;: : :┃
┃'''' ,,         /, --、/ い 栞 `  〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃┃  /: : : : : : : /:;;;;;;;______/: : : :.┃
┃  '' ,,      ,,,// よ ヽ.い で   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┃┃ ヾ-‐‐--‐,、-‐'/::::::::::/‐--、. ┃
308マロン名無しさん:03/10/25 14:39 ID:IPuXDViL
石ノ森章太郎のだとどれが一番いいかな?
309マロン名無しさん:03/10/25 16:42 ID:???
やっぱ央だろ。コマ割上手すぎ
310マロン名無しさん:03/10/25 17:03 ID:???
央ってなに?
311マロン名無しさん:03/10/31 18:55 ID:xriCGZSG
寄生獣のどこが凄いのですか?
312マロン名無しさん:03/11/02 20:52 ID:???
>>309
だな。
>>310
鈴木央。
読み切り時代からコマ割りと構図でトップクラスの評価だった。(とセレクションには書いてある)
313マロン名無しさん:03/11/05 21:36 ID:???
寄生獣のコマ割りは・・・ときどき凄い
314マロン名無しさん:03/11/14 04:29 ID:NoSQkTbZ
ときどきかよ
315マロン名無しさん:03/11/14 04:41 ID:m8zk0BYw
いや、あの漫画はコマ割りしてないで
316マロン名無しさん:03/11/20 20:57 ID:???
  (;´Д`)  オナガイシマスオナガイシマス
  ( .八
   〉 〉
317マロン名無しさん:03/11/27 03:45 ID:ZLFRxHD7
やっぱ漫画は構図だわな
318マロン名無しさん:03/12/05 17:36 ID:???
          _                    _
          | |\     売   国     /| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, `∀´>  <`∀´ ,,>.:.:.::.:::| | 
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|
319マロン名無しさん:03/12/06 08:56 ID:???
和月は変形ゴマの作り方はうまいと思た
320マロン名無しさん:03/12/06 12:14 ID:???
板垣恵介はひいき目に見ても下手なんだが、
常に大ゴマ連発な分救われてる面はあるな。
あれで変に詰め込んで突然大ゴマが来るようなことやってたら目も当てられんぜ。
321マロン名無しさん:03/12/11 21:34 ID:???
              ,rー 、_
             /_,.. -ーーヽ、
           ,r'"'''''゙゙゙゙゙゙''''''' ヽ、',
            /_,......、-ー'''''''''─-\
         /''゙゙_,..-ー'''"゙゙゙゙''''ヽ 、_  ゙i
         |/           \ |
         /   _,,..-、ーvriv-_、   \
         '| ,..-''l /'´,ヽ'゙/'゙r'゙ヽl、  〉
         /rノ, l| =- -'  ,i、,' ,゙|/゙V゙  !?
      ー=r'/'゙/ノ||、 ' ,. -、゙ ゙゙゙ /!i〈、_
      彡'゙'r/ ゙r|.\ l.........) ゙ノ〉/ミ=、,.
     >;'リ゙;ノノ;;;|ヽ、`ヽ、、-''"〉;'゙;゙';;l|ヽー
    ,,r'゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;\'ーヽニニ-,r';;;;;;;;;;;;;;;;;>_
322マロン名無しさん:03/12/20 11:35 ID:???
詰めるところは効率的に詰めてかつ効果的に大ゴマを使うってのはかなり難しいみたいだな。
三浦健太郎とかその辺上手いんじゃなかろうか。
323マロン名無しさん:03/12/22 02:04 ID:4GEAF73y
大ゴマうまいのは誰?
324マロン名無しさん:03/12/22 05:23 ID:Bx86Kkrt
>>323
YOO1先生

このスレでウエダハジメをあげていいのだろうか?
325マロン名無しさん:03/12/22 05:36 ID:???
>>323
漫☆画太郎
326マロン名無しさん:03/12/22 06:25 ID:wgfMg0RU
やっぱし、冨樫だな
無駄ゴマが無い
時間の流れを上手くコマ割りでさばいてる
コマ割りで絵に迫力や立体感を出している


休載と下書き掲載さえ無ければ。。。
327マロン名無しさん:03/12/26 16:06 ID:???
辻邦生 「言葉の箱」 
328マロン名無しさん:03/12/28 07:26 ID:???
