CATV退社を思う ■■10年後のCATVは?■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:40:57
eo光は1ギガサービスを実施しているよ。
ヨドバシカメラの実演でな実質650メガ出ていました。
ハイビジョンコンテンツのダウンロードが30秒でOKということでした。

http://eonet.jp/home/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:12:45
>>571
それってCPUのスペックだろ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:24:14
>>573
1000BASE-TのLANカード載せれば理論上は1Gbps出る。
最近のCPUパワーなら実質800Mbpsくらいは出るだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:20:34
HDDが全然おいつかんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:30:56
ハイビジョン録画のできるHDDはあるから大丈夫でしょう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:35:26
>>575
ハードも、ソフトもスパイラル状に性能が向上して
いくから心配なし。

だが、CATVの古いインフラは置いてけぼり、

578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:39:06
CATVは時代の遺品になるよ!
在来線を走る蒸気機関車のようなもの。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:35:40
>>574
NICかえれば確かにパソの速度は上がるだろうけど一般人はそこまでやらん
のではないか?通常はやっぱり100M止まり。
>>576;577
最近の当局の発表では地デジもひたすらIPでってことになってるが、何も
無理やりIPマルチキャストにこだわらんでも、HDDクラス何やらに拘らんで
もたかだか地上放送流すだけなら別にCATVのRF伝送で十分事足りるんじゃ
ないか?RFなら別にHFCだろうがGEPONだろうが関係なく流せるだろうし、何
も最初からHDDなんていわずともインフラはFTTHで中身はそれこそスパイラ
ル式に変えてけば全然問題ない。HDDクラスになったところで使う人は限ら
れる。
ここらをどう捕らえるかでCATV業界の今後の明暗が分かれる。今の形じゃな
くても生き残りはできるはず…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:39:03
生き残りは出来るが縮小傾向に変わりはない
どう考えても将来性はないのでは?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:57:00
日本人が賢くなればJ:COMはアボ〜ン、
日本人がバカならJ:COMは残る。
582CATVは減少へ!:2005/08/17(水) 18:03:33
「インターネット白書2004」によると
光ファイバ回線の比率が12.2%と1年で3倍近くに増加
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/29/3685.html

これによると、主なインターネット接続方法としてもっとも多いのはADSLで65.3%
で、昨年の61.9%から増加した。
続いてCATVが14.5%となっているが、こちらは逆に昨年の15.6%から減少した。
3位は光ファイバの12.2%で、昨年の4.7%から3倍近くの伸びを示している。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:48:47
そもそもCATVってテレビ屋さんじゃん。
たまたまここ数年他に選択肢が無くてインターネットも稼げてただけ。
そりゃ、品質でいうのなら通信事業者がやってるFTTHにかなうわけが無い。
CATVのインターネットって地域ISPがインフラまで持ってるってレベルだ
もんな所詮。
光に対抗して100Mbpsなんてサービス始めても、多分かえって赤字になる
だけだわな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:56:38
J:COMのインターネットをやっている者がマダ結構いるんだよ。

関西ではCATVも光でやっているよ。
光CATV
http://eonet.jp/eotv/

光インターネットと光電話
http://eonet.jp/norikae/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:41:46
>>584
いや関西のeonetは通信事業者であるkオプティコムのFTTHにCATVのKキャット
が電気通信役務利用放送事業者になって放送流してるだけさね。CATVがNTTの
FTTH使ってサービス提供してるようなもの。
やはり社会資本としては通信事業者のFTTHが優れているという確固とした形。
関電は関西方面の光ファイバ牛耳ってて、NTTのFTTHのシェアが50%を切って
る。J:COMがどうかは知らんが、光が来てない田舎では今のところまだまだ
CATVのニーズあると思われる。が、所詮田舎だけなので…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:56:18
うちのオヤジ、おまえらがネットするための金なんかこれ以上びた一文出さん。
と言ってADSLからFTTHに移行させてくれません、NTTの光勧誘にも聞く耳持たず。
でも、現状24Mプランなのに2Mbpsしか出てない…onz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:22:35
>>586
まず親父にネット証券取引を勧めろ。
その次に2Mでは仕手戦で負けると嘘を付け
てかNET関連費用ぐらい自分で金出せよ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:06:44
アハハハハ〜、>>587は巧い手だ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:57:42
いつからかな?
新聞などで「ブロードバンド」=「光orADSL」とのみ記載され「CATV」が表示されなくなったのは?
先日、久しぶりにCATVの文字を新聞で見たのは某Com社員の「顧客情報漏洩」。
でも、みんなやってたけどな。
そもそもCATVもADSLも「ラストワンマイル」の
代用品だったのだ。
FTTHの時代が来るまでのまでのツナギだったのだ!
ASCII24 > デジタル用語辞典によると、
ラストワンマイル とは「最後の1マイル」という意味だが・・・
http://yougo.ascii24.com/gh/78/007804.html
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:52:49

だから、CATVやADSLは代用品、ツナギなのだ。

J:COMや孫正義のYahoo!ADSLは本格的インフラではないと言う事だ!

