【J:COM】新型HDR+ パナソニック製【TZ-DCH8000】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
やた
2げと
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:04:27
糞HUMAXよさらばじゃ
本当はJCOMとお別れしてやろうと思ってたけど
もうしばらく付き合ってやろう
録画派には朗報か
見て消しがほとんどだけど
たまーに残したいのがある
そーいったときHDDだけだと不便なんだよな
BDレコーダーのHDDに実時間ダビングして
それからメディアに落とす
2度手間どころか3度手間
しかもSTBがダビ10対応になっても
10枚のメディアに落とそうとしたら
10回の実時間ダビングと10回の
メディア焼きが必要
ふざけるな
早くBD搭載機出せ!
5 :
sage:2008/12/09(火) 01:53:26
BD付きは来年度出るかもよ?
DCH3810の後継が4月くらいにJCOM以外のケーブルテレビ向けに出るらしい。
型番がDCH9000番台っていう噂だから8000の上位機種か?!
ってことはBD搭載?
すまんageてしまった
2000シリーズの後継が3000シリーズで
250GBが500GBになった
てことは3000の後継だったら1TB?
ディスクドライブ搭載はそもそも根本が違うから
後継じゃないんじゃないかなあ
筐体もまったく違うし
気になるのは
>JCOM以外のケーブルテレビ向けに__
DCH2000だと保存できないから
BD買おうかと思ってたけど
これが出るんだったら、これに換えてもらおうかなあ
これならデイスク保存に手間がかからないからいいよね
でもハイビジョンで残したいのもあるから
これ+BDにしようかなやむなあ
どれにしても松下ウハウハ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:45:35
AVCRECの音声記録が他社互換か、松下仕様なのか気になる…。
といってもAVCRECが再生出来るのは今のところ松下製とそのOEMくらいか。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:41:09
>>9 同じAVCRECなのに、松下仕様とか他社互換とかあるんですか?
家電、ややこしすぎる。うちの親父、電気屋にDVD買いに行って
何も買わずに帰ってきた。オレだって自信ねーわ、このカオス
DVD−RW(2−4倍速)
DVD−RW(2−6倍速)
DVD+RW(1−4倍速)
DVD+RW(1−8倍速)
DVD−RAM(2−3倍速)カートリッジあり
DVD−RAM(2−3倍速)カートリッジなし
DVD−RAM(両面2−3倍速)カートリッジあり
DVD−RAM(両面2−3倍速)カートリッジなし
DVD−RAM(2−5倍速)カートリッジあり
DVD−RAM(2−5倍速)カートリッジなし
DVD−R(1−8倍速)
DVD−R(1−16倍速)
DVD−R CPRM対応(1−8倍速)
DVD−R CPRM対応(1−16倍速)
DVD−R DL(2−8倍速)
DVD−R DL CPRM対応(2−8倍速)
DVD+R(1−8倍速)
DVD+R DL(2.4倍速)
DVD−R(8cm30分)
DVD−R(8cm60分)
DVD−RW(8cm30分)
DVD−RW(8cm60分)
DVD−RAM(8cm30分)
DVD−RAM(8cm60分)
DVD−RAM(8cm60分 丸型ホルダー対応)
DVD+RW(8cm30分)
DVD+RW(8cm60分)
DVD−R DL(8cm55分)
DVD+R DL(8cm55分)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:44:54
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:52:38
当分は新規加入獲得のためのエサで、腐れチョンマックス押し付けられてる
俺たちは交換なんかしてくれなさそうな気がするす
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:52:46
>>12 ほんとだね。新規加入者分に機材確保して
既存顧客は、「在庫が入り次第云々」とかいって何ヶ月も待たされたりして
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:05:25
>>10 AVCREC自体松下以外に広がってないから"BDへのAVC記録"ほどは問題になってないけど、
松下は夏モデルまでのBDレコーダーおよびDVDレコーダーで、
AVC圧縮時に音声を独自仕様で圧縮してたから、問題になってた。
BW730〜BW930世代から、音声はTS(AAC)記録になった。
16 :
5:2008/12/11(木) 10:00:37
8000シリーズのAVCRECはBWx30系と同じ仕様っぽい。
おまけでDLNAの仕様もBWx30系と同じ。
あとH.264のデコーダーを積んでるのでアクトビラビデオフル対応。
JCOMで働いてた友人の元同僚から聞いた情報なので信憑性は…。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:37:07
>14
予想的中おめw
サポに電話してみたよ。
そしたらね、「在庫が入り次第〜」で2、3ヶ月待ちだってさ。
11日受付開始予定だったのが・・・
未だ公式Webで受付開始のお知らせが出ていないのは
「生産が間に合っていない」って理由だそうだ。
当然17日サービス開始には間に合いそうにないな。
電話で仮予約しておいたから様子見てみるよ。
STB切替え工事費、多機種は¥3,150なのに
この機種だけ¥6,300らしい
もし本当なら、声を上げたい
ふざけるな!地域独占横暴企業Jcom
>>18訂正
×多機種
○他機種
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:26:02
まぁ、独占だっていい気になってられるのも今のうちだよ。
スカパー光!が本気出し始めたら、CATVとかレガシーなシステムなんてすぐ葬り去られるよ。
あっちはBSも全チャンネルパススルーで、e2の再送信も予定してるから、
STBに光ディスクドライブ載せるだとか、i.LINKでどーたらとかは一切必要なくなる。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:38:51
>>17 情報thanks!
(正式な)予約受付さえ出来ない状態かあ
gdgdだなジェイコム
エリアとかはちょっと書けないけど、年内に予約とれたよ。
最初は年明け一月半ばって言われたけど、交渉した。
機器の入荷はうちの所の局で数十台、納期は予定より一〜二日おくれるって言っていた。
コールセンタの人も、製品の概略を数日前に聞いただけだから、
機能の詳細なんかは、あんまり分からないらしい。
工事については、STBからの切り替え工事自体が一時間くらいかかって、
機器の機能説明に更に一時間くらい時間を取ってくれって言われた。
客はジジババが多いらしいから、DVDレコの機能説明で時間がかかるのは、まぁ仕方ないかも。
ただ、その時間分のコストが+3,150円ってのは、説明が不用な人間にしてみたら、ちと悔しい・・・。
HDRの時もそうだったけど、一週間くらいの内に営業の人が承諾書?だかを持ってやってきて
6ヶ月の縛りだとか、紛失時8万円の賠償だとか何とか・・そんなことを説明するらしい。
結局、全エリアでサービス開始っていうのは嘘だったらしいよ。某都内は年明けから稼働だと。
スカパー!光のエリアの人は、STBの交換に時間がかかるとか言われたら、
「時間が掛かるようでしたらスカパー!光に変える」って言ってみたら?
>>24 NTT嫌いなんだけど、ブラフには使えそうですね。
そういえばヒューマックスのHDDには数十時間のドラマや映画が録画されっぱなしだった
残りHV録画で4時間という状況…
交換するにもこれらの番組をどうするかなぁ
さっき今月の23日に設置工事の予定になったと電話があったが、早すぎるんかな(?_?)
早くていいなあ。
こっちは支払いをカードに切り換えてからになるみたいだから1月6日だって。
来週工事予定。
アナログチューナーのみからの変更なので楽しみw
質問なんですが、現行のPana機種だとどれに近いんですか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:37:57
500G・5.5倍撮り・SDスロット等。
BW830のBD機能無しって感じですかねぇ?
>>28 早すぎると思。ちょっとうらやましい。
さいたま局は年明けから順次工事だって…。うちは19日。
しかし、HDR+になってなぜカードに切り替えせねばいかんのだ??
口座引き落としで問題ないと思うのだが。
>>30 今回は工事費、切り替え費用で6300円と言われたのですが、みなさんそうなんですか(?_?)
>>31 さらにCM自動チャプターも省かれているらしい。それもわざと
省いたとか・・・
あと口座引き落としだと最近初回から引き落としもできない奴も
いたり、機器の回収すらできないなんてことも多いらしいよ。
そういうバカのためにこういう仕組みになったみたいだね。
>>31 サンクス!
>>33 金額は忘れたw
でもなんかのキャンペーンで交換してくれるはず。
>>35 うちはHDRからの変更なんでキャンペーンの言葉さえ出なかった。
キャンペーン無しなんでその値段になったんかな・・・
>>33 機器入れ替え工事で3,150円。
それと操作説明その他で3,150円の計6,300円だそうだ。
>>37 やっぱりみなさんのとこもその値段だったんだ。
ありがとうございました
口座引き落としでHDR使用中の状態から、
DCH-8000への置き換えでも支払いにカード要求されるのかな。
今まで引き落としで延滞なんかがないんだったら、
「カード持ってない」って言って粘れば大丈夫そうだけど、白々しいかな?
>>39-40 カード払いじゃないと_
DCH2000以降、未回収端末がすごい台数なんだって
だから民度の低いエリアは優先的にJC-5000が(ry
来月7日工事となったけど、カードの話なんて1秒も出なかったよ
新規契約以外でこのHDRプラスに変更できた人はいるの?当面は
新規向けって言われたけど・・・地域によって違うのかな??
それともゴネ得??w
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:19:08
>>43 アナログSTBからの変更だけど、書類は送って来るって言ったよ。
工事日は決まって無いけど、2ヶ月以内には出来そうな感じだけど。
まるっきりの新規の次に優先度は有るかもね。
カット編集とかは普通にできるんでしょうか?
>>43 HDR(JC-5000)→HDR+年内工事予定。
まぁゴネ得って感じかも・・・大人げなかった、と今は反省しているw
>>45 ありがとうございます。買換えを検討していたのですが
コスト的にも省スペースやメンテとか考えても
魅力かも。
>>43 うちも
>>46と同様。
ただ書面では税抜で設置3000円の撤去費2000円になっているんだけど・・・。
18日交換予定の俺はもしかして2ちゃん最速になるかも.
最初,未定といわれたが電話が来て18日になった.
HDRからHDR+と新規に一台追加したのが良かったか?
でも同時工事でも工賃9450円!
18日かよ...いいなあ
年内に済ませたいのは当然の感情だよな
なんで年内とかいう話になってんだ?
関東はやはり遅いのか?
なんかムカつく
11日午前予約なのに・・何も連絡来んわ
56 :
22:2008/12/15(月) 19:06:14
>>55 具体的な地域は言えないが、神奈川で来週の予定。
11日の予約の時点で、日にちを詰めて確約を取った。
向こうからの連絡待ちだったら、後回しになっていたと思う。
今までjcomに散々嫌な思いをさせられてきたから、今回は頑張った。
13日予約@神奈川
「現在予約が大変集中しているので
準備が整ったらこちらから連絡」
と言われますた
やっぱり年内はむりですかねぇ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:01:51
今日、受信測定のとき衝動的に契約してしまいました。
JCー4000からの変更です。
その場で、今週末の設置に決まりました。関東です。
新規のみとのことでしたが、とくに交渉もせず、
営業マンが段取ってくれましたよ。
なんかここまでの流れで
>>12 >>14 が現実味を帯びてきた
もし本当に新規加入獲得のためのエサで
既存顧客のSTBやHDRの交換よりも
優先させている感じだったら
どこに文句言えばいいんだ?
カスタマーセンターか?
カスタマーのねえちゃん前で
フレッツテレビと天秤にかけてみせるのが一番効果的かなぁ
交渉の仕方(ゴネ方?w)次第なんじゃないのかなぁ?ここに書き込まれている
年内設置の人もみんな新規じゃなくグレードアップなんじゃないの??
俺もグレードアップで2台確保。さすがに設置は来週だけど。稀に
>>58 みたいなラッキーがあるのかもしれんが。
もうJC-5000でなければなんでもいいです ><
i.LINKの互換不良、予約録画ミスの頻発、ヘンな日本語、HDDトラブル(2〜3ヶ月にいっぺん)
正直、DCH2000でも十分って感じです。
JC-5000の冷却ファンの音がうるさい。
TZ-DCH8000は静かなのかな?
来週の設置が待ち遠しいっす。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:14:42
BW700持ってる俺から言わせてもらうと、ファンの音は気にならない。
ただ、TZ-DCH8000がどうかはしらぬ。
明日アナログからデジタル、ネット工事です
新しい機械で
一番早くしろって言ったら申し込みからちょうど二週間
一応、19日に切り替えです。
なんかのキャンペーンで6,300円→3,150円に工事費用が割り引かれました。
先週に電話で申し込んだら、工事予定等の説明につきましては、
来週15日ごろにお電話します、と言われてて、
連絡がないので確認したら1月下旬に説明連絡の予定になっているとか言われた。
先週の申し込みは、HDR+についての説明依頼で申し込みじゃないことになってるし。
すでに物の確保が不可能とからしいが、はたしてまともに受付やってる(た)のかどうかも怪しい。
今カスタマーのねえちゃんから連絡はいった
年明け設置確定だわな
まぁ1月頭だから初めの2〜3ヶ月先よりかは随分マシだがねぇ
つか、コンパクトの契約が無理ってどうなってんだよ!
抱き合わせ商法死ね
そもそもこのSTBは貧乏人向けじゃないだろ…
J:COM東京
HDR+ 12日に申し込んだら「2〜3ヶ月以内に連絡します」
16日に早速連絡があって1月上旬に設置決定
変更手数料3000円 + 交換設置手数料2000円 って言われた。
75 :
17:2008/12/17(水) 04:41:30
昨日JCOMから連絡来たよ。
工事日が1月7日っていう事になった。
もっと遅くなるのかと思ったけど、早いとも遅いとも思えん。
こっちも手数料3150+工事費2100になってる。
ちなみにJCOM関東(都内某区)
しっかし、クレジットカード申し込み必須は揉めるね〜
当方もちと揉めたよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:11:10
J5000から交換申し込みした人います?
>>73 追加されるチャンネルに価値を認めれれば払うけど、無駄なチャンネルに金を払いたくないだけ。
抱き合わせjcomは糞だな。
>>74>>75 オレんとこも一緒だったけど昨日、設置工事費が6300円(税込)でしたってTELしてきた。
まったく高いよなあ。
>>79 i.LNIKが背面にない…
BW200の時とおなじか(´・ェ・`)
>>79 TOPページからは確認できないところにこっそり掲載されてるんだね(^^;;;
画面のインターフェイスもやはりBW*30シリーズと同じみたいだから、
あのもっさり感も引き継いでいるのか・・・BW*00の時に比べてホント
操作感悪すぎなので、改善されていて欲しいが。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:59:25
どっかの記事でiLink付きって書いてあったような・・
BW830は前面に端子があるし、HDR+に付いてないって結論づけるのは早いよ。
ちなみに自分もJC5000とRecPotをiLinkでつないでいるけど、トラブルはないなぁ。
>51が18日設置予定だから、実物のレポを期待しても良いかも。
>>84 HDR+にiLinkはついてるよ。
写真で見る限り、背面には見当たらないってだけ。
BW800もBW830も前面と背面に1つずつiLink端子はついてる。
>>81 もっさり感はBWx30と変わらんようだ。
あれがベースみたいだからな。
>>84 HDR+のi.LINKは前面の下半分のフタを開けた中に1個だけあります。
背面にはありません。
>>91 リンクエラーか?
鳥節うpも出来ないのかJcomさんよ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:57:01
昨日設置予定だったが、仕事の都合で明日にしたら、
>>51に負けた。残念。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:34:19
外部入力はあるのかな?
96 :
51:2008/12/18(木) 15:25:57
>>96 おめ!俺は来週まで我慢。
ちなみに操作感はどうかな?BW*30シリーズのようにもっさりしてる??
BW730持ってるんだけど、はっきり言って反応悪すぎ!ボタン押して
再生ナビ画面開くまで4秒くらいかかるときもあるし・・・
>>96 thanks!
i-linkは前面のみ。外部入力はなし。ですかね
リモコンのふた開けたところうp願えますか
>>96 そうだ、ツッこむの忘れてた
4枚目の写真はなんだ?
101 :
708:2008/12/18(木) 16:14:57
>>100 俺だけかと思ったけど、やっぱ4枚目はおかしいよねw
あと他の画像も天地逆なのは皆も?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:34:45
みんな慌てすぎーw
>>96は天地逆にしたり、DLキー設定1枚目だけだったり
おまけに関係ない画像だったり、恥ずかしい画像じゃなくてよかったね
>>100はつっこみし忘れたり
>>101は名前別スレの番号入れてるし
www
JCOMから連絡が来た。
工事日程が詰まってるので来月中旬の交換となった。
自分で交換させてくれればなぁ・・・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:04:27
なんか無駄に面白い流れだな
>>103 確かに、郵送してくれたら自分でできるよなw
そういうサービス精神って無いのかな…
交換を頼む人と半々くらいになると思うんだけどな。
>>96 交換乙〜
俺は明日だw
>>103 設定マニュアルとか見せたくないんじゃない?
お前らだったらいろいろいじくり倒しそうだから仕方がないかもしれん。
>>105 使ってみた感触のレポを頼む!
俺は週明け月曜だから・・・wktkして待ってるw
>>96 乙です。
POTの天板が空いてるのが気になる・・・
まさかHDD交換とかしたの? スレチだが・・・
108 :
96:2008/12/18(木) 20:56:35
BW*30シリーズを持っていないので比較はできないですが、
HUMAXと比べれば爆速。
番組表のスクロールは2〜30倍ぐらいは速いのでは。
とにかく快適!
ilinkは前面のみ。外部入力はなし、です。
そのおかげでRec-Pod をつなぐとB-CASカードが
丸見えです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11142385.jpg.shtml 4枚目の写真は仮面ライダーの…
POTは夏に頻繁に熱暴走するようになったので、上部を解放しているだけです。
今までブラウン管でがんばってきたのですが、今日同じ日に3階の寝室だけ
パナのプラズマに変えました。さすがにきれいですね。
2階の居間は来年のパナのネオPDPを狙っています。
完全にパナの戦略通にはまっていますね。
HUMAXと比べて速いってことはBW*30系とは違うのかね。
HDDとかファンとかの騒音はどうです?HUMAXはめちゃくちゃうるさかったけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:00:56
さよならHUMAX
111 :
97:2008/12/19(金) 00:28:00
>>108 レポありがと!オレはHUMAX使ったことないからわかんないんだけど、
再生ナビ押してから録画した番組一覧が表示されるまではすぐなのかな?
BW*30系は本当に遅い。ボタン押したかな?と思ってもう一度押してしまう
くらいにレスポンス悪いから・・・一つ前のBW*00系はHDRのDCH2000と同じ
くらいにさくさく動くんだけどね〜あと公表通りCM自動チャプターも
きっちり搭載されている??質問ばっかでスマソ。来週の設置まで待てないやw
録画一覧の表示はBW*30系と同じだな。
確かに あれ? と思うくらいレスポンス悪い。
>>112 あちゃ〜やっぱそこも引き継いでるんだね・・・一番恐れていたことが・・・(>_<)
編集・DVDへのダビングとか、全てにおいてボタン押してからのレスポンスの
悪さにはがっかりしてたから。まぁわかっていた上で買ったわけだけど(^^;;;
POTからムーブしてきたSDのコピワン番組なんかは、RAMなんかに高速ダビング可能なんでしょうか?
>>96 スレ違いだけど、PCでのAVCRECのリッピングは試しましたか?
116 :
96:2008/12/19(金) 06:57:35
録画一覧は3秒ぐらいかかります。
確かに遅いですね。
HUMAXにあったよく見るチャンネルを
登録する機能がありません。
番組表が簡単な解説付きになって
適当に録画番組を選ぶ自分には
便利になりました。
わざわざJ-COM用に作り直す訳はない
ので、操作性はDIGAと同じなのでは。
自分は元々DIGAを買おうと思って
いたので十分満足しております。
PC〜 はやる予定が無いので、
他の人に。
>>115 やり方を解説してるところを教えてくれ。
今日設置だから、土日にでも試してみる。
>>79 >JC5000使ってる。
>D-VHSとRecPotと接続して使ってるけど、
>iLink絡みのトラブルは一度もナシ。運が良いのかな?
うちもそう。最初は松下のHDD無し・1チューナーのだったが
これが動作悪くて最低だった
チャンネル切り替えで20秒もかかるなんてありえん。
JC5000になってキビキビ動いて感動したのも今や昔だね
とにかくJC5000のHDDに保存してあるトリック全部とか
初期・相棒とか東映の特撮物とか全部見たら
DCH8000に交換してもらうよ
DCH8000→Rec-POT→BW200
i-LINKが1つだけみたいですが
上記のような接続で動作可能ですかねぇ?
68です。
先ほど、切り替え完了しました。
こちらでは今日から切り替えが始まったそうです。
設置してくれた方も、ちょっと内容を覚えきれていない様子でした。
DR(ハイビジョン)画質でのダビングが1倍速とは…
122 :
94:2008/12/19(金) 12:36:10
ウチにも来たよ。BW730持ってるけど、これのソフトウェアはBW*00ベースじゃないかな。
GUIのインターフェイス周りがちょっと違うし。AVC録画の品質はまだわからない。
GUIのレスポンスはパナらしいもっさり具合。何も複雑なことせずに、
HDDに録画して見るだけなら、JC-5000のレスポンスは悪くなかったし。
リモコンの利きは悪かったけど。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:39:34
>>121 >DR(ハイビジョン)画質でのダビングが1倍速とは…
i-linkのことですか?
