徳島県内ケーブルテレビ情報交換所 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
徳島県内ケーブルテレビ情報交換所 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1310416061/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:19:05.54
ぬるぽん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:13:36.57
大臣裁定から急転、山口ケーブル再送信中止
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=49859
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:15:00.62
>>3
会員でしか読めないってふざけんなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:17:04.50
>>3
この記事本当なの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:26:55.02
http://www.c-able.ne.jp/01news/Digital_news.htm
4局中3局はまだ協議中らしいね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:30:07.82
在福5局の再送信を開始するという内容の全面広告を22日の朝刊各紙に出したらしい
そんなことをすれば地元局やスポンサー、広告代理店から圧力がかかることぐらいわかりそうなもんだが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:18:46.08
でも徳島でそのパターンやると県民歓喜だよね
地元局なんてJRTしかないし
9地元紙より全国紙広告期待:2011/07/28(木) 15:57:53.53
そもそも、徳島県民の生活圏は、関西広域連合2府6県+愛媛・岡山・香川辺りまで拡大している。四国放送でイオン高松やゆめタウン高松の広告が四国放送にまで流れ取材先は香川県!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:21:14.24
ツッコミたいが我慢、我慢
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:53:24.05
>>7
在福5局のうち、テレビ西日本(フジテレビ系)は3年前から再送信してて、TVQはつい最近。
特に旧徳山にある放送局が圧力を前からかけてたみたいだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:23:40.51
>>7
大臣裁定で許可を得ていたのだから当然の
行動をしただけ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:32:45.44
JRT.KRY(旧徳山)→読売系
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:37:03.60
幾ら当然の行動だとしても
「RKB・KBC・FBS・TVQを24日から再送信します」という内容の広告を22日の朝刊に出したにも関わらず
23日、突然Web上に「RKB毎日放送、KBC九州朝日放送、FBS福岡放送については協議中です。」と載せるなんてアホすぎる
圧力に弱すぎだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:05:54.16
TBS系のテレビ山口は、東部は中国放送、西部はRKB毎日放送の再送信が
あっても心構えはしてたみたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:38:15.65
徳島市内だが、いつも見れない関西波のワンセグが入るようになった。(本日確認)
生駒のytv・TVOなどはもちろんテレビ和歌山(20ch)もいけた。
アナログ停波のおかげか異常伝播かわらんが、どうだろうか。
他に、同じようなことがあった人いない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:41:38.86
FMも良くなった。
飛躍的に良くなったのが、NHKFM大阪(88.1MHz)なのだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:01:17.81
FMはアナログ波のVHFと同じ電波を使用しているから、何らかの影響はありそうだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:55:20.16
今日からみんなワンセグやFMの受信状況調べてみて、
いろんなところで入りやすくなってるかも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:05:41.62
アナログ停波で、アンテナ受信も良好になってたりしてな。
以前は無理だった地域も意外と。だったらいいけど、今さらだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:11:35.60
小松島市、55号線近く
二階の窓際で生駒に向けるとMBS、ABC、KTV、ytvが受信可能
TVOはギリギリ受信不可だった
今まで試したことがないので良くなったかはわからない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:06:33.56
沖洲マンション4階ですが、生駒に向けても和歌山に向けても香川に向けても
ワンセグだと徳島県内しか受信不可です。 たぶん変わってないと思います…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:14:55.90
>>22
生駒山方向にマンションとか障害物ない?

岡山香川は徳島市内(川内など除く)はもともと難しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:16:24.32
全くないよー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:20:46.16
ワンセグ・受信レベル順に
読売テレビ
MBS毎日放送
ABCテレビ
関西テレビ
テレビ大阪
テレビ和歌山(20ch)
NHK総合・和歌山(23ch)
読売テレビとかは、家の中の窓側で受信できた。こんなこと今まで無かった。びっくりした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:25:10.81
ワンセグがずっと入るか明日の昼も調べてみる
異常伝播かなー?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:35:51.41
ここってケーブルテレビの掲示板だよね。本題に戻そう!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:31:17.92
【徳島】 区域外波も受信 【他府県の放送波】@8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/l50
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:42:14.13
>>16が書き込む13分前、このスレに頻繁に貼られる某サイトの掲示板に管理人が同じようなことを書いていた
コンテンツを増やすためにアンケートをとりにきたんだろ
協力するだけ無駄
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:04:15.68
なんだいつものクソアフィサイトか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:12:44.93
ところで、キューテレビはいつまで読売見れるのだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:13:31.79
そうだったのか
受信報告して損したがな・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:37:15.95
>>31
同意裁定が出るのはほぼ間違いないから、ず〜〜〜〜〜っと!!
じゃないかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:57:58.73
テレビトクシマで徳島市外はいつになったらテレビ大阪映るの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:04:23.74
テレビ阿波はデジアナ変換で、読売が見えないって本当?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:11:34.67
>>35
ホントだな。徳島新聞の記事が正しければの話だけど。
てかテレビ阿波はデジアナ変換設備自体がないって書いてた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:54:22.73
三好ケーブルテレビネットワークは、
西日本放送の再送信やる気ないのだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:18:58.06
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:51:07.30
読売テレビのように、三好市では
西日本放送に関しては苦情ないのかなあ

三好市も様子みて、読売テレビ流すつもりか
昔、総務省のデジタル関西波(生駒)受信可能マップに三好市でも山ほうに強電界あったような
4037へ回答です:2011/07/30(土) 04:41:14.76
西日本放送放送実施技術局送信課に聞けば、四国放送の同意がなく営利目的なら再送信が出来ないが三好市民から苦情は多数だそう。東かかわ市でABC/KTV混信!サンテレビ混信問題残る
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:06:48.35
なんだこれも四国放送かよ?

再送信させないんだったら、編成かえろこのやろー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:40:24.95
ttp://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65681294.html

www.youtube.com/watch?v=FV2n6Y0PWq4
The Timers led by Imawano Kiyoshirou (忌野清志郎)

誰かこれの(FM東京)替え歌でも作ってみない?
主語を置き換えて
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:34:28.14
>>41
そんな人間の言うことを信じてどうするんだよ。サン糞ユーザーの言うことだぞ。
東かがわ市でABC/KTVは地元の前田山と混信するが、SUNは混信しないだろ。
仮に三好市での受信のことだとしても混信しない。
要するにデタラメ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:57:59.99
発狂している奴の戯言は全部無視していいよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:38:45.63
土曜スペシャル「ローカル路線バス(出雲〜枕崎)乗り継ぎふれあい旅」の放送日だ
テレビ和歌山が映ってよかった(テレビ大阪での放送は未定)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:30:34.13
BSデジタル放送って有料のチャンネル(BS1、プレミアムなど)も
加入していなくても視聴環境が整っていれば映るの?
その場合料金はやっぱり徴収される?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:36:02.90
>>46
無料でも映るけど、ウザい字幕が出るよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:43:02.42
パラボラアンテナを付けてたら、目ざとく見つけて契約の催促に来るぜえ。
CATVを通してみてると来ないな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:44:49.73
>>47
WOWOWチャンネルは無料体験期間実施中だとかいう字幕出るけど
それ以外のNHKBS1、プレミアム、などは字幕も何も出てないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:06:53.17
NHKBSは受信料を払っていないと、字幕が出る。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:07:01.24
NHKではBS設置のご連絡をお願いして
います。既に衛星契約をいただいている
方にもお手数をお掛けしますがご連絡を
お願いします。ご連絡はNHKホームペ
ージ・携帯サイト・電話等でお願いしま
す。リモコンの青ボタンを2秒以上押し
続けると詳しいご案内を表示します。
電話の場合は0120−933933


BS1・プレミアムは、契約してないとこの字幕が出る。
(新しいB-CASカードを挿して1ヶ月経過してから)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:20:29.51
>>50
>>51
それは四六時中でてるの?
ときどき表示されてない時間帯もあるとかは?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:26:09.02
>>52
出ない時間帯も一応あるらしい。
理由は視聴率が高い番組の時に表示すると、NHKのコールセンターに問い合わせが殺到するから。
あと、たしかテレビ買って1ヶ月ぐらいの間は出ない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:41:14.80
>>53
>テレビ買って1ヶ月ぐらいの間は出ない
テレビはもう買ってゆうに1ヶ月以上たってる。
そのテレビで有料チャンネルを初めて映してから1ヶ月間ということはある?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:44:34.05
>>46
CATVがBSパススルー対応ならTVに分波器つければ見れる。
パススルー非対応ならBSパラボラを自分で立てて混合か、STB経由で視聴になる。
料金はNHKの衛星契約が必要。
STB借りたらその料金が必要。

NHKBSは受信料を払っていないと、字幕が出る。
手続きは
http://pid.nhk.or.jp/bcas/
からできる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:45:50.95
>>54
おそらくNHKBSに初めて選局してから1ヶ月と思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:56:52.47
>>54
NHKに普通に書いてあったわ
> BSデジタル受信機(テレビやチューナ、DVDレコーダー・ブルーレイレコーダー・HDD
> などの録画機、ケーブルテレビのSTB、デジタル受信機付パソコンなど)で受信を開始して、
> 30日経つとNHKのBSデジタル放送に設置確認メッセージが表示されます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:19:28.46
表示が出ない裏技がある。もちろん違法でもなんでもない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:33:05.72
>>57
>>56
そうか、サンクスコンビニ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:43:28.33
>>58
もったいぶらずに教えてやれYO
と、受信契約してるおいらが言ってみるてすとぉ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:44:54.77
>58

レコーダーを経由するとかいう幼稚なのはなしだぞwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:23:34.70
>>22
秋田町のマンション4階だと、和歌山御坊の全局(テレビ和歌山含)がすべて受信できてるがなぁ

携帯のワンセグでも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:04:41.63
やっぱり関西波受信しやすくなってるよね。

やったーー!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:27:23.57
本日、サンテレビとBS朝日で
水曜どうでしょうClassic
サンテレビはヨーロッパリベンジ(北欧)第4夜
BS朝日はコスタリカ第2夜
瀬戸内海放送はお休み
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:31:53.44
水曜どうでしょうDVD第16弾「72時間!原付東日本縦断ラリー」「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」
ローソンで予約したぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:44:23.60
もういいって
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:06:07.50
>>58
チューナーの出力で、録画機用に繋ぐ端子をTVに繋ぐ方法か?
それともNHKのサイトから住所デタラメ入力の方法か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:22:52.72
北海道オタうざい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:36:57.62
北海道はいいけどな。
フレッツテレビでテレビ和歌山は再送信されんのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:49:15.65
されませんよ。
する気があるならTVO、SUN追加時にWTVも再送信したはずです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:59:36.78
北海道(STV・HTB)くんはこっちに行きなさいね、はいっ
【HTB】水曜どうでしょう【第182夜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1311174124/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:23:36.52
中央テレビに尋ねてみたけど、テレビ和歌山の予定なし。
アナログ時代に再送信されてない所はないね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:35:21.39
テレビ和歌山は、あってもジャマにならない程度
無くてもどうでも良いレベル
テレビ大阪、サンテレビで充分ですよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:13:23.39
今日の土曜スペシャルが見られたのはテレビ和歌山のおかげ
あるに越したことはない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:46:44.13
>>73
徳島中央テレビは、ネットおえがTV和歌山を
再送信しないので止めたんだね。
フレッツテレビが和歌山再送信したら中央テレビもするかも
でも和歌山は、ほんとのとこ、どうでもよいんだがね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:52:07.86
>>74
テレビ和歌山の親戚か?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:17:47.68
>>76
まあ、たまにテレビ大阪より、テレビ和歌山の方がテレビ東京の番組編成に準拠しているときあるな。
年末年始の特番ラッシュのときにテレビ大阪がきらきらアフロを優先するために独自に番組差し替えとか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:07:09.61
>>76
蛭子&ルイルイの路線バス乗り継ぎ旅が好きなだけだよ
79サンテレビ→NHK邪魔:2011/07/31(日) 01:43:19.62
最近、ケーブルテレビでBS加入したらNHKに個人情報が売られる。NHK阿波中継局は阿讃山脈にありこれがサンテレビと混信と徳新で記事がある。中央テレビが高すぎて一時問題視した
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:27:49.22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132

NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。

これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
NHK受信料って契約さえしなければ、払わなくていいんだよな。
契約して払わなかったら、大変なことになるからな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:14:20.72
ケチンボが多い徳島では受信料を払っている人なんて少数派なんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:24:53.67
徳島県東みよし町加茂山地区で関西の地デジ5局を受信
http://www.youtube.com/watch?v=G4wD78niKvc&feature=related

徳島県美馬郡つるぎ町半田{標高400mで関西の地デジ5局受信}
http://www.youtube.com/watch?v=8ExO9ZfqwH4&feature=related

この報告いつも楽しみー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:30:44.06
宣伝乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:42:03.19
つくってみました。

「眉山送信所のうた」
作詞作曲 名無しさん@お腹いっぱい。(他系列番組排除希望派)

<1>
眉山から放たれる電波
アナログ停波で関西から押し寄せるウェーブ!
ありがとう 教育38ch無くなってー
Eテレ最高ー
これからも大事なふるさと

<2>
四国放送ちょっと弱い
FM徳島の下に送信アンテナーなんでー!?
もう少し、電界強度をあげてちょうだーい
隣県にはお構いなしでいいのよー
これからも大事なふるさと

<3>
眉山やっぱり邪魔
岡山から電波こないじゃないのー
まあ、どうで関西波だけど
読売はいずこへ
これからも大事なふるさと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:45:14.63
>>83
aiue38jpでググってみると・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:55:54.44
先生!!素敵です。先生の歌もつくりましょうか?

http://shikoku88.bbs.fc2.com/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:02:12.22
今度は替え歌募集かよ。
よっぽどコンテンツが無いんだな、そのアフィサイトは。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:58:01.35
関西の地デジ受信報告。
眉山の頂上からワンセグで、関西の5波を受信に成功。

良好に受信可能

読売テレビ
毎日放送
朝日放送
関西テレビ
テレビ和歌山

ブロックノイズは少しあるが、受信は出来た

サンテレビ
テレビ大阪
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:06:36.12
眉山頂上でTVOを良好に受信できないなんて
感度の悪い機種を使ってまんなー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:05:06.68
おそらく、条件良過ぎて、岡山金甲山の混信。18ch
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:44:16.61
徳島市昭和町新浜町津田町などの2ー3階のベランダから、
アナログ停波後、ワンセグ生駒山全部受信できるってのに。
テレビ和歌山20chもいけたっす。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:48:14.70
【徳島】 区域外波も受信 【他府県の放送波】@8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/l50
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:06:57.66
>>75
ケーブルネットおえはもともとテレビ和歌山の予定はなしと言ってた。
アナログ時代から配信されてないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:08:07.25
>>83
いいじゃないですか
山あいで見えるなんて
津波の心配しなくて安心ですね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:15:04.32
>>95
別の災害が心配だなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:00:39.03
>>83
山あいで、関西地デジが見れるなんていいですね
津波の心配しなくて、いいもんね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:54:31.55
津波がどうのこうの言う人、定期的に来るNE!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:41:23.11
沿岸部危ないので、その山間部に引っ越すか。
地震=津波が最凶。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:22:13.96
>>99
そんな所に住んだら不便なのでは?
津波って言っても沿岸から10Kmも離れてたら十分だし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:07:02.91
徳島市の半分以上は、やれ津波だとか言う方の
エリアに含まれているってことで、いいね?
「徳島市に住んでます。」「はい、流されますー。」とか嫌だよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:14:44.20
キューテレビは今月か来月あたりには総務省で検討に入るだろう。
よみうりテレビがずっと見れるようになればいいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:27:14.19

「お金のうた」
作詞作曲 名無しさん@お腹いっぱい。(他系列番組排除希望派)

<1>
阿波よ、なぜ、区域外に頼ってしまった?
地元企業はどうなってん
Oh!人口減少、新局オープンは遠ざかる
ケーブルひきましょ、泡の国

<2>

思い出せば関西電力、なぜ関西?
四国電力はあまり見ず育ちました
Oh!もうここにクリエイティブはない
それでは、高松いきましょか

<3>
買い物は徳島飛び出し、遊びましょ
お金はぜんぶ香川、関西で落としてさ
Oh!わかった原因は自分達
地元を大事にしなさいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:39:38.33
>>102
読売テレビ側が書類の提出が遅かったら延びる。
申請してから1ヶ月以上になるから今月には有線放送部会の会議も始められるとは思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:39:48.48
ここじゃなく、某サイトの掲示板に貼れよ……
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:46:40.72
ここはケーブルテレビのスレなのに関係ないスレになっている。
【徳島】 区域外波も受信 【他府県の放送波】@8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/l50
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:58:15.42
向こうにこっちのリンク貼ってから関係ない話が増えた気がする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:59:44.33
>>106
おいおい、ワンセグの話も津波の話も作詞の話もいらないから、そんなもんこっちに押しつけるなや。
ワンセグと作詞に関してはクソサイトから派生したんだからクソサイトに行け。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:04:26.19
でも、ケーブルテレビの話題で話すことは大体決まってるし。

読売テレビの話(大臣裁定含める)
まだテレビ大阪が流れてない地区の話

いままで、アナログ停波からの話、作詞なかったら、なんもないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:07:37.73
だから>>106があるんだろ
別に過疎でもいいんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:14:02.80
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄              ||
  __              ||
///              ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄              ||
                ||
                ||
                ||
                ||
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:22:25.50
空気読めずにスレ違いなことを書く人はどこにでもいますからねー
越境受信のスレでいうと「四国放送潰れろ」とか
「徳島のケーブルテレビで地デジ放送見てるが夜になるとTVO、ABC、関テレが見えなくなる」とかね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:25:20.37
>>109
幾らなんでも歌の話はスレ違いすぎるし、全く面白くもないしいらんわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:27:29.76
>>113
そんなこと言ったら、歌詞が過激になりますよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:31:21.22
>>111
>   __             
> ///              
> 巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
> \\\        └──────=||=───┘
>    ̄ ̄              ||
>   __              ||
> ///              ||
> 巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
> \\\        └──────=||=───┘
>    ̄ ̄              ||
>                 ||
>                 ||
>                 ||
>                 ||
>


この二つのアンテナの間隔距離 計算出来る人いる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:31:55.03
わかる人にはわかるだろうけど、深夜にこの歌詞みたら笑えるかも。
まあ、でもクソサイトでやれよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:33:06.35
>>114
勝手に過激になっとけ
んで、北海道オタクのクソサイトの掲示板でやれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:33:39.03
>>109
歌の話はいらない。
ワンセグや直受信はアンテナのスレでしろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:36:58.02
北海道くんかはわからんぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:38:56.13
あ、ちなみに北海道オタクってのは、ローカル番組を載せているページに何故か北海道の番組がやたら載っているから
あと、四国放送がネットしていない番組一覧のページにNMB48の番組が真っ先に載ったから(始まって二ヶ月もたつのに載っていない番組がある中)
案外、クソサイトの管理人=イチハチAKBINGOさんかもしれないな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:41:22.62
ケーブルテレビの加入情報も法改正で全部NHKにいくんだろなぁ〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:43:50.58
>>120
確かに
歌詞の内容を見ると水曜どうでしょう等の北海道バラエティが好きそうな感じはする
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:45:49.21
ローカルといえば関東、関西ときて北海道だし。
北海道の番組は全国にバランスよく放映されてるし
関西ローカルは関西以外の人はあまり好意的印象を受けない人もいるし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:48:51.51
1ch四国放送
ゴジカル!まもなくONAIR
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:51:38.74
>>122
すごい推測だなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:55:33.36
>>124
ここは四国放送スレじゃないんだが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:57:37.74
>>125
スマソ、テキトーに言った><
水曜どうでしょうも三分くらいしか見たことがなくて面白さがわからないです><
けど、大泉洋の口調に似てないかな?(最初からこう書けば良かった)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:04:56.19
スレ違いに敏感な人が増えたなぁ
ま、さすがに歌はだめだがなw
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 17:09:54.45
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  御坊向けでクリアに見えますけど、何か?
                     ||
  __                ||
///                 ||                                                  御坊
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫                     白馬山
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||  
                     ||  御坊向けでクリアに見えますけど、何か?
                     ||
  __                ||
///                 ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  御坊向けでクリアに見えますけど、何か?
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:18:58.54
ゴジカル!の今週のプレゼントが、
北海道産「でんすけすいか」
ネタかおい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:24:50.25
どこがネタなんですか
北海道オタクじゃないからわかんないですぅ^^
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:29:23.97
どうでもいいが、
ローカル番組の話は四国放送スレでやった方が良いと思うぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:41:08.05
名古屋は無視ですか…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:58:24.88
>>130
ネタというよりか、北海道を意識してるって言えよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:03:12.16
無視された名古屋、カワイソス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:06:13.08
ハイビジョンカメラで1COMSと3COMSって、
どのくらい画質違うんやろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:09:10.55
>>135
ノブナガとか面白いのにねー……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:10:13.31
名古屋のローカルバラエティーってなにある?
フットンダ(中京テレビ)とノブナガ(どこやろ)だっけ?
でも、フットンダは日テレと一緒に作ってる?
もともと全国向けだよな
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 18:12:21.78
読売テレビは見えんのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:15:24.53
そういえば、メーテレで水曜どうでしょう新作を再放送するんだって
ABCとか瀬戸内海放送、愛媛朝日テレビは1回だけ
水曜どうでしょうのディレクターが名古屋出身だし、人気もあるんだろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:16:11.00
中京テレビ制作の番組なら、
将来四国放送で放送できるチャンスもありそうだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:17:27.89
>>138
あるコトないコト
クギズケ(CTVとytvが共同製作)
これくらいかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:20:28.14
>>141
札幌テレビ制作はないと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:21:59.75
札幌テレビは同じ日テレ系でも四国放送と接触しようとしないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:22:37.32
北海道オタクうっといなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:27:35.90
関西ローカルやっぱりいいよなあ
北海道よりいいねん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:29:25.53
139→ひのき【CUE】テレビの大臣決裁如何で、ひかりTVや他のケーブルでも読売テレビのデジタル再送信を期待したい!関西テレビやテレビ大阪・サンテレビ・テレビ和歌山は受信格差
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:33:36.07
サンケアユーザー・・・、だよな?
いつもよりキレがないが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:33:54.21
関西テレビは他の局より、あの安い電波塔にしてしまったからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:36:41.61
今年、直行便ないー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:41:12.17
南あわじ市のケーブルテレビでは結局、四国放送は流れなくなったんだね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:42:12.81
>>148
アナログ停波で脳内電波もそろそろ切れてきたんでしょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/01(月) 18:48:12.13
ごじかるなんてやだよ〜 よみうりみたいよ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:48:40.86
>>9ではメチャクチャキレがある
なのに、>>147では全然キレがない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:48:52.46
>>151
無くなった。
ただ、俺んちは自営アンテナと混合してJRTは安定して見れています。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:06:06.47
淡路島南部って天国だなー
近畿広域に岡山香川に徳島、和歌山と。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:07:55.50
>>155
南あわじ住んでるのに、わざわざJRT見てるってことか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:23:46.26
>>157
アナログ時代に1番映りが良かったのがJRT。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:01:50.58
>>154
切れがあるとか無いとかどうでもいい。
サン糞ユーザーが迷惑だと言うことに変わりはない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:11:43.23
>>155 そこまでして四国放送みたいか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:46:47.63
最近、サン糞よりも北海道ヲタの方がうざく感じるようになってきた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:52:39.45
たしかに。
ハッキリ言ってしつこいぐらい書き込んでくるね。
それにスレチ気味だし。
ここはケーブルスレなんだよって思う。
でも個人的にはAKB厨が嫌いだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:05:45.82
沿岸部でアンテナ受信のやつは津波で危ないとか言う奴もうざいけどな
お前死ぬんだぜみたいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:18:33.26
>>161
せっかく南あわじの話題からケーブルテレビっぽかったのに、
そうやって、蒸し返すからまた反応して書き込むんだろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:23:54.18
暇人が多いのである
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:17:39.22
8月1日からテレトクの徳島市外でのテレビ大阪再送信始まるかと思ってたが
チャンネル数増えてないのでこの感じだと当分映らないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:23:08.74
>>160
JRTは高松に向けたアンテナでついで映りこんで来る。
あまり見ないが、来るものは拒まず。
一昔前の630の時は女子アナ目的に良く見てた。今は遅れネットで見逃し補完ぐらい。
168FNAcd-03p10-171.ppp11.odn.ad.jp:2011/08/02(火) 11:21:28.26
四国放送ってJR西日本が株主の一つなの?
その関係でJRT(JRテレビ)なの?
169FNAcd-03p10-171.ppp11.odn.ad.jp:2011/08/02(火) 11:26:48.78
ミス
JR西日本JR四国
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:32:17.48
>>168
JR西日本は四国放送の株なんて持ってないんだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:34:01.28
コールサインがJOJR
だからJRT(tはテレビ?徳島?)
172FNAcd-03p10-171.ppp11.odn.ad.jp:2011/08/02(火) 11:34:13.92
略称のJRTの由来何?
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 11:34:46.99
>>168

