J:COM NET 光 正式サービス開始 HDD搭載STBも投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
J:COM決算、「J:COM NET 光」正式サービス開始。HDD搭載STBも投入予定
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11604.html

(記事一部抜粋)
 2005年7月から全国展開を開始したVODサービス「J:COM on demand」は、無料コンテンツを含んだアクセス数が300万を突破、
その後も順調に推移しているという。森泉知行代表取締役社長は「VODの購入数は150,000で、この購入数とサービスを利用できる端末数から算出した購入率は30%」と説明。
「VODはユーザーに視聴習慣をつけてもらうことが普及の鍵。まずはユーザーの認知度を高めることが重要」との考えから、積極的な無料コンテンツの投入、プロモーションを行なっていくとした。

 C.LINKによる上下100Mbpsのインターネット接続サービス「J:COM NET 光」はすでに正式サービスを開始しており、福岡県、大阪府で導入実績があるという。
事業開発統轄部長の加藤徹氏は「新築物件が多いために受注してすぐサービスはできないが、受注ベースでは他にも複数の契約が完了している」との状況を説明。
「1棟をまるごとC.LINKで提供するためにコスト面でも価格競争力がある。すでに導入済みの事例では1世帯あたり3,500円で提供できており、既築でも競争力があるだろう」と自信を示した。

 HDDレコーダ機能を搭載したSTBも12月から提供する予定。チューナーを2基搭載し、裏番組の録画も可能という。
メーカーは韓国ヒューマックスを採用し、端末はリースで提供する。料金は現在のテレビサービスの月額料金に800円程度上乗せする程度となる見込み。

 新たな事業戦略として、規模拡大を目的に小田急ケーブルビジョン、ケーブルテレビ神戸のM&Aを実施、経営権を取得した。
また、サービス価値向上の面から、ウィルコムとの提携で「J:COM MOBILE(仮称)」を2006年3月に開始、モバイル事業にも進出する。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:49:45 BE:8781449-#
>>1つづき

 森泉社長は「今回取得したCATV局は、どちらも人口密集度の高い都市圏の中で、当社のターゲットであるファミリー層が多い地域。
また、当社エリアと隣接しているために設備共有やマーケティングのシナジー効果が見込める」とコメント。
「ARPU(1ユーザーあたりの平均収入)も当社平均より低く、資本投入で大きな成長が見込める」とした。

 前日に提携を発表したウィルコムには、「定額制サービスの投入で好調に推移しており、以前はネガティブなイメージがあったPHSのブランドも払拭されて1つの携帯電話になっている」と評価。
「当社としても自信を持って携帯電話事業を展開できる。固定電話ユーザー約90万のうち、1〜2年で5〜10%のユーザーを獲得したい」との目標を示した。

 光ファイバを利用したコンテンツ配信形式「HOG(Head-end on the ground)」は、すでに関東・札幌エリアが10月から移行しており、11月には関西エリア、12月には九州エリアが移行予定。
従来の衛星放送経由による配信網と比較し、競合であった衛星事業者依存からの脱却を実現、ハイビジョンなどCATV独自のコンテンツも制作可能になり、衛星で発生する悪天候による画質の乱れも生じないとした。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:54:59 BE:17561298-#
>>1-2
それにしても、J:COMは自信たっぷりですな。
スカパー!もNTT、KDDIも第二日本テレビも敵じゃないと。

そんなに自信があるのなら、アナログ→デジタル切り替えを無料でやってくれや。

スカパー!パックの組み換えによる値下げもあったし、競争厳しくなるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:21:31
ここ、社員がたてたチックに感じた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:57:20
>>1
単発スレ、削除依頼よろしく!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:38:18
>>3
おいおいNETから申し込めばできるよ
 工事費だけだけどな笑
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:13:13
メーカーは韓国ヒューマックスを採用し、
メーカーは韓国ヒューマックスを採用し、
メーカーは韓国ヒューマックスを採用し、

orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:27:07
韓国製のSTBが日本を席巻するな、
なんとなく落ち目のSONYに似てきたな、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:30:09
J:COM NET 光は100メガ以上のスピードが出るらしいが、
本当かな?、信じてはいないけれど・・・
10J:COM NET 光:2005/10/31(月) 11:06:29
一本の光ファイバーを集合住宅で多数共用であるから
原理からして無理!
新築から提供と言うことは初めは一人だから早いでしょうが
10人〜30人になれば100メガは疑問。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:13:52
STBの出来如何によってスカパーから移行するか検討したいのだが。
SonyCocoonみたいにLAN経由で動画を吸い出し出来れば嬉しいな。
12J:COM NET 光:2005/10/31(月) 11:33:58
J:COM携帯はPHSだからどうなんだろうね?
以前のPHSはメッチャ使い勝手が悪い。
13J:COM NET 光の評価はいかがですか?:2005/10/31(月) 15:21:43
スピードはどれぐらい出るのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:28:29
本当の評価は加入者が増えて見ないわからないよ。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:54:46
スカパーのチューナーも韓国ヒューマックス製だった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:58:31
CLINKだっけ?
100M出るわけ無いじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:11:52
J:COMの社長の話では、「100メガを超え、200メガは出る」と
言っていたらしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:16:02
相変わらず松下は時代遅れのCATVに入れ込んでいるようだな(苦笑)
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040621-1/jn040621-1.html
同軸ケーブルが“光”を超える? 「c.LINK」の仕組み
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/24/news004.html
19CATVのインフラで最大1.2Gbps!:2005/11/07(月) 00:25:33
   
だれも信じていないのが笑える!

「WideBand DOCSIS」が日本に上陸
http://www.rbbtoday.com/news/20050609/23336.html

CATVのインフラを用いた高速通信の技術としては「c.LINK」があげられる。
しかし、c.LINKは最大で270Mbps程度で屋内での通信が想定されており、
WideBand DOCSISは最大1.2Gbpsでアクセスラインでの利用が想定されてい
るという点が異なる。
NTTもFTTHを値下げしたしな、月額4500円 工事代無料だったな、
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:50:52
「NTT 1ギガFTTHサービス開始」
http://flets.com/misc/prom_b-hyper.html

Yahoo!BBなどで1Gbpsのアクセスラインを誇る光接続サービスが登場したのを受け
て、NTT東日本でも1Gbpsを最大32ユーザーで共有する「ハイパーファミリータイプ」
が登場しました。(NTT西日本では「フレッツ・光プレミアム」)
   
粗悪ネットとは何か?、

判るね(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:01:42
光は高性能で、スピードも速く、値段も安い!
だのに、何故J:COMをやっているのか?
何か事情があるんだろうか?、ワカラン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:46:11
ただ無知なだけ、
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:51:18
商品のバンドル化、J:COMの営業戦略だな、
悪く言えば、抱き合わせ販売。
今に「テレビと電話に加入していただければ、ネットはタダにします」
とかになるだろうな、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:58:20
脆弱インフラのJ:COMに同情、
こんな苦労はダレの為に・・・させられる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:09:38
世間はデジタル家電ブーム、
SONYのハンデイカムもハイビジョン型が登場!
DVDもハイビジョン対応型へシフト、
インターネットは本格FTTH時代に突入、
テレビは地上デジタルで薄型テレビが売れている!
携帯もワンセグテレビ付が登場する。
だのに・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:14:48
オレはアメリカの計略にヒッ掛かった、と思うな、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:39:24
「J:COM NET 光」はCATVで100メガが出せるらしいけれど・・・
注目!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:40:30
FTTHの後追い!、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:51:14
>HDDレコーダ機能を搭載したSTBも12月から提供する予定。
>チューナーを2基搭載し、裏番組の録画も可能という。
CATVの泣き所の解消です。

・・・これも、後追い!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:34:56
>>31
後追いのどこが悪い?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:54:54
いい加減松下のデジタルSTBの操作の反応の遅さに我慢できなくなってきた

どうにか早くなるようにならんかね・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:06:18
HDDレコーダから録画しても結局DVDに落とすときは再エンコだろ糞が。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:25:22
カット編集&D-VHS等にコピワンムーブは結局できないんだろうなぁ・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:24:22
>>32
努力は判るけれど、アンマリ不便をかけるなよなあ、
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:27:30
>>32 本当に100メガが出るのかよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:29:09
>>32 後追いは恥じと思え!ヴォケ(怒)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:44:39
技術的に出るのとサービスは全然違う
万一仮に計測で100M出てもネットサーフィンとメールだけじゃなんに使うのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:31:07
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2005/11/07(月) 17:24:22
>>32
努力は判るけれど、アンマリ不便をかけるなよなあ、

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2005/11/07(月) 17:27:30
>>32 本当に100メガが出るのかよ!

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2005/11/07(月) 17:29:09
>>32 後追いは恥じと思え!ヴォケ(怒)

おー怖い怖いw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:41:53
>HDDレコーダ機能を搭載したSTBも12月から提供する予定。
>チューナーを2基搭載し、裏番組の録画も可能という。

これは単純に便利だと思うが…別に後追いであろうとね…
何か必至になって否定する奴がいるんだよな
で、社員乙 とかの厨房レスをつけると
単なるJ-COMアンチはうざいから書き込まないでくれないか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:35:48
今のSTBを無料で交換するなら努力を大いに認めるが
更に800円以上ボッタクリするなんて信じられん
下手したら交換手数料すら取られかねんな
普通は地上波デジタルが只で見れて、スカパーが割安パック出してるご時世に
デジタル見るだけで毎月6000円近くボッタクリって殿様商売以外の何モンでも無いな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:53:31
>41
HDDレコーダーに価値があると思うのか
DVDレコーダーやVHSに端子を繋げまくって
実倍速ダビングの2度手間を延々とやる行為は気絶ものだぜ。
月々800円支払う馬鹿はいないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:16:53
>>41
社員は働けよ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:21:31
素直に光ファイバー使えばいいのに、なぜメタルにこだわるんだろう?
本当に不可思議。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:50:40
たとえ、録画の不便は変わらない。
光CATVにしてもSTBは必要です。
STBはCATV会社の商売道具、集金装置です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:53:00
>>43
REC-POT を使っている私には聞き捨てならない発言だな
HDDレコーダーはいいぞ〜 DVDレコーダーはかったるいや
これと同じものがスカパーでも出るぞ メーカーも同じ
J-COM嫌いはそっち買ったら 
月800円なら欲しい ただしi-LINKが付いてなきゃ駄目
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:56:35
たとえ光CATVでもSTBは必要。
裏録がにはSTBがもう一台、金が掛かることには変わらない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:01:13
重要点、i-LINKは必須です!
せっかくのデジタルの長所が活かされない。

ところで、J:COMのSTBはi-LINKは付いていますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:05:05
>>49
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/07/news063.html
『i.Link端子も装備し、D-VHSなどにムーブする機能を備える予定だ』
ということだそうです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:44:02
>>50 現物のデビューが楽しみ、
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:02:16
>>50
おお、いいじゃん
i.Link端子を装備し、D-VHSなどにムーブできるなら
これにREC-POTをつけてもいいな
ちょうどもう一台REC-POTを買おうと思ったのよ。
将来的にはブルーレイにも移動出来るだろうし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:42:11
金はあるがそろそろ自前でアンテナ建てたほうがよさそうだな
J:COMは市場拡大より顧客単価上げることしか考えてないようだし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:36:12
いいなぁ…。
うちのケーブル局にも導入して欲しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:17:27
糞マックス製じゃなにしてもダメ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:08:28
しょせんはSTBだしな
操作性考えたらし、アンテナ建てれる香具師は立てるに越したことはない
57中山利巣虎:2005/11/11(金) 18:16:28
いいじゃないか。ZTVもはじめて欲しいよー!
我が望んでたのはネットが100Mbpsになることだったんだ。

これって、既存のケーブル使用?
既存のケーブル使用ならスグZTVに導入して欲しい!!
金が無けりゃ中山をくびにすりゃいい。
58中山利巣虎:2005/11/11(金) 18:50:46
見られるCH数が少ない。
スカパーの全チャンネルを見られるようにして、
1CHずつの契約ということにしてほしいなぁ。
パック料金や「契約CHが多ければ多いほど大幅割引」をしてほしいなぁ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:48:06
>>47 馬鹿は芯でよ。そんな手間の掛かる事を何でやるの?
録画とダビングはそれぞれ一度ですませなきゃ。
オタクはいいけど普及を考えたらカスだろうがこんなSTB。
60中山利巣虎:2005/11/12(土) 09:30:39
ただし、c.LINKがいくら高速でも、CATV局から利用者宅に至る
アクセス回線として利用することはあまり検討されていない。
理由は単純で、「光ファイバーを延長したほうが安い」からだ。
CATVのHFCネットワークでは、光ファイバーから同軸ケーブルに
変換された後にノードやアンプがいくつも存在している。
これらは770MHzまでにしか対応できず、
c.LINKを使うなら全て置き換える必要が生じる。
ならば、ネットワークの途中まできている光ファイバーを
家の前まで引っ張ってきたほうが手っ取り早く、コストも安いというわけだ。

なら光ファイバーを家の前まで引っ張ってきた方がいい。
しかも、同軸ケーブルだとVHF12CH、UHF52CHぐらい、CATV38〜60
ぐらい。 それだけじゃスカパー全CHや地デジ、BS 全チャンネルすべてを
放送するのは不可能。なら、同軸ケーブル代わりに光ファイバーを
STBに直接接続したらいいのに。(そういうSTBパナソニック開発頼む!)
でも、普通のテレビには同軸ケーブルじゃなければならないので、
光から同軸ケーブルへの変換アタプターを使えばいい。(それの開発も
パナソニックにお願い)LANケーブルよりいい。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:41:39
関西にはある
62中山利巣虎:2005/11/13(日) 14:05:32
■■■■■■■■■■■■■■■■
■| / ̄ ̄ ̄ヽ                 ■  違 う 板 にコピペすると、四角の枠の中に
■| |   /  \|            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■| |    ´ ` |      _____.■
■(6    つ /   /バカには.   ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■|   / /⌒⌒ヽ< コピペできない■
■|    \  ̄ ノ   \アナゴです. ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■|     /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:19:38
>>59
バカか?
REC-POT使ってから寝言を書け
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:31:53
手間がかかるのがいやな人がrec-Potを使うんだよ
>>59 さん。
それにハイビジョンを忠実に録画できるしな
一度使うともうDVD&HDDレコーダーに戻れない

で、このHDD内蔵STBに
i-linkが付いていれば外付けにrec-Potを増設したりできるし
将来次世代ディスクに移動できる

でもヒューマックスは糞らしいから 期待しちゃ駄目だな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:19:19
■■■■■■■■■■■■■■■■
■| / ̄ ̄ ̄ヽ                 ■  違 う 板 にコピペすると、四角の枠の中に
■| |   /  \|            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■| |    ´ ` |      _____.■
■(6    つ /   /バカには.   ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■|   / /⌒⌒ヽ< コピペできない■
■|    \  ̄ ノ   \アナゴです. ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■|     /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:34:39
で、12月になったけど、HUMA糞STBはまだなのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:20:43
嘘・ったり言う会社のどこがいいんじゃ!ぼけ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:57:58
で、、もうすぐ今年も終わりな訳だが・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:42:27
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:44:04
結局は今春からかよ
てかHDD増設できるし i-link付きかぁ

HUMAXじゃなくてパナの方がいいんだけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:22:25
いつもJ=comの新サービスって凄そうに表現してあって実際のとこよく分からなかったりするが、
みなさんの豊富な知識のおかげで 大体分かってきました。
取り合えず集合住宅では光が導入されて月額料金も据え置きなら 利用者にとってはいいことなんでしょうね。
どうせマンションでは光っていってもVDSLがほとんどなんで(でも利用料は安い◎光IP電話が使えたらなおさら)
まだまだJ:com様様の利用者はいっぱいいると思うけど やっぱり減っていくのかなぁ
でもJ:comTVとPHONEのセットはそんなに悪くないと思います。そんな利用者はこの掲示板を見ることないでしょうが。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:46:30
早く出せよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:31:31
JCOM既存のマンションにも光来るのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:27:07
>>73
殆どのマンションには来ないと思っておけ
何故かって?
答えは簡単
大家が金を出さなくてはいけないからだ
今回は大家&入居者合わせると結構な金額になるからな
75な〜んだ、ガッカリ:2006/02/17(金) 21:49:43

J:COMに期待すれば失望ばっかり、
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:03:51
>>75
今後一切期待してはいけない って事がよ〜くわかったでしょう?
でも個人的に思うのだがTVはあの値段なら良いと思う(実際加入してる)
スカパーで同じだけ視聴しようとすればとんでもない金額になるんだなぁ
デジ対応のTV持っているがTVだけは解約しないつもり(笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:27:51
>>76
スカパーよくばりパック
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:12:39
J:COMって大丈夫ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:40:59
光がマンション対応なのであれば
Bフレッツの方が断然安くしかも高品質なのでお徳
ケーブルのネットはデメリットばかりで絶対やめておくべき。
Jのテレビでアナログは最悪、デジタルで多くのチャンネルを見たいならば
お薦めはできる。しかし、ブロードバンドの4thメディアの局が増えれば
途端にケーブルは傾く。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:24:23
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:39:54
>>1
ネットの話題は以下へ
J:COM Narrowband(その58)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1131881689/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:29:12
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:10:56
どうやって申し込むのさ? 電話するのか
84北の重戦車:2006/03/19(日) 02:42:56
昨日電話で、HDR申し込みました。
(ネットからだと、途中で【次へ】ボタン押しても動かないため、申し込み出来ません)
今はパナのSTBです。HUMAXじゃ、操作性落ちるんだろうな…
でも、パナのSTBを、クリポンでシンクロリンクするより良いし…
Rec−potもあるし。
(このパナのSTBはi−Link無し…知った時、愕然としました(笑))
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 05:17:17
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:08:22
>>85
これ、かなり期待できるけど、どうせ選ばせてくれないだろうし、粘ったところでHUMAXが来るだろうからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:27:12
>>86
月額支払うのとHD付DVDレコを買うのとどっちが徳だと思うそこの馬鹿。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:21:48
>>87
CATVのCSとかBSデジはHD付きDVDレコ買うだけで録画できるんだっけ?
ああ?
どうなんだよ、コラ

スカパー導入できない奴にCS録画して見るためにはHD付きSTBが不可欠だろ
アホ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:35:27
それよりケーブルを録画してる時に別のケーブルを見れるのがうれしい!
ダブルチューナーが我が家で神になる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:27:45
>>88
> スカパー導入できない奴にCS録画して見るためにはHD付きSTBが不可欠だろ
HDD付きSTBだよ、おばかさん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:25:07
>>90
>>87に言えよ
っていうか、オマエが元々間違えた>>87だろうがww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:08:00
アナログ放送はいつまででつか?
9390:2006/03/21(火) 16:21:47
>>91
…そうか、>>87を見落としていたわ。
コピペじゃお前に責任はないわな、すまん。

でも
> っていうか、オマエが元々間違えた>>87だろうがww
これは違うぞ。
俺はなんか荒れそうで面白そうだから煽りに来ただけだ。
そんなことも解らないのか、おばかさん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:13:32
TZ-DCH2000
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:26:59
松下製の方が全然良いのに、なぜHUMAX?
だいぶ原価が安いというのは本当ですか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:05:24
STBにJ:COMってロゴが貼ってるところを見ると
パナを絶対導入しないだろうな。

HUMAXのHDD付STBが発火したとかじゃないかぎり・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:56:32
そういえばソニーのスカパーチューナーってHUMAXのOEMだっけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:08:19
またこういうバカまで沸いてくるし…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:12:43
>>100は柏原芳恵とセックスできる。
>100は競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
>100はメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
>100は秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
>100はブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>100はスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>100は亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100はバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
>100はDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100は御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100は水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100はミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100は真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスしてもらえる。
>100は不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてもらえる。
>100はセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてもらえる。
>100はコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてもらえる。
>100は攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをしペニバンを装着した柏原芳恵にアナルを調教してもらえる。
>100は透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてもらえる。
>100はヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスできる。
>100はランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてもらえる。

>>100は柏原芳恵と結婚してしてもらえて、四六時中、淫らなセックスで>>100に御奉仕してもらえる。
そして>>100の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

※拒否や無効化はできません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:22:42
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:24:29
機能的には問題ないんだが…
松下だったらなぁ 即導入なんだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:09:42
つーか

交換代金3000円は我慢してやる

が、月料金が+800円って舐めてないか?
STBレンタル料の基本料金に入れてるだろ

糞高いのに、さらに金を取る気かよ

しかもJスポからWRCとWWEを有料チャンネルに移行させやがって
マジで辞めてやる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:44:40
>>102
>交換代金3000円は我慢してやる
偉そうにw

>糞高いのに、さらに金を取る気かよ
安いじゃん
俺は期待しているww

>マジで辞めてやる
個人の勝手だからなwww

あっ俺はJの関係者ではないよ
(って言ってもどうせ社員乙って書かれるだろうがな)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:56:46
株主総会、がんばってねー。
今年も、100Mbpsの風説流したけど、来年は、200Mbpsけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:44:58
で結局パナなの?HUMAXなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:24:53
panaはこれから検証するので、早くても年末かららしいが
値段的に相当開きがあるので、採用するかどうか難しいらしい

うちはリモコン減らすのにwowowも一緒にしちゃったんで
2番組録画は嬉しいので、即導入だ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:25:14
松下のHDDタイプを導入する東急とかは
月々のレンタル料がプラス千円くらい

やっぱり、もう少し高くなってもいいから松下がいいな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:15:56
社員が多いスレだなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:53:28
糞コムに電話して聞いてみるか>で結局パナなの?HUMAXなの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:49:24
外部メディア(DVDとか)にはダビングできない
ってことでFA?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:50:28
んじゃ、VHSとかみたいに資産になりえないって事?
デッキ(STB)があぼーんしたら、その資産も放棄しなきゃならないってのはどうかと・・・・・

便利そうだけど家電としては奇形児なのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:42:40
>>110
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:02:00
>>110
D-VHS、REC-POT、シャープ製DVDレコーダー
VHSにはダビング出来るでしょ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:07:10
>>113
一部はムーブのみ。
シャープや他社のDVDレコーダーの一部はムーブさえできないのでは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:26:17
まぁうちに来るパンフのHDRはことごとくHUMAXのロゴがみえるからHUMAXなんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:54:50
HUMAX以外の予定はございませんって言われた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:42:01
>>116
この会社は社員でも本当の事を知らなかったりするから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:35:04
>>113
うちシャープのOEM品かつiLINK付きなんだけど(ソニー)できたらいいなぁ

でも誰かが上の方でデジタルって言ってたから、無理かぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:18:26
シャープのレコーダもダメだろ。D-VHSとRecPOTが確実なとこで。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:30:40
パナじゃないなら解約するわ。
ここの行く末にみきりつけた。
つーか最近は地デジかBSしかみないし。
nyで落としてみればいいや
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:36:17
>>112
なんだny房か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:37:40
HDRからDVDへの録画は出来ないんだろうな、導入を迷うよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:44:33
従来のSTBのようにS端子出力でDVDレコーダーに録画は出来るでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:49:48
HDRに録画した番組も出来るんですか?コピーワンスが障害になるんじゃ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:13:07
謎装置をかませばいいだろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:55:17
てかDVDに録るならわざわざHDRにとる必要ないじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:05:03
DVDレコーダに直だと予約がめんどっちいからだろ。レコーダとSTB両方
予約しなきゃならんから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:31:04
>>123
ん?
HDRに録画した動画をS端子経由でDVDレコに再録画?できるってこと?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:48:43
録画よりも表裏で2番組見れるのが魅力だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:58:04
>>128
それが出来たらコピワンの意味が無いわけだが、そんな仕組み作るはずがないw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:34:12
>>130
謎箱
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:59:22
だからぁ、それは放送団体やjcomが作ったわけでも提供してるわけでもないだろが。
関係ない儲けたい奴が勝手に作って売ってるだけ

とか言っても理解なんかできるわけないか....
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:04:44
そうだな。DVDレコにムーブできないのは
”DVDレコがムーブに対応してない”のであって
J:COMは関係ないな。
DVDレコのメーカーにお願いしたら?
134 :2006/03/32(土) 14:03:02
質問なんですが、そもそもSTBの「ケーブル出力」って
どういう時に使用するもんなのですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:17:12
>>134
テレビのアンテナ入力につなげるんじゃない?
136134:2006/03/32(土) 17:37:17
>>135
だと思うんですが、普通STBとTVってD端子とかで
映像を送りますよね?
もしテレビのアンテナ入力につなげれるならばその分
TV側のD端子使わないでお得かなと思ったんですが。
この接続方法をするとちゃんとケーブルからの番組が
見れないのかな??
ご存知の方いらっしゃればお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:45:43
>136
普通はパススルーのchしか映らないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:19:32
>>136
映像信号を送るわけではなくてRF信号の分配出力。

電源コンセントで言えばサービスコンセントみたいなもの。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:43:02
俺みたいな、DVDレコもってない貧乏人にはHDRありがたいよ
これでもうビデオテープと悪戦苦闘しなくてもいいのね!
問題は地デジをサイドカットで録画できるかどうかだな(古いテレビなので)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:25:45
起動時間が気になる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:35:57
J-COM マンセー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:08:22
ヒューマックスのチューナーアンテナ安いけど
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1136377667/l50
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:16:59
この韓国製HUMAXのSTBって画質どうなんだろ。
今のPANA製だったら画質は不満ないけどリモコン操作の反応が遅いのと
番組を探すのにタレント名で検索できないのが不満。
HUMAXのSTBで改善されたらいいんだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:25:34
従来のSTBにはいろいろなメーカーのがあるの?
他社製のが入るまでHDR導入は待ったほうがよい?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:33:37
デジタルデータなのに画質って...
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:36:53
>>145
D端子はアナログ出力だよ。

デジタルのHDMIだってデコーダーで差があるのでは?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:21:24
さよならジュピター

http://www.opticast.jp/index.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:30:09
>>145
D端子はデジタルをアナログ出力してるから
ケーブルによっても画質に差がある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:46:28
で、みんな結局HDRに乗り換えるの?乗り換えないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:04:24
俺は乗り換える、というかもう申し込んだ。今のままじゃせっかくの
HD放送も視聴だけで、録画はSDになっちまうからな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:41:57
自分様子見
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:47:10
未だHTを使って予約を悪戦苦闘してる私からすれば、今回はいいデジタルへの乗り換え機会と思っています・・・・
4月15日が待ち遠しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:15:35
ダブルチューナーが魅力だからなぁ
この際諸々の不安不満は目をつぶる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:57:37
PSEマークはついてるんだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:59:58
早見再生機能がどれぐらい実用になるか知りたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:27:28
iLINKリンクのために乗り換える
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:53:57
俺もiLinkのためにHDR申し込んだ。今のSTB iLinkがないから
HD録画出来ん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:45:40
みんななんやかやで乗り換えるのな
俺も糞VHSしか録画機器がないからヒューマッ糞でも密かに楽しみ
159158:2006/04/04(火) 20:48:23
っていうかDVDレコも持ってないやつが糞糞いう資格はないわな・・・orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:19:52
野球目当てで加入してる俺にとっては、
2チューナーは非常に大きな魅力。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:48:31
そのHDRだがJC-5000のようだな
気になるんだがi.LinkからのDVキャプチャは可能なんだろうか?
i.Linkのために乗り換える人がいるがTZ-DCH500はもう貸し出ししてないんだろうかねぇ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:01:54
iLinkはMPEG2TS用。DV用ではないよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:32:06
ということはJC-5000→PCのIEEEで静止画や動画をキャプチャすることは不可能なのね?
アナログでキャプるしかないのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:42:09
>>162
i.LINK=IEEE1394=FireWire
iLinkはMPEG2TS用ってなんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:50:55
わからんと? STBについてるiLinkはMPEG2TSのストリームしか扱わない。
DVストリームは扱わない。

>>163
そういうこと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:56:06
>>165
iLinkはMPEG2TS用と書いてあるからMPEG2STしか出力できないのかと思った
結局PCではキャプチャは不可能ってことか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:55:53
STBとHDDとDVDレコが全て入った大型モニタのPCを開発すればいいんじゃね?
HUMAXが。
168名無し募集中。。。:2006/04/05(水) 15:52:37
>>138
てことは普通のアンテナをぶっさしたのと同じになるってことでOK?