124 :
111:2008/12/19(金) 12:58:51
>>122 AVCRECは4モードあってWオートチャプター機能もあるし、録画一覧の
表示のされ方を取説で見てても基本的にはBW*30だとは思うんだけど、
発売されてから時間経ってるからレスポンスがBW*00並に改良されて、
オートチャプターの精度が上がってたら言うことないんだが。あと
部分消去できることでこれまでのHDRより格段に容量を有効に使えるね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:02:37
>>121 DVDへのTS記録が出来ないので、DRの場合は強制的にエンコード記録になるので、
DRからの高速ダビングは無理。
AVCRECの仕様としては、TS記録もアリのハズだが、
松下は採用してない。
>>116 「HUMAXにあったよく見るチャンネルを登録する機能」って「お好み」チャンネルのことか?
DCH8000にも「お好み」選局あるよ。トリセツP13参照。
あと、数字キーにプリセット設定しておけば、CATVのチャンネルもワンタッチで選局できるけど?
トリセツP111〜112参照。
>>114 >>125にもあるように、DVDへのTS記録が出来ないから
POTからムーブした番組はSDでも等速ダビングだな。
>>120 BW200なら、Rec-POTかまさなくてもDCH8000→BW200で直接ムーブ可能だと思うが。
>>120 DCH8000-BW200、直接つないでもおkです。
BW200を「TSモード2」に変更するのをお忘れなく。
そういえば、映像MPEG2、音声AAC(つまり放送波と同じMPEG2-TS)をDVDに記録に記録すると、AVCHDディスクとして認識するってCD-R実験室に書いてあったね。
>>128 いや、「TSモード2」ではなく「TSモード1」でないとダメです。
DCH8000はセットトップボックス扱いではなく、DVDレコーダー扱いのようなのです。
JCOMに電話したら、HDR+は新規の人が優先と言われた。
工事日程は年内に連絡、設置は年明けになるとの事。
新規以外でもう設置できた人おるん?
新規優先か
ソフトバンク式だな
>>131 HDRからHDR+に昨日変更しましたよ。
>>131 同じく昨日、HDRからHDR+に変更っす。
>>127 DCH8000→Rec-POT→BW200
>DCH8000→BW200で直接ムーブ可能だと思うが
そうなんですが、Rec-POTが無駄になるんで
まだ使いたいんですよ
この間買った松下のプラズマTVにはもうi-LINK付いてないので
JC-5000使ってる人でRec-POT持ちは
意外と多いと思うんですが 皆さんどうしてます?
>>131 22日にHDR→HDR+の工事予定@Jcom湘南
交渉次第だよ。ガンバレ!
i-LINK経由でブルーレイレコーダーに録画していたら
その間はブルーレイレコーダーの別番組の録画はもしかしてアウト?
>>135 DCH8000待ちだけど
POTの800と500持ってる。
パッシブ型の切替器でJC5000とBW800に繋いでる。
BWに複数のiLink機器繋いでると蹴られるので。
DCH8000も同じ仕様かなぁ?
出来る事なら、iLinkで全てを一直線で繋ぎたいんだが…
>>137 アウト。
i.LINK経由で録画してる間はW録画できません。
>>138 トリセツP72には、
「●i.LINK(TS)経由で本機に接続できる i.LINK(TS)機器は、1台のみです。」
ってあるね。
>>137 i.LINK経由でブルーレイレコーダーに録画・・・
って言っても直接録画はムリ。
DCH8000のHDDに録画してからBlu-rayレコーダーのHDDにダビング(またはムーブ)となります。
>>140 やっぱり… dです。
>>141 まじで?録画先をBWとかに指定出来ないのか。
JC5000で録画先をPOTに指定してBWにムーブするのとあまり変わんないなぁ。
BW持ちにはDCH8000に変えるメリットがあまり無さそうな気が…
>>142 そうなんだよ。
DIGAがPOTなどのi.LINK接続機器を録画先に指定できないのと同じなんだよね・・・。
>>143 あらら、松下のSTBならI-LINK経由でBWに直接録画出来ると思っていたのに
POTかませるのと一緒ですか
でも、POT > BWで連続ムーブすると異なる番組が一つに結合されてしまうよね。
番組単位でムーブできるわけだから利便性は多少あがるような…。
つまりHDD内蔵のSTBというよりは
ケーブルTVチューナー内蔵のDVDレコーダー(ハイビジョン対応)か
面倒くさいからDVDにHXモードでハイビジョン保存してもいいかも
DVD-R DLなら2時間録画できるし
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:31:41
DCH2000からDCH8000への切り替え時、2000のHDDの録画をDCH8000のHDDにコピー
するサービスって有? 最終的に8000のDVDレコに保存したい為。
>>146 DVD-R DLはBD-Rよりも高いぞ
先ほどDCH8000を設置しました。
ただ・・・JC-5000で使えていたrec pot(400GB)を認識しません。
DCH8000のiLinkはTSモードにしています。
どなたか接続ができた方いらっしゃいますか?
これSTBじゃなくて
松下のBDもしくはDVDレコーダー系と同じみたいだから
REC-POTは使えないと思うよ
そういえば松下のBWシリーズなら
REC-POTにムーブは出来たような
でも再生は出来ないけど
152 :
149:2008/12/22(月) 14:46:23
>>150 今、コールセンタで話してたんだけど、RecPotはTSモードで使えるはずだと言ってた。
明日、技術の人が検証に来ることになったから、結果が出たら書き込みます。
午前中に設置した個体が初期不良で、作業中に取り替えて昼近くまでかかった。
そのうえ、今度はiLinkが使えなかったりで先が思いやられるよ。ついてないね。
・・・HUMAXではトラブルが無かったから安心していたんだけど甘かったみたい。
153 :
149:2008/12/22(月) 14:51:06
>>151 せめてムーブだけでもできれば、ディスクに焼けるから助かるんだけどね。
(連投スマン)
JC-5000でどうしても残しておきたい物があるんだけど、DCH8000にムーブしてメディアに焼く、ってできるのかな。
その間はSTB2台ってのは全然問題ないとして。
>>152 俺、HUMAXの前が松下のSTB(DCH-500)だったけどトラブル多かった
録画ミスとか チャンネルが切り替わらないとか
HUMAX、操作性悪いけど意外と安定しているんだよなぁ
>>154 JC-5000から松下のレコーダーにムーブ出来ないから
松下のDCH8000には無理のような気がする
先程、JC-5000からDCH8000に交換設置完了。
工事のオッチャンが作業中にDCH8000を落として...早速、前面パネルにキズが付いてしまいやした。
冷却ファンの音もJC-5000よりは静かでイイっす。
ただ、レスポンスは遅いっすね。
158 :
149:2008/12/22(月) 16:47:30
>>155 パナ+Jcomはやばいってことですかね・・・
ただの初期不良だけだったら良いけど、トラブルはつらいですね。
>>156 以前 JC5000→RecPot→芝orパナのDVDレコができるって言うネットの書き込みが
結構あったので、ムーブだけだったら大丈夫なんじゃないかと思ってました。
>>149 DVモード(DCH8000にあるかどうか分からないけど)になっているのでわ?
>>157 落としたらHDDやばいんじゃ・・・
>>158 JC5000→RecPot→パナのDVDレコ
これはOK
JC5000→パナのDVDレコ
これは無理
>>149 TV−Recpot−DCH8000とつないだらどう?
Recpot(チューナーかSTB必須だよね?)が
DCH8000をチューナーやSTBと見ていない可能性もあるんでない?
うちはRec-POT、2台持ちなんで
TZ-DCH8000 に切り替えは少し様子見た方がよさそうだ…
8000が設置されたけど、やっぱり操作性は基本的にBW*30系と同じ
なのでかなりもっさり。
>>157 落としたHDR+も心配だが、床は大丈夫だった??
>>149 Rec-POTは「D-VHSモード」になっていますか?
「ディスクモード」はJC5000では使えますが、パナでは使えません。
DCH8000の入力切換で「TS」にして、Rec-POTを「再生」にしていますか?
「TS」にしただけでは、Rec-POTのメニューは出てきません。
>>151>>152 BWx30はシリーズは、Rec-POT再生OKなはずですよ。x00はダメだけど。
>>154 JC5000→DCH8000のムーブは不可能です。
JC5000からRec-POTにムーブし、またRec-POTからDCH8000へムーブで可能となります。
165 :
149:2008/12/22(月) 22:52:41
>>155,
>>159, ,
>>160,
>>161 何とか自己解決しました。
その他のみなさま方も有り難うございました!
>>164 >
>>149 > Rec-POTは「D-VHSモード」になっていますか?
> 「ディスクモード」はJC5000では使えますが、パナでは使えません。
まさしくコレでしたorz...有り難うございます。
JC5000でディスクモードでしか使ったことが無く、あらためてマニュアルを読み直したところです。
最初の個体がオンデマンドのブラウザが立ち上がらなくて初期不良の交換だったもので、
ついつい iLinkもか・・・と動揺して原因の切り分けができておらず、お騒がせしました。
モードの切り替えの際にいちいち電源を落としていなかったり、接続機器の登録を
していなかったり等々の初歩的なミスです。本当にお騒がせしました。m(_ _)m
これにて名無しに戻ります。
もしかして
DCH8000→Rec-POT→BWシリーズ
というのは不可?
DCH8000→Rec-POT
DCH8000→BWシリーズ
こういう組み合わせしか出来ないかしら
>>166 いまうちは JC5000−Recpot−BW830とつないでいるから、大丈夫なんじゃない?
168 :
157:2008/12/23(火) 09:31:32
>>159>>163 ご心配をおかけしました(苦笑)
今のところ動作には問題はないようっす。
床が畳だったおかげでしょうかね...?
HDDは回転中じゃなければ意外と大丈夫
ヘッドとディスクがクラッシュすると即死
>DCH8000→Rec-POT→BWシリーズ
BWシリーズのi-LINK接続は1台だけだから無理でしょ
JC5000−Recpot−BW830の場合
BW830はJC5000を認識してないから実質1台接続と同じでOK
誰かAVCRECのrip試してよ〜
自分で試せよ…
>>171 試しても良いけど、やり方を教えてるサイトでも紹介してくれ。
>>171 ここで聞くな 板違い
CD-R,DVD板に行け
そこはキミみたいな犯罪予備軍でいっぱいだ
「探して毎回」が無いのは痛い
探して毎回はかなり使える機能なのに、何で削るかなあ
HDRからの切り替え申し込んだら、既存(新規加入じゃないってことかな、
今HDR使ってる客ってことかな)ユーザーは受け付けた上で一月中旬以降に
折り返し連絡だっていわれますた。
ウチは急いでないのでそれでOKしました。
それからクレカ云々の話も確認したんだけど、今まで通り口座引き落としで
全く問題ないですといわれた。
>>177 HDR+申込時の注意点という紙に「設置機器が高額なため、クレジットカードに
よるお支払いをお願いしております」と書いてあるなぁ@JCOM関東
ちなみにHDR+用のSTBを紛失や修理不能状態にすると\80000だとさ。
>>179 板違いだバカヤロー
CD-R,DVD板に行け
それからアドレスを直リンするな
運営から怒られるぞ
みんなhを消すだろうが!
>>180 板違いなのは確かだし、俺は興味のない内容だけど、
話題が全然なくて過疎ってしまうよりかは、この手の話でも活気づくからいいんじゃないかな?
それから[ h ]は消さなくてもいいんじゃなかったっけ?
ttpではじめる意味がないってどっかで聞いたけどなぁ。
>>174 ハァ?犯罪予備軍?
オメーは一生DVDだとかブルーレイのリッピングすんなよ?絶対すんなよ?
>>183 どうせリッピングしてネットに流すんだろ
犯罪予備軍だな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:40:24
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:57:55
けいとのぱんつな
んかはいてたのか
かなり 冷えるのよ
はやく脱げ はやく
やはり 恥ずかしや
めくれば そこ だろ
てが 伸びて しまう
これに懲りて
179は二度と板違いの書き込みはしないようにな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:13:24
>クレジットカードによるお支払いをお願いしております。
ってことは、断ればカードじゃなくてもいけるのか?
だれか、引き落としで契約できた人いないの?
不景気だし、節約時代だし、マジ、高いケーブルTVはもう止めよう!
テレビは「地デジ」で電波障害も無いし、アンテナで映る時代だし、
安い光もあるし、高いケーブルテレビ料金は節約しよう!
「ケーブルTV解約」国民運動本部長
>>189 HDR→HDR+で引き落としだよ。
10年くらい加入しているからかもしれないが、
カードはやだッて言ったらすんなりOKだった。
他にも引き落としの人はいるみたいだから、交渉次第じゃない?
>>189 177だけど、引き落としで問題なしっていわれたよ。
新規加入じゃないからなのかもしれんが。
>>190 シナチョソミンスに毒されたマスゴミの主張垂れ流しの地上波/BSなど見る気も起こらない。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:02:04
1月下旬に工事が決まった。J:COM東京(杉並)
>>175 えっ!(探して毎回)無いんですか
今のHDRから変更するつもりだったけど
ファームアップで機能追加されるまで待つことにします
「探して毎回」不要な人の方が多いんですかね?
REC-POTを2台持ってる俺としては
あまりメリット無さそうだ
再放送の多いケーブルTVで佐賀して毎回すると
とんでもない重複で古い番組がドンドン消えたりするだろうからなあ
直近再放送だけでなくずっと過去でも一度見た番組は録画しないとか
過去にも検索したけど予約しなかった番組はグレーに表示できるとか
小回りの利いた機能が欲しい
>>198 同じくpot持ちだがディスクに焼けるのは便利。
もうDVDはいらいない子
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:59:33
今年の頭位だったらDVDでよかったけど
2008年12月時点での最適解は
ブルーレイドライブ搭載なんだけどねぇ
CATVは、まる1年遅れてる
この時代、1年て大きいよ
DVDにハイビジョン録画って実際使える?
1層DVDに2時間録画(ムーブ)する場合
画質はかなり落ちそうな気がするが
>>203 パナ(と三菱?)でしか再生できない互換性の懸念はあるけど
DIGAと同じエンコーダなら画質はかなりいいよ。
画質をチェックするつもりで見ないとDRとの違いには気付かないレベル。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:03:21
DVDはそもそもSD解像度で記録する場合でも、
1層に2時間は画質としては落ちるわけだから、
HD画質での2時間記録に関して画質云々はナンセンスな話。
もちろんエンコードもぜんぜん違うから、
同列に語ることもナンセンスっちゃそうなんだけどさ。
>>191>>193 情報サンクス。
俺も新規じゃないし、HDRからの移行だから、引き落としで交渉してみる。
今まで別メーカーのHDDDVDレコーダーを使用していたらDVD部分が壊れた。
HDDは今まで通り使えるが、修理代は2万以上かかるし、地デジ対応マシンじゃないし。
ジャストタイミングというか、HDD+のニュースを知り、デジタルに変更、到着。
iLinkDV取り込み機能でデータを救出できてやれほっと一安心、と思ったところ、
DVDへの移動が思ったとおりにいかない。
ラジオを録画した、数時間でも800MB前後の番組。
1枚のDVDで5〜6本の番組が入るはずなのだが、「チャプタが多いので」と2本までしか移動できない。
それぞれの番組チャプタは当初20程に分割したが、全て統合したのに同じ警告。。
5本まとめてダビングしようとしても、1本ずつ詳細ダビングを使っても、メディアに余裕がたっぷりあるのに
受け付けてもらえない。
マニュアル読んで見たけど、解決策が見つからない。
どこ見たらいいのか、どなたか教えてください。
208 :
207:2008/12/26(金) 23:50:57
追記。
ダビングモードは「高速」使用。
HDDにはSPで記録されている
リアル時間をかけてデータ移動し、
更にリアル時間使ってダビングするのは忍びないので
LPやEPへの変換は実験していません。
レコーダーのDVDドライブ換装にチャレンジしてみれば?
>>207 800MBという容量は関係なくて
そのラジオ番組の時間で決まるから
SPで2時間番組入れるならDVD-Rに1番組しか入らないでしょ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:05:09
>>205 ’HD画質での2時間記録に関して画質云々はナンセンスな話。’
って言われても。
両者のエンコダーとかビットレートの違いを実際言ってもらわないと
わからねー
誰かSDカードからDCH8000で動画を見れる様にする方法を教えて欲しいんだけど。
MPEG2の対応フォーマットがわからなくて困ってるんだよね・・・。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:58:35
録画の開始時間を1分前
終了時間を1分後とかに設定できますか?
>>213 時間指定予約からできるよ。でも
・番組追従が行えません
・信号設定やその他の設定が反映されません
という表示が出る。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:33:25
>>213 追尾はTV局側の不意な変更に柔軟に対応してくれるので基本はオススメ。野球なんかの延長なんかね。高校野球なんかで放送局が代わるやつなんて超便利。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:41:13
>>214 情報ありがとうございます。
JC-5000より使い勝手が良さそうに思えます。
JC-5000のままつないでいるDVDレコーダを買い換えようと
思っていろいろ調べていて「HDR+」を発見してしまいました。
どちらがいいだろか悩みます。
DCH1000+VHSからDCH8000に変更する事になったのですが、DVDレコーダー自体が初めてです。
録画メディアは何が最適なのでしょうか。
メディアに残したいものはNBA (BSで約100、CSで約150分) が殆どです。
ttp://shop.startlab.co.jp/shop/g/g11B7WB50NC/ このようなモノで1試合を2〜3枚で残していけばいいのでしょうか。
-R、-RW、RAMなど色々ありますが、実際に皆さんどのような使い方をされているのでしょう。。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:55:06
>>217 まずはDVD-RAMを1枚買ってきて
いろいろな録画モードで試し録りしてみる
自分がどの録画モードで満足できるのか見極める(取説P37)
(現在のテレビよりも高画質のテレビに買換えた時のために
満足点よりも1段上のモードがお薦め)
あとは御自分の好きなように
1番安いのがDVD-R。でも書換えできない
DVDプレーヤーで再生対応しているものが少しある
DVD-R DL は長時間録れるけど高い、書換えできない。
DVDプレーヤーで再生対応しているものはほとんどない
DVD-RWそこそこ安い。書換えできる。H*モードは録画できない
DVDプレーヤーで再生対応しているものがある
DVD-RAMそこそこ安い、書換えできる。H*モードでも録画できる
DVDプレーヤーで再生対応しているものはほとんどない
ps.デジタル放送対応用と非対応があるので要注意(特にDVD−R)
219 :
217:2008/12/29(月) 11:06:34
>>218 デジ対応はCPRM対応というやつですね。
現在使っているDVDプレイヤー一体型ビデオデッキ(NV-VP33)では
-R、-RW、RAMが再生できそうなので、まずRAMで試してみます。
RWではH*モードで録画が出来ないという事なので、
その辺は自分の目で「この程度なら良しorダメ」を判断しようと思います。
「どのメディアが一般的なのか」すら分かっていないもので、
板違いの質問となってしましましたが、とりあえずDL以外は普通に使われてそうですね。
録画モードも含め、アドバイスありがとうございました。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:33:10
NV-VP33は
H*モードの再生はできないので
このプレーヤーで視るやつは
XP〜EPモードでダビング
221 :
217:2008/12/29(月) 19:25:01
>>220 個別の機種の事までありがとうございます。
NV-VP33は壊れるまで使うと思いますので、覚えておきます。
HDR使うの初めてだから30秒スキップが楽で良い。
でも、15秒巻き戻しも欲しかったな。
リモコンにはホイールを付けるべきだよな
リモコンにはカラーVGA液晶をつけるべきだよな
HDRからの切り替えで概ね満足してる
ディスクに焼かないでHDRと同じ使い方をしているだけでも快適。
早送りは高速だし、音声付き1.3倍再生も便利。オートチャプターも快適。
番組表の表示局を変更したり、表示方法を変えられるのも嬉しい。
不満点は
予約リスト・録画済みのリスト・番組表の表示にいちいち数秒かかるのが一番ストレス。
iLinkでダビングしている最中はテレビも見ることができないのが面倒(予約ができればいいのに・・)。
番組表のスクロールの際、ボタンを押してし続けているとまわりの局の表示が消えるもの見づらい。
15秒巻き戻しがないのも残念。
追っかけ再生する時にはいちいち録画リストから選択しないといけないのも煩わしい。
慣れかもしれないけどリモコンのボタン配置が全般的に使いづらい。つうかボタン自体も堅くて押しづらい。
以上HDR→HDR+の個人的な感想です。
あと番組表のフリーワード検索はそのうちできるようになるって話だけどいつ頃だろう・・・
パナのSTBからHumaxのHDRに変えた時に、
JCOMの人にさんざん「パナのにしたいのに!」ってたてついた俺だけど、
今となっては随分とHumaxの安定性に慣れちゃってパナに戻る気が薄れちゃったな。
JC-5000のままでファンが静かになったモデルがあったらそれが理想かもしれん、わし。
Humaxの良いところは
i-LINKが二つあるところだな
この理由でREC-POT、二台持ちとしては
なかなかこの新型に移行出来ない…
今回のパナはやっぱり操作性が遅い?
