阪神シティケーブル(HCC)ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZAQユーザー
阪神シティケーブル(HCC)ってどうよ?
特に尼崎・伊丹 地区。
2名無しさん:2001/04/01(日) 23:43
4月1日からやっと1MB。
遅いよぉ〜。
ビジネス契約でも2MB。遅すぎ。
(ともにベストエフォート)
3名無しさん:2001/04/02(月) 00:33
今日、何か重たなってへん?
4名無しさん:2001/04/02(月) 03:29
試しにダウンロードしたらちゃんと毎秒110kByteぐらい出てたから1Mbit/Sは
ダテじゃなかった。
それまではだいたい30kBぐらいだったからね。
普通にネットサーフィンしてても早くなった気がする。
わたしゃ1Mbで十分満足だが、2さんはどれだけ速いと気が済むのかな?
いくら広帯域で速くなっても今の上流の混み具合ではあまり変わらないと
思うのだが。
52:2001/04/02(月) 04:29
ZAQはもっと早かったような気がする。
(川西市から尼崎市に引越ししました。)
64:2001/04/02(月) 15:53
ZAQのダウンロード速度転載希望
7名無しさん:2001/04/02(月) 22:27
8名無しさん:2001/04/02(月) 23:57
この板にHCCユーザーがいて、
ちょっとウレシイ。
9名無しさん:2001/04/03(火) 12:41
hcc
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/04/03(火) 12:37:04
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
測定対象 kdn.gr.jp
データサイズ 609.878kB
伝送時間 5.43秒
スループット 112kB/s
スループット 899kbps

>>7 しっかし ZAQって激早なのね・・
104:2001/04/03(火) 22:53
ZAQのHP行って見てきたら結構すごい。
上位接続が220M+360Mbpsで下り帯域制限なしのベストエフォート。
こりゃ空いてる時は爆速でしょうな。
で、加入世帯が3月で10万世帯突破とか。
HCCは上位が3/28から92Mbpsで下り帯域制限が1Mbps。
インターネット加入世帯が1月末で22@`842。
加入者割りにすれば少しZAQ有利かな。でもまあとんとんみたいなもん。

CATVは地域1社なのでプロバイダみたいに選べないのはダメだけど、
HCCは結構こまめに上位系を増速してくれるし、トラブルも今のところ
こりゃダメじゃんという大きなものはないので気に入ってます。
114:2001/04/03(火) 23:03
HCCのインターネット加入世帯は14@`395の間違い。
てことは、加入者割りではHCCの方が快適か?
あと何か今日少し重いです。
124:2001/04/03(火) 23:20
あとお礼忘れてました。
ありがとさん。
13名無しさん:2001/04/04(水) 22:47
HCCサポート悪し。
14名無しさん:2001/04/06(金) 21:08
HCC 技術力 低し。
15名無しさん:2001/04/07(土) 22:32
HCC が、がお。
http://www.gao.ne.jp
16名無しさん:2001/04/10(火) 14:07
がおって何?
17名無しさん:2001/04/11(水) 00:24
だいたい色々な批判ばっかのヤツってヒマな人か、オタクか、超ボンビー
ばっかりだね。点検がうざかったら加入してたらそんなにしつこくされないんじゃないの?
だって売るもんないでしょ?加入者には。多分。
点検に来た人に何か言われて言い返せないもんだからこんなところでシコシコ
書き込みによる反論しかできないんでは?
たかが\3@`000ちょいでしょ?うちの地域はそうだけど。とりあえず入っとけばだいたい
見れるし。
まあ書き込みでしかうっぷん晴らせないようなヤツらは何の仕事もうまく
いきゃあしないんだろうし月額払うのもきついか。
ただ楽しんでケーブル見てる人もたくさんいるコトだけは知っておいた方が
いいよ。
18名無しさん:2001/04/12(木) 01:18
>>17
スレ違うんちゃう?
19名無しさん:2001/04/13(金) 10:42
アイテック阪神 技術力 低し!
20校長:2001/04/14(土) 18:26
サポートで家にきてもらったら
ぜんぜん素人だった。
どっかの電工に仕事ふってるのか?
それにしてもネットに関して
何も知らないやつだった。
21名無しさん :2001/04/15(日) 02:50
工事に来た人、なんか20過ぎのに〜ちゃんだった
ま〜手際は良かったけど…15000円か〜…って感じ
22目薬:2001/04/15(日) 03:29
gaoもbaiもアイテック繋がり。