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:17:08.49
>>269
コールサインが「JOJR」だから。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:22:08.11
コールサインがJOJR−TVなんで略したのが愛称になったんじゃなかったかな?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:23:31.51
Tは徳島のTじゃないの?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:29:34.11
>>273
いいえ
テレビのTです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:37:22.89
>>168
JRTの由来なんて公式サイトに普通に書いてあるんだが
http://www.jrt.co.jp/home/shokai.htm
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:54:55.04
このスレはいつから四国放送スレになったんだよ…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:43:49.39
CATV関係で次に話題になりそうなのは
キューテレビの今後
デジアナ期限の2015年
これくらいか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:57:05.60
>>176
テレトクの徳島市以外でのTVO、SUN再送信問題がある。
まあ、あとはどこのCATVが良いとか悪とかぐらいかな。
178FNAcd-03p10-171.ppp11.odn.ad.jp:2011/08/02(火) 20:11:05.07
SUNは兵庫県域の独立局だから徳島では見れる必要ないだろ
(阪神ヲタ/アニヲタ除く)
179 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/02(火) 20:16:44.62
アニヲタにとってはTVO、SUNは大事だろう
そのおかげで大阪や兵庫とほぼ同じだけの
深夜アニメが視聴できるわけだから
180FNAcd-03p10-171.ppp11.odn.ad.jp:2011/08/02(火) 20:19:17.41
個人的にはDX/NR/IXは無くていいと思う
UH/BH/ORはアニヲタは必須
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:45:17.94
大きい釣り針でつね!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:49:46.40
今日はウザいコテハンが登場か…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:03:30.29
何かと思ったらコールサインかよ
AK・BKとかならわかるが、それ以外は略称を書いた方が理解しやすいだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:49:12.90
テレビ徳島の徳島市外で、佐那河内村と勝浦町と上勝町はどこの放送局と協議が分からない。
海部郡内はテレビ和歌山のみと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:52:51.00
>>184
神山町はTVO,SUNを協議中
勝浦町・佐那河内村は不明。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:53:54.32
>>184
ってかこんなに情報出まわらんのはなんでだろ?
田舎過ぎて誰も報告しないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:58:54.44
IPアドレス 219.67.37.171
ホスト名 FNAcd-03p10-171.ppp11.odn.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 千葉県

千葉?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:01:54.56
>>186
県の地域振興総局地域情報課に聞けばほぼ一発でわかるけど
誰も興味がないらしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:33:16.60
テレビ徳島の徳島市外で今の所情報が出てるのは、
美馬市:サンテレビ、テレビ大阪
東みよし町:テレビ大阪
神山町:サンテレビ、テレビ大阪
が協議中。
基本的に共聴で視聴できた放送局のみ。
海部郡内だけ、テレビ和歌山のデジタル再送信中。
海部郡内のテレビ和歌山は5月下旬から開始。


テレビ阿波(美馬市脇町)は、サンテレビ協議中。テレビ大阪は6月24日からデジタル再送信開始。

海部郡内のテレビ和歌山の再送信は早かった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:37:22.33
>>188
そうだね。
全地区の協議中の情報は知ってるはず。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:42:27.86
>>189
テレビ和歌山はHPに徳島を放送エリアと表記、徳島の視聴者数もCM料金の
根拠としてる。だからすんなり再送信にも同意するんだろう。それにしても、
サンテレビ、テレビ大阪遅いよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:42:59.82
>>140
メ〜テレはウドちゃんの旅してゴメンがいくつかの地域で放送されていますよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:27:36.24
東日本大震災で被災した宮城県のテレビ局制作の番組も四国放送で
見られればと思うんですが。
TBC東北放送のサンドのぼんやり〜ぬTVとか、
ミヤギテレビ(ミヤテレと呼ぶ場合もあり)のOH!バンデスとか。
前者のぼんやり〜ぬはサンドウィッチマンが出ているもので、
東京キー局のTBSでもやっていました。
後者のバンデスはさとう宗幸がMCをやっていて、
同番組のスペシャル版が一部地方局で流れたことがありますね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:55:26.17
北海道さんの次は東北さんか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:54:49.48
県外のはなしも聞け
そんなに徳島県以外が嫌いか
関西と東京と徳島しか知らないのはてろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:28:34.52
>>195
ちょっとスレチかなあと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:31:50.12
>>195
そんな話題は四国放送スレでやれよ。
ここはCATVスレなんだが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:31:08.67
もう十分、契約料大量、大量!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:34:41.62
最近、四国放送のゴジカル!のぶらり旅のコーナーを
ケーブルテレビと共同制作し、
(前は県南テレビ、今回はテレビ鳴門)
ケーブルテレビのスタッフが出演させて、ケーブルテレビの宣伝するのは、
アンテナ受信で読売テレビを少しでも見させないための、
四国放送の策略かな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:36:22.45
最近、四国放送のゴジカル!のぶらり旅のコーナーを
ケーブルテレビと共同制作し、
(前は県南テレビ、今回はテレビ鳴門)
ケーブルテレビのスタッフを出演させて、ケーブルテレビの宣伝するのは、
アンテナ受信で読売テレビを少しでも見させないための、
四国放送の策略かな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:39:55.64
>>191
テレビ徳島に以前聞いたけど、共聴のアナログで見れてない放送局は
同意は難しいらしい。
テレビ徳島の徳島市外では海部以外でのテレビ和歌山の再送信は、なさそうな地域ばかりだね。
本当にテレビ大阪とサンテレビの再送信は遅いね。
1月の中旬には申請したらしいけど、協議に時間かかり過ぎ。
なんで徳島市内と同時に申請しなかったのか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:44:38.43
四国放送にもっと地元企業は貢献するべきだ。
県内に民放が1局しかないくせに、
地元企業はなんもCMださない。
そうすれば、四国放送の深夜番組は増えて、
県民・視聴者のニーズに答えられるようになる。
貯蓄率高い?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:50:58.15
>>201
テレビトクシマに今日電話で聞いてみたら、いつから再送信が開始できるか未定。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 06:22:57.56
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  読売はアンテナで見えますよ。何か?
                     ||
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:24:22.33
AA荒らしもウザいな。
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 08:11:40.98
           _,,,....,,_     i二7
       ,  ''"´       `゙' 、| /`ーァ
    , '´               |  /-‐ァ
   /               `|__/  /
  /        /  ,ハ   |_ |  く/´〉‐ヘ
 ,'     |  _.|_ ./ | /_」_` ハ   Y  ハ
 |   |  レ'´_L/  レ'´ ;'⌒ヽ|   |   \        /`)   読売見るならアンテナにして!!
 | | | /7´,.-、     !:::l!::::||   /      \     / /
 |,ハ. |/ || |::l!:|      ゝ-‐' !/ |      \   /  /ヽ、
   |/  |. ゝ-' '     "''/  ,ハ、    ト、 _,>/ 、_| /,ハ
   /   |"    i´ ̄'ヽ  /   / /:‐ァ> ''"´ / |   `ソノノ
  ,'  | へ、   ` -‐'/ / /|/:::/       ! ト--‐ァ'| ̄
  | /|/   `>‐--r./ /|/!:::::/        \\:::::|/
  レ'  \  |/\/|,|/   /:::::/     |      ヽ二り
      \/  /|::|ハ   /:::::,'  ヽ.,_\       ノ
         /ヽ/O○\/::::::::i   /::/  ̄`'' ー--‐'´
        / /:::ム/::::::::::::::::::ヽー'::::/
       / /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::;'
      / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:50:28.20
AA貼るなら読売で放送している作品にしろ^^
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:49:58.77
>>163
自己判断で避けられる災難だからさ。
沿岸部でも賢い人は来たるべき津波に備えて住み慣れた沿岸部を捨てて一山挟んだ安全な内陸地域の分譲地へ引っ越してるよ。
今回の大震災関係なく10年以上前からね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:57:59.65
そう簡単に住居を変えることはできないだろう。
みんながお金もってるわけじゃないんだから。
とにかく、アンテナ受信の人を見かけて、
「沿岸部だから津波が危ないね」とか言うのはやめろ。
当たり前だ。何度も嫌みっぽく言うなよ。
徳島市なんか大分浸かることは分かりきっている。
津波が来るまでに時間あるんだから、高台に避難すればいい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:24:35.80
たしかに津波が危ないっていう書き込みどうかと思う。
ってかスレチな話題だな、とも思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:39:09.93
津波が来るまでに時間があるんだから・・・
今回の東日本大地震でも、多くの人がそう思っていたので
大惨事になった。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:15:06.38
ここは地震やアンテナ受信のスレでないからスレを作ってしろ!
ケーブルテレビの情報を知りたい方には迷惑!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:30:26.01
アナログで見えていた局のみデジタルも許可なら美馬市の場合
地元+関西4局のみの地域と地元+関西4局+テレビ大阪の地域
地元+関西4局+サンテレビの地域と美馬市の中でも共聴組合によって
差があったので難しそうですね。
テレビ阿波の場合はアナログでテレビ大阪とサンテレビは流れていたので
ケーブルテレビ徳島(光ねっとmima)と違ってテレビ大阪の再送信が
できるようになったんでしょうね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:31:10.86
>>211
お前らどんだけ津波が好きなんだよw
そんな話は別スレでしろ。スレチにもほどがある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:01:53.42
脇町は近畿広域4局+JRT+テレビ大阪で、
美馬町は近畿広域4局+JRT+サンテレビだったからね。
脇町の共聴は民間、美馬町は町営。
穴吹町、木屋平村の共聴は分からない。
けど、県はサンテレビとテレビ大阪と協議してるとは言ってた。
テレビトクシマの徳島市外はテレビ大阪とサンテレビはまだ始まってないから
分からない。
テレビ阿波は平成16年くらいから営業開始して、JRT+近畿広域4局+サンテレビ+テレビ大阪。
けど、上板有線はテレビ和歌山の再送信はデジタルから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:45:58.16
美馬市の場合はテレビ阿波とテレビ徳島のチャンネル構成は合わせそうだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:12:37.77
テレビ阿波は、1万7千人の脇町だけで
経営はやっていけるんか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:27:28.23
>>217
経営はやっていけるでしょう。
まだ上板が約1万3千人。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:20:14.83
>>215
サンテレビも中讃ケーブルなんかはデジタルからだった希ガス。テレビ大阪も
含めて県内協議中のエリアはみんな再送信されるといいね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:28:42.12
東みよし町はアナログは旧三加茂町がテレビ大阪で
旧三好町がテレビせとうちだったから三加茂しか再送信されない可能性もあるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:22:33.51
>>220
以前のスレであったが東みよし町全域はテレビ大阪と協議中とレスがあった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:04:29.07
>>220
アナログ時代は旧三好町は西日本放送や山陽放送など岡山香川の放送局だったが
デジタルでは関西広域局になった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:57:21.89
四国放送が来週の土曜日早朝4時から、49分間、
放送休止するらしいが、このタイミングで。
眉山などの送信所の出力調整でもするのでしょうか!?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:08:19.76
土曜のその時間って何やってたっけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:20:05.04
日テレNEWS24じゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:20:27.29
>>220
旧三加茂町はテレビ大阪や読売テレビのアナログ放送してたの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:34:22.45
旧三加茂の共聴には、読売も大阪もなかったですよ。
大阪のかわりに、せとうちがあったけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:32:20.31
普通、どの地域でもテレビ東京系列は無料で見れるのだからテレビ東京系列
はケーブル加入者全て徳島県全土に流してもらいたい。

四国放送がより日テレや読売の放送をしてくれるならこんなに読売を流せという
のは無くなるのに・・・
他系列の放送はケーブルで見れてるのだからそういうの止めて直ちに日テレ
系の番組を忠実に放送して下さい四国放送さん。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:37:30.59
>普通、どの地域でもテレビ東京系列は無料で見れるのだからテレビ東京系列
>はケーブル加入者全て徳島県全土に流してもらいたい。

ここ、笑うところかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:24:15.05
テレ東系ではないけど、ゴールデンの番組はテレ和歌で十分ではないのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:12:06.49
>>230
あくまでもゴールデンの主要な番組だけだな。
やってない番組結構あるし、とんでもなく遅れネットだったり。
それとアニメに弱いかなって印象。
和歌山県民はこんな放送局をテレビ東京系の代わりに見てるんでしょ?
かわいそうだなと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:42:48.20
人口がたった100万の土地に独立局なんて作るから、あんな編成になってしまうんだ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:45:22.40
通販→おはスタ第2部→通販→時代劇→通販→暴れん坊将軍→通販→FINE、レディス4→テレ東系アニメ
簡単に表せば、平日日中はこんな編成だしな。
ゴールデンはテレ東系が多いけど、独自編成も多い。
四国放送がもし独立化したら、同じように通販ばっかしになるんだろうな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:34:06.78
>>230
テレビ和歌山の関係者の人?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:14:13.96
>>234
きっと社員だよ。
あんな編成で満足するやついないしな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:16:40.29
違うわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:27:14.53
北島ケーブルテレビでよみうりTVがデジタルで映ってるって本当ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/07(日) 16:00:56.40
>>237
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  それは聞き捨てならんな
                     ||
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:36:31.22
>>237
今さら?過去ログを読みましょう。
北島ケーブルテレビ=ひのき(キューテレビ)でしょ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:53:23.77
>>237
それ公式HP見れば分かることだよな。
先に言っておくけど徳島県内CATVで読売の地デジが見えるのはキューテレビだけ。
他のCATVは、デジアナ変換でしか見れない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:59:17.09
キューテレビ、うまいことやったな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:27:50.34
キューテレビがうまいことやったんじゃなくて
他のケーブルテレビが下手なことをやっただけ(大臣裁定を申請しても勝ち目がない会社は除く)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:55:19.75
>>199-200
確かにJRTの策略と思う。
はっきりと「日テレ系・読売テレビの番組は四国放送で!!」と言うぐらいだから。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:41:44.04
まあ、いいか、関西波良好だし。特に14chの読売テレビ携帯が。
ベランダで余裕受信できるし。
ありがとう生駒山3kw!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:43:26.13
四国放送は最後まで要望を受け入れてくれませんでした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:45:07.56
でもほんとアナログ終わってから、デジタル安定してきたっぽい。
自宅はケーブルだからアンテナ受信はよく分からないけど
ワンセグは携帯でも大阪の局(多分御坊の電波)が映る場所があきらかに増えたもんなあ。
カーテレビはまだアナログなんで未確認だけど、結構普通に受信できてたりして。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:13:23.05
徳島市内、うちは東に障害物があるから、御坊より生駒山が強くて、
準キー各局とテレビ大阪、NHK総合・大阪、
そしてテレビ和歌山(20ch)もワンセグで見れました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:55:31.69
>>227
旧三加茂町は毎日・朝日・関西テレビが共聴で見えたけど、読売の場合は
美馬町の中継所でJRTと同じ10チャンネルが被ってたからと思う。
せとうちもあったのだね。
アナログ時代の西日本放送はどうなの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:21:58.59
CATVが阿波踊り中継するようで、それで良いんだが
徳島新聞は阿波踊り一色になるので、つまんない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:56:59.02
阿波踊りシーズンの徳島新聞は、
広告と手抜き記事ばかりで読むものがほとんどない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:12:29.80
テレビ和歌山(24ch)が全然映らん@キューテレビ
REGZAのアンテナレベルは23(推奨43以上)

テレビ和歌山の受信って難しいんだね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:25:14.64
キューテレビって、テレビ和歌山は24ch使ってるんだ、へー。県内殆どそうなのかな?

あそこ(北島など)は、本局受信も御坊受信もテレビ和歌山は、混信の影響があるからですね。
方角的には20chのほうが影響が弱いから、アナログ停波で少し受信しやすくなった、
和歌山本局のほうがいいと思うけどねえ。

御坊受信(24ch)
テレビ和歌山御坊 VS NHK総合・大阪(生駒山)

本局受信(20ch)
テレビ和歌山本局 VS 西日本放送
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:31:35.18
>>251
それは宅内配線が原因なのでは?
まあテレビ和歌山だけ低いんだろうけど。

>>252
テレビ鳴門もWTVは24ch
たぶん他のCATVも多いと思われる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:40:58.33
>>253
デジアナ変換もテレビ和歌山だけが砂嵐(黒画面ではない)
受信レベルが低くなると送信を止める仕組みだったんだな……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:49:22.89
中継地点で雷雨でもあったんじゃね?
昨日のあの時間はノイズ交じりでも一応映ってたみたいだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:30:19.77
今日もアンテナレベル35で厳しい
デジアナ変換もモザイク状のノイズだらけ、
音声飛び飛びでまともに視聴できない
少し涼しくなるまではこんな感じかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:34:42.57
>>256
どの局?どのCATV?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:36:40.91
>>256
地デジもデジアナ変換も元ソースは同じだからね。片方だけ安定とかは無いわな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:03:19.23
>>256
テレビ鳴門は決してアンテナレベルは高いほうではないけど、
全チャンネル安定して見れています。レグザテレビで40〜50の間。(多分良好は40↑)
ピクセラチューナーでアンテナレベル65〜80くらい。(多分良好は60↑)
決して地元の方が受信レベルが良いわけではなく、関西広域の方がレベル高いことも。
260名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/10(水) 22:03:55.57
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  安定してまっせ〜
                     ||
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:44:14.50
>>259
俺もテレビ鳴門加入者なんだが、安定度に関しては以前よりかなり高くなったと思う。
去年の春〜夏にかけて、録画したものがたまに受信不良でドロップしていたが、
今年はドロップはほぼ皆無だな。
俺のアクオスの今の受信レベルは
JRT  70
NHK-E 61
NHK-G 66
MBS  68
WTV  67
ABC  70
TVO  61
KTV  69
SUN  68
ちと全体的に低いなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:06:43.99
NHKが7:45から「おはよう徳島」やっててワロタw
もともとこれが正規番組名だったのね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:45:04.74
>>257
キューテレビのテレビ和歌山
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:07:33.15
わkyama
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:34:24.71
キューテレビ
REGZA 37ZS1
午前11時30分ごろ

JRT  58
NHK-E 58
NHK-G 59
MBS  57
WTV  46
ABC  58
TVO  52
KTV  58
YTV  56
SUN  55
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:29:34.25
>>265
レグザ40以上が良好ということであれば全て良好ということになるな
WTVだけ低いけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:25:45.61
光ネットmima
REGZA
NHK-G 61

