北ケーブルテレビ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
300名無しさん@お腹いっぱい。
何か繋がらんわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:06:27.93
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:21:42.41
北ケーブル、電話の応対相変わらずで笑えた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:28:48.89
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/29 09:23:49
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 11.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 11.5Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.5Mbps,1.43MByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.49Mbps,186kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

10M契約です
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:50:53.47
>>303の契約では、上限を超えてないか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:22:22.76
ネットの解約って
電話かサイトで手続きしてから
完了まで何日くらい?
工事ある?
306303:2011/12/31(土) 05:24:29.02
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/31 05:21:04
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 13.0Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 13.7Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.7Mbps,1.71MByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.46Mbps,182kByte/s)
※上のステップ1で回線種類やサービス名を選択して測定すると、ここに「速い」か「遅い」かといった診断コメントが表示されます。

もう一回やってみたらこうなった・・・10Mのはずなのにおっかしいな
上りは1.5M以下しかでないからたぶん10Mであってると思うんだけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:15:13.24
初心者の質問で申し訳ありません。

昨日torneを購入してPC画面に接続し、大晦日にテレビを楽しもうと思ったのですが、
チャンネルスキャンをして出てくるチャンネルが
NHK、放送大学、北9、チバテレビ、テレタマのみでした。
(NHKはガサガサした音声のみで画面に映らず)

北ケーブルHPを見る限り、地上デジタル放送は同一周波数パススルー方式を採用しているということですし、
過去スレやtorneWIKIを見る限り北ケーブルはtorneいけるという書き込みをみたので原因は私の方にあるとおもうのですが…。

どなたか原因のわかる方いらっしゃいますでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:00:33.29
>>307

信号が強すぎるか弱すぎるかのどちらかじゃないか?

他のテレビでは視聴可能なの?

集合住宅ならブースターが入っているだろうから、
信号が強すぎじゃないかと思う。(そのときにはアッテネーターで信号を弱めないとダメ。)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:23:32.87
下りだけ異常に遅いんだが…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:14:55.89
今フジテレビだけ電波の受信状態が悪くなってる。でも別のチューナーだときちんと見えてるのは何でだろ。
311310:2012/01/16(月) 05:40:01.17
録画してたのを確認したら
4時25分くらいから受信状態が悪くなって
5時20分ころには直ってたみたいだ
何だったんだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:38:43.38
BSのJスポーツの映りだけ悪いんだけど俺だけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:05:08.25
何一つ映らなくなった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:02.62
0時からとつぜんうつらない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:05.97
何なの?
HPも繋がらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:14.84
デジアナ変換だけ映ってる。
アナログ最強!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:24.28
うちも全く映らなくなったから着たけど、他もそうなのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:29.10
何も映んないねぇ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:49.62
俺だけかと思った
HPも変だね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:54.42
0時0分33秒頃に途絶えたきり反応なし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:03.31
もうスカイツリーでいいよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:04.66
うつんないケーブル。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:22.36
うちも0時から映らない。
なんだこりゃ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:35.18
俺だけじゃなかったのか
ちょっと安心したけど続きものを録画したいのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:38.13
なんじゃこりゃああああああ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:39.41
テレビ映らないぞ。
ネットは使えてんのに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:07:51.89
また火事に巻き込まれて伝送路障害でも起きたか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:01.09
よかったぁまったく映らないの自分のとろこだけじゃなったんだw
もう機械だめになったか?ケーブル買い替え?とか思ってしまったw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:02.83
BSは映ってる。BSだけはアンテナなんだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:08:02.92
アナログは写るみたい。
こりゃ上流部障害だな。他の区でも見れてないみたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:16.75
ネットがつながるのが不幸中の幸いだが
こりゃ明日まで復旧しないかな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:36.42
こういうのって良くあることなん?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:42.36
うん、映らなくなってるな
電話も混み合ってるってさw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:51.36
こういうとき災害あったら困るな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:53.93
金返せと言いたい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:08:57.98
11だけ映るな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:09:05.10
録画予約\(^o^)/オワタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:09:42.96
ウチもうつらない。。。

どこに電話すればいいのかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:09:43.32
寝るしかないのか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:10:20.73
しょうがねえからダビング作業でもするか・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:10:36.38
デジアナ変換は映るので助かったけれど
録画がなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:10:36.65
全部ケーブル任せだからテレビがただの板状態
地上・BS・CS完全沈黙
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:11:07.44
他のケーブル局もアウト?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:11:32.41
北ケーブル番組は映るのなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:11:51.90
おい大家!なんでケーブルにしたんだ!アンテナにしろよ!バカタレ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:11:56.55
絶対返しませんがね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:12:10.36
これは祭りのヨカソw
たしか何年か前にも送信設備故障で似たようなことあったような
数日後にお詫びの手紙来たが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:12:21.31
セコいことを言うなら30分の1金返せと言いたいw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:12:38.73
親父が突然移らなくなったから見てくれといってきた。

2部屋みたがどっちも信号受信NGで、マ
ンションか広域の障害カの切り分けのためにHP見ようとしたがHPは糞重いのでここにきました。
みんな障害みたいだね。
あと名刺の電話番号は混みあってて繋がらない
多分>>1と同じ番号だと思うけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:13:03.24
他のケーブルテレビも映らないとこあるみたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:13:53.52
アナログなら見れるから、それでしのぐか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:13:53.57
文字情報番組でも見て一歩先行く北区民になるか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:13:57.52
これって、何商法?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:14:52.87
アナログ最高
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:14:55.31
久しぶりにアナログにしたが意外と映ってるなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:15:08.47
>>350
北、tcn、としまが映らないみたいだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:16:04.22
ついSTBの電源入れなおしてみちゃうよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:16:07.96
スカイツリーにお任せろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:16:52.61
テレビのBSだけ映る
俺だけじゃないのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:17:45.74
アナログテレビだからしばらく気づかなかったわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:17:46.35
ってか、こんなに人居たのね。なんかびっくり。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:18:30.48
これってなにが原因だと考えられる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:18:37.94
北ネットのHPのトップページだけ見られなくて
中身は見られるんだけどなんなの?