時々、ターミナルはOKなのに急に繋がらなくなるの止めてくれ。
萎える、、、
23名無しさん:2001/04/16(月) 05:02
hccの串通してたらたまに繋がらないよ。
今は串なし。
24名無しさん:2001/04/17(火) 04:00
>>21
それって、アイテック阪神の子会社。
たぶん阪神エンジニアリングの人ですよ。
通称HEC(ヘック)です。
25名無しさん:2001/04/18(水) 07:49
他人のPC
共有しているフォルダ
見えまくり。
何とかしてよ〜
26名無しさん:2001/04/19(木) 06:49
>>17
3200円は多チャンネルサービス(TV)の方でしょ。それも 2000年4月に
値上げになって。ここではインターネットの話題ですよ。そうか、そう
じゃ。
>>15@` 22
上位には、GAONET、CWO (ZAQ除く)、Tigers-net もぶら下がっている。
おまけに GAONET で、6月から ADSL も始まる。ますますヤバイ。
>>23
同感。
HCC のプロクシは、CWO (ZAQ除く)も使っている。
パフォーマンスが悪いプロクシなので、キャッシュの意味が無く、プロ
クシなしの方が快適なことが多い。もれ串で、D判定。
>>25
共有で TCP/IP のバインドをはずし、NetBEUI で共有したり、ネットワ
ーク名をデフォルト設定以外に変えたり、ブロードバンドルータを入れた
り色々な方法をとるのが常識。

Tracing Route をすると、アイテック阪神の機器のパフォーマンスの悪
いのが一目瞭然。内部でもたついている様では、トホホ。
1Mbps のスピードは、やっと CATV のスタートラインに立ったところか
な。(増速以前は、2ショットチャットでいつも連敗)
FTTH がこれから本命になれば、CATV は、スピードアップ、値下げなど
どうするのだろう。NTT が、FTTH 10Mbps 5000円(さらに機器使用料
プラス900円が必要、ISPも)のサービスが始まるそうな。

TV の%8
27名無しさん:2001/04/19(木) 06:54
↑上の続き

TV のほうでは、HCC コミュニティチャンネルのブスのおねーちゃん、
何とかして。買い物チャンネルが、1ch と 5ch の二つもある。いくら
貰っているのかしら。
28サイドビジネスのご紹介です。:2001/04/19(木) 19:12
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずにお任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
29名無しさん:2001/04/20(金) 02:09
対応早い。ドリームキャストでのPSOの接続やサポート外のCGIの件も
直ぐにメールくれた。しかも2度も詳しく教えてくれた。普通1回
回答したら終わりだろ。伝え忘れでなく。プラスの情報をだから
30ゆーれい:2001/04/20(金) 02:42
児玉雄一探してるんだけど…
31名無し:2001/04/20(金) 11:30
>30

誰その人?
32名無しさん:2001/04/23(月) 10:05
フレッツADSLとHCCを比較してる人がいるんだけど
HCCってお薦めできますか?
ネットゲームユーザーらしいです。
聞いた話によるとネットゲームではCATVは不利だとか?
33名無しさん:2001/04/23(月) 19:55
>>32
速度としては同程度と聞いたが(場所によるけど)
やぱしADSLの方が良いんではなかろうか。
3432:2001/04/23(月) 22:07
>>33
本人はかなりHCCを気に入ってるようなんですが
ADSLのほうが良いと説明するのによい情報はないでしょうか?
35名無しさん:2001/04/23(月) 22:32
>>34
お前は何がしたいんだ?
黙ってHCCにしとけ。
36名無しさん:2001/04/23(月) 22:47
>>34
今使うならHCCかな?
CVN(西宮)にインターネット接続開始してすぐ使い始めたけど(1999夏)、大きなトラブルなし。
上位増速も結構してくれるしね。
ADSLは自宅〜交換機のメタル回線状況にもよるし、当たりはずれが多くてギャンブルみたいな感じかな。
安定して使うならケーブルの方がいい感じ。
37名無しさん:2001/04/24(火) 06:18
http://www.osaka-metallic.co.jp
大阪めたりっく通信、兵庫県エリアでもサ−ビス開始。
3832:2001/04/24(火) 07:05
>>36
そうですね。ADSLだと収容局からの距離に速度が左右されてしまいますし
HCCならそういう心配はありませんね
39校長:2001/04/26(木) 02:46
導入してみないと
わからへんというのが
ちょっときついですな
40名無しさん:2001/04/30(月) 01:14
41名無しさん:2001/04/30(月) 23:53

42名無しさん:2001/05/01(火) 19:42


4332:2001/05/01(火) 21:18
結局、知り合いはHCCではなくてADSLを選択しました
44名無しさん:2001/05/01(火) 23:03
HCCから案内が来ました。

7月からセット割引導入
インターネット+多チャンネルご加入のお客様
月額使用料
¥5900+¥3200=9100→¥7900
  なんと、月額¥1200値下げ!