外====HDR--地デジ・アナ・CATV録画
         │
         └--PCのアナログチューナーに刺してアナログ放送録画

これOKなら導入してみたい
あーでも今アナログ契約だからデジ契約に切り替える費用も掛かるのか。うーん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:32:26
>>167
ヒント:ピクセラ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:34:09
Q.セットトップボックスのハードディスクに録画した番組を
アナログでVHSビデオにダビングすることはできますか?
A. アナログコピー可能な番組を除き、現在、市販されているVHS録画機器では
対応しておりません。録画機器にて録画を実行すると録画画面にノイズが入ったり、
操作したときに「COPY INHIBIT」などのメッセージが表示されて録画ができません

とのことだがカスタマセンターでは、VHSにならダビングできるみたいなことを言ってた。
どうなんだろ。誰か教えてください。というかアナログコピー不可の番組なんてあるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:18:57
↑画像安定化装置を間にはさんじゃえば問題ないんじゃね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 05:10:01
マクロビジョン
173 ◆Z62ETnTQww :2006/04/07(金) 00:37:31
>>168
HDRじゃなくてもおk
174 ◆Z62ETnTQww :2006/04/07(金) 00:39:08
>>170
一部のPPV番組と全てのVODは不可
ほかはおk
175170:2006/04/07(金) 04:07:23
>>174
よかった、ありがとうございます。
176170:2006/04/07(金) 04:13:31
>>171
そんな機械があるんですね…ありがとうございました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 03:09:23
高いけど予約しちゃった( ‘_‘)
来週居間にSTBがつくよ( ´∀`)
自分の部屋のアナログチャンネルとどれだけチャンネル増えて映像が違うのか比べてみるにゃん。
はぁ〜楽しみ!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:46:39
Rec-POTレンタルは1年縛りだったけど、HDRの契約シバリってないのかな?
契約説明あった?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:15:03
なかった希ガス
HDRまであと一週間。HUMA×ちゃんと録画予約できるといいな((o(^-^)o))
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:24:44
録画予約については色々噂を聞くな>HUMA糞
せめて録画予約時に、絶対に失敗しないモード(予約成功率97%)と
失敗しても構わないモード(同80%)を選択できればいいのにな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:38:01
>>180
そもそも他のデッキでそんな事が許される?w
それにHDRが自らがHDD持ってるから失敗はまぁ、無いと思うんだけどどうだろう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:32:36
それは甘い、甘すぎる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:18:52
>>181
甘いよ。今使ってるHUMAXのSTB、たまに予約を実行しないことがある。
おかげで録画したものを見ようとしたらブルースクリーンのままだったことが
何度もあった。

HDR、ちゃんとiLinkでMove出来ればいいんだけど・・・

>>178
JCOMの場合は大抵半年だろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:19:33
ジェイコムケーブルテレビに契約したんだが契約したことをNHKに言えば来なくなるってホント?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:26:35
来るだろ。今度は衛星契約しろってな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:29:22
>>184
地上波契約(普通契約?)はNHKとしてるの?
関係ないよ。

J:COMのNHK団体一括支払をすればこなくなるだろうけど。
割引。
http://www.jcom.co.jp/user/nhk_dankatsu/nhk_dankatsu.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:37:13
スレ違い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:42:56
漏れは契約時に団体一括払い進められたけど自分で払うっていって断った。
でもまだ払ってない。というかNHKも新聞も来ない。どっちにしろTVないし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:56:19
リモコンガイドチャンネルとVODでHDRの使い方講座もうやってる
190金正日 ◆1/rgfbjoWI :2006/04/09(日) 17:27:00
漏れとして,HUMAXというのはあまり良い印象は受けない。
韓国から流れてきた会社だし,スカパー!チューナーの音質
マスプロと比べてかなり悪いし…。GUIもあんまりよくなさそう。

…けど,HDD+同録チューナーは以外に使えるかも?
予約設定が面倒くさいけど,時間に縛られている社会人からしてみれば,
番組予約さえしておけば,見たい番組を好きな時に見たい時間
視聴することができる分,一種のVOD見たいな感覚で気軽に・きれいな番組
を視聴できる点ではHDDが壊れるまで使い続けられる。(しかもレンタルなので
壊れてもお金は利用料だけだから,リスクは少ない。)
ただ保存性に関しては,別媒体への保存が出来ないのは痛い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:03:18
パナが同時期にTZ-DCH2000を発売しなけりゃ諸手を上げてマンセーだったけどよ
たかだか数百円の差ならパナにしてほしかったな。。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:45:46
一台なら数百円だが、何万台、何十万台となると数百万〜数千万、億にまで
いくからな。パナが殿様営業でもしてたのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:18:49
再生時にタイムバーが出るのは消せるのかな
ダビングの時に邪魔になる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:34:40
>>192
191は、消費者負担が数百円の上乗せなら、って意味じゃまいか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:12:41
>>190
別媒体への保存は出来ますが?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:34:03
S → 謎装置 → DVDレコーダ、他
iLink → DVHS
iLink → RecPOT → BD-HD100 → 現行Blu-ray
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:02:03
>>196
謎装置ワロス

>>190
(しかもレンタルなので壊れてもお金は利用料だけだから,リスクは少ない。)
確か修理費請求されるんじゃなかったっけ?
HDDが壊れた場合の修理費は知らんけど

別某体へ吐き出すのなら+1個STB借りてS端子から謎装置通してDVDとかに録るのが一番楽じゃね?
これなら韓国製品使わなくて済むし好きに録画できないかな
しかもコストパフォーマンスもいいと思うしさ
BDとかはまだHDDVDのこともあるしどうかと思うよ
DVHSはよくわからんけど
おっともう一録画方法あった
D端子→PCって方法もあるね
録画方法ってのは人それぞれ環境に応じて使い分けるのが一番だね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:23:19
壊れた場合はJCOM負担だろ。ユーザが負担するケースは紛失した場合。
8万らしいよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:36:38
それなら分解改造OKかよwww
J-COMテラバロスwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:40:18
ジュピターって松下電器の資本入ってるよね?
なのに松下製HDR採用しないのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:12:05
住商の影響力の方が大きいから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:50:31
■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■| / ̄ ̄ ̄ヽ                 ■  違 う 板 にコピペすると、四角の枠の中に 
■| |   /  \|            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。 
■| |    ´ ` |      _____.■ 
■(6    つ /   /バカには.   ■  (その仕組みがリンク先に書いてある) 
■|   / /⌒⌒ヽ< コピペできない■ 
■|    \  ̄ ノ   \アナゴです. ■  この原理を応用すると、まったく新しい 
■|     /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .■  コピペが作れる予感。 
■■■■■■■■■■■■■■■■ 
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:04:17
>>180
>録画予約については色々噂を聞くな>HUMA糞
ちなみに東芝や日立などのデジタルチューナー内蔵タイプの
最新型DVDハードディスク・レコーダーにも
地上波デジタルの予約不具合が最近、多発している。
ワンセグ放送開始と同時だから何か関連があるのかも知れんが…
AV機器板にいくと詳しい書込が多いから読んでみたら
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:42:21
ちょっと見てきた…ホントだな。予約ミスはシャレにならんよ…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:32:56
松下製よりHUMAX製HDRが優れている点みつけた
二画面同時視聴ができるんだねこれ
日立のダブル地デジHDRでも同時視聴はできないよ
結構いいかも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:49:06
>>204
東芝のデジタル対応のDVDレコーダーは予約ミスどころか、
フリーズも多発している…
RDは機能は問題ないが安定性はかなり怪しい

207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:23:39
>>204
機能が少ない松下やシャープなら確実に動作する。
ざっくり録って見て消しだと割り切れればの話だけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:16:59
STBの貸し出しって決まった機種を貸し出してくれるのですか?
TZ-DCH1000を貸してほしいと言えばその機種を貸してくれるのでしょうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:38:27
無理。諦めろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:35:39
>>193
タイムバーは10秒後に消えるみたいです。(使い方講座曰く)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:12:31
その10秒が問題なんじゃないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:04:42
>>211
再生/タイムバーボタンを押すと消せそうだ。(使い方講座曰く)
でも、再生の度に表示されるみたい。これはうざったいかも…
設定で再生時常に表示されるタイムバーを消せるかな?
詳細の設定は不明です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:03:07
>>211
問題のあるという人は録画した映像をHDRのアナログ出力をコピーガードキャンセラー
に通してDVDレコーダーに録画したいという違法な行為を行う人だけです。
そういう目的の場合でも本編が始まる前を多めに録画すればいいことだし
プレイリストを作ればのりしろをいくらでもつけられる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:32:39
>>213
違法行為ってどの法律? アナログの場合、そんな法律あったかな?
それ以前にせっかくのHDをSDで録画したところで何の意味があるのか・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:31:56
>>214
不正競争防止法かな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:36:34
アナからデジに変えるんで、3月中に予約したら、28日か29日のある時間帯のみでそこがだめなら一ヶ月以上先になるとか
なんか嫌がるようなことばっかいってj:comのいいなりにしなきゃいけないようなこと
ばかり言われた。

付け方わかるから自分でできる。STB&リモコンの取替えっこだけでいいよ。
みたいなこといったら、そうはいかないというようなことまで言われた。

なんだよそれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:39:48
デジタル申し込んだらSTB部屋まで持ち込んで設置までしにくるの?
俺の部屋のAV機器環境ちょっと特殊だから勝手に線ぶっこまれたりされると困るんだが…
2台目だったら自分で設置してもいいのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:42:25
>>216.217
MACアドレスの設定とか有りみたいなので
隠しておきたいんでしょ

HDR 15日から配布開始?
もう来た人いる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:55:40
>>217
STBは部屋まで設置に来るというか接続までやるよ。調整は必要だし。

弄られるのが嫌だったらとりあえずTVへの直結で繋いで貰って受信確認して
後で自分で繋ぎ直せば
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:19:33
>>218
15日からだろ。
D-VHSとRec-POTへのムーブは出来るみたいだね。試してみないとわからんけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:45:57
>>218
15日からです。
ただ、私は予約が1日遅れて、15日は予約いっぱいで16日になった。
>>220
Rec−POT持っているので、どんな感じかやってみるね。
まあ、謳っている機能の一つなんだから、普通に出来なきゃおかしいけど…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:06:29
ジェイコムの100メガの情報がほすい。

実際にやっているのも疑わしい(大笑い)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:27:14
ただいま実験中だそうです(笑)

実験中でアドバルーンを揚げる企業体質はお笑いだな、
ほとんどの人はジェイコム100メガを開始と勘違い・・・

2006/3/14
一戸建て・小規模集合住宅向け 100Mbps超の
高速インターネット接続サービス実験を開始

http://www.jcom.co.jp/pdf/newsrelease/ja/20060314_ja.pdf

  
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:43:45
>>221
Rec-POTへのムーブは普通に出来ると言っていた。
もちろんRec-POTへの直接録画も。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:51:51
>>223
株価上げるためだろ。

>>224
ふーん。それは楽しみだ。今のSTB、iLinkがないからSDで録画するしかなくて
JCOM止めようかと思ってたくらいだからね。BD-HD100にも直接ムーブ出来れば
いいのだけど。試してみればわかるか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:02:08
>>225

アハハハ、効果は無いな(笑)

「(株)ジュピターテレコム」の株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4817.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:07:35

J:COMの大株主のマイクロソフトも逃げたしな、
  
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:29:03
マイクロソフトはタイタスの株主だったんだよ
合併してからJ−COMに売った
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:37:47
>>288

そうですね。

最近マイクロソフトはJ:COM株をほとんぞを売却しまった。
もう、FTTHの時代だしな、
 
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:47:32
D端子ケーブルって貸してくれるの?貸してくれるって言うか
チューナー設置時にD端子で接続できるTVだったらD端子で繋いでくれるんかな?
まさかコンポジットでってことは。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:51:02
>>230
貸し出しチューナーに付属しているならDで接続してくれると思うよ
J:COMがイオングループと提携?してモニター売ってるけどあれってHDMIついてるよね?
なのに今貸し出し中のチューナーってHDMIついてるのないんじゃね?
J:COM矛盾点とか結構あるよね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:21:00
>>230
設置の前段階の電話での打ち合わせで
D端子ケーブルで接続してくれといったら付けてくれる
当日、いきなり言ったらダメかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:21:20
たかが、D端子ケーブルくらい車に積んでるだろ。あれなきゃHDの意味が
ないんだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:42:47
J-COMが持ってくるような安物D端子ケーブルなんか使わないで
ちゃんとしたのを買えよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:02:54
「イッツコムなど、HDD内蔵CATV向けSTB「HitPot」を導入」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060414/hitpot.htm

HUMAXと比べて、どうなんでしょうね。
やはり、松下の方が信頼出来るのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:19:43
そりゃあ、信頼性ならパナの方が上だろ。HUMAXのSTBは発熱が大きいし。
買い取りじゃないから、壊れたら交換してもらえばいい。HDDに貯めっぱなし
だと全滅するけど。

あとは実際に設置して
・iLinkがちゃんと使えるか?
・2番組同時録画が出来るか?(まさかSDのみってことはないよね?)
を確かめてみないと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:04:36
>>235
今のSTBはパナなんだから、J;COMとパナで繋がりが無い訳じゃないよね。
だとすると、数ヶ月後にパナもSTB機器の一つになって、お客は選択可能に
ならないかな…
まあ、HUMAXが使用上問題無ければ、代える必要ないのですが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:41:24
何度も語られてるけど、HUMAXは予約をすっぽかすことがある。
原因は不明。ソフトにバグがあるんだろうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:00:35
盛り上がってきましたね。俺は日曜だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:28:00
俺もきんどう日曜
241@sapporo:2006/04/14(金) 23:28:49
申し込みの画面見たら申し込み欄があったので
申し込みしました。
朝見たときは無かったような気がするけどね

工事日すぐの4月にしたら・・・
持ってこないよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:27:27
>>241
ここの一番下見て。
http://www.jcom.co.jp/2006/hdr/

札幌は4/15受付の5/15工事(視聴)スタートですよ。
だから、4月工事は無理です。
関東は本日工事です。私は日曜までお預けです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:02:18
漏れは今日の午前中
一応DVDレコは4台ほど使ってるから簡単な感想でも書くよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:35:18
漏れは火曜の午前中。
今日なんか同意書みたいなのが届いてた。
いっしょにアンケートはいってたけどこれは出さなくてもいいよね?
個人情報怖い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:50:24
アナログからHDRに乗り換えた
今工事業者が帰ったところ
D端子はJCOMが用意してくれる
シャープのフルHDの45インチに接続しているけど、2画面同時表示・録画もPinPも出来るし、悪くないと思う

ただ、CSの各番組はやっぱりSD画質だから不満はあるかな
後は予約とかHDDの耐久性だね

また、何か気付いたら書き込む
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:00:12
やっぱりHUMAXだった?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:19:11
HUMAXっていうのは、メーカーがって事?それとも、評判どおり糞なHUMA糞って事?
メーカーは当然HUMAX
でも、操作性とかGUIとかは日本製のDVDレコと差は無いと思う
2番組同時録画も出来るし、編集は分割、部分消去ぐらいしか出来ないけど、このレベルで月800円なら妥当と思う

耐久性はわかんないけどね

ていうか、俺んち賃貸で自前にアンテナ上げられないからCATVに頼ってるけど、
本当はこんなSTBに頼らずに自分でパラボラ建てたいよね・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:02:31
うちもHDRはいったよ。午前中。
RecPOTへのムーブと、直接録画は問題なく成功するみたいだな。

これまで使っていたパナのSTBと比べるとEPGなんかの動作がめちゃ速い。
RecPOTのメニュー操作のレスポンスもぐっとよくなっている。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:12:17
HUMAXのJC-5000ってやつ来た
Rec-POTと同時デジタル録画可能

今までずっとRec-POTだったんで
トリック再生やスキップが出来るだけでもかなり便利になった
操作性もRec-POTに比べたらかなり速いしね

後とりあえずDT-DRX100(DVHS)も認識された
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:23:55
HDR来た人、CSの番組はコピワンに成るの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:02:43
なるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:05:08
TS保存しか、しない人は興味ないかもしれないけどビデオ出力の
画質ってパナのSTBと比べてどうですか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:07:37
>>250
スカパー!と同様じゃないか?
スカパー!みたいに回避できるチューナーは無いけど。

新製品なんだから決めるのはチャンネル側でしょ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:23:12
質問。2番組同時録画するときにLine出力する方は決められる?
DVDレコに外部で1系統録画するとして。
つまり正確に言うと1番組HDR内録画、1番組Line出力でDVDレコって感じ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:31:09
やってないけど、2番組録画時に試聴も変えられるからできるんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:41:54
いいなあ最近パナの挙動が怪しいから
早く交換したい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:48:55
確かに動作速くていい感じ。
ただ、地上デジタルとCATVの局アイコンが出ないんだけど、うちだけ?
EPGでチャンネルが直感的にわかりにくくて困る。

>>254
予約時に録画機器の選択できるから、たぶん大丈夫
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:23:00
再生時のタイムバー消せないなあ。
タイムバーボタン押すと逆に消えなくなるだけみたい。

外部機器にアナログ接続で録画しつつ、
保険でHDDにも録画したいんだが、
番組最初の情報表示が仇となってダメだ。
これなんとかなるかなあ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:28:06
HDRの評価が今日を境に激変してるな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:41:52
>>259
正直、悪くないよ
地デジWチューナーW録画の奴を買おうと思ったら10万前後するし
8万と考えても、月800円なら100ヶ月

ただ、コレでDVDレコがついてれば完璧なんだけどなぁ
書き出しの方法が限定されているのが辛い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:54:14
永久保存ってそんなに必要かな?
俺も昔テープでとりだめして100本以上になったけど結局2度と見る
ことなく全部捨てちゃった。保存したいドラマはほとんどレンタルビデ
オで借りれるし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:57:20
>>260
DV-DH250Wなら65kくらいで買える。
とは言うものの、月840円というのは悪くないとは思う。
問題は視聴料の方だが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:01:19
>>261
俺もドラマは取って見て直ぐ消す
ただ、ドラマなら最近は再放送も直ぐやるしDVDにもなるからいいんだが、
下らんバラエティとかドキュメントが趣味の漏れには書き出せないと辛いんだよね

まあ、DVDレコとHUMAXを使い分ければいいだけなんだけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:08:06
タイマー録画にのりしろをつける事は無理だよね?
逆に削る事しか出来ないのがなんとも。

ただし予約50件できるのはなかなか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:13:46
>>264
手動で時間指定をいちいちやるって事は無理なのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:25:45
HUMAX、同時間に2番組の予約を入れた場合、
あらかじめラインで出力される映像を選ぶ事は出来ますかね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:06:29
>>265
番組の内側にずらす事はできるよ。
番組指定から始まらないフリーの予約は見あたらないんだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:10:41
>>267
ああ、ほんとだww
時間予約ってのは出来ないんだね
コレはちょっと痛いかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:20:37
EPGのない番組は予約できないということだね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:22:51
電源入れてから操作できるようになるまで時間かかります?
あと一時停止から再生してもタイムバー出るんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:24:31
>266
本体での録画を中心に考えているからそのような拡張機能はないのでは?
松下は録画専用端子があるようだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:24:46
え〜、ってことは、2週間先の番組とか、ドラマを毎週とか、
月〜金17:45とかみたいな毎日の録画ってできないということ?
それじゃ旅行にもいけないじゃん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:41:19
>272
たしかJC-4000も同じ仕様だったと思うが。
J:COMに皆で声をそろえて改善要求すればいいんじゃない?
バ−ジョンアップで対応できるよきっと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:10:21
>>270
かなり早い部類だと思う
10秒〜15秒程度
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:16:32
コピーワンスのでも編集できるの?
あとRec-Potに対応してない三菱D-VHS HV-HD500のムーブに対応してるかれぽ出来る人いたらヨロシコ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:19:01
>>272
EPGが起点であれば、毎週・毎日・月〜金とか出来る
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:24:28
>>266
出来るというか本体録画と外部出力での録画は予約プログラム自体違う。
なので外部に出力する映像は決まってると思う。
ほとんどのボタン聞かなくなるし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:42:35
追跡録画ってしないのかな?
あと早見機能はある?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:42:37
>>273 >>276
レスさんくす。
うち、パナソニックのTZ-JC350なんで、EPG予約ができないんだよね。
EPG起点で毎週・毎日ができるなら、何とかなるかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:46:29
外部機器録画の一時保存先として使うのは辛いのかなあ
タイムバー消せないみたいだし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:54:52
>279
TZ-JC350ということは今はまだアナログということですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:01:36
>>278
時間変更、延長には追従するよ。
ただし毎週予約とかじゃ無理。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:16:24
>>281
279=272です。
はい、まだアナログです。
6月からNHKのデジタル放送が始まる地域です。
284266:2006/04/16(日) 00:27:20
>>271
>>277

どうもです。
むむむぅ、それだとなかなか使いこなしが難しそうですな・・・。

主にスカパー番組をレコorキャプ録画が中心なので、
もうちょっと様子見てみます。
どもありがとでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:58:39
>>258
これのために同じ番組のダブ録予約したけど不可だった。
チャンネル違えばBS同士とかでも可能なだけに残念。
まあ民放はたいていジャストには始まらないから問題ないんだが。

286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:43:11
松下の250GBの奴も出たけど
JCOMは採用する気ねーのかな

で、既にHDDキタ奴に質問なんだが
やっぱ社員が来て勝手に設置するの?