旧モデルのHDDないSTBの操作性は激遅だったけど
>>228 部分によってはそれに近い操作性だよ・・・番組表は開くまでは
ほんの少し待つけどスクロールとかはスムーズ。ボタンを押してから
反応するまでのラグがね・・・でも部分消去できる事のほうがオイラに
とっては大きい。
D-VHSやPotからコピフリ番組を入力し、AVCRECに変換ってできますよね?
>>230 アンカだけで分かりにくいんだけど、
Potはディスクモードでつなげられるってことかな?
>>232 逆、D-VHSモードでしかつながらない。
かつ、POTの先にテレビかチューナーをつなげないと、POTのメニュー画面が
表示できない。
>>233 アリガト!
ディスクモードが使えないのは少し残念かも。
あと疑問なのは録画済み番組をHDD内でコピーは作りたいんだけど、
コレは無理?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:38:10
今HUMAXのHDDレコ使ってるんですが、交換時にデータの以降はしてくれるんでしょうか?
無理でしょ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:50:08
設置料取る上になんつー不親切な・・・
>>235 つ Rec-Pot
>>237 設置はあくまでもSTBの設置。
データの移動は借受人の責任。バカなの?死ぬの?
データ移行って、2時間の映画5本入ってたら、10時間ボーっと待つのかよ?
考えりゃわかるだろ。
>>234 HDD内でのコピーはできません。
どうしてもやりたいなら、ダビング10のものを一度POTや他レコーダーにi.LINKで出して、
もう一度DCH8000のHDD戻せばコピーになるけどね。
>>240 HDD内のコピーだったら時間がかからずに、簡単にできそうだなぁと思ってたんだけど、甘かったです。
何分、DVDレコを使うのが初めてなので・・・御親切に有り難うございますm(_ _)m
>>240 i.Linkに出した時点で元の番組は消去されるから、
コピーにはならんよね。揚げ足取りスマソ。
>>242 「ダビング10のものを」って書いてあんだろ。
ダビング10ならi.LINKに出しても消去されねえよ。
回数が減るだけだろ。わかってんのか?
>>243 「i.Linkに出して」ってムーブのこと言ってるんじゃないの?
ところでDIGAの新機種が2月1日に出ますね
これって、工事の時にHDMIケーブル持ってきてもらえるの?それとも自分でケーブル買うしかないの?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:05:41
>>245 今はHDMI搭載のテレビにはHDMIでの標準取り付けしてるみたい。
前のはD端子で取り付けしてたけど、8000にグレードアップしたときに
ついでにHDMIに変えてもらったよ。
最近このスレはすぐキレる香具師がいるな・・・
HDR+にやっと変更なったけど
このパナの新型てS端入力てないんだなorz
VHS資産をDVD化してデッキ始末しようと思ったのに・・
むー。
キャプチャーカード買ってPCで取り込むしかないか
つ 芝レコ
ってか、CATVのチューナーにそこまで求めるのが筋違いw
まぁそーなんだけどさ
一応DVD付いてる訳だし出来るかな?とね
甘かったわ
まぁそーなんだけどさ
ベース機になってるDIGAには
もともとS端子入力ついてるわけだし
STBにするときにS端子どころか
外部入力自体をなくしちゃうんだからね
チョットがっかりだよね
アラ?S端入力なしつーことは?
謎箱のループ接続も出来ないってこっか
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:38:56
それに
出力も1系統だけになっちゃったから
工事の人に長さ5cmくらいのアンテナ線(同軸)を4本作れっていったら
サービスで作ってくれるかな?
>>258 人によるが4本は断るかも。
3Cなら5センチでもいいけど5C-SVの5センチって取り回し厳しそうな気もする
>>259,260
やっぱり無理っぽいですよね
5cmなんて売ってないだろうから
金積んでも駄目なら諦めます。
別に15cmくらいまで許容なんですが。
PT1に使おうかなと。
自分で作れよ
下手に業者にカネ払って作らせるより、
1Mのケーブルと端子周り買ってきて5回くらい失敗したほうが安上がりだろう。
横からすみません、PT1 ってなんですか?
ググレカス
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:00:01
>>267 わぁぐぅんぬぇがらぎぃてんどぅぁろぉーぶぉけぇぐぉがすぅ
わぁぐぁたらぶぇんきょしてぇでぇなぁぉしぃてぇこぉ ごるぁ!
>>264,265
作り方わかりませんし道具もありません。
>>266 PC用のチューナーです。
>>269 ?
>>270 PT1に使います。
壁→4分配器→5cm4本→PT1
5cmじゃなくてもいいですけどね。
お騒がせしました。
>>270 てか画像ありがとう。ちょうど良いですw
>258
工事の人だけど暇なら作るわ
>>257 mjdsk!
テレビにはHDMIでいいか。
今HDR+に変更希望したら何ヶ月待ちかなぁ?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:19:10
今朝、DCH8000を設置してもらいましたが、検索の種類が「ジャンル検索」に限定されていて、フリーワードとキーワードによる検索ができません。どうして?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:17:02
動作が遅いのはヴィエラで慣れてますので
おおむね満足です。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:22:13
使っている人、誰か教えて。
デジタル放送の2番組同時録画って、
当然CATV番組も同時録画できるって事だよね。
出来る
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:14:37
できる ただし かたほうは DR
>>275 うちは練馬だけど二週間くらいだったよ。
TVがビエラの方に聞きたいのですが
ビエラ→HDMI→DCH8000→HDMI→BW200(パナのBDレコーダー)
この接続でDCH8000とBW200(パナのBDレコーダー)
両方ビエラリンクで使えますか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:10:17
私も質問。
色々疑問があって申し訳ありません。
テレビにHDMIまたはS端子で接続している場合、
同時にHDDレコーダーへiLink接続していても有効ですか?
それとも出力はどちらか片方しか機能しなくて、
iLinkは使用の度に繋がなくてはならないのでしょうか。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:01:19
昨日JC-5000から切替えましたが、2画面表示がなくなっており
びっくり・がっかり。
そうだよね。2画面が無くなったのはつらい。
番組表・録画済みリスト・予約リストの表示がいちいち遅い。
あと予め覚悟をしていたけど3週間使っていても苛つく。
2月に出るDIGAの新機種は反応が大分改善されるみたいだけど、なぜに
そこまで待てなかったかねぇ・・・年末に間に合わせたかったのかも
しれないけど、大々的に宣伝するほどの台数もなかったわけで
中途半端がする、この8000は。春過ぎには8010が出たりして。
290 :
289:2009/01/15(木) 07:23:31
>>中途半端がする
→中途半端な気がする
>>289 ソフトはファームウェアで対応できると思う。
ハードは今春で旧モデル用となる部品をSTBに回して行くのかも。
しかし、交換でかかる6000円とクレジット払いがいまだに納得できない。
これを機にスカパーに変えようかと思ったけど、それも結構金がかかるから諦めて交換してもらったけど。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:48:10
確かに交換に6000円は高いよね、あの程度の工事?・セットアップで。
TVのHDMI端子に届くギリギリのコード付けて、
しかも他の機器との接続を間違えて行き結局後で自分ですべてやり直し。マイッタ
でもクレジット払いは今まで通り引き落としでOKでしたよ、普通に。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:31:28
なんかさ皆な言うことがさもしい。
10万もする機器を6k円で換えてもらって高いとかw
俺なんか地区の関係でJ:COMに出来ないから
DCH8000にしたくても出来ない。
DCH2000にBD機8万円出して買う嵌めに。
壁のアンテナ栓から8000のアンテナ入力繋ぐところに金属のカバーが
付けられたんだが、うちだけなのか??簡単に外せないようにするための策略??
DCH8000をPS3用にかったパソコン用モニタ(HDCP対応)にHDMIで接続しようと思うんだけど
可能かな?
自分で試せばいいじゃん。。。
>>295 上り信号の流合雑音対策。
8000はケーブルモデムを内蔵してるので、同軸には上り信号が流れてる。
で、同軸コネクタを不用意に外すと、周辺ノイズを増幅して局まで伝送してしまう。
そうするとネットワーク全体が不安定になったり、最悪停波に至る事があるのでその対策。
>298
セキュリティーパイプは単に紛失、盗難防止の為
コンパクトの設置で片方向でもセキュパイは付ける
CMやeMTAは安い機器だし他所もって行って使える物じゃないのでプラスチックのロックコネクタでおk
はぁ?
>>294 これ10万もするか?
いいとこ6万くらいの気がするけど。
まぁ確かに買うに比べたら数年は得だけど、今まで使ってて、この不景気にさらにこれからも使うお客から、解約と同じ金額取る辺りがちょっとふざけてるかなと。
しかもHPみると3000円しかかからないような書き方してるし。
元が取れるくらい使い倒そうと思うけど、さりげなく故障したら実費をいただくような記述も怖いよね。
ある意味買うよりリスク高いかも。
フォーマットやメディアがコロコロ変わるご時世、
レンタルできるならレンタルのがいいような希ガス
後2年もすればBD機も相当安くなるだろうし
しかし、換えて一週間以上たつのに未だに未使用な俺って何なの一体
>>294 JCOMが、紛失や過失による故障は\8万かかるってんだし、何で\10万?
>>301の言ってる\6万がいい線だな。
振り込み駄目だったさ。。。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:45:01
口座自動引き落としじゃないの?
クレカが嫌ならイーバンク銀行かスルガ銀行のVISAデビッドでOK
俺は交渉するのも面倒だったから手持ちのイーバンクがあったのでそれに変えた
引き落とし時に通知メールが6通も来たのはうざかったけど(来月は工事費とかも入るからもっと多くなりそう)
クレカじゃなきゃ駄目な理由が「支払額が高額になるから」とかわけわからん。
今までのに千円ちょっと上乗せされるだけなのに。
どういうことか問い合わせのメール出してみてもスルーされたw
口座振替にしていきなり初回から引き落とし出来ないとか、
機器の回収も出来ないとかそういう輩が増えてるみたい。
この機種は価格が高いってこともあってグレードアップを機に
確実に回収できるクレカにしたんだとさ。まじめに払ってる
方が面倒な羽目になる時代・・・
新規でHDR+とNET160Mを契約したけどクレカの話なんて一言も出なかったよ?
つーか、評判道理ネットが糞杉。遅いってか反応が鈍い
HDRの新機種乗り換えで後回しにされる様なら全解約してNTTに乗り換えるわ
ちなみに、KDDIは「ケーブル引っ掛ける電柱が無いからお前んとこは工事できねー」
って蹴られた・・・
まだ本体が来てないからちょっと教えて
HDMIで映像を見るとき 480iのみになるとか
聞いたんだけど
たとえば画素数が1920x1080のテレビとかで見れるもんなの?
やっぱすげーぼやけて見れるのかね?
>>310 そんなことないから心配すんな。俺はVieraの50インチにつないでくっきり映ってる。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:51:41
>>310 HVなんかは問題ないが、元がアナログのを単にデジタルに乗せてるだけの番組(アナログ自体の再放送ものとか、HVやHDじゃないもの。例を言えばShopチャンネルなんかがそう)はでかい画面だと引き伸ばされるから、ボケてしまう。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:53:56
× アナログ自体
○ アナログ時代
でもそれはこの機種固有の話じゃない。
315 :
さい:2009/01/18(日) 16:46:19
さっき設置完了。
4:3時の黒帯がグレーになってて慣れるまでちょっと気になる。
つか、口座払いでOKだった人っているんですか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:57:47
HDRからの乗換ですがそのまま銀行口座引き落としです。
ちなみにせたまち
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:56:11
これってCSのSD番組もオートチャプター効きますか?
効くんだったら乗り換え考えてるんだけど
>>316 せたまちもう行けるんだ
情報ありがとう
最近HDRから入れ替えたんだけど、微妙に変わっていて困っている点は
●チャンネルをきりかえた時の画面表示に時計がなくなった。
けっこう見てたのに。
●録画一覧で「途中から再生」がサブメニューの中に入ってしまってめんどくさい。
前は青ボタンでダイレクトにいけた。
●録画番組再生中に「30秒スキップ」したとき画面に「30秒スキップ」って出ない。
●録画番組再生中に「番組内容」ボタンが効かない。
●番組表の表示が少し遅くなった気がする。チャンネル切り替えも遅くなった?
よくなった点は
●リモコンに「3桁入力」が復活
●リモコンが軽くなった
●気のせいかもしれないけど、画質がよくなった気がする。
といった感じです。
FWアップデート待ちかな
321 :
さい:2009/01/18(日) 22:36:31
>>319 STBからの入れ換えだからかもしれませんが、
デフォルトの3桁入力がめんどくさくて戻しました。
参考までに、放送設定→システム設定→選局入力方式:プリセット
で戻せます。
>>319 じゃあ再生ナビから決定ボタンで再生させると最初からのままなの上
途中から再生が余計使いにくくなってるってことか
何でこんな仕様にしてるのかね
一つの番組の再生が終わると勝手に次の番組が再生されるのはどうなってる?
本日乗り換え
名称検索ないと不便
ジャンル検索も一覧で表示されなくて面倒
不要なチャンネル非表示に出来るから良いけど
VIERAリンクでリモコン1つで全部出来るのも楽
本体も薄くていい
HUMAXよりもっさりだけど
324 :
319:2009/01/18(日) 23:45:55
>>322 すみません!
再生ナビから決定ボタンで再生したら
今まで見たところから再生されました。
改善されてたんですね。
次の番組には、たしか勝手には行かなかったような気がします。
325 :
319:2009/01/18(日) 23:51:30
>>321 説明不足でした。すみません!
私も設定はプリセットにしています。
で、CATVみたいにチャンネル番号が3桁の時だけ
「3桁入力」を押してチャンネルを変えています。
前のSTBはこの「3桁入力」のボタンが
リモコンのふたをあけないといけない場所にあったのですが
今回のリモコンはテンキーの近くにあって便利になりました。
>>315 設定のどっかで黒に変更できたんじゃない??
俺黒帯にしたよ。
放送メニュー→受信レベルを表示させて、決定ボタンを長押ししてみよう・・・!
録画した番組に属性を付ける事って出来ないですかね?
スポーツとかドラマとか
録画一覧の「すべて」のところに溜まりすぎて閲覧が面倒になってきました
>>323 >HUMAXよりもっさりだけど
HUMAXの前に使ってたパナのSTB
チャンネル切替がおそろしく遅かった(5秒くらいかかる)
まさか新型もそんな感じ?
>>326 黒帯だとプラズマとかだと焼き付けが起きるから
グレイになっていたはず
>>330 操作一覧>その他機能へ>初期設定>画面設定>
テレビ画面の焼き付き低減機能→切
でグレーから黒になりました。
デフォルトでグレーみたいです。
>>331 基本はグレーにしとけ
液晶TVでも焼付けはあるから
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:31:41
探して毎回が出来ないってマジ?代替え手段はないの?
あとオペレーターのお姉さんにHDDからDVDへのムーブ不可だと言われたんだが・・
>>333 「探して毎回」っていう選択肢はなくなってるみたいだけど
録画予約のところに「毎週予約する」ってのがありますね。
確かに毎日ある番組とはか予約できないみたいですけど。
HDDからDVDへDVD画質(SD画質)でのダビングできますよ。
当然ほかのDVDプレーヤーでも見れます。16:9のものも他環境でも画面いっぱいに出ます。
デジタル1コピーのものだと元が消えてムーブします。
ダビング10のものはあと9回、8回っていう風に減っていきます。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:26:05
丁寧なレスありがとうございます。
上記項目が不可だったらキャンセルしようと思ってましたので。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:02:48
使い方ばかりで画質のことにだれもふれないみたいだけど、
HUMAXから代えたとたん、だれにでもわかるくらいに画質が良くなった。
シャープさ、色乗り等。特に映画でその差がわかるよ。
HDMI接続にしたから違って当然かなぁ、と思っていた。
D端子接続はしてないので比較してない。
>>336 同意。
アナログコンポーネントとHDMI接続をしても仕方ないけど、画質はかなり違うよね。
暗部の階調も自然だし、SD放送でも破綻が目立たなくなった。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:55:39
336投稿者です。
HDMIというのも画質に有利になっているのは確かかもしれないが、新「リアルクロマプロセッサ」
とかいろいろBWシリーズに投入している画像処理技術なんかが相当取り入れられてるんじゃないか?
ただ、パナは色温度低い傾向があるので、TZ-DCH8000とVIERAプラズマの組み合わせだと一層とアンバー
傾向が強くなるので VIERA側で色温度を一段階上げると自然な色調になるよ。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:57:15
ウチはHUMAXのD4出力から、H8000のHDMI出力に変えたけど、色が滲んでたり、
ぼやけた感じで明らかに画質が落ちたと感じた。
日曜の『世界遺産』を観ても、HUMAXで観た時の感動は全くない…。
世界遺産をDVDにハイビジョン録画したくてH8000に変えたのに
何か腑に落ちない…。何が原因なんだか…。
ただ単に仕様ってやつなのか?
次の休みにTV(Sony BRAVIA 40W5000)含め色々設定を変えてみるつもりだけど。
>>340 たまたま同じTV(40インチのW5000)です。
前機種もパナだったんですが、画質は向上したように思います。
以前も今もHDMIなんで劇的な変化は感じませんが・・。
TVのほうは特に設定をいじってはいません。
>>329 うちはHUMAXは使ってなかったのでDCH1000からの切り換えだったけど
DCH1000より悪い部分はさすがにないね
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:06:51
>>340 D4でつないでみるとどんな感じですか?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:39:20
>>340 TV側のチューナ(つまりアンテナケーブル経由、BRAVIAのチューナ)とTZ-DCH8000で、NHKを映しておき、
切り替えて比較するとどうですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:51:43
以前にHUMAX使ってた時にSONYのBDZ-X95を繋いでPSPで
動画を再生させてたのだけど、
TZ-DCH8000したら出力端子が無いからBDZ-X95に繋げ
られないんだよなぁ。
TVにHDMIが付いてないので音声プラグとD端子で
TVを繋いでしまってるので外部出力が出来ない・・・
HDMI付きのTVを買って余った?音声プラグとS端子を
BDZ-X95に繋げばいけるでしょうか?HUMAXの時は、録画先を
DVDにすれば強引に画面が録画予約したチャンネルに切り替ったけど
TZ-DCH8000は、どうなんだろ?録画予定のチャンネルに前もって
設定しとかないと無理?
>>333-334 週1回なら毎週予約でok
毎日の番組なら、詳細設定→毎週予約→曜日指定
これで月〜金、月〜土、月〜日、月水金、お好きなように
取説28p
>>333-334 探して毎回・・・それに似たようなことできてるだろ。
ちゃーんと説明書嫁。基本的な機能は、BDがない BW*50シリーズと思っていいんじゃないか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:08:09
CS系の番組も自動チャプター付きますか?
>>348 付くのと付かないのがある。どうしてなのかはわからない。
>>340 D端子入力とHDMI入力とで映像メニューの設定が違ってるんでないですか?
351 :
340:2009/01/21(水) 02:02:21
>>350 BRAVIAの設定を確認した所、ビデオ色空間の設定がD端子入力は『x.v.Color』、
HDMI入力は『オート』になってた。
画質設定ばかりいじってたけど、ビデオ色空間の設定を『x.v.Color』に
しただけで劇的に良くなった。輪郭がくっきりして立体感が出た。
説明書では『オート』なら映像信号に適した画質になるとあるのに???
詳しい事は良く分からないが、とりあえず満足の行く画質になったので
これで良しとする事に。お騒がせしました。
>>343 >>344 画質が綺麗になったので一応解決と言う事に。
お騒がせしました。
今は、BRAVIAのチューナーでもH8000でも同じ位の画質に。
いづれにしても、気になるので休日にD端子に戻してみたりは
してみるつもり。
ズームが効く番組と効かない番組があるんだが、何が違うんだろ?
ズームにしても画面変わらない。
高解像度のデジタル放送のみっしょ
SDサイズのCATVとかは効かない
STBのズームはCATVのSD放送で有効、
地デジの上下左右枠あり放送にはSTBのズームは無効(変化しない)
TV自体でのズーム機能は、当然どちらの時も有効。
のはずなんだけど。仕様では。
ズームの挙動はつないだTVや出力解像度設定によって異なるはず。
今日切り替わった。
SD放送のズームは効いているように見える。
それよりrec-potからの逆送にいったい何時間かかるのかと
等速でしか戻せないからなあ。
REGZA 32C3000 - TC-DZH8000 - rec-pot
で、皆が言っているとおりもっさりもさもさです。>>TC-DZH8000
でも俺の持ってるrec-potはもっともっさりです。ですから気になりません。
出力1系統にはがっかりです
ファームウェアで2系統や3系統にできればいいのですが
技術的に可能?
今後こういったバージョンアップは期待できるのでしょうか
TC-DZH8000に切り替える時はこのスレを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
>>358 AVアンプ買いましょう。
>>357 私も今日切り替わった、私と同じ事をやっているとは
>rec-potからの逆送
ちなみにクレカは契約していません。きっぱり断りました。
そのまま銀行引き落としです。
D端子とHDMI端子の併用(それぞれが本来の性能を発揮する
状態で)はできないんでしょうか?