ずあん づ― 0 【図案】
(1)ある物を製作するための下絵として、それを図にかきあらわすこと。デザイン。 「―家」
(2)装飾的に描かれた模様や柄。
329マロン名無しさん:03/12/28 18:39 ID:???
DAZED&CONFUSED JAPAN

#20 MANGA SPECIAL
330マロン名無しさん:03/12/30 06:49 ID:x2OrUHu9
ウエダハジメ すばらしい!
331マロン名無しさん:04/01/07 12:44 ID:???
MUSTONE
332マロン名無しさん:04/01/09 19:36 ID:???
●橘玲
得する生活 お金持ちになる人の考え方
333マロン名無しさん:04/01/15 23:29 ID:???
カネコは
334マロン名無しさん:04/01/16 13:16 ID:???
アイデンティティの確立を先延ばしにすることを心理的モラトリアムといいます。
335マロン名無しさん:04/01/19 10:24 ID:???
 _,.-''"'''Vr'~  `'ヽ
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ゝ
  >、;;,へ__;-'~ヽ
  ,i'       ::::i、
 i 'こつ  、'こつ  i
..i';:、 C、_,J  .,r'~';i
{;;;;;}rニごヽ、.{;;;;;;;;;i
.`'-、`ニニこム ヽ;;;ツ
    ̄T"~ ̄~T ̄
     { ̄ ̄~'}
     {二二_}
      {ニニ_}
      .トー-イ
      .|iiiiiii|
      |iiiiiiii|
      .|iiiiiii|
      |iiiiiii|     __
      ヾiiiiiiヽ__,.-≡圭ヽ、          _,
        "=、三,rー'"~''-、ヽ、     .,ri='~
                  ~'-、三≡ニツ
336マロン名無しさん:04/01/20 20:59 ID:???
てぃーんず ぶるーす
作詞:松本隆
作編曲:原田真二 原田真二 4'56"
337マロン名無しさん:04/01/31 15:25 ID:???
       ,.-、 __
      (  "´ `t‐、
     /    i、_ノ
  `ヽ∠_     |
    7`  ヾーt'ヽ
    i´。i__r''`i_  | |
   >-シ,.!、゚ノ `ー|/)
    | 、ニ、_,、  tツ
   l、`ー'´   |
     `ー-、   〉、
        `ヒ‐-'´,.jー-、_
       >ァ'o     `
       '´ \
  !二ニ^i   __ __◎ ,ヘ、
     || / / ヽヽ、\,>,.-'^>
  l二ニ._| / /  L_〉 t'´ /
        ̄      `'´
338 ◆JDAofKIVJ. :04/02/02 01:21 ID:???
339マロン名無しさん:04/02/02 01:38 ID:Ai/ZrSlJ
唐揚
340マロン名無しさん:04/02/02 11:27 ID:???
         r'´こ}__   __
        ,ゝ-ベ_ノニ´ )‐-、∠、
      /    `ーベ`ヽ、 ^!
      `T''ーニ二._ ̄ ン、`マ
      ノ'爿 ̄`;nニ {  >く
     f´ ̄,ゝィァ、_)    V ,< j
   ょ;ド;¬コヽ._` ヽ 、 、 t-' fYフっ
  Eて ,ゞヽ、 _ `にコ个ヾ .} ,イ ヾ⊇
   ⌒く, \ヾ. Y´)_,r'′_,〃 ヒ-‐^''′
.      `ソ `'テ=r‐''"´  ,/
      /\,_ L;/    _,/
   r'こト、ん `ンーァー''7′
  ノこ.メ/′`ヾ,_/_,ム==、、
  にニノ.j. ,..、 `  ,ハ,_  (ふ
  ゙弋ノ ̄ `ー-<   〉`ー≦ノ
341マロン名無しさん:04/02/04 10:10 ID:wv4Qgh2q
おれはTAGROだな
「マフィアとルアー」や
「宇宙賃貸サルガッ荘」
なんかはスゴイ巧い。
342マロン名無しさん:04/02/04 10:23 ID:QoB3b2c8
ジョジョの荒木。
丸いコマがいい。
343マロン名無しさん:04/02/04 10:49 ID:Jy0AHpfU
冨樫義博
江口寿史
鳥山明
うすた京介
344マロン名無しさん:04/02/04 15:43 ID:???