アクオスと数値が違いすぎるな。
テレビによって同じレベルでも設定数値が違うのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:40:33.28
それ、CN比じゃなくて所謂アンテナレベルってやつだろ。
各メーカー独自の計算方法で算出される数値だから当然メーカーが違えば数値も変わるだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:08:41.41
>>268
そうそう、アンテナレベルです。
サンクス。
今見たら、1 2 3 4 6 8 全部59と60でした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:32:33.51
>>267
ちなみにアクオスは60以上が良好レベル
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:45:23.07
アクオスが60以上良好ならば、
>>261さんの場合、測定時はEテレやテレビ大阪はぎりぎりなので、いつブロックノイズが出てもおかしくないし、
全体的にかなり低いね。70近くあればとりあえずは問題なさそうだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:56:48.38
>>271
AQUOSなら50越えてればまずブロックノイズ出んけどな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:58:57.51
なら、十分レベルはあるということだね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:06:11.07
アクオスは60以上が良好レベルだけど、
40台位でも映る
ただしブロックノイズの危険は結構ある
50超えてたらまず大丈夫だと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:15:01.93
BRAVIAはMAXでも35くらいなんやけど! メーカーによって全然違うね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:07:24.84
てかテレビの受信レベルの値なんてメーカーによって推奨値が
まちまちだってこと知らないやつ結構いるみたいだな。
このスレによく出入りするようなやつはこれぐらい当たり前のように
知ってるのかと思ってたが。
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/12(金) 13:17:13.04
>>276
同意
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:54:45.07
このスレの住人なら、CN比やBARやMARなんて知ってて当然だなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:14:17.85
徳島新聞のテレビ欄だが、NHK2局、四国放送、MBS、ABC、関テレは、
フルサイズで表示されているのに、テレビ大阪、サンテレビ、テレビ和歌山は、
4分の1くらいのサイズしかなくて見づらい。
せめて、テレビ大阪だけでもフルサイズにすればいいのにと思う。
あと、BSだが、NHK2局とWOWOWとその他のBSとを分ける必要ないので、
全てBS・CS欄にまとめてしまえばいいのにと思う。
また、CATVのテレビ徳島が掲載されていて読売テレビとスペースが同じ
というのが何とも言えない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:31:51.58
ラテ欄のテレビ徳島はほんま意味不明やな
あんなん映る地域しか恩恵ないやろ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:01:50.99
徳島新聞とケーブルテレビ徳島が特に蜜月の関係ってことだろうな
ケーブルテレビ徳島はわざわざ「読売テレビのデジタル再送信は行いません」という内容をWebサイトに載せるくらいだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:39:06.82
死国放送は今年の春くらいから、編成にイラッと来ている。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:18:08.77
四国放送は前の他系列いっぱいの編成の頃の方が見たような気がする…
今の編成じゃ、特定の見たい番組が無い限り、1chには回さないことが多い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:29:57.30
>>282
確かに四国放送の編成担当はイラッと来ているんじゃないかな
編成の自由度は大幅に下がったわけだし
まあ、こっちとしては自由度を下げてもらわないと困るが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:53:17.57
編成担当がイラッとされても、お前の四国放送じゃないんだから。
もっと下げるべきだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:55:23.41
というか、自由度とかなるべく無いべきだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:00:52.08
自由度ってなに?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:21:32.20
大阪で読売テレビみた
つくづく四国放送はいらないと思った

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:45:52.29
生駒山の電波って、読売テレビが1番強くない?
やっぱ四国放送要らないかもね。
その次がMBS毎日放送で、次にABCテレビと関西テレビが同じくらい。
関西テレビがちょっと弱いかな。

テレビ大阪はある程度高いところでUHFアンテナで受信すれば、
生駒山の関西波の中で1番安定するのだが、なぜだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:24:31.66
誤爆ならいいけどアンテナの話はテレビサロンでやれ
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/16(火) 07:06:30.32


  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  お呼びですか?
                     ||


292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:24:04.78
地震の話は最近ないけど
アンテナがまだ来てるな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:37:58.73
四国放送の編成では満足できん。
いままで、JRTや日テレ、スポンサーなど色んなところに、
四国放送に関する苦情を言ったが、今年秋の改編でどうなるかだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:54:40.06
まあ、読売排除なんかしてなかったら、良かったものを...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:23:00.20
8月15日でテレビ徳島がアナログ多チャンネル放送を終了させたらしいw
説明に来たオヤジと話がちゃうやないか、ボケ
読売の再送の件といい、いつもユーザーの事後承諾かい
ほなにSTBを押し付けたいんか

フレッツにしてe2のパック契約の方が安いだろ・・・嘘つきクソテレビ徳島
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:19:33.69
フレッツテレビのアンテナレベルは、
BRAVIAで全チャンネル、55-56だね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:05:07.74
>>291

LS30

UHF 30素子アンテナ(超高感度タイプ)
これで、UHFブースタとのセットで、サンテレビ・テレビ和歌山・テレビ大阪
MBS・ABC・関西・YTVの地デジが受信出来るぜい!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:57:44.16
えーと、ちょっとツッコミどころが多くて困惑しております
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:38:07.86
テレトクの徳島市外でのテレビ大阪再送信いつになったら始まるねん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:38:22.10
テレトクの徳島市外でのテレビ大阪再送信いつになったら始まるねん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:35:25.30
>>299
完全同意。理由がわからないままずっと「ただいま協議中です」だもんな
だいたい協議するったって話し合う内容が市内とそうは違わないよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:54:11.94
>>297
おお凄い
ところでお高いんでしょう?
BSも見れるよね
303名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/18(木) 07:56:36.63
>>302
ググレカス
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:27:12.82
BSアンテナ6千なんぼで買って自分で取り付ければ早い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:40:44.13
>>302
地上波のアンテナでなんで衛生放送がみられるんだよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:03:15.44
四国放送なくなったら、ケーブルテレビは読売テレビを流すから、
潰れてもいいわけだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:27:31.51
四国放送を潰すために地元スポンサーの不買運動、四国放送・徳島新聞が関わるイベントの不参加運動をしよう!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:33:08.42
JRTつぶれたら徳島県は全国で唯一、民法0局地帯になるなw
やばくねw
まあこれをきに、近畿広域圏に入れてくれればいいんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:41:19.31
茨城「_・)チラッ」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:52:57.97
>>309
茨城は東京キー局5局が普通に見れるからまったく意味が違うって。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:57:31.80
茨城=地元にテレビ局が存在しない県
四国放送が潰れた場合の徳島=民放が一局も存在しない県
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:59:57.53
近畿広域圏に徳島が入るってのはないな、和歌山・大阪・兵庫あたりに併合でもされない限りは。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:17:49.80
>>300
今日、聞いた話だけど、テレビ大阪の件については準キー局(MBS毎日放送、ABC朝日放送、関西テレビ)とJRTの同意もいるらしい。
時間のかかり過ぎ

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:14:52.80
>>313
そんなわけ無いだろ
区域外を再送信するのになぜ関係ない別の区域外の同意がいる?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:00:52.45
>>314
これは三加茂町役場の担当に聞いた話。
流している準キー局の同意もいるのはビックリしたよ。
テレビ大阪が同意を得ても、準キー局の同意も必要と言ってた。
いつからテレビ大阪の再送信が始まるかメドが立たないらしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:08:39.27
これは前の前のスレから引用。

テレビ大阪の件、関係者に聞いたら四国放送は同意出してるみたい。
テレビ大阪と対立している在阪キー局の某1局が同意しないみたい。
関西圏のケーブルでも同じようにもめてる様子。
それでも時間の問題ではないかという話。

それと、読売のデジタルは放送不可ほぼ確実。
ただしデジアナ変換により、アナログでは当面放送できるかも。
という事でした。和歌山もだめっぽい。

テレビ大阪の広域化に特に反対している準キー局は、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:30:37.26
↑のスレを検索したけど今年の6月30日にレスあったね。
読売の件も合ってるし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:14:40.94
準キー局の某一局かあ
MBSはまずないし、KTVかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:27:49.36
ABCや関西テレビにも影響は無いと思うな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:16:47.17
>>314
テレビ大阪が条件として現在再送信されている準キー局3局と四国放送の同意をもらうのが条件でないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:38:50.01
>>318
たしかに、毎日放送とテレビ東京・テレビ大阪との関係を考えればまずないな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:01:37.43
>>315
仮にそうだとしてもテレビトクシマの徳島市内エリアや他の申請したケーブル
会社にはたいたいみんな同意してるから300が怒るのも無理はない話しだよね。
いったいどの局が同意を出さないの?


323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:02:14.05
>>314
本来、区域外再送信の同意は流したい放送局の許可のみでいいんだが、
今回の場合は、テレビ大阪区域外再送信の条件として、準キー局+JRTにも許可を貰うこと提示しているんだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:05:35.26
>>323
サンテレビの場合はjrtの同意だけでいいの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:08:19.31
>>323
TOKYO MXの場合はそれで通る
区域内の放送局の同意はCATV任せでMX側は特に関与なし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:31:49.16
県内でテレビ大阪流してるケーブル会社と流してないケーブル会社あるってのが
が不平等だ!!
本当に納得できないな。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:34:30.43
>>326
流してないのは那賀町ケーブルテレビとテレビトクシマ(徳島市以外)だけだな。
池田ケーブルはかわりにTSC流してるし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:43:26.03
読売テレビを除いたら、テレビ大阪の同意がもらえるのは遅かった。
サンテレビとテレビ和歌山の同意を得てから2ヶ月半かかってた。
準キー1局はどこの放送局だろう?MBSでないし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 06:27:46.30
>>327
申請したのに同意を得られてないのはテレビトクシマの徳島市以外だけだよ。
那賀町ケーブルは那賀町上流ケーブルテレビと統合したからか?申請してない。
サンテレビ、テレビ大阪、テレビ和歌山が見えてた鷲敷の人は納得いかないだろうけど…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:53:35.43
何か同じ徳島県内のCATVなのに、区域外再送信が認められるところと
そうでないところがあるのは変だよな
認めたられない地域は山奥で受信実態がないと考えられているんだろうな
331softbank219016092009.bbtec.net:2011/08/20(土) 13:29:40.57
cuetvの大臣裁定で
JRTの同意がないは無関係になる予感
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:30:52.81
>>330
準キー局にとっては近畿広域圏内ならともかく徳島県で再送信されようが
されまいが視聴率にもCM料金にも影響ないだろうにねえ。
しかも徳島県内でも見えないほうが一部エリアとなるとなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:47:17.02
>>331
キューテレビに同意裁定が出るとほかのケーブルテレビでも読売の再送信が始まるとお考えの方ですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:54:27.36
>>331
キューテレビだけね。
他のケーブルテレビは、今までの経緯から読売デジタルの再送信は
全く可能性が無いとは言いませんが、あり得ないような状況だからね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:57:44.00
キューテレビは裁定取り消しはないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:18:56.53
>>331
キューテレビが民民協議で同意を得たのなら、他のケーブルテレビでも……ってのは有り得る話だけど。
大臣裁定だろ?
例えキューテレビが勝ったとしても、他のケーブルテレビで再送信は始まらないよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:50:09.18
まぁ仮に全ケーブルテレビで読売再送信はじまったら四国放送ストップでいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:45:24.11
ローカルニュースはNHKだけになっても良いのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:25:46.67
>>338
それでなんか問題ある?
近畿広域圏に入れてもらって、徳島のニュースもやってもらえばいい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:28:56.95
>>338
いいに決まってんだろ
ローカルニュースなんていらない
つーか、地元唯一の民放が四年連続で赤字になるような土地なんだから近い将来潰れるだろ
さっさと潰せばいいのに、読売は四国放送なんかに配慮しやがって
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:56:05.03
近畿広域圏に入れてくれるわけがないというツッコミは置いておくとして、今でもMBS・ABCあたりは徳島のニュースを結構流してるじゃん
NHK・MBS・ABCさえあれば四国放送なんてイラネ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:47:09.18
>>341
KTVも徳島のニュース流してるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:43:38.85
本来はさぁ…
アナログ時代は区域外であっても県内のあらゆる地域で見られたチャンネルを
強制的に見れなくしてしまうことがおかしいんだよね
どっちか排除じゃなくて、四国放送も読売テレビも共存できる方向で進めばよかったのにね
規模が違う関西広域局と視聴率で争うのを避けたいのはわかるけど、どうにかならんかったもんか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:23:30.32
どうにもならんかったからこうなったんだろうと。
それに向こう側では、区域外の受信は基本「あってはならない」事で、
地デジ化に乗じて彼らが考える「本来あるべき姿」にしようとしていたような。
4系列全てが揃っていない地域は「あくまで特例」でしかないんだろうし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:59:17.88
共同視聴アンテナでテレビがみられるようになった時、2(NHK大阪)、4(MBS)、6(ABC)、8(関テレ)、10(YTV)、12(NHK教育大阪)しか観られなかった俺としてはJRT潰れてもかまわん。当時はMBSのキー局はNET、ABCはTBSだった。
実家がJRTに取材されて15分か30分番組になったんだが、実家じゃ観られないのでわざわざ視聴可能市町村の知人宅まで出かけて行った。小学生入学前後だった俺は眠り込んで自分の画像を見ていない。
そんな俺にとって読売再送信不可ってのは、理不尽以外のなにものでもない。
元々、イエローペーパーが寄せ集まった新聞社や放送局は潰れればいいんだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:23:29.81
>>345
つまり、四国放送は要らない。代わりに読売テレビを映せ!でいいですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:32:30.62
殆どの県内ケーブルテレビ各社は四国放送と仲良しこよしだからなあ
348softbank219016078146.bbtec.net:2011/08/21(日) 13:44:47.49
四国放送ってJR四国と何か関係あるの?
ytvが区域外再送信されたらそれこそ垂れ流しが多い四国放送の存在意義が危うくなると思う
四国放送がTVOの再送信に同意していることからも日テレ系だけは絶対譲らないという意思の現れかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:48:21.60
>>348
> 四国放送ってJR四国と何か関係あるの?
関係あるわけないから。
350softbank219016078146.bbtec.net:2011/08/21(日) 13:52:32.91
とか徳島ではJRTあるのにytvいらなくない?
区域外だし
ひのきは贅沢としか思えない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:56:22.62
>>350
JRTこそイランから
YTVはアナログ時代から大多数の人が見ていたから必要。
ひのきは贅沢ではなく、当然のことをしただけにすぎない。
他のCATVが馬鹿なだけ。
352softbank219016078146.bbtec.net:2011/08/21(日) 14:01:20.58
>>351
JRT再送信しなかったら区域内を再送信しないということでつくばのACCS(放送大学地デジを区域内にも関わらず再送信しない)みたいにならない?
ひのきのエリアではデジタルytv直接受信できる?
できるならひのきが有利な予感(家庭でアンテナで受信できるのにcatvが無理とかおかしい)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:26:11.55
殿様商売のケーブルテレビしかないのがつらい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:42:06.75
徳島市や鳴門市等フレッツテレビが出てきたけどね
もうちょっと早くサービスが始まっていれば…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:33:07.28
>>353
徳島中央テレビは、以前殿様商売だったが
おえネットが開局して、昨年フレツテレビがエリアになり(鴨島町)
ライバルが増えたのでサービスが良くなった。
356249.net119083240.t-com.ne.jp:2011/08/21(日) 16:06:48.34
柏駅前のfon重すぎて使い物にならない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:36:06.27
あんだけ評判が最悪だったケーブルテレビがまともになることもあるんだな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:42:07.67
>>352
ytvなんてキューテレビエリアどころか、鳴門市や藍住町、板野町、徳島市、吉野川市、阿南市や小松島市などなど普通に多くの地域で受信できるぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:02:20.61
>>358
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/080430_2.html
それなら総務省ガイドラインの
電波のスピルオーバー
に相当するので明らかに大臣裁定ではCuetvが有利だと思う
また、地元放送事業者の同意は同意しない正当な理由にはならないと明記されているので
JRTが同意しないのは同意しない理由にはならないと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:02:51.70
24時間テレビで四国放送玄関ロビーの映像になって、あ〜、画に魅力ないなあと。
でも、一ついいこと。記憶では2006年の地デジ試験電波発射中の8月のときから、
四国放送の玄関ロビーの映像はハイビジョンになってた。
読売見てた頃は、24時間テレビのローカルの時、チャンネルを?と?に変えて、四国放送と見比べて、
あ〜違うなあ、やっぱ読売見よおっとってなってたよな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:16:02.14
サンテレビって区域外再送信で金取っているの?
>>http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/pdf/080430_2_bs2.pdf
P93
サンテレビでは、「地上デジタル再送信同意書の庶務手数料」を平成19年4月に新設し
審査判断の名目でヘッドエンド毎に年間10万円をケーブルテレビ事業者から徴収してい
るが、「再送信」の事務費とは有料扱いなのか、民放連はこの様な状況を把握しているの
でしょうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:02:09.35
金をとっているかは知らないが
「有線テレビジョン放送事業者による放送事業者等の放送等の再送信の同意に係る協議手続及び裁定における「正当な理由」の解釈に関するガイドライン(案)」への意見募集なのに
明らかに関係ない意見でしょ、それは
「本意見については、本意見募集と直接関係する事項ではないことから、コメントを差し控えさせていただきます。」なんて書かれてるし
そんな場違いな意見を送る人の言うことが信用できるかどうか・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:41:28.44
テレビ徳島は、CS系のHDチャンネルを来月以降増やすみたいだ。
今朝EPGを見たら、スカイAやアニマックス、キッズ、スペシャ等のHD番組表があった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:08:47.11
最近、四国放送に慣れてきて、読売いらなくなってきた。
日曜の夜の天気予報も日亜化学がスポンサーになって、
いよいよ阿波国の四国放送って感じ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:01:54.54
しかし日曜の夜の10時半からの「水戸黄門」見る人少なそう。
じじばばは毎日放送8時から見てるでしょ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:18:17.78
スポンサーの意向で放送してるんだから少なくても関係ないよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:34:19.66
大阪ほんわか放送して!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:39:56.17
読売テレビが見れなくなると困る理由に、
あわっこが、大阪ほんわかテレビが見れなくなることは大きいね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:41:59.92
そもそも大阪ガス提供の番組だし…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:08:10.66
あんな超ド級ローカル番組なんて放送しなくてもいいじゃん
まだ他にやるべき番組があるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:49:38.59
四国ガス一社提供の番組なんてあったっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:00:59.18
前、徳島の山奥で関西準キーが見れて、
あー、すごいなあーと思った。
大阪都心部と徳島の山奥はかわらんやん。と。FM再送信もされてるし、ネットもあるし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:54:29.41
>>372
まあテレビ・ラジオに関しては関西とほぼいっしょだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:23:39.42
ほぼいっしょだな、って現実の社会では、関西と徳島は月とすっぽんだな
375名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 09:29:53.04
東京もちょっと下町行くと町並みは田舎の町並みとかわらんしな
インフラ揃ってたら不便はマジない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:47:50.75
>>375
ちょwおいおい。どこ住みだい?いくらなんでもいいすぎだろ。
下町ってどこをさしてるのかわからないが便利さ、暮らしやすさは
根本的に違うぞ。だからせめてテレビだけでも都会(関西)と同じ様に
見たいんだよ…というわけで読売見せろよJRTヽ(`Д´)ノプンプン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:09:30.71
>>375
そうだな。
徳島も東京も大阪も中心部ならともかく少し町から離れたとこなら大差ないな。
下町なんてぶっちゃけ田舎だし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:26:31.64
>>377
だから少し町から離れたとこってどこなんだよ。下町ってすくなくとも
台東、墨田、江東区ぐらいだぞ。現実を見ろ。デパートからドンキ、
セブンにいたるまで徳島にないものばかりだ。まあ電車の駅から遠いと
多少不便だがな…というわけでテレビ徳島市外エリアにもテレビ大阪
見せてやれよ(# ゚Д゚)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:05:57.42
読売、四国放送、ケーブルテレビ各社は読売を再送信をしない・させない様に進めてきたからなぁ…。
詰みかな、これは。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:10:38.09
>>378
なんか勘違いしているみたいだが、台東、墨田、江東区ってそんなに町じゃないぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 14:42:40.91
都会にいなくてもネットで何でも買えるしな
電車賃より宅配便の方が安くて疲れもしない
都会のメリットなんてあるのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:07:01.20
>>380
下町といったからあげただけだが、そもそも380のいう町の定義を教えてくれ。
街並でもバブルが弾けて古い建物が残ってるとはいえ、まさか上野やお台場と
徳島の繁華街が変わらないなんていうわけじゃあないよね?
暮らしやすさにしても、例えばファーストフードひとつとっても徳島にないの
いっぱいあるし…というわけでフレッツの読売再送信やキューテレビのエリア
拡大って可能性ないのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:12:23.82
>フレッツの読売再送信
たぶんない。オプティキャストに民民協議で同意を得る交渉力があるとは思えないし、大臣裁定を申請するとも思えない。
>キューテレビのエリア拡大
あるかもしれないが、新しいエリアでは読売の再送信はできない。
新しいエリアで再送信するにはもう一度大臣裁定を起こして同意裁定を得る必要がある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:58:59.85
板野郡内全域がキューテレビエリアになればいいのに!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:50:52.66
四国放送がなくなったらいいんでない?
ワンセグ放送だけ局になればいいのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:27:55.04
AV専門チャンネルにすればいいよ
株式会社しこしこ放送
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:43:52.54
>>383
他の会社が申請すらしないなら、時間がかかってもキューテレビで
いいんじゃないか?加入金も一戸建てなら(いつまでかは不明だが)
タダみたいだし、WiMAXも使えるし、NHKの受信料も団体割引
で安くなるようだしさ。頼む徳島市内にも来てくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:34:35.66
加入金 \0(2011年9月末まで)(通常 \52,500)
光端末設置費 \16,800
引込工事費 \18,900〜
だってさ
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 08:10:43.01

  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  これで簡単に見えるのによ
                     ||    ご苦労なこった


390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:31:24.50
>>389
カ、カッコイイー!
欲しい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:40:12.06
>>389
そんな馬鹿みたいな煽りを書くなよ・・・。
同じアンテナ受信派として恥ずかしいわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 09:07:18.50
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||
  __                ||
///                 ||                                                  御坊
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫                     白馬山
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||  
                     ||  
                     ||
  __                ||
///                 ||
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  3段スタック 
                     ||
                     ||                (*^ω^)フフフッ
                     ||
                     ||
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:36:40.47
>>388
そうなんだ。読売のためだけなら乗り換えるにしても痛い出費だね。
新浜なんだけどアンテナ受信できそうだ?っていうしトライしてみる
かな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:12:55.93
まー、その前にキューテレビの徳島市へのエリア拡大なんてケーブルテレビ徳島が絶対にさせないと思うがな
395名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 10:49:19.63
>>393
  __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||
                     ||


            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  近所にこんなアンテナあるか屋根見てみろよw
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /




      
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:22:47.54
>>393
新浜なら津田山が御坊方向にあるなら生駒
津田山がじゃまにならんとこなら、生駒でも御坊でもいけるよ。
ちなみに県営住宅は川側のでかい方はたぶん生駒と神戸
小さい方は御坊だけ
そして末広道路側の県営住宅は生駒方向なのだと思うが少し和歌山本局より?
微妙でわからん。