テレビも見ているので助かります。しかし、まだ高い。
45名無しさん:2001/05/04(金) 01:59
46名無しさん:2001/05/04(金) 21:01
今日、長時間に渡り不通でした。
休日なので、復旧遅かったぞ!!
http://hccweb.bai.ne.jp/cwamente/shougai.html

47名無しさん:2001/05/06(日) 04:38
48名無しさん:2001/05/09(水) 20:35
東芝モデムより、モトローラの方がイイぞぉ
49宮崎日南のくそげす酒井:2001/05/11(金) 04:10
ZAQ にすれば良かった・・・急ぎすぎた・・・
ムカ・・・(−_−メ)>HCC
50名無しさん:2001/05/12(土) 22:50



51名無しさん:2001/05/12(土) 23:27
52名無しさん:2001/05/21(月) 02:10
障害報告すぐに消すな!!
5月11日の障害報告、数時間で消しやがって!!
53名無しさん:2001/05/22(火) 04:01


54名無しさん:2001/05/28(月) 16:06
>>9
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/28(月) 16:05:13
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 538.52kB
伝送時間 12.07秒
スループット 44.6kB/s
スループット 360kbps
何回やってもこのぐらいしか出ないぞ・・・
55名無しさん:2001/05/29(火) 02:45
今やったらこのぐらい。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/29(火) 02:43:58
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 10.30秒
ホスト1 WebARENA 910kbps
ホスト2 WebARENA(2) 970kbps
ホスト3 pos.to 980kbps
ホスト4 pos.to(2) 950kbps
推定スループット 121kB/s
推定スループット 970kbps
56名無しさん:2001/05/30(水) 18:47
うちではこんな結果です。(3回計測してみました)

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/30(水) 18:42:39
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 10.61秒
ホスト1 WebARENA 2.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.31Mbps
ホスト3 pos.to 2.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.24Mbps
推定スループット 289kB/s
推定スループット 2.31Mbps

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/30(水) 18:45:01
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 10.96秒
ホスト1 WebARENA 2.20Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.24Mbps
ホスト3 pos.to 2.20Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.25Mbps
推定スループット 280kB/s
推定スループット 2.24Mbps

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/30(水) 18:46:02
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 11.07秒
ホスト1 WebARENA 2.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.16Mbps
ホスト3 pos.to 2.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.28Mbps
推定スループット 277kB/s
推定スループット 2.21Mbps
57名無しさん:2001/05/31(木) 04:12
>>56
どうしてそんなに速いの?
58名無しさん:2001/05/31(木) 08:56
>>56
法人?
59名無しさん:2001/06/02(土) 23:59
最近、障害発生多すぎ!!
金返せ!!
60必殺仕事人:2001/06/03(日) 14:52
元HEC関連の者とでも言っておこうか。
なにを隠そう拙者もHCCのケーブルインターネットを使っておるが、、
サーバーがダウンするのはどうも解せん。
つながらなかったじゃすまされねええええええええええ。
たたっきってやる。
拙者、恋人殿とのラブメールができなかったでござるよ。
どーしてくれるよ!
HCC・HECめえええええええええええええ
☆\( ・_・)斬鉄剣に切れぬ物はない!ひゅう( ・_・)゙/(・|・)すぱー
61名無しさん:2001/06/04(月) 21:05



62名無しさん:2001/06/08(金) 00:34



63名無しさん:2001/06/09(土) 04:57
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/09(土) 04:51:39
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 17.77秒
ホスト1 WebARENA 1.35Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.38Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.38Mbps
推定スループット 172kB/s
推定スループット 1.38Mbps

並、か・・
64名無しさん:2001/06/10(日) 01:32
今はネットしか契約してないんだが、CATVのほうはどうよ?

画質 悪いらしいが・・・・画質が並だったら 加入しようと思ってるんだが
65名無しさん:2001/06/10(日) 03:08
なにと比べればいいのかわからんが
CATVの画質が特別いいとは思えない。
テレビとかわらないと思うぞ。
悪いって言ってるヤツは何と比べてるのか教えて欲しいな。
余裕があるなら入ってもいいと思うぞ。
とりあえずWOWOWのノンスクランブルとかも見れるし。
66cvn user:2001/06/10(日) 19:50
あのさ、HCCって、2台以上の端末を繋ぐときって、追加1台につき
1000円/月払わなくちゃいけないんだよね?
でも、それっておかしくない? 端末数が増えても、自分とこに
まわってくる回線の太さはかわらないのに、なんで台数増えるごと
に、追加投資しなくちゃいけないの??
67名無しさん:2001/06/12(火) 02:53
>>66
CVNは知らんが、
HCCはグローバルIP@DHCPなので・・・
2台目以降もグローバルIPが割り当てられます。
1000円/月はIPリース料です
6866:2001/06/13(水) 22:07
>>67
なるほど! グローバルなの?? 知らなかった
情報thx
69 :2001/06/14(木) 08:50
雨降ったらなんで止まるんじゃ〜
70名無しさん:2001/06/15(金) 10:54
>>69
それはHCC統合前の
各社の杜撰な管理のせい。。。
HCCになってからは、
順次改善していってますよ。
71あいてっく:2001/06/19(火) 20:29
>>70
なにも、かわってないYO!!
72障害報告:2001/06/20(水) 09:26
昨日、また雨で繋がらなくなりました。

