OCT 大分ケーブルテレコムってどうなの? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しさん@お腹いっぱい。
やや、またTNC死んだね
最近また不調みたいだけど結局アンテナ修理してもダメだったのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:46:49
地デジプランって福岡のアナログは見れないんだよね?
バックアップ手段がなく、デジタルがノイズで見れなかったりしたら
さすがに怒ってもいいと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:44:06
>153
29ch、30ch、31は北九州と西玖珠が被ってるので、鶴見岳なら混信しちゃうかもね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:53:45

アンテナを大分親局に向け直してください。
そして、アンテナ配線を直接TVに繋いでください。
最後に、チャンネルスキャンをしてください。

それで映った5チャンネルを視聴してこそ、真の大分県民なのです。

決してアンテナとTVとの間にSTBなどを挟んではいけません!
まして、アンテナを北向きに変えてブースターを挟むなんて行為はもってのほかです!!!

参考文献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1210511218/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1214650167/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1212047775/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1210672016/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:00:46
>>153
その時間帯は、「劇空間プロ野球&仰天」を視聴してこそ真の大分県民なのです。
「ヘキサゴン&はねトび&レッドC」を視聴するという行為なんかもってのほかです!!!