TVとかと接続するの自分でやりたいのだが・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:12:30
HUMAX来ました。
再生時のタイムバーは戻るボタンですぐに消えるね。
ダブル録画、ダビング問題無いね(当たり前だが)。
ちなみにRec−POTにはモードが2つあるけど、SONY?モードにすると、
プレイリストとかが見れて良いね。

>>286
>TVとかと接続するの自分でやりたいのだが・・・・
STBの初期設定は工事員に任せないと無理だよ。
設置し、工事員が帰ったら勝手に接続し直せば?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:46:38
>再生時のタイムバーは戻るボタンですぐに消えるね。
なるほど!ナイス!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:21:31
録画の頭は何秒か余裕を持って録画されますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:36:22
出力がD41個とか終わってるな・・・
最低でもHDMI1+D41だろ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:39:36
問題を1つ発見。
録画予約が開始すると、電源OFF状態からONになり、録画開始されます。
その後、録画が終わると、電源OFFとなります。
しかし、電源ON状態で、録画が始まると、録画が終わっても、電源OFFとなりません。
もし、録画中に手動で電源OFFにすると、警告メッセージが出て、それを無視して進むと録画も停止します。
なので、電源ON状態で、録画が始まると、録画が終わるまで電源を切れないので、電気代が無駄になります。
電気代に敏感な方は問題かな?

良い所?
現在BSのNHKを見ると、「受信料公平負担…云々」のメッセージが出力されますが、それは録画されません。
まあ、「データ受信中」のメッセージは録画されますが…(これは一定時間経つと消えるから、まあ良いよね?)

>>289
開始時間には全然余裕無いね。
ちなみに、終了時間もギリギリまで録画しているみたい。
連続した予約の場合は未確認です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:54:31
うーむPV3でのHDキャプチャしようと思ったんだがなぁ。
せめてDが2個あれば・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:54:43
>291
キーワード検索の使い心地はどうですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:06:45
HUMAXとシャープのDVDレコARW15をi-linkで接続すると、ARW側はHUMAXを認識できず、HUMAX側はARW15を認識するけど操作できず
もどかしいな
ファームの更新でなんとかなんねえかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:07:54
>>237
パナになるなら電話いれてパナに変えてもらおう・・・
工事費5kぐらいならカマヘンは・・・
HDMI使いたいよ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:14:27
>>295
今までのパナのSTBのこと考えると機能がましたから、さらに激遅かもよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:21:19
>>293
キーワード検索はソフトウェア入力のみです。
全角ひらがな、全角カタカナ、全角英数、半角英数で切り替えます。
入力後変換で漢字入力可能です。
濁点、半濁点では、「は」を選ぶと、「は」「ば」「ぱ」の候補が出ます。
検索時間は7〜8秒掛かります。
1画面に6件出て、上下で1件ずつ、左右で前後ページの切り替えが出来ます。
決定後は予約します。

追加仕様
録画予約すると、EPGの色が変わりますが、毎週等の指定をすると、何も表示されません。
予約リストも「プログラム予約」となってしまいます。
何の予約か分かんない…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:46:26
>>296
なら切り替え機使ってエンコするときはPV3に渡すしかないか・・・
まぁHDDに貯めとけるからできる業だが・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:21:35
サイドカットに切り替えできない…額縁でしか地上波見られないよ…
テレビ買い替えろってか…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:36:19
>>295
AV機器板によるとへたな今のHDMIよりは
D4の方が画質が良かったりするらしい
(高級DVDプレーヤーやBDはDVDをアップコンバートするから
HDMIはやはり必要だが)
ちなみに今のHDMIは1.0でもうすぐ2.0(今度のPS3はそれ)に
変更になるからこの時期に古い仕様のHDMIを採用しないのは
理にかなっているのでは? まあ、どっちにしてもチューナーには関係ないか

個人的にはTVのHDMI端子は次世代レコーダー及びPS3用に
空けときたいからSTBはD4端子接続がベスト
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:41:21
>>300
HDMI、普通にAVアンプで切り替えりゃいいじゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:15:14
>>301
まだD4の方が画質が良いという話はよく聞く
とにかくHDMI 2.0が採用される秋〜年末までは
TVは買い換えない方がいいよ

>HDMI 2.0と呼ばれることになるであろう次世代版HDMIは、
>後方互換性を保ちながら帯域を2倍に拡張し、
>より深い色深度をサポートする。
>これにより、より高画質、あるいはより高フレームレートの
>転送が可能になる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:28:43
>>300
いや俺いまプラズマだしorzああ早漏といえ早漏と。
HDMI*2とD*2だから端子思い切って使えます。
書いてる通りアプコン搭載のDVDプレイヤーをHDMIでつないでて
Dを1個PS2に使ってる。
そんでもまだ余ってるしなによりキャプチャしたいから高解像度出力が2個欲しいのよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:03:40
>>299
私も古いブラウン管テレビデオ(4:3、入力端子は黄白のコードのみ)のせいか、
ワイド放送は上下が黒帯、ノーマル放送は上下左右が黒帯の額縁です。。。orz
これはSとかDとかの入力端子が付いたテレビに買い換えないと駄目なのでしょうか?
レベルの低い、貧乏人の質問ですみません。。。どなたかおしえてください
305304:2006/04/16(日) 17:10:50
以前の松下STBではサイドカットというモードがあって
ワイド放送は両サイドが、ノーマル放送では微妙に外周がカットされていましたが
画面いっぱいで見れていたんです。
ワイドの上下黒帯は別にいいんですけどノーマルの上下左右黒帯がつらいです。。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:29:07
地上波デジタル放送では、4:3の映像は、左右に黒帯を作り、HDTVに、
アップコンバートしているだけ。放送規格上はハイビジョン放送。
だから、そういう表示はしかたがないと思う。
NHK BS1 BS2や、CSのほとんどは、SDTV 4:3なので、これが正しく
4:3のテレビで画面いっぱいに表示できるのであれば、正常。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:00:30
>>306
だな。
HDTV買ってまず黒帯放送の多さに驚いた。
下手にズームすると字幕とか消えるしw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:10:18
規格上はそうなのかもしれないけど、今までのSTBだと「サイドカット」機能で対応できたんだろ。
追加料金払って画面が小さくなるんじゃ納得できないわな。
つーか設置の時に何も言われなかったのか?
まあ素直にワイドテレビに買い換えたほうが早い気もするけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:11:56
>299
304
4:3TVでHDRは勿体ない気がする。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:15:22
お、ちびまるこちゃんが16:9だ!
311304:2006/04/16(日) 18:17:16
>>306.307
回答ありがとうございます
松下STBのサイドカットってのが特殊だったってことで諦めたほうがよいのですね。
ただでさえちっちゃいテレビなので額縁にされるとカーナビ画面並ですが、
HDDになってビデオテープの煩わしさからは解放されるので我慢します。
ありがとうございました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:18:10
>>254
HDD録画中でも、外部出力から映像・音声は出ています。
だから、HDD録画中に、外部DVDへも録画出来るよ。
まあ、DVDの方は
・DVDを手動で録画開始
・DVD側で録画予約をするか、
・DVDのシンクロ機能を使用
しないと録画出来ませんが…(私の家のDVDレコーダは、シンクロ機能が
あるので楽です)

それと、外部出力の画像や音声はTVに出力しているチャンネルの物が出力
されるため、ダブル録画していると、後に録画開始した方をDVDに録画
しちゃいます。
DVDでも録画する場合は、ダブル録画しない方が賢明です。
313304:2006/04/16(日) 18:28:18
>>308>>309
はい。設置の時には言われませんでした。
でもHDDレコ?を持ってないのでHDRにしたこと自体は満足してます。
それに部屋を暗くすれば額縁もそれほど気にならないって発見をしましたw
ただ松下のHDD付きSTBがJコムに導入されたら換えてもらいたいなあ。

っていうか皆さんスゴイAV機器をいっぱい持っててうらやましい。。
ありがとうございました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:37:18
ああ、残念。BD-HD100への直iLinkはダメだった。Rec-POT経由でやるしか
ない。でもRec-POTへのムーブや操作は簡単に出来るね。

ダブルチューナーの切り替えがPIPでやるしかないのかな?
切り替えが簡単に出来れば良かったのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:14:39
HUMAX来たけど、なんか電源ファンの音うるさくない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:45:50
>>286
最初のセットアップのために、最低でもSDの画面が映る環境は必要。
ただ、それさえ済んでしまえばあとの接続は自由にやっていいと言われた。

だからうちも、接続なんかはあとで勝手に変更してる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:46:24
>>314
マジ出?HD100無理なの??
買おうかと思ってたのに

でも、情報アリガト
買ってから後悔しないで済んだ
とりあえずRec-POT買うのが先っぽいな、俺の場合
HUMAX→Rec-POT→ARW15は行けるのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:51:55
>>317
ARWのiLinkは、コピワンのソースは出力専用でしょ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:02:59
>>318
そうか、やっぱり無理なんだね
Rec-POT経由でもいいから、DVDに落とそうと思うとHD100しかないのかな??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:05:32
DVDなら別にBD-HD100でなくてもシャープのレコーダ買えばいいのでは?
実際にムーブ出来るかどうかはわからんけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:55:27
>>320
だから、>>318
BD-HD100はDVD「も」焼けるブルーレイレコーダだからこそできる技。

DVDレコが軒並み外部機器からムーブ不可ってのは
談合か何かかね(´・ω・`)?
322七師:2006/04/16(日) 22:09:36
マジで!真剣!
HDRからDVDに落とす方法ないのかな…
いくらHDDでも貯めて見て消すだけじゃなぁ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:21:44
今日、HUMAXが来たよ。今申し込んでも1ヶ月待ちだと工事の人が
言って帰って行った。供給するだけで精一杯で説明用に現物を使いたい
のに本社から送られてこないので、使い方があまり分からないそうだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:31:51
「DVDに書けない」とお嘆きの皆様。
HDDと外部DVDに同時に焼けるよ。多少、制限はあるけど…
>>312
それじゃダメなの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:33:25
>>324
機器は?
デジタル経由(i-link)でだよね?

S端子経由なら必要ないんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:34:23
>>321
BD-HD100はAV-HDDとD-VHSモードを持ってるからな。でも困ったことに
BD-HD100は肝心のBDドライブが不安定。うちのは夏場ディスクイジェクト時に
管理領域を破壊して何度も録画をパァにしてくれたよ。BD-HD100はイジェクト
の時に管理領域に書き込むからね。熱に弱いみたいだ。

E-700BDは安定してるんだけど、iLinkがない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:41:21
>>325
i.LINK経由でDVDに焼くの?ブルーレイじゃなく?
そんなに画質変わる?結局焼くのはDVDでしょ?
まあ、そこまで言うなら良いですが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:50:15
再縁故だからな。今のデジチューナー積んだDVDレコーダのCPRMと
変わらんだろ。アナログ経由よりはちょっとマシという程度。BDレコーダも
SXPとかEXPで15Mbpsくらいで書き込み出来るけど、所詮SDだから画質は
落ちるよ。むしろ優秀なエンコードした市販DVDの方が遥かに高画質。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:21:49
S端子とi-link経由比べたら、S端子なんて比較にならんだろ・・・
やってみてから意見を言ってくれ?>>327-328
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:34:59
>>329
松下のブルーレイはi-LINK無いのは確定
シャープのブルーレイはi-LINK付きでREC-POTからの移動にも対応させる予定
よってとりあえずはREC-POTに録画して貯めとくべし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:10:46
>>330
OKです。所詮書き出すのはブルーレイ等でなく、DVDだけど、
i.link経由と、S端子経由とでは、書き込むための信号劣化が比較にならん
という事ですね(再エンコ回数とか違うのかな?)。
分かりました。

でも、「保存出来れば良い」って人もいますから…
その人にはS端子経由だとしても「外部DVDに焼ける」のは嬉しいのでは?
だったら、単に「DVDに焼けない」等の発言は勘違いされると思います。
いかがですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:12:15
>>331
ゴメン。>330でなく、>329でした。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:32:57
>>331
Sでいいんであればエンコったほうがマシだなぁ・・・
そのほうがファイル管理格段にラクだし
334@sapporo:2006/04/17(月) 06:22:52
重要事項の説明とかって電話来た
工事日は5/15の予定

ところでHDR自体に2番組は録画できないみたいですね(当然か)
我が家のrec-potは初期の奴なのでmoveに対応してないし
S端子経由でDVDレコに同時録画しておいてDVDにmoveするしかないか
殆ど見て消しが多いから 問題なし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 06:35:49
2番組録画は出来るけど?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:06:45
>>329
言っとくけど、BD-HD100のDVD部は普及価格帯のDVDレコーダと変わらんよ。
比較にならなと思い込むのは勝手だが、SDはいくらレートを高くしてもレコーダの
リアルタイムエンコーダではHDとは程遠い画質にしかならない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:24:31
>335
334はDVD永久保存にこだわっているから本体で2番組録画できないと
思い込んでいるのでは?
I−LINK経由でムーブできるブルーレイドライブをアイオーデータ
が開発すれば一番楽だと思うけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:21:00
でもiLinkによる転送も実時間かかるからめんどっちい。
仮に2時間のプログラムをHDRに録画したとすると
HDR → Rec-POT → BD-HD100 → Blu-rayに書き込み
   ↑       ↑      ↑
 2時間    2時間   倍速なので1時間

これがDVDに書き込むとなると再エンコードで・・・あれ!?
BD-HD100のDVDってCPRMに対応してたっけかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:03:04
>337
アイオーデータにそんな開発力なんてないよw
340334:2006/04/17(月) 12:48:34
>>335
できるの?

前の方に予約プログラムが別々との書き込みが有ったから出来ないと思いこんでた
外出中に 8:00からの番組と 8:30からの番組をHDRに記録できるってことですよね

ついでに HDR再生中に 予約時間が来たら 勝手に予約してくれるんですよね
rec-potで再生してて 気がついたらメールが来てた っていうのが有ったので
気になる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:58:24
>>340
説明書読んでから書けよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:59:57
出来る。て言うか、2番組同時録画がHDRの売りのひとつじゃないの。
ただ、チューナーの切り替えがPIPボタンとスワップボタンのメンドクサイ
操作だからな。あそこさえもうちょっと簡単だったら言う事なかった。

Rec-POT、HDR用にもう一台買うことにした。HDR使ってみると思ってた
以上にいいっ。これで+840円ってのは悪くないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:41:42
説明書、どこでダウンできるの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:53:10
>>343
ttp://www.jcom.co.jp/2006/hdr/manual/index.html

ただ、ここでダウンロードできるPDFは操作説明書じゃなくて早見ガイド
みたいなものだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:15:13
>344
サンクスです!
確かにこれはクイックマニュアルですね。機器の詳細が分かる取説がほしいなぁ。
いまどきの家電なら取説のダウンロードサービスは常識なんだけどなぁ・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:57:24
>>いまどきの家電なら取説のダウンロードサービスは常識なんだけどなぁ・・。
そうでもない
旧型のカタログはダウンロード出来るけど
バリバリの新製品は無理なメーカーは多い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:53:52
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:35:01
HDRついたヾ(*´∀`)ノ液晶D4接続との相性も良くて画像がキレイ( ´∀`)ソ
DVDレコーダーでの録画もirシステムでコントロール出来るし良い感じです!
ただ操作が難しい。●゚・(ノД`)・゚●。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:50:44
>>336
そりゃ、HDと比べたらSDはどんなに頑張っても比べ物にならんだろ

入力のソースがS端子とi-linkでは比べ物にならんって言ってんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:52:11
>>348
DVDレコはS経由でやってるの?
ちなみに機種キボンヌ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:15:04
HDRファーストインプレッション

良い点
・レスポンスが早い (旧松下製よりずっとサクサク動く)
・ダブルチューナー&HD録画 (まぁこれが売りなんで当然だが)
・キーワード検索 (ていうか今まで何でなかったんだ?)

悪い点
・ファンの音がけっこう大きい
・HDDからブーンという大きな駆動音がする (いつもではないが、不定期に)
・録画中のタイトルは、録画が完了するまで再生不可 (タイムシフト再生は独立した別機能)
・時間指定予約ができない (すべての予約は番組表からやらないとダメ、つまり1週間先までしか予約できない)
・繰り返し録画を予約するとタイトルが「プログラム予約」としか表示されない (なに予約したのかわからん)
・キーワード検索はできるが、キーワード録画はできない (昔のクリポンでもできたのに)

月800円プラスして借りる価値あるか微妙です。
個人的には、駆動音の問題は我慢ならない。たのむから静音設計にしてほしい。
松下の新型STBと交換したいな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:19:39
俺んち、広いリビングででかい画面で見てるから音なんてさっぱり気にならんが
大体、AQUOSもDVDレコもPSXも双六も全部音がするんだが
エアコンの音の方がよほど煩い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:41:17
351>>
悪い点の3項目
その番組のチャンネルに合わせて、「|<<」(前)ボタンを
押したらタイムシフト出来ない??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:50:16
>>351
じゃ、止めれば?

840円なら安いと思うがね。ファンは若干うるさいけど、気にしなければ
気にならない。ハードディスクの音は聞こえないな。
355北の重戦車:2006/04/18(火) 00:20:51
>>351 の悪い点3番目
>>353
353の通りにやれば、録画中番組でも再生出来ます。
ただ、その再生を停止するために停止キーを押すと、再生停止ではなく、
録画停止と判断されます。
しかもその番組を一時停止にすると、ほとんどのキーが利きません
(電源ボタンを押すと、録画が中止されます)。
そのため、その番組を再生状態にし、プレイリストボタンで別の番組を
再生しないとその変な状態から抜けれれません。
変な仕様だね。
356北の重戦車:2006/04/18(火) 00:23:35
>>351 の悪い点4番目
最悪、下記の代替え方式で1週間先の番組も録画出来ます。
1週間先番組の放送時間を確認し、その番組にかぶる様に、1番組
もしくは、複数番組を毎週録画予約すれば良いのです。
まあ、無駄番組を録画する事になりますが…
(それしても、番組削除操作って面倒だね)
357北の重戦車:2006/04/18(火) 00:28:44
>>355
一部訂正。
>しかもその番組を一時停止にすると、ほとんどのキーが利きません
前選局ボタンが利きますね。
これを押せばスムーズに抜けられます。
あ、抜けられるというのは番組再生状態以外の操作が出来る様になるって
事ね。やってみれば分かります。
これ以外にも良い抜け方あるかな?
持っている人は、色々押してやってみて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:34:43
損害補償が80,000円でレンタル料が月800円ってことは約9年以上使うと損するんか。
でも9年も経ったらねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:50:24
これで録画された番組はREC-POTのように古い番組から自動消去します?
それとも全て手動?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:56:22
全て手動です。
残念なことにHDDが一杯になっても何の警告もなく予約が入っちゃって、
結局録画できずにエラーになるから、HDDの空きを確認して
足りなければ手動で消去しないとダメ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 04:32:40
>360
予約作業中に「空きがありません」って警告ぐらい欲しいね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 05:26:54
音声付早見ってできないかな?
リモコンに独立したボタンはないみたいだけど。

早送りボタン一回押すと音声消える?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:01:03
2× 4× 8×の3段階しかないから無理。タイムサーチとか出来ればいいのに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:04:16
通常再生時しか音声は出ません。
早送り巻き戻し等するとタイムバーも出っぱなしで消せません。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:13:16
>>357
録画中の番組の再生時に一時停止ボタンを押した時のことですよね?
全然、色んなボタンが押せるのですが・・・
普通の再生と同じで早送り巻き戻し等もできるし、
チャンネルも変わるし・・・
何か勘違い?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:36:27
まだ使いこなせてない人の勘違いも多そう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:09:46
ファンの音うるさい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:52:34
ぶっちゃけ編集目的で借りるのもいいかも。
うちは旧型RECPOTMだから一旦移動して編集してまた戻せば
新型買わなくてすむ。時間掛かるけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:55:02
一旦移動して戻す?
HDRに外部機器から入力はできないぞ。
i.LINKからでも無理。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:25:01
うちは旧型RECPOTMだから
うちは旧型RECPOTMだから
うちは旧型RECPOTMだから
うちは旧型RECPOTMだから
371北の重戦車:2006/04/18(火) 18:45:41
>>365
再生系のキーが利くのは知ってるよ。
357でも言ってるでしょ?
>あ、抜けられるというのは番組再生状態以外の操作が出来る様になるって事ね。
でも、365さんの言われる様に、利かないキーの方が少ないかも。
一時停止状態で、数字キーより下、再生系のキーより上ほとんど利かない
でしょ?
でも、数字キーが利くみたいね。だから、まあ良いか。

でも、普通に使うなら、再生を中止して、録画チャンネルに戻って操作可能に
なるのが普通の動作だと思うよ。
だけど、停止キーが再生と録画両方に利くため、この様な仕様になったのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:56:43
HDRにひでえバグ発見
月〜金の帯予約したチャンネルで日曜の同じ時間帯に予約を
入れると重複ではねられます。
なんじゃこりゃ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:39:56
ファームのアップとかできるんかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:31:03
>>373
ズーム機能を追加してほすい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:35:19
BD-HD100で直接録画出来るようにして欲しいけど、BD-HD100のファームの
方だろうな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:44:06
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:17:27
>>358
800円は、HDRと非HDR差額だから、STBのレンタル料金の全部ではないと
おもわれる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:30:38
初のHDDなんだが、頻繁に録画・削除やタイムスリップ利用を繰り返してると
HDDの具合が悪くなったりします?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:53:32
早見なしか…残念
正直コレだけは譲れないので回避だなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:00:38
早見なんてイラネエ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:54:23
>>378
PCは一日中オフィス等で使われていて1年やそこらでHDD壊れるかい?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:00:25
アササ
383378:2006/04/19(水) 21:48:27
>>381
ありがとうございました。安心しました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:56:29
ダウンコンバート録画はできないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:23:49
出来ない。エンコーダーは載っていないし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:58:04
>>383
安心してるところを悪いがHDDは個体差がすごく激しい
最近はそこまで大きな個体差が出るということはないがごく稀に軟弱な奴がいたりする
HDRがどこのメーカーのものを積んでいるかは知らないがハズレのHDDを積んでる可能性もある
まぁ運次第ということだ…あまり気にしないほうがいいかもしれない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:25:29
>>372
月〜金帯で土曜も同じだね。

それより、予約録画中の番組を追っかけ再生で観ていると、その予約録画が終了した途端に追け再生が強制終了させられる。
怒りながらその番組を再生しようとすると、はじめからしか再生できない!
x8倍速でちんたら早送りするはめに・・・
何か良いやり方はないもんですかね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:39:15
スキップを5分に設定して、スキップで飛ばす
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:43:51
>それより、予約録画中の番組を追っかけ再生で観ていると、
>その予約録画が終了した途端に追け再生が強制終了させられる。
>怒りながらその番組を再生しようとすると、はじめからしか再生できない!
それは不味いな
J-COMはファームウエアーでなんとかしてちょ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:45:41
再生中、タイムバー表示状態で「右・左矢印キー」+「決定ボタン」で再生位置が移動できる。
1押しでそのタイトル総時間の1/60動くから、何回か押して再生したいところで決定ボタンを押せば。
60分の録画だったら1押し1分。10回連打して決定で10分移動。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:34:13
こういう不具合とか利便性の問題って、ある程度見切り発車で
要望が多けりゃそのとき直そうって感じなのかな
だったらソフトウェア改善でどんどん使いやすくなるんだがな
そもそもソフトウェア改善って大変なの?割と楽なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 03:33:00
編集使えねぇ。フレームじゃなくて秒単位だし、自分でタイミングよくとめてもずらされる。
でも1時間つけておいてもぜんぜん本体熱くならないね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:31:26
>>379
漏れも同じ
ヒューマックスって時点で早見はないだろうと思ってたので
デジチュースゴ禄買ったよ。
ハイビジョンのまま早見が出来るから便利。
でもこれだとfox life HDやディスカバリーHDをハイビジョンのまま早見する手段がないので
出来れば早見出来るSTBもラインナップして貰いたい。
とりあえずパナの後継機に期待しておこう。
DIGAはVR録画限定で1.3倍速とはいえ早見出来るのだし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:54:27
これ録画モードも選べたら最高なのに・・。●゚・(ノД`)・゚●。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:20:42
>>394

選べないの?

SD放送もHDモードで撮るの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:21:33
>>390
おお、そんなことできたのか。ありがと!
でも、強制停止さえしなきゃいいんだけどな。何でするんだ?