http://www.kitanet.co.jp/ ←見られない
http://www.kitanet.co.jp/catv/k_catv.html ←見られる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:18:51.31
来たケーブルの鉄塔でもやられたんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:06.14
>>363
アクセスが殺到してHPの入り口だけパンクしたんじゃない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:07.46
すべてうつらん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:11.32
写らね〜
HPも見れない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:18.93
北ケーブルへの配信元ってどこだろ
そこがだめぽ臭いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:21.91
0:00ジャストで映らなくなった辺り人為的なものを感じるな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:22.13
ネットは大丈夫なんだよなー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:32.65
北ケーブル入ってないけど見れない・・・
北ケーブルだけの問題じゃなさそうだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:51.23
メンテかなんかでもやってるのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:56.97
映った!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:01.55
>>362
0時ぴったりなんだから
ハードウェアの物理的な故障よりもソフトウェアだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:08.52
ついたー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:08.63
復活したーーーー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:19.05
としま映らない


378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:19.24
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:24.40
復活(・∀・)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:30.21
復活@文京区
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:44.93
おお良かった良かった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:45.29
復活きたー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:21:53.96
ほかのケーブルもダメそうだから
どこが原因なんだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:22:11.00
ずっと録画してきた時専の座頭市どうしてくれるよ
HDDも破損してたら損害賠償求めさせて頂くわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:22:25.90
アンテナは周りの家といろいろ問題あるんだよなぁ
明日入居者からクレーム電話来なきゃいいけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:22:28.33
意外と復旧早かったな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:22:29.71
復活@北区
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:22:36.38
良かった良かった…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:23:07.04
1時からの録画どうしてくれるー?とか思ってたけどセーフか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:23:40.56
先日、宅内メンテナンスの予約日時になっても訪問に来ない。
           ↓
電話で確認したところ、
・「確かにこちらの指定日時でたまわってる」
・「この後も在宅可能か?」
・「あとで工事の担当者から電話させますとのこと」
           ↓
外出予定だから、不在の旨を伝えると、
数時間後に知らない番号から着信あり(外出時なのででられない)
           ↓
夜遅かったので、翌日にかけなおしたがつながらない。
           ↓
さっき、視聴中にいきなり映らなくなる・・・・


もう、解約しようかな。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:23:43.24
>>374
確かにこの復活の速さはソフトウェアだろうな
もしくは夜勤の誰かが0時のアラームに驚いてコンセントをうっかり抜いたかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:25:02.63
日テレとかU局でアニメが放送されるまでに復活してなかったら
ガチのアニオタが激怒して大量に電凸しまくりだったかもな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:25:45.38
祭終了おつかれっした
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:26:12.02
2年で300しか進まなかったスレが
20分で100近く進んだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:26:45.78
あ、紅茶入れてる間に直ってる
よかったよかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:26:52.96
>>374
伝説の、超震災を起こせる
伊豆〜小笠原海溝が動き出したんだろ。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:27:02.80
普段結構障害あるのにね、今回は範囲が広かったのかね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:27:10.62
TV局側の問題じゃないから当然再放送しないよか
頃したい…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:27:41.63
>>390
うわ、自分が昔対応にプチ切れて解約した時から
何も進歩してない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:28:06.80
今回の件で検索して初めてこのスレの存在を知ったよw
復旧早くてよかったよかった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:28:33.11
なんか今まで見れなかったチバテレビやテレ玉が見れるように…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:29:20.90
>>397

ゼイリブって映画のオチを思い出したw。

地球人抵抗軍が、
テレビ局にある、異星人による洗脳電波アンテナを爆破。
放送が再開したら、骸骨型異星人が映るようになってた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:29:40.69
何年かぶりにこのスレが盛り上がったなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:30:59.60
>>399
390です。
同じ経験した方いらっしゃったんですね。
というか、企業としてどうなのかと。。。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:31:52.93
この時間帯に見たいのがあった人がかわいそうだ
普段でさえ一瞬映りが悪くなることがあるってのに

そろそろ解約するか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:32:43.40
前に「回線の点検に伺います」とか言って上がりこんで、
点検らしい事なんかほとんどしないで、実は光電話だか何かのセールス目的だったって事があって
それ以来信用できないんだよな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:33:12.59
他の区も見れなくなったのに、デジアナ変換は見れたってので
どんな原因か考えにくい…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:33:49.69
ケーブル屋の点検はどこも押し売りと一緒だなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:33:52.52
絶対見たい番組があって録画してた人はマジギレするレベルの事態だけど
映らなくなったケーブル各社がHPに申し訳程度の謝罪文載っけて終わりでしょうな
0:00丁度に映らなくなったからソフト関係だったんだろうけど
もしこれが元旦の0:00に同じ事が起きてたらだったら大事になってただろうに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:35:16.45
作業が始まってしまえば特に問題はないけど
24時間流れてくるサービスだから今の体制は手薄に感じてしまう
限定的だけど地味に何か起きてるし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:35:30.96
>>401
前からみれるが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:35:36.11
皆さんは”宅内点検”のビラが入ってたら無視派ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:36:25.48
この停波で有料の衛星放送をみれなかった人は
見たいものが見れなかったので法的に今月の月額料金を
払わなくてよいのではないのだろうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:36:28.08
故障した時に呼んでもなかなか来ないし、電話対応も糞なくせに
電話の切り替えどうこうの営業だけはやたら熱心というのは皆体験してたのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:37:44.17
>>412
1人暮らしでなければ見て欲しいんだけどな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:37:56.84
>>407

複数のCATVが落ちるのはおかしい。
いずれかじゃね?