できないらしい
俺もD端子はPC、HDMIはテレビっていうふうに使いたかったんだが・・・
パナのTZ-DCH3000でいいんだけど、うちの地区じゃ取り扱ってない・・・
JCOM@札幌で先日やっとTZ-DCH8000になりました。JC-5000からの乗換えです。
で、AVCREC機は初めてなのでこれから色々試してみますが、
CATVのSD放送をDVDに焼く時の録画モードは何がいいのでしょう?
HE,HLかSPかで迷ってます。
再生互換とかは抜きに画質面でいうとSD放送でもHLがいいでしょうか?
>>362 番組がスポーツやアクション、およびあなたが映像マニアでないかぎりHLで十分かと。
SVHS3倍のトラッキングで散々懲りたから
後々再生互換が懸念されるモードを使う気にはならんな個人的に
XP一択。
まぁテープメディアとは保存性が段違いだけど
保って5年だろうか
つうか、録画モードこんなに要らないよな。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:37:42
STBがしばしば不具合を起こし、交換を繰り返して現在のSTBは3代目です。
乗換えを検討していますが、早くも不具合が発生した方はいますか?
また、それはどのような不具合でしょうか。
初回の生産ロットの製品より、
暫く待って、次回以降のロットの方がいろいろ改善されるのでしょうかね。
機種名ぐらい書いてくださいな。
ここはエスパースレじゃないんで。
>>366 毎日最低10番組は録画・視聴を繰り返して1ヶ月強、まだ8000は
順調に動いてるよ。ちなみに前の2000もこの使い方で2年ほど
使ったが、HDDがトラブル起こしたのは一度だけ。
酷いの掴む奴が居るんだなぁ・・
糞MAXんときもパナになっても故障なんて経験ないなぁ
それともよっぽど酷使してんのかな?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:06:05
>>367 TZ-DCH8000の不具合を聞いているので、
当方の機種名はあまり関係ないと思うのですが。
TZ-DCH500が2回不具合を起こして、現在はTZ-DCH1000です。
ちなみに不具合内容は、天候と無関係なブロックノイズの頻発、
電源投入後相当な時間の操作不能でした。
>>369 週平均にしてみると、予約録画が10〜15回位で、
それを含めて視聴が15〜20時間、電源のON/OFFが25〜30回位かな。
設置環境も、ガラス扉付テレビ台内に設置している。
特別に酷使とは思わないんだけど。
チェックに来て、即時判断で交換となった。
いずれも1年位でダメになり、現在も不具合の兆候有り。
話がスレ違いになりそうだけど、ついでに。
交換に来た作業員に聞いてみると、HUMAXの方がトラブルは多いと言っていた。
フリーズする事が多いとの事だった。
STBも廃棄ではなく、メーカーで再生して再利用するとも言っていた。
HDD内蔵で動作部分もあるTZ-DCH8000が
リビルド品を使用するかどうかはわからないけど。
保存用の予約録画を失敗した事も数回あるので、
これだけ不具合を経験すると、どんなトラブルが発生しがちか気になります。
年末に申し込んでたんだけど(HDRからの乗り換え)、
説明・工事日程受付の電話が来た。
工事は今週になったんだけど、やっぱりクレカ払いに
変えてくれってことになった。(申し込み時は口座引き落としOKと
言われてたのに)
まあクレカでもいいんだけどさ、申し込み時にこっちから
わざわざ確認したのに結局情報が誤ってたってのはちょっと残念。
>>371 そんなウルトラCがあるのかよ
滞納実績ありとか?
クレカってVISAデビットでもいける?
色々クレカ払いにしてて残高不足に気が付かなくて
えらいことになりかけた経験あって
今は全部口座振替に戻した
だからマジクレカはなるべく使いたくないんだけどな・・・
今月アナログから変更申し込んだらクレカ変更は必須だと言われたよ。
12月当初はゴリ押しでいけたみたいだけど、今は無理だそうで
>>373 ここでためしたわけじゃないけど
visaデビットは基本的にvisaカード扱いだからいけたと思う
スルガ銀行のサイトに何かそのへんの説明が(引き落とし関連の)あったような…
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:08:00
>>373 うちはイーバンクのVISAデビットでいけてるから大丈夫
14日に引き落としが来た
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:15:24
クレカ払いは企業側からみればある程度安心だからな。滞納はもちろん、止める時にSTB持ち逃げしたり、壊しても金払わないモラルがないヤツがいるのは事実。
営業の話しでは、かなり莫大なの損失があった為、未然に防止対策としてクレカになったとの事。するなら一律の規約に変更、結果、滞納など一度もなく普通に口座落とし出来ていた者もクレカに。
中途半端だなあ
BD-Rも安くなってきたしまさにIKJWだわw
>>379 これは8000と何が変わったの??
2月に出るDIGAの新機能はないみたいだし・・・
8000(BW*30)で不評のレスポンスが改善されたくらい?
イーバンクのVISAデビットでもいけるし、クレジットの支払い変更用紙は、工事が終わってから後日郵送だから、そのままシカトしてれば引き落としで継続。
クレカ払いの方がポイントとかマイルがんがん貯まるやんすか
家賃もクレカ払いにしたいわ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:13:22
>>386 俺も普段からクレカ愛用で推奨派なんだが、世の中には、何らかの理由で作れないとか、自己管理できず、クレカ嫌だとか言う人がいる訳で…
>>382 アリガト・・・コレってどこのスレでよく使われる言葉なんだろうね。
ググッたけど判らなかったよ。
JC-5000からの乗り換え。
JC-5000 > POT > BW800とムーブしていくと同時選択した複数の番組が一本に連結されて
しまう(チャプターは別れてる)。
DCH8000 > BW800でムーブすると、番組が別個に記録される。これだけでも十分満足です。
まあ小さいことなんだけど
前の機種と比べて、
画面表示で時計と次の番組表示が
なくなったのは残念だなあ。
>>390 Rec-POTどうしてます?
BW800、1台しか接続できませんよね
それとも
DCH8000 > POT > BW800
こういう接続しても認識します?
>>389 サンクス、大昔に覗いたことがあるかも。
未だに北森3Gの俺には縁のないスレになっちゃったけどorz
JC5000もでた当初からずっと使っているから物持ちがいいんだけどって
貧乏人の僻みかもしれないなぁ・・・はやくDCH8000が欲しい。
>>393 Rec-POT捨てるわけにもいかないしな
なんか活用できれば…
DCH8000の増設HDDみたいに使えればいいけど
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:47:38
>>397 iLinkで繋いで片っ端からムーヴさせるのは?
それとも繋ぎっぱなしだとテレビへのHDMI出力が無効になったりするの?
PC > POT >DCH8000とつないで、HDVの動画をAVC焼きしたりしてます。
PCと8000を直接つないでも、なぜか映像が転送できない。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:29:21
HDRの場合、単にチューナーとして使いたいだけの場合でもハードディスクは動いていますか?
おもに消費電力と音の面で気になるのですが、カタログなどではわからなかったので。
>>397 TVに繋いで3番組同時録画用・・・
やらんな
>>362 データ量で見るとLPよりちょい多いぐらいなんだけどね。
やっぱe2byの方がいいかのぉ・・・
これって何でDD 5.1 CREATERの表記があるの?
俺はe2byスカパーと迷ったけど、あのCMがイラッとしたからどうしても契約する気になれなかった。
割高だけどjcomで満足だ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:37:04
今日、申し込みしたら
「只今、機器が不足しており設置は早くて3月からです」って
言われた。そんなものなんですかね。
何とか2月中とか無理なのかな?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:39:27
>>407 ちなみに「J:COM東京」で
住所は府中市です。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:38:10
物理的に製造が追い付てない状態ではどうしようもない。ない袖は振れない状態。JCOMもこんなに申し込みがあるとは思ってなかったんじゃないか?
電話問い合わせが、「工事に関することはFAXでどうぞ」とかいう自動音声が入るようになってるね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:49:08
1月中旬に申し込んで、先日電話があった
2月3日に工事が決まった
だが、1月下旬から申し込みが殺到したと言ってた
なんだかんだで結局HDDしか使ってない件
つーかCMカット編集だけで時間食うから
DVDに移す気にならん・・
暇人のやるこったな、こんなんは
ウチに工事に来た人は品薄だと言ってたなぁ。
だから、設置工事の時、初期不良対応に備えた予備機を持たせてもらえないって
愚痴ってたわ。
このご時世で、ヒットするかどうかも不明だし台数絞ってんじゃないかねぇ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:15:05
HDRプラスには毎回予約だっけ?あの機能ついてるのかな?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:17:19
>>414 ないらしいですよ
だから、週1回の放送なら毎週予約で対応できるけど、
週に複数回やるものは対応できないのかな
どうして無くしたんだろうねえ・・・
便利な機能だったのに
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:22:44
>>415 が〜〜〜〜〜ん
JCOMの人「あるとおもいます〜」って…
明後日、設置日なんですが・・・
えぐえぐ
DRのままDVDにムーブできたらいいのに。
CATVの放送ビットレートはSD放送で <6Mbpsなので
DVDでも十分実用になる録画時間になるはず。
AVCREC規格自体はDR記録も可で、実際PCでDR記録AVCRECを
作成し、DIGAで再生できたというブログもあるようだし。
CATV専用機なんだからそこまでやってほしかった。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:43:56
>>416 まあ、毎週録画に番組追従機能があるから、
通常であれば問題ないかと・・・
ただ、やっぱり「探して予約」は便利でしたね
FWのアップデートで対応してくれるのを期待します
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:53:16
このパナレコのLAN端子って何に使ってるの?
ネットワーク上の動画再生機能でもついてんの
隔週、月一、不定期の番組に超使えたのに>探して
HDR+のサービス開始直後に2台以上申し込んで
複数のテレビに使ってる猛者とか居るのかな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:23:40
>>415 週に複数回放送する番組は
EPGで予約した後に予約修正画面を開けて毎週予約設定を修正すれば対応可能
>>424 アクトビラ+www+HDDレコ接続対応(多分ハブよりはルーター管理の方がイイかも)
ついで「TZ-DCH9000」シリーズで「ケーブルモデム内蔵タイプをNCV新潟センターに採用してホスィんだが。
ネットもTVもIP電話も全部一つの機械でやれよ!電源足りないんだよ。タコ足配線嫌だよorz
毎週予約ってどーやんだよ
>>427 番組表から「番組予約へ」→「毎週予約する」
このあとで予約確認を表示して「修正」→「毎週予約設定」
ここでいろいろ設定を変えられるよ
待てぬなら潰してしまえ駄目会社
もう
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:39:51
説明書を読まない(読めない)奴が多いなあ
これって地デジのTS再生できんのかな
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:25:35
説明書によると、0.8倍速はなくなったんだな
まあ使う奴がいるのかって思ってたけど
1.3倍速は東芝の1.5倍速より音声が聞き取りやすくて重宝してる
ほとんどの番組を1.3倍速で見てる
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:26:29
いよいよ明後日に届く
2000からの交換で、楽しみだけど、
レスポンスが2000より格段に悪くなっているというのが残念だ
アプコンの性能はどうですか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:03:29
J:COMへ新規加入を考えています。サポートに電話してみたら、VISAデビットでは支払い不可能だと言われました。
VISAデビットで支払いをしているという方の書き込みがありましたが、普通のクレジットカードとして登録すれば問題無いのでしょうか?
438 :
437:2009/02/02(月) 15:21:35
自己解決しましたm(_@_)m
やっぱり必要無かったかなぁ。別にDVDに絶対に録画したいって番組も多く無いし
今の時代にブルーレイじゃなくDVDだからなぁ。
導入してから気付く事も多いな!
やっぱブルーレイのレコーダー持ってるならe2で充分だなと
痛感した(汗)。
HUMAXの時は、2画面機能が良かったが今回は、無い・・・
番組の情報も録画したのは、番組名ぐらいしか残らない・・・
録画一覧(プレイリスト)を押すと見てるTVが切れて
リストの操作しか出来ない・・・
外部出力が少なすぎる・・・
でも早送りでも音が出るのは、良かった事かな。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:06:06
>>439 ブルーレイ用のHDD増設と思えば結構使えますよ。
>>436 字幕の奇麗さとか比べると、
PS3には負けるかな〜って感じです。
PS3ではあまり感じなかった「引き伸した感」を
少し感じました。
ほかの意見もあると思いますが。
昨日8000に交換してもらった
早速使ってみたが、予想を遙かに超えてレスポンスが悪い・・・
それに微妙に使い勝手も悪くなってる
DVD再生はおまけレベル
8年前の東芝機とは比べものにならないほど
ただ、アプコンで映像はキレイ
2000の方が使いやすかったと思う
もう一度元に戻そうかとマジで検討中
とにかくボタンを押した反応が悪すぎる・・・
FWアップデートで改善されるのを期待する
8000に対しての不満点は以下の通り
・録画した番組の番組内容を見ることができない
(毎日録画した番組の場合、内容が区別できない)
・「元の画面」ボタンがないので録画番組を一端終了させ、戻るボタンを押さないといけない
・「30秒前に戻る」機能がない
・キーレスポンスが異常に重い
・「探して毎回」録画が無くなった
良かったところは
・番組表の高速移動ができるようになった!
・HDD容量が増えた
・DVDが見られる
・毎週録画が細かく設定できるようになった
・録画予約が簡単になった
・一括削除が可能になった
という感じ
何かの参考になれば
>>443 8000に対する不満っていうか、それ全部DIGAの仕様なんで、
DIGAに対する不満とイコールだね。
ハイビジョン放送された映画2時間を焼く場合
イチバン画質良さそうなHGだと42分だけだから無理
DVD-Rに2時間だとHLモード
DVD-R DLだとHXモードになるんだが
HLモードって実際どうですか? かなり汚い?
保存に適してるのはせいぜいHEモードまで?
CM自動早送り機能って、説明書によると、
DR録画以外の2カ国語やモノラル放送の時に動くそうだが、
まだ動作したことがない
動作した人いる?
どんな感じですか?
>>444 DIGAはもっさり動作が基本だからね。。。
ファームウェアアップデートでも、もっさり動作は変わらないだろうな
DW830が変わらなかったし
なんかチャンネルによってデータ量が違ってるな。
J:COM東京で、SDのデータがLPよりちょっと多い程度と書いた者なんだが。
DRで録画したときのSDTVのデータ量は
ヒストリーチャンネルとスーパードラマTV、アニマルプラネットは確かにLPよりちょっと多い程度。
でもSci-FiチャンネルはSP弱ぐらいになってた。
ディスカバリーチャンネルHDやスターチャンネルHVといったHDTVだとまともにデータが有るようで、
6GB/h程度はある。48000Mbit/3600sec=13.3Mbit/secくらいか。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:21:58
毎週予約で、時間変更になった番組の追従ができていない件について。
毎週予約で正常に予約録画できていない人、他に居ませんか?
同じ症状を見た方、レポよろです。
DCH8000ユーザー@東京より。
この中でBenQ G2400Wをご利用の方はいらっしゃいませんか?
是非ともご利用状況を聞かせていただきたい。
>>449 ちなみに、正常に予約録画できなかったのは、なんの番組?
ビーチバレー刑事
サイファイのXファイルを録画したものを再生すると、
なぜか2カ国語で再生される
他の番組はちゃんと日本語がデフォルト音声なのに
録画した番組の放送内容見られなかったり、
2000と比べて劣化しすぎだろう・・・
454 :
449:2009/02/05(木) 21:45:15
>451
日曜日の日テレの23時台に放映してる番組なんだけど・・・
気がついたら後の番組が入ってました。タイトルは予約どおりなんだけどw
先週は同じく日曜日の23時台の別chでも前番組が途中から録られていた。
タイトルは予約通り付けられていて、内容がぜんぜん違うしww
「時間指定」ではなく、EPG予約なんだけど録画時間だけ「時間指定」扱いという奇怪な状態。
JCOMとパナで調査するとのことで、先ほど新しい代替品(同機種)に交換してもらいました。
同じような不具合がおきなければいいんだけど・・・
>>450 G2400WにTZ-DCH8000とPS3を
HDMIセレクターSK-HDMISで繋いでるけど
モニターの入力がHDMIのままだとスタンバイにならない以外は
特に不具合なし
>>454 うちもテレ朝の番組で同じ症状が起きたけど、予約内容を調べたら053chで予約が入っていたようで
この予約を削除して同じ番組を051chで予約し直したら直りました。
どうやら、番組表表示で右側の別の局(この場合はTBS)からカーソルを左に移動させて予約すると
サブチャンネルでの予約になるようで、この場合は追従が効かないようです。
仕様に問題があるみたいなので、アップデートで対応して欲しいところですね。
>>450 WDでHDMI接続だけど1080i問題なし
SDのアプコンも問題なし
>>448 DRで録画する場合より多くなる場合がある、って説明書に書いてあるよ。
ってか、SDのエンコーダって思った程キレイじゃないね。DIGAエンジンを継承してるから期待してたけど。
デジタルチューナ搭載レコーダって、これが初めてだけど、HD→SDはフルデジタルだから解像度は高いけど、ブロックノイズが目立つ。
LPモードだと、NECの61153の方がブロックノイズが少ない希ガス。
これって中身BW*30だよね?
1080P出力できないのかなー?
i.linkムーブイン中にデータ放送見れるのね。ちょっと驚き。
>>458 DRで録画したときの大きさの話をしてるんだけどな。
究極的にはJ:COMの各チャンネルのビットレートどれくらいよという話になる。
462 :
449:2009/02/06(金) 22:55:45
>>456 レポサンクス〜
そのサブチャンネルに原因が考えられるわけですか。
予約のときにchの数字に気をつけないといけないのかぁ・・・
普通に使う人にとってそれって不便で面倒なだけだよねw
ある意味罠っていうか、さすがのパナでもあまりに不親切だと思う。
ちなみに、まだJCOM・パナからの報告が出ていないようです。
ちょっとCMカットしてみたけど死ぬわコレ
レスポンス悪いわ操作性わるいわ
暇人でなければとてもやってられないなこんな作業
464 :
450:2009/02/07(土) 08:58:50
>>462 設定でサブチャンネルを表示しなくすればいい。
初期設定だったかな?の 制限設定→チャンネルスキップ設定でスキップに設定すりゃあ
番組表に表示されなくなるので、間違えることがなくなるんじゃない?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:01:20
番組表で時計が出るようになってる。
最初からだっけ???
ついでに録画一覧でも出るようにしてくれるとなお便利なんだけどなぁ。
本日、HDR+増設完了
既設HDRと比べると、番組表がカラフルになった
番組予約時に「毎週」設定が簡単に出来るようになった
(同上の予約確認画面で番組名が表示できる)
「新番組おまかせ予約」ができる
HDD、DVDにAVCRECができる
HDD→DVDにAVCRECダビングが出来る
i.Link接続でRecPOTなどからムーブができる
既設HDRとリモコンコードは共通(照射方向を変えて使用するしかない)
画面焼き付き防止機能が付加された
以上を確認済み
既設HDRから直接ムーブが出来るかは未確認
(無理なような気がする)
>>463 同感
だが、RecPOTで鍛えられているので、対応可能(w
>>445 一応ハイビジョン放送の「続・夏目友人帳」をHLでDVD化
速い動きがないので720P液晶TVでは破綻なく再生できる
(フルHDプロジェクターでの画質確認は未)
(動きの少ない)アニメ、ドラマ、映画ならHLで十分だろう
JCOMに申し込んで、説明から始まるってどういうことよ・・
「供給が間に合わないので設置は3ヶ月後です」とかでも言いにくるのかいな
タイタスのときから使ってるいわゆるお得意様なんだが設置も優遇される。
気分はいいが払う額も割高。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:27:44
JC-5000とHVR-HD1000LE(ディスクモード限定動作)使いの私は、
この機種には変えられないですかね・・・
ああ、ディスクモード限定機種ね
使えねぇ〜
切り換え使用できるPOTを調達しる
J-COM WESTで設置工事まであと2週間ほど。
現在は品薄は解消されたが工事日程に余裕がないという事らしい。
そんなに工事数が多いのか、それとも作業員が異常に少ないのか。
>>475 ジジババ相手にする設置後の操作方法説明にたいそう時間がかかるのが原因らしい。
>>475 俺は1月初旬に申し込んだけど連絡来ないなあ。HDRの無料が1月までだったけど、
早く連絡しておけば良かったなあ。
>>476 ジジババじゃなくっても、わかんねぇヤツ多いみたいだしね。
ココ見てると特にそう思う。
>>476 売る側は客を選べないからな。
設置後に書くアンケート兼作業終了承諾書の内容が全てを物語っている。
携帯販売と一緒で顧客に最低限説明しなければならない事項が増えている
から時間がかかる。
詳しい客(自称)もいるからねぇ。
>>479 やってねー事にまでいっぱいチェックしてやがった
ん?って睨んだら、ニコッって不気味な笑顔を返された
めんどくせーからサインしてやったワ
DCH2000のとき、説明要りませんと伝えても、
最低限だけでもと、簡易説明書へのTV設定書き込みとかして、
作業報告書に、お客様希望により説明を省きました、と文章かいて、それにサイン。
よっぽどきつく説明をいっぱいしてこいと言われてるんだなあと思った。
あと、STB設定の局側処理の時間待ちが長い。
>>477 1月に申し込んで、2月頭に設置済み
意外と早かった
HDRの契約時に書かされた
「中身の保証はしません。本体の返却をしないなら****円、リモコンは******円弁償
撤去工事費2000円」等の繰り返しでしょ??と営業に聞くと「そうです」の返事。
じゃ、書類だけポストに入れておいてよと営業に頼んで昨日契約。
工事は明日です。
工事って1時間くらいかかっちゃいます??