今日はiLinkで予約録画中、プレイリストボタンも再生ボタンも使えないんで困ったよ。

色々文句言ってるが、TZ-DCH500x2台と交換して大正解ではあったな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:03:52
>>395
SDはSDデジタルで録画。単にMPEG2TSをそのまま録画するだけ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:39:52
JCOMのサイトには
◎ハイビジョン画質 : 約20時間
◎標準画質 : 約60時間
ってあるから、SD放送は標準画質で十分なのかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:49:18
画質の設定なんてないよ。ストリームをそのまま記録するだけだ。つまり
放送と同じものが記録される。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:10:52
えー、ってことはJCOMのサイトにある説明と仕様が違うってこと?
http://www.jcom.co.jp/2006/hdr/03.htm
ここなんだけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:12:32
あ、SD放送のことを標準画質と言ってる訳か。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:01:43
画質なんて書くから紛らわしくなるんだな。

SD=Standard Definition
HD=High Definition
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:21:51
なんでもいいけどテメエら取り説呼んでから質問しろよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:28:00
松下のCATVHDDレコは絶対に導入されないというお墨付きをもらいました。
何でだよぅ。J:COMとHUMAXの共同開発だからか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:31:52
何でパナにこだわるのかわからん。買い取りじゃなくてレンタルなのに。
録画も出来て、iLinkでMove出来れば十分だろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:37:43
HUMAXはHDMIが付いてない糞チューナーだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:38:31
HDMIなんて使わないけどね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:39:16
大画面液晶かプラズマを持ってない貧乏人にはHUMAXで十分だろうけどな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:42:55
D4で十分なわけだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:45:05
せっかくのデジタル放送なのにアナログD4で繋ぐとか馬鹿みたい
411sage:2006/04/21(金) 16:48:10
HDMIとD4の画質の違いなんて見てわからないくせに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:49:54
分かるよ
今はDVHSを経由させてHDMIで見てるのよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:55:05
はいはい分かってるふり分かってるふり
そういうやつはJ:COMなんかにせず地デジチューナ普通に買っとけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:55:53
なにこの人怒ってるんだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:08:35
>>411
DVHSにHDMIなんてついてたか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:11:39
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060320/115931/

──アナログ信号に変換されるD端子とフルデジタルの違いはどこに出るのでしょう?

水野氏: どちらの接続も1080iで出力していますから、違いはほとんど出ません。
もしHDMIとD端子で映像に違いが出るとすれば、テレビの性能による違いでしょう。
D端子を使うとアナログ信号で映像が送られ「アナログ=デジタル変換回路」により
デジタル信号化されテレビに表示されます。アナログ=デジタル変換回路の能力が低いと、
ストレートにデジタル処理されるHDMIに比べ画質が落ちます。

──例えば低価格の液晶テレビだと違いが出る場合もある、ということですか?

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:14:06
>>412のテレビは安物ってことだな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:39:29
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:40:23
>>415
D-VHSデッキでHDMIの付いたのもあるにはある。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/video/dvhs/hm-dhx2/

D端子とどっちがいいかは、テレビによりけりだと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:42:03
テレビの値段に関係なくHDMIの方が画質がいいに決まってるだろ
それにディスカバリーチャンネルHDはJ:COMでしか見られないんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:11:31
HM-DHX2のHDMI端子経由で見る場合ってi-link経由で録画してからでないと
見れないのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:21:08
こちらのスレの方が詳しいとの事なので来ました。
昨日、HDRに加入しました。D-VHSを所有していたので接続してもらって、I-LINKができると思ったのですが、コードはちゃんとつながっているのに、画面には操作できないと表示されてしまいます。
どうすれば良いでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:27:19
  ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
・NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・泡ソン・ミアキスタソ
・(`〜´)・ありったけのCD・Lのみの画集・ホリック単行本・>>3の唾液・1upきのこ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:15:13
>>412
録画しなくても入力にi-linkを選べば見れるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:16:14
>>424のレスは>>421へのレスね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:17:05
>>422
D-VHSデッキのメーカー・機種名は?
i.LINKケーブルはS400?
操作できないとの表示は具体的にどうした時にどう出る?
もっと詳しく教えてくれないと、誰も答えないよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:55:06
天井から緑色の液体が落ちてきた・・・orz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:09:15
>>416
端子の違いより、低画素パネルに再変換する問題点を気にする方が先。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:17:59
デッキは、
ビクター・HM-DR1です。コード名は分かりません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:19:47
度々すみません。
コードはちゃんとつながっているのに、I-LINKボタンを押すと、画面に操作できないと表示されています。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:02:25
この業者は初期不良品のフォローすらしないで不良品の販売を平気で行い、
その上、クレームを入れると逆切れで報復行為をしてきます。
不良品を平気で正常と嘘を言う非常に常識の無い悪質な販売業者です。

有限会社 ケイ・オフィス  石原克己、たまみ

この業者はヤフーID manana415 katsumi_m2002 toyou312
ありとあらゆるID名で 出品してます。
また、初期不良品などの返品や返金には応じない事で有名な悪徳業者です

皆さんもこのような悪質な業者には十分に注意して下さい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:07:32
ttp://ic3.mixi.jp/photo/diary/21/1/118522101_225.jpg
J:COMまんせー。コントローラ1つで2つ同時に操作だぜorz
433北の重戦車:2006/04/21(金) 22:44:04
>>422
ちなみにですが、「HM-DR1」をGoogleで検索してみました。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-z1_02-4.html
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdm/
これらのサイトの機器でも「HM-DR1」はNGの様ですね。
相性とかあるのかな?HSモードが関係する?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:28:05
デジタルの貸し出しSTBはアナログ見れないの?
アナログしか見れないチャンネルはどうしたらいい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:40:21
アナログチューナーでしか見れない。
TVかビデオ・DVDレコーダーについてないかい?アナログチューナー。
それで見るしかないね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:33:56
>>434
もしくはデジタル入ってるならアナログ追加は+500円だった希ガス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:45:26
>>436
やっぱりそうですか…
>>435
そのアナログ追加ってのはアナログSTB貸し出しってことですかね?
アナログの場合は追加チューナー貸し出し+\1500だったんですが+\500で済むのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:47:06
HM-DR1は、どうやらHSモードに対応してない初期のD-VHSデッキみたい
ですね。STDモードで録画できるチャンネル(CS,NHK BS1 BS2)なら大丈夫
かもしれないです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:57:31
>>437
デジタルの説明書の裏表紙に

■二台目以降の月額基本料金
  J:COM TV デジタル セットトップボックス +1,980円
  J:COM TV アナログ ホームターミナル +500円

とある。詳しいことはシラネ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:14:42
>>439
おぉありがとう
早速申し込んでみよう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:24:59
アナログチューナー二台の内一台HDRにしたけど
アナログは今でも500円追加で平気だよって言われたヾ(*´∀`)ノ
だから
配線に二又つけてヤフオクで卯ってる
アナログチューナー塚えば観れるんじゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:26:51
レスありがとうございます。
いろいろとやってみたのですが、やはりこのデッキでは無理みたいですね。
ところでパナソニックから、HUMAXに変更して何か利点はありますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:50:01
>>442
録画とWチューナー あとパナは500以外はi-LINK付いてないから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:59:47
レスありがとうございます。
ではパナから、HUMAXに変更して良かったんですかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:33:08
>>444
もう変更したんでしょ?
あとは自分で判断したらいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:25:15
コレいつまでファン回ってんの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:21:47
>>446
爪楊枝か何かつっこんで止めれば?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:41:52
空冷ファンを止める? 故障しやすくなるぞ。
蓋を開けて内部を見れば爪楊枝を抜いてもファンが動かなかった
ことぐらい予想できる。
STBは、レンタル品なので、大事に取り扱おう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:26:25
まともなメーカーならファンロックを検知してシャットダウンさせる。
爪楊枝が駄目なら、排気口に布でもあてて静音化すればいいじゃない。
だってレンタルだもの。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:49:41
大して天気悪いわけじゃないのにWOWOWでブロックが出る。ファック。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:35:54
今日の朝工事終わった

良い点

ダブルチューナー&レコ

気になった点:

リモコン&本体のデザインが良く言えば武骨、悪く言えばダサい
リモコンが使いづらい
電源がついてるんだか消えてるんだかパッと見わかりづらい
CH選び等全体的に操作性が良くない

1台目はパナ使ってますがもっさり度以外はパナのが上ですね
録画以外はパナ使うと思うのであんまり問題ないですが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:50:58
リモコンはPana+REC-POTよりぜんぜんいい
RD-X5つかってるけど、それより全然良い。
サービスを切り替えるボタンがなくなったり、デフォルトで3桁入れられるのは割といいかなって思う。

録画したもののタイムバー。
再生開始時点から消すことってできないのかな・・・邪魔杉
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:00:36
頭が少し切れるんだけどスタンバイOFFとONじゃ違うの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:22:45
>>452
「戻る」ボタンでタイムバー消せるけど、一瞬は出ちゃうね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:34:46
HDRでがっかりした点。

タイムバーはもちろんのことだが

・録画冒頭のコンマ何秒か録画開始が遅い為、数フレーム欠ける。
・上記を防ぐ為に1分速く録画開始にしようとしたら
 番組枠内でしか設定できない。
・裏番組の録画が始まる時に「まもなく録画が開始されます」と表示される。
 つまり、表番組だけ外部録画などしているとその表示も録画されてしまう。
・チャプターを分割したら二度と結合できない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:56:35
>>455
3番目 表番組を外部機器に「予約録画」してれば、この表示は出ないよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:21:28
>>456
なるほど。

現在見てる番組を外部録画している最中に、
裏番組の録画が始まりそうな時は、
今見てる番組を視聴予約しろって事ですか・・・マンドクサ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:27:30
>>455の上2つはセットだけど、俺もそれ萎えたなぁ。
RDでデフォ1分前録画だから、設定変えたいのに、それができないって・・・
3番目は456の通り。これを知るまで、外部irの設定オフにしてたけど、オンにするようにした。
irは接続してないけどね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:36:44
アイオーからBDドライブ出すらしい。
REC−POTみたいにI−LINK対応のものがでてくれば
ムーブ対応できそうだ。
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2006/brd-um2/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:57:49
今年デジタルに変えましたが、録画予約等非常に使いにくいですね!

昨日の朝日新聞に全面広告の出ていたスカパー光のほうがよさそうなので
切換えを検討中ですが?

皆様のご意見をお願いします。

http://www.opticast.jp/index.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:14:08
別に使いにくいとは思わないけど、HDR?

切り替えを検討中ですが? って「?」がつく意味がわからんけど、
そんなの自分で判断しろよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:58:55
在日なんだから察してやれよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:07:08
460です。

1月に導入したのでHDRではありません。
DVD録画をするのにSTBとDVDのW予約が必要です。

Bフレッツを導入しているので、スカパー光のほうが安くて良さそうなのですが?
競争が始まればJ−COMも安閑としていられないと思います。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:32:51
ネット回線を圧迫して光使うんですか,めでたいですね.
スカパー光も録画するのは同じようにチューナとDVDの予約が必要だと思うのですが.
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:33:15
ようわからんが、サービス地域で、かつ導入可能ならスカパー光の方がいいかもな。
BSデジタルもパススルーで入力出来るから直接レコーダで録画出来るメリットもある。
スカパーチャンネルはSTB経由なのかもしれんが。

導入できなきゃ、HDRを入れればいい。BDなんかに保存するとなると面倒だが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:36:05
武骨でも欠点がいっぱいあっても、どうしてもHDRが嫌いになれない。むしろ愛おしい
それは俺がDVDレコをもってないから?みんなもそう?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:47:49
>>463
スカパー光は地上デジタル、BSデジタルは別にチューナーが必要
TVが対応していないと結局初期費用がかかる
※ホームタイプの場合、ホーム共聴工事が必要
※TV一台毎にスカパー!光CSデジタルチューナが必要
※ホームタイプの場合、BSデジタルアップコンバーター(有料)が必要
※一部の棟内(宅内)設備では対応できない場合あり
※全放送サービスに対応する場合は、BS・110度CSアンテナとの併用が必要
※画質が直接受信よりも悪い(ブロックノイズが多い)との話もある

導入に関してはケース・バイ・ケースやね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:20:33
昨日、もう一昨日か、録画した「ターミナル」、リスト上のタイトルが変になって
いたけど、RecPOTにムーブしてもハードディスクに残ったままだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:59:29
ぬきぬきチューナー認定でつか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:17:47
ターミナルだけな。なぜかリストでは評決前夜になってる。ムーブというか
コピーしたものはちゃんとタイトルはターミナルになってる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:32:35
裏技の悪寒!
472468:2006/04/25(火) 15:16:04
裏技といっても普通にEPGで予約しただけなんだが・・・RecPOTにコピーしたものは
コピワンのままなのでムーブしか出来ない。とりあえず一枚はBlu-rayに焼いた。
もうひとつCPRMのDVD-RWに焼いてみるつもりだ。

プレイリストでタイトルが一つ前のプログラムの名前になっているのが鍵か?
微妙なタイミングでギリギリ放送時間の0コンマ何秒か早く録画が始まると
上のような状態になるのだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:41:37
バグチューナーきたああああああああああああああああああああ
アップデートをオフにしておいた方が良さそうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:54:01
なんでこれ電源切ってから6時間も動いてんの?
バカじゃないの。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:00:43
電源切ってないんだろ、バカ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:08:56
HDD内蔵の機器はDVDレコーダーも含めて
もう家電じゃなくてPC
1秒起動を売り物にしているDVDレコーダーは
実際には電源が落ちているわけではなくて待機モードになっている

このSTBのソフトはリナックス?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:04:58
リナックスとかなら誰かハックするような猛者が出てきてもおかしくないなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:59:00

sharpのaquos+HUMAX HDRの構成で使用している方に質問です。
パナのSTBだとチャンネル切り替え時にHD放送→SD放送でタイムラグが発生していましたが、
humaxのHDRでは解決していますか?
479468:2006/04/26(水) 16:04:14
それってテレビの方の問題じゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:09:23
ヒューマックスのSTBってパナソの時にあったチャンネル切り替え時のもっさり感、なくなってる?
481北の重戦車:2006/04/26(水) 23:52:17
>>480
パナと比較してどうかは分からないけど、SD→HD、HD→SDで
同一画質に比べて、画面切り替えがワンテンポ遅れるね。
まあ、耐えられる遅さかな?

>>475
もう少し言い方があるだろ?

>>476
それ答えになってない。
パソコンだって休止すれば静かになる。
電源切っても動く理由を書かないと…

>>474
私の予想ですが、リモコンもしくは、正面パネルボタンで電源を切っても
(コンセント抜いたら当然動かないよ)、
・番組表情報を取得
・アップデートチェックまたは、実行
は確実にやってます。
だから、電源はすぐに切れないし、突然動いたりするんだと思う。
でも、6時間は動き過ぎかも…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:01:18
>>474
録画していたんじゃないの

483474:2006/04/27(木) 02:58:26
いや六時間って言うのはかなり大げさに言ったんだけど
でもそのくらい電源切っても動いてる。で時間が経つとHDDの電源の切れる音がする。
冷却するにしてもそんな長く必要なんかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:59:14
じゃ電源抜けば?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:04:08
>>483
冷却じゃなくて番組表情報を取得してるはず
うちの東芝のdvdレコーダーも夜中に定期的に動いているし

HDD内蔵はそんなものよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:00:22
タイムバーはともかくとして、なんで一分前開始録画ができんのだろ・・・・。致命的だよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:17:39
ファームウェアアップデートができるんだから、要望はどんどん出した方がいいぞ
という俺もようやく日曜に設置予定。TVが4:3なんで額縁問題の要望は早速出すつもりだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:39:34
額縁は地デジ特有の問題だから左右黒帯カットは無理だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:25:49
いや、チューナー自体にズーム機能をつけてほしいって要望ね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:39:52
うちも、テレビは、4:3だが、額縁は、まったく気にならない。
地デジでも、ハイビジョン制作の番組も以前よりはだいぶ増えたヨ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:17:31
ズームはファームウェアアップデートじゃ無理な気がする。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:58:45
なんでこれ遅れるのかねぇ>録画
今までいろいろな地デジ対応録画機器使ってきたが
遅れて録画されるのは初めてだ

時間きっちりに録画されるなら地デジの性質上
録画開始が何秒か早めになるはずなので
余計な気をきかしてるとしか思えない

所詮はカンコック製品か
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:19:58
録画時間だけはどうにかしたい。
1分でもいいから早く録画できればとりあえず半年は黙って使う。1年でもいい。
とにかくどうにかしてくれ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:35:23

追っかけ再生がわかりずらい。
早送りでX30くらいまで欲しかった。
RecPot欲しくなった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:34:47
>>487-489
俺も俺も。ともに額縁解消めざしてガンガロー
>>491
過去にパイオニアのSTBでソフトウェア改善されてた>ズーム機能
http://www.jcom.co.jp/jcom/notice/stb_v3000j_01.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:42:26
どこに要望書くの。●゚・(ノД`)・゚●。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:49:08
ふつーに「お問い合せ」フォームからじゃないか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:11:26
額縁・・・ TV買い替えれ。
499名無し募集中。。。:2006/04/28(金) 01:56:08
数万出せば30万の液晶より数倍綺麗に見れるアナログHVの32型が買えるぞ
中古だけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:45:25
アナログハイビジョンもいいんだよな。HDRあればチューナーいらないわけだし。
ブラウン管の中古は正直怖いけど。
とにかくみんな使いやすいようにどんどん要望は出していこうぜ〜。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:13:19
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13730.html

>第1四半期に提供を開始したサービスのうち、HDD内蔵STB「HDR」に関しては3月の発表か
>ら1カ月半で注文が1万件を超えたという。森泉社長は「VODやハイビジョンとともにデジタル>加入を加速させる主力サービスとして位置付け、積極的に展開する」とコメント。今後は
>HUMAX以外の端末を視野に入れたマルチベンダー化を進めて、供給体制も拡充する方針>を示した。

もう少し待てばPana製が選べるようになる可能性ありそうですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:39:44
局によってメーカが決まりそうな悪寒。
後発局がPanaだとウラヤマシス。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:16:59
>>480

panaの時はもっさりしてたけど
 humaxでは普通のテレビみたくチャンネル切り替えが出来てストレスまったく感じませんよ。

 タイムラグは体感
 pana→押してからワンテンポ遅れる
 humax→押した瞬間切り替わる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:36:54
>>503
画質はどうなの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:52:37
>>504

 うちのちいさい液晶(32" HDTV)だと変化は感じませんでした。
 フルHDだと違いがわかるんかなぁ。
506北の重戦車:2006/04/28(金) 18:05:51
なんか編集後(部分削除)の動作が変だな(分割は大丈夫そうだけど…)。
編集してもプレイリストに表示される時間は減らないし、タイムバーに表示
される現在の位置が、急に飛んだりする。
まあ、飛ぶのは削除したからですが、こういう見え方で正しいのか?
507やっしー:2006/04/28(金) 18:21:29
HD入りでなんか良いことある?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:45:36
>>505

 32で小さいのかよ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:07:57
32は小さいとおも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:21:01
うちは26だよ。orz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:34:46
うちも32だけど・・小さく感じる。
今なら50はホスイ。●゚・(ノД`)・゚●。
なれるとHDRの使い勝手最高ヾ(*´∀`)ノ
でもHDDの容量が少なすぎ・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:43:41
うち80。

んなこたあどうでもいいとして、やっぱり重要な番組は手動でスタートするしかないのね。
予約だと頭切れるし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:51:25
>>512
今の所そうだろうね
要望送ってファームアップで対処される可能性もあるが
今すぐには無理だしJCOMのことだからどうなるかわからん

とりあえずBS系は全部今まで使ってたPanaDCH500で
録画するしかないなー

>>510
オレなんて21の4:3だぜ
96年製の芝
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:18:26
今見たら予約してたのが失敗してた
卓球のせいかなあ?
(´・ω・`)ショボーン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:31:19
う〜む。ダブルチューナーなのはうらやましいけど、DCH500 + RecPOTから乗り換えるには
まだちょっと難ありかぁ。1394での接続はちょっと不安定だし、BSD & CS110で録りたい番組が
重なることが多くなっているから、早いこと乗り換えたかったんだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:11:28
早送りが8倍速までしかないのが痛いなあ。
代わりに30秒スキップと30秒リプレイを早送り、巻き戻しとして使ってるけど、
いかんせんボタンが押しにくい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:15:00
スキップは5分まで設定できるし、タイムバー表示させて→キーで移動させることも
出来る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:35:54
>>514
アニメ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:15:41
>>516
リプレイが隠れてるのが辛いね。
大きさ半分ずつにしてでもスキップの隣に置いてほしかった

でもHUMAXにしては健闘してる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:49:13
>>518
そう
油断してた

DCH500だと勝手に追従してくれたはずなんだが

データを取得中ですとかタイムバーとか余計な表示が
多すぎるな
設定で消せるとかにして欲しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:56:31
>>520
もし関西なら
西の善き魔女
シムーン
とかだな…こっちもちょっと大変だったよ
シムーンなんかは始まる1時間前まで何時から始まるのか不確定だったからね
なんていうかこういう放送を録画する機器ってのはアニメのためにあるような気がしてきたよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:39:05
もし関西って、関西始まってたっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:19:27
現時点でどちらも第4話終了しました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:16:18
>>520
予約設定で時間変更追従を[する/しない]選べるよ

DCH500にも同様の機能があって重宝してたけど、HDRって毎回[しない]に戻されちゃうんだよね。
結構面倒。誰か要望だしといてー

525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:28:02
>>504

DCH500と比べると画質落ちたよ。
ちなみにTVはHD対応の古い32インチトリニトロン(KV-32PW1)
特にHD映像がボヤケタというか情報量が減った感じ。
それでもまだDCH500のSD映像よりは良いかな。
最初はショックだったけど、そのうち慣れるかと思ってたらもう慣れた。、

DCH500x2台から乗り換えたけど、自分にとっては良かったよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:45:01
>>524
そうみたいだね
なんか細かいツメの部分が甘いっていうか

しかし卓球なんて見てる奴いるのかね
サカーとか野球ならまだわかるが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:54:16
録画中の番組をおっかけ再生してると、番組終了時に再生終了しちゃう。
プレイリストから再生出来るようにして欲しい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:27:13
すまんです。HUMAXのHDR,昨日我が家に来て、初めて地デジ見てるんだが、、、
モニターTVがまだ4:3テレビで、RCAケーブル出力経由で見ています。
で、そのテレビの画面設定には、FULLとかZOOMにする設定が無いタイプなんですが、
(つまりTVモニタ側での調整は無理)
この場合、地上波のハイビジョンじゃない放送の画面は、
上限・左右に黒帯ありのレターボックスタイプでしか見れないのでしょうか?