一軒家はあわぎんキャッシュ(ATM)より昭和町側は、2軒御坊受信確認

あわぎんキャッシュ(ATM)より論田側は生駒受信2軒確認

一軒家はすべて20素子パラスタックアンテナ

新浜でなく津田側もっと沢山アンテナ受信あるよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:28:51.46
このサイトのトップの下にあるリンク集からリンクされてる、
地デジ受信マップみるといけそうだね
ただ、高さを確保しないと安定しないかもね
http://awaiyo.web.fc2.com/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:40:13.23
マスプロだと反射板が赤いけど、
たいていはこんなのが多いね↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dtc/cabinet/01482457/4979850147523.jpg?_ex=200x200&s=2&r=1
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 11:47:02.64
>>398
あぁ 、ローバンドタイプな
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||
                     ||
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:26:30.48
LS20やLS20TMHって重いからなぁ
俺はU20TMHにしたわ
御坊の読売を受信するだけだからこれで十分だったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:20:39.24
俺も、アンテナとフレッツテレビで、
アンテナのおかげで、読売テレビとテレビ和歌山と、大阪と和歌山のNHK総合がフレッツテレビについてきたよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:15:28.30
>>383
ケーブルテレビの加入金5万円無料って
どこのケーブルテレビもですか?
それとも、キューテレビだけ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:36:48.17
>>402
無料なのはキューぐらいだろう。
テレビ鳴門は加入金を割り引くキャンペーンはやってるが。
http://www.tv-naruto.co.jp/etc/campaign.html#chideji

おえはこんな感じ
http://www.cnet-oe.com/docs/siawase.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:32:13.52
キューテレビいいね。読売見れるし加入金無料だし
テレビ徳島の徳島市以外の加入者は
本当に可哀想だね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:36:54.30
>>404
海部地区はテレビ和歌山も見られるようにな共聴時代と同じになったのはいいけど、
東みよし町や神山町や美馬市などは共聴でテレビ大阪(東みよし町では、テレビせとうち)やサンテレビが見れてた地域がかわいそう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:59:01.71
まぁ、そのうち再送信も始まるって
・・・、たぶん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:01:47.10
つるぎ町をエリアにしているCATVってあるのかな?
無いとすれば、アンテナ受信だけということ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:42:41.16
つるぎ町は、フレッツテレビか共同アンテナのどちらかだよ。
両方ともチャンネルは、四国放送・NHK総合、教育・毎日放送・朝日放送・関西テレビ。
つるぎ町もテレビ大阪の再送信の申請はしてるらしい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:14:20.75
阿波中継局のデジデジ変換て来年7月だったのか
テレビ阿波でサンテレビが見られるようなるのはまだ先か

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/08/2011_131440798849.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:28:51.65
>>408
共同アンテナなのに読売無いの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:37:35.66
51端子以上ある共同アンテナは再送信の同意が必要だから無いよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:20:53.39
>>409
あー、やっぱり周波数は変更されてなかったか
前スレではもう変更されたと書かれていたけど
以前徳島新聞に、サンテレビが来年夏まで見えなくなる事を嘆いていたゴルフ番組好きのおっさんのコメントが載ってたから
変だなぁと思っていたんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:57:14.57
>>410
両方とも読売テレビは無いよ。アナログ時代は読売テレビとテレビ大阪も見えてました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:24:14.04
>>412
テレビ阿波は、サンテレビの同意をもらえてないんじゃなくて、
混信するからやりたくてもできない状態の可能性が出てきたな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:46:48.59
可能性が出てきたなというか、徳新の特集に混信が解消されるまで再送信できないって書いてあったしな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:01:23.89
今のところCATV等で5系列見られないところは、

美馬市、神山町、東みよし町、勝浦町、佐那河内村、美波町、海陽町、牟岐町、那賀町、つるぎ町

ということになるのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:15:20.55
徳島ってさぁ、なんでいろいろ始まってるのに
アニメキャラのAA貼られたらID真っ赤にして怒り出すの?

変じゃねぇ?認めちゃいなよ、アニメの町、徳島県を。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:18:56.41
: : : : :.:/   |: : : : : / \ : : : : : |: : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : :∧: : : :
: : : : :/   |: |: : :/     \: : :.:.|\: : : : :.l: : : : : ',: : : : : :∧: : : :
: :‐-/ ..._  |: |: :/      ∨ : |  \: : :.|: : : : : :|: : : : : : :∧、: :
: : :/    ¨'|: |/___ノ     ': : |    : : |_;,;:.:.:.|: : : : : : : : ! \
: :/x=テ弐心:/         |: リー_=ニ ̄|\: : : :|: : : :|: : : : |//∧
/ ////( )          |/ /ん心ノ  ', : : |: : : :|: : : : |////
.  ,'////// |            ///( )ヾ; ' :.:.|: : : :|、 : : |////
  {⌒乂__ノ |              '/////|  i! Y: : : :|∧: : |////
. ‘:::::::::::::::::リ              {::乂ノ゚:|  i} /リ!: : :リ,/j: :.リ///
  乂:::::::シ             乂::::::::ノ    ':.:.i|: :.:/|,/|: /////
                     `¨´     ': : i|:.://|,/|///,/
/|/ / / |/         ヽ    |\| \| ‘: : リ/'⌒ヽ斗''"
                          ': : /' |: : :.:/|: : : :/
∧                        ,': : : : i|: : / メ: : :/
: : :                         ノ: : : : ノ|: / /: : :/
: : |、     (二二ニ=ニ)      . '" |: : : : /`|/ /: :/
; ; | > ..              .. <     |: : : / / //

↑反論できない「ぐぬぬ」な徳島ケーブルTVスレのキモい住民
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:39:57.90
>>416
美馬市のテレビ阿波はテレビ大阪OKだよ。
テレビトクシマのほうはダメだけど。

>>417
アニメのスレじゃないんだが…
スレチってことで起こってるんじゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 16:53:03.12
>>418
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'
/:::::::::::::::::::::::::| " "   ___  " " ,':::::::!.
:::::::::_:::::::::::::|\    '、 ノ   ,.イ:::: :::|_< キモい住民なんていませんよ〜
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、   ,. ィ: :.:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:22:08.56
           /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::゙、
        /::::::::::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::゙;::::::::::l:::::゙;
         /::::::::::::;'::::::/::/:::::::l::::::::l::l:::::l:::::::l:::::::::::!:::::i
       j:::::j::::::::l:::::;'::/:::/l:l !::::::::ll:l:::::l:::::::l::::::::::l:::::::l
         j::::::{::::::::l::::j::l:l::::j,,li l::::::::l、_l::::l l:::::l::}:::::l:::::::::!
         l:::::::l:::::::j!;;川:l;;;;| | l:::::::l j;;;;「L:;;トj:::::j::::::::::l    まあ、なこちでも見て落ち着け
         l::::::λ::::{ ,,斗ォャミ    ̄ 孑ェzミ、 j:::/:::::/:::}
         {:::::ゞ:ト:人'゙わ尨}     わ尨}`/::/ }ノ::::ノ
       V:::::::ヽY::};:;:;:;:;:;      ;:;:;:;:;:;:{::::jノ:::::::/
        \:::::::/:∧     !      人:{::::::/
           `ト:{::f::::\   ,... _,,,_  /::::ヽY:::j
        _{::::ゞミ::/:::::`ト、    ,ィ:::::::、;;;ノノ::ノ_
      /  \::::`{:::::::/ } `ー '" 代::::Y:::::/    `ヽ
     /     f ト、::::::ハノ     {7ヾ:::/::}      ハ
      /     ( ト:::::ヾ{::::}`ヽ、 ,..-‐{::::}/:::::ノ ノ     l
    j     l  (f ト:::::::::/        >、:::イ} /        }
    ノ    l {L_弋:::Y::}       {:::ソ:::ノj/      ∧
  /       l /`~>ミ{ヾハ  }/ _./:v::イ-/   /    ∧
 /       ソ     ゞ:::ノミ==彡┬{:::::ノ 7   ..::/:: ........  l
 {  {   /      弋Y} /    〈:Y:ノ { :::j:::,.-‐-、:::::::::....j
 ヽ::::::゙、:::/         lニl        lニl  ゝ、/j __ .l┬<ノ
  \ 戈{  ...........    /::ハ       f:::::} / __ノ  l)〉  ヽ
  /__f`ーV:::::::::::::::::::.......{(:::リ    ..::::从ノ:::::'</   └┬⌒)}
  `ト `''ー\::::::::::::::::::::::::∨::゙、:...:::::::::::::::::::::::::::::}       j-
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:05:08.50
          徳島県出身
             ↓

            /へ
           /.______ヘ\
            ,rl    ',_7 、
          / 、-'゙ノ,──':::::::::ヽ、_
       ,ィ' r'´ ィ 、:::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽ
       /:/ ノ   /´::;;:::::::::ハ:::::::::::: ヽ:::ヽ
.       > '  , -'::;/イ;/  ̄`ヽ::::::::: 〉:::::',
    /  /::::r'゙ ''゙´ 〃 ヾk |:::::::;イ:::::::::゙,
   /  / ヽr:l〃ヽ        / ィ'゙:::レ-、:::::l
  /    /   l::リ-、     ⊂つ l:::::::|  i::::::l
  \   \  |:ヘ´  ー '     |::::::l-'゙!:::::::|
   \   \,l::::::ヽ、      ,. イ:::/::ハ:::ハ:::|
      \ / У ⌒ヾ;‐ァr‐'_゙ -k|:/;Ni Vレ/!/
       ヾ、/ '   ,.、-ン'-!´ _,.r‐>、
        ヽ   //:::::::::|,ィ'゙  /  ヾ
         ヽレフ::/|:.:.:./   /    ヾ、
            /  `● ̄   /       ノ
.           /        ヽ、 ,. ‐''__]
.        /   ●      ヽ/´ 〈
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:20:13.50
>>419
美馬市でも脇町の一部のみしか無理だよ。
美馬町、木屋平村、穴吹町、脇町の一部はテレビトクシマになるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:13:25.55
昨日、お問い合わせでワンセグの右端が乱れている(縦に細い線が)ことを報告したが、
いまだに修正なし。
携帯電話で確認すると横画面より縦画面にしたほう乱れているのがわかりやすい。
読売テレビ携帯で比較済み。読売はOKでした。
四国放送は土日、お問い合わせチェックと技術部お休みか、ほほーえーなー。
425名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/28(日) 23:49:07.63
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'
/:::::::::::::::::::::::::| " "   ___  " " ,':::::::!.
:::::::::_:::::::::::::|\    '、 ノ   ,.イ:::: :::|_< みなさんアンテナ立てて読売見ようねぇ〜
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、   ,. ィ: :.:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:15:46.80
アンテナもいいけど大地震起きたら
すぐに、高所に逃げろよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:48:06.72
426嫌みですなー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:11:33.96
              /       ^⌒   \
                /         \ ヽ      アンテナ受信だと電波が安定
            /    /      /       '、       しないが、YTVも視聴できる。
           : /  ,′ : / : {: : .      ヽ '.     
             /: :{   { : : / /: :人: : : : : : }    ハ    CATVに加入すれば、TVO、SUN、
         〈 : 八 :八{: 八\/  )八 : 八: :   }  '    WTVを含め安定して受信できるが
             )/: :_,n_ /乂ィぅ弌トー' 厶イ :人ノ  八 |   お金がかかり、またYTVはデジアナ
        /(: :└J-{〃乂辷ソ     卞戈乂ノ_n_八   でしか視聴できない  
          (: : : ヽ: :/: :从_ノ)U   ,   ヾン }└J┘丶      
.         \: : 乂: : 人ー          、ー=' イ: Y    )
           )八: :(`ーヘ    '⌒    /ー') } /
        ` ー \ヽ:_;フ{ :丶、      イ: >':_,人(  
             人乂_八 -、}` ー=瓜-、八: :⌒乂 ´  じわ・・
            /⌒¨\`くー-  -∨  ⌒\(
           /  ⌒'   \\ニニニ7/   ̄`ヽ
              ー‐yv'´ ̄/ ̄ ̄ ̄⌒`'‐、  \
          {/     ,└{___{  _     ` ー-ヘ
          /   /    ⌒\          ⌒'
          {            \          }
                        \        ;
          ゝ ____,、____,,, イ⌒\ ___,ノ
           / /   | ::. ::. ::. ::. ::.|     {
            //    │::. ::. ::. ー=ヘ      ∧
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:34:39.48
 パ シ リ 参 上 !
       ヘ⌒ヽフ
    ⊂( ・ω・ )
     ヽ ⊂ ) ぬ ━━━━━━━
     (⌒) |    る ━━━━━━━━━
        三 `J       ぽ ━━━━━━━━━━━

      ヘ⌒ヽフ
     ( ・ω・ )))
    (( ( つ ヽ、
       〉 とノ i ))
      (__ノ^(_)
ぬるぽぬるぽぬるぽっぽ ━━━━━━━━━
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:16:22.30
(?д?`。)( ̄□ ̄;)!!
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 09:55:57.18


(` ゚`?????????????????????????????"゚`)




432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:35:58.85
台風で、ABC、KTV、YTVがL字放送になってるな
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 08:38:44.22


 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||  台風でも問題なし。
                     ||


434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:40:43.98
徳島市在住ですが、アンテナ建てても電波が悪すぎてytvとかが映らないと業者に言われた
諦めるしかないのか。引越しはできないし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:10:42.83
業者はCATVとグルだからな。まぁ場所によっては本当の場合もある。
どこに住んでる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:04:19.31
詳しくは言えないけど、加茂名小学校は割と近所。
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 12:34:01.49


 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||  アンテナ立てて映りが悪いと文句言われるより
                     ||  
                     ||  CATV契約でマージンもらう方が楽やからな。ヶヶヶヶヶヶ



                     ||
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:17:18.69
>>436
あの辺りから蔵本にかけては、岡山の金甲山送信所が入る場合が
あります。距離は生駒よりも近い。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=
1&grp=route&el=134/30/32.351&nl=34/4/13.252&scl
=3000000&env=0000&dist=dW3555yxl305euw442y4d328
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:27:22.38
>>438
あんまり詳しくないからわかんないけど、関西圏のは映りにくいってことでいいんかいな。
無知でごめん。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:32:47.32
>>439
近所に437みたいなアンテナが大阪向いてる家ある?
あれば関西波の可能性あるんやろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:39:03.32
>>440
家からちょっと離れた所に437みたいな特大アンテナが二本ある家なら見たことがあるきがする。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:34:08.85
あそこは岡山金甲山みれるなあ。
西日本放送じゃダメなの?やっぱり読売がみたいと?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:27:15.18
出来れば。
もう望みは絶たれたようであるが
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 16:03:12.40
>>441
> 家からちょっと離れた所に437みたいな特大アンテナが二本ある家なら見たことがあるきがする。

近所のアンテナどんなんか写真みせてくれ。
方角もな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:02:43.74
すんません諸事情により無料です(´・ω・`)
多分、北東…だったような…。
本当にスマン。(´;ω;`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:04:41.09
うわあああ無料って何がだよおおお
無料です→無理です
447名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 19:01:06.15
ほな、生駒受信って事か。やるな。
448名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 15:23:28.67
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||  10ch ミナミの帝王
                     ||      
                             おもしれぇ〜www


449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:27:04.00
最近のここは全然CATVスレの体をなしていないな
450名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 19:04:53.61
なんか南の方のケーブルテレビが台風の影響でかなり見えなくなってたって聞いたけど、どこじゃ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:36:15.85
>>450
聞いたところで聞けよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 19:55:20.53
>>451
情報もってないんならだまっとけよ、カスが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:08:26.49
                /: : : : : : : : : : : : : : : : :, ^`.ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : ,ィ´: : : : : : : : : :ヽ
          , ': : : : : : : : : : : : : : : : : ://: :!: : : : : : : : : ハ
       /: : : : : : : : : : : : /: :/: : ,イ : : i|: : : : :|: : : : : :ハ
        /:/ : : : : : : : : : : /: //: ソ : : : /: : : : :i|: : : : !: : ハ
     /,イ:|: : : : : :/: /:/: /: ,イノ: : : :/: : : : :,イ! : : : |: : : ト
      i∧ !: : : : :// : /: /ンノ: ム_,イソ: : :/: ソ/ : : : i|: : : ハ
      i ',:i: : : :/`ヽ: : :i: :! 'ー' 'ー'ム下/: :リ ,': : ソ ,イ: : : i !
     ! Y: : :{'  ハ ∨: i,ィて:。ハヽ,  `ー く: :下vムイ: : リ
     `ーゝ : : ヽ、 { ヽ:ハ 乂zノ `     ,. ェ、` ソ: : リ '
         ∧: : : : `ー、 ヽ:ヘ           イ。ソ゚リ'ト/7: :,'
.        / ゝ: : : ∨: ヽ }:八        i  `ー' ,イ: : /
        ∧ : : : ): : 人ノ'          ′   / 从/      まあ、なこちでも見て落ち着け
        {: : ヽ{: :ィ: :f (∧  ` ー -     / ノ人!
          ゝ、: f/: : :リ ) \     ,  <! ノ'  'ヽ
      ー'ク: : Y: : :f'  (   ` r: : ´ヽ: : :リ     ' )
          !,: : :f : : )       ハ≧、: : 'v人    ノノ
       /}`V: ,ィ、        !`ヽ:.:(: :ヽ!: :)、_   ´
      /:.:.:ハ: i: : リ: \      `  i:.:ヽ: : v{、リ//ハ
   ,. < ミ 、:.:.:.Yv:く:.:.:.:.:.:\ 、 ,. _ , j≧ー` <ハ/∧ ',
 f´ ̄ `ヽ ミ ミ:.:!: !:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:\>ー-r- .,` ー `く  ',
./ /    \ ミ7,ィ'ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.rニニニ二`ー'    \ ,
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:19:54.83
どう見ても摩央姉ちゃんです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:44:09.36
おもぞうよりツイートされました。
下記の番組を希望していた方々、おめでとうございます!
大阪ほんわかテレビも放送するなど、
完全に朝夕以外、読売テレビなしでいける体制に持っていきました。

@omozo_jrt: 10月期番組改編が概ね決まりました。

新たに編成する番組
「AKBINGO!」、
「HUNTER×HUNTER」、
「大阪ほんわかテレビ」、
「誰だって波瀾爆笑」など 
詳細は、後日改めてご連絡いたします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:13:26.95
>>455
ytvの再送信なくても困りませんね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:21:46.63
ついにこのスレが役割を終えるときがやってきたか・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 13:39:42.07
何勝手に解決してんのや
ytv朝の素股んが見えなんだら意味ないやろ!アホめが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:49:52.77
そーゆーとりますけどねー
すまたんを放送するんは無理なんですわ
なんたってZIPの関西ローカル部分でっしゃろ?
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 14:00:00.27
ほなけんケーブルテレビはまだあかんちゅーこっちゃ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:03:13.22
地元局があるのに区域外再送信したら地元局の存在意義が問われる問われる思う
by 某地方民放の中の人
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:11:40.85
>>461
じゃあなんでアナログ時代はOKだったんだよって思う。
デジタルを期にNGなんて明らかおかしい話だよな。
それにアンテナで受信可能な地域も結構あるみたいだし。
結局地方局の経営優先で、視聴者の意見があまり反映されていない。
たしかに読売の編成に近づいてはきてるけど、最初からデジタル読売の再送信許可出せばいい話だし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:32:38.29
たしかアナログ時代は放送局の許可を得ない違法再送信が横行していたらしいから
アナログ時代はそもそも許可を得てなかったんでねーの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:41:02.93
>>455
さっさとマンパの放送決めろよ
ハンタなんかいらんからWORKING見せろや
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:34:05.43
>>463
たしかに違法再送信していたCATVもあったね。
ただ徳島県内もある?
あったのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:45:12.41
>>464
WORKINGはBSで放送するから要らないんじゃね?
マンパの中でもBSで放送しないのを
YTVに先行して日曜深夜にでも放送してくれるといいのだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:27:29.26
>>466
某所で一緒に実況したいのさ
468名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 19:33:51.71
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||  ったく、アンテナなら問題ないのによぅ
                     ||   毎月銭はろてYTV見えんとはご苦労なこった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:23:36.33
テレビあなんHPリニューアルしてるな
ここは噂でSTBいらんて聞くけどそうなの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:25:13.52
四国放送が読売を再送信したらいいんでない?