・地球人抵抗軍が
 異星人洗脳電波拡散アンテナ局を襲撃した

・第二次東日本大震災 M9.3の前兆現象
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:39:05.08
謝罪文載っけて終わりじゃなくて
原因とかちゃんと教えて欲しいよなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:41:13.30
謝罪文もなさそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:43:03.16
>416
JCN管轄の一部のノードが逝かれたんだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:46:56.84
そうでしょうな。いつもどおりです。マジぎれされてもしりません。ってとこ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:54:05.79
盛り上がりました。

北区赤羽情報 Part103
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1326623921/
北区 埼京線 十条 その58
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1319765908/
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part56★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1303079692/
【埼京線】北区浮間・赤羽北【北赤羽〜浮間舟渡】Part13
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1301989046/
【豊島区じゃないYO! 北区の豊島 PART 19】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182593520/
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part12》》
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1205060373/
【スラムか?】北区豊島五丁目団地【別天地か?】 8号棟
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182337126/

*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:03:20.70
地デジパススルーとデジアナ変換用の受信経路は違う、
共同送受信側に原因あり、ってことでいいのかな…
ttp://www.kitanet.co.jp/catv/catv.html
ttp://www.kitanet.co.jp/catv/chidigi_dahenkan.html
ttp://www.tdn.ne.jp/action.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:43:25.34
うちの近くで北ケーブルが電線工事してた 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:14:56.89
電源工事をする際に予備電源に切り替えるのを忘れて電源が落ちたらしい。
http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201201170722.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:03:29.83
うちのJスポの映りがずっと悪いんだけど何故や…
特定のチャンネルだけ悪いってことあるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:56:47.14
「掃除のおばちゃんがコンセントに足ひっかけた」と同じレベルじゃねーかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:39:37.34
今朝もフジテレビ映らなかった・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:16:54.04
またJスポの映り悪い…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:56:57.85
Jsportsノイズ酷いわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:36:42.48
やっぱりだめだなここ。いい加減乗り換えるかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:15:28.35


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!







432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:37:24.52
>>431
朝鮮人乙
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:32:04.22
なんで映らないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:34:05.67
あっ 解決
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:07:24.40
番組ガイドが更に見づらくなった件
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:27:42.15
アナログ時代の並びになってるな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:11:13.70
新しいBS局については完全無視されているんだ。
契約を続けるメリットがないなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:59:52.26
BSはパススルー方式にならないんですかね?
PC買い換えてからBSが見られなくなってしまい、なんか悔しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:24:05.14
4月から7チャンネルがHD化
GAORA スカイA フジONE・TWO 時専 AXN アニマ

4月から新チャンネル
KBS World HD

新チャンネルは要らないがHD化の7チャンネルは朗報 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:12:16.76
音楽チャンネルどうしてHD化しないかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:55:53.47
一気に来たね。
JSportsHDで野球見ているときに、GAORAやスカイAの試合を見ようとすると
えらく遠い所まで変えないといけなかったのが
SD時代の様にすぐ近くになるのは有り難い。
アニマックスや時専のHD化も望んでいたところだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:51:29.18
【テレビ】4月から放送の新チャンネルのお知らせ
ttp://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&table_cms_id_in=2341

メンテナンスによる テレビサービス一時休止のお知らせ
ttp://www.kitanet.co.jp/news/?incode=7&table_cms_id_in=2322
2012年3月14日(水)午前1:00〜午前7:00
地上波・BS・11北チャンネル・通販系チャンネル以外の放送
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:46:14.44
とりあえずネットだけ光に切り替えたわ。超絶快適になった
テレビはもうちょっと様子見する
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:26:02.76
HDもう映るね アニマックス(582)以外


あと、番組表見ると ファミ劇(551)とかスペシャ(570)、ホームドラマch(568)もHD化しそうなんだが・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:47:17.43
ファミ劇は一番HD化して欲しい。一番見るチャンネルだし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:07:40.76
既に映ってるとは気づかなんだわ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:23:59.88
アニマックス切り替わるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:07:27.33
アニマックス出てこねえわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:58:56.42
アニマックスHD、うちのTVのせいなのか?しょっちゅう一瞬暗転するんだが…
これでは使い物にならないぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:18:57.09
北Qネット120Mのプランにしたが、ルーター通して2台接続だと
この程度なんだな・・・。


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/04/03 18:15:21
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 11.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 48.5Mbps
下り受信速度: 48Mbps(48.5Mbps,6.07MByte/s)
上り送信速度: 4.8Mbps(4.86Mbps,608kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:18:43.99
ベーシックコースなのに日本映画専門チャンネルが急に映らなくなった
今見たい番組ないけどこのあとも映らないままなのかな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:31:23.89
最近ネット不安定なのはおれだけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:22:35.02
なんだ俺だけじゃなかったのか

繋がらないわけじゃないが、所謂Pingがよろしくない
国内ネトゲでいつもは10前後なのが100とか行く時がある

なんとなくだけど人が多い時間に不安定な気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:45:11.18
回線遅くなってきた・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 18:54:53.60
電子番組表にフランス国際放送とかいうのが追加されてたわ
映らないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:59:48.22
ファミ劇も今夏あたりHD化あるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:49:52.32
やっぱり混雑時間帯になると回線が激遅かつ暴れPingになるな

100譲って速度は遅くなってもいいからpingをどうにかしてほしい、ネトゲができん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:30:46.33
明日からWOWOW無料視聴期間はじまるで
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:57:11.26
今、セットボックスを取り替えているそうで、USBハードディスクを付けると録画できるようになるみたい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:26:23.41
>>459
USBHDDで録画はできるが同時視聴はできない
シングルチューナーだから
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:01:10.41
朝起きたらチバテレビしか映らん
NHK映らん(・ω・*)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:53:03.98
北ケーブルTV見れる環境のCS/BS未契約者なんだけど
契約したら信号受信できるアダプタとか貸し出ししてくれるのかな?
契約しようと思ってて、試しにチャンネルスキャンしたら全くそれらしき信号なかったもので
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:39:28.64
>>462
STBが貸し出しされます。
STBの種類は録画機能あり・なし等選択が可能です(料金も違います)。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:34:30.21
最近、しょっちゅうインターネットが切れる
もう解約しようかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:07:12.65
>>464
電話して診てもらえ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:56:30.98
切れては復旧

切れては復旧

そんな感じなのが一日に数回起きる
一体なんなんだ
マジで解約したいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:21:34.06
ひえー映らなくなった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:44:00.64
映らなくなったの自分だけ?大雨関係ないのかなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:57:09.85
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:40:41.27
たっち
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:36:44.55
ちがうんだよ
俺北ケーブル加入しようと想ってんだけどいまいちケーブルテレビってのが何なのかわかんねえんだ
うちんち北ケーブルの線はきてるみたいなんだが 申しこめばすぐ見られるのか?