529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:52:04
>>528
見れない

だけどソフトウェアアップデートで改善される可能性はゼロじゃないかも
>>495
530528:2006/04/30(日) 10:24:55
>>529
なるほど、サンクスです。

ところで、
昨夜、外部レコで予約録画試験で予約して寝たんだが、
電源入れっぱなしの場合、視聴録画にしないと出力画面(表示画面)が切り変らない
(裏録画になる)のに気付かず、あえなく失敗(^^;

ところで、予約録画の場合、録画先をVCRにすると、一体どこに保存されてるんでしょうか?
それに設定すると、動作だけはしてるんだが保存先が謎
(説明書みるとDVDレコへの録画予約という表示もあるみたいなんだが、それってどういう接続すると
そうなるのかな?)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:31:32
バカ?
VCRだからビデオカセットレコーダーに決まってんだろーが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:37:53
所持してもいない・繋いでもいない機器に録画してくれるんでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:39:30
irって何か知ってる?とりあえずその辺がわからないとその録画方法は使うべきではない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:09:31
2ch風に回答すると、>>531になるw

普通に答えると、
本来どうやって使用すべきかは先ずおいとくとして、
VCR予約録画にすると、STBの状態が電源OFFだろうが電源ONで他チャンネルを視聴中だろうが、
STBからの外部出力内容が、番組開始とともに予約したものに切り替わる。
つまり、保存先をVCRにすると、まさに貴方の失敗事例を回避する事にもなるわけ。
厳密には>>533にもあるIrシステムでの使用を想定してるんだろうけど。Irについては説明書の巻末索引から引いて読んでみて。

普通に外部機器で録画すること考えれば視聴予約にするのと、手間や効果は殆んど変らないけど、
両者の違いは以下の通り。

視聴予約だと番組開始後その番組中リモコン・本体の操作が効いてしまう。
VCR録画予約だと、番組開始後の番組放送中、本体ボタンで電源OFFでもしない限りその他の操作が効かないこと。
家族がいる場合の録画設定とかは、後者の方が安全という事だね。
(因みに、やってみれば分かるけど、HDD録画予約の場合は、リモコンや本体の停止ボタンは確認付きだが効いてしまう。)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:12:41
てか4:3でSDで見てるやつがHDRを導入する意味がわからん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:15:46
>>535
録画ができる
しかもHDに録画できる
その上二番組録画もできる

この三つののメリットだけでもかなり大きいだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:11:32
たしかにHDD内蔵レコ持ってないとビデオテープ代だけで
840円/月くらい軽くかかるからな。

2ちゃんやらないよーな一般家庭ではまだまだ4:3も多いだろうから
HDR導入しての額縁被害も多そうだわな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:18:14
>>535
w使い方や好みなんてひとそれぞれだろうに、自分が褒められないとたちまち他人叩きかw
相変わらず幼い奴が多いことよ。
ま、2chだからしょうがないかもしれんが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:40:45
>>535
CSチャンネルはほとんど4:3じゃん
JCOM入ってる奴はそっちがメインの人の方が多いんじゃ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:48:28
>>539
うん洩れはそうだ
デジタルのみサービス有のCSチャンネルが増えたので渋々アナログから移行
まあついでに何だか便利そうだからHDRも、ってね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:58:57
HDRって、SD,HDそれぞれいくつぐらいのレートなのかな?局側送り出しのレートでそのまま記録?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:22:41
>>541
ストリーミング記録とよれる記録だから、放送のときの信号がそのまま記録
される。録画時の画質等の劣化はまったく無い。
データ放送でゲームなどやっていると、そのまま再生時でも遊べるヨ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:23:11
TSっつーてんだろーが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:24:12
>>542
それは違う。録画再生時には遊べないゲームのほうが多い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:55:24
>>542さん、どもです。
てコトハ、TS記録されたものの再生画質は、リアルタイム視聴時と基本的になんら変わりない(DVDレコのアナログ放送録画のようなキャプチャとは違う?)っことでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:06:39
その通り
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:51:26
知識レベルに大きな差が出ているレスが多くなってきたけど、GWだから?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:44:17
今日ようやくHDR来たんだけどやはりダブルチューナー&録画ができるのはいいね
同じ番組をデジタル>アナログと見比べると1秒くらいデジタルが遅れて放送されるけどこれって仕様?
あとHDRからの音声出力がちょっと低いんだけど、出力ボリューム設定ってありますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:21:06
素人増えすぎ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:50:13
>>549
ん?Jコム社員?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 05:25:25
なわけないじゃん
デジタルがアナログより遅いってのは散々既出だし、
それ以外の質問HDRとズレてるの多いし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:07:52
別にここは、質問専用すれでもないけど、
知識自慢のためにあるスレでもないけどね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:01:13
525のようにDCH500より画質落ちたと思う人多いのかな?
うちも5/15にDCH500から代える予定で松下の36D60でみてるけど画質落ちるならDCH2000対応するまでまとうかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:23:37
何を持って画質が落ちたのか不明だが?
まさか525はS端子の出力で見てるってこと?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:59:52
>>553

32インチトリニトロン(KV-32PW1) はかなり古いからね
ほんとにS端子で見てるのかも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:21:22
SD出力で画質云々を語られてもなぁ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:45:33
ひとついえることは、画質はまったく落ちてない。
D4接続のHDで見てるが、違いなんてない。
画質落ちたといってるやつは、とりあえずテレビを疑った方がいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:02:39
画質落ちたと思っている人のなかには、チューナのテレビ設定が間違って
いるケースがあるように思う。
うちでは、テレビがソニーのKV-29DX550という4:3テレビなのだが、
V圧縮という手法で、上下に黒帯を作ってD4まで対応する機種なので
うちのテレビは、D4で設定してくださいと、設置担当者さんに伝えた。
画面が映るようになったが、なんか変だ。ハイビジョンっぽくない。
上下の黒帯があるけど、左右がちょっと切れている。「なんか変だ」
と話したが、担当者さんはこれで正しい設定だとおっしゃる。
担当者さんが出たあと、STBのテレビ設定を見ると・・・信号はD4
設定だが、アスペクト比の設定が、4:3になっていた。
これを16:9にすると、いままで通りのHDTV映像になった。
テレビが4:3でも、HDTV対応機種ならば、アスペクト比16:9で
設定しないと、ハイビジョンにならないようである。

ここらへんの設定は意外に間違えやすい、要注意である。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:54:43
このチューナーに変えたら画質って言うよりノイズが多くなった希ガス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:42:57
D-VHS対応情報ってどこかにありますか?
ないなら直接問い合わせてみようかな。三菱HD500はヤッパリだめかな?(´・ω・`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:49:24
ググってみたけど、JC-5000と各種Dデッキのまとまった情報というのは
なかなか無いみたいですね。犬のHM-DHX1は、i-linkによる録画再生と
もにok!まだムーブは、まだ試してない。
他の機種の情報を希望します。


562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:19:57
>>559
それはTVの問題でしょ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:11:41
>>560
最悪、Rec-POTを経由すればいいのでは?そのD-VHS機がRec-POTに対応
してなければどうにもならないが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:25:48
potは三菱対応してない。これは有名。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:13:06
>>562
どこをどう取ったらTVの問題になるんですか?
録画したヤツの一定の場所にノイズが入ってるのに
毎回たまたまTVが載せてるノイズなんですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:51:30
>>565
横から口をはさんで悪いけどさ、
自分で書いた>>559を読み直してみろや
オマエ自身の説明不足でもあるのにいちいち逆切れしてんじゃねえよ
嫌ならさっさとチューナー返せばいいじゃねえか、アホ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:07:27
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:49:51
説明不足ってどこが?
このチューナーに変えたらって言ってるんだから
前のチューナーじゃノイズは載らなかったことぐらいわからないか?
これだからゆとり教育世代は
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:03:19
>>554
525だけど、全体的にぼやけたというかくすんだという感じかな。
見てもらえば誰でもわかるレベルだと思う。
DCHの時はCSチャンネルの映像が他のSDのチャンネルよりくすんだ感じだったんだけど、JC5000だとHD映像やBS1/2とかのSD映像も同様にくすんでしまった。
とはいってもHD映像は十分きれいだしもう慣れたけど。

STBのテレビ設定は16:9ワイドの1125iで、TVにはコンポーネント接続。

ちなみに自分は以下のような使用暦なんだけど、やっぱりJC5000で画質落ちてる。
アナログSTB→DCH100→DCH500→JC5000

>>557
それはDCHに比べてってこと?
じゃコンポーネント接続ってのが悪いのか…?

まあ、サービスマンモードで調整しつつだましだまし使ってる古いTVなんで、他の人には参考にならないのかも。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:28:53
なんでもゆとり教育で終わらせちゃうやつもゆとり教育なんだよなぁ・・・
ケーブルノイズなのかブロックノイズかぐらい書いておけば荒れないものを。
悪くなったと思うなら元に戻せばいい。

ちなみにうちはブロックノイズもケーブルノイズものってない。
HDR2台とも付けっぱなしだが、すこぶる調子がいいよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:02:05
BSを直接受信出来ないから(出来てたらCATVなんかに入らないわな)、地デジだけの比較だが
東芝のHDTV、シャープのBD-HD100、パナのE700BD、東芝のX6の地デジ受信と比べて
STVの地デジチャンネルがくすんでるということは全然ない。X6以外はアンテナからの
受信。X6はSTVのパススルーで受信。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:49:26
>>571
オマエさんはオレかw

TS録画だから機器による違いはそうはないはずだけどね
松下とこないだ導入したHUMAX製STB比べたら
色合いはさすがに違っていたが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:26:51
>>569
コンポーネントのケーブルを変えてみたら
高いやつだとそれなりに色合いが変わる

コンポーネントはアナログ接続だから画質にこだわる人は
安いのは使わない方がいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:52:42
>>570
ケーブルノイズってなんだよ、それ。しったかぶってわけわからん自分語を作るなよ。

HUMAXのアナログ部がパナのDCH500に比べれば劇弱なことは十二分に考えられるし、
ダウンコン画質も定評のあるパナよりも劣って普通。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:55:43
ケーブルノイズが気になる人はまず同軸ケーブルを疑って

・CATVインターネット受信及びデジタル放送受信用同軸
EM-DIGITAL-4C-FB-TNL
EM-DIGITAL-5C-FB-TNL
EM-DIGITAL-7C-FB-TNL
>CATVインターネット及びデジタル放送に対応したトリプルノイズレス
>タイプの同軸ケーブル。ノイズを大幅に遮断しますのでインターネット
>やデジタル放送用として最適なケーブルです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:38:32
あの、同軸疑ってもロックかかって変えられないんですが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:45:33
つーかさ、>>559にしろ他の奴にしろ、何をしたら何と比較してどんなノイズが出たかを書いてくれねえと

Dなんて所詮アナログだから、ケーブルや端子が悪くてダメになってる可能性もあるじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:56:20
HDRのD出力がダメなら>>571の比較で明らかに結果が違うはずだが?
受け側のテレビが古いって言うからD2程度じゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:11:45
ロックって意味わかんないな。STB 2台使ってるんだっけ?
その分減衰してノイズが出てるってことも考えられるが。

入力の問題なのか、出力の問題なのか切り分けないと答えは出てこないだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:16:04
高圧送電線を見上げる洩れの家では何をやっても駄目です。orz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:37:20
>>578
32インチトリニトロン(KV-32PW1) ということは10年以上前のTVだよね
もしかしてD端子なんて無いんじゃないの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:39:46
S端子またはコンホジットをコンポーネント(STBの場合はD端子)と間違えてるってこと?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:00:22
調べてみたらKV-32PW1にはコンポーネント端子がついてたよ。DVDが出た頃だから
D2相当なのか、D3相当なのかはわかんないけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:07:48
>>580
あ〜ココに書いてたのか、誤爆だすスマソ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:38:05
HDR、家は快調だけど、早送りするとタイムバーが消えないんだね。ちょうど字幕のところにかかっちゃって読めないよ。
場所を上にするかもっとちっちゃくしてほしかったなー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:16:55
ちょうど1週間前にパナのやつからHDR に変えたものです。
テレビは hitachi wooo プラズマの 32" をつかっています。
テレビの D4 にはDVDプレイヤーをつなげていて、
テレビの コンポーネントに HDR をつないでいます。
D4 と コンポーネントでは画質の違いはありますか?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:28:06
端子の形状が違うだけでどっちもコンポーネントだから、一緒だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:41:14
前に、地デジの放送が遺影状態になる件、HDRに対応要求しようとか言ってた人いたけど
あれって、機器が悪いというより、放送局側(送り出し側)の問題のようきがするなぁ。
NHK教育とかは番組ごとに、4:3/525iと16:9/1125i変えて放送してるから、
切り替わるけど、民放の殆んどは、どんな番組もすべて16:9/1125iとして放送して
その中でかってに局側で帯くっつけているんだから。
信号種別に違いないのに機器側での対応なんて無理でしょう。
(ニュースなんかは、番組そのものはHVとして放送して取材映像のみ帯付きで4:3に見せてるなんてのもあるし)

放送局側が、ある意味ノーマルTVユーザーを切り捨てたような事して
コスト削減or手抜きをしてるのが悪いような気がする。
(HV放送じゃない番組もソースはHV撮影だったりするのかな?4:3枠はめててもアナログより綺麗に見えるものが多いような気がスルが気のせい?)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:48:27
>>586
?(´Д`,,);D端子ケーブルとコンポーネントケーブルはどちらが綺麗なんですか?
(,,・∀・)σ;一応変わりません。概ね同じモノと考えて下さい。双方色差信号、ハイビジョン対応です

だそうだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:50:02
>>587 >>589
どうもありがとうございます、気にしないことにします。

すれ違いかも知れませんがついでに。
じゃあなんでD端子なんてあるんだろう?
(D端子よりコンポーネントのほうが後発だっけ?)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:02:18
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:19:47
まぁ簡単に言えばさ
HDMI>D>コンポーネント>S>コンポジット(三色ケーブル)
かな?
それでDとコンポーネントが実質同じでちょっとだけDのほうがすごいんだよ
Dって言っても1から5まであるから対応してないと意味無いけどね
画質的にはD1=Sだよね?この認識であってる?
D5ってあるけど結局どうなるんだろうね
HDMIがどう考えても利便性に長けてそうだからD5死んじゃうかもね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:32:47
>>591-592
どうもありがとうございます。
今度テレビ買い換えるとしたらHDMI端子付きテレビってことだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:41:41
今放送されてる画質がD3で全部見れるから現時点でD4以上は無意味
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:19:33
あほな質問でごめんなさい。
明日HDRを取り付けにくる予定なのですが、STBの交換配線だけですよね?
旧OCV加入者で、パナのTZ-DCH300でいろいろデジタルを契約して
いました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:42:02
そうですか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:46:26
>>595
DCH300は片方向STB。HDRもそうだが最近のJ:COMデジタルTVサービスは双方向。
双方向が問題ない棟内設備であれば、基本的にはSTB交換だけでしょう。
問題あると、配線交換や調整等必要かも。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:02:37
>>597
ありがとうございました!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:06:03
>>595
関係ないかもしれないけど、うちDCH500にした時、一緒にモデム付けてったよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:07:59
>>588
NHK-Eが切り替えてるのはマルチ編成やってて帯域に空きがないから。
確かに放送局側も問題だけど、受信機側に機能がついてて困るもんでもないでしょ。
601600:2006/05/03(水) 00:11:04
補足。知ってると思うけど

>切り替わるけど、民放の殆んどは、どんな番組もすべて16:9/1125iとして放送して
>その中でかってに局側で帯くっつけているんだから。
>信号種別に違いないのに機器側での対応なんて無理でしょう。

民法の4:3アプコン番組でもズーム信号付加してる番組あるよ。BS朝日なんかは常にだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:20:20
NHK-Gでも画面切り替えやってる時あるよ。韓国ドラマの時なんか。マルチ編成じゃないけどね。
局が放送にキー信号を入れるか、受信機に機能をつけるかのどっちかだけど。
4:3の「古い」テレビ向けの機能でしょ。いまさら・・・ってことでしょ。

>599
DCH500はモデム機能内蔵じゃないからね。HDRはモデム機能内蔵。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:59:16
質問なんだけどJ:COMの地デジの工事って具体的にどういうことをするの?
J:COMのHP見たけど何も書いてないんだけどもしかしてチューナー置きにくるだけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:06:52
>>603
こちらへ

■ J:COM ■ ジュピターテレコム 総合 【002ch】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1144521493/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:53:29
>>603
なんかHDR初期設定の他は、双方向の確認と
携帯で、「○○さんとこのデジタル開放お願いします」とか連絡して
部屋の中にあるターミナルみたいなとこのスイッチいじってもろもろ確認して終了だったよ。
少なくともアナ→デジは、端末繋いで確認だけじゃないみたい。

携帯で、「◎」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:05:03
すまんです。ついでに、、、、
JC-5000って、本体液晶に現在時間を表示するにはどうしたらいいかわかる人いますか?
どっかに書いてあるとは思うんですが、どうも探せない。。。。

説明書の表紙の写真には時間表示になっているからできると思ってるんですが。
ずうっとチャンネル表示のままで、再生のときにトータルタイマーにはなるだけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:27:56
電源切ると出るよ!
ON状態だとチャンネルや再生時間みたい・・
608561:2006/05/03(水) 09:14:07
JC-5000から、HM-DHX1でのムーブは、どうやっても、だめだった。
ただ、REC-POT Mへのムーブと、REC-POT Mから、HM-DHX1へのムーブは、
大丈夫だったので、2度手間になるが、REC-POT経由でムーブするしかない。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:21:00
S-VHSテープかD-VHSテープどっちでダメだったかは最低書いてくれ。
情報が錯綜するだけだから。
610608:2006/05/03(水) 19:56:16
もうちょっと詳細に書く?

普通のD-VHSテープでのハイビジョン放送の録画での場合です。
HSモードにして、i-link接続先の設定をあらかじめやってプレイリストの
画面で黄色ボタンを押して「ダビング」(実際はムーブ)というのを
やってみたけど、テープには、音も映像も録画されないことを確認しま
した。


接続系統
JC-5000の後ろ側から見て向かって左側のi-link端子----REC-POT M----HM-DHX1

使用テープ Victor D-VHSテープ DF-300
放送チャンネルは、NHK bs-hi 某連続ドラマなど 1125i

i-link機器操作画面による直接録画
JC-5000 --->HM-DHX1 OK
jc-5000 --->REC-POT M OK
MOVE 操作
JC-5000 --->REC-POT M OK
JC-5000 --->HM-DHX1 NG
REC-POT M --->HM-DHX1 OK

NGだった、JC-5000から、HM-DHX1へのムーブについては
後ろ側から向かって右側のi-link端子に直接繋いで検証したが、やはりNG
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:10:03
>>610
もしかして「ももりく」さん?
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20308010199#5020821
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:13:38
>>610
それが本当ならちょっと面倒だな
構成がまったく同じだから今度やってみよう
613610:2006/05/03(水) 22:18:04
はずれw 「ももりく」さんのデッキは、HM-DHX2。うちは、HM-DHX1

HM-DHX1には、ファームのバージョンが複数あるという情報もあるので、
アップデートでうまくいく可能性があるかもしれない。無いかもしれ
ない。


614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:39:45
先日HDRを導入しました。数日使ってみたところ、CSのブロックノイズがひど過ぎるんです。
最初はアンテナがある場所で雨が降っているのか、とも思いましたが今現在もノイズのりまくりです。
HDRの設定>システム情報>RF入力レベルを見ると、受信レベルは62で安定してるのですが
信号品質が5〜45くらいとかなり振れています。
これの読み方は良くわからないのですが、やはりアンテナ出力が足りていないのでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:04:17
>>614
それは配線かどこかがおかしいんだろうからサポセンに電話して調べてもらった方がいいと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:29:28
やはりそうですか。ありがとうございます。
早速明日電話してみます。けどカスタマーサポートつながりづらいんですよね、アレ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:21:34
HDMI端子で地デジチューナ付きスゴ録とテレビを繋いでいるんですが
ケーブルのSTBからD端子で繋いだものと画質の差が大きすぎて、
(色味が白っぽい)せっかくのケーブルの地上デジタルを見る気がしません。
リモコンで入力を切り替えるので非常に面倒。

ケーブルをスゴ録に刺してHDMIで出力とか出来ないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:02:46
>>616
STBへの入力ケーブル、出力側にさしてるとかない?
出力に刺すと、普通に映るチャンネル、全く映らないチャンネル、ブロックノイズだらけのチャンネルにはなる
619614:2006/05/04(木) 12:43:18
さすがに入出力反対はないみたいです
というか今現在は安定してるなあ
今朝方は入力レベル0とかで全く見えなかったりしたけど・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:10:25
ウチも一部のチャンネルがノイズ出たり真っ暗で映らなくなったりする
普段見ないチャンネルばかりその現象が出てるから放置してるけど
連絡したほうがいいのかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:13:39
俺だったら連絡するな。
原因が向こう側でそれで金取るといったら詐欺に近いと思うし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:54:16
>>617
コンポーネントはマニュアルで調整しないと、
まともな表示にならない。アナログなんだから当たり前。

画質いい悪い以前の段階だろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:27:02
>>617
「D端子出力」の設定が「1125i固定」だと、白っぽくなる気がする。
「D4」にしたら変わらんか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:19:09
C.LINKは集合住宅だけのサービスらしいな、ガッカリ、
一戸建てのスピード改善はどうなるの??
  
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:21:04
ガッカリ?、J:COMの宣伝なんか引っ掛かる方が馬鹿、
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:31:45
>>624
C.LINKの装置は1戸建てには割高になるから無理、
光を直接引いたほうが安い。
J:COMの宣伝は誤解をうむ、
CATVで100メガは1戸建てには関け〜無い話(大笑い)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:33:18
なーんだ、
ダ・マ・サ・レ・タ、、、
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:36:18
C.LINKの速度改善の結果も公表されていない、秘密?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:55:14
ネットの話題は以下へ
J:COM Narrowband(その59)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141989888/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 06:55:33
この時期にカラーボックスの中のSTBとDVDHDDビデオが熱い〜!
液晶TVも熱いよ・・皆は平気ですか?
今年のオラの部屋は猛暑確実だよぉぉ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:31:30
HDR申し込んだら、工事7月だって・・・orz
ちょっと、ひどすぎ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:48:09
ちょっと画面比設定の事で教えてください。

まずこの間HDRを導入しました。
モニタは、D1〜D4入力ありの4:3TV(アナログ)です。
で、HDRとTVはD4対応ケーブルで繋いでそのD端子用ケーブル経由の映像を見ています。

4:3モニタなので、HDR側の設定は、
1)ケース1
【設定】→【システム設定】→【テレビ/オーディオ設定】→【接続テレビ】→4:3ノーマル
にしました。
4:3/525i放送は全て正常に全面表示で問題ありません。
16:9/1125i放送は(本当のワイド放送と4:3向け額縁放送も)全て縦に押しつぶされた映像になってしまいます。
(4:3テレビ側に縦方向のズーム機能あるので、それにより正常画面での視聴自体は可能ですが、
4:3/525iと16:9/1125iでは切り替えが必要になります。)
4:3/1125i放送は全面表示で問題ありません。

2)ケース2
【接続テレビ】の設定を16:9ワイド
にしました。
4:3/525i放送も16:9/1125iも全て(画面のズーム/ノーマル切り替え無しに)正常に全面表示になります。
(4:3/1125i放送は額縁になります。ただし、モニタ設定を16:9にしてるのでこれは当然だと認識しています。)

で、ケース2の動作状態(見え方)自体はそれはそれで納得しているのですが、
モニタが4:3なのに、HDR側設定を4:3にするとモニタ側で主導切り替えが必要、
16:9にすると、切り替え無しでOKってのがいまひとつガテンがいかないのです。
(『おかしいはず』とかではなく、多分何か知識が不足している・勘違いがあって
納得していないだけだと思うのですが)

どなたか納得がいけるような解説がいただける方、ご教示お願いいただければ幸いです。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:04:45
縦に押しつぶされるってのがどういう状況かわからないけど。
4:3向けってのは、ただ単にワイドを4:3でも正常な比率に見れるように上下に黒帯を挿入する設定。
地デジ民法なんかの4:3番組だと上下左右に黒縁ができて当然。

何かおかしいところあるかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:31:02
れす、どうもです。
ですが別に上下に帯がはいる仕組みは理解していて、
帯がはいるからあ〜らびっくり、どうしましょう。(押しつぶされた絵だと勘違いしてる)
みたいなこといってるわけじゃありません。有効な映像範囲(本来の映像部)の画面比が正常かそうじゃないかくらいは認識できてますので。

たぶんその画面を未体験で想像だけで「なにかこの人勘違いしてるにちがいない」という先入観前提だと、おそらく話が噛み合っていかなさそうな気がします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:35:28
画面画像うp
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:48:52
すまんです。632書いてから家でて携帯からなので、しばらくうぷ不可です。
ことばでもすこし言うと、4:3モニタで通常表示(たて方向のズームしない)だと縦に押しつぶされる映像(16:9 1125i)と言うのは、縦方向ズームして初めて通常の上下帯付き(4:3向け16:9画面)になります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:23:24
追記です。632時点ではきずきませんでしたが、16:9モニタ設定で(632にあるように実際のモニタは4:3。画面モードは非ズーム)16:9 525i放送みたらこんどは縦長になり不可。4:3モニタの設定で普通の上下帯つき(LB?)になりました。
これから考えると、もともと4:3モニタでデジタル放送のすべての送出形態をモニタ側の仕掛け(ズームなどの)なしで満たすのは不可能(帯の有る無しではなく)って事なんでしょうか?
638610:2006/05/06(土) 14:54:39
>>632

テレビ設定を4:3にすると、アスペクト比の信号が出なくなるから
じゃないかな。

そもそも、ハイビジョン放送のD3(1125i)には、4:3の信号は無いので、
そのテレビは上下に帯を入れて16:9で表示しているのだと思いますよ。
アスペクト比を正確にかつ画面全体をするにはそれしかないですから・・・

ハイビジョン対応テレビ(D3,D4)では、テレビの画面の見た目(ワイド、
4:3)に関係なくJC-5000の設定は16:9にすべきです。

参考までに
>>558
見てください。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:17:50
D3 D4対応で4:3テレビってどのぐらいあるのだろう。