ちなみに、BS@`WOWOW@`スカパーは問題なく、映ってました。
73名無しさん:2001/06/20(水) 12:07
>>72、その他雨で不具合出る人
どこ?
おれ尼崎C地区。とても快適だが?
74名無しさん:2001/06/22(金) 03:22
もうチョイ先の話だが、ヤフーBBが来たらみんなどうする?
HCCは対抗して値段下げてくれるかな?
わしゃとりあえず評判聞いて、HCCの料金が今の半額ぐらいになったら
このまま使うけど、今の値段のままだとBBに乗り換えてしまうかも。
75名無しさん:2001/06/22(金) 17:29
別にどうもしない。
ヤフーBBに流れてHCCが軽くなればそれでええわ。
gao使ってる奴もヤフーBBに乗り換えてよ。
76名無しさん:2001/06/24(日) 18:53
YAHOO BB に乗り換えました。
77名無しさん:2001/06/24(日) 22:25
>>76
予約したのか?
開通はまだだろ?
781ですが、:2001/06/24(日) 22:51
6さん、ボーナスは別ですよね?
住宅手当とか、職場の雰囲気なども教えてください。
70万か・・・。
791ですが、:2001/06/24(日) 22:53
↑間違えました。すいません。
80>75:2001/06/24(日) 22:54
それは軽いとは言わない。トラフィックが低下する、と表現します
覚えておきましょう
81名無しさん:2001/06/25(月) 17:21
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 17:20:54
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 757.435kB
伝送時間 7.73秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 780kbps
ホスト3 pos.to 940kbps
ホスト4 pos.to(2) 620kbps
推定スループット 98.0kB/s
推定スループット 780kbps
8276:2001/06/26(火) 21:55
>>77
予約しました。
HCCは解約申し込みしました。
83関係者:2001/06/29(金) 00:17
値下げなし!
84名無しさん:2001/06/30(土) 00:37
値段下げんでエエから、
もっとはよせいや!!
8583:2001/07/01(日) 02:51
親会社の阪○電鉄は値下げを考えていないとのこと。
ま、タ○ガ○スが55%の減収だからしかたないか。
なお、接続会社・工事会社ともに阪○グループ。
同じグループ内でしか金は動きません。
もちろん忘年会はホテル阪○!

>>84
すみません。上位回線増強は随時増強しているはずですが・・・。
その先がしょぼいプロバイダーに接続してるせいです。
86名無しさん:2001/07/01(日) 12:44
契約した人はネット、CATV両方加入するのが普通なんですか。
ネットだけって人は少ないのかしら。
値下げされたようですがそれでも高いような。
87名無しさん:2001/07/01(日) 21:05
>>85
上位回線よりも上り256k、下り1Mを改善してくれ。
ZAQ川西みたいに、無制限にすればいいのに。
8885:2001/07/02(月) 12:17
>>86
 そんなことはないですね。だいたいTVはおもんないからね。
 まぁ、I-Netだけでいいと思いますよ。営業マンにだまされて
 TVを加入している人が多いからね。スカパーにしましょう!