スカパーとどう違うんだ?
どう選んだらいいか分からん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:11:46.29
>>471
住んでいるのは集合住宅?
「11北チャンネル」は映る?


CATVとスカパーとの違い
有料チャンネルの信号をケーブルでもらうか、各家庭のパラボラで受信するかの違い。

CATVはケーブルを利用た双方向のIP伝送が出来るので、インターネットやIP電話が利用できるが、
スカパーは信号の伝送が単方向なので、インターネットやIP電話が利用できない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:10:23.10
>>472
今度引っ越す予定なので映るかどうかはわかりません
インターネットはしたいんだけど スカパー申し込むとインターネットが出来ないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:15:15.21
>>473
日本語OK?
スカパーで契約ではインターネットできません。
スカパーと契約した場合、インターネットは他と契約してください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:23:23.76
そういう意味ですか
インターネットは別のプロバイダを契約する予定なんです

北ケーブルのチャンネル見たんだけど,見たいチャンネル全部みるにはデラックスコースじゃないと駄目で
でも高いし 見たくない番組もいっぱい会って

スカパーにしたら見たいチャンネル全部見れて少し安くなるので
スカパーみるには別途アンテナがいるんですか?
マンションでBSと110度CSデジタル受信のアンテナっていうのはあるらしいんですが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:42:06.22
>>475
スカパーにしなさい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:46:54.49
ちなみにどうしてですか?
478472:2012/07/08(日) 21:03:00.40
>>457

引越先のマンションが
 @北ケーブル導入済みか否か
 Aフレッツ光で配線方式が「光配線方式」か否か
 Bベランダに(スカパー用)パラボラアンテナの設置を大家さんが許可するか否か
  (分譲マンションだったらベランダは共用部扱いなので、管理組合が許可するか否かになる。)
の3点がどうなっているかがポイントでしょうね。

@とBは大家さん(または管理会社)に聞いてみるしかない。
AはNTT東日本のフレッツ光のウェブサイトで検索できる。


BがOKなら、スカパーのパラボラアンテナをベランダに設置して下さい。
@とBがダメでAがOKなら、スカパー光を契約して下さい。(スカパー用パラボラアンテナの設置は不要。)
AとBがダメで@がOKなら、北ケーブルテレビのデラックスコースを契約して下さい。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:17:59.58
ありがとう 調べてみる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:51:27.27
調べてみた
@導入済み
AVDSL方式
Bは分からない
BS・110°CSアンテナっていうのは既にあるみたい
481472,478:2012/07/08(日) 23:27:12.93
>>480

地デジは北ケーブルのパススルー、BSと110度CSは住人共用のパラボラということですね。
(無料放送を見る分には特に金が掛からない、一番良いパターン。
もし『BSアンテナがありません』だったら、本来無料であるはずのBSも北ケーブルに加入しないと見れない。)


フレッツ光のウェブサイトでの検索で「VDSL方式」と出てきた建物でも、
ファミリータイプを申し込めばスカパー光が利用できる。
(「法人向けサービスはこちら」をクリックしてみると、その建物でファミリータイプが申込みできるかが判る。
ただしファミリータイプは、マンションタイプよりも月額料金が高くなるので注意。)

Bを大家さんか管理会社に確認した上で、
インターネットや固定電話の月額料金も含めた金額で、
どれを選んだら自分にとってメリットがあるのか、安くなるかで判断してみて下さい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:01:44.62
>>481さんって中の人?
483472:2012/07/14(土) 10:27:57.34
>>482
いや、某電機メーカーの子会社勤務。
でもCATV関連や通信事業者関連の事業はやっていない。


いろいろと細かく調べていけば、
自分にとってベターなパターンが見つかると思うので
面倒と思わずに検索して見て下さい。

(自分がやりたいことと、申し込むサービスで出来ること。金額とのバランス。)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:23:46.25
混雑する時間帯になるとブチブチ切れるから解約するわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:21:56.70
>>484
どうぞ解約してください。
これであなたのトラフィックも減ります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:15:23.48
485は北ケーブルテレビの人なんだろうなぁ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:33:41.53
ここはそのうち潰れるんじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:03:46.27
>>487
J:COMかJCNあたりに買われて終わりとか・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:36:20.83
>>488

まぁ、既にJCNが筆頭株主ですが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:36:15.10
回線調子が悪いな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:45:04.23
と思ったら 線が抜けてた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:40:48.79
混雑する時間帯になるとブチブチ切れるね
解約するわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:21:04.79
>>492
どうぞ解約してください。
これであなたのトラフィックも減ります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:58:06.20
>>493
社員乙
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:01:10.04
ちかごろ地上Dの特定のチャンネルが見えなかったり、画像の乱れがある。
家に入ってもらわないと解決しないのかなー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:25:41.62
STBが古くなったから交換しますって連絡きたのはいいけど、
お互いの休みが被ってて日程の調整ができないww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:41:35.05
うちパーソナルコースだけどネトゲまともにできない
120Mファーストコースなら快適になるん?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:02:47.16
スペシャとファミ劇HD化か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:41:51.99
音楽系チャンネル初のHD化か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:02:52.17
28日、JCNが買収しますよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:52:07.92
tvkパススルーまだか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:15:48.05
>>500

そんな嘘を…、と思ったら本当かよ!