>>558
のソニーKV-29DX550ぐらいしかないのでは?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:23:41
ちょっと質問です。
HDRじゃなくても、DIGAとかすご録とかを買えば、
STBを使わなくてもCATVは見れるのですか??
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:52:51
見れるのは普通チャンネルだけ、
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:04:53
アンテナにつなげば地域によっても違うが、地上UHFを各局見られるというのも
あるな。あと滅多に利用されてないと思うがFM放送もね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:07:44
FMバリバリに聞いてるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:48:01
>>639
うち、ヨドバシにならんでたサムスンの4:3液晶。D4まで対応。
ちなみに、HDRの設定はD1以外、D2〜D4はどれにしても見え方は変わらなかったな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:30:23
どうでもいいことだが、16:9テレビに対して、4:3テレビは16:12ではなく12:9だな
646632:2006/05/07(日) 02:47:17
>>638
>ハイビジョン対応テレビ(D3,D4)では、テレビの画面の見た目(ワイド、
>4:3)に関係なくJC-5000の設定は16:9にすべきです。
>>632の整理からは私もそう思ったのですが、
>>637にも書いた様に、16:9 525i放送の場合が、それでは正常に表示されなくなるんです。
(4:3画面いっぱいに表示されて、縦長=横に押しつぶした画面になります。)

つまり再整理すると、
1)4:3モニタを接続してHDR側の設定を16:9ワイドモニタにした場合:(D4接続)
 a)16:9/1125i番組 ⇒ LB表示(上下に黒帯)
 b)4:3/1125i番組 ⇒ 額縁
 c)16:9/525i番組 ⇒ 縦長表示(黒帯なし)※HDR設定を4:3モニタにして始めてLB表示(上下に黒帯)
 d)4:3/525i番組 ⇒ 前面表示
2)4:3モニタを接続してHDR側の設定を4:3モニタにした場合:(D4接続)
 a)16:9/1125i番組 ⇒ LB表示(上下に黒帯)をさらに少し縦方向に押しつぶした表示。
  ※4:3モニタ側の縦方向へのズーム機能により初めて普通のLB表示になる。
 b)4:3/1125i番組 ⇒ 前面表示を無理やり縦に縮めてLB表示(上下に黒帯)にした表示。
  ※4:3モニタ側の縦方向へのズーム機能により初めて普通の4:3前面表示になる。
 c)16:9/525i番組 ⇒ LB表示(上下に黒帯)
 d)4:3/525i番組 ⇒ 前面表示

となりますので、やっぱり色んな放送局がいろんな形態で、
プログラム(番組)を送出してる限りしかたがない(決定打がない)のかな?
とか思い始めています。
(16:9/525i番組さえなければ、モニタ設定16:9固定策でいいんでしょうけど。)
647638:2006/05/07(日) 08:20:16
648638:2006/05/07(日) 08:46:39
失礼、カキコボタンを謝って押してしまったw
削除依頼でもしておこう。

4:3/1125iって、あるのかなぁ?そんな放送は見たことが無い。
あくまでも、民放地上波のCM放送などは、16:9/1125iに、
左右に帯つけてアップコンバートしているだけ。
16:9/525iというのは、NHK BS2などででよくあるけど

632さんのテレビが、16:9/1125iでちゃんとしたアスペクト比で表示できな
いとすれば、テレビの設定に問題ありとみてよいと思われます。


649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:19:41
ちょっと質問なんですが、JC-5000で視聴しているのですが、予約録画するときに
時間きっかりに録画開始するため、最初の1秒くらいが録画されません。
10秒くらい余裕をもって録画開始したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:24:20
無理
散々既出
ちょっと過去ログ見ればわかること。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:53:55
>>638
NHK-Eで4:3/1125iあった気がする。
16:9/1125iで左右黒帯の番組は放送局によっては
4:3識別信号をつけているところもあるよ。
652632:2006/05/07(日) 12:59:37
>>648
たびたびレスどうもです。

>4:3/1125iって、あるのかなぁ?そんな放送は見たことが無い。
見たことあるなしの点については議論してもあまり意味ないと思っていますので避けますが、実在します。
ただし数から言うと確かに少ないと思います。
(数の多少の部分はあくまで私の経験上からの想像に過ぎませんが、少ないから私自身も気付きにくかったという情況の経緯は
私の書き込みを最初から読んでいただければそこからもうかがい知れると思いますけど。)

5/6(土曜日)は地上波デジタルNHK教育の12:30〜「日本の伝統芸能」がそうだったです。
(別に見ていたり録画していたわけではありませんが、色々調べていたらたまたまそれに当たり気付いただけです。)

>あくまでも、民放地上波のCM放送などは、16:9/1125iに、
>左右に帯つけてアップコンバートしているだけ。
>16:9/525iというのは、NHK BS2などででよくあるけど
いや、先にも書いていますが、そういう話は別に存じています。
>>646にもまとめていますが、これ(>>646)は理論・理屈から考えた想像で言ってるんじゃなく、
(たまにそういう人もみかけますけど、私の場合は)全部自分で実際に映して確かめたものです。

>632さんのテレビが、16:9/1125iでちゃんとしたアスペクト比で表示できな
>いとすれば、テレビの設定に問題ありとみてよいと思われます。
いや、もう既に>>634後半部にかいたような先入観前提で勘違いされているようですけど
別に表示できないとは一度も説明していません。
TV(4:3モニタ)の操作とHDR側の接続先モニタ設定【次第では】全ての放送で正しい画面比で見る事は可能です。
加えてTV側の設定は、そういうアスペクト比の問題の補助的なものとして付いている縦方向へのズーム/ノーマの選択操作機能がある他には
アスペクト比(やその他)設定などというものはありません。
(別に勝手に関係ないから言う必要ないと判断して隠しているわけでもないです。
あったらすでに書いていますし、ない物は設定できないと認識しております。)
653632:2006/05/07(日) 13:00:43
>>652 つづき

おそらく「そんなことあるわけない。見たことない」の想像で判断されると
「きっとなにか設定漏れしているんだろう?」という話にいってしまいがちになると思います。
知ってる理屈からの想像ではなく、確実に実体験として経験あるかたからの指摘なり
アドバイスをいただきたかったわけです。

もう一言付け加えるなら、私の何かしら設定が間違っているなら間違っているで
一向に構わないんですが、その(もしあるなら)気付かないものは何か?を知りたかったので、
「よく分からないけど、何か間違ってんだろ?」という想像で言い投げにされると、
そもそも私がここで相談している意味自体が全くなくなりますので。(^^;
654632:2006/05/07(日) 13:35:04
>>652-653
すみません、>652-653の流で書いた、
>5/6(土曜日)は地上波デジタルNHK教育の12:30〜「日本の伝統芸能」がそうだったです。
これは、16:9/525iの番組の方でした。勘違いでした、失礼しました。

>>652-653
すみません、>652-653の流で書いた、
>5/6(土曜日)は地上波デジタルNHK教育の12:30〜「日本の伝統芸能」がそうだったです。
これは、16:9/525iの番組例でした。勘違いでした。失礼しました。

4:3/1125iはたまに見かけます。民放で見かけるのが
(たまたま今やってたから例に挙げますが、地デジ フジの「あっぱれさんま大先生」がそうみたいですね。)
のようなものです。
そういう意味では、>>646の1-b、2-bの記述は、同じ4:3/1125iでもこれとは違ってて
(私がNHK総合の深夜?早朝で確認したんですが、番組名は忘失。必用なら調べてまた書きます。)
左右のサイドバー無しのタイプです。
前述のフジのあっぱれ〜のような左右のサイドバー有りタイプを含めた表記に訂正すると、
4:3/1125iに関しては、

1)4:3モニタを接続してHDR側の設定を16:9ワイドモニタにした場合:(D4接続)
 b)4:3/1125i番組 ⇒ 額縁
2)4:3モニタを接続してHDR側の設定を4:3モニタにした場合:(D4接続)
 b)4:3/1125i番組 ⇒ 左右のサイドバー有り無しに関わらず全体を無理やり縦に縮めて表示。
  ※4:3モニタ側の縦方向へのズーム機能により初めて正常な表示になる。

になります。(訂正と言ってもつまりは内容的には変りませんが。)
655632:2006/05/07(日) 13:40:23
>>654
「あっぱれさんま大先生」→「あっぱれさんま大教授」
でした。鬱
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:43:44
もしかして新手の嵐じゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:29:28
C.LINKなど集合住宅しか恩恵なし、早くFTTH化しろ、、、
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:33:30
>>1
C.LINKによる上下100Mbpsのインターネット接続サービス「J:COM NET 光」は
すでに正式サービスを開始しており、福岡県、大阪府で導入実績があるという。

何処の話?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:36:25
J:COMは同軸インフラを止めたらしいな、
C.LINKは、正確にはFTTBのことだからな、
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:40:35
C.LINKは光事業者が採用すれば良い。
661640:2006/05/07(日) 15:41:04
jcomは昨年12月からパススルー方式になったようですが、
これはつまり、地上波デジタル放送やBSデジタル放送は
STB経由しなくても、デジタルチューナー内蔵のTVがあれば
視聴可能で、CATV(Jスポーツ等)は、やはりSTBがないと
視聴できないということでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:43:20
C.LINKは携帯と混信するよ、
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:43:42
>>656
本当の事を人前ではっきり言われるのが嫌な人には、そうとれちゃうんだろうなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:48:34
ネットの話題は以下へ
J:COM Narrowband(その59)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141989888/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:29:25
>>656
少なくとも書いてある事に嘘はないなぁ

要するに本人も気付いてるみたいだが、一部のCSを除くデジタル放送の多くは
どのみちワイドハイビジョンテレビを前提にしてるんだから、それを4:3テレビで見る限りは
色々調整しながら見なきゃいけないもんだと思え!ってのが結論。それで終了だよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:53:45
632は文章をもう少し整理して書き込むように
読む気にならん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:14:36
正直映ってるのに何を不満にしているのか全然要点が掴めない。

実際の映像でも出して貰えれば少しは納得できると思うんだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:11
理解できないのを指摘されて、それをきにいらず他人のせいにして喚いている人が数名いるが、>>665で結論でてるだろ。笑

聞いてるほうと理解して答えた人がいて終わった話なんだから何ごちゃごちゃ粘着してんの?
話の趣旨理解できない自分を呪えよ。W
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:33:30
笑。W
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:44:45
で、668は誰に対するレスなの W
671c.LINKとは・・・:2006/05/07(日) 23:58:11
c.LINKとは、
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040621-1/jn040621-1.html

マンションに光ファイバーを引くFTTBで「構内同軸ケーブル高速通信技術」
従来は困難とされていたビル共聴設備で出力端子間で最高270Mbpsの通信を可能とするもの。

ホームネットワークの場合は直接光ファイバーを引くFTTHの方が安価で手っ取り早い。

6721戸建て:2006/05/08(月) 00:03:46
>>671   
なぁ〜んだ〜ぁ!、

CATVと光ファイバーの二刀流かぁ、
ヤッパ、J:COMは紛らわしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:16:11
プッ、J:COMは宗旨替えだな、
CATVは外道だから、光へ乗り換えと言う事、w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:21:35
事実上のCATVの敗北でしょ、
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:28:55
はあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:31:03
最初から引いてある、立地条件のせいでBSが見れないとかでも
なければわざわざCATVなんて引く必要ないもんな

必要以上の多CHなんて意味ないし
見たいのだけ厳選してスカパーで見たほうが手っ取り早いし安い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:44:39
ネットの話題は以下へ
J:COM Narrowband(その59)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141989888/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:58:45
>>668
ま、どこにでも自分がわからないのは他人や社会が悪いと思いたがる人は多いからね
2chでも実社会でも一緒
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:04:47
地デジの番組をDVDのHDDに録画したのですが、友人が見たいというので
初めてDVDに落とし友人に貸したら、見れないのですね!

CPRM?VR規格?ユーザーを無視した酷いメーカー談合です。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:05:56
>>639
探せば思ったよりあるのでは?
私のもサムチョン製だけどD4まで可能な
ノーマルテレビ。たぶん同じ様なものかと。
全部のパターンなんか調べてないけど、
概ね言われているようにチャンネル変えると
設定をあれこれ変えるハメになる。
ただ自分はそういうもんだと思って使ってるから
気にならないし、実際にそうそう多くないし。

なんか何人かの反応のしかた見てると書かれている見え方、
嘘だと思っている人いるみたいだけど、
そういう環境で実際に使ってない人には、
そんな事あるわけない
とかしか思えないんだろうなと思う今日この頃 (^^

そもそも外部モニタとして考えた場合、必要だから
ズーム機能とかが付いているって納得の仕方もあるかと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:27:36
>>679
激しくスレ、いや板違い

でも本人はそれもこれも諸々世の中が悪いとか思うんだろうなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:40:31
>>679
まさかとは思うけどファイナライザーってオチは無いですよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:50:06
だとしてもそれでも他人のせいにスルくちだろうな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:10:50
J:COMのHDD内蔵STBの申込数が15,000件を突破
http://www.rbbtoday.com/news/20060508/30679.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:51:45
ムーブ中でも録画できるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:36:51
HDRで録画したものをコンポジットないしS端子からアナログ録画できますか?
前に誰かが言及していたが、結局できるかどうかはっきりしなかった希ガス。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:27:40
ムーブ前に録画してるものはムーブ中でも実行されてるけど、ムーブを開始してからだと
出来なかったと思った。ムーブは予約出来るので、寝てる時にやってしまうのが吉。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:29:17
>>686
録画は出来る。ただ、CRPM対応のメディアでないとDISCにはムーブ出来ない。
謎装置を挟めば勝手次第になるが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:43:08
>>688 は大嘘。
>>686
アナログ録画という意味が、VHSビデオデッキへのダビングということなら、ほとんどの番組がダビング可。
(一部PPVの番組等は、元々コピーワンスだったとしてもHDRに録画後アナログコピー不可になるので、これらの番組だけダビング不可。)
DVDレコーダーへの録画であれば、同じコンポジットないしS端子接続でも、CPRMとか関係なく全番組ダビング不可。
謎装置を挟めばできるけどね。
でも、HDRで再生時にタイムバーが出ちゃうのが録画されちゃうけどね。

>>685
ムーブ中もHDDへの録画可能です。HDD2番組録画も可能です。
ムーブ中にできないのは、HDDの再生と、i.LINK接続機器への録画・再生と、タイムスリップ。かな。
690686:2006/05/09(火) 12:50:49
>>689
ていねいにありがとうございました。

今工事申請中の身です。
現在持っているのがVHSビデオデッキだけで、前からデジタル機器の購入を検討していたんですが、
しばらくは今の環境のままで様子を見ようと思います。
691686:2006/05/09(火) 12:55:20
>>688 レスありがとうございました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:06:34
>>686
アナログ録画は出来ると思いますが・・・。
デジタルにしたら録画の時も、アナログでは無くて地上デジタルで録画すると思うので
DVDに録画の時は1回だけです。
そのDVDは旧型DVDでは再生出来ません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:33:32
だーかーら、HDR録画した時点でその次の録画渡しができないんだって。
デジタルでもアナログでも。
だから、HDRで録画したものは、謎装置をつけない限りムーブしかできない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:01:18
一体何を言っておるのか。お前が操作理解してないだけだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:47:48
>>689
>>693
謎装置?の解説願います。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:21:52
謎装置だから謎のままでいいだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:18:47
なんでこのスレこんなにレベルが低いんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:35:11
>>697
同じ穴の狢ですね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:18:57
>>695
AV機器板にスレッドがあるはず
画像安定装置だっけ 
ちなみにヨドバシとか大手家電量販店でも堂々と売ってますよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:40:38
>>699
あくまで画像安定装置ですから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:25:40
>>694は誰に言ってるのかしらんが、(692でも693でもないが)
>>693が言ってる事は別に間違っていないよ。

ただ、>>692の文章だけみると>>693と同じ解釈で言ってるだけのような気もする。
そういう意味では>>692の文章記述は非情に誤解や曖昧さを含む記述

1)HDRで受信→デジタル録画機で録画:勿論可能。録画機側で以後のコピー禁止(ムーブのみ可)になる。
2)HDRで録画後に再生→デジタル録画機で録画:不可。ムーブのみ可。ダビングは録画機側がコピー禁止信号を検出して開始直後(数秒後)に録画停止。
3)HDRで録画後に再生→アナログ録画機(VHSなど)で録画:録画・ダビングし放題(放送波にマクロビジョンが入ってなければ)
※上記の→のケーブルがアナログケーブルだろうが一緒。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:15:28
横レスすみません社員さんに質問があります昨日のサッカーの大会どこが優勝したか教えてください。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:24:45
>>702
こちらのほうが近いかな?

JCOM社員、派遣社員用こんな上司は嫌だ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1088528617/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:32:31
>>701 に関連して、
4)HDRで録画後に再生→パソコンのTVキャプチャーカードで録画
てのはどうですか。やってみた人がいたら教えてください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:52:59
パソコンのTVキャプチャカードはデジタルに当たります。
ので、無理です。コピガ信号が入力された段階で録画停止するはずです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:06:25
>>705 ありがとうございました!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:42:48
>>704,>>706 んー、>>704のはずなんだが、やってみたらどうも最新じゃない場合
キャプチャーボードやソフト次第みたいなんだよなぁ。

試した環境。
PC:FMVCE70G7
ビデオキャプチャーカード→内蔵で、AVerMedia,AVerTV WDM Video Capture(?)
※正直どういうものか分からない。ハードデバイスのプロパティで見た。
HDRからRCAコンポジット入力

1)PC付属のTVfunSTUDIO→視聴さえ不可(著作権違反映像入力の為処理停止)
2)MovieMaker→放送中番組もHDR録画番組もキャプチャー可能(テスト録画は2分程度)
3)MivieWriter3→放送中番組もHDR録画番組もキャプチャー可能(テスト録画は2分程度)

3)をDVD-RAMに書き込み後、レコ(RD)でコピーしたが、コピー時に
「コピー禁止があった場合と中で停止する可能性がある」という警告でるが
続行するとコピー(ムーブではない)できるしその後もダビング自由。

古いキャプチャーボード(PC自体は2003年春モデル)はなにか漏れがある?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:14:20
>>707
うほっ。貴重な実験結果開示ありがとうございます。
しかし視聴さえ不可ってのもひどい話だなあ。

どなたかFeatherで試した人いますか?
709702:2006/05/11(木) 03:44:04
>>703ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:13:57
>>707
>古いキャプチャーボード(PC自体は2003年春モデル)はなにか漏れがある?
どのメーカーでも古いボードはコピワン信号(CGMS-A)を検知しないからキャプり放題
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:08:09
て言っても所詮はSDなんだけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:00:40
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 27枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1146933065/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:23:31
>>712
手に入るか?w
まぁD端子で入力だからそれなりに画質はいいけど
環境を整えるのにコストがかかりすぎるよ
TSで録画できてそれを好きに編集したりメディアに焼いたりできるのはいつになるかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:04:00
っつぅかPCのキャプボ、内蔵品で録るのってそんなにいいもんはキャプれない。
勿論いいものはいいで、レコより高性能になるものもあるが、環境次第。
自分のPC環境で旨く動作するかどうか分からん高級キャプボをあれこれ試行錯誤するより
自分で納得した市販レコ+謎箱の方がいろんな意味でコストパフォーマンス

時間もお金も不必要に無駄にするのはもったいない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:45:36
がいろんな意味でコストパフォーマンス w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:47:53
>>610, 613
HDX1はSCでファームアップしたけどJC-5000とは「相性」不可

J:COMもお手上げらしい 今日Rec-POT500GB発注しますた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:33:43
>>708
JC-5000で録画したのをFeatherで視聴しているけど、視聴自体はなんの問題も無く
できてます。
録画は試して無いな。さすがに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:35:10
あと、これは当たり前だけど
JC-5000で録画したものを、PV3でキャプチャするのは問題なくできた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:37:47
PV3ってなに?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:40:51
パーマンV3!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:43:48
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:47:52
正直PV3は録画目的で買うとなんだか勿体無い気がする
NHKとかなんかそういう地デジの風景ばっかり映ってるような番組?を
録画して画像として保存しちゃったりするような使い方がベストなんじゃないかな
動画としての保存はいろいろとエンコとか面倒だし夏場とかあのデカさのファイルを処理するのはしんどいでしょ
PV3はどうも自分の中では遊びの領域って感じがして手が出せないなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:04:31
>>722
うん。自分もそう思います。
動画をキャプチャするというよりも、静止画を1画面だけ撮り込んだりとか。
よほど気に入ったものなら、WMV HDあたりでエンコードしたりもしてみたいけど
あまりに時間がかかってね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:02:07
>>708
で、JC-5000で録画済みのこぴわんコンテンツを
MTV1200FXでMPEG録画してみたのだが、何の問題もなく出来ていますわ。

もっと新しいボードだとコピワン検出するのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:12:56
鴨は暗号解除ツールこっそり配布してるから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:34:33
>>723
同意。
HD対応ハードウェアMPEG4/WMVトランスコーダでも出せば良いのにね。
単純にSD用のを4つ載せるんじゃダメなのかな?
727708:2006/05/13(土) 02:07:40
>>717>>724
レスありがとうございました!
ところで ttp://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05552010480&ParentID=4822521&Page=2
このサイトに下記のような情報がありました。

>[4824703]まこと☆ さん 2006年02月15日 16:33
>コピワンかかったものはキャプチャーはできるが編集はできません。
>DivXなどへの形式変換もCMカットもすべてNGです。
>ちなみにMTVX2004&MTVX2004HFはFEATHER2004v6.06と組合せることにより外部入力からのコピワン回避&マクロビ回避が可能。
>さらに言うとcanopusのコピワン対応機のコピワン録画時に吐き出されるd2vファイルは裏ツールを使えば編集可能なmpegファイルに変換が可能。

だんだんスレ違いっぽくなってきたのでこの辺にしときます。
728北の重戦車:2006/05/13(土) 11:54:26
バージョンアップしたようですね。
http://www.jcom.co.jp/jcom/notice/stb_jc5000_01.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:16:47
どうでもいい部分改善してんじゃねーよ
730北の重戦車:2006/05/13(土) 12:29:04
>729
>372 が改善されたのは大きいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:08:46
切り替え予定ですがJ-こむのサポートに聞いた時に
双方向についてはこの機種は電話線の接続は必要なし
といってたけどほんと?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:01:33
>>731
J:COMの双方向の話じゃない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:37:41
一応NHKの双方向診断みたいなのやったら双方向できるってなったけど、どうなんだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:16:21
>>733
NHKは昨年6月からネットでもできるからね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:01:51
>>732
どうも
てゆうことは、BSや地デジの双方向は電話線がないと参加できないのでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:21:34
>>735
BS民放はまだ、そうだろうね。
すでに暗号化のソフトウェアライセンスをとってるのでいつかはネットでできるようになると思うのだが。

地デジは既に民放もネットやってると思うが、民放は暗号化してないんじゃないかな?
双方向番組も少ないし。
主にデータ放送の補強に使ってる。日テレ列車運行情報など。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:50:25
>>730
そういえば、録画予約リストで、これまでは表示されていなかったCATVチャンネルの
アイコンが表示されるようになった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:23:26
>>728
AV watchにも記事がきてた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060515/jcom.htm
でも、頭欠けは直ってないのか…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:12:31
D-VHSのi.linkムーブについてJ:COMにメルで聞いてみましたが、
「当社では情報を持っていないから分からない」
との事でした。
ダメ元でヒューマックスに聞いてみます。

ってかJ:COM返事遅せーよ!
返事が来るのに2週間以上かかりました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:35:54
HUMAXのSTBを導入しようとすると現用のDCH500からSTBの交換になっちゃうから、
不具合が潰れたのを確認してからじゃないと導入出来ないのが辛い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:56:13
>>739
2週間?返ってきただけいいんじゃね?
未だに返信すら来ないメールが3通ほどありますよっと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:03:28
JCOM札幌 地デジ試験放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱきれいだぁ!
試験電波発射中の文字うざいけど
743北の重戦車:2006/05/15(月) 22:12:36
>>740
そんな事言われても、知らんよ…
掲示板にそんな事書いてどうしたいの?同情して欲しい?
もし、私なら今出ているバグ程度なら、有無を言わすに交換するけどな…
思っている以上に、ダブ録は便利です。

にしても、番組表や検索対象は指定チャンネルで出来る様にして欲しいな。
表示や検索はソフト処理だから、結構簡単にアップデート出来ると思うん
だけどな…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:18:44
>>743
お前が頭に血が上っているのはわかったから、出直せ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:23:04
北の重戦車は>>84の通りDCH600なヤシだったから、DCH500と書いてあったのを見て
嫉妬に駆られてわけわかなことわめき出したんだろ。放置しとけ。
746北の重戦車:2006/05/15(月) 22:53:03
>>745
過去、私が持っていたのはDCH600だったの?
DCH500はi.link端子があるようですね。失礼。
>>743
前者は撤回します失礼しました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:08:15
頭欠けを直せ頭欠けを直せ頭欠けを直せ頭欠けを直せ
頭欠けを直せ頭欠けを直せ頭欠けを直せ頭欠けを直せ
頭欠けを直せ頭欠けを直せ頭欠けを直せ頭欠けを直せ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:41:59
昨日やっと設置に来た
使った感想
レスポンスは確かによくなった
画質もまずまず
二画面同時で視聴も録画もできる
追っかけ再生もできる

ただ、何?このファンの騒音。
やかましすぎるよ、これ。

デスクトップPCのファンの音がテレビの横から耳障りに聞こえてくる感じ。

電源切ったあとも数分ファンがまわるし。
はっきり言ってかなり萎える。
市販のHDDレコーダにもファンついてるのあるけど
こんなにうるさいものなの?
乗り換え考えてる人は気を付けたほうがいいよ。
うちテレビはCSチューナー内蔵だからRecPotにスカパー110でも検討しよかな。

テレビみたいな消費電力の高い家電にファンついてないのに
HDRにはなんでファンがついて、こんなうるさいんだよー
DCH2000の背面にもファンあるし、同じくうるさいのかな

749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:54:27
いいこと教えてあげる。直ぐに外にHDRとハンマーもってって
こなごごなにHDRたたき壊すと問題に以後悩まされることなく気分もスッキリ解決だよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:00:35
>>749
それを全国で集団でやれば改善されんじゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:33:48
>>748
ファンの音というか、外板が共振して音出すんだよね。
うちは3mm厚のソルボセイン敷いて、その上に載せたら音はすっかり聞こえなくなりました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:25:34
>>750
8万だかの弁償だからJ-COMボロ儲けだよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:19:54
そんなにうるさいのか。

うちは周りのPCの方がうるさくて全然わからなかったよ(笑)
帰ったら耳をそばだてて聞いてみよう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:22:46
HDR、録画したやつ再生してると、時々途中でプツっと音が途切れたり
その音の途切れとはまた別に時々ぐしゃっと一瞬映像が崩れたりする
(繰り返し同じ場所で起きるので、再生時エラーではなくそういう状態で録画されているらしいし、
スカパーチャンネルだったので試しに直接受信したものもあったので
比較したが、直接受信の方には異常なかった。ソースが原因とも思えない)
んだが、これはもうこういう録画品質だと思うしかないのかなぁ。
使い勝ってとか少々我慢もするが、レコーダーとしてはこれはいただけない気がするが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:31:42
うちでは起きない
入力レベルを疑っては?