工夫とかなら他のやつだが
うまいのは富樫だな。
345マロン名無しさん:04/02/04 16:23 ID:???
少年漫画の話かYO
346マロン名無しさん:04/02/05 09:23 ID:???
闇で遊戯王の高橋は変形ゴマがうまい。
347マロン名無しさん:04/02/12 21:49 ID:???
青年マンガでは誰がいい?
348マロン名無しさん:04/02/20 00:25 ID:???
上で三浦建太郎をあげた覚えがあるが・・・
349マロン名無しさん:04/02/21 20:52 ID:gdjjAyn3
TAGROはおしゃれだな。おたくのくせに。
350マロン名無しさん:04/02/22 02:27 ID:???
萩尾望都、コマ割りが時空を越える。

長谷川祐一は教科書みたいにコマ割りがうまい。
351マロン名無しさん:04/02/22 17:02 ID:???
そりゃ高橋ツトムだろ
352マロン名無しさん:04/02/22 18:50 ID:rOJBXX8+
   ,,...__.,,_
  o{ {::::j-`っ
   `-'.ー`ニミ
353クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/02/22 18:52 ID:???
>>352
あっ、曙の消しゴムだ!
354マロン名無しさん:04/03/02 23:12 ID:???
皆川亮二が真っ先に思いつく。凄い漫画のセンスを持った人だと思う。
このスレで一回しか出てないのが不思議だ。
355マロン名無しさん:04/03/03 00:17 ID:???
.__________
|     / _  /     |
|     | _l _ |      |
|       ヽ.  /      |
|       (((         |
|⌒彡         ミ⌒|
|冫、)    ・・・。   ( ,〈 |
|` /             \ ' |
| /                ヽ |
|/      )))        `|
|       / _ _ヽ       |
|      !  l  !     |
|      /   ´ /      |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
356マロン名無しさん:04/03/03 22:04 ID:99udod1P
福島聡の絶妙さも褒めてくださいよ
357マロン名無しさん:04/03/03 23:14 ID:yIorpyCM
>>356
すごーいすごーい
358マロン名無しさん:04/03/05 18:56 ID:???
359マロン名無しさん:04/03/06 22:43 ID:???
藤子不二雄Aの短編、
「明日は日曜日そしてまた明後日も・・・・・・」のコマ割りにドキっとした。
360マロン名無しさん:04/03/08 00:22 ID:xW7QDn0a
FSSは基本的に糞コマ割りが下手つーか、
絵の時点で人物とかの動きをうまく表現できてさえいないんだが、
それでもたまにハッとくるような巧いコマ割るときがある。
ミースがマキシのディスクを貰うシーンとか。
361マロン名無しさん:04/03/08 01:13 ID:???
冨樫かなやっぱ
362マロン名無しさん:04/03/15 00:54 ID:???
ほったも上手いよ
363マロン名無しさん:04/03/15 18:09 ID:???
森薫は大したもんだと思う
364マロン名無しさん:04/03/18 10:55 ID:???
             ,.-‐- 、   ,. -‐- 、                        ,.‐⌒ヽ、
      _,,. --- ,,__ f     l  f    _,i -‐ーー_- 、          ,. -‐ーー-f,_    l
    ,.=-‐'''''''''' - 、_`ヽ、  ノ  i、  / _,. ‐'´ ̄ i,ヽ_\       /∩_ ̄`' ‐-、 \ _ノ
  /'/  ___    ` 、ヾ‐'    `/ /       て´) .l     /  (___)     \ ヽ
  f i_,' ‐T,'ヽ,`'-、_   ヽl      l /    ,. -.杢Tニfァ-,、 l    f ,.-7,T⌒''r_i 、    ヽl
  l,r'f ,iヽ,l',=、`'>」 ,>、  l      |   ∠ イ.'´(;;;)' f.}; lシ      lk/ ,-、ヽj _ヽ,、`i、  li
  レvi,l  '-' l  .r'`ヽ j       l /-.l  ヽ ''  _,.'; {l       / j;, ,  '´,,` / トキ ノ
    {' _,,. ゛ l  lニ'彡 -'      ヽミニ.l  .l_  f__/ ノ .l     l '、_. u    l /彡' 
     i- ,___,,r.| /ヽ            /´ヽ トミl''‐ ''´ l |     l /  `=t‐_´f /
    l / f.ll_ V="             `'-ヽl〃ヾ   `         !' ヽ-l/
365マロン名無しさん:04/03/18 10:56 ID:???