http://jcntv.jp/corporate/news/120910.php

>JCNの北ケーブルへの出資率は96.78%となり、

残りの3.24%保有の株主って誰よ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:07:34.67
またネットが不安定だ・・・
ずーっとこれ続くのかよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:31:29.67
ファミ劇HD化は待望だな。
この調子でどんどんHD化が進んで欲しい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:49:09.83
ファミ劇もスペシャももう映るやん
ファミ劇のロゴのデカさには相変わらず閉口してしまうが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:35:55.83
MX今日からチャンネル切り替わったらしいけど、北ケーブルは切り替えあるのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:44:44.64
他のJCNグループ同様に、北ケーブルもJCN連結会社になったとたんに「JCN○○」かよ…。



局呼称およびロゴマーク変更のお知らせ(10/1)

平素より当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
北ケーブルTVは、2012年10月1日よりジャパンケーブルネット株式会社(JCN)
のグループ局の一員として参加することになりました。これに伴い、今まで皆様に
親しんでいただいておりました呼称「北ケーブルTV」を変更し「JCN北」として、
新たなスタートをすることになりました。

JCN北ではより一層のサービス向上に努め、地域のケーブルテレビ局としてお客様の
ご期待にお応えしたいと考えております。
これからもかわらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:48:47.06
個性が無くなった感じだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:51:07.36
まあこれはJCN側の意向だろう。
子会社となった北ケーブルとしてはいかんともしがたい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:55:24.07
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:29:48.47
今日オンラインゲーやってたらガックガクだったわ
最近回線の調子悪い?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:53:20.65
JCNがJCOMに買収されるそうだか、今月変わったばかりなのにまた名前変わるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:22.84
JCOM北 ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:46:32.64
北区花火会の中継はメチャクチャだったな
なにが技術的な問題だよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:01:23.99
画面が上下に分割してるように見えたけど、単純に同期が合ってなかったぽいね。
区長が挨拶で「北ケーブルテレビにより、文京区等にも同時中継されています」と
話してる最中に中断したのには吹いたわ。
ドリフの放送事故を思い出した。
516今までぼったくりやがって・・・:2012/10/21(日) 13:53:07.83

ケーブルテレビは、去年、マンションの管理組合の総会で
脱退決議をやって脱退したから、CATVのことなんて
どうでもいいよ。
今までぼったくりやがって・・・


517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:23:22.88
「止めてから判る無駄づかい」です。
屋上のアンテナに戻せば地デジは「電波障害」も無く、綺麗に
受信できます。
BS/CS アンテナで100chの多チャンネルも受信できます。
J:COMからの請求書は1円も来なくなり気分爽快!
テレビはアンテナで見れば一番安い!

もうすぐ、スカイツリーから電波が発射されます。
増税、高齢化日本の節約は「CATVの解約」が効果的です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:34:49.29
多重スレッドの乱立、コピペ投稿、他掲示板等への荒らしを繰り返す
青田浩志をなんとかしましょう。

アンテナハウス株式会社
〒652-0063 神戸市兵庫区夢野町3丁目2-19 ..
TEL   (078)531−5170
FAX   (078)531−8911

antena@ roy.hi-ho.ne.jp 携帯 090-1909-2493

代表取締役 青田裕志 (antena555555)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:31:30.98
意味のあるコピペなら良いよ、
ゴミのコピペは止めて。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:32:46.96

ゴミのコピペは消えよ、

総務省発表「通信・放送産業動態調査」の結果(速報)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/SDS20120817.pdf

ひえ〜、総務省の調査ではケーブルテレビの先行きはお先真っ暗!

売上高見通しは「マイナス」

資金繰り見通し「マイナス」

業況見通しも「マイナス」

522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:05:45.68
tvkパススルーまだか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:39:05.18
tvkパススルーする気はあるのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:44:50.29
デラックスコースなのにほとんどhd対応していない件w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:51:38.77
いや、去年あたりからだいぶHDチャンネル増えたよ?
これからだんだん増やしていくんじゃない?増やして欲しい。
2015年にデジアナ変換が終わったら電波帯域も空くだろうし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:11:48.98
その頃にはJCOM北だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:16:12.69
MXのサイマル放送が始まったが、北ケーブルでもサイマル送信をやるとは思わなかった。
在京局のパススルーは、全て『同一周波数での送信』で貫くのね。

なんのこっちゃと思われるかもしれないけど、
北ケーブルでは、チバテレビとテレ玉は『周波数変換パススルー』で送信している。

 チバテレビ→物理チャンネル14ch(船橋送信所からの電波は30ch)
 テレ玉→物理チャンネル15ch(浦和送信所からの電波は32ch)


>>525
デジアナ変換はVHFの1ch〜12chを使っているから、
デジアナ変換が終了しても、その帯域は再利用しないんじゃないか?
(使うとしたら、北ケーブルでは今は利用されていないC13ch〜C22chとC23ch〜C34ch)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:01:52.11
>>527
qwskたのむ。
東京MXはスカイツリーから送信が始まったけど、スカイツリーの周波数もパススルーで再送信してるって事?
うちの地デジテレビはチャンネル設定いじってないけど、東京タワーが停波しても大丈夫なのかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:11:39.17
>>528