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:31:42
bw800とi-link接続してます。
ムーブは出来ますがi-link録画出ません。仕様ですか?
>>484 仕様です
>>483 ケーブル引き込みからだと、2時間かかるんじゃないか
機種入れ替えだけなら、1時間で桶
>>481 うちは設置された他の機器(AVアンプ、D-VHS、Rec-Pot、RDなど)を見て
「これだけの機器をお持ちですから、説明はいらないでしょうけど・・・」と最低限の説明にしてくれたよ(w
コピフリのAVCRECが記録されたDVD-RAMから、HDDへ高速ダビングってできないの?
ディモーラ使えるようにならないかなぁ〜
>>463 AVCRECだと更にレスポンス悪くなるよね(w
個人的には、オートチャプターのお陰でかなり助かってるけど。
疎通の際、携帯を後ろから覗かれないように気を配りながら、局にアクセスする
お兄さんの姿に萌えた
本体の「放送切替ボタン」と右のカーソルボタン「↓」を同時に押しながら、
リモコンの「10」を押す。
設定画面に切り替わるので、「受信設定」の右側の空欄にカーソルを合わせて、
決定ボタンを3秒以上押し、暗証番号「5515」を入力
Standing by...
BS映らなくなった…orz
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:05:45
ねえこれって外部入力ある?
ありませ〜ん
入力はアンテナ端子だけです〜
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:48:45
タダならまだしも月額1260円も出す価値あるの?
価値を見出す人は契約するし、価値を見出さない人は契約しない。
人それぞれじゃないですかね。
JCOMは全体的に高すぎ
地上波BSは誰でもタダで見れるし
実質普通のCATVセットとSTBでなんで六千円もするんだ
二千七百円+千円ぐらいが相場
ひかりやスカパにフルボッコにされればイイのにw
そんなにメクジラたてるほどスレチとも思えないよん
毎週予約をしている番組がいくつかあるが、
日曜日に予約名をリセットされている(?)
例えば
平日に予約を確認してみると
日 10:00〜 #3 サブタイトル 「10:05分からに変更」
月 15:00〜 #4 サブタイトル
で、安心しているとトラップ発動。
日曜日に 録画したものを見直す
「予約した番組が見つからなかったので〜」
10:00ジャストから録画された前番組の尻と ケツの切れた目的番組。
番組名も 予約した日の
#1 新 サブタイトル になってたりして。
平日の予約には 今のところ支障ないが、回避方法誰か教えてください。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:18:48
録画番組の「番組説明」が見られなくなったのは非常に残念
ファームウェアアップデートで対応してくれるのを期待
BWでは見れない
DCH8000ではBW系の筺体と設計を流用したので、見られないという事です。
申し込んで1ヶ月以上たつのに電話が来ない
一月下旬に申し込んでやっと連絡来た。
設置は三月下旬DA('A`)
帰宅したら「録画1」が点滅状態だったので確認したら、
録画予約していた番組が開始27秒のところで一時停止になっていて以降が録画できてなかった。
毎週予約で録画してる番組で先週までは問題なかったのになんでだろうか。
>>512 俺もだ、BS1だったんだけど、これで2度目(前回もBS1)
番組はNBAで、先週ぐらいまでは普通に予約録画出来てたはず
途中で気づいたから強制的に取り消して録画ボタン押したよ
他の番組で再現したことが無いのでBSとの兼ね合いバグかと思ってるんだけど、
指し支えなければどの番組だったか教えてくれない?
BSとの兼ね合いでバグが出るとしたら蟲師の録画が安心して出来ないじゃないか(|| ゚Д゚)
症状を取説と照らし合わせると「アンテナ抜けか電波が弱い」と書いてあるな、、
とりあえずもう一度再現したらサポに聞いてみるか
516 :
515:2009/02/27(金) 00:15:58
やっぱダメだ
今度はBS2が予約録画後28秒で一時停止&点滅状態
攻殻SACのアニメ夜話で失敗してくれるとはガッカリだ
517 :
512:2009/02/27(金) 00:17:21
>>513 BShiの番組だから同じような原因かな。
総合テレビでも放送されている番組なので保険のためにそっちも予約しておく方がいいか。
最悪だなパナソニック
内蔵モデムの受信レベルに注意。
521 :
503:2009/02/27(金) 17:25:21
>>511 CSのチャンネルなのでそれではない様子。
日曜日の毎週設定でなければ他にはまったく問題ない。
他曜日の放送時間変動等キッチリ対処されている。
日曜日に予約設定している 毎週設定物を他曜日にも放送している場合は
そちらに振り分けし、そうでない物は割り切って考えることに。
アップデートしてください、Panasonic or J:COMさん。
>>521 ちなみに何の番組なのか教えて。
こっちでも試してみる。
524 :
513:2009/02/28(土) 08:34:15
>>523 特定の番組だけかも、BSニュースとかは平気だった
BS1のNBAで2回(25、26日の19:10〜)、BS2のアニメ夜話(26日の24:00〜)
番組表からの予約録画で、全てDR
とりあえず今日の19:10〜BS1でNBAがあるので、もう一度全く同じ状態で試してみるつもり
余裕がある人は試してみてくれると嬉しい
録画ランプが点滅→点灯→30秒以上そのままで成功だと思う
失敗の場合は点滅→点灯→27秒で強制一時停止&点滅状態に
でもググると全く同じ症状のトラブルがパナ機で昔からあるようなので、
普通にダメなのかもしれない
ちなみに何をしたら解決したとか、そういう記事は見つけられなかった、、
# 26日以降、何度も同様に予約録画してるけど、
全て地上波かCSで、一度も失敗は無し
申し込んでも連絡来ない・・・
BS録画失敗・・・
こんな話、多いな!
e2byにしちゃいなよ!!
今更DVDじゃないだろ
ヤマダとかでブルーレイ(CS110℃チューナー内蔵)
買えばアンテナ取り付け無料じゃん!
527 :
503:2009/02/28(土) 17:11:28
>>522 毎週録画予約した、
時代劇専門チャンネル(C255)の「鬼平犯科帳」(09:00〜)
BS朝日(BS153)の「カーグラフィックTV」(12:00〜)
が毎回同じサブタイトルで録画されている。
検証してもらうには、今日録画設定するとして来週まで結果でないと思うけど、
すぐに「あれ?」って思う方法としては、すでに毎週録画設定してある番組(平日分でも)
予約確認を日曜日にしてみて。
自分の所では、サブタイトルが最初に予約設定した日のナンバー、名前になっていたので。
最初に日曜日にリセット?って思ったのはこれを見たときだったから。
ホントはJ:COMに聞けば良いことなのに、スマンのですが、よろしく。
528 :
503:2009/02/28(土) 17:25:17
なんか、文章がおかしい気がして
>>527の追加訂正。
>すでに毎週録画設定してある番組(平日分でも)
>予約確認を日曜日にしてみて。
平日予約確認した時は
>>503で書いたみたいに
その週の正しいナンバー、サブタイトルになってる。
日曜日に予約確認をすると・・・ん?だったので。
言いたいこと分かってくれると助かります。
529 :
513:2009/02/28(土) 21:03:39
とりあえず19:10〜のBS1(NBA)に録画成功
やり方は何一つ変えてないつもりなので、原因はよく分からずという事で…
>>529 試し撮り参加
本日夕方にBS1NBAをDRにて予約した。
問題なく録画されていたよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:23:37
>>528 2週間前から毎週予約(HL)設定している
BSジャパン171
毎日曜日11:30〜12:00「THEフライト」
問題なく録画されて、まとめ番組になっているよ
記憶された番組名が、何て表記されていたかは
視聴し終わってすぐ番組消去してしまったので
思い出せないw
>>530 おぉ、ありがとう
まぁ多分ウチの個体の問題だとは思うんだけど、
もしも何人かで同じ番組が失敗なら、機種全体かその番組に問題がありそうだから、
参加してもらえるとありがたい
DVDに移すのが面倒だから、出来れば交換無しでいきたいな、、
月〜木 予約
BS141 18-19 アンパンマンくらぶ
毎週予約 月
263 アニマックス 18:30-19 ケロロ軍曹
ケロロ軍曹がとれてなかった。
水曜日のNANAもMoviePlusで映画の予約いれてたらとれてなかった。
534 :
503 :2009/03/01(日) 15:26:20
今日も
>>527での録画は 古いサブタイトルで保存されていた。
もうすでに見た番組は消してしまったので、今はないが、
以前は、同じサブタイトルのいくつも入ったまとめ番組が出来ていた。
シュールw
この時間、日曜リセット(?)は再現している状態。
一応画面撮影したが、うpろーだどこか教えてくれるとありがたい。
編集時に、スキップとスローだけでやっていたが、
コマ送りができることにようやく気が付いた
編集画面では左右キーが有効とは表示していないが、
説明書をよく見ると、頁下に書いてあった
JCNも導入が決まったらしい。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:15:31
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:41:32
Eo-TVもTZ-DCH9810の導入決まったよ♪
いつになったらキーワード検索できるようになるのかねぇ
まずモトになるadams-epgとかいう配信元の番組名(の省略方法)とかが
毎週違ったりメチャクチャだからなあ
やるならちゃんとやれと言いたい
すいません、マニュアル見たのですがわからなかったので教えてください。
ダブルチューナーで2番組の同時視聴は可能なのでしょうか。
たとえば、HDMIorD端子で地デジを見ながら、同時にS端子でCS見るなんかです。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:26:52
>>541 テレビを2台つなげるってこと?
そりゃームリでしょ
取説に出来ないって明示してあるかも、と思ったが
さすがにそこまで書いてなかったw
>>542 レスd
ダブルチューナーなんでいけるかなと思ったんだがやっぱダメか。
できれば、即変更しようと思ったんだが。。
ヒューマックス製からこちらに変更しましたが、使い勝手はヒューマックスのほうが全然いいような気がする。 慣れの問題もあると思うが…
1月の頭に申し込んだのにまだ来ない。いつ来るのだろうか。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:46:55
探して毎回復活してくれ。
CSとか毎週あるとは限らない番組多いんだよ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:04:01
DCH2000からの乗換えを検討していましたが探して毎回予約が無くなっているので
CSも重視してる自分にとっては乗換えを見送るしかないみたいですね。
MBSチャンネルとかで昔のドラマを3〜4日で全話一挙放送とかある時に
放送時間や日によって放送本数が違っていれば月〜金とかの予約も出来ないし
番組表から逃さず全部の回を手で入力しないといけないのはつらいです。
パナからはDCH9000シリーズが発表されてるようですがJCOM仕様の新モデルを
待つしかないのかな?
ハイパスフィルタってのがあるんだけどこれって
チューナー側につければいいの?それともモデム側?
>>548 モデムがあるってことは、モデム外付けタイプか?
モデム内蔵のSTBではないならチューナー側につける。
ただ、スレ違いだ。
探して毎回がないなんて話にならんな。
ということで、待ち。
探して毎回のためにDCH2000も置いてるよ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:36:38
探して毎回ないの痛いわー。でも待ってるだけじゃだめ。要望ださないとな。
サポートに聞いたんだが、「探して毎回を付けて欲しい」と一言だけでも要望を出して欲しいとの事。要望がなければ機能追加は困難だとか。探して毎回はいらないとか、使いにくいとかの意見が多かった為外したと言ってた。
サポート
0120-999-000
>>549 DCHシリーズはモデム内蔵だよ。
ただ、分配出力にはハイパスが挿入されてるからわざわざ付ける必要はないよ。
探して毎回に出来て、DCH8000の毎週予約で出来ない予約ってどんなのだろ。
最初の登録+毎週予約+曜日指定(すべての曜日に対して個別on/offの組み合わせ)で十分対応可能だと思うけど。
全曜日指定で使えば毎月数回とかの曜日が固定されてない番組も予約できるはずだが。
(少なくとも実験したいくつかでは予約出来た、さらに予約される先の予定分の重複チェック警告もされた)
毎週予約という名前がよくないのか?(実際には探して毎回の詳細指定可能版と言えるのだが)
すべての予約に対して設定できるから、DCH2000の探してより多く予約できるし。
探して毎回で検索番組名が前方一致の挙動のために、
同じ番組枠タイトルが頭についた番組群(それぞれは別番組)が、
1つ予約するだけで全部予約されちゃうという問題があったけど、
DCH8000ではそこそこ賢く識別してくれるのでとても便利に使ってる。
臨機応変に機能を使いこなして目的を達成する能力
自分にその能力がない事を認めたくないので
新しい機械のせいにして自分を慰めていました
自慰行為をここに曝していました
羞恥の極みです
私の他にもここに自慰行為を曝した人がいるはずですが
ここに、自分の誤謬を認めに来ないのならば
自らを省みることも出来ない
愚人の証しとなるでしょう
今日届いたー。いままでアナログレコーダーだったので予約は楽になった。
コンポジ出力1系統なんで今までのレコーダーでの
LINE入力での録画はできなくなったっぽいけど。・゚・(つД`)・゚・
このDCH8000ってなにか注意点あるかな?
DCH2000から8000になってよかった事。
・録画した番組の再生時、終わったらリストに戻るようになった。
2000では勝手に次の番組を再生する。家族でいろいろ録画してるので停止してくれる方が何かとうれしい。
・録画予約の有効無効が設定できるようになった。
毎週録画してる番組が特番放送で飛ぶとき予約設定を残したまま実行しないにできる。
・番組表の高速スクロールが出来るようになった。
・予約が細かく出来るようになった。
・HDDが倍の容量、DVDに書き出せる、DVD再生機が必要なくなった、AVCHDが再生できる、などなど。
DCH2000から8000になって悪くなった事。
・チャンネル切り替えがワンテンポ遅くなった。
・再生時、早送り戻しの反応が悪い、さらに速度の段階変化が急激。
・0.8倍再生がなくなった。(聞き取りにくいセリフで結構便利だったのに)
・設定などのメニュー表示が微妙にアニメーション効果がついてその分反応が悪くなった。
・TVがVieraPZ800なのだが、リモコン色が同じで配置もよく似てる、使い分けが不便になった。
春アップデートで、9000に付いてるホームサーバ機能が8000に導入されるといいなあ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:06:00
>>559 ホームサーバをつけたら、
2台契約している所が1台契約に減れされるからだろうな
日曜未明2:30-5:30で24を録画しているわけだが、
>>503の言うとおりで番組名が更新されないで録画される現象を確認している。
うちでも、日曜02:00ごろの番組で時間追従失敗。
10分遅れを認識せずそのまま録画開始してたので、手動で予約しなおした。
さらにその後の別チャンネルの放送休止と時間変更も追従失敗。
これってやっぱ日曜限定でなにかバグもってるのかなあ。(予約情報更新タイミング?)
PanaかJ-COMへの報告を、失敗した番組情報つきですべきだろうなあ。
設置予定日が迫ってたんだけど
3月にうちの地域がひかりテレビ対応になったから
とりあえずキャンセルしちゃった。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:19:29
松下以外の機器とのiLink互換性はどうですか。
当方、iLinkの事情を知らずにシャープのBD-AV10買って
討ち死にした情弱のJC-5000ユーザーです。
とりあえず今度HDR+申し込んで
それでもダメならPOT買います。
HDDに録画した番組をDVD-RWに焼いてプレステ2で視ようとしたら
「再生が制限されているため再生できません」
と出やがったorz
プレステ2で視る事は出来ないのか?
普通のコネクタならわかるんですがこれってちょっと普通の奴と違いません?
一回付けると再利用できないし
573 :
sage:2009/03/17(火) 21:56:12
録画開始28秒で止まってしまい録画ランプが点滅する件で
私も以前書き込みがあった方と同じように
今月頭に放送したBSアニメ夜話の録画を3日連続で失敗しました。
リビングと洋室にTZ-DCH8000が1台づつある環境で2台とも失敗していた為
JCOMのサービスマンを呼んで点検してもらったのですが
点検の時点ではまだ稼働している個体が少ない為
しばらく様子を見て欲しいとのことで何ともやり切れない結果・・
昨日、JCOMより電話があり今月25日頃、アップデートをするとの回答!!
これで直るとは断言できないそうですが、少しは進展があったようなので報告まで
春アップデート、”やります”はだいぶ前から出てたけど詳細な日付でたのは初めてだな。
はてさて、どこまで機能追加されるだろう。バグ修正のみだったらがっかりだが。
>>573 こういう報告読むと
なかなかJC-5000から変更できないなぁ
JC-5000、録画ミスってないんだよ
DCH2000も失敗したことない。
月1回しかない日時も曜日も時間も不確定の番組を、
探してに設定したらちゃんと毎月もれなく録画してくれた。
>>578 馬鹿?それのJ-COMモデルが8000だ。
>>578 お前、
複数の情報を入手して総合的に判断する能力がない
って言われてるだろ
いや、どう考えても春厨期間ですよ。
>>566 DCH8000の場合、i.LINK経由ではDVDレコーダーとして振舞うので大丈夫のはずです。
差し当たって、ウチのHDW35では問題出ていません。
584 :
503 :2009/03/19(木) 00:16:10
今日、オプションチャンネル申し込みのついでにサポートと話した。
とりあえず現象の説明をして、確認してもらう所。
先方での検証待ちだから次に連絡来るのは2週間以上先だろうな。
と言うわけで、日曜問題はとりあえず待ち。
585 :
566:2009/03/19(木) 12:35:37
>>583 サンクスです! 自信が湧きました。
HDR+は4月以降まで待ちだそうですが、
BD-AV10の動作報告をいずれこのスレでさせていただきます。
PCに保存してたHDソースの動画をAVCHDにして居間で見れるようになった。
フリーソフトでメニュー付AVCHDがつくれるのでなかなか快適。
これで予約録画の失敗がなくなればなんの文句もない。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:19:53
>>586 >HDソースの動画
家庭用ビデオカメラで撮ったやつ?
>>587 DCH8000が来るまでPVで録画してたお笑い番組とスポーツ。
録画頻度は低いのでDCH2000は使わず我慢した。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:31:49
>>573 アップデートされたかどうかは、操作一覧→画面右上の【0050-0050】
が変わっているかどうかで判るんだよね?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:00:47
DCH3000が欲しい(現2000持ち)
DVDレコ不要、HDD500G・AVCRECがあればいい
BDに焼くにはiLink(出来れば背面に)欲しい
本当に欲しいのはBD搭載STB
最も便利なのは、内臓チューナで録画すること
無いからしょーがなく8000使って
DVD・AVCRECで妥協する
or
面倒だけどiLinkで別機器を接続する
他にいい選択肢ある?
BD搭載しとけば最強だったのにな〜。
今HDR(JC-5000)で、来週引っ越し、引っ越し先J:COM無理で
長い付き合いだったけどおさらば。
スカパーとかいろいろ検討してみたけれど、ワンストップでシンプルな
録画ソリューションってないのな。
E2にするとダウングレード(ハイビジョンが少ない、チャンネル少ないとか)
になってしまうし
無印スカパーはアンテナやらHDレコ準備等々面倒で対応機器も少ない現状。
BD搭載しとけばかなりアドバンテージがあったと思うわー。
でも引っ越し無かったら、+にするの濃厚だった。
このスレ埋まるくらいで卒業です。みなさんさようなら^^/
電源OFFにしとくとHDDのファンは回らないけど内部で動作音が聞こえてて寝るとき支障が出てる。
だからコンセントから抜いてる。 HUMAXのHDRとかは電源OFFで無音になってたのにこれってどうにかならないでしょうか。
596 :
592:2009/03/23(月) 00:31:07
>>594 「他にいい選択肢ある?」との問いかけに
あえて他ではないアンカーを返してきた理由を聞きたい
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:27:57
気になる音は聞こえない。
>>595 クイックスタートは入・切どっち?入ならまず切にして様子見。
切でも時々ファンとHDDが延々止まらないことがある。それこそ1日中とか。
特に利用開始後しばらくは顕著。
そのうち落ち着くからコンセント抜くのを我慢するしかない。
後は電源ON→OFFで大人しくなることもあるので試してみる価値あり。
BW900とDCH8000使用中だけど両方とも利用開始後しばらく似たような状態だった。
今は落ち着いてる。
ステータスがいつの間にか 5050-0010 になってた。
2月下旬に設置された時から5050-0010だったような気がしないでもない。
アップデート実行されたら情報メールに記録残ったりしないのかな。
DCH2000に保存してある番組をDVDに移すには・・
→RecPOT→DCH8000(HDD→DVD)
前後カットなど編集時間を除いても、実時間の3倍かかるな 鬱
>>596 594じゃないけどレスしてくれた相手に失礼なヤツだな。
いい選択肢もなにも、後は観たら消す、ぐらいしか残ってねーじゃねーか。
わざわざ理由尋ねるか?死ねや池沼
しかしパナ機てレスポンス悪すぎるな
聞きしに勝る
今日申し込んだら6月になるかも、って言われた
どんだけ人気あるんだよ
>>605 DCH1000からの交換だった俺の場合はこれでも快適
>>606 俺は1月に申し込んだら4月だと言われた
ところで
電源入れて最初にJcomメニュー画面が
立ち上がるの 設定変えられる?