>>87
 ZAQとさほど変わりないと思いますが・・・。
 広告に惑わされてないですか?
 ただ、近い将来CWO(シティウェーブおおさか)と
 合併予定ですから、さらに遅くなると思いますよ。
 やめどきですかね。
89名無しさん:2001/07/03(火) 19:16
あららあHCC評判悪いね
入ろうかと思ってたんだけどADSLのほうがいいかな?
90名無しさん:2001/07/03(火) 21:35
YahooBBの本申込の受け付けメールが届きました!
HCC解約しなくちゃ!!!
91新関係者:2001/07/03(火) 21:44
ネットバブル崩壊・・・。去年はよかった。
おかげで今期の加入獲得目標が前年度比120%。
なのに加入希望減少、解約希望増加。
おかげでボーナスいっぱいもらってたのが
今冬のボーナスはどうなることか・・・。
みなさ〜ん、うちはベストエフォート方式だから
加入者減ると速度があがるよ〜!
だから加入しておくれ〜!値下げはないけど・・・。
92わき たかし:2001/07/03(火) 21:51
CWOスレではぼろくそ言われていますが
HCCのみなさんは僕のことどう思っているのでしょう?
「かさぶた探検隊」はおもしろいですか?
いいネタがあればこそっと教えてくれよ〜。
吉本クビになって苦しいねん。
93名無しさん:2001/07/04(水) 00:39
HCCの難視聴対策区域(VHFタダ)ってどんだけあるんだろうね?
うちも家建てる時、近所に聞きまくってやっと判ったけど、こんな情報
どこ調べたら判るのかな?
うちの場合、なんでここが原因で難視聴になるんやと思ったが。
まあタダでテレビ見せてもらってるし文句言えんが。
あとケーブルの場合、地上波がデジタルになるとどうなるのかな。
ある日一斉にテレビ替えないかんとか?
それともアナログ・デジタルを同時送信できるのかな。
94名無しさん:2001/07/04(水) 03:27
>>93
うちは隣りにマンション出来て電波入らなくなったときケーブルで
見れるようになったけど、それのことかな?
サンテレビで見比べてみたら、ケーブルのほうが音がくぐもった
感じになってました。
あ、それとケーブルのほうが少し遅れてたような。
95誰か:2001/07/04(水) 14:20
HCCの解約っていくらか知ってる?
96名無しさん:2001/07/04(水) 17:28
ケーブルのネットはセキュリティがあまり良くないと聞きましたが
どうなんでしょう。他人のPC覗かれたり不正侵入なんかあるんでしょうか。
97名無しさん:2001/07/04(水) 19:02
俺、侵入されました。
レギオンってツール使えば、
簡単に入れるらしい。
98わき:2001/07/04(水) 20:06
HCCが悪いのは社員が悪いから。
あんな会社でよく働けるよね?
顔が見てみたいよ。
自分で売ってるものに自信が持てないのに
誰が加入するんだ?
早く倒産してしまえ!!
倒産して身売りしたほうが
サービスよくなるんじゃないの??

99名無しさん:2001/07/04(水) 20:51
>>97
セキュリティソフトは使ってなかったの?
100お客様センター:2001/07/05(木) 01:09
>>93
 基本的にケーブルテレビの電波は年々悪くなっています。
 これは当施設自体が電波障害をうけている噂。

>>95
 ご安心を。ただです。ただし、滞納されている場合は
 893が集金にきます。

>>96
 基本的に大丈夫だとおもいますが・・・。
 まぁ、IPアドレス・PASSWORDが判明すれば可能かと。
 ただIPはグローバルですし。ただ、プロには関係ないので
 使わないときはモデムの電源を切っていただいたほうがよいかと。

>>98
 元社員の方ですか?今月も一人逝きますよ。これで合併後
 25人が逝ってしまいました。
101名無しさん:2001/07/05(木) 10:15
WEBサイトもチャンネルウェーブ尼崎だったころのほうが
ましなサイト作ってたな。
102お客様センター:2001/07/05(木) 10:21
>>101
営業方針をCWA(チャンネルウェーブ)から
CVN(ケーブルビジョン西宮)主導にしたため、ダサくなって
しまいました・・・。
キャラクターもないので市役所みたいな感じになってしまったかも。
会社の雰囲気も今は全然だめですよ。
103名無しさん:2001/07/05(木) 19:44
デジタルハイビジョンを見たかったら
セットアップboxをつけるそうですが
通常のCATVには興味ありません。
当方ケーブルネットユーザーです。
ネットとオプションちゃんねるのみのユーザーになれますか?
いくらかかるんでしょうか。
104お客様センター:2001/07/05(木) 21:55
>>103
申し訳ありませんがBSデジタルに関しては
ケーブルテレビ多チャンネルサービスに加入していただいた上での
オプションとなります。
工事費用は追加配線代+DSTB(デジタルセットトップBOX)
取付費が必要で、月額利用料は総額¥9@`400となります。

BSデジタルの番組は現在たいしたものをやっていないため
やめておく方がいいと思います。
105103:2001/07/05(木) 22:12
ありゃま!素早い返答、ありがとうございます(^^;)。
う〜ん、やっぱりそうなんですか・・・
コンテンツショボイかなぁ。
36インチ買っちゃったモンで、お金なくって、
チューナー買えないよ!と思った矢先に
セットトップBOXを知りました。
安い!これなら導入できる!!って思ってたのになぁ・・・
106名無しさん:2001/07/05(木) 22:36
アダルト番組はないの?
107名無しさん:2001/07/06(金) 08:57
また雨で不安定になってきた
一体いつ改善するんじゃ、ボケ!
108お客様センター:2001/07/06(金) 09:11
>>105
 コンテンツがよくなってから導入を検討下さいね。
 まぁ、当面は改善されないと思いますよ。
 セットトップBOXを自宅でつけていますが、
 見る気がおこりません(個人的に)。