テレビの設定を弄っていたら、
MXがの物理チャンネルの設定が、いつの間にか20chから16chに変わっていたので気がついた。

手動で物理チャンネルが設定できる機種なら、16chと20chの両方で再送信されているのが判る。



物理チャンネルの変更については、北ケーブルのサイトでもアナウンスされている。
http://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&table_cms_id_in=2637
530528:2012/11/11(日) 16:13:10.56
ありがとうございました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:28:23.03
なんか宅内メンテナンスとやらの紙が来たんだけど、これってなにすんの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:17:07.22
>>531
流合雑音の調査とか、セールスとかじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:25:07.64
点検商法ってやつだよ
メンテナンスなんていうのは、家に上がり込んでセールスするための方便
実際には作業めいたことは格好だけで、延々営業トーク聞かされるだけ。
断って構わん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:30:52.74
>>533
うちはあがりこんできたときに、SDとHDの
切り替えで暗転するから後で調査に来て欲しいって頼んだんだけど
その後何のアクションもしてくれなかったよ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:07:30.59
JCNデ世界初ヲ体験シヨウ。
http://stvb.jcntv.jp/teaser/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:11:47.20
auの基本料金下がるから、フレッツ光→北ケーブルに変えようか悩んでるんだけど、
やっぱり北ケーブルは使用感悪い?
おせーとか、つながんねーとか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:29:50.73
ちょいちょい障害発生してるみたいだけど、大丈夫なのか?
ttp://www.kitanet.co.jp/news/?mode=more&incode=7
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:37:27.10
今アナログテレビとSTBをつなげてBSを見ることはできますが
CSデジタルチューナ搭載の液晶TVに買い換えたら、STBを経由せずに
アンテナ線接続で直接BSを見ることはできるんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:48:55.83
>>538
出来ますん
BSは当然パススルーでは無いので、BSアンテナが立ってれば分派器
で映るだろうし、立ってなければ映らない。
540pWNOchNl:2012/12/01(土) 09:31:23.39
New Local Singles Site Completely F-r-e-e To Join: http://meet2me.com
<a href="http://meet2me.com">New Local Singles Site Completely Free To Join</a>
[url="http://meet2me.com"]New Local Singles Site Completely Free To Join[/url]
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:44:01.66
なんかTBSだけ家の全テレビうつらんのだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:49:33.37
>>541
ブースターの利得弱めたらなおったわ
タイミング的にmxtvのch変更くらいからなんか変だったから
スカイツリー波になって通常の伝送の利得あがったのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:25:57.68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1303622973/l50
hd未対応のチャンネルってモザイク状のノイズ出る番組ありますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:28:08.81
>>525
「デジアナが終わったら」というが、帯域を食っているのは、実は地デジ。
地デジはトラモジとパススルーの両方で送信されている。

トラモジを止めてパススルーだけにすれば良いのに…と思うのだが、
一部のSTBでトラモジしか対応していない機種があり、
その機種を利用している人が結構いるためと思われる。

STB交換の費用>帯域節約による増収or経費削減 なんだろうなぁ


パナのサイトから取説をダウンロードして仕様を確認してみると、
この機種↓がトラモジのみ対応(パススルー非対応)の模様。

TZ-DHC500
TZ-DHC505
TZ-DHC2000
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:01:01.25
東京スカイツリー受信確認テストは映らなかったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:34:58.03
113ch QVCが映らなくなってるぞ。積雪のせい?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:28:12.10
北ケーブルの実況ってあるの?
まぁ、人いないだろうけどw

お店しまSHOWのレポータ
以外に好きだw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:13:53.48
いつの間にか、地デジ再送信のみ(stb無し)のコースが他のコースから変更できるようになってるんだね。
STB返しちゃって840円コースに変更するか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:12:50.43
MXだけ映らねーぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:40:07.29
再チャンネルスキャンしてみ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:46:35.86
物理チャンネルの16CHが受信できればおk
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:58:39.92
MX映らないと思ったら再スキャンしないと駄目だったのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:49:37.11
3月1日よりtvkパススルー配信開始するらしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:25:59.54
>>553
ヽ(´ー`)ノ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:45:24.05
>>553
おお、本当だ。待望の。めでたい。
ttp://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&table_cms_id_in=2735
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:47:21.00
tvk映ったよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:35:43.97
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとチャンネルスキャンしてくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 04:46:49.63
出来たよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:35:46.04
スカイツリー受信確認テストで
始まる時と終わる時に一旦映像が切れるの
あれなんとかなんないの?
非常に迷惑してるんだけど…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:50:57.07
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360931525/559
559 :名無しさんといっしょ:2013/03/06(水) 22:10:38.76 ID:dvjPYyRe
ケーブルTVに新規契約や契約内容変更するときは気をつけろよ
複数枚つづりの契約書にサインするとき、必ずその中の一枚が
NHK行きになってるから
知らずにサインさせられ、契約させられ・・・ となる
その一枚は必ず切り離してからサインしよう
新しくテレビを買うときも同様
561おが:2013/03/08(金) 22:09:31.40
しげ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:07:33.15
age
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:59:20.82
さらば北ケーブル。光に乗り換えるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:02:49.20
[5月18日]設備改修工事に伴うテレビサービス一時休止のお知らせ
ttp://www.kitanet.co.jp/news/?incode=7&table_cms_id_in=2836
2013年5月18日(土) 午前1:59〜午前3:00
※上記時間内に1分程度の停止が数回程度発生します。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:54:35.11
tbsチャンネル2が見たいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:58:44.90
スペースシャワーTVプラスが見たいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:09:21.49
社名変更とスマートテレビのサービス開始。
一気に来たな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:50:38.58
規制されたね…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
解除まだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
どうなってんだよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
TBSとフジだけ電波レベルが低くてブロックナイズだらけなのは俺だけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
TVがブツブツ切れる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>さらば北ケーブル。光に乗り換えるわ
俺も乗り換え。
ヤマダで4万円貰うわ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
リモコン壊れたんだけど
有料?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>574
STBは何を使用している?。
機種が古ければSTB交換すれば。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:54:15.54
日テレが時々途切れるのはどうして?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:54:07.48
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:02:55.19
中ビール

うまいドライブ

仕事
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:01:23.58
地デジ映らん??
BS問題なし??
どして?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:25:37.83
地デジが映らないもしくはブロックノイズが出るのはスカイツリーの電波が飛び込んでるからかと。

配線の交換とかで直るケースが多いが電話して来てもらった方が確実だよ。長い距離の張り替えとか増幅器を設置とかがなけりゃ無料。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:21:58.95
日曜だけ編成変えるのやめてほしい
TDNpresentsチェックするの忘れてて
でも今日は14日だから明日録画すれば…と思いきや
不運にも明日は日曜で放送がない…
あぁ後悔してもし切れないとはこのこと