>>606 なんでそんなに人気あんだろなwww
正直ヘタレと言われてたヒューマックスでも良かったかも
DVDに焼く事なんて滅多無いしBDに保存したいなら
e2に入った方が良かったかも(;´▽`lllA``
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:16:57
>なんでそんなに人気あんだろ
1.物理的にアンテナを建てられない人
はCATVに頼らざるを得ない
南西向きじゃない
建物の影
アンテナ設置禁止
フレッツが未開通
2.i-Linkで接続するとかよくわからない
3.ワンストップで済む
チューナー・録画機の設置
配線、チャンネル設定、その他設定
操作説明
故障時の連絡、修理または交換手続
思いつくのはこのぐらいかなあ、あとなんだろ……
3.には経費かかるね
3.の分までコストかぶってる1.には同情する
/ ̄\
| |
\_/
/) | /)
/ ⌒ ヽ
.| ●_ ● |\
/(〇 〜 〇|─\
/ \__/ \
| (__人__) | 俺
>>613だけど、
>>603は
>>592だと思うよ
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
615 :
503:2009/03/29(日) 15:53:13
>>503,527,528,534,584
ですが。
先日のアップデートで 0070-0010になっているのを
確認して、日曜日を楽しみに待っていました。
本日録画内容を確認したところ、自分の書き込んだ
問題点は全て解決していました。
自分の機体での不満点はこれでクリアです。
後はキーワード番組検索が出来るようになるのを楽しみに待ちたいと思います。
2月末に申し込んだら
4月初めか中旬て言われた。
けど、もっと遅くなりそうな気がするお(´・ω・`)
>>616 1月の末に申し込んで、三月の中旬にきた連絡で四月の頭に設置と言われた俺よりマシ
>>616 >>617 へ?俺は先週の金曜日に申し込んで、さっき電話来て四月十六日に伺いますと言われたが
先週申し込んだら4月の6日に来てくれるって
エラく早くてむしろ驚いた。
たぶん、上位機種かなんかが出るんで
在庫さばいてるんじゃないのかな?
別にうちはBD対応じゃなくていいんで
ただDVDに焼ければ・・
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:42:00
局ごとに決まった台数振りだから、申し込みが少ない局は在庫があるから設置も速いのじゃないかな?
「探して〜」がないと、この時期は余計なものまで録って鬱陶しいな
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:34:21
>>569 >>571 それは専用の圧着工具が取り付けに必要
しかも青なので一般的な5Cケーブルには使えない
RG-6って規格のケーブルのコネクター
青じゃなく橙色は5C専用、でも圧着必須
さっき工事が終わりましたよ
さっそく録画予約とかしようと
思って(そっちは何とかなったけど)
HUMAXのお気に入りボタンは
結構便利だったのに、そういうのはないのね
蓋をあけてお気に入り登録を選ぶのかぁ・・・
なんかチャンネルに設定する方法もあるみたいだけど
よくわからん・・・・
HUMAX使ったことないからお気に入りボタンはよくわからんが
数字ボタンにチャンネルを設定する方法は
操作一覧→→その他の機能へ→放送設定→設置設定→チャンネル設定
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:00:54
VOD→黄色ボタン→使い方説明
上記に動画説明があるから一度見てみたら?
>>625-
>>627 さっそくどうもありがとう
使い方説明はまだ出来てないんですよ
なんて工事担当者が言ってたんでw
鵜呑みにしてしまった。
あとで観てみます。
あと、チャンネル設定助かりました
あとで設定します〜。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:26:37
>>628 あ…確かに8000はまだないわ、スマン。でも2000とほぼ同じなので、ヒューマックスから変えたのなら、参考にはなるから2000のを見るのは有。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:20:19
今更DVDじゃ枚数ばっか増えて管理しにくい。
やっぱBDでなきゃ。
海外ドラマファンとしては毎週録画予約は助かります
で、5月何たら日までってなってるのは
そこでシーズンが終わりっていうことなんだろうか?
EPGには1週間分しかデータはないからその後の分は関係ないよ。
毎週予約一覧(EPGにデータがない分はとりあえず直近の放送時間と同じで仮予約)に入ってる期間が表示されてるだけ。
録画が終了して毎週予約の情報が更新された段階でその「○/○まで」という部分が延長されてる。
>>632 違うと思う。
現在の予約録画を元にHDDの残量計算して何日まで持つかを表示している。
従って残量が減ればどんどん短くなっていく。
標準の録画モードを何にしているかで表記は変わるので、
DRなら次回で終わりって表記に事もある。
>>632 なるほど納得です。
ありがとうございます。
>>633 あ、そうなんですか。
録画モードを調整してみます。
新番組録画、殆ど機能してねえよこれ・・・。
過度な信用は止めたほうがいいぞ。
あと散々言われてる「探して〜」。
これないと、ゲームセンターCXとか新シリーズ始まっても気が付かないから困るなあ。
CS放送はそういうの多いからねえ。
やっぱりパナのTVチームが作ったものベースだけあってCATVでは使いにくいことが多々ある。
そういう意味ではDCH2800はCATV向けの名機だった言えるかもしれん。
旧機種の機能が新機種に搭載されないのは
特許でも絡んでるのかな。
NHKや地方局の不定期番組が捕獲できて
BDレコにも付けてほしい機能なのになぁ
>>636 CSの新番組は設定していても、ほとんどキャッチしない
まともに効くのは地上、BSだけじゃないのか?
2000シリーズは法人放送局向けの事業部が
元々CATV用に作った
8000/9000シリーズは家電の事業部が作ったBWを
CATV用に移植した
基本設計が元から違うので
2000の機能が全て継承されているわけではない
と素人のオレが勝手に想像してみる
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:35:37
>639
CSには新番組録画無いよ。
三月から新番組録画された地上波アニメが二つしかない。しかもそのうち一つがゼンダマンの再放送(笑)
>640
正解者。だから「探して毎回・・・」がバージョンアップで追加される可能性はほとんど無いと思う。現行DIGAに追加されない限りはね。
まじで2800に戻そうかな。
録画した番組をDVDに焼いたんだけど
ポータブルDVDプレイヤーで見られない
何か設定があるのかな
>>642 CPRM対応機器でないと再生できない。
AVCRECでダビングしたなら、それにも対応した機器じゃないと無理だな
>>643 そうですか、どうもありがとうございます。
ポータブルはあきらめます。
>642
「CPRM 解除」でググるといいかも
>>646 ありがとうございます。
でも、何か複雑そうで
初心者の私にはムリそうなので
再生可能な機器で見ることにして
もうちょっとよく勉強してみます。
WOWOWのSD放送をDR録画した番組をHXに変換。
これをDVD-Rに高速ダビングしようとしたんですが途中でエラーが出て止まってしまいます。(二度試して二度とも)
エラーはDVDが汚れている可能性があるから拭いてくれと言うような表示が出ますが、
DVDは買ってきたばかりで見た目にも汚れはありませんでした。
使用したDVDはビクター製でAVC対応のものです。
本体のレンズも借りて一週間もたっていないので汚れているとは思えませんし、
一度失敗した後レンズクリナーも試してみましたが結果は同じでした。
これと同じような症状が出た人はいませんか?また解決方法があればご教授下さい。
他の番組は録画できるの?
他のディスクでも同じなの?
新品のディスクでも不良品に当たる事はあるよ
相性もあるからなぁ
ThatsのDVD-Rでもだめ?
651 :
648:2009/04/13(月) 15:55:09
>>649 >>650 ディスクはビクターのしかないんですが、BDレコのBW850では、地上波の番組ですが同じことが同じディスクで出来たので、
ディスクの不良や相性というのは考えにくいと思います。
他の番組でも駄目なのかと言うのはまだ試していないので、帰宅後に試してみます。
+に変えたけどなんか無印のが総合的に使いやすかったような…
i.LINK関係とか番組表の見やすさに番組検索とか
>>651 BW850とDCH9000のドライブユニット部分は
各々全く別のものだから
相性の可能性を言下に否定はできないよ
655 :
648:2009/04/14(火) 08:02:37
ディスカバリーチャンネル(HD)の番組をHXで録画した物は無事にビクターのディスクに高速ダビングできました。
もしかしたら前回はDRからHXへ変換中になにか不具合でもあったのかもしれません。
それともSDソースの番組をAVCに変換することが良くないのか。
もう少し色々試してみたいと思います。
>>653 DVD部分のスペックが同じなので同じDVDドライブを積んでると思っていたんですが違う物なんですかね?
>>654 日本製です。これがビクターを選んだ最大の理由なので。
日本製のディスクはビクターか太陽誘電位しか選択肢が無かった次期がありまして、
その頃からの付き合いです。
BW850に積んでるのはDVDドライブではなくBDドライブ
657 :
648:2009/04/14(火) 09:08:58
>>656 ドライブと書いてしまったんで意味が変わってしまいました。
DVD用のレンズは同じ物を使っているのかと思いまして。
ブラウザでアドレス直接入力が出来なくなってるよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:09:08
電波障害対策で、J:COM回線を見ています。(アナログですが)
地デジ対策で、近くのショップに行って、HDR+の話が出てきたので、詳細を聞きました。
コレにするだったら、回線をフレッツにした方がお得なのかなと思いました。
回線料・レンタル代が高すぎ。今度は、録画機までユーザーの所有を奪うつもりか!!
ageるな。
どーせブラウン管テレビだろ?
アナログで我慢してな。
>>659 キミのブラウン管テレビのどこにLANケーブルが挿せるんだい?
フレッツテレビが安いだとかっていうけど、戸建住宅の場合は大体エアコンダクトから
光ケーブルを通すしかない。
RF変換のV-ONUは、Bフレッツ用のONUより前段に挿入しないといけないのだが、
肝心なのは、NTTはV-ONUから先の同軸の引き回しをやってくれないところだ。
で、物理的に接続ができないので、壁のFコンセントを殺して同軸を露出配線なんて、
アホなことになってる。
コレを見て。BDレコーダーを買ったほうが良いのか、それとも、HDRを買ったほうが良いのか迷っている。
HDRはレンタルじゃないの?
BDに残せないからSONYのレコーダー買ってマルチアンテナ立てたぜ
HDR+も使ってるがWOWOWとフジテレビ有料チャンネルををスカパーで
契約しなおしたよ。PSP使ってるからおでかけ転送とか出来るから
まぁ便利かな。マルチアンテナもBSもCSも今のところは、特に
問題なく視聴できるわwww(もの凄く不安だったけど)
HDR+は、子供に子供番組で独占されてるしな(爆)
CS、BS、CATV全て契約
BDレコーダー購入
HDR+契約
トリプル級のアホ?
>>667 ウチもテレビ代だけで、1万5千円超だから何とも言えない。
でも特に勿体ないとは思わないwww。
>>666 フジテレビ3チャンネルはJ:COMの方がいいかも
CSは雨に弱いからな
>>667 4ch同時録画するならアリだ。
実際Jリーグ応援してると土日深夜のスポーツニュースを並行全チャンチェックしたくなるんだよ。
さらに同時間帯にJ SPORTSで録画中継があったりする。
まあ、トリプルチューナモデルとか
パナ機(DCHとDIGA)複数台をつなげて
あたかも1台のように操作できる連係機能とかあれば便利なんだが
あとは言わずもがなだが
スカパー全チャンネル選べるとか
CATVが生き残るためには必要だよね
スポーツ、ギャンブルヲタとしては
関東各県独立局の再送信が欲しいところなんだよな。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:06:21
>>666-667 666のニーズ
・BDに残す
・wowowとCSフジを視る
・PSPでも視る
・子供専用レコーダーが必要
CATV加入とアンテナ視聴を2重にする必要性がわからん
リスク分散?うーむ
ま、ヒト夫々の好き々々だからなんとも云えないが
ウチはDCH8000 > BW950で、録画したCS番組をi.Linkで転送。
で、BW950でBDに焼くか、ないし、焼いたディスクからリッ(ry。
スカパー放送を録画しようと思うと、一度アナログに出さないといけないのがやるせない。
その点、DCH8000ならDR録画できるし。
あとJ:COMだと、オプションチャンネルの契約・解約が電話一本で出来るのは便利だわ。
>>676 俺はBS11のためだけにベランダのオブジェとなってたBSアンテナを5年ぶりに通電させたわけだが
浦和だけど、TVKとMXみたさのために30エレのパラスタック(+35dBブースター)立ててる。
ついでだからとCTC観るのに、20エレも付けてU-U混合して、BSと110度観るためにBSも混合して…。
DLNAにはいつ対応すんの?
もしかして対応予定なしとか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:02:40
モデム内蔵型だからDLNAは無理だろ。
現状でもLAN端子側でDHCPのアドレス取得までは動作してるっぽい。
あとはJcomの胸先三寸か
DLNAはテレビとかPS3でもできるからまだ良いけど、キーワード検索は早く付けて欲しいね。
そんなに難しい機能だとも思えんのだが。
質問させてください。
(古いブラウン管TVでTZ-DCH8000使用中です)
CATVなどのSD放送をDRで録画した際、自動で画面いっぱいに引き伸ばされますが、
録画モードの変換でHEなどにすると、引き伸ばされず、額縁状態からサブメニューで
サイドカットなどの選択が可能になるかと思います。
DRの状態ではサブメニューから額縁状態に出来ないのでしょうか。
(もしくは他の操作方法でも)
>>685 4:3の放送をDRで録れば4:3で録画されるけど
HEで録ると両サイドに黒枠を自動挿入して16:9画面で録画される
再生視聴時に
16:9をサイドカットする機能はある
4:3に再度挿入する機能はない、と思う
ちなみに、4:3レターボックス番組をHEで録ると
超額縁で再生されない?
>>686 確かにそうなります。
が、悩んでいるのとはちょっと方向が違うような気が…すいません。
元々4:3のブラウン管で見ているため、4:3の番組をDRで録ると画面の上下左右一杯で、額縁になりません。
これをHEなどに変換すると、上下左右に黒い縁が出来、ひとまわり小さくなります。
目一杯に引き伸ばしたければ、サブメニューでサイドカットを選択します。
しかし、DRでは引き伸ばされている状態からサブメニューで額縁状態に出来ないので、
これは仕様なんでしょうか、、というわけです。
わざわざ一回り小さく(額縁状態)するのか?と思われるかもしれませんが、
古い番組の場合、引き伸ばされてしまうと見づらいのです。
分かり難くて本当すいません。
仕様だっての
はいすいません!
690 :
686:2009/05/06(水) 00:50:44
>>687 変換ミスった
×4:3に再度挿入する機能はない
○4:3にサイド挿入する機能はない
だから仕様ですね
H*で録っておけばいいんじゃないの
DRにこだわる理由は何?
CMカットとか?
先頭2秒を毎回編集で消すの疲れるな。
2秒後から録画開始してくれと思っちゃうわ
たまに生DVD-R読み込んでて BYE とか言って電源切れる時があるのは何故だろう
終了前2秒を毎回想像するの疲れるな。
2秒後まで録画してくれって思っちゃうわ
>>690 いえ、方法があるものと思ってましたので、
仕様ということでしたら、次回からH○で録画します。
ヒューマックスから乗り換える際ってヒューマックスで録り貯めたデータは移動出来るの?
>>694 とっても面倒でお金のかかる方法を
説明されたのであきらめた
>>695 Rec-POTとi.LINKケーブル2本があれば大丈夫。
JC-5000 - POT - DCH8000と接続して、JC-5000の番組をPOTにムーブ。
で、POTにムーブした番組をDCH8000にムーブ。
とりあえず、HDR+移行前にPOTを買ってきて、番組をムーブしてしまえば大丈夫。
ただ、全ての作業を終えるのに、録画時間x2倍の時間がかかるのが難点だね。
技術が進歩するほどいろいろと煩雑になってねえ?w
>>698 それって、高速ダビングみたいなデータ移動じゃなくて
画像の劣化を伴うダビングですか?
>>698 ムーブだから劣化はしないよ。
経済的に余裕があって、ヒューマックスの中身をDVDに残したいなら、POD買うしかないね。
ヒューマックスの中身は見て消すなら他に方法あるけど。
>>697-698 i.Link経由でのムーブも知らないなんて、情弱もたいがいにしろよ(´д`)
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 05:58:59
コピワン番組も大丈夫
しかしイチバンの問題は現在、Rec-POTの新品は売ってないということだ
>>702 POTでもいいけど中古がいやならシャープのBD-HD22かBD-HDS32でもいい
これならそのままBDに焼けるしDCH8000からダビングにも使える
まあでもそんな金かけるならBSアンテナ付ける方が自由度高いな・・
>>702 そうだね・・・
ヤフオクで1万5千円くらいであったね
ムーブもダビングも区別しない書き込みがあるから、
曖昧な部分は確認しないとな。
>>700さんみたいに「通」の人ばかりじゃないからね。
JC-5000でi.Linkがまともに動けばなー
>>706 JC-5000は、i.Linkでつないだ先の機械がチョットでも気に入らない挙動をすると、コピワン
番組をパーにしてくれる気まぐれな子。
ふっ、テレビ観るのなんかやめて表に出よう!なんて思ったのも100回や200回じゃないぜw
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:08:35
コピワン・ダビ10ってすごいな
コピー失敗したらどんどん回数が減っていく
失敗してるのになぜ回数を減らすんだよ
失敗したおしおきだべえ〜
>>606ですが来週土曜の工事が決まりました
6月にはならずに済んだけど土日の工事は本当にいっぱいらしく、
もし土日の時間指定をしてたら6月になってたかもしれない
土日がいいけど時間指定はしませんって言ったら
オペレーターのお姉さんが頑張って工事の人に交渉してくれたみたい
あ、今の時間帯に来週土曜って書くのは紛らわしいな
失礼、23日です
質問です。DRモードだとそのままDVDには焼けないですよね。それって他のブルーレイの機種でも同じですか?
ブルーレイに直接、焼くのを考えるとやっぱり
スカパーにすっかな。
パナのレコーダー買って、ムーブすればいい。
JC5000使っていたころからくらべて
DCH8000→BW850へのムーブ……神クラスに失敗がない。(つーか一度もない)。
スカパー!は、どしゃぶりの日に番組まったくみれないことがあって泣いた。
>>713 東芝レコーダーならDVDにDR記録できるよ。もちろん、東芝はBDレコは作ってない。
DVDへのDR記録だと、4.7GBで30分と少ししか収まらないから実用にはならないね。
>>715 ムーブ予約しておいた15番組・計20時間相当が全部30秒になってて泣いた。
DCH8000は失敗はしないし、番組の結合はしないし、実行前に予約の警告出してくれるし、ホント良くできた子。
雨や落雷で影響受けるのは、スカパーだけでなく
ケーブルTVも一緒だかんなぁ。
どっかで火事のせいでネット、電話、TVと全部が
使えなくなったよな。去年だったか?
10年以上加入してるけど、火事で視聴出来なくなったのが1回あっただけだな。
BSチャンネルはJ:COMでも衛星波を受けての再送信だから豪雨だと視聴出来なくなるけど、
CSチャンネルは地上系ネットワーク経由だからそんなときでもちゃんと映ってるし。
あと、落雷で集合住宅のブレーカーが落ちることがよくあるみたいね。
ブレーカーを上げればすぐ視聴出来るんだけど、それがわからずサポセンに電話が殺到するみたい。
>>717 何年も前だけど、大宮の饋線点で光ケーブルを切断される事件があって、丸2日間全サービスが使え
なくなった事があったよ。こればっかりは防ぎようがないね。
>>718 >BSチャンネルはJ:COMでも衛星波を受けての再送信
J:COM局は、BS放送も地デジ放送もJDSから光ケーブルで受けてますよ。
もっとも、JDS自体は衛星から受信してるんですがね。3mクラスのパラボラなんで、降雨減衰はまず
大丈夫かと。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:09:11
まぁアレだな。
ブルーレイに直接落としたければスカパー
時間に余裕が有るなJCOM
こんなんか?
これはREC-POTに入ってる番組を移せますか?
JC-5000で録画したのをREC-POTにムーブしておいて
機種変更してから
このDCH8000にまたムーブしてDVDに焼こうと思ってますが
>>723 もちろん出来ます。JC-5000に比べると大変安定しています。
>>722 >ブルーレイに直接落としたければスカパー
スカパーe2ね。
スカパーHDの方は現時点ではHD画質での録画にすら対応していないし、
6月にファームのアップデートで録画は対応するけど、対応機は東芝しか出してないからBDには落とせない。
外部出力が一系統しかないようですが
外部機器で録画はほぼ出来ないってことですか?