>>106
 導入予定していたのですが、PTAの反対に遭いやめました。

>>107
 センターでの一括受信のため、豪雨になるとどうしても・・・。
 改善をしないとダメなのはわかっているのですが、自然には
 かなわないですね。自然の偉大さをわかってください。
109名無しさん:2001/07/06(金) 10:09
んなもん、加入時にアダルトチャンネルをフィルタリングするかしないか聞くようにすりゃいいじゃん。
子供だけが見てんじゃねーんだよ。
110お客様センター:2001/07/06(金) 11:02
>>109
ほんとは衛星劇場も対象になっていたのですよ。
その辺もわかって下さいませ。
個人的には導入すべきだとは考えていますが、会社は弱腰なので。
スカパーと違って市もかんでますのでご了承下さいませ。
111名無しさん:2001/07/06(金) 11:34
112名無しさん:2001/07/06(金) 13:02
ルータかましてPC複数台つないだら怒られるの?
113お客様センター:2001/07/06(金) 15:18
>>112
怒られます。893が行きます。
114名無しさん:2001/07/06(金) 16:36
>>113
NATやIPマスカレード使ってIP一つしか使わなくても怒られるの?
それは変だよね。
115お客様センター:2001/07/06(金) 17:07
>>114
 契約約款によると、検査されて発覚した場合、割り増し料金を
 請求します、検査は拒否できませんと記載されています。
 なお、どうしてもNAT等を使って複数接続をされたい場合は
 法人サービスがありますので、お問い合わせ下さい。
 ただし、結構高いですよ。月額¥20,000は越えます。
116名無しさん:2001/07/06(金) 17:10
>>115
ふむ、やっぱADSLにするわ
117名無しさん:2001/07/06(金) 18:57
市が絡んでるからエロスがNGておかしくないか?
法律で守られた範囲なら別にかまわんだろ。
PTAみたいな子供をダシに自分等が煙たい物だけ排除しようと圧力をかける団体に屈するな。
インターネットの利用目的の8割はエロスだぞ。
アダルトチャンネルがあれば確実に加入者数増えるぞ。
尼崎はケーブル引き済のワンルームマンションが多いから尚更だ。
俺は期待しているぞ。
118お客様センター:2001/07/06(金) 22:07
会社にばれたので、もうこれません・・・。
今までありがとうございました。
これからもHCCをよろしくお願いします。
では、ごきげんよう・・・。
119名無しさん:2001/07/07(土) 02:11
お客様センターさんもうこないんですか。
有用な情報が聞けそうだったので残念です。
他の仕事をほったらかしだとまずいけど、手待ちの時間だったらここでの
やりとりも営業の一環だと思うんですがね。
何か頭の固い会社のようで。

ブロードバンドルータでの複数台使用で893が来たらこのご時世、全員
解約しちゃうんじゃないかな?
少なくともケーブル入ってるようなとこは他の選択肢がいっぱいあるからね。
120名無しさん:2001/07/07(土) 20:26
チャンネルウェーブ尼崎はアダルト番組あった気がするなあ。
121名無しさん:2001/07/08(日) 20:25
実際のところ、インターネットははやいの?
122名無しさん:2001/07/08(日) 21:35
>>121
昔は良かったけど、
今となっては、かなり遅い。。。
ていうか、下りも上りも制限するな!!
123名無しさん:2001/07/09(月) 06:28
>>122
同感
124名無しさん:2001/07/09(月) 17:07
>>117
エロ目的8割は誇大すぎると思われ・・
125名無しさん:2001/07/09(月) 18:33
最近、上位回線を増強してないけど手抜きですかねぇ?
126名無しさん:2001/07/10(火) 18:28
もっと速くしろ!!
127名無しさん:2001/07/10(火) 23:09
しょうもないんじゃ!!
ば〜か。
解約してよかった!!!!
128名無しさん:2001/07/11(水) 00:30
やっほ〜HCCの腐れ社員ドモしっかり働けや!
129名無しさん:2001/07/11(水) 00:45
工事費一律9800¥ってなんやねん??
そんなんで新規ユーザ集めとらんで、上り回線増やせよ!下り回線も
もうちょいでいいから増やせ