そもそも編成を変える度に111chはわかりずらくなる…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:22:21.67
テレビサービス申し込んだら、既設インターネットの光ケーブルへし折って帰っていった。
取り合えず北ケーブルの問い合わせ窓口に電話したら担当の者が折り返すとのこと。
で、かかってきた電話が「あなたとはインターネットの契約がされてません」で話が進まず。
結局はインターネットプロバイダさんが即日対応してくれましたが。

北ケーブルの工事で問題が起きたのが2回中2回。
工事の立会いの際は目を光らせておいた方がいい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:04:01.62
>>583
もう少し、わかりやすく書けな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:01:28.45
「お店しまSHOW」は大いに参考にしております。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:17:12.09
村上枝理ちゃんにレター出したのオレっすw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:46:06.58
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:11:14.83
>>582
10月改編でいい北チャンネル(ch111)は番組が増えたり
北区Newsの放送の仕方が変わったりで
今までにも増してわかりにくく醜くなっちゃったよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:56:54.58
今年は大丈夫だろうか?

【生中継!】10月12日18:15〜北区花火会♪
ttp://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&amp;table_cms_id_in=2972
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:18:42.05
tbsチャンネル2マダ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:13:45.77
ケーブルモデムの点検についての電話があったみたいなんだけどなにこれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:33:07.95
今年はチャンネルのHD化進めてください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:32:41.77
tvkのチャンネルが変わるらしいが、トラモジのみか?
パススルーのチャンネルも変わるのか?

文面だけだとトラモジだけの様な気がするが。




【重要】tvk(テレビ神奈川)の周波数変更に伴う10分間の視聴のお願い

平素より、弊社ケーブルテレビサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度JCN北では、今後のサービス拡充のための対応として、
「tvk(テレビ神奈川)」の放送周波数が変更となります。
チャンネル番号「地上デジタル:031‐1ch」については、そのまま変更はございません。

STB(ケーブルテレビ専用デジタルチューナー)でtvkを良好にご覧いただく為に、
約10分間のtvkの視聴をお願いいたします。

お客様には大変お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力賜りたくお願い申し上げます。


http://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&table_cms_id_in=3074
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:43:47.44
北区豊島5丁目団地の5号棟なんだけど最近なんか重いから測ってみた
契約は120Mファーストコース

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/02/06 07:28:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 898.81Kbps (111.95KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.19Mbps (148.29KB/sec)
推定転送速度: 1.19Mbps (148.29KB/sec)

どの計測器で測ってもこんな感じだった
FF14やるから120Mに契約したのに結構ラグ酷くて、蛮神戦だけじゃなく通常マップでもラグあるから変だと思ったんだ。
去年測った時は10は超えてたと思うんだけどこれは酷いよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:10:38.88
TBSチャンネル2は配信されないのかな。
このままでは、ニュースバードから中継権が移ったベイスターズ主催試合が見られない。
去年FOXが中継権取ったときは、4月からFOXを配信し出した局が多いそうだから、
そのパターンを願っているのだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:16:28.75
ケーブルテレビでJリーグ全試合見れますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:00:20.10
桜時計で時刻合わせが出来なくなったんだけど同じような症状の人いますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:53:33.27
NTP の時刻同期ができないね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:53:04.31
NHKだけが映らなくなってアンテナチェックしろって出るんだけど
NHK以外は映るのになんだこれ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:40:21.19
うちも15日からブロックノイズが出てTBSとフジが映らない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:40:19.88
日テレが映らない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:18:00.09
バージョンアップなハガキ届いていませんか?それしないと映らなくなるような事書いてありました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:00:50.97
番組表見れなくない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:14:14.22
こいつか…

http://www.kitanet.co.jp/news/?incode=7&table_cms_id_in=3136
設備メンテナンスに伴うインターネットサービス一時停止のお知らせ(3月14日)
作業時間 : 午前2時00分 から 午前5時00分
       上記時間帯、断続的にインターネット接続ができなくなります。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:55:39.11
tbsチャンネル2マダ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:13:06.59
せめてJCNとJ-comとの合併後のチャンネル編成は告知して欲しいな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:23:17.76
今日来たチャンネルガイドに「6月からJ-comになる」旨の告知が載っていた。
だが具体的内容はコミュニティチャンネルの名称が変わる事と、
ガイド誌がジェイコムマガジンになることだけ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:06:42.00
北ケーブルに加入してますが、Gmailは使えるのでしょうか?
メール設定のページには、そこまで出てないもので…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:01:24.79
Gmailって、いわゆるWebメールじゃん。
ブラウザ上で設定するものであって、プロバイダとは関係ないんじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:02:16.83
北ネットのメールサーバーを利用する訳だから関係あるみたい。
地方のCATVなんかは、CATVのサーバーで
Gmailを使用するための設定方法を載せてるところもあるくらいだから。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:35:29.11
ポートの設定ぐらいだろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:59:55.70
gmailはWebメールだから、対応してるブラウザを使えば何も問題はない
ついでにSMTP/POP3にも対応してるから、メーラーの設定をすればいい
どちらも北ネットのメール鯖とは無関係
ここで聞くよりgmailスレ(あるのかは知らん)や初心者スレで聞いたほうがいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 15:19:16.51
>>608-612
こちらへ

JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク) 7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1373965969/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:40:24.60
社名こそまた変わるが、当面は北ケーブルのサービスが維持されると解釈して良さそう。
http://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&amp;table_cms_id_in=3175