そんなにいやならスカパー一本にしろよ馬鹿
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:42:32
>>755
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:55:54
>>748
TVの下のラックとかに置けば気にならないかも
東芝のDVD&HDDレコーダーの方が音が大きかったりするし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:26:09
>>755スカパー一本にしたら、BSや地デジ見れないっての、もしかして知らないとか?w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:28:29
スカパー入ってるのにJ:COMもか。もったいないな。
今すぐデジタルチューナ買えよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:04:03
>>754
うちでもそんな事起きた事ないな。
HDDのデータが部分的に壊れたとかそういうのじゃないの?

一度サポセンに問い合わせてみたら?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:16:06
>>754
俺のHDRもそんな感じで再生途中にブツっと途切れることがある。
まあ番組を見てすぐに消すからあんまり気にならんけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:43:45
>>754
HDRが原因じゃなくてケーブルの信号の品質が低くくてノイズで乱れてるんじゃないかと
思うが?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:46:38
ウチはテレビのファンの方がうるさい。sonyにして失敗した。
764754:2006/05/16(火) 21:57:08
>>762
受信品質・信号レベルとも常時50〜55くらいなんだが、皆さんのとこはどれくらいですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:23:58
>>764 60dB以下は駄目だな、普通は65〜75dBは必要
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:24:25
>>763
今時のTVってファンついてるの?
TVなのにファンってバッカじゃねぇの?>メーカー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:24
>>766
お前が馬鹿なことはわかったから、消えろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:12:04
>>766-767
自演乙
7694:3tvを助けて:2006/05/17(水) 01:16:12
ごめ、偉い人おせえて
うちの実家もSTB導入したんだけどちっとトラブル(?)あって助言プリーズ

「J-COMのデジタル放送って16:9しか放送してないって本当?」
「HDR側で4:3出力へ切り替えできない?」
7704:3tvを助けて:2006/05/17(水) 01:18:46
これだけじゃ、何いってんだかわかんないね、勘弁
えっと、実家がJTBいれたんだね
で、今日よったときにみたんだけど、なんかヘンなんだ。
全チャンネル縦長になんすよ

TV:古い 4:3オンリー STB:JC-5000 接続:RCA JCOMかわち

んと、ハイビジョン放送みたいな16:9の放送を見ようとすると
無理やり4:3にするんで、全体が縦にのびた画面になる。
まぁそれはTVが対応してないみたいなんで諦めてるんだけど
ところがハイビジョンではない4:3の番組まで縦長なんだ
(左右には黒オビがついてるから、放送自体は4:3なんだと思う)
んで、JC-500に4:3出力へ切り替え設定がないものかと思ってみてみると
たしかにあるんだが、変更できない。

で、STBもってきた連中に親父が、
「こんな全部のチャンネル縦長になるんか?これじゃ困る」っていったらしいんだけど
J-COMは16:9の放送しかやってないから、しょうがないんですよ
見たいなこといわれたらしいんだ。
でも、ここ見てたらHDR側で4:3と16:9に切り替えてる人がいるみたいだし
ありゃ、どうなってんだ?って感じなんすよ

4:3TVのユーザーさんもまだまだいそうだし、どんなか教えてもらえませんか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:29:13
>>770
TVにはどうやって接続してます?
またTVの設定は?
4:3のTVでもワイド放送を縦長フルで映す機種もあったからなぁ
ちなみに地上デジタル放送は4:3の番組では放送は16:9
左右の黒枠まで含めて放送画面です

設定ボタン押して
テレビ/オーディオ設定を選び
「接続テレビ」の項目で決定を押して
4:3ノーマルを選べば いいはずだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:58:53
>>770
先ず以下のリンクの7.2.2.1とかを見てみ。まさに君の場合がそれに当たると思うよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E3.83.A2.E3.83.8B.E3.82.BF.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E8.A6.8B.E3.81.88.E6.96.B9.E3.81.AE.E9.81.95.E3.81.84
で、>>771氏が言ってる設定にすればいいだけ。
たぶん貴方のはその設定が16:9になっているだけだと思うが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:08:03
>>770追加だが
>んで、JC-500に4:3出力へ切り替え設定がないものかと思ってみてみるとたしかにあるんだが、変更できない。
先ずこれがへんだな。

【設定】(押す)→【システム設定】(決定を押す)→【テレビ/オーディオ設定】(決定を押す)→【接続テレビ】(決定を押す)→【4:3ノーマル】(選択)→【設定】(押す)
でできるはずだが?
(表示は見えるが変更できないってことか?決定を押してるか?)
7744:3tvを助けて:2006/05/17(水) 04:20:07
レスありがとう
えっと、テレビとの接続は
赤・白・黄のいわゆるAV端子ってやつ、これRCAっていうんだとおもってた
ごめん、詳しくないんだ

TVのほうは、ほんと古くてね 設定みたけど16:9への切り替えみたいなのはないんすよ

そんなもんだからHDR側でしたかったんだけど
>【設定】(押す)→【システム設定】(決定を押す)→【テレビ/オーディオ設定】(決定を押す)→【接続テレビ】(決定を押す)→【4:3ノーマル】(選択)→【設定】(押す)
これができなかった
具体的にいうと灰色表示になっていて選択できなかったんです。
【テレビ/オーディオ設定】にたしかS端子・D端子・オーディオもここだったかな?ほかの画面ではみな同じ色でチェックを上下で変更できたのは確認しました。
この【4:3ノーマル】だけが色が変わっていて選択できず。

とりあえず、明日・・・ううもう今夜か、また実家に顔出してもう一度、みてきます
感謝っした

・・・3時間は寝れるか、つれぇ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:15:29
>>774
>赤・白・黄のいわゆるAV端子ってやつ、これRCAっていうんだとおもってた
いや、それは別に間違ってないしどうでもいいんだけどね。

>あと、TVのほうは、ほんと古くてね 設定みたけど16:9への切り替えみたいなのはないんすよ
これもまぁ、関係ないでしょう。
私のとこの4:3TVにもそんなもの無くても見れてるしね。

問題は、
>この【4:3ノーマル】だけが色が変わっていて選択できず。
これができない事だな。それにしてもなんでだ?そこはjcomに聞いてもいいんじゃないか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:52:41
>>774

>>557 追加
ちょっと自分のとこでやってみたんだが、

【D端子出力】の設定が1125iが選ばれていないか?
俺のとこではそれ選ぶと4:3ノーマルが確かに選べなくなる。
おそらく同じだと思うから、【D端子出力】の設定はD1あたりに設定してみ。
たぶん4:3ノーマルを選べるから
(どうでもいいが、jcomのアンちゃん、いい加減な対応だなぁ)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:25:13
すまん。たいしたことじゃないが、>>776のアンカー>>557>>775の間違い。
7784:3tvを助けて:2006/05/18(木) 00:51:26
報告。
>>776さんの助言どおりでした。
【D端子出力を【1125i】】以外を選択後は、【接続テレビ】の【4:3ノーマル】が選択できるようになりました。
無事、772にあるWikipedia通りの出力になりました。
アドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。

>(どうでもいいが、jcomのアンちゃん、いい加減な対応だなぁ)
いや、ほんとに・・でも、どっちかつーと70過ぎの爺さんに加入させてる営業さんのほうに
釈然としないもん感じたり
録画どころか、NHKとちちんぷいぷい以外は見ないんだけどなぁ
・・・う〜ん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:58:53
>どっちかつーと70過ぎの爺さんに加入させてる営業さんのほうに釈然としないもん感じたり
いやそれは、企業はどこも営利目的だから当然かと。
別に皆さんの幸せのために存在してるわけじゃないからw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:33:05
いつまで待ってもズーム機能の改善どころか回答すらないのでワイドテレビ買います
額縁は精神的に鬱になるので・・・
でも貧乏だからブラウン管
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 05:23:02
あれはチューナーのせいじゃなく放送局の怠慢とデメリットの好き嫌いの妥協の産物だからな
普通で考えて機器側がめんどうみることじゃないけど、ここまで額縁の行列だと
機器側の一つの売り?につけることになるのかな?
もっとも、4:3限定?
でも、ワイドでも額縁問題はあるからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:24:14
日テレのジブリものとか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:12:37
べつにどこものってわけじゃなく、
局にある4:3時代のアーカイブを今ながすときどうやって流すかの考え方次第
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:24:52
>>783
上下けずるわけにもいかないだろうしそれは難しいね
でも4:3の映像を再放送するのってもうなくなるってことはない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:44:34
だからそれも局の考え方次第だっつぅの

古いからライブラリアーカイブをそのままながしときゃいいやと思えばそうなるし、
でっかくのデジタルだしハイビジョンだからと、骨を折って19:6用に掘り起こすかどうか。
(提供元が持っててよしみで簡単にそれをくれるなら手に入れてもいいだろうが、そうもいかないのが業界)

因みに、放送局としての作品管理としては、黒帯までいれて著作物。
つまり厳密には、黒帯を付けて放送されたものからかってにそれをとるのは著作権違反になる。

どうやら公共用テレビでテレビ機能を使ってズームして黒帯なくしてみせるのも
著作権法上は違反行為らしいよ。解釈的には。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:05:13
著作権著作権うぜー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:52:37
そういやどこぞの会長が、番組のCMをカットするのも著作権法に違反する。
だからCMカット機能は違法とかのたまってたことがあったな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:19:49
超額縁と額縁の区別すらつかないヤシが湧いて出ているのかよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:05:15
ワイドの額縁の話はしてるが、超額縁についてはだれも触れていないからなぁ。
実は分かっていないのが>>788だったりしたりしてw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:07:26
ワイドでの額縁=超額縁とか思い込んでたりしてね 笑
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:14:10
>>785とかあるから、jcomとしてはやりたいとしてもできないんじゃないのかな。

どっかのテレビの解説書にもかいてあったな。
自分の家で見る場合はかまわないが、宿泊施設などでの共用として
テレビの自動検出機能であっても、本来の放送された形を変えて
みせるのは違反行為になる場合があるから注意してください
とか書いてあった。

そのまま解釈すると、スクイーズ放送をワイドTVで正常表示させるのも
(共聴TVでは)いかんということなのかな。
(んなばかなとか思ったけど。)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:04:08
テレビ局、何様って感じ。えらそーなこといってる前に
はやくハイビジョン放送増やせよ。ばかじゃねーの。
しょーもない番組ばっかり作りやがって!
と、うちの17の息子が怒っていました。怖いです
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:55:15
>>789-790
額縁の意味が分かっていないことはわかった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 05:08:08
>>793
ん?自分で自覚したのか?それだけでもたいしたもんだよ。良く分かったね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 05:27:23
>>794
シッタカの発狂みっともない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:02:31
790が間違いということだけはわかるぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:47:01
まじで ワイドでの額縁=超額縁 って思ってる奴がいるのか?
恥ずかしいな。どこでそんな嘘おぼえたんだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:09:07
793,795とかは、せっかく覚えたから披露したくてウズウズしてしょうがないんだよw
聞いてあげるから説明してみ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:49:50
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:26:20

To: J:COM

JC-5000でなくて、
TZ-DCH2000だったら、今すぐにでも契約してやるよ。

From: TZ-DCH500ユーザー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:27:24
TZ-DCH500使ってるってことはJ:COMと契約してんだろ?
なに言ってんだお前。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:50:18
さてHDR契約でもするか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:33:02
ダブルチューナー便利だな
文字で検索できるのはうれしいが
出演者検索とかもできればいいのに
804北の重戦車:2006/05/20(土) 15:36:13
>>803
検索キーワードを蓄積してくれると、なお良いのにね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:05:34
入力がめんどくさいからな。RD-X6みたいにUSBキーボードを接続出来れば
楽だったのにな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:34:13
RD使ってるとPCに繋がらないHDDレコーダーはストレスがたまるんだよなぁ。
おれは予約もPCからやってたから。
なので、HDRの予約もRDの番組ナビゲーターを見ながらやってる。
tp://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/yoyaku.htm
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:01:59
>>799
で、この説明の何処に、16:9額縁=スーパー額縁
だって書いてあるんだ?(文字としての言葉はともかく。)
一言も書いてないよ。

もしかして、793,795,799って、4:3LB作成の局側ライブラリソース
(つまり16:9で額縁になる場合)の放送のしかたには
2通りあって、そのうちの一方でしかスーパー額縁は発生しないって知らないで言ってる?w
>>799のリンク先解説内容は、「2通りある」という表記はしていないけど、そこもキチンと含みで説明してある。)
808J:COMオンデマンドを語れ!:2006/05/21(日) 15:48:07
J:COMがこのたび「オンデマンド」サービスを始めました。
もう使っている人いる?
ヤフーのBBTVのようなサービスのようですが、評判はいかがですか?

「J:COMオンデマンド」
http://www.jcom.co.jp/ondemand/index.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:56:29
>>808
まだまだ少ないけどD端子で繋げるからBBTVよりは映りは綺麗。
操作性はどちらも悪いがまだBBTVの方が上。

多チャンネルとしては致命的なチャンネル数のBBTVに勝ち目はないかも…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:07:33
画質はどう?、DVDより綺麗ですか?
 
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:10:09
>>808
マルチやめろ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:14:47
>>810
もとの映像の質如何にも拠ると思うけど…。
「高画質」を目当てに見るもんじゃないと思う。
特にBBTVは最高でS端子だからきつかった。

一番の利点は「レンタルビデオ店にわざわざ行かなくていい」という所。
「貸出し中」もないし「アダルト」も気兼ねなく借りられる。
「早送り」や「巻戻し」もできるし。(キャプチャーとかないからDVDよりは不便)
品数が相当数充実したらレンタル屋潰れて主流になるかもしれん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:20:44
ハイビジョンに慣れている今の時代にはつらいだろうな、
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:22:28
>>811 専用スレッド立ててくれ、
815J:COMオンデマンドを語れ:2006/05/21(日) 16:45:27

J:COMオンデマンドを語れ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:22:54
YahooのBBTVも不人気だから、どうかな(笑)

「J:COM オンデマンド実施エリア」
http://www.jcom.co.jp/jcom/taiken/index.php
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:27:51
J:COMオンデマンドを語れ!
J:COMオンデマンドを語れ!
J:COMオンデマンドを語れ!
J:COMオンデマンドを語れ!
J:COMオンデマンドを語れ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:49:27
専用スレッドたてるならJ:COM限定にしないで!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:28:14
>>560
本日導入して、三菱HD500にi-linkムーブ試したところ
問題なくムーブ出来てました。
あまり期待してなかったので、ラッキーでした。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:07:44
>>818
了解!、どこでもイイや。

でも、VODはJ:COMしか
サービスしてないのではないかい?

   
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:52:54
>>820
これから他局もやるだろうし。
PPVも加えたらどうだろう?

「VOD & PPV」

エラボ
http://www.elabo.tv/index.php
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:32:59
今日WBSで取り上げられてたね。
申し込みが多くて工事枠がいっぱいだとか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:05:22
文字入力で濁音と半濁音が見づらい
変換してみないとあってるか解らない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:41:49
>>822
URL、教えて。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:17:10
826560:2006/05/24(水) 18:16:35
>>819
本当ですか?
ヤフオクによると、ダイレクト録画はできるけど、ムーブはできないらしいんですが・・・。
もし良かったらムーブ中の画像をうpしてもらえませんか?
827北の重戦車:2006/05/24(水) 19:21:44
>>826
ダビングの画面を取って載せました。ご覧下さい。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~yamar/av/catv/dabbingx.htm
他に画面のリクエストがあれば言って下さい。暇があれば載せます。
尚、この画像がすべてのi.link機器でダビング出来るという訳では
無い事は言っておきます。
828560:2006/05/24(水) 20:07:05
>>827
アドが間違ってる様ですが・・・。正しくはこれかな?
http://www.nn.iij4u.or.jp/~yamar/av/catv/dubbingx.htm
ムーブ先がpotになってますよ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:12:15
830北の重戦車:2006/05/24(水) 20:16:29
>>828->>829
すまん!
「ダビング」のスペル間違えたので本体は直したけど、掲示板に貼り付けた
URLは前ので書き込んでしまった!
831560:2006/05/24(水) 21:52:23
ムーブ先がpotになってます・・・。HD500相手の画像もおながいしまつ。
832北の重戦車:2006/05/24(水) 22:09:23
>>560
ああ、ごめん。HD500へのダビング画像が欲しかったのね。
HD500にダビングが出来るかどうかは画像必要ないんじゃない?
ここの住人に出来る?って聞けばいい事でしょ?もう>>819で結果出ているん
でしょ?

画像って言うから私はてっきり、単純にダビング画像が欲しいのかと
思ったよ。私は、HD500持ってません。
833560:2006/05/24(水) 22:35:24
あ、>>819さんと北の重戦車さんは別人だったんですね。失礼しますた。
834年7万円払って満足できますか?:2006/05/24(水) 22:48:42
J:COMのHDR付きSTBは高価、5780円、
1年レンタルだと69360円、約、7万円だ、

http://www.jcom.co.jp/2006/hdr/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:50:59
STBだけの料金じゃないだろ と釣られてやる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:00:31
正直、無料の民放を見ている時間が多い俺には、チト高い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:04:02
民放は値打ちあるよな、
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:08:34
私は民放が電波障害で仕方なくJ:COMに加入した。
J:COMが民放で料金を取っているようなものです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:20:09
>>825
ありがと。確認できた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:10:45
>838
そんなの自分のせいじゃんw
別にJ:COMのせいじゃないじゃんw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:18:30
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40186314

そろそろ、こいつも逮捕してもらいましょう。
まだ、アナログ機で頑張ります。ばーか!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:30:23
たまに画面が一瞬ぶれるのはなんなんだよったく
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:36:57
宣伝乙よったく
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:22:00
チューナーじゃなくて電源周りがダメだといいたいのか?
845819:2006/05/27(土) 00:43:20
>>560
えと、要はSTB→HD500でダビングできたら良いんですよね?
>>829
の、画像のように。
普通に出来るんですけど・・・。
ダイレクト録画ってのは直接HD500に録画っていう認識でOKですよね?
両方出来てます。

画像は829のような感じの画面をうpしたらいいでしょうか?
でも、アップローダとか何処使ったらいいのか全くわからないんですよ・・・。
普段書き込みとかしないので、やったことないんです。

でも、まぁなんとかやってみます。



846819:2006/05/27(土) 01:40:09
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:55:22
2カ国語の放送は常に日本語って設定は出来ないのですか?
英語から始まってしまうので音声選択で日本語を選ぶのが面倒です。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:33:32
そういう面倒なときは、直ぐに玄関先にHDRもっていって
ハンマーで粉々にすれば、スッキリ解決。悩みなしになるよ。
「映らなくなったぁぁ〜!ってうちだけか?」〜♪

「ちゃんと金払ってるのに…」〜♪

「うちも映らなくなった〜」〜♪

「サポセンなにやってんの!」〜♪

「うちも映らない〜!」〜♪

「デジタル始まったがインターネットが落ち捲くり」〜♪
「まっ光も着てるし、さっさと解約!」〜♪

「落雷?」「保守?」〜♪

「金返せ〜♪」「金返せ〜♪」「金返せ〜♪」「金返せ〜♪」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:56:24
HDRからRecPotにダビングしてたんだが
失敗して消えてしまった

ダビング予約はある程度時間を置いた方がいいのかも
しれない
一括してダビングできればいいんだけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:42:44
>>849
「あんて〜な」〜♪
「あんて〜な」〜♪
「おまえの精神も、も〜っとあんて〜な!」〜♪
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:58:12
HDRにしようかと思ってるんだけど、家のチューナーが優秀なやつなんで迷ってる。
HDRは録画、再生専用にして普段は元のチューナー使用、とかできますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 15:04:37
これ工事って具体的に何するんですか?
取り替えるだけだとおもったんだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:36:57
基本は交換のみ
あとは簡単な操作説明ぐらいだね〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:46:16
>>854
サンクス。
面倒くさいなぁ。家に人呼ぶの嫌なんだよな(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:46:22
新規で普通のチューナーかこれ選べって言われたけど
一長一短なんで悩む
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:31:56
>>853
交換って別に既存のチューナーもってかれるわけじゃないでしょ?
取り付けも簡単に出来ると思うから別に良いんじゃない?
858北の重戦車:2006/05/28(日) 21:27:20
>>852
>>857
通常は交換だと思います。
でも、2台分のレンタル料払えば良いのかも知れません。
サポートセンタに聞いてみれば?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:50:35
自分で買ったチューナーだったら?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:37:26
イッツコムのユーザーのテンション低っくいなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:00:10
なんだかよくわからんがHDRからRecPotにMOVE
した番組がDVHS(DHX1)」に移動できなくなってしまった

最初普通にできているのに数秒後103エラーが出て
見えなくなってしまう

録画したものを見ると真っ黒
1回どういうわけか知らないがHDR→RecPotのMOVEに
失敗してからおかしくなったのかもしれない
(その時はなぜか30分ものが番組の頭1分しかMOVEできておらず
あとは消えてしまった)

とりあえずDHX1の電源を切ってもう一度やる予定
これで直らないとなるとHDRから直接DHX1にMOVE
するしかなくなる
あとはHDRの電源をコンセントから抜いてみるくらいか
長文チラ裏失礼しました
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:28:56
>>861
Rec-POTの設定が保存になってるんじゃないの?移動に設定しないと移動出来んよ。
確か初期状態では保存になってたはず。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:57:48
>>862
いや、今までさんざんMOVEしてきたので
それはないっすw

ちゃんと録画失敗したところは頭かけしてますし
今見てもちゃんと移動になってました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:29:33
HUMAXのHDR
録画開始にズレ(遅れ)とか
でませんよね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:51:50
>>864
もちろんありますよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:49:06
HDRをリセットした後やってみたところ
大丈夫になったようです

一度MOVE失敗した時は
念のためにリセット押した方がいいようです

あと面倒なようでも1コ1コ手動で
すぐにダビングで移動させた方がいいのかも
プログラム予約で時間指定して連続でMOVE
させようとしたらおかしくなってしまったので

ちなみにそれまで移動したものは全部真っ黒でしたw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:18:19
と思ったら真っ黒でしたw
録画中は画面映ってるのに
後で見返すと真っ黒((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ひどい罠だ

もしかするとDHX1とRecPotが
おかしい可能性もあるので
別に録画してみて移動してみる予定
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:34:24
>>864
好評につき搭載しております
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:34:38
>>867
HDR→DHX1はムーブ不可
J:COMのサービスも認めてます
ただし
HDR→REC-Potは動作確認OKだそうです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:10:02
>>869
ああ、それは大丈夫でした
Recに移動した奴をDHX1がダメなんで

前はできてた気がするんですが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:25:51
>>869
うちだと、RecPot Mへのムーブで最後の30秒程度を残してこける場合がある。
だいたい10回のムーブに1回くらいは出るかな。

今のところ、時間ぎりぎりまで内容が詰まった番組をムーブしていないので
実質的な問題にはなっていないのだけど。

ムーブ機能はいまいち不安定だね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:27:31
>>866
予約によるムーブだと、番組と番組の間に10分くらいの開きを入れないと
けっこうな確率で失敗するね。

こないだファームウェアが上がって以来、ムーブに失敗するとJC-5000側の録画内容が
失われるようになってしまったのは、改悪だと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:57:52
うちはRec-POTへのムーブでトラブったことはないな。ムーブ中にHDRの電源ボタン
押したらHDRの電源が切れてダメになったことはあったが。この仕様はイカン。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:03:49
>>873
なんだそりゃw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:31:05
>>864
もれなくついてきます
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:25:14
>>873
ムーブ中に電源ボタン押したら、本当に電源切っていいか警告でるべ。
それでも「はい」選んで切れば、そりゃ失敗するわな。それは、お前がイカン。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:30:47
>>876
警告なんか出ない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:20:48
ひえいはそんなこといわない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:50:54
>>877
ダビング中に電源ボタンを押せば、警告は出ます。
リモコンでも、本体でも。
もし、本当に出ないのなら、そのHDR故障でしょう。
仕様の文句を言う前に、J:COMに電話すれば?
880560:2006/06/01(木) 21:10:33
>>845
おぉ、素晴らしい!めちゃくちゃ助かりました。
これで心おきなくHDRに移行できます。
これって、もちろんCMカット後ムーブ可能なんですよね?
わざわざ画像上げて頂いて、本当にありがとうございました!