焦ってるんですか?HCCさん
130名無しさん:2001/07/11(水) 01:44
ああ...今日はAM3:00頃から
インターネットできへん(尼崎地区)
WinMX切れるやんけぇ〜
131名無しさん:2001/07/11(水) 02:46
132名無しさん:2001/07/12(木) 02:52
おいらもY!BBにしようかな。。。
133名無しさん:2001/07/14(土) 05:12
上り遅すぎ。WinMXの相手に悪いやん。
134名無しさん:2001/07/14(土) 11:35
ネットだけ加入しています。
受信料払わずに、テレビ回線繋げる、技知ってる人いたら教えてください。
135名無しさん:2001/07/14(土) 19:47
来年は、CWOを吸収合併かいな?
136名無しさん:2001/07/15(日) 12:33
最近の営業会議の議題は、
YahooBBに対する対抗策ばっかりです。
137名無しさん:2001/07/15(日) 18:22
>>136
ふむふむ、改善されたら加入してやっても良いぞ
とりあえず、ルータくらい繋がせてくれ。IPは一個しか使わんから
LAN組んじまってるからHCCにつなげられへんやんけ
138名無しさん:2001/07/15(日) 22:09
.
ローテンション
139名無しさん:2001/07/15(日) 22:19
>>136
はもしかして、あの落ちこぼれ軍団HCCの一人?
ご愁傷様です。
対抗策ってもしかして対抗するつもり?
無理無理(^O^)
どこを直しても対抗どころか相手にされるわけがない。
みのほど知らずが。
そんな策考える前に
全員消えろ。
140元お客様センター:2001/07/15(日) 22:48
みなさん、こんにちは!
ご無沙汰しておりました。
私が去ってから過激になってますね。
これも加入獲得のみにやっきになってるHCCに
ご不満があるためでしょう。申し訳ございません。
会社に代わりお詫び申し上げます。

>>139
 落ちこぼれ軍団とは言い過ぎではありませんか?
 しかも消えろとは・・・。もしかしてあなたは
 逃げ出した元社員の方ですか?
141名無しさん:2001/07/16(月) 06:26
.
.
142名無しさん:2001/07/16(月) 07:55
140
残念でした。CATVで働くなんて1瞬でも嫌です。
ただの反HCC集団の一人でございます。
ところで社員が逃げるってどんな会社なんだ。
サービスどころか社員の管理もなってない。
143名無しさん:2001/07/16(月) 09:59
>>136
ヤフーBB対策なら、お前の所もヤフーBBに負けない速度と値段で
対抗しろ。

 
144名無しさん:2001/07/16(月) 12:22
せめて月額を3000円位にしてほしい・・・・。
5900円はつらいです。
145名無しさん:2001/07/16(月) 12:28
>>142
反HCC集団ってなにするの?
ひょっとして巨珍ファンのあつまりですか?
HCCは阪珍グループだから、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって
いいますもんね。
>>143
ヤフーBBってほんま早いの?
そんなに早くして何するの?エロ動画ばっかDLするから
不満が溜まってるではないんですか?
値段が安いのはすごく魅力だけどね。

146名無しさん:2001/07/16(月) 22:44
>>145
速い人となぷすたーします。
147名無しさん:2001/07/16(月) 23:40
>>145
なんかお前うざいなぁ速さ必要無いなら
アナログかiモードでネットでもやればいいだろ(藁
148名無しさん:2001/07/17(火) 03:30
うちのテレビ、ホームターミナル無しで、
いろんなチャンネルみれるで。
(有料CH以外)
149名無しさん:2001/07/17(火) 06:44
.
.
150145:2001/07/17(火) 07:57
>>147
はぁ?HCC加入者なんだけど。
速さは別に今のままで満足やで。まぁ料金が不満なだけ。
>>148
なんで?
151名無しさん:2001/07/17(火) 10:59
俺も極端な加入者増加がないならこれ以上速くする必要ないと思う。
ケーブル使ってるのは電話回線空けときたいので。
料金は、、、阪神系列の会社に入社すれば?(ワラ
152名無しさん:2001/07/17(火) 11:43
...
.
153名無しさん:2001/07/17(火) 17:20
>>151
確かに、でも、人生捨てて阪神系列に入社してまで
料金払うのいやか!?

一生苦痛の中で働くのと、毎月5900円払うのと
どっちがいい??

でも、いまどき5900円使い放題で大々的に広告出してる
HCCって古いしダサいよね!?
別に安くもないのに・・・。


154名無しさん:2001/07/17(火) 17:54
...
.
155名無しさん:2001/07/17(火) 21:01
age
156名無しさん:2001/07/17(火) 23:12
>>153
 151は、高いと文句をたれてる輩に対して、
 阪神系列に入ればって言ってるのでは?
 何でもかんでもイチャもんつけるのはストレス溜まってるのか?
 まぁ、153君の言ってることは正しいけどね。
 阪神系列は何をやってもダサい!
157名無しさん:2001/07/18(水) 00:09
>>156
 うるさい。お前に言われたくない。
 ストレスなんぞ無いわ。

 我が家の加入時の担当、今でもいるのだろうか?
 あいつのせいで無駄な契約させられた。
 net解約したらテレビ強制加入って
 先に言えよ!!
 我が家の無駄金返せ!!
 阪神系列、一生恨む。
 何ていう奴だっけ??

