1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:27:46
1-3
乙。
パススルーはまだですか?
お上に逆らい続けますか?
J:COMが導入されている(または導入予定の)マンション等の
------------------------------------
集合住宅にお住まいの方のためのまとめFAQ
------------------------------------
Q マンションで全戸点検(電波測定)作業があるとの告知がありました。
点検しないとTVが見られなくなるのですか?
Q 「点検(電波測定)を受けないと他の住民に迷惑がかかる」と言われましたが本当ですか?
A いいえ、点検や電波測定などをしなくても全く問題ありません。 (※注1)
その点検自体は形式的なもので、点検によって何かが変わるというものではありません。(※注1)
そもそも点検に来るのは実は営業の人で、点検は単に営業のための口実だったりします...
ただし点検に応じないと毎日のように要請文書がドアに挟まれる場合もあるようです...
なお、最近は「電波レベル測定」や「テレビ信号の測定」など表現を変えている場合も
あるようですが、技術的な必要性からの作業ではなく、営業のための口実のようです...
Q J:COMの有料サービス(J:COM TV)には加入していないのですけど、
「マンションの全戸点検(電波測定)作業をしないでTVが映らなくなった場合
調整作業は有料になります。」と言われましたが、本当ですか?
A いいえ、費用を請求されることはありません。
その点検自体は形式的なものですから、点検によって何かが変わるという
レベルのものではありません。(※注1)
そもそも点検に来るのは実は営業の人で、点検は単に営業の口実だったりします...
(※注1) 従来J:COMを利用していなかった集合住宅で導入を決めた場合は
既存の共同アンテナ設備からJ:COMへの切替時(一斉導入時)に、
マンション全体のTV端子やTV配線などを交換することがありますので、
有料サービスに加入しなくても、初回だけは必要な工事に応じて下さい。
既存のアンテナ設備からJ:COMへ切り替える場合には、事前に大家さんや
管理組合などから必要な工事について何らかの情報があると思います。
なお、賃貸の場合はオーナーが全世帯STB一括貸出の契約を結んでいるという事例
の報告も最近でてきています。
契約は地上デジタルとBSデジタルの無料放送のみの視聴が可能というものが多いようで、
利用料金は月額1500円/世帯(STB1台のレンタル料らしい、主にオーナーが負担)のようです。
Q J:COMと管理組合(又は管理会社、大家など)の連名で、
全世帯のJ:COM導入が決定されたという文書がきました。これは強制的なものなのですか?
A J:COMからの文書は、一般の人が誤解しやすいものであるケースもあります。
不明な点があれば、まずは管理組合や大家さんなどに確認しましょう。
特に、地上波TV放送の再送信(現在はアナログ放送のみ)以外の有料サービス
(有料TV・ネット・電話)を強制的にJ:COMに変更・加入させるような決定は、
常識的にはあまり考えられません。
実際は任意加入であるにもかかわらず、あたかも全世帯が強制のような文書を
出しているような事例の報告も見受けられますので、注意が必要です。
ただし、賃貸物件の場合はでは一部例外(
>>10参照)もあります。
なお、問題のある勧誘方法により加入してしまった場合は、消費者契約法により、
その契約自体を無効にし、工事費などの導入費用の返還を要求することも可能です。
Q 「地上デジタル放送のために全戸点検(電波測定)作業が必要」と
J:COMから告知がありました。
点検(電波測定など)を受けないと地上デジタル放送は視聴できないのですか?
A 現在のところ、J:COMの有料デジタル契約に加入していない世帯は、点検をしても
地上デジタル放送は視聴できませんから、点検そのものが不要です。(※注2)
そもそも点検に来るのは実は営業の人で、点検は単に営業の口実だったりします...
なお、J:COMの有料デジタル契約をした世帯は、導入工事が必要です。
Q 地上デジタル放送の無料放送だけが見たいのですが・・・
市販の地上デジタル放送対応チューナーやTVを購入すれば視聴できますか?