テレビにHDMI、S端子を録画機へとか両方使うこととか出来ないのかな。
しかし、外部入力はゼロだし酷い仕様だ…。
>>テレビにHDMI、S端子を録画機へとか両方使うこととか出来ないのかな。
できるよ、ただし同じものを出力することになるよ。
>>しかし、外部入力はゼロだし酷い仕様だ…。
チューナーで録画できるというコンセプトで作られているから当然だ。
レコーダとして提供してるわけでない。あくまで自分のCATVのSTBとして提供してるからな。
(機器の仕様にわざと自社CATV用に制限をしてるということだ。他からの録画用に使って欲しくないからね。)
>>730 このSTB使う=CATV契約する
なわけでじCATV事業者側に
>他からの録画用に使って欲しくないからね。
みたいな姑息なことするメリットないと思うけど。
逆に、DIGAのフル機能使えるなら
CATVあんまり興味ないけど契約してみようってこともあるだろうし。
>>CATVあんまり興味ないけど契約してみようってこともあるだろうし。
まず、この様式のSTBで契約がウハウハ状態なので、問題無し。
外部入力付けると、そちらからの故障や不具合も多くなるわけで、その対応はしたくない(J:COM本音)。
またあまりコアな客は避けたいらしい。
DIGAに興味あるなら、DIGA買えっていうのが、panaの本音でもあるし。
>外部入力付けると、そちらからの故障や不具合も多くなるわけで
ディーガって不良品だったんだ。
機能を多くすればするほど故障不具合のリスクが高まっていくのは自明の理でしょ
735 :
566:2009/05/26(火) 02:20:19
どうも、566です。
TZ-DCH8000がやっと我が家に来たので
シャープBD-AV10との接続結果をレポします。
TZ-DCH8000 → BD-AV10(iLinkムーブ)
地デジ、BSデジ: ムーブ成功
・安物のケーブルだと5分ぐらいで中断することがあり、高価なのにしたら成功率があがった(今のところ全勝)。
・TZ-DCH8000側が始めに3秒ぐらい送出して、またやり直して本送出に入るので
ブルーレイディスクには1回のムーブにつき2コンテンツ記録される。1つは0分の動画。
・御多分にもれず頭の数秒は失われる。
CATV: 失敗
BD-AV10側が「この番組は録画できません」と表示してぶったぎる→TZ-DCH8000が「接続状態が悪い」と言って中断する。
ブルーレイディスクに記録の痕跡なし。
ショップチャンネルなんかのコピフリ番組でも同様。
BD-AV10 → TZ-DCH8000
無理っぽい。というかブルーレイディスク内のコンテンツがコピーガードかかってるから当然か。
今度PCのブルーレイドライブ買ったらコピフリ化して再挑戦してみます。
こんな苦労すんならやっぱ
e2で充分じゃね?
>>736 パナ同士ならilink楽勝だよ。BW*00 *30 *50 マジおすすめ。
J:COMにしか供給されない機種だから。
そういえば先週やってたNHKの技研公開2009で、NHKオンデマンドの展示にJ:COMロゴ入りのこの機種が使われてた。
技研はせたまちのサービスエリアだったかな。
>>740 なに言ってんだ。i.linkなんて基本的に他メーカーの機器はNGなんだぞ。
うちのVRPシリーズなんか、ソニー同士ですら満足に認識しないんだから。
俺んちパナばっかりで良かったよ
俺のSTBのステータスが0080-0010になっているんだけど、
なんか変わったのかね。HPには載っていないし。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:49:08
>>717 HOG方式にしてからほとんど天候に左右されなくなったよ。後先考えず金をばんばん使って設備投資するところは評価出来るよなw
ただ雷だけは近くにエスケープポイントを作っても落ちれば停波濃厚。これからジュリアがうるさいんだろうね
あ
相変わらず在庫がないって。
半年たっても無いってドンだけ生産してないんだよ
JCOM札幌だけど、アナログからHDR+へ約3週間でへんこうできたよ。
今日、朝一番で高じおわった
>>745 ウチはBキャス通知後、NHKのBS3局で画面が10分毎に一瞬止まる現象起きて
サービスマンの人も他に不具合ないし原因不明で、試しにBキャスカード交換したら直って
やっぱり1ヶ月後、Bキャス通知で同じ症状起きて、さすがに本体交換しますって事に。
録画をRに移すんで6月迄交換待ってと頼んでたら、0080-0010のアップデートで直ってた。
問い合わせた時は事例が他に無いとか言ってたのに、あれから増えたのかな
みんなこのSTB、ラックにどうやって置いてる?
もうすぐSTB設置予定なんだけど、スペースの関係でBRレコと重ねて置かなければならなくなりそう。
熱暴走とかあるのかな。
スペーサーとかでいいのがあったら教えてください。
>>750 背面にファンがあるから熱はこもらないよ。
重ね置きしないが理想ではあるけども。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:56:03
工事、いつになるか見通しがつかない。
早く欲しい!!
753 :
750:2009/06/05(金) 00:12:31
>>751 レス、ありがとう。
ベストではないけれど、重ねて置いても大丈夫そうなのですね。
よかったです。
俺は工事の人に「熱が出るから上に物は置かないでください」って言われたよ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:06:11
この機種、録画予約は毎週や毎日とかだけですか?
番組名で探して予約してくる機能は付いてますか?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:12:16
オレは先週、「数ヶ月待ち」と言われた・・・
>>俺は工事の人に「熱が出るから上に物は置かないでください」って言われたよ。
うん、だから他の録画機の上に重ねるなら、問題ないよ。
前面ガラス扉、背面開放のラックに入れて
これの上にDVDプレーヤー載っけて使ってるけど
何の問題もないよ
ただ、この機械電源スイッチとトレイ開閉スイッチが
上面についているので覆わないように載せないとダメだけどね
あと側面にも通気口があるよ
プレーヤーはそんなに熱が出ないよね。
DVDレコの上にこれだとダメ?
今触ってみたら、かなり熱いんだが…
つうかさ、この機種の本体にある電源スイッチとトレイの開閉スイッチは、付ける位置を逆にするべきだったよな。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:59:11
panaのは全部それ言われてるな
>>759 当面は大丈夫だろうけど、双方の耐久性には影響があると思うぞ。
家はTZ-DCH1000なんだけど、取説によると視聴時の消費電力は13W。
この機種は同じく取説では電源入で38W。
テレビを見るだけでも3倍も電力を消費するのか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:15:48
DCH8000のコピワンをBW850のBDに
直でムーブできますか?
>>730 > テレビにHDMI、S端子を録画機へとか両方使うこととか出来ないのかな。
> できるよ、ただし同じものを出力することになるよ。
排他ではないってことですか?
工事にきた人に聞いたらHDMIが優先されるので同時は無理って言ってたけど
HDMIはテレビにつないで、コンポジットはロケフリにつなぐとかできるのかな。
>>768 うちに来たj:COMの人も言ってたw
トレイ開けるつもりで電源切らないように気をつけてくださいってw
>>HDMIはテレビにつないで、コンポジットはロケフリにつなぐとかできるのかな。
できる。というかやってみればわかるだろ。
本機持ってて、こんな単純なことを試すこともできない理由がわからん。
JCOM板橋。申し込んでから12日間の放置プレイ継続中。
10日頃に連絡するといわれたけど、連絡無い。
文句の電話するしかないな。
10日以内に連絡するって言われて12日間放置なら怒るのもわかるが、
10日頃に連絡するって言われたんならまだそれほどとは思わんが。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:19:00
在庫無しで早くて7月だと聞いたのが随分以前。
http://www.jcomwest.jp/jcm/supo/toi.html#03 お問合せ
U
リモコンガイド - ケーブルレコーダーHDR[PDF:1.4M]
「PDF」 検索する|保存する|キャンセル ←こういうのが多いJ:COMのHP 読んでないけど不具合が直らん。
HDRが故障すれば保存されてるデーターが全部消えるという説明を受け、承諾して設置してるから苦情も言えないけど
データーをPCに取り込む(容量的に、不可能なんだけど、、、)機能とか無いの?と訊いてみたけど無いらしいし
修理する≦データーが消える
技術的な開発が遅れているのか?安価なレンタル料だから、故障があっても責任は持たんというような代物でもテレビが映らんから使わなきゃ仕方ないし。
J:COMのテレビの部分に関しては過去から悪い印象多過ぎ。こういうのは何処に言えば改善されるんでしょうか?
HDRの機種はパナソニック製。
これにBDレコつけるなら
250GBのエントリーモデルで良さそうだな
上位モデル買っても機能の半分は使えないし
シャープのHDDなしBDレコがいいかと思ったんだがDVD-DL再生できないし
過去ログにもあった地デジ・BSデジのみでCATVチャンネルは移動出来ないみたいだしな
BDを再生専用とするならパイオニアのプレーヤー買うのが最善ってことか
>>773 釣り?
コピワンと録画補償金について勉強してからまた来ましょーね
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:47:56
>>773 >「PDF」 検索する|保存する|キャンセル
ここの”保存する|キャンセル”ってとこの意味がわからん。
で、何が不具合なの???
おまいが一番の原因なのになんでJ:COMが悪いんだ???
>>773 吹いた!
釣りなんだよね。
さもなければ、この人、究極の馬鹿・アホになってしまう。(こんなひどいの見たことない)
だけど面白いから釣られてみる。
>>774 そうはいっても多くて困ることはないし、かといって少なくてあとで足すことはできないし、
よく考えた方がいいぞ。
>>773の人気に嫉妬。
こんなキチガイにまでサービス提供しないといけないと思うと…涙が出てくる。
J:COMの中の人もご苦労様です。
>>772 詳しく書くと、その前に6/1と言われて、6/3に電話して10日ごろと言われた。
現在は、まだ連絡なし。
質問です。
友人にダビングを頼まれてお任せでダビングしたものをファイナライズして渡したのですが再生出来ないと言われました。好ましい詳細ダビング(フォーマット含む)を教えて頂けないでしょうか
・当方所持ディスク
DVD-RW
・ダビング番組
地上デジタル放送
・友人の再生機器
auBOX
です。宜しくお願いします
>>781 ちょっと調べてみたけどauBOXはCPRMに対応していないみたい。
というわけで、auBOXではデジタル放送を録画したDVD-RやDVD-RWは再生出来ません。
録画機器がこの機種だからではなく、どのメーカーのDVDレコーダーで録画してもダメです。
>>782さん
調べて下さり大変恐縮です。友人曰わくレンタルや買ったDVDは再生出来るから大丈夫と言われていたのでてっきり当方のやり方が悪かったのかと思っていましたがauBOの問題だったのですね。
教えて頂いた旨を伝えて友人自身がJ:COMにに入っていますが機器がHDRなのでHDR+に乗り換えるように勧めてみようと思います。
本当に有り難う御座いました
文字間違いがありました(__;)
×auBO
○auBOX
です。お騒がせしました
この機種の初期トラブルは一段落したのかな。
しました
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:00:55
フリーワード検索は出来ないの?
項目はあっても選択できないんだけど。
フルハイビジョン番組表対応して欲しかった
某田舎の9810レンタルユーザーより
先月末申し込んだが、まだ電話が来ない。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:56:59
うちに来たのTZ-DCH9800だったんだけど、TZ-DCH8000との違いは何?
JC-5000でできたフリーワード検索ができないのは不便すぎる!!
2画面失ったのは痛い。
>>793 ほう、ついにJ:COMも9000台を取り扱うようになったのか
DVDに焼いた事なんて、1度しかないwww
1月から使ってるが、既にDCH8000で焼いたDVDは100枚を超えてるな
SDカードのJPGを表示できるのは意外と便利
オナヌーに一役買ってる。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:14:59
昨日からリモコン効かなくなった・・・
テレビは操作出来るし、電池は変えたし、さっぱりわかんね。
HLモードで撮ってるの見てみたが普通にきれいやん(ドラマ)
DRで撮る必要性全くないな
でもスポーツ番組とかだとやっぱり高レートがいいんだろうか
>>799 バラエティ番組なんかの派手で細かいチャラチャラした背景がHLなんかの低レートではキツイね。
100枚も焼いて・・・いつ見るんだ(o'(ェ)'o)
よっぽど暇なんだな。
妥協してe2byに入ってブルレイの方がいいんじゃね?
TZ-DCH9800と8000はどう違うんだ?
1800
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・
>>802 ,(mソ)ヽ i i.LinkでムーブしてBDへダビングですね?
/ / ヽ ヽ l 私はドラゴンボールZを、BD 2層 2枚に収めました
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
ぶっちゃけ録画にBDはいらないと思う
パイオニアのBDプレーヤー買えばよろし
フジテレビONEがHD化するけどHD画質で録画できるの?
ブルレイなら楽々録画できるが
DVDだとハイビジョン画質って
あんまり長く録画出来ないんだよね?
やたらとパイオニアを推す奴がいるが、どういう理由だ?
この機種と併用するなら、パナ製が圧倒的に便利で相性が良い筈だが。
>>810 単なるプレーヤーならパイオニアでいいと思う。i-LINK接続するわけじゃなし
普通に2層もAVCRECも再生可能だし
>>809 DVDだとどのみちDRモードでの保存はできない。
DRにこだわらないなら結構長時間保存できる。
>>796 DVD-RAM,DVD-RW70枚を4周以上使い回している俺に比べれば。
おれは見もしないJリーグ中継が4シーズン分(130枚)たまった。
>>811 そんなもの、別にパイオニアだけじゃないだろ。
別にパイオニア製を批判するつもりはないが、ここでしつこく推す意味がわからん。
それに接続しないでプレーヤーとして使用するならば、全くのスレ違い。
>>815 AVRECとDVD-DL再生したかったら牌かパナの2択しかない
AVCRECって将来性どうなんかね?
互換性が低すぎて使う気にならないんだけど。
一生パナソニックしか使わないって覚悟も無いし、そもそもパナがAVCRECに見切り付けるかもしれないしな。
>>817 東芝の方式よりは出回ると思うけど
そのうちシャープやソニーもしだすでしょ
>>817 VHSの3倍モードみたいに普通に普及するでしょ
PCでも再生出来るはずだし
>>816 AVRECてなんだ?
AVCRECの事ならパイオニアは非対応だぞ、パナと三菱だけ対応
パイオニアのBDレコーダはシャープのOEMだから、機能はシャープと同等以下
どうしてもパイオニアで統一したい場合を除いて無理に選ぶ理由なんかないよ
ただしシャープのOEMゆえにi.Link(TS)があるから、STBからダビングしたくて
どうしても見た目にシャープが嫌ということなら選択肢には入る
>>817 活用してるけど、なにか?
長時間モードとしては、VHS3倍モードはもちろん、D-VHSのLS3モードよりずっと良い
申し込みから1ヶ月、はやく電話かかってこないかなぁ。
>>820 最近出たBDプレーヤーの上位2機種は対応しとるがな
そろそろ申し込もうと思っているんだけど、
このレコーダーはケーブルを一旦入力に繋ぐと外せなくなるのかな。
以前、F接栓が特殊だとか書いてあったようだけど。
設置をオーディオラックにしようかテレビ台にしようか迷ってるんだけど。
>>825 今家じゃないから確実にはわかんないけど、外せないような仕様では無かったと思うよ。
これ、ディスクに書き込んでいる間は放送は見れない?
>>825 F接栓だから特殊な事は何もないよ。市販品でおk。
ただ770MHzまで使うので、同軸はS4C以上でFコネクタもスクリュープラグの物を使ってほしい。
上り雑音を軽減するためにも、よろしく。
特殊、というのはFコネクタの外れ防止にナイロンキャップを被せていくのを差してるんじゃないかな。
ニッパで割ってしまえば良い。後、工事の人はコネクタをスパナで締めていくはずなので、ペンチ
でもって軽く回してやれば簡単に外れるよ。
>>827 DCH8000に限らず、デジタル放送に対応したレコは、ダビング中は再生も放送視聴もできない。
コピワン番組をムーブしてて「転送が追いつかなくて番組飛ばしちゃいました。スマソ」じゃイヤでしょ?
ダビングする番組がHDDに入ってるモノなら、
「その他」→「詳細ダビング」でディスクにダビングすれば
その間は放送視聴したりHDD内の別の番組を見たり出来るよ
互換性よくわからないんで極力標準画質でR焼きしてるんだけど
AVCRECで焼いたDVD-Rも観れる、再生専用プレイヤーってまだ少ないのかな
アナログからデジタルに切り替え予定なんだけど
こいつにしたら焼いたDVDを普通のDVDプレーヤーで見れるの?
>>832 「AVCREC」という規格があるBD(DVD)レコーダー・プレーヤーじゃないと見れない
大まかに言うと今のところBDでは
パナ/三菱/パイオニアのプレーヤー(BDP320・LX52・LX91)
(パイオニアのBDレコはシャープのOEMなので無理)
でしか見れない。
>>832 AVCRECでDVDを焼かなければ普通に見れる。
AVCRECは互換性の問題が多いんで使わない方がいい。
Blu-rayのシェア60%のソニーとシェア3位のシャープのプレーヤーで再生できない、
Blu-ray技術を使ったAVCRECって何なんだろう?
>>834 CPRM非対応のDVDプレーヤーだと普通にDVDに焼いてもダメだよ。
2005年頃までのDVDプレーヤーだとCPRM対応機種はほとんどないし、
>>781-784のように今でもCPRMに対応していない機種があるからそのあたりは事前に確認が必要。
>>836 CPRMというよりDVD-VRな。
AVCRECよりは、DVD-VRが再生できるプレーヤーはかなり多い。
PCや車載など特殊なのを除けば、今売ってるもののは全て再生可能。
AVCRECで録るメリットってなにかあるの?
画質が飛躍的に良いわけでもないし、互換性低いし。
>>838 「飛躍的に」ってニュアンスがどの程度の事を言ってるかわからんけど
同じビットレートならHDのAVCRECの方が相当きれいに見えるのは確か
互換性は微妙だな。BDプレーヤでは対応機種が増えると思うけど、
DVDだけのプレーヤは対応されないような気がする。
>>835 今の1位ってパナじゃないのか?
ソニーの1位って2年位前の話だと思うが
パナのブルーレイを使い続ける覚悟があれば、とりあえず何でもOKかな?
>>841 ちょっと正確なソースがないけど、今は1位パナ 2位シャープ 3位ソニーだったはず
>>843 そんなもんだよな、現在はパナがぶっちぎってるはず
>>835はPS3とかも入れた数字か?
ああ
>>843はBDレコのチェアだけど、BD再生機ならPS3も含めてソニーの
シェアは高いだろうね。
それにしても今日現在で60%は無いと思うが。
846 :
845:2009/07/03(金) 11:16:18
チェアじゃないシェアねw
6月末から待ってて、やっと電話キター!
来週取り付けです。
週末にHDR+導入〜
いままで使用していた東芝のRDシリーズと比べて
・メール予約
・録画終了時刻の分単位での設定
・ワンタッチリプレイ
があればよかったなぁ
でも満足しています
849 :
832:2009/07/06(月) 22:05:16
情報トンクス
板が行方不明になってた
相模原局なんだがHDR+の納品に1ヶ月以上かかるって言われた
何かそのうちBDのチューナー出そうな気がしてならない…
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:27:57
クレカ必須てのが嫌だな
>>850 某田舎の9810ユーザーだが、いいやんクレカ。ポイント溜まるし
こっちは銀行引き落とししか選べないのでつらい
>>850 むしろ、一括で払えとか前金入れろって言われたら、そっちのがイヤだけど…
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:56:27
レスポンス悪杉
>>850 JCOM:西東京と契約してるけど
クレカなぞ必須じゃなかったけどな
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:27:47
只今取り付け中
出力点検だけだったけど興味あるといったら速攻で持ってきてくれた
こいつのDVDをリージョンフリーにする方法無いかな?
あるんじゃない
DIGA リージョンフリー
でググったら別の機種をリーフリにする方法はかかれてるんだよね
ただ任意のリモコン信号送信するソフトが必要…
このSTBで録画したAVCRECのDVDをBW900で再生することは可能でしょうか。
互換性がどうのとかで心配になってます。
>>862 全然OK。
ちなみにAVCRECのDVDはPCでも再生出来るソフトもあるよ。
>>862 パナの最新機種ならモーマンタイ
あと三菱と、パイオニアの一部のBDプレーヤーは再生できる
シャープとソニー(もちろんPS3も)は不可(ちなみにDVD-DL自体も不可)
>>861 問い合わせたら市販されてないものは無理だっていわれたわ
そりゃあ、レンタルだから無理だろ
所有者はアンタじゃないんだから
9000シリーズのバージョンアップで、
CSのDLNA再生が消されたらしい。
-------------------
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 10:31:53
録画機能付きSTB(TZ-DCH9810)で録画したケーブルテレビの
番組をDNLA機能で別のテレビで楽しんでたんだけど、さっき見ようと
したら録画してたCATVの番組がリストに表示されなくたったんですが
同じ症状の人いますか?
なぜか、地上波とBSを録画しただけはリストに表示されて見えるわけで
もしかしたらeoで規制でもされてるんだろうかな・・・。
-------------------
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:25:53
>>678ですが、この件でサポートにメールで問い合わせたら
>お問い合わせの件につきまして、メーカー様へ確認させて
>いただきましたところ、このたびのファームウェアの
>アップデートにより、ホームサーバー機能にてCSデジタル放送が
>視聴できない仕様に変更されたとの回答がございました。
なんてこった、せっかくLT-H90wnを買ったの\(^o^)/
CSというか、コピワン番組全般が再生できなくなってるよ。
当然、WOWOWとかスターchも。
BSと地上波はコピー10なので構わないらしい…。
>>
>>868 ていうか8000はDLNAできたのか?