 
158名無しさん:2001/07/18(水) 00:14
HCCはもう終わり。
これからはY!BBだぁ。
HCCは速度制限を緩和しないと、
もう生き残れません。
159名無しさん:2001/07/18(水) 07:16
>>158
全く同感。HCCは終了!!でもまだHCCのエリアは
 Y!使えないんじゃないの!?
 
160名無しさん:2001/07/18(水) 09:15
今の速度で使えないって、、、
君達WINMXとW@rezしかやる事ないのか?

後、テレビと阪神系列(アイテック阪神か?)の経営方針は別だろ。
勝手にテレビ加入させられたっつうならHCCに文句言った方がいい。
157は加入する前に契約書なりに全て目を通したのか?
161名無しさん:2001/07/18(水) 10:48
>>160
HCCは甘やかすとつけあがるので、遠慮はいらんのですよ
162名無しさん:2001/07/18(水) 13:17
西宮のDSL環境はどんなもんですか?
うちは夙川局になってたけど、、
ヤフーは速度より料金に魅力を感じる
163名無しさん:2001/07/18(水) 19:18
>net解約したらテレビ強制加入って先に言えよ!!

な、なんスか?
そんなの聞いてないよ!!
どなたか教えて!!!
164名無しさん:2001/07/18(水) 22:50
>>157
嫌なら解約したらえ〜やんけ。アンテナつけてTV見ろや!
だいたい強制加入ってなんやねん。国民保険か?
165名無しさん:2001/07/18(水) 22:58
>>158 >>159
速度ばっか気にしてるけど、
エロ動画DL中に、ち○こ萎えるんか?
166平頼綱:2001/07/19(木) 16:10
いいんじゃないの
167名無しさん:2001/07/20(金) 15:55
age
168名無しさん:2001/07/21(土) 21:17
あーげーる
169元社員(CWA時代):2001/07/22(日) 00:09
設備グレードアップのたびに、
ネット停止するな!!
設備二重化して、停止せんでも
グレードアップできるようにしろ!!
170元社員:2001/07/22(日) 22:52
女子社員がみんなブサイク
171名無しさん:2001/07/23(月) 00:32
>>169>>170
お前誰や?俺の知ってるヤツか?
172名無しさん:2001/07/23(月) 00:49
>>171
お前こそ誰??
多分知ってるヤツや?
173元社員:2001/07/23(月) 01:01
172、ハンドル入れるの忘れた。。。
サポートセンターの、
Mちゃんと一度だけヤッたのが、
人生最大の汚点です。
171さん、これで俺が誰だかわかった??
174名無しさん:2001/07/23(月) 07:47
>>173
サポートセンターのMと?ふ〜ん、趣味がよろしいようで。
でも、わからんわ。もっとヒントおくれ!
175元社員:2001/07/23(月) 09:06
>>174
一応、言い訳。
別に趣味じゃなくて、ちょっと酔った勢いで。。。
実はMだけじゃなくて、
他に2人ほどいるんだけど、それは秘密。
ヒントっていうより、Mに直接聞けばわかるやん。
176age:2001/07/23(月) 12:53
>>176
もう2人ってそれもサポートセンターの人?
そんなもてたヤツ、おったっけなぁ??
177名無しさん:2001/07/23(月) 15:43
1人はサポートセンター、もう1人は別部署。
それがどこかいうと、
相手が誰かすぐバレるのでおしえない。
Mじゃない方のサポートセンターの1人とは、
4ヶ月間だけつき合ってたし。
これ以上は彼女に悪いので秘密。
178名無しさん:2001/07/24(火) 01:21
>>177
ほんま誰やねん。別部署ってCWAの人間か?
179名無しさん:2001/07/24(火) 11:07
CWAにはアダルトチャンネルありますか?
180名無しさん:2001/07/24(火) 11:17
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 11:18:13
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 980kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.02Mbps
ホスト3 pos.to 1.01Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.00Mbps
推定スループット 126kB/s
推定スループット 1.01Mbps

まあこんなもんかな...
181名無43:2001/07/24(火) 11:37
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 11:36:38
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 名張二十一世紀ケーブル(NAVA21)
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.18秒
ホスト1 WebARENA 110kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.45Mbps
ホスト3 pos.to 990kbps
ホスト4 pos.to(2) 2.06Mbps
推定スループット 181kB/s
推定スループット 1.45Mbps
182名無しさん:2001/07/24(火) 20:41
>>181
HCCちゃうやん。
183Miss名無しさん:2001/07/24(火) 21:46
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 21:46:02
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.80秒
ホスト1 WebARENA 1.03Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.06Mbps
ホスト3 pos.to 1.04Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.04Mbps
推定スループット 131kB/s
推定スループット 1.04Mbps

面白いねこれ
184名無しさん
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/25(水) 01:43:58
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 阪神シティケーブル
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.97秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps

結構速いやん!