みんなでJ-COMにもっと局増やす様に要請しよう!
1 :
獅子の時代みたい!:
J-comデジタルもっとチャンネル数増やせ。
「ホ−ムドラマチャンネル」ないから「獅子の時代」の再放送見れない
じゃねえかよ。BBCもナショナルジオグラフィックもないし。
高い金払ってるんだからそのくらいしろ!
画質も悪いし。
ということで結論としては
「皆でJ-COMに朝から晩まで電話で視聴者の声としてお願い
」しようではないか!
ではよ〜い、スタート!
ちなみにスカパ−で直接受信だとケ−ブルよりそんなに画質いいの?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:11:01
2get!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:20:53
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:58:12
ファイチングTVサムライ
見たいよぉ !!
頼むよ ジェイコム
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:18:40
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:10:12
レインボーチャンネル配信しろっつーの!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:02:21
ホームドラマチャンネル頼むぜ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:41:54
とりあえず東関東局でtvkとTVS復活キボン
sage
局増エタッテchハ増ネエヨバカ 削除イライ要
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:32:45
あげ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:35:41
スターデヂオ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:00:08
PRIDEのPPVお願いします
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:21:29
BBC JAPANまだ〜?
16 :
ふわーり:2005/04/08(金) 00:24:33
J:COM がダメな会社なのはここを見ればわかるけど本当に常識がなさすぎ!!いきなり十時過ぎにあらわれて!大切なお話があるって
結局はただのセールスじゃない!!
17 :
ふわーり:2005/04/08(金) 00:25:57
十時って午後十時よ!!それともただのストーカー?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:56:55
BBC希望
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:00:05
この板の存在意義がわからないよ…。
局が増えたら益々J:COMウィルスに感染する確立が高まるじゃないか?
WWEのPPV入れて星
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:27:24
もっと増やして〜
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:48:03
スカパーでみれば良いのでは?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:53:40
スカパーが見れないマンションもある。
ベランダにアンテナ設置禁止だし。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:52:17
引っ越せば?マンションにCSアンテナつけてもらうとか。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:03:04
たかがTVごときで引っ越せないよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:26:08
J:COMに電話しても繋がらないよ
何分ぐらい待ってば繋がりますか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:41:21
社員乙。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:23:06
マンションの共同アンテナでBSデジタルは映るが
CSデジタルは映らない…
CSが受信できればJ−COM必要ないのに…
でも、CSデジタルってBSアンテナで受信出来ると聞いたのに
何故?
板違いの質問でゴメンね
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:44:25
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:58:32
うちはホームドラマチャンネル見れるよ。見ないけど。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:52:22
次は横浜市辺りで1局らしいよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:52:26
>>31 神奈川区・鶴見区のYOUとかが買収されそうだな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:37:15
小田急の次はYOU、
YOUの次はYCV、
YCVの次はYTV、
YTVの次はイッツ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:49:41
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:50:50
日本侵略計画着々進行中
局はどうでもいい。
とっととパススルー汁!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:24:40
スピードチャンネルが見られるようにしれ!
@JCOM群馬
とりあえず、エンタ!371が見れたら契約解除しない
うちはスカパーなんだけど、親がJ-COMに乗り替えたがってる。
(NHKBSが見れるってだけのことで)
今、ホームドラマchやフジ721+739をよく見てる自分にしたら
J-COMアナログじゃあスカパーのフォローにならないんだよね。
デジタル(アナログより1000円増)でなきゃホームドラマもフジも
見られない。自分にしたらNHKBSなんか何ヶ月に一回みたいコンテンツが
あるかどうかのチャンネルだし、スカパーで十分なんだけどなあ。
(スカパーって雨の問題さえなければ完璧なのに)
アナログでホームドラマとフジ見られるんだったら
速攻で替えてもらって結構なんだけどなー。
フジはともかく、ホームドラマはなんでデジタルだけなの?
>>39 親御さんにはJCOMの所行をを懇切丁寧にご説明するように。
>>39 途中で導入したチャンネルだから。
アナログは、帯域を喰うし、もうじきやめるので入れられない。
アナログでご加入をご検討いただいているようですが、
ホームドラマチャンネルの事もあるので、デジタルでご検討ください。
>>39 デジタルに入るという話をして、
月千円の負担増で難色を示されたら、てめぇで払いやがれ。
>>39 42さんに主旨としては賛成です。
今まで、スカパーはご自分でお支払いだったのでしょうから、
少々分担されてはいかがでしょうか?