                          __,,,__           _,,,,,,_
              ,.-‐- 、       /    ヽ         /    ヽ
    _,,-_'´ ̄ ̄` '‐、.f     l       i __,,,,,,,,,,j         {     j_
   /7  "'- 、     ヽ   ノ     ,.-"´'ヽ ,-, ゙ ヽ、      '、_,.-'´ ̄  `'-、
  lノ       ヽ    iー‐'     /    (___)    ヽ      /   _,,.--ーー-ヽ 〜
  `{`l^ヽ-、_    \  l       l  ,.≠キ ̄干キヽ,  l     /  , -'"  ヽヽ-〃  l 〜
   ` l゙flヾ'>、iヽ、   ヽ/      l / /fqヽ''" fqヾ、l、ヽ l    l/     __'_-',,,,,,,_ l
   r' ` / /'´入  /       ヽlT'i. ` '  ・`‐' / l /     f   _,,.</」_,i/-ゃvi'
   ヽ、_ / 厂 Y-'`´         `| !,   っ  ,j  l'     ヽ r'.| イ ̄'-'  . ゙゙ j l
      l / ̄,.-'             l l `>==< .l l       ´`| ト、____∠ヽイ/
      '=-'"              V  '-" ゙=" V         ヽl ヾ/ヾ/
366マロン名無しさん:04/03/23 22:38 ID:M7Jh+Ga6
大友克洋が最高ですよ
367マロン名無しさん:04/03/23 23:08 ID:yxW7ZZZ/
ゆうきまさみは、テンポが良いな。
この人、時々凝ったことやろうとするけど、
オーソドックスな演出している時の方がうまさを感じる。
368マロン名無しさん:04/03/24 00:53 ID:???
コージィ城倉
冨樫義博
あだち充
ヒカルの碁(ほった+小畑)
鳥山明
369マロン名無しさん:04/03/29 15:04 ID:???
うすた京介はギャグマンガ家だけどjコマ
370マロン名無しさん:04/04/01 12:48 ID:???
うすた京介はコマ構成だけじゃなく
絵もホント上手くなったよ。
マサルさんの時の勢いは無くなったけど。
今のジャンプの中で一人地味に気を吐いてる。

あと高野文子の高い技術が逆に目障りだってやつ
オレ以外にもいるんだな。なんか安心した。
371マロン名無しさん:04/04/02 00:28 ID:Xj4PTd/O
scene [si:n]
━━ n. 場面, シーン; 【劇】場 ((cf. act)); (舞台の)背景, セット;
(事件などの)現場; 事件, 騒動, 口論; (一望の)景色; 光景, 実況;
〔話〕 活動領域, …界; 〔俗〕 (one's 〜) 好み, 活動の場, たまり場; 環境.
372マロン名無しさん:04/04/06 03:29 ID:???
マンガにしかできない表現の最たるものが、コマ割りだよな。
373マロン名無しさん:04/04/07 02:16 ID:???
背後に何の謎も隠れてないフラットな世界での(反)探偵小説みたいなものを、
文字通り小説のすべてを平面に貼った展示で表現するって感じで、
あっけらかんとしたところがかえって面白いよ。
374マロン名無しさん:04/04/19 14:05 ID:???
ネット時代だからこそ、それにふさわしいリテラシーとモラル──というか、
こんな汚いことを言っちゃカッコ悪いっていうスタイル感覚がますます
大切になってきてるってことは、あらためて強調しときたい。
375マロン名無しさん:04/04/20 14:34 ID:???
僕がデザイナーにいつも求めているものは、華麗な線であるとか、
そういうものじゃない。単純に世界観を出してくれと言っているだけなんです。
絵として世界観を表現できるのは、一番端的に言えばデザイナーしかいないんだよと。
デザイナーが世界の概観を決定するわけ。
あとは、その範囲に沿って演出するわけだから、かなりの影響力を持っているし、
だからこそ、優れたデザイナーと組みたいわけです。
376マロン名無しさん:04/04/25 03:32 ID:???
iten
377マロン名無しさん
アックスのクリハラタカシ