ケーブルTV板 自治スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しさん@お腹いっぱい。
スレのタイトルは、スレで扱う内容を反映したものである事が望ましいよね。
タイトルを決めるより先に、扱うサービスの範囲を規定するべきだと思う。

「フレッツ・テレビ」と「フレッツ・テレビでスカパー!光」、及び
それらの「スカパー!光マンションタイプ光配線方式」、
さらに『「スカパー!光ホームタイプ」をフレッツ光で視聴する形態(旧サービス』)、
ここまでは扱うという認識で一致していると思う。

では、フレッツ光以外で視聴する形態の「スカパー!光」「光パーフェクTV!」
「スカパー!光 マンションタイプサービス」などの扱いをどうするか。
また、「スカパー!光施設利用料」は使わないが「フレッツ・テレビ伝送サービス」
を使う第二のサービスになると思われる「ケーブルテレビ山形」はどうするか。

http://dubai.2ch.net/cs/
> 事業者(局)のスレッドはできるだけ1事業者1スレでお願いします。

NTT東西は放送事業者ではなく、あくまで伝送路を提供する事業者であるため
これに従うならば、NTT東西の「フレッツ・テレビ」に限定するのではなく、
放送事業者である「オプティキャスト」と「ケーブルテレビ山形」で、
それぞれ1スレずつが望ましいと考えられる。
如何なる伝送事業者を経由して視聴しようが「スカパー!光」は「スカパー!光」に
違いなく、「ケーブルテレビ山形」は「ケーブルテレビ山形」に違いはないから、
というのがその根拠である。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:44:59
>>167
「ケーブルテレビ山形」はフレッツ光の光ファイバーは使うけど、
「フレッツ・テレビ伝送サービス」 は使わないのでは?
169167:2009/04/11(土) 00:17:55
>>168
使うよ。
契約形態を細分化して「フレッツ・テレビ伝送サービス」を独立させた
のは、スカパー!光以外も伝送する事を視野に入れての事だからね。

NTT東日本とケーブルテレビ山形が放送サービスで協業するメリット:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090330/327213/
>  サービス料金は,NTT東日本のインターネット接続サービスとIP電話サー
> ビス,ケーブルテレビ山形の多チャンネル放送サービスそれぞれの単体料
> 金を合算した金額になる予定で,一例として月額1万2232.5円(戸建向けフ
> レッツ光ネクストプロバイダパック:月額5985円から,ひかり電話基本プラン
> :月額525円,デジタルEX多チャンネル基本利用料:月額5250円,フレッツ
> ・テレビ伝送サービス:月額472.5円の合計)程度となる。

>  今回ケーブルテレビ山形がフレッツ光回線で提供する放送サービスは,
> NTT東西地域会社とスカパーJSATホールディングスグループの有線役務利
> 用放送事業者「オプティキャスト」が提供している「スカパー!光」と同じ技術
> 方式を採用している。つまり,トリプル・プレイ・サービスの放送サービス部分
> をオプティキャストからケーブルテレビ山形に付け替えた形になっている。
170168:2009/04/11(土) 02:41:47
>>169
なるほど。

しかし、それとスカパー!光ホームタイプワイドを一緒にするのはサービス内容が
違い過ぎるので無理だな。

>>165
「フレッツ・テレビ+スカパー光ホームタイプワイド」

に変えたほうが良いな。

あつかう範囲は現スレと変わらずか光パーフェクTVをぬくかどうか。

ケーブルテレビ山形について現行スレに追加して
「フレッツ・テレビ+ケーブルテレビ山形」
みたいなスレがあったほうが良いかは正式式サービス名でも決まったあとに決めよう。

>>167
オプティキャストは二つに分けたほうが良いかと。