まぢゴジカルとかいらんし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:12:37.90
読売みたけりゃ、アンテナたてなよお
生駒なら読売テレビ(14ch)が1番受信レベル高いんだぜ
受信レベルギリギリの地区でもABCむりでも読売はいけるかもね。
ワンセグでいいなら、高いところでワンセグで見れば?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:23:22.93
さすがに深夜アニメをytvと同時刻に放送しろってのは無理な話だね
そんなに実況したいならアンテナで☆
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:05:35.41
地デジはダメだな。

アナログらなら映り悪くても、音声は流れてたレベルでも、
「放送されていません」って、ちょううどいいときに出やがる。

しかも、テレビの機種によって、音声がずれる。
2台つけてると、音がずれてイライラする。
時報なんか不正確だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 08:31:14.32
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||  読売のテレビ欄ちっさーにしやがってどうみても嫌がらせやろ。
                     ||  テレビで番組表みるから影響はないけどな。

 


475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:54:34.99
>>464>>467みたいなアホがいると
ケーブルテレビ民を刺激する煽りを見ても「もっとやれ」と感じるから困る
以前は>>391の様に思っていたのに……
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:29:01.27
>>464>>467も自分やけど普通にキューやで
ただいつytvが消えるかわからないんでどうせなら四国放送でもやってもらいたいだけ
477softbank126097251187.bbtec.net:2011/09/09(金) 15:49:27.04
四国放送は徳島読売テレビに改名すべきだと思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:20:05.85
>>477
ラジオもあるし、親会社の徳島新聞が絶対に許しません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:51:27.58
徳島のほとんどのCATVではアナログ停波後もYTVは見られるからまだマシか
他地域ではアナログ停波と同時に見られなくなったケースも少なくない
480 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/09(金) 19:47:05.94
>>479
見られるといってもほとんどデジアナでということだけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:51:19.26
デジアナのみとか罰ゲームとしか思えん。
デジタルで流させろよ。
アナログOKでデジタルNGって誰が聞いても納得せんだろ。
しかもデジアナは期限あるしな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:17:00.57
それが、県内の殆どのケーブルテレビは納得してしまったんですよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:03:13.77
罰ゲームねえ。いきなり「ハイ、あなた、四国八十八ヵ所回ってきなさい。」って言われたのと同じだわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:52:08.24
ハンターハンター放送決定で少し安心、
後は日テレと同時放送かどうか。

徳島がアニメの町を目指すんだったら、他にも有名原作の深夜アニメくらいは放送して欲しいと思う。
最近だったらカイジ2とか。
徳島新聞にアニメ映画祭の放送映画が載っていたんで読んでみたんだけど、聞いたこと無いアニメばっかりだった・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:59:43.78
>>484 だからケーブルテレビで読売再送信したらいいだけやん
四国放送ウザすぎ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:26:56.43
CATVならしばらくの間デジアナでYTVが見られるからそれで我慢しろということだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:00:23.49
アニメの町を目指すと豪語している人達がスポンサーになりゃいいじゃん
そうすりゃあ四国放送も放送するよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:08:13.09
>>484
> 徳島がアニメの町を目指すんだったら、他にも有名原作の深夜アニメくらいは放送して欲しいと思う。
アニオタ乙
てか徳島をアニメで汚染するなよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:22:46.69
>>484
徳島県が目指しても、四国放送は関係無い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:00:19.88
視聴者としては、読売見れれば四国放送イラネ
かもしれないけど、四国放送は会社として存在しちゃってるから、
生き残る道を考えて現在のようになった。強制的に日テレ系を見たければ四国放送にチャンネルを合わすことになった。
深夜アニメはサンテレビなどでほどんど見れる状態だし、あまり見ないからどうでもいいんだけど、
自分が見たい番組が読売でネットされているのに、四国放送でやってないと腹が立つな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:09:56.61
>>490
具体的な番組名を挙げよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:16:45.66
ん?10月の改変も情報が出てきたし、
私個人は、そんなにテレビにかじりついてるわけでもないので、特にないけどな。
ただね、これから始まる番組や単発番組など、読売でやってるのに四国放送でやってないという状況は出来るだけなくしてもらいたいだけ。
子どもの頃、アニメが始まると期待していたのに、関西広域ではネットされていないみたいな悔しい感じw
(何のアニメ?って言われても覚えてないけどね)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:32:57.23
>>492
つまりイメージで苦情してる訳ですよね。
テレビなんて、映れば見たらいいし、映らなかったら見なかったらいい。暇な時の単なる娯楽ですよね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:36:38.60
四国放送がアニメの町を目指しているのなら問題だが
別に四国放送が目指しているわけではないんだろ?
なんの問題もないやん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:48:05.09
深夜アニメに関しては、
四国放送にメリットがあれば放送する。
無ければ放送しない。
それだけだろうね。
アニメの町を目指すのが問題か問題でないかはここでは関係ない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:50:37.38
>>495
アニメの町は問題では無くて関係無いが正しい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:55:30.48
>>495
なんのメリットもないのに深夜アニメを放送してた時期はなんだったのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:59:19.19
>>496
それ以前にアニメの町なんか目指すなよって思う
アニオタの町徳島県って紹介されるじゃないかw
秘密の県民ショウーとかでそんなこと紹介されたらたまらんな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:07:56.64
>>497
四国放送の経営的判断
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:13:39.12
>>497
誰かが言いだすと思ったけどw
深夜アニメといっても一部だけだろ?
それを編成したということは、私たちのわからないところで何かあったんだろ?
四国放送の深夜アニメの消極ぶりを考えて、何もないのに放送しそうな気がしない。
はじめの一歩なんかは、誰でも知ってるくらいの漫画だということもあるのかもしれんけどね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:26:46.56
>>500
確かに一部だなぁ
でも何故2003〜2006辺りでやめてしまったんだろう
深夜アニメの需要を考えると当時からもっと手を出してもおかしくないはずだよな

しかも地デジ化した今、CATV以外では地域によって関西圏のアニメも見れない地域があるだろうから
徳島唯一のローカル局である四国放送で深夜アニメを放送すれば
もっと需要も高まりそうなもんなのに
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:32:17.09
その時期にやってた深夜アニメはスポンサーがついてたよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:39:42.46
スポンサーがついてたんだ。
だったら、単純にスポンサーが撤退しただけかも。
関西広域およびテレビ大阪やサンテレビが見られる地域が多い徳島県において、
それらの放送局よりも遅れて四国放送が放送しても需要があまりなかったのかも。
だって、一番早い放送を見ちゃうでしょうし。一般番組と違い、見る人も限られますし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:40:53.10
>>502
今は放送しようにも単純にスポンサーがつかないってことか
あれ?でもヤミ帽やってた頃って提供画面はテロ無しで無音だったような記憶があるんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:44:31.57
あースマン
その作品は見てないわ
かなりネット局が多かったから、きっとスポンサーがついていただろうと推測で書いた
女子高生・プレイボール・アンジェリークは間違いなくスポンサーがついてたけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:46:37.59
結局のとこ

読売>>>四国放送ってことだよね

アニメだけじゃなくてミナミの帝王がない
日曜日の午後はあれだろ

507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:04:07.35
>>488
アニメは興味のある有名原作ものくらいしか見ないんだけど・・。
1本でも見ているだけでアニメオタク認定されるのならしょうがないけど。
(オタク系アニメには興味なし。徳島がそれだらけの町になるのも反対。
 そんなことするならせめて実行委員は四国放送の深夜アニメ枠を買ってくれよと思ってます。)

四国放送は日本テレビ系列のため、
他の系列局や独立UHF局と違って有名原作漫画の深夜アニメが放送される機会が多い。
ウィキペディアで調べたら自分の知っているやつだけでも
「デスノート」「はじめの一歩」「MONSTER」「犬夜叉」「カイジ」「花田少年史」「君に届け」「エンジェルハート(シティーハンターの続編)」
実写映画化されている漫画も多いこと。

それが読売では見えていたのに四国放送になって見えなくなるのがつらいと思っている人も多いと思う。
せめて有名どころだけでも放送してくれれば・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:23:56.13
はじめの一歩は四国放送では放送したけど読売では放送してないよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:11:56.06
なんだよこのスレ
アニオタスレかよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:14:20.67
じゃあCATVの話しようぜ!
>>509からよろしくどうぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:41:31.53
最近聞いてみた東みよし町の状況

東みよし町役場企画課
ホームページ係の〇〇です。

東みよし町でのテレビトクシマの放送チャンネルですが
現在放送されているチャンネル以外では「テレビ大阪」さんの
再送信ができるよう、委託先のテレビトクシマが調整中です。

「サンテレビ」さん、「テレビ和歌山」さんについては、
東みよし町はアナログの時から視聴実態がない地域であり
今後も再送信の予定はありません。

「テレビ大阪」さんについては、同系列の「テレビせとうち」さんの
視聴実態であり、関西波と岡山高松波の混在受信だった事から
既に送信中の徳島市内や、三好市さんとは異なる微妙な地域です。

ご存じのとおり、ケーブルテレビで再送信するためには
「テレビ大阪」さんほか、関係局の「再送信同意」が必要です。
テレビトクシマからは、鋭意交渉中との報告を受けていますが
残念ながら現時点で明確な開始時期はお知らせできません。

デジタル化により、視聴できるチャンネル数が減少している状態は
町としても早期に改善したい考えです。
1日でも早く「テレビ大阪」さんの再送信ができるよう、
テレビトクシマと連係し調整を進めていますので
もうしばらくお時間を頂けますようお願いいたします。


512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:08:21.90
>>511
あと3ヶ月今年中にはテレビ大阪の再送信ができればいいね。
関係局と言うのは以前このスレにもあった四国放送、MBS、ABC、KTVだよね。
申請を出して8ヶ月になるね。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:09:11.24
久しぶりにケーブルテレビスレっぽい内容が書き込まれたな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:37:24.82
以前、テレビ徳島に市外以外のテレビ大阪、サンテレビの放送時期を聞いてみたが、
各、自治体のケーブル会社に問い合わせて下さいとの回答。
自治体のケーブル会社に電話掛けて聞いてたら許可が取れてないから放送時期は
未だに未定ですとの回答。今年までには許可取れるのではないか?・・・
との返答。 テレビ徳島は我れ関せずみたいな回答だったので、本当にテレビ徳島
の徳島市外のテレビ大阪、サンテレビ放送してくれる予定あるのか良い方向に進んでるのか
不安です。 いつまで待たせるんだつもりなんだろう・・・
こちらは放送待ってるのに待ちぼうけ状態。

515KD182249012200.au-net.ne.jp:2011/09/11(日) 18:01:49.49
>>514
何で区域外のTVO再送信に無関係のMBSとかの同意がいるの?
MBSって徳島は区域外だよね?
JRTの同意がいるならわかるけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:32:05.52
>>515
TVOが出してきた再送信条件。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:15:10.94
テレビ大阪は現在再送信されている局(MBS、朝日放送、関西テレビ)+地元局(四国放送)の同意が条件。
サンテレビは受信できたらOKらしい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:58:43.25
テレビ大阪が余計な条件をつけるからいつまでたっても再送信できない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:19:09.70
>>517
サンテレビはとにかくMXみたいにエリア拡大したいと予想
アニヲタには最高
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:08:37.12
兵庫の一部のケーブルテレビ局もテレビ大阪の区域外再送信遅かったな。
在版局との協議でなかなかだったのだろう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:50:00.02
>>520
まあテレビ大阪は近畿広域局に競争激化を恐れて、開局反対されてたからなあ。
県域局になることでようやく開局にこぎ着けた。
CATVが区域外再送信しちゃうと県域の意味がなくなるから、
近畿広域局は嫌がるだろうね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:16:57.93
Wiki見たけど、相当確執あるみたいだな。自分たちの利権争いばかりで、視聴者無視。
最近中身も下らない低俗番組だらけだし、チャンネル回す気にもならん。関西3局だけにcatv入るのもったいない気がしてきた。
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 18:21:14.83
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||
                     ||  
                     ||  よって、初期投資のみのANTが勝ち組www
                     ||  
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:35:24.66
>>523
うちは四国とNHK しか受信できんからBS アンテナも付けてくれやw
もう地デジなんぞどうでもいいや。
NHK と衛星にネットがあればOK 。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:39:40.65
>>523
うちは四国とNHK しか受信できんからBS アンテナも付けてくれやw
もう地デジなんぞどうでもいいや。
NHK と衛星にネットがあればOK 。
526名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 21:02:21.07
       |     |
    \|\|    |/|/
        |    |
    i'⌒ヽ  |  .| /⌒丶
    \ヽ .\| __ |ノ / .| 
     ヽ/ i≡ i  \./
     /  .ヽ /    .ヽ   
 .   .|          | 
   . |          |    
     | ●   ●  ./  
     ヽ        /
      |       /|    
     . |     / |  
      |    ./  |  
       .<≡>__   |
〔ノ二二二二_ ̄     ̄ ̄二二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・   ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・  〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:24:24.59
美馬市の光ネットmimaに聞いたけど、テレビ大阪は今年中に再送信ができる可能性もあるかもと言ってたが、
サンテレビは再送信ができる時期は分からないらしい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:29:29.65
テレビ和歌山の再送信の予定は無いそうです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:18:00.88
>>528
テレビ大阪があれば正直テレビ和歌山いらなくね?この間銀魂やってるから
見てみたら二年以上前の話だったよ。遅れネットにしても限度ってもんが‥
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:34:24.44
だからフレッツはSUNがあるけどWTVはないんだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:20:54.08
>>530
テレビ和歌山は必要ないけど、共聴で見れていたテレビ大阪・サンテレビは早く再送信をしてほしいところです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:50:14.96
>>529の理屈だと四国放送いらないよな

読売がええなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:58:19.51
>>529
テレビ和歌山とかテレビ東京系のフリをした放送局にしか見えんな。
ゴールデンの番組編成はましだが、アニメや深夜番組等の編成が結構酷い。
いっそのことテレビ東京系にネットチェンジしろよと思ってしまう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:13:42.52
>いっそのことテレビ東京系にネットチェンジしろよと思ってしまう。
軽々しく言うなぁ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:19:41.43
>>534
>>533の言うとおりだと思う。
和歌山県民も純粋なテレビ東京系を望んでいるからなあ。
テレビ大阪を広域化すればいいんかもしれんがw
536名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/13(火) 22:24:44.43
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||  軽々しく言わせてもらうぜ
                     ||  
                     ||  この際みんなでANTに戻そうぜ!
                     || 
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:27:55.85
金がないテレ東が今更系列局を増やすわけないがな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:36:38.09
もし増やすにしても、テレ東と親密なびわ湖放送が選ばれるだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:02:33.71
>>523
大地震が起きたら、すぐに高台に逃げろよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:19:48.71
まあ、沿岸部のケーブルテレビ加入者も、津波には気をつけてください。
人口があるところなんて徳島ほとんど沿岸部じゃないの。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:54:09.68
>>538
滋賀県民?素直に考えてテレビ大阪の広域化が妥当だろ。そうすれば滋賀や
京都、奈良だって県全体で見えるようになるわけだし、兵庫県西部のテレビ
せとうち視聴できない世帯のためにもなる。まあそうなるとテレビ和歌山は
四国放送以上に編成大変だろうけどね…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:06:17.91
改編時期だけど、地方局も来月の番組表しあがるころですか?
それともあと数日ありますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 01:16:21.00
津波の煽りももう飽きた
山間部の方が怖いな
今回の台風でよく分かった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:31:40.05
四国放送つぶれたらいいのにな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:51:24.18
このスレは「徳島県内ケーブルテレビ情報交換所」ですが
アンテナスレは他にないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:46:16.44
アンテナ受信はココだな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/l50
547名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 10:58:58.03
>>546
そっちが過疎ってるからこっちに来てるんだろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:04:45.13
>>543
紀伊半島のあのような深部山間地は徳島では剣山周辺ぐらいだろ。天気は数日前から予報できるが津波はあっという間。
沿岸部も深部山間地も両方危険でおk。
しかしどちらかというと勝ち組は海側より山側を選ぶもんだ。
芦屋のセレブや神戸のハイソな洋館やらは山際、田園調布も最寄りの海から7kmも離れて沿岸部とはいえんし元々海とは幾つも小山挟んでるだろうな。
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 15:31:06.76
tk、徳島沿岸部に多大な被害が出る津波なら大阪中心部も浸水被害が免れない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:00:23.42
>>548-549
もういいから津波ネタ。
スレチなんだよ。
お前ら津波来たら飲み込まれるだからそれでいいじゃないか。
551名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 19:09:03.56
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
                     ||
                     ||  津波好きならこっち池
                     ||  
                     ||  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314453692/
                     || 
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:12:45.67
アンテナスレは、何かつまらんな
せこい話ばかりで、貧乏くさい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:03:30.69
アンテナスレ見たが、何かつまらん
せこい話ばかりで、貧乏くさい。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:25:48.28
大事な事なので2回(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:04:32.09
アンテナすれでやれ!ウザイぞ!
ここはケーブルテレビ板
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:32:47.18
そうだな。
CATVの情報やテレビ大阪の再送信の協議の状況や
キューテレビの読売テレビの有線放送部会の情報を知りたい方には本当に迷惑だな。
スレ違いは違反してるで!
CATVの話題にしよう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:48:48.34
テレビ大阪あればいいけど、
やっぱりテレわかをフレッツテレビでも再送信してほしい

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:58:50.07
>>556
有線放送部会は開催されなくなったので情報は一生来ないよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:42:44.53
テレビ大阪があれば、テレビ和歌山は無くても良い状況だけど、
見逃し補完に使えるのあって損はしないよね。
読売の再送信はほぼ可能性がなくなったけど、テレビ大阪やサンテレビなど、
再送信されないのではないかと思ったチャンネルが再送信されてよかったよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:05:57.15
>>551
アンテナのイラストは、いらんから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:19:34.98
>>560
アンテナのAA貼ってる奴はどれも同一人物だろうな。
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 09:36:16.64
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  クレームがあったのでエレメント減したw
          ||  読売見えるんならケーブルにしてもええんやけどなぁ〜www
            
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:54:47.62
場所にもよるが御坊ならそのアンテナでも大丈夫だな
前のAAは過剰過ぎだった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:29:55.83
>>563
そういう問題じゃあねえだろw
アンテナAA貼るなって話。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 10:53:02.02
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  で、みんな受信料ってはらってんの?
          ||  アンテナ無いから見てないぞって、解約したとかw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:47:16.76
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||

どうも、岡山金甲山受信中です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:10:57.86
>>565-567
死ねよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 13:51:21.53
>>567
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || > >>565-567
            > 死ねよ。  

            自分まで死ぬんかい。頭大丈夫かwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:28:38.34
>>568
ニートだろうな。
親が泣いてるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 18:46:21.22
>>569
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || お前、投機的な事はやめといた方がいいよ
             感悪そうだからwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:02:10.58
一日中アンテナ貼ってるなんて余程暇なんだな
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 19:12:42.64
>>571
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || お前のオツムの考え方の指向性をダイポールアンテナ程度に広げた方がいいぞ
          || それとも社会が分かってないおこちゃまなのかなwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:28:04.43
ID無いって便利よね
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 19:30:25.13
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || 俺様の偽者も現れそうだなwww
          || 
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:31:37.71
AA貼って構って欲しいんだろうけど話題もないから好きに荒らしてくれても構わない
ただ他所ではこんな恥ずかしいことすんなよ
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 19:36:45.34
>>575
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || 荒らしと思ってんなら基本はシカトやろw
          || お前が構ってちゃんなんだわwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:45:25.91
ここではどんどん荒らしてもらっていいからどうぞどうぞw
上で書いたようにネタもないんで好きにしちゃって
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:50:36.95
俺が構ってやるからどんどん貼ってくれ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:31:30.59
徳島のテレビ関連スレは、ここもテレビサロン板のスレもなぜか基地外ばかりでウンザリするような状況だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 23:24:22.83
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || 基地外への耐性をつけてないと2chで
          ||                 生きてけないよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 09:01:45.22
いや、自分が基地外なのに自覚がないので普通の会話に馴染めないのでは?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:19:24.08
>>580
世間の役に立たない、カス野郎
とっとと消えろ。
583名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 09:40:06.68
>>582
いちいち煽るなよアホが!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:32:11.69
>>582
お前が本人か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:40:58.36
>>583
便所の落書きに、いちいち反応するなアホが!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:25:49.15
スレチがいいってわけじゃないけど皆さんそんなに憤るほどの事?
単に目障りなだけで、本題の話が書き込めないわけじゃないでしょ?
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 20:07:30.55
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || おい、ケーブル契約の諸君、 
          ||    読売が見えないからって
          ||          イライラすんなよw       
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:25:42.33
>>549
大阪圏では、阪神間のできるだけ山側住みの都市通勤がステータス、都市中心いくほど低所得者 なのが定説。紳助の豪邸も能勢町の山っしょ
東京圏は逆で成金ほど街中に群れたがる。ヒルズ族とか
58960.227.243.49.ap.yournet.ne.jp:2011/09/16(金) 21:05:42.82
テスト
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:31:13.10
>>587
おまえは、貧乏臭いアンテナ立ててテレビを見てんのか
徳島県内は80%がCATV加入者なんだよ


591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:58:22.55
>>587
関西の地デジの地域外の田舎者の電波泥棒、おまえのことだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:06:21.21
ホントホント、徳島ではアンテナを建てる奴は貧乏人だと相場が決まってんだよ
あーやだ、貧乏がうつるわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:21:42.29
>>588
紳助はだいぶ前に大阪市内の高層マンションに引っ越してるぞw
引退後は知らねえけど
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 05:07:04.86
>>591
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 電波泥棒ってw 
          || 法律に疎いのか、もしくは真性のアホなのか?   
          || お前みたいなカスに言ってもしゃーないけど、
            これ以上恥を晒すなwww
595名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 07:43:12.26
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\        └──────=||=───┘
   ̄ ̄                ||
>>592
毎月ケーブルテレビの支払いに困り、やっぱりアンテナにしとけば良かったって
涙目のくせに、意地張っちゃってw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:04:57.97
>>594
関西人はそう思っているんだよ。田舎者の情弱だな、かわいそうなやつ。

597名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 10:30:25.69
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || >596 
          || お前、まだ社会に出たことのないおこちゃまだろ。   
          || もし大人だとしたら、まじ頭ヤバイw            
598名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 12:14:23.03
>>596
皆がそう思ってるって決めつけるな。
関西人にケンカ売ってんのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:41:42.48
  /: : : :|:|: : : : /!|: : : :|| : ||_| |: : : : :|:! |  | ,|: : :|Τ|: : : :|、!: : : l:l:|: : :j:||
  |: : : : |: |: : : :|:从|: : : :|| : ||  |`.j: : : : :ル |  | !: : j||: : : :| |! : : 川 : :/:リ
  | : : : :|: |: : : :::/ナ| : : :」L:」    ̄ ̄      ´ ̄   ̄ ̄ └r┘:.|: /:/
  /:`:ー-V : : : /    ̄       `ヽ        '"  __   |::::::. : :V
  トー---|: : : : |      ___ -           ,z彡三三ミヽ |::::::. : 〈
  ト: ; : : : |: : : : !   ,..ィ'三三三三ミヽ      '"       `゙ |ー、:::.: :丶
  |: : : :ー┤: : : |、  '"´                            (\ヽ::::. : :\
  |: : : i⌒| : : : j//)、//////////       } ///////////(\\:::::::.. : :ヽ
  、: :{ '^! : : / / //////////            //////////(\、\\:::::::.. :', 
   \:! j: : // /                          \\ ヽ ヽ:::::. :',   おまいら、なこちでも見て落ち着け
     Vj:::// / /)                         (\  } }  } |:::::::. :i
    〈/::/ |  |/ /      \______  __/    ヽ ヽ  |  | |::::::::: | 
    /::/| | 〈 <                          〉 } |  | /:::::::::::j
    {:∧ヽ ヽ \ \           ー―         / / / ,.ィ/::::::::::ノ
 / ̄|:{ \  .,ィ    \                    /       >ー--‐
/    \__ノノ      ー-            -‐         /ー-- 、
     `ー-‐'"\        )ー-   __ ィ´       __/      
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 15:48:32.33
>>599
キモいんだよ!
火に油を注いでんだろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:00:39.65
アンテナよりはきもなこちのほうがええわw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:21:25.05
>>597
おまえみたいな、カスを相手にするんも
暇つぶしになって、おもろいわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:41:17.09
テレビ徳島もキューテレビみたいにWi-Fiサービス始めろよ
県内で一番契約者抱えてるのに料金面も含めたサービス内容が一番悪いんじゃないのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:51:05.87
競合もなく、それでいて加入者が多いから殿様商売が出来るんじゃないのかと
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 20:07:15.25
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || >602   
          || 負け犬が良く使う言葉やなwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:00:08.33
>>605
大地震が起きたら、お前は一番に高台に逃げるんだろうな。
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 21:56:05.21
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     ||  
          || バカばっかりw   
          || 骨のある奴はおらんのかの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:09:12.41
>>593
気を利かして伸助に触れてやったらなんとか食らいつけそうな重箱の隅見つけてよう食いつく事w
既にそこは住んでないとか散々報道されたから書くまでもない常識。