なお、本家JCNはJ:COM化が急速に進められる模様。
http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=140421_tougou
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:18:15.49
チバテレビ今死んでた?
ちょうどチャンネル設定やってる時にチバだけ全く映らなくなって
今戻った
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:22:32.90
>>615
うちはまだ死んでるなー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:39:18.13
ああ、コレ天候最悪なんだな、多分。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:33:34.04
>>614
せっかくJcomになったのだから、
Jcomで配信しているTBSチャンネル2を北ケーブルでも配信して欲しいのだが...。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:47:08.05
局地的なものなのかもしれないけどこの長さをここまで頻繁にとか
機材の方に何かあったんじゃないかと疑いたくなるレベル
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:03:43.59
チバ断続的に死にっぱなしだな
雨量だの落雷だの見てもソレっぽいものは見当たらないけど
何が原因なんだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:22:13.38
STB訪問受信設定って不可欠なんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:07:09.93
>>621
不明ですが、日程調整の連絡はまだきていない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:47:20.47
>>614
JCN→J:COMグループに組み入れられたものの、独自体制を維持している三局
・J:COM 東京北(北ケーブルTV)
 http://www.kitanet.co.jp/
・J:COM 港・新宿(TCV)
 http://www.snet.cabletv.co.jp/
・J:COM 熊本(熊本ケーブルネットワーク)
 http://www.kcn-tv.co.jp/index.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:14:31.99
J:COMテレビでTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送が聴ける!!
〜コミュニティチャンネルでAMラジオを同時再放送 関東約441万世帯に〜

※注※ JCNエリアについては、2014年秋以降の展開を予定しております。
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2014/_53188.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:29:09.38
うちはニッポン放送が入らないから、再送信してくれるのは嬉しいけど、
今はradikoがあるから、タイミングを逸した感もあるな...。
他の地域のラジオを流してくれるなら、有難いが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:19:56.34
>>625
北区は確かにニッポン放送が入らない地域が多いよね。
川口だと、なぜか良く聞こえるらしいけど。
テレビでラジオが聞けるのはありがたいサービスだと思う。
秋以降のサービスになるらしいけど、前倒しにならないかなぁ〜。

あと、希望としては
テレ朝チャンネル1、TBSチャンネル2が早く見れるようになって欲しい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:18:34.11
いまさらだけど、J:COMの赤文字が違和感ハンパない。
ようやく「JCN北」の黄色い文字に慣れたばかりなのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:58:54.13
tbsチャンネル2マダ〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:53:25.98
>>626
>テレ朝チャンネル1、TBSチャンネル2が早く見れるようになって欲しい。

J:COMスタンダードコースに切り替えれば見られるよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:45:24.54
BDT920のSTBマダ〜
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:20:32.61
全chのHD化マダ〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:21:35.52
Jcomになってから不安定になったな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:56:01.85
1時間近く回線速度がISDN以下だわ@赤羽
クソすぎる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:57:58.01
回線遅いのうちだけでなかったのか…この時間に不具合起こされるのが一番迷惑だわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:50:05.37
ネットの話題はプロバイダ板へ

J:COM Narrowband(その74)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403173910/
【J:COM NET】JCNインターネット 8【旧ジャパンケーブルネットワーク】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1401696211/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:52:04.15
FOX系チャンネル、いつになったら見られるの??
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:42:38.06
【重要】一部サービスの新規・変更受付終了のお知らせ(9/22)

http://www.kitanet.co.jp/news/?incode=2&amp;table_cms_id_in=3264

要約すると、9月末を以って、現在提供されているコースの新規受付が終了する模様。
(従来からの利用者は引き続き利用できるとのこと。)

いよいよJ:COMとのサービス統一がはじまるのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:11:51.68
で、10月になった。
「新サービス」を告知してほしいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:51:28.11
>>638
新サービスは来月の冊子で発表じゃなかったっけ?
テレ朝チャンネル、TBSチャンネル2、日テレプラスHDが早く見れるようになるといいんだけど。

10/1からのデータ放送でAM放送が聞けるってサービスは
J:COMのシステム障害で遅れてるみたいだね。
いつ頃から開始にになるんだろ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:42:57.02
ラジオ聞けるようになってる。
これ便利だな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:53:20.59
>>640
どうやってラジオ聴けるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:41:35.06
>>638

デラックスコース74ch 4,753円/月(税抜)

※ベーシックコース、エコノミーコース、地デジおまかせプランは新規・変更受付を終了しました。
http://www.kitanet.co.jp/catv/main.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:56:26.82
コース選択肢が減っちゃったじゃん。
新しいコースが作られるのだろうが。
他のJCOMのチャンネル構成と一緒になるのかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:04:36.32
JCOMと統合してから帯域の問題なのか
回線速度落ちてPS3の通信対戦ゲーがラグるようになってしまった
もう光入れないとダメなんかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:51:54.05
tbsチャンネル2マダ〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:23:46.19
>>641
J:テレ(地デジ10ch)を選局してdボタンを押すと「AMラジオ放送を聴く」というメニューが出てくる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:50:10.69
>>646
できた。ありがとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:34:44.39
11月の冊子来たけど、コースが新設されただけで、
チャンネルは増えてないな。
TBSチャンネル2、テレ朝チャンネル2などが見られる日は来るのだろうか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:56:55.30
これは便利だね>ラジオ
音質はまあ不問ということで。データ放送もまだまだ色々な活用法がありそうだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:59:12.07
何度スキャンしても日テレがつかまらない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:30:25.18
NHKもマトモに映らないし元にも戻せない
地デジが見られなくなるとか書いてあったから時間捻出したのに
スキャンだけして帰って行った挙句この結末は酷すぎ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:21:36.42
tbsチャンネル2マダ〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:04:06.49
スマートボックス、JCOMの他の地域より高いのが納得いかない…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:11:38.85
全chのHD化マダ〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:19:35.64
1ヶ月前くらいに「年内にチューナーの訪問設定変更しないとTV観られなくなるよ」
みたいなハガキ届いた人いる?
あれってJ:COM特有のサービス売り込みしたいための方便なんかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:20:29.00
って書き込みしてから気づいた
>>651さんはまさしくこのパターンなのかな
その後の顛末はどうなりましたか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:13:29.78
実際Smart TV BOXってどうなん?
乗り換えた人の実体験が聞きたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:01:26.70
全chのHD化マダ〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:14:35.40
FOXCRIME観たい。
Dlife観たい。

なんとかして
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:33:25.71
あと2年程お待ちください
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:45:18.03
3月のガイドが届かない、マダー
662名無しさん@お腹いっぱい。
メール受信できないの家だけ?(送信はできた)