A J:COMでは無料の地上デジタル放送でも有料でのみ配信していますので
当面(2005年末頃まで?)は有料サービスに加入しないと視聴できません。(※注2)
既に地上デジタル放送の受信可能な地域で、地上デジタルチューナー内蔵TVなどを購入し、
今すぐ見たいという場合は、UHFアンテナを自前で設置したほうが良いかもしれません。
(※注2) 現在J:COMではトランスモジュレーション方式(トラモジ)を採用しています。
これは、地上デジタル放送波をCATV側で独自に変換して再送信する方式で
有料サービスに加入してCATVのデジタルSTBを取り付けないと視聴できません。
(J:COMの他の有料放送と同様に、J:COMのデジタルSTBのみで受信可能で、
STBに接続しているTVのみで視聴できます)
つまり、「J:COM TVデジタル」への加入の有無にかかわらず、
市販の地上デジタル対応チューナー・テレビなどを購入しても
チューナーがJ:COMのトランスモジュレーション方式に対応していないため、
現時点ではJ:COMのデジタルSTBがないと地上デジタル放送は視聴できません。
(J:COMが地上デジタル放送を同一周波数パススルー方式でも送信するまで
市販の地上デジタル対応チューナー・テレビなどだけでは視聴できません。)
J:COMも2005年末頃までにはパススルー方式でも送信すると思われますが、
現時点では、いつから始めるかという具体的な日時の公式発表はありません。
Q 「地上デジタル放送が始まり、従来のTV機器などではテレビがみれなくなる」
と言われました。本当ですか?
A 従来のTV放送(地上波アナログ放送)も、少なくとも2011年まで併存します。
したがって、従来のTV機器などでも2011年までは問題なく視聴できます。
当然のことですが、地上デジタル放送は従来のTV機器等だけでは視聴できません。
CATVと契約してSTBを取り付けるか、地上デジタルチューナーやチューナー内蔵TVなど
と地上デジタルに対応するUHFアンテナを設置が必要です。
ただし、現在は地上デジタル放送の電波自体がフル出力ではないため、
アンテナ受信で視聴可能な地域は狭くなっています。
地上デジタル放送は2005年末から2006年かけて全国的に開始される予定なので、
今すぐデジタル放送を見たいということでなければ、全国的に開始されてから
導入を検討しても決して遅くはありません。
(2011年まではサイマル放送といって、地上デジタル放送のTV番組自体も
基本的には従来の地上波アナログ放送と同一内容のものを放送しています)
なお、地上デジタル放送がフル出力になると、屋外UHFアンテナがなくても、
場所によっては、室内アンテナのような簡易なものでも問題なくクリアに
受信できたり、都心部の難視聴地域も大幅に減る可能性もあります。
とりあえずFAQ一部修正しました。誤り等あれば訂正お願いします
悪徳J(ノД`)COMの商法もこれだけ書き出すとあっぱれといいたくなりますな。
こんな悪徳業者が生き残っているのが許せないですね。早くつぶれるのを願うばかりです。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:15:56
>>18 そうでした。とりあえず補足してみます。
(※注3)
>>14の補足
J:COMではアナログ配信を停止し、フルデジタル化の計画がされているようです。
しかし、フルデジタル化・アナログ配信停止についての具体的な内容を伴う公式発表もなく、
地上波アナログ放送の再送信契約の扱いはどうなるのかという情報は報道されていないため、
現時点で詳細は不明です。
仮に2008年のアナログ配信停止が地上波アナログ再送信を含むものだとすると、
特に都心部における地上波アナログの電波障害地域対策としてのJ:COM利用を早期に拒否し、
J:COMの有料契約によるSTB利用、もしくは地上デジタルチューナーやTV機器購入による視聴
を求めるということですから、利用者側は電波法に定められた2011年のアナログ放送終了
を待たずに、早期に選択を迫られる可能性もあります。
J-COM、2008年にアナログを停止。フルデジタルを目指す (インプレス社の報道)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050131/jcom.htm
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:43:20
>12
そもそも、デジタル帯域を計測できるチェッカーをrepは
持ってないです。
新しいの買うとお金がかかるので、昔のまんま使ってますけど・・・・
だからいくら測ってもわかりません。