うちはジェイコムではなく型もDCH9000なのだが、16日に録画したものはリンクシアターでまだ再生できるが、ダメになるのかな?
>>872 8000の操作性とレスポンスは史上最悪レベルです
プログラマの良識を疑いたくなるぐらい
9000はどうですか?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:37:21
録画予約してHDDではなくいきなりDVDへ録画できるのかな?やり方がわからん
できる
取説嫁
878 :
566=735:2009/07/19(日) 20:52:27
どうもお久しぶりです。誰の役にも立たないかもしれないけど
BD-AV10 → TZ-DCH8000 ムーブの結果をレポします。
ダメですた。
PCにリップしてAACS解除したBDで試したんですが、
BD-AV10のi.Linkはそもそも入力のみで出力しません。
ここからはDCH8000というよりAV10の話になってしまいますが、
AV10は再生可能なメディアがめちゃ限られていて、PCで作ったBDはほとんど再生できません。
CMカットなど編集をしてchotBDAVやTMPG Editorなどで再作成したBDが再生不可能。
できることといえば、AACS解除したm2tsを何も編集せずに元のBDに戻したのが再生できるぐらい。
STBにHDDが備わっているから、HDDなしの最低限機種であるシャープBD-AV10は調度よさそうに思えたのですが
かなり難ありです。オススメできません。
CATV番組を焼けないのがいちばん痛いな。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:06:29
>>878 そういやHDDなしのBDレコーダーってシャープしかないよなあ
パナも出せばいいのに
というわけで、早速BDレコーダーの買い替えを考えています。
DMR-BR550にしようかなと思ってますが、大丈夫ですかね。
要件はCATV帯のチャンネルもBDに焼きたい。それだけです。
>>880 DMR-BR550だとi.LINKないから駄目
>>881 あ、本当だ。ありがとうございます。
パナのi.Link付きだと最低でもDMR-BW750になるのかな。高いなあ。
上の方でシャープBD-HDS32に関する書き込みもあるけど、どうですかね。
そもそもBDに録画する必要性がそんなにあるのかな?
折角DVDに焼ける機能あるんだから利用すればいいのに
俺はBDへの録画の必要性が今のところ全くないから
BDプレーヤーを計画中。BDソフトは見てみたいからね。パイオニアの320あたり
884 :
880:2009/07/19(日) 23:09:11
>>883 BDにこだわる理由は、ただの無劣化狂なだけです。
ビデオは常に三倍だった俺にとって、BDは無用だな。
DVDで十分ありがたい。
プレステにBDレコーダー機能が付いたら考えるけど。
録画予約してるのに録画されてないとはこれ如何に…
毎週録画から毎日録画にしたのに録画されてない
これファームのミスだよな・・
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:18:37
>>887 安心しる!!
おまいのミスだよ。
もう一度設定見直せ!!!
>>888 何度も見直した…
7時のNHKニュース録画してるんだが
今日は何故か回ってなかった
一度設定消して再度入れ直した
明日録画してくれなかったら泣く
「見るだけ予約」だったなんてオチはないか?
HDDの異常検出
ーーーーーーーーーーーーーー
HDDの異常を検出しました。
電源コードを抜き差しして再起動してもダメなら
ケーブル会社に電話せよ………
ってな表示が出ました。
昨日からDVDに落とすのに、なんとなく引っかかってたんだけど。
こんな状態になった人いる?
その後、どんな流れで対応されましたか?
まだHDDには落としてないのがいっぱいあるんだけど…
892 :
890:2009/07/21(火) 01:32:41
見るだけ予約はHDR+にはなかったな。
吊ってくるノシ
893 :
891:2009/07/22(水) 19:24:54
交換してもらいました。
対応、早かったです。
894 :
887:2009/07/22(水) 22:10:15
予約し直したら毎日録画できた
どうもオペレーションとして
「通常予約」→「一度録画」→「毎日予約に切り替え」
でうまくいってないみたい
この状態で予約の内容は毎日(月〜金)になっている
最初から「月〜金予約」にしたら録画できた
とりあえずパナソニックにメールしてみる
引越しを機に、HUMAXから、HDR+に変更です。
クレカは、TV・ネット・電話セットの時に、必須と言われました。
どうやら、割引云々があるらしいです。
明後日、取り付けられます。
いまいち、録画モードのH*の違いがわからない・・・
説明書が見づらかった(汗)
ビエラ・ワンセグに落として見れるの?
出来ない
そう、出来ないけど、漏れはやってる。
>>895 全部DRで録画すればいいよ
ディスク残量が少なくなってきたら、停止後モード変換でHLにでも落としておけばよい
部分編集でカットしてると、キッチリ編集点でカット出来てるのと
数フレーム分ケツが無くなって編集されてるのがあるのが原因不明だわ。
DRだとあまり起きないような気もするが、LPやSPとかでたまに起こるんだよなぁ。
編集するならDR
レート下げるのはその後で、寝てる間にできるぞ
コピワンの番組をDVD-Rにムーブして、PCでRipしようとしたら
ドライブの中身が見えない・・・なんで(汗)
やっぱPCにリップして変換とかじゃないか。
1,DR録画を編集、FRでダビング
2,レート下げしてからの高速ダビング
どっちがオススメ?
自分は1にしてたけど。
マジでぇ?
どんな感じで?
>>909 BDならBackupBDAV
AVCRECならBackupAVCREC
DVD-VRならrelCPRM
でググれ。あとは自助努力の世界だ。
数々の壁にぶちあたるだろうが
これでも一年前に比べたら劇的に簡単になった方だ。
>>906 寝てる間に複数番組のレート下げしておけば、まとめて高速ダビングできるので、便利
実時間ダビングはその間録画できない
どうも。
中古のシャープBD-HD22を秋葉原で格安で手に入れたんでレポします。
CATV番組のiLinkムーブも成功しました(^o^)
BD-AV10みたいに、もうひとつ0分番組が生成されて頭の数秒が失われることもありません。
相性大当たりです。
ただし、BD-HD22のHDD上では普通に再生できるのですが、
BDにムーブするとBDから正しく再生できません。
画面が黒いままで、音声が飛び飛びになります。
CATVの動画のフォーマットの再生に対応してないのかも知れません。
そのBDをPCにリップするときれいなTSなので、記録は正しく行われているようです。
そもそも何で自分がBD録画にこだわるかというと、PCリップの仲介役が欲しかったので
目的は達成されました。
というわけでTZ-DCH8000のiLink相性リストを2機挙げます。
みなさんも自分の持っているハイビジョンレコーダーについて報告されてはいかがでしょうか。
地上 BS CATV
シャープ BD-AV10 ○ ○ ×
シャープ BD-HD22 ○ ○ ○
BD-AV10 は実家にくれてやろうと思います。
レポ乙。
いくら位だった?
>>913 ボクは、DCH8000>BW950なので何も問題ありません( ゚Д゚)
>>915 勿体無さ杉だろ
半分以上の機能は1ランク下のSTBのほうしか使えないし
>>914 42000円ですた。
価格.com相場より安いんで満足してます。
もちろん現品限りなのでもうありません。
AV10は新品だけどsofmapで44000円で売ってる所に
偶然出くわしました。
今はもっと高いです。
これも価格.com相場を凌駕してた。
合計86000円の出費なんで素直にBW850あたりを買うのと
結果的に同じですがね。
918 :
913:2009/08/01(土) 17:20:41
> BDにムーブするとBDから正しく再生できません。
> 画面が黒いままで、音声が飛び飛びになります。
> CATVの動画のフォーマットの再生に対応してないのかも知れません。
HD画質のチャンネルに限ります。SD画質は普通に再生できます。
さらにHDも、BD → PCにリップ → chotBDAV でBDを再構築したら
BD-HD22 でCATV番組も再生できたであります。
CLIPINFかPLAYLISTの情報を、BD-HD22は正しく作らないのかもしれません。
また、BD-HD22 はHDDのコンテンツはi.Link出力できるのですが、
BDからのi.Link出力は不可、BD→HDDムーブもできません。
だから書き戻しは非対応ということになります。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:50:45
パナのBDは新シリーズが出るな。
リモコン蓋のつなぎ目が落としたら割れた。
ま、借り物だからいいか
普通は借り物は(自分の持ち物より)大切に使おうとするものじゃないのか
借り物だけど、基本的に再利用はしないだろうし、壊れた部分は借りた自分が
不便になるだけだがな・・・
毎月金は支払うわけだし。交換なんて出来ないわけだし。
人は
借り物だから大切に扱おうとする人と
借り物だから粗末に扱おうとする人の
二種類に分類できる。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:04:55
たとえリモコンとはいえ、
故意や過失の破損はSTBの故障やその他で交換が必要になった時に補償金を支払う対象にならないのか?
>>828 まだアナログ環境なので教えてください。
いま使ってるアナログのレコーダだとDVDにダビングしながら予約録画も裏で実行しながら録画済みの番組も見る事ができて快適なんですけど、デジタルにするとそういうマルチタスクなことは一切出来なくなってしまうんですか?
ダビングには2種類あることはスレを読んで理解出来たのですが、DVDへのダビング中とI.LINKへのダビング中は、マルチタスクな操作はNGなんですか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:02:55
糞HUMAXは、i-linkのトラブルだらけだ。
パナソニックのD-VHS, ビクターのD-VHS、Rec-Pod全てうまく行かなかった。
カスタマーセンターに文句言ったら、「i-linkはうまくいけばラッキー」だと。
i-linkの機能が付いていて説明書にも載っている。使うためにあるのだろうが
全くふざけた野郎だ。
HUMAX5100に交換してもダメ
6300円払って、パナソニックの8000にすることにした。
これでトラブったら、公取に提訴するぞ。
>>927 HUMAX5000もHUMAX5100も
Rec-Pod全然OKだよ
たぶんアンタ設定ちゃんとしてないな
Rec-Pod側で設定した?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:23:46
>>927 俺はHUMAX5100で問題ないぞ。
で、一体どんなトラブルなんだ?
>>927 お疲れ。DCH8000になれば全て解決しますよ。
かくいう私も、Humaxで何度も録画データ消失して嫌気が差した口。
>>928 ×Rec-Pod
○Rec-POT
揚げ足取りスマソ。POTのファームによってはJCシリーズと致命的に相性が悪いのですよ。
>>929 i.LINKでのムーブに失敗すると、番組が30秒くらい残して飛んでしまうというトラブル。
出ないときは出ないけど、不意に機嫌が悪くなってムーブできなくなってしまう。
Rec-Potは公式にHUMAX5000に対応している
>POTのファームによってはJCシリーズと致命的に相性が悪いのですよ。
そんな話始めて聞いた
工作員の臭いがプンプンするねぇ〜
いや俺はRec-Potの工作員じゃねえよw
>>931 ファームによっては〜、って書いてあるジャマイカ、よく読みなさいな
悪いのはPOTじゃなくて、リンクが確立できないとデータを消してしまうJC-5000なんだorz
DCH8000>BW850のムーブで、頭の数フレームが切れる事はあるけど、データ消失は
一度もない。やっぱ、チョソ設計はダメだよ。
>>934 POTのファームって何?
俺は2台持っているが特に問題ないが
そんなファームのアップデートなんていつあったの?
CDとか送ってもらったのかい
>>935 2つしか使ってないのになんでそんな偉そうな口がきけるんだw
ゆとりだからw
婆だから
Rec-Potのファームに関して調べると
・シャープ製BD/DVDレコーダと併用時に不具合が発生する問題
・東芝 HD DVD VARDIA RD-A600 『ダビング10ファームでもRec-POTからのムーブ失敗』
・デジタルチューナーまたはテレビでRec-POT EXに保存した番組をムーブすると、
極めて稀な確率で映像が再生されなくなる場合がある。
機器との相性は色々とあるな
i.Linkのコネクタを片側壊してしまって、250GBのPOTを修理に出した事がある
修理から戻ってきたら、メニュー画面がメチャメチャ重くなってた
バージョンを確認したら、確かにファームが書き変わってたね
こっそり改修してるみたい
俺もRec-Potを2台、HUMAX JC-5000に接続して使っている
D-VHSとディスクモードで
パナのDCH-8000に切り替えたいのだが
i.Linkが1台分しか無いので 1台が使えなくなる…
HUMAX JC-5000本体に録画してある番組で未見のものも多いんで
それを現在消化中&ムーブ中
切り替えたらRec-Potが1台余るんだが
これって売れるのか? 今更欲しい人なんていないよなぁ
HUMAX JC-5000ならハードディスクを交換出来たり
増設出来たりと
自分でパソコン組み立てれるレベルならなんとかなったり
色々と裏技もあってコピーフリーになったり
さすが韓国だと思いますわ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:40:27
>>943 借り物だから勝手に改造したら駄目ですよ。
返す時に直せばいいだけですよ
ばれなきゃオッケー☆⌒d(´∀`)ノですよ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:58:44
今の時代、たかがHDD増設できてもあんまメリットないよね。
>>941 recpot 1000EX保証残だったが、俺は 買った値段より高く売れたぞ。
可動で初期動作動作保証つけてなら、結構高値で売れる。 新品も後継機もないからさ。
3月からこのパナ機使ってるけど、録画一覧メニューの5秒超えモッサリ改善されればなぁ。
あと、残りが10時間(DR)切ってくると予約が実行不可になってるのが地味に困る。
>>949 そんなことないだろ
残り何時間でも予約できるぞ
951 :
sage:2009/08/12(水) 08:37:35
すみません!質問させてください。
HDMIは、何を使ってもいいのでしょうか?
規格があるのはわかったのですが、あとはよく理解出来なくて、
すみません、教えて下さいm(_ _)m
何使っても一緒。
安物で十分。
>>951 TVもパナソニックでビエラリンク使いたいなら
パナのケーブルにしておいた方が無難
他社製の安いの使っていたらリンクが作動しなかったり
画像の色味が不自然になったりと不安定だった
HDR+へ切り替えを予定しているのですが質問です。
VR方式で予約録画またはダビングしたDVD-Rは
PCのCPRM対応のDVDドライブで見れますか?
ビデオ方式では番組をDVD-Rに直接録画できないようなので。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:29:30
w
>>954 そんなこたねー
まあ世の中にはうん万円するケーブルもあるが普通に1000円未満のもので十分
>>957 DCHは1080iが上限だから問題ないけど、1080pになってくるとケーブルの
品質に影響受けるよ。
HDMIケーブルで認識できるような画質の差が出ることはまずないけど、
数百円とかの簡易包装品(たいてい中国製)とかはそもそものコネクタ成形品質が悪かったり、
結線品質が悪かったりで不調になることはあるよ。(単純に接触不良)
まともなのつかめば何も起きないけどハズレも存在するのが激安ケーブル。
バカ高いケーブルは確実に必要ないけど、激安品でも大丈夫とはいえない。
960 :
951:2009/08/13(木) 10:18:56
皆様ありがとうございますm(_ _)m
TVは他社なので、手頃なケーブルを買いたいと思います。
さっそく、明日にでも買ってきます!
TVは、まだ来ないんですけどね。
>>957 ビエラリンク使わないなら安いのでも大丈夫だと思うが
実体験としてパナ製じゃないケーブル使ってパナのTVと
リンク使ってみたら当初は問題ないのだが
一ヶ月ほどしてから画面が急に変な色になったことがある
判ズレしたような青と赤が異常に強くなった色調で
その場合はパナのプラズマTVの電源を入れ直すと直るが
度々起こるのでケーブル買い換えて純正のにしたら
起こらなくなった
HDMIが1秒間に転送する情報量ってかなりのものだから
デジタルとは言え品質にシビアなんだろうな。
光ファイバーで規格を策定すれば良かったのに。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:41:41
待機時のHDDの音が五月蠅すぎで鬱になりそう。
5100のままが良かったな・・・
普通の環境、普通の感覚で、
8000のHDD音が気になるくらい大きいなら、
故障・不良を疑った方がいいかも。
手元に余ったRec-POT有るんだがどうしよう。
移動終わったからもう使わないんだよな。
かといって箱もなくなってるからオクに流しづらいし。
質問です。
実家で親がこれ頼んだみたいで、TZーDCH2000が来たんだけど何で8000じゃないの?
最初にHDR頼むときに8000って言わなきゃいけなかったのかな…?
エリアによって違う?神戸なんですけど。
>>967 TZーDCH2000はDVDレコーダー内蔵じゃないから
「デジタルチューナー/HDR」契約だよ
8000は「HDRプラス」という420円高い、また別の契約
J-COMの場合ね
>>968 そうだったんですかorz
今日取り付けしてもらったみたいなんですけど、もう今更変更不可なのかな…
TZーDCH2000ならi-lLINKあるから
i-LINK付きの松下のBDレコーダー買えば
直接BDレコーダーで録画出来るし
BDに焼くのも簡単もちろんDVDにハイビジョン録画も出来る
HDRの場合も、最低利用期間があったような。
詳しくは失念しましたが、確か3ヵ月か半年だったような。
>>969 親の勘違いでしたって、変更申し込めば?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:01:43
>>969 HDR+は値段が高いから安いほうにしただけだと思うな。
馬鹿な親だと思って諦めろ。
>>970 うち、HDR+とパナBDレコなんだけど、i-LINKで直接レコに録画できると
思ってたんだけど、実はできないんだよね…。
いったんHDR+のHDDに録画して移動は可能。
HDRだと直でレコに録画できるの?
>>969 TZーDCH2000ならいいじゃないか。
俺はHDRがHumaxしか選べないんでなくなくHDR+にしてる
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:55:18
>>974 HDR+はDR録画じゃないと出来ないね。
HL録画していた俺涙目・・・
HDRはチョン製5100でもパナ機(BW750)に録画出来たよ。
>>975 2000側でEPG予約しておけば、BDレコ側のHDDやBDやDVDに直接録画してくれるんですか?
2000のHDD容量が少なくて8000を申し込んだら一ヶ月待ちと言われたんですけど、2000でも不自由しなそうですね。
2000だと即納だから変更しようかな…
>>978 パナソニックのブルーレイDIGAならOK
でもi-lLINK経由だとBD-Rに直接録画出来なかったような
まずはレコーダーのHDDに録画して
いらない部分を消去して
その後、場合によっては画質を変換してからBDに焼けばいい
もちろんi-lLINKがある機種ね
後は説明書をしっかりと読んで
>>921 リモコンだけなら
5000円で買えるよ
重要事項説明書にも記載あったような…
>>979 ありがとうございます。BDRは来月発売される新型を検討してみます。
BWレコがあるのだから、選択肢は一つだろ
メルコのレコって何かメリットあったか?
安い
>>985 目のつけどころが三菱だな。アクオスBDテレビ爆死決定か
テレビにBDドライブを内蔵する意味が分からない。
HD音声もSPDIFじゃ出力できないし、テレビの薄っぺらいスピーカーで映画を観ろってのか?
それとも大人しく通販番組でも録画しとけカスッ!ってことなの?
S/PDIFだと、Dolby TrueHDもDTS-HD MAもマルチchのリニアPCMも出力できない
映像はHDだけど、音声はDVD並だ
>>985 今気付いたけどそのBDレコ内蔵テレビ、i.Linkついてるね
>>989 HDMI入力のあるアンプでいいんじゃね
AVアンプがあっても、BD内蔵テレビはHDMI出力を持ってないんだが…
テレビのスピーカー、もしくは安物のコンポで十分。
ここは音質について語るスレではありません
>>982 高すぎるorz
俺はBW770が買えるまでためないと。
DCH8000を使用しています。
21型ブラウン管に繋いでいて、SD画質のCS放送を見る事が多いのですが、
テレビを32型液晶にしてHDMIで繋いだ場合、SD画質でもそれなりに見られますかね。
液晶にするとどうしてもSD画質が劣化すると聞いたもので、TVの買い替えを悩んでいます。
DCH8000を付けてからブラウン管→液晶に替えた人が居たら、
SD画質の劣化具合など教えてください。
32型みたいな小さなTVで見るなら
そんなに変わらない
すぐに慣れる
でも大きなサイズだとSD映像は液晶ではきつい
まだパナソニックのプラズマの方がSD映像はキレイ
>>997 レスありがとうございます。
実はずっと32型液晶かパナソニックの37型プラズマ(X1)か迷っています。
37型以上の液晶ではSD画質に耐えられなそうだし、プラズマは最小でも37からだし、
HDMI端子は欲しいけど、CATVは見る、PS2はまだ現役、DVDは見る、どうしたモンかと。。
とりあえず次スレが必要なのか、DCH9xxx系と混合なのか、
STBスレと統合なのか、その方が先ですかねー。
次スレはDCH9xxxと混合でOKしょ
1001 :
1001:
| | __ ∧ ∧
━━━[|||||||] ( )━━━━━
| .. |  ̄ ̄ ⊂ \ このスレッドは1000端子を超えました
| .. | || ̄ ̄ ̄| 新しいスレッドを増設してください
| .. | .\\ ̄
|..__|_________. \\
/__/_||__/\\
|o. .o| |名無CATV |
=774=--○ ̄ ̄ ̄○~ ケーブル放送@2ch掲示板