なんにせよ大阪圏では 都市=スラム。郊外ほど勝ち。
以前2chで張られてた首都圏と関西圏の地価マップ比較見れば一発なんだけどな。結構探したんだが分からない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:04:30.43
>>607
大地震がおきたら、お前は泣きながら逃げるんだろうよ。
非難訓練だけはしとけよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:13:07.65
>>603
> テレビ徳島もキューテレビみたいにWi-Fiサービス始めろよ
Wi-FiじゃなくてWiMAXじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:31:16.09
県内のケーブルテレビの中で一番頑張ってるよな。キューテレビ。
独占状態のところが多いから、他は別に頑張らなくてもいい状態なんだろうけど。
フレッツ・テレビがもっと早く出ていれば状況が変わったのかもしれませんね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:43:14.39
>>607
いるよなこんなセリフいう奴
やっぱり子供か。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:48:02.14
キューテレビの社長って根性あるね。
個人の電気屋のたたきあげか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:31:39.97
>>613
たしかに。
他社もキューテレビぐらい危機意識ないといけないと思うが。
CATV加入率なんてこれから下がる一方なんだし。
キューみたいにデジ読売再送信して差別化図るとか、WiMAXやるとか、
少しはサービス向上に務めろよと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:59:59.57
とりあえず四国放送の赤字が黒字になるまで、待ちましょう。
県内全部設備地デジ化でお金かかったんだろ。
徳島県民だったら、それぐらい、辛抱しろよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:06:00.72
>>615
待ったところで何か変化があるのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 08:00:14.77
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || >609 
          || 地震や津波ネタは既出だしもう飽きたw   
          || tk、2k年に一度位のやつでないと俺様の所まではこないwww



618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:28:31.04
>>617
俺様の所まではこない
お前はまだ、そんなこといっているのか
津波がきたら、恐怖のあまり泣きながら逃げるのがおちだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:43:05.36
CATVの経営者は金持ちのボンボンが多いから
国とか、テレビ局のいいなりかいな?
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 10:53:06.71
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || >618 
          || 俺様の所まで津波がくるような地震なら   
          ||  お前はボロ家の下敷きになって即死だなwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:08:57.91
>>619
金持ってる持っていないではなく、実質独占状態だから挑戦的じゃないだけなんだと思う。
でも平野部はフレッツ・テレビとかあるから危機意識は必要なのにね。
キューテレビは挑戦的だけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:36:53.86
>>615 徳島県民だが四国放送いらんわ
読売を返せ

623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:44:16.72
>>620
ユーチューブで東北の津波の動画見てみろよ
油断してたから、大災害になったんだ
お前みたいなアホが一番危ないんだよ わかるか子供よ。
624名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 16:19:29.73
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || >623
          || 俺様の事、心配してくれてアリガトw  
          || tk、CATVの話してくれよ。 
            あんた、スレチwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:40:59.10
WiMAXって何のメリットがあるんだ?
みんな3Gだろ?
投資しても、元がとれないからどこもしないんじゃねぇ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:03:50.96
>>624
> tk、CATVの話してくれよ。 
> あんた、スレチwww
アンテナAA貼ってるおまえが言うなよ。
CATVのAAはどうした?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:05:40.72
>625
料金が安いみたい!! テレビ契約してたら2180円。安いね〜!!!
たぶんフレッツ対策やろーね。 がんばってるなー!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:51:32.93
>>621
徳島の県民性では斬新な異端児が新しい事をするのを認める風土がない。出る杭を叩くから。
ライバルがいてもいなくても競争状態にはならない。
競争してるのは全国展開してる県外企業同士ぐらい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:54:42.49
実際ここで社会をTV局をCATVを批判するどこぞの社畜諸君も、何か画期的なアイデアが生まれても独立するほどの事はまずしなかろう?
自分ができない事を他人にだけ求めなさんなw
630名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 19:59:23.81
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || ふぁぁぁぁぁ〜ぁ
          || ここの住人も、台風も、骨のある奴はおらんのかな〜  
          || アンテナを小さくしたのが悪いのかなw 
            
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:02:49.78
アンテナが折れる心配をしてた頃が懐かしい
632名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 20:10:57.08
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || テレビ程度のアンテナを折れる心配なんかするか?  
          || 近所の業務用かなんかのデカいアンテナの事でも言ってんのかw 
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:15:29.04
無駄に煽るのもいいけどもう20年くらい前のことだよ
台風がくれば折れるくらい脆い時代もあったのさ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:18:41.38
ツイッターでアンテナ検索したら吹っ飛んだやつ多いのなw
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 20:26:51.33
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || ツイッターで “ケーブルテレビ 断線” って
          || いれたらワロタw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:30:45.63
そら電線使ってるからなw
都会なら地中に埋めるんだろうけど地方はそうもいくまいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:02:14.57
>>630
また世間知らずの子供がでてきたか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:40:31.09
>>637
いやただ単にアホなだけだろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:19:44.51
光だと山間部では自然災害より、ムササビとセミが大敵・・・

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:53:27.65
テレビ徳島の徳島市内の加入率、知ってる人教えてください。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:24:36.67
>>640
過去ログぐらい確認しようよ。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/cs/1310416061/290-294
642名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 11:03:09.69
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || バイパス南下してみたが、
          || ぎょーさんアンテナ立ってるな〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:42:10.89
県南は加入率そんなに高くないしな
世帯数と加入世帯数を比較してもせいぜい40%もあればいいほうだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 14:16:33.15
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || アンテナで十分映るのに、
          || 年寄りなんかは、アンテナで映らなくなるとか
            言われて契約してるんだろな〜
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:34:02.63
実際今まで通りに映らない地域もあるしな
それに騙すも何も年寄りにアンテナの知識なんて元々ないだろうから
地デジ化はじじいばばあにとってケーブルのほうが楽だし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:27:41.29
大地震が起きて、大津波がくるというのに
まだ海岸沿いで住んでいるのか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:39:37.53
キューテレビが大臣裁定してる読売テレビの結果はいつ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:23:27.86
県内のCATVで秋の高校野球県大会の、決勝戦、3位決定戦を
生中継するようだが、入っててよかった。
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 07:06:52.23
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || >646
          || まだこんな事言ってやがる奴がいるw
            ちっとは過去レス読めよカスがwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:18:18.58
アンテナと地震はセットですね。
両方とも、いかれてるアホです。
651名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 10:20:00.37
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || アンテナと地震がセットって、意味わかんねぇなw
          || 
            
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:37:43.07
>>651
最も意味不明なのは、CATVスレなのにアンテナのAA張ってるお前の存在だろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:18:54.80
マジレスしてやるなw
そいつは適当に相手してりゃそのうち飽きるか墓穴掘って消えるから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:19:26.73
荒らし報告が必要かな?
655名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 18:44:15.52
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || だな。
          || テレビの話しをしない>646>650とか報告しといてくれ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:50:29.03
>>655
お前はほんまのアホやな
ここは、ケーブルテレビのスレだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 19:01:06.92
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || ん?俺なんか???
          || じゃあ、騙されて毎月健気に金払ってテレビ見てるテメーらに問題。
            県内CATV会社のHPで外注にHP制作頼み、ろくにチェックもしないで
            UPしてる恥さらしな会社はどこ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:11:23.95
このアンテナ貼ってるアホはスルーするか適当に相手しとけばいいんだよ
そのうち飽きていなくなるから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:12:42.13
アンテナ基地の奴うぜぇよ。
うちは四国とNHKしか受信できん負け地区だからケーブルしかねぇんだよ。
こんな俺もアンテナにしろってのか?お前んちの自慢ならよそでやってくれ。
俺が欲しいのはcatv の情報なの。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:16:45.11
アンテナAAは、そのうち大津波であの世行きだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:33:39.48
県内のCATVで秋の高校野球を
2日にわたり準決勝、決勝、3位決定戦を中継するようだ
CATVなかなかやるね。これは楽しみです。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:44:24.95
ヴォルティスがJ1昇格なんて事になったら、
全試合catv 放送やらなきゃ怒られるよな。
嘉門も全県ケーブル構想言った手前、やらざるをえんだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:01:16.83
ヴォルティスがJ1昇格なんて事になったら、
全試合catv 放送やらなきゃ怒られるよな。
嘉門も全県ケーブル構想言った手前、やらざるをえんだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 21:12:36.53
ヴォルティスがJ1昇格なんて事になったら、
全試合catv 放送やらなきゃ怒られるよな。
嘉門も全県ケーブル構想言った手前、やらざるをえんだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:13:58.77
ヴォルティスがJ1昇格なんて事になったら、
全試合catv 放送やらなきゃ怒られるよな。
嘉門も全県ケーブル構想言った手前、やらざるをえんだろ。
666666:2011/09/27(火) 02:31:46.94
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:25:34.53
秋の高校野球はもう何年も前からやってん。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:29:58.04
10月からAKBンゴ始まるんか、後はなにわなでしことAKBと××やな。読売録画のために古いアナログチューナー付きのレコーダー処分できん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:26:27.82
CATVは徳島県のネットワークがあって
だんだんと、良くなっていくね。
地域密着型で入ってよっかたと思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 13:32:03.48
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 
          || まぁそ〜マジで怒んなよ。
          || 俺だってフレッツ光が半額程度に値下げしたら
            フレッツ光テレビにするかも。
            tk、フレッツ光テレビはケーブルテレビの仲間に入るんかw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:07:47.87
>>670
>フレッツ光テレビはケーブルテレビの仲間に入るんかw
入るよ。自主放送がないだけで、やってることはほとんど変わらないからね。
まあ、仲間外れなのはお前なんだが。
672花王・サントリー・ロッテ不買運動:2011/09/27(火) 17:45:22.58
本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related

税金で生活保護貰う在日
創価学会・日教組・電通・パチンコ等
在日が有利な裁判・就職就学がどんどん広がってます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:12:18.17
徳島県のケーブルテレビ普及率8割だってね
アンテナ受信は2割しかおらんのか。
まあ、金に余裕がある人はケーブルに入るわな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:27:15.38
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 金に余裕がないのにマスコミや広告などを鵜呑みにして
          || 十分アンテナで受信出来るのに契約してしまった奴が
          || 何割いるかが問題だ。
            
            
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:07:44.15
ケーブルテレビは学校関係、スポーツ、市町村議会等や地域の
情報番組があっておもしろい。
地デジの大都会(東京、大阪)の情報番組は似たような番組ばかりで、もう秋田。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:44:31.22
>>674
このアンテナはまた何も調べないで喋ってるのか…
総務省のHPに徳島県の全地域をアンテナ受信で確認したリストがあるから見てこい

仮に沿岸地域は電波が入りやすくなってるとしても
県西県南が絶望的なのは変わりないぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:09:29.48
だって沿岸に住んでるんだもん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:21:50.75
まぁ沿岸に住んでる人の言い分は理解できるけどね
でもそれ以外の地域で見れない人もいるんだから一緒くたにしたらあかん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:36:17.11
>>677
沿岸部は、こわいど・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:41:39.84
>>674
本当に問題なのは、CATVのスレなのにアンテナAA張り付けて、直接受信関連の発言ばかりしているお前の存在が迷惑だということだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:43:34.81
早くテレビ大阪観たい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:05:35.30
イカ娘第二部までにTVO 見たかったが無理っぽいな。
テレトクやる気あんの?そんなに難しいのかな?
ゴネてんのどこの局だよ。情報公開して欲しいわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:09:07.43
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || アンテナで見なイカ?
          || 俺んちは見えるでゲソよ。
          || 難視聴地区ならスルーしてくれw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:15:41.94
CATVでTVO見れないところって多いのか
アナログ時代でもアンテナだと綺麗じゃなかったから元々入らないという考えなんだろうか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:17:55.94
CATVでTVOみれないのは 
テレビ徳島の、徳島市外の加入者位だろう?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:23:10.71
CATVでTVO見れないのは
テレビ徳島の徳島市外の加入者位だろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:52:49.36
>>686
つるぎ町は共聴&フレッツテレビがある
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:09:54.59
テレビ徳島(徳島市外)
海部郡:テレビ和歌山は再送信中。テレビ大阪、サンテレビは予定無し。

東みよし町:テレビ大阪は協議中。テレビ和歌山、サンテレビは予定無し。

美馬市:テレビ大阪、サンテレビは協議中。テレビ和歌山は予定なし。

神山町:テレビ大阪、サンテレビは協議中。テレビ和歌山は予定なし。

佐那河内村:不明。

勝浦町:不明。

上勝町:不明。


テレビ阿波:テレビ大阪は再送信中。サンテレビは協議中。テレビ和歌山は予定無し。

つるぎ町:テレビ大阪は協議中。サンテレビ、テレビ和歌山は予定なし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:43:38.90
>>682
テレビトクシマにテレビ大阪の再送信を早くしてと言ったら。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:31:30.79
明日からTVO・SUNの番組表が詳しくなるらしい。@徳島新聞
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:07:56.36
TVO.SUNは見たいよな
TV和歌山はどうでもいいが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:29:26.55
>>686
那賀町ケーブルテレビもだよ。特にかわいそうなのは旧鷲敷町エリア。
アナログでは見えてたTVO、SUN、TV和歌山、読売が見えなくなった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:02:24.88
テレビ徳島は地デジとBSは、パススルーだろう?
それとも、まだSTB使ってるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:13:35.27
>>693
光を引き込んでる場合はパススルー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:19:38.56
テレビ鳴門でBS見る場合はパラボラアンテナかSTBとかいうの契約しなきゃだめですよね?
でも近所見渡してみてもパラボラつけてるとこ無いから入らないのかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:32:08.97
どこに地域か分かりませんが、私の近所に限っては普通にパラボラ見かけるよ。
テレビ鳴門がBSパススルーになればいいのにな・・・。現状では無理らしいが。
STBは不便だし、BDレコーダーになるSTBめっちゃ高い。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:42:37.06
>>696
STBってよくわからない
自分ちのBDレコーダーには録画するのは無理ってこと?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:47:45.23
>>697
可能
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:53:24.74
>>697
STBは平たく言うとCATV専用チューナー。
http://www.tv-naruto.co.jp/tv/stb.html

BSの録画はSTBとレコを繋いでもできる。
ただし、ハイビジョンでなくSD画質になるし、予約録画を両方の機器でしないといけない。
それが面倒なら録画機能付きSTBになるが値段が高い。
BSパラボラを混合すれば市販のレコで普通に録画可能だからそっちがいいんじゃね?
混合すればすべての部屋のBSチューナー付きTVでBS見えるし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:59:53.61
>>698
>>699
ありがとう
SD画質は嫌だなぁ
しかもSTBって1つのTVにつき1つ必要ですよね
パラボラ混合ってのはパラボラ設置すればいいってこと?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:07:29.82
>>700
補足
STBだけど、TZ-DCH820はi.LINKついてるから、パナソニック製のレコならi.LINKで繋いでハイビジョンで録画可能。
TZ-DCH821やBN MUX BSX 101はAVケーブルなのでSD画質。

> しかもSTBって1つのTVにつき1つ必要ですよね
そう。

> パラボラ混合ってのはパラボラ設置すればいいってこと?
そう。↓のサイトが分かりやすいかな。
http://ameblo.jp/asahi-satellite/entry-10018817476.html
http://xylocopal2.exblog.jp/14265740/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:17:29.66
>>701
なるほど
自分のレコはパナだけどi.LINK端子無いタイプのだから無理だぁ
1つにつき1つってのも困るしやっぱパラボラかな
URLも親切にどうもありがとう!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:33:43.23
CATV秋の高校野球中継
アナウンサー、解説、スコアーまで付いている。
いいですね、。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:29:35.59
アナウンサー、解説、スコアー
とか無いほうがおかしい。
これが普通なだけ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:33:43.72
DーVHS使ってるひといる?
ilink付きのD-VHSデッキだったら、
うちのDVDレコーダーのチューナーから、
地上・BS・CSデジタル放送の信号を出力して録画できるのかな?
特に地上波をデジタルハイビジョンVHSに記録したいのだが。
BSは今年からビットレートかなんかが、高規格になって、
記録するときにノイズが出る可能性があるらしいが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:38:39.01
ちなみに、アナログ入力でなく、
ハイビジョンでD-VHSに記録したいので。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:39:40.70
739 :名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2011/10/01(土) 18:30:07.14
CATV加入率80%
アンテナ受信 20%
金に余裕があれば、だいたいケーブルに入るわな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || 金に余裕がないのにマスコミや広告などを鵜呑みにして
          || 十分アンテナで受信出来るのに契約してしまった奴が
          || CATV加入率80%の内、何%いるかが問題だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:48:54.32
>>705
なんで今さらD-VHSに?
新品でデッキは入手困難だし、テープ自体が手に入りにくい。
ビクターだけ海外で生産してるけど。
S-VHSテープですら、入手が難しくなってきてるし。
D-VHSに保存したいというからには、デッキとかの環境はそろってるんでしょ?
一度やってみればいいじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:41:16.82
CATV=地デジの地域外再送信の許可を受けている

アンテナ受信=地域外の漏れ電波を拾って見ている

どっちが気分が良いか分かるだろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:52:58.85
 _             
//              
巛╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\ └─=||=─┘
  ̄     || 
..       || お前、どこ県人w
..       || 
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:05:47.48
近所は水道で金払ってるが、俺は渓流から取水してタダだ。

どっちが気分が良いか分かるだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:36:21.61
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
   ̄ ̄     || >709
          || 他スレのコピペのようだが、漏れ電波とか発想時点でアウト。
          || CATVユーザーからも馬鹿にされるだろうw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:03:03.85
>>712
お前がうわさの電波乞食だね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:25:15.41
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >713
          || 煽りにしてもレベルが低すぎるw
          || もっと勉強汁
            日本GPおもしれぇ〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:33:34.78
>>714
こいつは「アホ」。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:41:26.21
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >715
          || ま、俺にあたるのもいいけどよ、
          || 勘違いして加入しちまった自分の事を
            謙虚に反省した方がいいよwww

            MotoGP さいこ〜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:48:26.25
アンテナは相手にすんな
2chで特定のAAばっかり貼るやつとコテハン鳥持ちの変な子はスルーしとけ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:34:10.79

【徳島】区域外波も受信【他府県の放送波】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/

VS

徳島県内ケーブルテレビ情報交換所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1311747105/


719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:28:27.96
なんかケーブルスレとアンテナ受信のスレを同時進行で荒らしてる奴いるな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:33:06.86
同じやつだったりしてw
でもこっちの人間が向こうに迷惑かけてるのなら
それはやめてもらいたいね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:02:50.71
このスレも、あほのアンテナAAが来てから、ややこしくなったな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:24:24.25
テレビ徳島でマチアソビのイベントを生放送するかも?って話はどうなったんだろう
イベントが重なるのもあるから録画中継もしてくれると有難いんだけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:38:06.89
>>722
来月以降のイベント枠で放送するのでは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:16:40.52
勝浦町と上勝町はテレビ大阪・サンテレビ・テレビ和歌山の予定は無し。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:06:31.96
>>724
これ本当の事なん?もし本当なら残念だよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:42:44.64
>>724
役場に聞いたの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:34:18.13
>>707
> 739 :名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2011/10/01(土) 18:30:07.14
> CATV加入率80%
> アンテナ受信 20%
> 金に余裕があれば、だいたいケーブルに入るわな。
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/
>  __             
> ///              
> 巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
> \\\  └─=||=─┘
>    ̄ ̄     || 金に余裕がないのにマスコミや広告などを鵜呑みにして
>           || 十分アンテナで受信出来るのに契約してしまった奴が
>           || CATV加入率80%の内、何%いるかが問題だ。


既存のUHFアンテナで映るのに、一年ちょっと前ぐらい電器屋の言うこと信じてCATVに加入さされた婆さん知ってるw
今は回り近所アンテナばっかりw 
婆さん嘆いてたw
年金でなんとか支払えるんだろなwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:31:47.76
アンテナお前が助けてやれよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:58:39.84
徳島のテレビ事情が特殊な元凶は地元紙にあると思う。