半分ずつなら、安いかも・・・。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:54:49
局を増やしてほしいのもあるが,料金体系が気に入らない。
要らないチャンネルまで全部込み込みで払うのは嫌。
スカパーみたいに,
【基本料+見たいチャンネルだけ】
にしてくれたら,契約するかも。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:18:36
おっしゃる通り
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:02:26
FIGHTING TV SAMURAI 入れろ。(オプションでいいから)
さもなくば杉並区から出て行け!
>>1 >>ちなみにスカパ−で直接受信だとケ−ブルよりそんなに画質いいの?
そりゃあ、とても画質が良い。
何故なら「直接」だから。
>>48 デジタルコースだとJ:COMの場合、スカパー!より直接。
直接ではないにしてもスカパー!を経由してるCATV局は少ない。
でも問題はビットレートでスカパー!より画質がよいかは判らない。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:47:54
JCOMの番組表だムカツク
なんでオプションチャンネルとか載せてるのに
デジタルで映る普通の番組を全部載せないんだ?
あれの載せる載せないって何が基準なの?
STBがモッサリだから本を見て番組探してるのに・・・
ってか、FOODIES TVを番組表に載せろボケ!!!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:42:20
eo最高!
日本全国eo化計画
52 :
誘導:2006/09/17(日) 00:43:50
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:06:51
メディアッティ所沢!
メディアッティ所沢!
メディアッティ所沢!
>>53 このスレの「局」というのはチャンネルのことです。
スレタイ解りづらいですね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:19:36
いつかアナログがなくなったらチャンネル数増えるみたいですよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:38:25
まずは不要なチャンネルカット
どうしようもない、何放送しているのだかさっぱり分からないチャンネル
パンクロックや大昔の野球放送はイラネー。
中身のあるチャンネル増やせ。
おっと!2ちゃんねるは絶対残せよ!
57 :
誘導:2007/07/26(木) 09:51:28
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:14:56
J−COMは、やる気が無い会社。
他のケーブル局のチャンネル一覧で見て比べれば、本当にガッカリします。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:24:46
ジュピターテレコムはポンコツCATV局収集が趣味
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:25:16
あああ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/10(月) 16:53:23
>>59 そういえばHPを見たら地味だけど
京都の局を買収したらしい
ここもポンコツなのかな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:57:44
不要なchってナンでしょう?
アンタが見たいのと私が見たいchは違うのであんたらの不要と私の不要は違う!
いっぱいあるだけイイんでは?
他社CATVと比べても料金的に沢山shがあると思うのはテレビ(HDR)・電話・NETを加入している私だけでしょうか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:05:29
そーですな?
局の放送内容に不満を言っている輩もいますが、
放送内容までJCOMが関与しているはずはないので文句を言うところを間違ってます。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/18(金) 11:38:25
まずは不要なチャンネルカット
どうしようもない、何放送しているのだかさっぱり分からないチャンネル
パンクロックや大昔の野球放送はイラネー。
中身のあるチャンネル増やせ。
おっと!2ちゃんねるは絶対残せよ!
まぁ、最後は良しとして内容的にはJスポに文句言えば!!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:28:49
本物を求める“銀河世代”向けに、大人が見るテレビを!
「チャンネル銀河」08年4月放送開始 鹿野菊次郎 社長に聞く
ジュピターテレコムは、70%以上出資して、「チャンネル銀河」を設立し、2008年4月から放送を始める。
「銀河」はNHKをはじめ内外の放送局からドキュメンタリー、紀行、ドラマ、エンターテインメントなどを取り揃え、
24時間、ハイビジョンフォーマットで放送。ケーブル局のほか、e2byスカパー!にも配信する。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 22:20:31
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:23:15
ザ・シネマ
大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア
これを見たいが為にe2 by スカパー!にも入ってる。
もう少しで完全移行しょうかな。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:00:42
スカパーで事足りてるから、ケーブルにわざわざ契約するメリット無いんだよなぁ…。
スカパーで見てるchがJ-COMには無いし。
しかもBS11ですら無かったりするし。
旅チャンネル復活させてくれ。需要あるだろ・・・
あとTBSのニュースチャンネルが糞すぎるから、
日テレニュース24と入れ替えてほしい。
ホームドラマチャンネルとかいらねーから、ミステリーチャンネル映せ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:16:34
チャンネル多過ぎてJ-COMマガジンが見づらい。
HDRの録画済み、なんだかタイトルが狂ってるのがあるけど故障?