   
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:54:36
孫はそのあたりは当然見越してる。そのつなぎのADSLとみかかもたか
くくってたADSLで大当たりさせ、みかかの重い腰を上げさせたのは事実
みかかも自分のふんどしで必要以上に相撲とられてはフル朕だでの。
いきなり光は所詮無理だった。つなぎはどうしても必要だったってこと
よ。光の旬はこれからこれから。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:03:45
>>593
孫は自前で線持ってたわけじゃないしな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:12:44
40で次長クラスになり、同じ待遇が望めない異業種へは
もはや転職できない。
CATVと心中だよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:56:42
地上波デジタルのネット配信決まった

モウ終わりだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:39:08
この過疎化っぷりはすごいなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:59:41
>>2
の光ファイバー100Mbps常識は当たったが、
双方向はハズレたな。100Mbps普及は2000年の政府方針なので
当たるも当たらないもないわけだが、、、、、

テクノロジー音痴の御家庭に伺うと、結構CATVの機械がある。
音痴がいる限りCATVは安泰。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:59:26
>>597
ずっとカキコできなかったんだよな。全部のCATVイタ。
携帯からならできたけど。それで、過疎化した模様。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:25:21
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:24:45
やっぱり光から同軸への変換が大間違いだったんだよ。
同軸じゃなくて光を引っ張ってきたらよかったんだろうが。
eo光TVみたいな仕組みにしておけば良かったんだろうが。

同軸は最大40Mが限界
光は最大1G。(それ以上か?)


ZTVの中山は悪者です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:56:27
地上アナログ放送が廃止になり難視聴地域が少なくなり
UHFのアンテナでほとんどの家がデジタル放送が視聴でき
BSデジタルチューナー付きのテレビ、DVDが主流になり
BSデジタル放送をパススルーしないのでデジタル録画ができない
NTT、KDDI、電力系の光ファイバーでインターネット
電話事業も大幅減少が予想される
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:44:27
つーか、まだ働いてんの?
辞めたいけど、採用されないの?
可愛そうに・・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:14:24
age
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:17:52
10年後のCATVは?

もちろん全てFTTHになっています
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:26:36
光、光なんて騒いでるけど、ありもしない容疑をかけられて、光の恩恵が無くなる可能性もあるのにね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:02:00
CATVの半分は光になるだろうけれど、JCOMは同軸のままだと思う。
ココは米国製の同軸で完成した考えの会社です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:16:45
CATV同軸ケーブル設備は、多数の電源供給を必要とする。
光ケーブルは、省エネの時代にピッタリなシステムだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:31:57
あげ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:42:23
テレビのCMも光しかしてない
線が光じゃないとデジタルになるので厳しいかも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:49:27
とりあえず、今の四十代後半くらいの人たちが 
CATV会社に料金を支払える間は細々としのげるだろうね。 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:57:40
約1年間書き込み無いのかよwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:06:34
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:02:58
NTTの光回線で心配事は一切無用!
自治体のお荷物のCATVと違って国策会社だからね!

転職はお早めに!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:21:06
契約社員や派遣社員や請負社員の営業マンと下請けや孫請けの工事業者から、
全国でCATV会社の違法行為の暴露や内部告発が多発。

経営のクリーン化が出来ない経営陣の居座るCATV会社は、競合する光接続通信会社にクライアントを奪われ淘汰される。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:56:50
  対応テレビ一覧=http://actvila.jp/howto/product.html/
  「アクトビラ」=http://actvila.jp/
  「ひかりTV」=http://www.hikaritv.net/

  「アクトビラ」は誰でもインターネットに接続さえすればサービスが受
  けられるようになっています。

  NTTの「ひかりTV」は「光ファイバー」環境における動画サービス
  の高品質とIPテレビの可能性を証明してくれるでしょう。

  テレビにつながるインフラの「勝者」は地上からは「光ファイバー!」
  空からは「地デジ」と「e2 by スカパー!」の時代になりそう。
  果たして、今は大勢を占めている「ケーブルテレビ」に生き残る道は有
  るのだろうか?

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:49:45
派遣などの非正規雇用の短期打ち切りは、
 派遣会社へのインセン支払い額軽減 と 派遣会社の保険年金逃れ の為。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:49:55
>>2
いい線行ってるね。君w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:34:46
5年以内に、NTT.スカパー・アンテナ で終了〜
みなさん、めでたくホームレス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:37:36
CATV局は楽しかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。
ふざけるな!!民主党が公約違反!記者クラブ開放公約を反故にした!
http://www.youtube.com/watch?v=VROGktWjvSQ
http://www.youtube.com/watch?v=dF_uOxvF0hw
http://www.youtube.com/watch?v=jzymLx3WBXs
http://www.youtube.com/watch?v=4BOaDt-gN8E
http://www.youtube.com/watch?v=gf6Mum01IXQ
記者クラブ制度が何故いけないのか〜ジャーナリズムをダメにした記者クラブの実態 
http://www.youtube.com/watch?v=Wr9CF7d6P1k
http://www.youtube.com/watch?v=Wr9CF7d6P1k
EUも日本の記者クラブ制度の廃止を要求しています
http://www.youtube.com/watch?v=gKhB3iF4YYs&feature=related