徳島新聞
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1169169086/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:09:15.83
>>724-725
県の担当に聞いたよ。共聴でも観れなかったから仕方がなかった。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:17:52.99
元凶は位置だろ。
徳島県が区域外の電波が飛んでこない位置にあったなら宮崎や高知のようになってたよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:21:07.49
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || ババアがネットとテレビと電話でお得ってのは無い罠。
          || 電気店はアンテナ撤去とテレビ販売、CATV契約で儲けてメシウマ。
          || 読売映らないなんて説明してるか怪しいもんだ。
            阿漕なやっちゃでほんま。
            バアさん、この恨みあの世まで持って行くのかいな・・・南無南無。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:26:01.47
アンテナが先頭に立って救ってやればええんや!
がんばれアンテナ!CATV板でこんなことやってる場合ちゃうで!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:53:57.90
>>732
こいつは、そのうち大津波であの世行き。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:06:21.03
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >734
          || その発言はCATV住人にもケンカ売ってる事が
          || わかって言ってるのかね?君w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:21:56.71
>>735
CATV住民は、おまえに迷惑してるんだよ
ごみのアホが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:31:32.41
アンテナくんは揚げ足を取ることしかしないから無駄にマジレスしちゃダメよ
ネタで返すか論破してやれば当分現れなくなるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:34:49.54
>>735
そのAAはCATV住人にケンカ売ってる事が
わかって言ってるのかね?君w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:23:11.73
津波がどうたら言う奴、AA貼る奴
どっちも喧嘩うっとるがな
両方このスレから出てけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:27:46.30
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || お前ら、ちっとはCATVに関する話題をしろよな!
          || 板汚しなレスばかりするんじゃねーぞw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:39.08
徳島県民の民度の低さを疑うわ…。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:52:39.22
仙谷県民の民度が高いわけねぇじゃん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:56:25.49
ほれ見ろ変なのまできたし…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:12:52.33
地震や大津波の時も悠長にテレビですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:53:34.44
>>735
あまりにも、うっとうしい、おまえだけに言ってるんだ。
アホよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:31:06.24
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >745
          || 俺様の家にだけ大津波ってか?
          || お前、マジに馬鹿だねwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:45:25.83
>>746
お前だけアンテナAA貼って場違いなの恥ずかしくないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:13:15.17
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >747
          || CATVだと自分の敷地にアンテナが無いから
          || アンテナには一切お世話になってないとか
            関わりがないとか言いたい訳?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:20:03.86
この板って水遁有効なのか?
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 15:50:35.34
どうだろう
忍法帖が使えるのなら可能かも
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:09:26.92
テレビ徳島(徳島市外)
海部郡:テレビ和歌山は再送信中。テレビ大阪、サンテレビは予定無し。

東みよし町:テレビ大阪は協議中。テレビ和歌山、サンテレビは予定無し。

美馬市:テレビ大阪、サンテレビは協議中。テレビ和歌山は予定無し。
テレビ阿波:テレビ大阪は再送信中。サンテレビは協議中。テレビ和歌山は予定無し。


神山町:テレビ大阪、サンテレビは協議中。テレビ和歌山は予定無し。

佐那河内村:不明。

勝浦町、上勝町:テレビ大阪、サンテレビ、テレビ和歌山は予定無し。


つるぎ町:テレビ大阪は協議中。サンテレビ、テレビ和歌山は予定なし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:20:45.87
あとは佐那河内村だけだな。
佐那河内村の方、協議中の状況を知ってる方よろしく!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:41:55.20
ところで、ケーブルテレビ徳島の
徳島市内と徳島市外と料金は同じですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:30:44.77
>>748
お前だけアンテナAA貼って場違いなのに恥ずかしくないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:47:33.28
>>753
違うよ。
東みよし町・美馬市:1500円
海部郡3町:1260円
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:19:24.05
徳島県内で一番料金が安いのは海部郡
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:36:06.35
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:01:06.26
テレビトクシマ対応マンションでデジタルプラスを契約していて
来月解約したいのだが解約費ってかかるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:52:30.30
地デジを見るのにケーブルTVの契約をしなくてはいけないのでしょうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:03:51.17
ケーブルテレビに加入しないとケーブルテレビの回線で流されている情報は入手できません
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:13:25.26
>>760
随分へそ曲がりな回答だな、オイ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:11:03.75
>>759
お前さんの住んでいる地域や条件による。
戸建か?集合住宅か?
アンテナで受かりそうならアンテナ立てればいい。
見たいチャンネルは?テレビ大阪やサンテレビもみたいならアンテナ受信では地域が限られる可能性がある。
また地元密着のCATV自主放送が見たいならCATV加入しかない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:04:00.54
CATVは地元密着なので
特に幼、小、中学生がいる世帯なんかは良いですね。
運動会、スポーツ大会、阿波踊り、花火中継、高校野球県大会など
CATV自主放送は、読売テレビより面白いよ。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:10:00.31
CATV自主放送で運動会とか勝手に放送して、個人に許可得てないけど問題ないの?
知人が困ってた。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:22:37.44
同意!コミュニティチャンネルがあれば読売テレビなんていらない!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:34:32.07
まるで徳島新聞独占のノリみたいだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:50:32.87
CATV自主放送が面白いって言ってる奴はCATV社員だろ。
そんなこと言ってる暇あるなら、読売のデジタル流せるようにどうにかしろカスが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:56:08.07
>>764
例えば地域のイベント(運動会・文化祭など)でなんか失敗したとする。
すると町中にそれが知れ渡ることになる。
まさにサザエさんの世界並みに噂が広まるのと一緒だな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:18:22.97
>>768
いつ勝手に撮られて放送されるかと思ったらホント気持ち悪い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:29:42.36
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || あ〜、やっと終わったぜ。
          || http://www.ytv.co.jp/cematin/present/cematin_ten.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:00:13.38
>>770
お前だけアンテナAA貼って場違いなのに恥ずかしくないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:53:04.20
読売のデジタルはキューテレビ以外には絶対に無理っすな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:25:59.85
>>771
ただの目立ちたがり屋だからほっとけ
またそのうちいなくなる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:22:54.08
マチアソビの生放送は無くなったのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:30:17.91
>>772
とうの昔に確定済み
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:51:22.81
フレッツの可能性が残ってるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:41:06.18
テレビトクシマ対応マンションでデジタルプラスを解約した場合
(家屋からケーブルの撤去などはなし)解約料ってかかるの???

あとSTBを設置したときと同じく、電気屋(テレビトクシマ代理店)
のオヤジが家に来てSTBを撤去・回収するの???

忙しいところ申し訳ないけど詳しい人教えてください!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:08:00.84
なぜ解約する必要があるのか
徳島ではCATV無しでは生きていけんぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:21:08.79
引っ越すとかじゃねぇの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:46:14.74
>>777
テレビトクシマに聞いたほうが早いのでは?
てかマンションなら戸建と事情が少し違うと思うし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:33:28.43
>>776
ないないw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:56:41.08
AT-X見たいからとか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:53:15.62
>>782
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:00:34.84
>>778
> 徳島ではCATV無しでは生きていけんぞ

俺んちの周りには新しいアンテナがいっぱい立ってるが・・・。

CATV業者の工作員か?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:37:27.33
>>784
たぶん徳島市内のほとんどの賃貸、分譲マンションがそうだと思うが
地デジ対策でマンションの建物自体にCATVが引き込まれていて
各住戸に地デジ、BSが配信されているので希望する、しないに関わらず
月々840円のCATV基本利用料は管理費といっしょに口座引き落としに
なるとの渦潮。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:04:45.27
大都市大阪は準キー局4局、TV大阪等があるが
アンテナ受信は難しく、CATV普及率80%もある
徳島と違って、住宅密集地や高層ビルが多いからだろう。
徳島で関西の地デジが見えてるのは、田舎の沿岸部か山の上のようだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:25:33.66
徳島県でアンテナを立てるのは田舎者と貧乏人だけ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:30:48.87
>>787
お前の事か?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:58:39.60
見てみたけど、ケーブルスレ住人はどうもアンテナ住人の事を電波泥棒、電波乞食、津波で逝くとか煽ってるね。

それでもってケーブルスレ住人は自分の事はどうも高台に住んでて津波の心配は無く、お金持ちなので、ケーブル
料金の支払いも負担にならないとの設定にしたいようだ。

【徳島】 区域外波も受信 【他府県の放送波】@8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1268853960/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:40:30.01
>>787
徳島では田舎の方ほどCATVなのに、馬鹿丸出し?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:28:30.98
>>787
もし、あんたがCATV加入者だったら恥ずかしい。
さっさと消えてくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:15:55.18
>>789
徳島県内の海岸沿いで都市といえるのは、徳島市だけだが
その徳島市はCATV加入率多いだろう
民家の少ない田舎ほどアンテナと違う?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:25:27.87
>>791
どっちにしろ場所を選ばず田舎も都市部も高くないか。
徳島県自体の世帯加入率が80%超えているっていう状況だし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:22:11.56
>>791

関西からの電波が直接受信出来る人口が多い沿岸部より、
人口の少なく電波が届かない郡部の田舎の方が
アンテナ受信が多いと言いたいのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:32:02.65
>>793
電波が届かないのに、アンテナ受信ができるか?
CATVが80%あるのは、徳島市が加入率が多いからと違うかな。
沿岸部で実質人口が多いのは徳島市だけだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:15:30.10
徳島新聞のテレビ欄に、テレビ徳島の番組表が載るくらいだから
多いんでしょう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:18:20.32
>>794
じゃあ>787が言う田舎者とは徳島市住民の事だなwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:25:46.28
>>58
録画しながら後追い再生する方法かwうちも今日発見したw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:31:13.18
791を読んでみろよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:23:14.61
うむ、

徳島県でかろうじて都市と呼べるのが徳島市で、他はド田舎。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:12:28.73
徳島市って言っても広いだろw
都市部なんて徳島駅から半径2km圏内くらいだぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:14:15.58
> 民家の少ない田舎ほどアンテナと違う?

民家の少ない郡部は山で電波届かんから、こいつはアホって言われてんやろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:29:18.60
>>797
違う。
録画機能を持っていない機器でも消すことができる方法がある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:44:39.23
いいから教えなさいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:57:26.10
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:42:28.39
>>804
ツマンネ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:34:37.44
ピカラ光テレビ(旧サービス)のテレビ和歌山は映るようになりましたか?
10月になりましたが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:14:06.14
現在のデジタル区域外再送信まとめ1(MBS,ABC,KTV以外)
┏━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレビトクシマ(徳島市内)           │WTV,TVO,SUN             │徳島市                  ┃
┃テレビトクシマ(海部郡)             │WTV                   │美波町・牟岐町・海陽町          ┃
┃テレビトクシマ(上記以外)           │-                    │神山町・佐那河内村・勝浦町・        ┃
┃                        │                  │上勝町・美馬市・東みよし町      ┃
┃ピカラ光てれび(旧サービス)      │TVO,SUN               │徳島市                  ┃
┃国府町CATV                │WTV,TVO,SUN             │徳島市国府町、入田町、          ┃
┃                        │                  │一宮町、下町、不動地区          ┃
┃テレビ鳴門                    │WTV,TVO,SUN             │鳴門市                  ┃
┃東阿波ケーブルテレビ            │WTV,TVO,SUN             │小松島市                ┃
┃ケーブルテレビあなん              │WTV,TVO,SUN             │阿南市                  ┃
┃徳島県南メディアネットワーク         │WTV,TVO,SUN             │阿南市・羽ノ浦町・那賀川町       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┛
※1 YTVのデジタル再送信は同意が得られなかったので、2011/06/21に大臣裁定を申請。
   裁定が行われるまでの期間は、既存受信者保護の観点よりYTVの再送信を実施。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:15:13.48
あ、間違えた。
>>807 は無しで。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:23:44.48
現在のデジタル区域外再送信まとめ1(MBS,ABC,KTV以外)
┏━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレビトクシマ(徳島市内)           │WTV,TVO,SUN             │徳島市                  ┃
┃テレビトクシマ(海部郡)             │WTV                   │美波町・牟岐町・海陽町          ┃
┃テレビトクシマ(上記以外)           │-                    │神山町・佐那河内村・勝浦町・        ┃
┃                        │                  │上勝町・美馬市・東みよし町      ┃
┃ピカラ光てれび(旧サービス)      │TVO,SUN               │徳島市                  ┃
┃国府町CATV                │WTV,TVO,SUN             │徳島市国府町、入田町、          ┃
┃                        │                  │一宮町、下町、不動地区          ┃
┃テレビ鳴門                    │WTV,TVO,SUN             │鳴門市                  ┃
┃東阿波ケーブルテレビ            │WTV,TVO,SUN             │小松島市                ┃
┃ケーブルテレビあなん              │WTV,TVO,SUN             │阿南市                  ┃
┃徳島県南メディアネットワーク         │WTV,TVO,SUN             │阿南市・羽ノ浦町・那賀川町       ┃
┃キューテレビ                   │WTV,TVO,SUN,YTV※1        │北島町・松茂町・上板町          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━┛
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:24:42.03
>>809の続き
※1 YTVのデジタル再送信は同意が得られなかったので、2011/06/21に大臣裁定を申請。
   裁定が行われるまでの期間は、既存受信者保護の観点よりYTVの再送信を実施。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:26:11.00
現在のデジタル区域外再送信まとめ2(MBS,ABC,KTV以外)
┏━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃エーアイテレビ            │WTV,TVO,SUN               │藍住町・板野町                          ┃
┃上板町有線テレビ            │WTV,TVO,SUN               │上板町                              ┃
┃石井CATV                │TVO,SUN                 │石井町                              ┃
┃那賀町ケーブルテレビ          │-                      │那賀町                              ┃
┃阿波市ケーブルネットワーク      │WTV,TVO,SUN               │阿波市                              ┃
┃徳島中央テレビ              │TVO,SUN                 │吉野川市・小松島市                      ┃
┃ケーブルネットおえ          │TVO,SUN                 │吉野川市                            ┃
┃テレビ阿波                  │TVO                    │美馬市旧脇町                        ┃
┃池田ケーブルテレビネットワーク  │KSB,RSK,TSC,OHK,SUN         │三好市                              ┃
┃フレッツ・テレビ           │TVO,SUN                 │徳島市・小松島市・北島町・松茂町・藍住町・        ┃
┃                      │                    │鳴門市・石井町・吉野川市・阿南市・板野町      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:27:18.17
現在のデジタル区域外再送信の予定・見通し(YTV,RNC以外)
┏━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃テレビトクシマ(海部郡)           │TVO,SUN予定なし                         ┃
┃テレビトクシマ(美馬市・神山町) │TVO,SUNは協議中、WTV予定なし           ┃
┃テレビトクシマ(東みよし町)       │TVOは協議中、WTV,SUN予定なし           ┃
┃テレビトクシマ(勝浦町・上勝町) │WTV,TVO,SUN予定なし                 ┃
┃テレビトクシマ(佐那河内村)       │不明                                ┃
┃ピカラ光てれび(旧サービス)    │WTVは2011/10頃予定                   ┃
┃石井CATV                │WTV予定なし                       ┃
┃那賀町ケーブルテレビ          │WTV,TVO,SUN予定なし                 ┃
┃徳島中央テレビ              │WTV予定なし                       ┃
┃ケーブルネットおえ          │WTV予定なし                       ┃
┃テレビ阿波                  │SUNは混信のため延期※1、WTV予定なし     ┃
┃フレッツ・テレビ           │WTV予定なし                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※1 阿波中継局のHNK-Gと神戸局のSUNが混信するため。2012/07に阿波中継局のch変更予定。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:39:13.50
BS/110度CSパススルー&デジアナ変換対応状況1
┏━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━┓
┃CATV局                    │BS      │110度CS       │デジアナ変換  ┃
┃テレビトクシマ(徳島市内)           │○※1        │×          │○            ┃
┃テレビトクシマ(徳島市以外)         │○        │×          │○            ┃
┃国府町CATV                │×        │×          │○            ┃
┃テレビ鳴門                    │×        │×          │○            ┃
┃東阿波ケーブルテレビ            │×        │×          │○            ┃
┃ケーブルテレビあなん              │○        │×          │○            ┃
┃徳島県南メディアネットワーク         │×        │×          │○            ┃
┃キューテレビ                   │○※1        │○※1          │○※1            ┃
┃エーアイテレビ              │○※1        │×          │○            ┃
┃上板町有線テレビ              │○        │○          │○            ┃
┃石井CATV                  │○※1        │×          │○            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━━┛
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:39:42.71
BS/110度CSパススルー&デジアナ変換対応状況2
┏━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━━┓
┃CATV局                  │BS      │110度CS       │デジアナ変換  ┃
┃那賀町ケーブルテレビ          │×※2        │×          │○            ┃
┃阿波市ケーブルネットワーク      │○※1        │○※1          │○            ┃
┃徳島中央テレビ              │○※1        │×          │○            ┃
┃ケーブルネットおえ          │○        │○          │○            ┃
┃テレビ阿波                  │×        │×          │×            ┃
┃池田ケーブルテレビネットワーク  │×        │×          │○            ┃
┃フレッツ・テレビ           │○        │○          │○            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━━┛
※1 引き込みが光ファイバの場合のみ。
※2 BSアップコンバータで視聴可能。ただしNHKのみ。(11ページ参照)
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/kurashi/kouhou/no62/no62all.pdf
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:19:36.45
テンプレおつ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:01:39.90
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:56:24.41
>>813
徳島県南メディアネットワークはBSパススルーやってるよ。
http://www.kennan.tv/catv.html
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:24:48.05
>>813
ケーブルテレビあなんは110度CSパススルー対応だよ。
http://www.tv-anan.jp/channel/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:46:44.26
テレビ徳島では、AT-Xの放送を開始している。
知らなかった!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:36:23.13
AT-X HD!が見れるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:10:50.80
759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 10:14:55.87
大臣裁定は事実上無意味になってしまったらしい。
山口ケーブルのRKB.FBS.KBCは大臣裁定で再送信の
許可が出ていたのにもかかわらず各方面(民放連・地元局等)
の姑息な恫喝的反対により再送信中止が決定したらしい。
データ放送の再送信協議中という文言が完全削除された。

同意裁定が出てもキューテレビは厳しそう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:39:07.73
早くテレビ大阪の再送信をしてくれよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:08:14.99
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || 早くしたれよ
          ||
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:39:00.49
>>821
山口ケーブルはテレビ山口が大株主だし、しかもこの2社の社長は同一人物。
キューテレビは四国放送とは資本関係がないみたいだし、その点は問題ないと思う。
まあいずれにせよ大臣裁定に勝利してデジタル読売配信を継続してもらいたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:05:00.40
キューテレビは大臣裁定で勝って読売テレビのデジタル再送信を続けてもらいたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:36:12.01
CATVの高校野球中継は、県内全局でしてるんかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:59:37.30
>>824
そうだよね。四国放送では一部の日テレ番組がネットされてないのが不安だし。
いつになったら大臣裁定の結論がでるのだろう?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:11:25.67
しかし大臣裁定を申請してから4ヶ月になるのになかなか。
早く裁定で認められて読売テレビの再送信が継続して欲しいわ。

よさこいケーブルの意義申し立ての協議は11月末らしい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:22:45.16
大臣裁定で勝っても山口のようになれば意味がない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:34:59.28
>>829
まあ、そうならんように願うしかないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:43:20.26
大臣裁定で山口ケーブルみたいな事例は今まで無かったから再送信は100%されると思ったよ。
現状、山口ケーブルはRKC毎日放送、福岡放送、九州朝日放送の再送信はしないと決まってないから分からないのが現状
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:45:47.44
RKC毎日放送でなく、RKB毎日放送の間違いです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:20:24.14
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2011/2011_10.html 10月19日分

徳島キューテレビ総務大臣裁定申請帰着は?
膨大書類提出・精査に時間で長期化様相
緊急災害時情報誤認の重複波問題も絡む
区域外再送信、よさこい同一弁護士扱いなど

長期化ということは、早くても来春ぐらいまでかかるか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:51:52.84
>>833
有線放送部会ももつれこみそうだし時間がかかりそう。
重複波は山口でも通っているからいけそうだね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:53:27.47
長期化ってことは現状の再送信は維持されるんだろ
キューテレビの契約者はしばらく安心だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:28:09.38
県南テレビは、10月20日?頃、アナログでYTVが見れるようになった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:09:15.36
>>836
あれ、今までは見れんかったのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:31:55.17
吉野川市の徳島中央テレビが
徳島県の頑張る中小企業大賞を、異業種3社と共に受賞したようだが
前は評判良くなかったが、何を頑張ったんだろうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:33:47.37
>>838
関係者ににお金を貢いだんだろうねw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:31:21.08
頑張る中小企業大賞,徳島新聞にのっていたね
客の対応は前よりは良くなった
中央テレビ、ライバル増えたからな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:58:14.48
東みよし町、ならびに、美馬市の状況
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/95
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:22:29.08
放送業界をはじめとしたマスコミ業界と電力業界がいかに腐っているか
地デジ化と震災で嫌というほどわかった。
過剰な保護政策と固定化した利権に巣食う守銭奴の巣窟。

マスコミは「報道の自由と公平性」を盾にした正義面の一方で
新聞社などは株主さえ非公開で誰が裏で操っているかさえ闇。
徳島新聞なぞは決算さえ非公開。
こんな奴等の言う事は信用しちゃダメ。

時代遅れの放送法を死守し新規参入を徹底排除し
再送信さえさせないテレビ業界。番組も腐ってる。

第三者委員会の意見なぞまったく無視。
都合の悪いことは抹殺の九州電力。
何が悪いといわんばかりの厚顔社長。

おまけにどいつもこいつも高給取り。
こいつら、いっぺん潰した方がいいわ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:43:40.76
ニート、乙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:09:55.21
>>837
10月18日にアナログを再スキャンしたが10chは映らなかった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:24:18.63
神山町ってググってもフレッツ光の回線来てないみたいなんだけど
神山町って山間部でもケーブルテレビで
ブロードバンド出来る?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:44:00.45
>>845
テレビトクシマがやってるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:10:59.61
>>846
テレビ徳島のサイトのエリア検索で
神山町の郵便番号入れても
ピカラ光提供エリア外って出るんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:58:02.50
エリア検索はピカラからやったの?
http://www.pikara.jp/hikari/service_net/index_home.html

神山町はテレビトクシマがやってるけど、自治体サービスだからネットはピカラではな独自の光だと思う。
http://www.tcn.jp/www/service/area.html
テレビトクシマに直接聞いてみては?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:27:40.49
そう独自の光。因みに光の前はISDNか電話回線でなければ駄目だった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:47:26.68
てか、こういう質問して報告無しなやつなんなの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:51:08.89
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || マナーがなってないな、まったくよ
          ||
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:13:58.41
>>851
人のこと言えねえだろw
スレチなAAを貼ってるお前もマナー違反。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:26:39.40
ケーブルテレビまたはフレッツテレビ60db以上(SONYアンテナレベル)