16:00- タイトル
頭数分間が、タイトルのドラマでCMが延々と。
そして5時からの放送分が録画されて本来はこのドラマを予約した筈なのに最後は尻切れ状態
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:18:38
>>70 多い順
ホームドラマチャンネル。TBSチャンネル。M-NET。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:11:49
BBC復活しろや。
HDチャンネルも早く増やさんかい。
76 :
誘導:2009/04/15(水) 22:02:11
ほんとJ-COMマガジン見づらくなった
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:39:17
電波障害対策で、J:COMのケーブルで、アナログ見ています。ハイビジョンなったら、埼玉テレビが見れなくなってしまうのは、辛いです。(浦和サポだから)
あと、他の関東ローカル局が見れなくなってしまうのは、ツライので、解消してもらいたいです。
あと、BSも、STB無しで、見れるようにしてもらいたいです。
でないと、フレッツに逃げると思います。(スカパーも見れるしね)
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:27:04
電波障害対策なら月額費用の負担なしでしょ?
NHKへの受信料の支払いもなくて無料で見放題だったんだから要望出すより金を出せ!!!
フジテレビONE/TWOとJ sports Plusのプロ野球だけ見れるパックつくってくれよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:52:36
もうJ:COMに期待しない
乗り換えっか
82 :
名無し@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:45:59
北陸にきてほしい
83 :
66:2009/05/09(土) 11:25:36
ザ・シネマ導入は感動した。次はミュージック・エア復活頼んだ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:08:08
千葉・埼玉・茨城・群馬県内でのTOKYO MX
早く再送信しろや
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:45:51
高い金取ってチャンネルが少ないとは困ったもんやな
休みの日はグリーンチャンネルかぶりつきだし、スポーツや映画、海外ドラマを録画したのを観る時間が追いつかない。
俺はコンパクトで充分だ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:27:16
西東京、放送大学イラネから地方U局(千葉・群馬・tvk・とちぎ)入れてくれ。MXとテレ玉は地デジ入るからいいけど。LaLaと韓流ドラマチャンネル・銀河は何故W配信してんの?(片方は有料・片方はアナログ画面無料放送)
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 14:22:32
スカイA+のHD化いつになったらやるんだよ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:55:02
VMC増やして
93 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:36:07
全部見れるようにしろやゴルァ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:58:43
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:11:04
妄想じゃね
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:59:54
お色気ちゃんねるを見せろ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:06:40
ホント、HD化遅いね
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:10:45
サービス悪すぎて、どうしようもないねこのクソ会社は
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:22:18
ボッタクリ
ユーザーの要望・意見を全く取り入れようとしないクソ企業
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:41:27
アナログ契約者を早く強制デジタル携帯に移行させ、空いた帯域でスカパーHDに対抗しないとJ:COMは競争で負けるよ。
もしスカパーHD内蔵でダブル録画可能なブルーレイ出たら乗り換える予定。
それまでにJ:COMがHDチャンネル増やせば考え直す。
チャンネル数が多くてもほとんどがアナログ画質で何度も繰り返す番組ばっかでしょ
それで¥5229ってたかいよね?
103 :
誘導:2009/08/02(日) 11:40:51
104 :
誘導:2009/08/25(火) 08:55:03
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:48:00
チャンネルが多過ぎで、その上10月からのHD放送が増えるから今のHDRは殆ど録画出来なくなる
工事代金高いし有料チャンネルを解約し、レンタルに走るほうがいいかな?と思案中
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:46:55
来年に期待すっか
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:23:37
ショップチャンネルとか削れよ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:33:55
チャンネルを減らすこと、それがJ:COMクオリティ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:45:50
これ以上増やさないで。うっとうしいから。
ぞっとするわ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:02:31
この程度チャンネルしかないのか
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:40:21
興味ないからうろうろするな。おとなしくしとけ、嫌われモノ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:00:51
BS11、TwellVの再送信しろや
LaLa・KBSWORLD・放送大学・アニマル惑星・ナショナルジオグラフイックイラネーからBS11とtvk・チバテレビ・テレ玉配信してくれ…@西東京ユーザー
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:07:12
来年2月に増えるんかねえ?
あんまり期待してねえけど
116 :
誘導:2009/11/29(日) 14:20:11
117 :
誘導:2009/12/09(水) 21:56:30