しかし、東芝・日立・アイオー等大手メーカーが見放す中、HUMAXが対応してくれるとは・・・。
三菱DVHSユーザーにとっては神ですわwwwww
(工作員じゃないですよ)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:13:51
ムーブ中カウンターがリメインになるのはイイね。
そんだけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 03:03:32
上にも書いてあったような気がするけど、
Pot、HDR、D-VHSと繋いでいてPotからD-VHSにムーブしたらムーブしたのが見れない。画面真っ暗。
なにこれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:12:49
何回か試してみたらちゃんと映ったのと映らなかったのがあった。
Pot経由からのムーブでも失敗が半々。マジでウンコだなこのチューナー。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:52:55
このSTBって、RecPOT-Fのような簡易編集機能はついてない?

J:COMサイトのHDRマニュアル(というかスタートアップガイド)には記載ないし、
JC-5000の取説はダウンロードできないみたい。HDR使ってる方教えてくだされ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:45:03
POTへのムーブがうまくいけば、そこから先はPOTなりD-VHSの問題だろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:53:45
(´・∀・`)ヘー
887883:2006/06/02(金) 11:06:51
>>885
Pot、D-VHSで実家で使ってた時は(J:COMじゃない)1回も失敗しませんでしたが?
直接ムーブとはいえチューナー介してるわけだから関係ないわけがない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:38:51
>>887
STBに問題があるならRecPOTでの再生は出来ないということになるだろ。RecPOTで何の
問題も無く再生出来て、D-VHSでうまくいかないとすればRecPOT<->D-VHS間での
問題以外に考えられないのは誰でもわかる話。早い話、そのD-VHSが壊れてる可能性は
考えないのか?以前に実家でうまくいったなんて意味のない話だよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:41:17
JC5000のHDDを換装出来ないのかな
韓国製だからセキュリティ甘そうだし
890北の重戦車:2006/06/02(金) 21:23:44
>>884さんへ。
ここを読んで下さい。
>>247
>>392

「RecPOT-Fのような簡易編集機能」とはどんな物か知りませんが、
・番組分割
・番組部分消去
が出来ます。>>392の問題はあります。あまり、あてにしない方が…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:06:27
>>880
CMカットはしたことないんで分からないですが、大丈夫じゃないすか?
まぁ、お役にたてたようで良かったですよ。

あんまりガンガン使う感じではないんですが、リモコンのレスポンスもpanasonic製より
いいし、EPGからの予約を一分前に指定できない事以外はだいたい満足してます。
(でもこれが結構痛い)
892819:2006/06/02(金) 22:07:59
あ、↑819です。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:05:34
今日届いた、早速録画をしたんだが停止ボタンを押してないのに途中で止まっていた
調子悪いし予想以上に不便なんでもう返却したい...
894北の重戦車:2006/06/03(土) 22:45:59
>>893
>録画をしたんだが停止ボタンを押してないのに途中で止まっていた
単に、録画した番組の終了時間が来たので終わったのでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:17:01
元に戻すにも金かかるからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:02:03
早いとこ次のファームアップデートこないかな。
頭欠けがなくなるまでは、怖くて導入できない。
897北の重戦車:2006/06/04(日) 14:06:15
アップデートの前回は5/12、前々回は4/12なので、
次回は6/12かな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:35:06
一時停止中って表示バー消せないんだね><
早送りも最高8倍速だし・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:57:25
ちょっと前にきたけどリモコン操作がしょぼすぎる
レスポンスはいいが分かりにくい使いにくいそれも早送りも8倍までとか意味不明。
あとCATVの登録チャンネル切替は
選局切替押してボタン押さないとダメとかありえなさすぎる。
録画も録画画質も選べないし。
TV(W8000PHR)のインターフェイスが良い分ダメさが目立つぜ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:25:33
録画画質?デジタルデータをそのまま記録するだけだから録画画質なんて元から
選ぶ必要はないのだが?早送りは8倍までだが、方向ボタンでスキップ出来る。
登録チャンネル切り替えって何だかわからんが、ダイレクトにチャンネル選択
すればいいじゃん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:18:05
選局の操作性に関しては、前に使っていたTZ-DCH500よりだいぶ良くなったと思うのだけどなぁ。
なにせDCH500は、地上/BS/CATV切替がシームレスじゃないんで、いちいち最初に選ばなきゃ
ならん。
地上波見てる最中にBSの録画予約したいと思ったときだって、そのとき見てる地上波放送を中断
しないと予約ができん。

ただJC-5000もそれなりに不満はあるけどね。

EPGの画面の「拡大」が無いので、5分とか10分の短い番組は、実際にカーソルをそこまで
持っていかないと内容が表示されないのが不満。番組情報の取得に裏チューナーが使えない
のもちょっとな〜

902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:38:08
画質というよりノイズ対策がしょぼいのかノイズが載る。
どうせこういうこと書いたってケーブルの問題だろとか言う在日信者がいるからどうにもならん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:18:52
だったら書かなきゃ良いのに・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:09:35
稀に、MPEGデコードがミスるのか、ブロックノイズがざわざわっと
出てくることがあるねぇ。
あと、やっぱりPotへのムーブをするときに、ごく時々リンクが切れる

で、ファームウェア更新されてからは、ムーブ失敗するとJC-5000側には30秒分しか
コンテンツが残らない。更新前は、失敗したところからムーブ再開できたのに

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:29:05
HDRに替えて3週間ほどですが、全チャンネルに白いツブツブ(液晶のドット抜けみたいな)が
多数、画面に出始めました。カスタマに電話したらノイズですね。と言われ日曜日に確認に
来るそうです。こんなん出た人います?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:19:46
それはHDRの問題じゃなくてCATVの信号品質の問題だろう。ここのスレにも
たまに出てる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:05:05
905自己レスです。

JCOMさん確認の結果、HDRの交換となりました。
JCOMさん曰く、「こんな現象は初めて見た」との事
交換して様子見だそうです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:31:01
HDDへの録画中に、外部機器への録画予約または視聴予約を
スタートさせるようなスケジューリングをすると、
外部機器への録画予約または視聴予約が始まったときに
音が出なくなってしまうんですが、これってやっぱり初期不良?
それともHDRの致命的な不具合なんでしょうか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:37:15
>>908
一瞬音が途切れる、とかいうのはうちでも起こる
場合によっては画面が一瞬乱れることもあるな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:37:41
>>908
うちのも録画予約が作動している途中に視聴予約が作動すると
音声がでなくなった。だからHDR共通の不具合だと思う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:51:27
俺んちもどのパターンかは検証していないけど
見てる最中に録画予約が作動開始してその直後くらいに見えてるch変えたりすると
その変えたchの音声がでない時が時々アルんだよなぁ。
そういう時はさらにch変えて元に戻すと音出るから騒いではいないけどw
912908:2006/06/14(水) 23:50:51
どうやら初期不良ではないみたいということで、
とりあえずはJ:COMに問い合わせしてみて、
あとはファームのバージョンアップ待ちかな・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:52:14
HDMI付きのJC-5500の供給まだ〜。って、年内の供給開始が目標かよ…
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060614/catv.htm 参照

HDMIで接続するようになれば、とりあえず画質問題は解決するわけだし、
とっとと供給して欲しいもんだ。安定性問題はファームがあと何回アップデート
したら解決するんだろう…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:47:10
>>913
当然、PS3も採用する次世代HDMI-1.3 でしょ。
だから早くても年末でしか出せない。
今のHDMI1.0じゃ全然帯域が足りないから意味ない、D4よりも画質悪いし。

TVもHDMI1.3対応が年末に出るから
それに買い換えるといいよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:11:27
帯域ってJ-COMでそんな帯域出せるのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:13:19
>>914-915
なんかわけわかってないのが湧いて出てきたな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:31:16
次世代HDMI-1.3が威力を発揮するのはBDとかで
地デジ程度じゃD4との違いなんか出ないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:31:05
アップデート告知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:20:04
このSTBってめちゃ熱持つよね。●゚・(ノД`)・゚●。

六月なのに部屋が常夏状態でクーラーON状態です。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:43:18
漏れは全然熱くない。むしろ360が激熱い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:16:20
チャンネル変えたときに音声が出なくなることがある
もう一回チャンネルかえると出るようになるので事なきを得てるが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:56:15
>>918
え?どこ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:41:32
>>922
STBに下記の様なメールが来ています。

通信機器の更新・メンテナンスの実施のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2006年6月21日(吸い)朝10:00〜朝11:00に実施される
ネットワーク機器メンテナンス作業に伴い、J:COMオンデマンドサー
ビスが利用出来なくなります。
その場合は…

ってな感じです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:10:00
オンデマンドの価格が高いとはJCOMは思わないのかね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:55:34
>>923
なるほど。

どうなるんだろう・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:50:21
>>923
それはアップデートじゃないと思うんだが・・・
ただのメンテナンスじゃないのか?
ヴァージョンアップダウンロードの告知なんて来ないもん。HUMAXでは。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:06:39
>>913
JC-5500ってモデム非搭載らしいから、そのままではJ:COMは採用しないだろう。
HDMIついたからって画質問題解決するかな?

パナのTZ-DCH2000って触ってみた。
ダブルチューナーなのに録画中しか二画面にできない。
子画面の位置は変えられない。
子画面と親画面の入れ替えもできない。
二分割画面にもできない。
録画ボタンがリモコンの下の方の蓋の中で使いにくい。

さすが、松下だね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:55:25
パナの省略しすぎリモコンか。いつまであの路線続けるんだろうね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:29:37
>>926
なんか、その通りみたいですね。
残念ながらアップデートはされていないようです。

ちなみに以前、J:COMにHDRのアップデートして欲しい事をメール
したのですが、昨日その返事がようやく返ってきました。
結果は、「しかるべき部署に伝える」との事でした。
無視されるよりは良いかな(笑)。
期待しています。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:25:49
>>929
それは暗に「何もしない」という意味じゃないのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:51:31
>>930
かどうかは時間が経ってみれば分かるでしょう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:49:07
スレ違いだったらすいません。
未だに500使いの人いますか?
うちの500、電源投入直後はレスポンス悪かったり、予約やメール開くのにやたら時間かかったりするんですが、故障でしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:24:43
>>932
仕様です。松下なんてそんなもんです。
500なんて初期のモデルだからね。
ファームがヴァージョンアップしてもハードは変わらないからな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:48:32
>>932
ウチもそう。電源onして2〜3分はまともに使えん。メール開くときなんて
下手すりゃ5分ぐらい操作不能。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:05:06
見ない時いつもスタンバイにしてる?
リセットボタン試した?
936932:2006/06/24(土) 11:01:42
どうやらウチだけではなかったんですね。安心しました。

>>935
スタンバイってilink待機の事かな?消費電力の事があるのでオフにしてます。
ちなみにリセットボタン押しても何も改善されまへん。(w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:11:26
録画の頭数秒欠けは直りましたか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:20:20
好評につき絶賛登載中です
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:37:48
録画予約状態でのスタンバイ復帰時、番組冒頭数秒間録画出来ない問題について、問い合わせてみた。
客からはそれなりに、クレームが来てるみたいで、J:COM側も、HUMAXには依頼をしてるけど、
目処は立ってないって言われたよ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:43:19
見たら消すだけだから、別に数秒くらい欠けても困らないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:41:05
PS3に搭載される次世代HDMI規格、「HDMI 1.3」が発表
−帯域2倍。ドルビーTrueHD/DTS-HDも伝送可能

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/hdmi.htm
これまでRGBで24bitだったものを、30/36/48bitまで新たにサポート。
「HDTVで表示できる色数が100万程度から、10億まで広がる。また、
モノクロを含む、色の階調性が豊かになり、コントラストも向上する」

年末発表のSTBには採用されるかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:42:33
芝の録画のりしろぬっちしちゃえ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:52:10
録画や視聴のはじめにでる 番組情報はいらないです
(番組をリストorガイドで 視聴者自身が選定するから 必要以外は表示されなくていいと思う)
録画にいたっては、その後にTimeバー?が約10秒間表示されるのが 激しくいらないです
(外部のレコーダー、ビデオ等に録画してると その表示も映ってしまう…)
あと、録画時の冒頭部分がかけてしまうとか(既出)
HDR起動時にガイド画面からはじまるとかも うっとうしいです
(何のためにリモコンにいろいろとボタンを付けたのか!)

パナの505から乗り換えで 楽しみにしてたけど かなりがっかりでしたorz
特にうちの視聴環境だと かなり画質が落ちたように見えます
HiVision番組などうすっぺらい映像だし CATVの番組などゴーストみたいな影?輪郭がふわふわしてる

アレコレ使ってみて わかってくる事だけどJcom自身、機種選定にあたってもっとよく検討すべきではなかったのでは?
と、思いたくなる内容に愕然としてます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:55:16
>>943
パナのチューナーは松下色というか とにかく色が濃い
これは松下のTVとかも含めて 個人的には下品な色という印象
ソニーは色が薄い というか自然な色調 モニター向け
ヒューマックスには元ソニーの技術者が開発してるから
ちょっとソニーに近い色調かな 画質が落ちたとは思わないが。
うちはパナ500からの乗り換えだったがパナのSTBよりは気に入っている
なによりもチャンネルの切り替えが速いのがいい

>CATVの番組などゴーストみたいな影?輪郭がふわふわしてる
それブロックノイズのことでじゃない?
スカパーで直接受信しても元映像にブロックノイズがのってることがあるから
うちの37インチTVではまったく気にならないが
見てる番組/局によっても違いがあるので 
もっと詳しく書いてもらわないとね。

不満点もある 何故かNHKBSデジタルHiVisionのみブロックノイズが多い
これは早急に改善してほしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:26:48
>943
過去レスにあるけど時間のバーは"戻る"ボタンを押せば消える。
ただ一瞬は出てしまうのでどうしても表示はされちゃうな。
この辺は次スレまでにテンプレにまとめた方がいいかも

ところでアナログテレビにダウンコンバートしてみる時グラデーションの
マッハバンドがひどいけど、ダウンコンバートしている以上仕方ないのかなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:36:37
>>945
仕方なくはないでそ。ダウンコン画質がいいチューナーだって多いんだし。
DCH500までのパナや、各社のデジタル放送対応ハイブリレコの上位機のように。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:37:54
>>943
> (外部のレコーダー、ビデオ等に録画してると その表示も映ってしまう…)
外部録画指定したら出なくなりませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:51:18
しょぼいアナログテレビで画質がどうのと言われてもなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:17:37
>>947
横レス。

1つだけの録画なら、それで出なくなるけど、
裏番組を内蔵HDDに録画した場合の表示は
消せないのかな?
950943:2006/06/29(木) 12:46:27
>947 なるほど外部録画指定(DVD)にしたら 表示(番組情報)を出ないで
ちゃんと頭からlきれいに録画できました ありがとうございます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:04:44
>948
あげてるし煽りなんだろうが、アナログのDVDレコに保存する層もまだまだいるんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:42:17
>>949
現状は全くでないようには出来ないわけだが、
基本的に、HDDに録画したものは、それ以上複写しないはずのもの
(複写しちゃいけない事になってるから、する必要が無い。)←※俺の意見や主張じゃないよ。業界やメーカー側の主張ね。
というコンセプトを前提にしてるから、表示が一瞬でようが関係ないはず(戻る で消せるんだし)という事じゃないかな。

まぁ、建て前は建て前で、初期設定で表示でなくする機能もっててもいいと思うんだけどね。
ただ、STBなんて一般家電のレコーダーと違って、過当競争の矢面に立つ店頭売り商品とはちょっと違うから、
そこまでユーザーへのアピール考えてないってのもあるかもしれんけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:48:02
HDDの寿命は二年間らしい。。まだまだこれから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:25:43
すみません、お聞きしますが、JCOM西東京はパススルーにいつ変更に
なりましたか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:07:50
>>954
こちらへ

★★★ 首都圏のJ−COM 2局目★★★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1100004204/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:55:21
やっぱ今んとこ、頭がけと尻切れ回避には
手動で録画ボタン押して、終了時間指定するしかないのかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:15:40
>>955
ありがとうございました。UHFアンテナ外しても地デジが映っているので
本当にびっくりしました。パススルーになっていたんですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:02:55
>>956
それだと番組始まる前に録画するから
リストのタイトルが変わっちゃうんだよね。
編集すればいいけど失敗すると映画なのに通販番組とか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:27:44
D4対応ケーブルで繋いだとして
(勿論テレビ側も対応)
接続先テレビ設定(テレビ側の設定という意味じゃなく、JC-5000の設定)
を16:9と4:3を切り替えることによってD端子ケーブルの信号って
何がどう(どの信号がどう変るかの意味)変るんだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:55:32
さっきJC-5000で地上デジタル見てたら急に画面が停止してしまいました。
電源ボタンもきかず、仕方がないので電源ケーブルを抜いたら「HELLO」表示でストップ。
電源も入りません。リセット押しても無反応…。
もう少し早ければサポートに電話できたのに…。はぁ…。
これで録画してたヤツ全部パーだねorz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:45:15
>>960
東芝のDVD&HDDレコーダーでも同じ経験ある
いきなりフリーズして保存していた番組が全てパー

まぁしょうがないよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:17:28
最近JC-5000に変えたんだけど色がおかしくない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:54:07
なんか知らんけど予約してた時間になって電源入った途端
フリーズした。死ね。ヒューマックス死ね。J:COM死ね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:24:53
ヒューマックス特製テレビ見すぎ防止機能ですよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:23:08
色がおかしいとは感じないなぁ。もっとも、いままでHDのチューナーって10台ほど
使ってきて、どれひとつとして色が同じだったものは無いんで、テレビ側との相性
みたいなものがあるのかもしれない。好みの差みたいなものなんでは。

それよか、SDへのダウンコン品質はよろしくないね。これだけはTZ-DCH500より
だいぶ悪くなっていると思う。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:55:48
>>965
>SDへのダウンコン品質
これって何のこと?
ハードディスクにハイビジョン放送を
SDに落として録画は出来ないと思うのだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:36:55
RCAやSでアナログ出力してみ?グラデーションのマッハバンドとかがかなりひどい
視聴予約でDVDレコに残すときとかかなり困る
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:48:40
HDRとHitPotの比較記事が載りましたね。
一長一短だけど、HitPotの方が使い易そう…

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/08/news001.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:58:36
>i.Link端子が使えない
駄目じゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:55:44
>>966
TS録画の仕組みというか、よくわかってなくて書いてるんじゃないの?
たぶんHDD/DVDレコとの違いとか理解できてなくていってるような気がするw
HDR云々以前の話かと…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:27:47
HD出力・・・D端子から
SD出力・・・S/Video端子から

意味としてはわかるけど?まぁ、HDで見ないのなら普通のDVDレコーダの方が
使い勝手がいいけどな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:16:51
最近、音飛びがひどいな…
チョット聞いてられない。
特にHD番組がひどい…一回、HDDフォーマットした方が良いかな?
昨日、ロード・ロブ・ザ・リング見たんだけど、4,50回くらい音飛び
したよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:39:41
>HD出力・・・D端子から
ここからしてすでに間違い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:44:02
>>973
つまんねぇヤツ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:37:38
つか、D端子出力も、i.Link端子×2も、S端子出力×2も、全部使ってる。
いろいろ繋ぐものがあるんだよ。

で、SD側の出力はDCH500に比べたら悪くなってるなぁ、ってだけの話。


976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:32:52
分かってなくて繋いでるのはよくわかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:31:13
>>976
お前が荒らしだということも良くわかった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:25:32
人間って人前で本当の事はっきり言われるほど相手に憎しみもって、恥の上塗りしてるのにも気付かずなんとか相手に恥かかようと、
かわいそうなくらい必死になる生きものらしい…なるほどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:59:25
>>978
まあ、落ち着け。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:43:23
>>978
哀れだな。お前。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:11:08
TV: SONY KDF-60HD900 <iLink 出力1
TUNER: HUMAX JC-5000 <iLink 出力2 REC1
HDD REC: I-O Rec-POT HD-500R <iLink REC2
D-VHS: VICTOR HM-DHX1 <iLink REC3 <ライン REC4

この順列組合せで任意にしくじらずに
REC/MOVE出来るのに
1ヶ月かかったわ......m9(^Д^)プギャーーーッ  




982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:57:42
>>980がまさに>>978で言われてるのそのまんまなのが香ばしい。いとおかし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:03:32
録画一覧(プレイリスト)や視聴時の番組情報で出るアイコン表示の信号情報(特に16:9や4:3や1125iとかの映像信号情報)は、TS信号上の情報を拾って表示してるのかな?
それともあくまでEPG上の情報?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:14:12
TS
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:26:31
>>984
サンクス。なるほど。
じゃぁ、表示情報は絶対間違っていないという前提だとして、
BS朝日で月〜金10:00からやっているショッピング番組が16:9 1125iなのに、
4:3ノーマルサイズ画面テレビをD3対応で繋いで、接続先テレビとケーブル設定も4:3テレビ・D3接続に正しく設定して
全面正常表示になるのはどういう仕組みと理屈なんだしょう?
本当に16:9 1125iで、対応4:3テレビ接続して正しい設定にしたなら、LB表示になるような気がするんだすが。
因みに普通の16:9ハイビジョン番組は、同じ接続と設定のままで普通にLB表示です。

注:D3対応というのは、ケーブルもテレビも対応しているという意味です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:44:53
次スレはJ:COM限定ははずして以下の感じでどう?
誰か立てて!
---------------------------------------------------------
【HDR】HDDレコーダー内蔵STB【Hit Pot】

一部のCATV局で貸与されるようになったHDDレコーダー内蔵STB
について語れ!

TZ-DCH2000|商品情報|Broadcast & Multimedia | 松下電器 ビジネスサイト
http://panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch2000/index.html

J:COM HDR
http://www.jcom.co.jp/2006/hdr/

iTSCOM.net/イッツコム | ケーブルテレビ | 新機能が満載のSTB「Hit Pot」登場!
http://www.itscom.net/cabletv/shared/html/hitpot.html

YOUテレビ Hit Potデラックスコース新登場!
http://www.netyou.jp/hitpot/index.htm

横浜テレビ局 『横テレプライム Hit Pot サービス』のご紹介
http://www.ytv.ne.jp/tv_service/ytv_prime/hitpot/index.html

「HDR」v.s.「HitPot」、HDDはテレビライフを変えるか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/08/news001.html

東京と横浜のCATV局がHDD内蔵セットトップボックス「HitPot」を展開
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/14/news042.html

前スレ
J:COM NET 光 正式サービス開始 HDD搭載STBも投入
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1130525296/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:31:17
>>986
そのテンプレで立てました
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1152743320/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:18:44
988
989986:2006/07/13(木) 20:08:12
>>987
乙!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:04:43
>>986 >>987
重複です。
こちらへ

  HDD内蔵ケーブルテレビSTB を語ろう  
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1148754663/
991986
>>990 >>987
よく調べないですみませんでした