アンテナ受信・読売テレビ、40db
       そのほか、たまに毎日放送がOK

ケーブルテレビフレッツテレビは、もとの電波より、ほんの少し遅れてるから、
上の条件で混合するとどうなりますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:16:41.89
神山はNTT
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:13:36.43
>>853
テレビに表示される受信レベルの単位はdbじゃなくて独自の単位なんだが。
しかも推奨値がメーカーによってバラバラ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:24:14.57
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >>853
          || やれるもんならやってみw
          || ちっとググりゃあ即答え出てくるやろwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:19:07.31
>>856
こいつ、あほ。
まだおったんか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:44:27.02
>>855
わかりました。
ただ、こだわってるのは数値でなく、
普通UU混合器のUU混合して、
読売が映るか、ほかのケーブルテレビの電波が潰れないかを聞いてます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:51:55.27
>>858
ググレカス
860関西なしではだめの徳島:2011/11/08(火) 22:31:09.23
そこは知ってる人が教えたり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:34:02.08
教えたってもええけんど、書くんがしんだいけん、自分で調べや。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:31:17.38
>>858
> わかりました。
> ただ、こだわってるのは数値でなく、
お前、なめてんの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:30:22.75
>>858
過去ログさえ調べることも出来んのか?
徳島県内ケーブルテレビ情報交換所 6
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/cs/1310416061/990-995
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:24:34.04
放置プレイ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:26:26.72
神山はADSL無理
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:44:53.07
キューテレビ 大臣申請中から大臣裁定中に変わってる。
今年中に結果が出たらいいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:00:27.91
キューテレビ自ら長期化させようとしてるんだから
もっと時間がかかると思うがね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:41:46.90
ありがとうございます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:42:38.89
>>863
ありがとうございます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:52:45.75
いえいえこちらこそ、Thank YouVERYマッチ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:35:13.34
>>867
何を根拠に?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:08:44.45
ん?
合同通信の報道を見る限りはキューテレビ側が長期化させたがってるんじゃないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:47:07.18
>>872
長期化させたいなんてどこに書いてるんだよ
適当な事言うんじゃねえよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:07:34.75
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || オイオイ、こんなとこでもめんなよな
          || アンテナにすりゃ、全て解決。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:11:06.33
>>874
バカの一つ覚えみたいにアンテナなんて勧められても困るんだが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:52:59.17
キューテレビの本社って建て替えたの?
wikipediaの写真が変わってたんでびっくりした
キューテレビの中の人が自ら変えたっぽい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:58:41.17
>>872
合同通信は本当かどうかわからないしね。

>>876
この写真はキューテレビの公式と同じ写真だよ。

電話で聞いたがテレビ徳島の徳島市外はまだ受信点も立ててない状態らしい。
協議どころか全然進んでないのでは。呆れた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:07:23.53
>>874
そんな暇があったら、大津波の非難訓練しとけよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:58:03.62
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || >878
          || 津波被害はケーブルテレビの奴らもいるんだぜw
            お前の馬鹿さ加減を晒すなよwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:34:39.09
>>879
お前に馬鹿と言われたら終わり
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:42:17.18
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >880
          || 自分で自分のことがわかってるらしいな
          || お前は既に終わってんだよw
            これ以上スレ汚しするなや、カスがwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:43:25.20
>>879
こいつ、あほ。
まだおったんか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:44:13.11
>>881
アンテナのAA貼って何が楽しいの?
頭悪いの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:48:02.91
>>881
スレチなんだよ、カスが
お前のような糞は出て行け
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:51:29.82
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || >882-884
          || 
          || 自演ひとり・・・乙!www
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:55:35.51
ガキかおまえらは
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:45:34.88
アンテナ受信は、徳島県内で2割しかおらん
寂しいのお。
つらいのお。
885のアホよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:10:27.14
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || デジタルになるとアンテナでは映らないと騙されて
          || ケーブル契約してるカス共は哀れやのぉ〜www
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:26:29.95
>>888
で、お前は何がしたいの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:13:50.49
>>888
お前は、皆に嫌われているんだからこのスレにくるな
くそガキが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:26:44.20
>>890
そんなやつ相手にするなよ。
そいつただでさえ相当アホなのに相手したらお前もアホになるぞ。
まあそいつのアホさにはかなわんだろうけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:42:22.62
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || お前ら、スレ汚しするな ってあれほど言ってるのに。
          || まったくド素人どもにはあきれるぜ ┐(´∀`)┌
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:24:10.69
毎回言うけどアンテナのアホはスルーしとけ
相手にするだけ無駄
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:14:56.36
>>892
こいつは、アニメ読みすぎの子供だな
アニメのセリフを言ってるだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:39:08.74
>>877
申請して何ヶ月も過ぎるのにまだかい。テレビ徳島は何もしてなかったのだろうか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:27:33.15
テレビ徳島はいつまで待たせる気なんだ?
早く再送信してほしいね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:15:33.92
テレビ徳島は殿様商売だからな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:16:59.47
>>897
それは県内の大半のCATVがそう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:35:02.29
徳島県内の家庭の37%が加入していて、一番のシェアを持っているからねぇ
900@pochi:2011/11/16(水) 00:30:15.94
フレッツきてるから、必死だろう。
現状CATV対大手通信事業者、電力会社っていう構図。
四国の場合は、電力会社=CATVになってるけど。
これから、CATVはますますきつくなるよ。
まして、光化なんてバクダイな費用がかかるだろう・・・
901光にして委員です:2011/11/16(水) 12:40:04.26
ところが徳島県内のCATV各社は光ケーブル化既に対応済みだよ!
902光にして委員です!:2011/11/16(水) 12:46:56.90
焦っているのはシェアを落しているフレッツ光のNTT
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:25:42.28
pikaraでアナログの読売放送はじまってるんだけど
デジタルは未来永劫無理なのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:59:24.29
うん、未来永劫無理だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:48:23.65
テレビ和歌山は?pikara
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:22:36.08
テレビ大阪ここまでかかって送信できないって何なの?
テレトクにしたって送信しないメリットなんてないんだから、大臣裁定すればいいのに。裁定すら申請
できないほどの圧力があるのか、業界内の馴れ合いか、どっちにしたって利用者なめてる。
役場もテレトクに委託してるからの一点張りで職員やる気ゼロ。無責任極まりない。チャンネル少ないからリモコン触る頻度も減って、結局テレビ消しちゃう。
お陰様で節電&優雅な生活を送れる様になったよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:31:00.36
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || ケーブルもNHKも解約してお金も節約したらよろし
          || 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:45:04.48
>>906
どうせならケーブルも解約しちゃえよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:47:39.50
>大臣裁定すればいいのに
間違いなく不同意裁定が下りますよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:52:15.61
>>907-908
無責任にCATV解約を勧めるのはどうかと思うぞ。
テレトクでテレビ大阪の申請している所は美馬市・神山町・東みよし町・佐那河内村のいずれかの地域。
(佐那河内は申請しているかどうか未だに不明だが。)
標高の高い開けた土地ならともかく、いずれも山間部なので関西波の受信は困難なのでは?

>>907
テレビを破棄しない限りNHKは解約するのはダメだろう。

>>909
何を根拠に大臣裁定で勝てないと思うんだ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:59:20.30
テレビ大阪に電話してみたら同意は出してるみたいで、設備の準備中ではとの答え。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:03:57.23
>>910
美馬市の場合はテレビ阿波が再送信してるので可能では?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:24:45.36
>>910
そりゃガイドラインに則り判断すればそうなるからだよ

放送事業者等は、再送信に係る同意をしないときは、以下の例示の事項に基づく地域間の関連性に係る「受 信者の利益」にも配慮しつつ、当該再送信による「放送の地域性に係る 意図」の侵害が「正当な理由」に当たることを説明する。
(ア) 地域間における人・物等の交流状況
・ 通勤・通学等人の移動状況
・ 両地域間の経済的取引状況
・ 電波のスピルオーバーの状況等
(イ) その他地域間の関連性を示す要素
・ 両地域の関係を巡る歴史的経緯 ・ 再送信に関する視聴実態、視聴習慣等
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:36:25.52
>>911
俺も今テレビ大阪に電話で聞いたが同意は出してると言ってた。
テレビ徳島の徳島市外の件も聞いたが、美馬市、東みよし町、神山町、佐那河内村、上勝町、勝浦町は同意してるらしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:45:08.52
>>913
もちガイドラインがあるけど、なんだかんだ言ってちゃんと同意降りてるからなあ。
ホントに全部条件満たしてるのかなって思うけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:55:40.32
テレビ大阪の再送信に同意していない準キー局のどこなんだろう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:13:23.56
>>915
「放送の地域性に係る意図」の侵害の程度と 「受信者の利益」の程度との比較衡量で判断されるわけだから
何も全部満たしている必要はないよ
まぁ、ガイドライン制定後、大臣裁定は全部満たしてる事例(山口)と全く満たしてない事例(よさこい)でしか行われてないけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:32:20.56
>>914
テレビトクシマが鋭意交渉で継続ばかり言うし申請してからも長いので、実際にテレビ大阪に電話して同意をもらってる返事でビックリした。
勝浦や佐那河内村や上勝も申請してたんだ。
美馬市や東みよし町や神山はだいぶ前から言ってたんだが。
あとはサンテレビのみ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:51:17.69
フレッツテレビはテレビ和歌山と読売テレビのデジタル放送再送信の追加予定はありません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:52:46.65
やっぱりテレビ大阪同意してんのか。
だとしたら誰が「妨害」してるんかって事だな。
ガイドラインなんて、所詮テレビ局同士の内輪の事情でしょ。
視聴者バカにしてんのかって思う。

アンテナさんは恵まれた地域にいるからいいよな。
県西部のうちはNHKさえ受信できんのだよ。
高い金を払ってCATVに加入せざるを得ない以上
利用者として文句言うのは当然。
そういう地域の人間もここにいるって事を考てくれや。
弱者を思いやれない奴は人として最低。

アンテナさんもそうだが、これを一番言いたいのは
テレビ大阪の再送信に同意しない「誰か」さんです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:08:24.77
>>920
アンテナ受信=大津波とセット。
本当はいつも不安なんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:13:18.89
テレビ大阪の再送信が始らないのは何らかの障害があるんだろけど、
徳島市や鳴門市等の人口の多いところはテレビ大阪が流れてるのに、
現在流れていないところのみ同意しないとか意味あるの?
安定して受信できる受信点が見つからないだけだったりして。どこにでもは立てられないだろうし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:22:43.50
>>922
受信点の問題は大丈夫。
メインの受信点はその地域でないといけないが、
予備の受信点は他所につくっても構わない。
現にテレトクの徳島市以外の地域はその地域と徳島市の2つ
の受信点を用意してダイバー受信している。
ようはメインの受信点が多少不安定でも関係ないってことだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:25:57.61
>>923
そうだよね。東みよし町のホームページに県内3ヶ所から受信をしてると書いてた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:35:57.60
受信できない受信点を1箇所、エリア内にカモフラージュのため置いててもバレますョ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:51:04.70
受信点って徳島市内エリアとそれ以外では違うということなの?
全て兼用というわけにはいかないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:54:12.76
>>926
いくつかのCATVで共同所有の受信点もあるみたいだけどね。
知り合いの関係者が言ってた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:31:00.09
>>925
お金がかかるし違反になるからまずしないだろ。

阿南や池田ではサンテレビの受信は難しそうだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:08:14.54
三好市は岡山、香川エリアの5局+サンテレビを流していて
アナログの時も再送信していていたので標高の高いところでは
受信できるんでしょうね。
アナログの時サンテレビは天候、季節により映りが悪くなるときがあります。
っていう表記があったので。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:46:45.23
阿南はサンテレビの受信できるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:02:55.61
>>925
いくらなんでもまったく映らない場所に受信点を建てたりはしないだろw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:07:32.50
ケーブルテレビあなんに加入して、おととい宅内工事完了しました。
(戸建てです)
まだアナログテレビのままですが、BS以外のアナログ放送?NHKほか民放各局
の画質がざらざらした感じで、ケーブルになる以前と比べて全然よくないです。
工事した人は、うちは8分配になっているんで、
デシベル数?が少し足りなくなってるといいます。
外にブースターをつければ改善するとは思うが、
以前の鮮明な画質にできるかどうかわからないそうです。
宅内でデジタルチューナーをつければ確実にいい画質になるといいます。

どうするのがよいでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:12:33.24
>>932
デジタルチューナーつけるかテレビ買い替え。
今更アナログの映りを良くしても意味ない。
理由はデジアナ変換は2015年3月いっぱいまでの期限付きだから。
さっさと全部地デジ化すべき。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:13:08.85
>>933
ありがとうございます。

>デジタルチューナーつけるかテレビ買い替え。

ブースターではダメってことですね。
テレビ買い替えも検討中ですが、
デジタルでは読売見れなくなるんですよね?・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:56:04.73
>>934
キューテレビ以外のケーブルテレビでは読売テレビのデジタルはほぼ無理。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:05:37.03
>>935
そうなんですか。
とりあえずは、デジタルチューナーつける方向で考えます。

デジタルチューナーというものは、
ものによって性能の違い、画質に対する影響などあるんでしょうか?

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:34:12.84
>>936
実質無いようなもの。
なぜかというと多くの場合はコンポジット端子で繋ぐことになるから。
コンポジット自体が荒いので画質があまり変わらん。
それにアナログTV自体の画素が荒いという理由もある。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:51:24.66
>>937
ありがとうございます。
それでは、できるだけお安いものを探せばよいということですね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:03:33.22
938です。
地上波とBS放送のコースで申し込んでいますが
対応するものでお勧めの製品などありますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:22:36.67
>>939
http://kakaku.com/item/K0000121001/
価格でも評判いいし、分波器を用意しなくてもいいからこれでいいんじゃね。
ちなみに録画もするのであれば普通のレコ買ったほうがいいよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:31:09.20
>>940
どうもありがとうございます。
リンク先よく読んでみます。

そろそろ休みますが、
追加情報あればよろしくおねがいします。
942光にして委員です!:2011/11/22(火) 08:21:06.65
AQUOSチュナ―がNTT-X STOREで格安です!売り切れかも
7980円
NTT西日本のショップでは10500円
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:23:41.81
>>942
光にして委員です!さん

さきほど見に行ってみましたが、売り切れのようです。
ありがとうございます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:23:39.78
テレビ徳島の徳島市外はテレビ大阪の再送信は今年中にしてもらいたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:41:56.67
pikara来月から新しいチャンネル増えるらしい
まあテレビ和歌山だろうけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:28:34.15
>>945
あら、結局12月に延びてたのかよ。
また報告してくれ
947光にして委員です!:2011/11/28(月) 20:14:28.00
>>943
http://nttxstore.jp/_II_NT13528937

今は700台程度出ています。
今晩中に売り切れるか!?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:30:30.08
>>944
テレビ大阪の同意が下りてるのだから早めに再送信して欲しいね。
>>945
新しいチャンネルが増えると言っても読売はデジアナで再送信されてるから無理だし、
WTVしか無いね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:43:30.99
「あなたの頭起きてますか、みかの朝」

って、お前の頭こそちゃんと起こせよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:48:08.06
12月に入ったけどテレビトクシマ(徳島市外)でのTVOの再送信はまだでした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:36:52.42
具体的に地域を書かいてくれー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:07:27.86
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:55:46.42
>>945
WTVはまだ未定でどうなるか分からないよ。読売のデジアナは11月11日から開始と言ってた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:03:21.61
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || あげ
          || 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:18:22.39
もっと高く
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:07:55.77
>>954
お前に、あげてもらわなくてもな、迷惑なだけだ。
過疎ってるアンテナスレへ行けよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:37:30.43
>>953
ピカラに聞いたけどテレビ和歌山に関して再送信するかしないか未定らしいね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:56:47.60
>>957
TVOの再送信してるからWTVは別に必要ないな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:46:14.76
徳島大臣裁定拒否異議申し立てを電監審付議
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=54440
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:14:07.00
総務省は9日の電波監理審議会に、徳島県のCATV事業者・(株)ひのきから提起……
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:14:37.79
続きはお金を払って読んで下さい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:00:29.40
平成23年12月9日
徳島県の有線テレビジョン放送事業者の提起による総務大臣裁定の申請に係る拒否処分に対する異議申立ての付議
総務省は、本日、徳島県の有線テレビジョン放送事業者(株式会社ひのき(代表取締役 檜 悟))から提起された異議申立てについて、
電波監理審議会(会長:原島 博 東京大学名誉教授)に付議しました。
1 異議申立人 株式会社ひのき(代表取締役 檜 悟)
2 異議申立年月日 平成23年11月7日
3 付議年月日 平成23年12月9日
4 異議申立てに係る処分
徳島県の有線テレビジョン放送事業者である株式会社ひのきからの放送法第144条第1項の規定に基づく裁定申請について、
申請者に対して総務大臣が平成23年10月20日付け総情域第144号をもって行った拒否処分。
(※ 異議申立人は、自らを当事者として行われた拒否処分に対し異議申立て)

ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000025.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:03:16.57
読売テレビと何年も協議したのに拒否された自体以外だね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:28:19.20
長野や静岡の例で予想は出来たがな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:33:45.24
けどキューテレビは頑張った。
キューテレビは平成27年3月まで読売が見えなくなる確率が高いな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:41:36.12
四国放送の思い通りは悔しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:06:10.20
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || 
          || だな。
          || 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:14:17.92
ケーブル民よ!
四国放送・読売テレビ・ケーブルテレビに反逆しアンテナを立てるのだ!
さすれば読売テレビも見れますよ^^
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:16:50.17
読売テレビを再送信するのは裁定しかなかった。協議して民民でも無理だろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:25:54.50
テレビトクシマって最近は、
徳島市外エリアのTVO、WTV等の地デジ再送信や、
CS局のHD化などの仕事をすっかりサボっている気がする。
971219.114.155.6:2011/12/16(金) 15:31:48.56
>>970
TVO?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:38:55.30
>>970
テレビ徳島の徳島市外でのWTVに関しては海部郡以外は視聴できなかったから予定が無いと思う。
TVOやSUNに関してはあるけどそれにしても再送信開始が遅いな。
973219.114.158.6:2011/12/16(金) 15:52:07.05
>>972
徳島でサンテレビ再送信する必要ある?
徳島と兵庫は地域的な関係あるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:19:20.54
キモオタ「アニメ!アニメ!サンテレビ最高!」
虎キチ「阪神戦!阪神戦!サンテレビ最高!」
975n001.s045.m-zone.jp:2011/12/16(金) 16:45:10.19
>>974
なぜそうなる?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:50:13.24
俺には大体合ってるように見えるw
サンの需要なんてアニメと野球とエロくらいだし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:12:33.86
あのな、気持ち悪いアニオタと阪神馬鹿だけじゃねえよ。
釣り番組多いし、大阪民放でやってない番組やってるじゃん。
うちくるとかたけしのコマ大数学科とか。
あと独立局製作のsakusakuとか玉ニュータウンとか。
そういう番組も需要あるんだよ。
サンテレビを偏見の目で見すぎ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:04:00.59
SUNローカル番組の需要が高いと思い込むのはいいが、
所詮は個人の趣味による微々たるもんだぞ。

ただ、大きく別けると野球とアニメが目立つだけ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:17:12.53
 __             
///              
巛巛《╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂┫
\\\  └─=||=─┘
  ̄ ̄      || おっさんテレビ、ええで。
          || 他局に無い独自放送で好感がもてる。
          || 中継局みたいに生き残っているカス放送局よりよっぽどいいじゃないか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:48:08.21
独自性ほとんど無しで再送信のジャマしてるウンコ放送局は県民のためにはよ潰れてくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:31:51.22
カス放送局にもちっとは独自性あるだろが
独自性全く無しで垂れ流しなのはCATV
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:23:36.70
>>981
なに言ってるの?
CATVこそ地域密着だろ。
独自の番組あるじゃねえかよ。
地元のニュースやイベント、町からのお知らせとかを
流してるだろうに。
垂れ流しなのは明らかJRTだろ。
垂れ流しじゃない番組の比率を考えてみろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:01:34.08
最近のテレビトクシマは、四国放送以上に自主制作番組に力入れ過ぎ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:02:58.98
四国放送はこのところ、CS局から安い番組を買って垂れ流す時間が増えたし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:47:48.00
>>984
全国ネットでもいえるな。
YOUTUBEとかディスカバリーチャンネル系の映像を扱う番組がやたら増えた。
韓流とかにしてもそうだし、コスト削減が著しい。
手の込んだ番組ってのを見かけなくなったな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:05:02.91
テレビトクシマさえあれば読売テレビはいらない!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:14:01.34
>>979
四国放送が存在しているおかげでケーブル民共を煽れているのにその言い方は何だ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:54:47.76
サンテレビは徳島で再送信してくれて良かったと思うよ?

阪神戦や甲子園はABCとリレー中継する
関西テレビなどでネットできない番組を放送している
アニメは多い アニメ好きにはいいんだろうね
水曜どうでしょう等の北海道番組
競馬中継
釣り番組
他、一応徳島の地上波で見れない番組をやってるからね。

それらを見るか見ないかは見る人の好み。
989阿南上中町受信悪化の件:2011/12/18(日) 03:53:52.47
ここの共同アンテナが無くなれば、テレビ和歌山・ABCテレビ・テレビ大阪・関西TV・サンテレビ・読売テレビがデジタル受信できない4世帯が孤立する!情報を知る権利を侵害するなよ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:02:25.77
>>989
それよりお前は病気を治せ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:38:00.81
>>989
kwsk
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:47:03.88
>>991
この人は相手しない方がいいよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:29:58.10
外付けHDDに録画できるテレビって、ケーブルテレビでもアンテナ受信のように
番組表から予約録画できますか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:38:02.30
ん?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:39:01.66
え?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:39:31.98
なに?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:41:41.27
なんすか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:42:05.82
はい?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:43:12.66
おっぱい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:43:45.43
1000なら俺に彼女ができる
10011001
  |  | __  ∧ ∧
━━━[|||||||] (    )━━━━━
  | .. |  ̄ ̄ ⊂   \    このスレッドは1000端子を超えました
  | .. |    || ̄ ̄ ̄|    新しいスレッドを増設してください
  | .. |     .\\ ̄
  |..__|_________.  \\
  /__/_||__/\\  
  |o. .o|  |名無CATV |
  =774=--○ ̄ ̄ ̄○~     ケーブル放送@2ch掲示板