今度土浦に引っ越すんだけど、茨城の皆さんはCATV普通に入って見るんかな?
情報求む。
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズズズズズ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:29
書き込みがされないってことは、みんな見てないってことだに
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 05:22
映りが激悪なので屋内アンテナ使ってます
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:04
見てるよ。
デジタル契約したらNHKのBS契約の勧誘がしつこい!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:24
ディズニーチャンネル なんかおかしいし・・・・
J-COMやたらとこういうの多いな って映らなくなったw
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:26
アニマックスとかも映らなくなったwウザ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:26
映ったり映らなかったり するしw
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:36
うちはつくば市だからJ-COMじゃなくてACCSだ。
どうなんだろう。もうすぐデジタル化するのが楽しみだけど、
他と比べてサービスがいいのか悪いのかわからない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:03
>>6-8 すぐにサービスを呼ぶべし。対応は良い方だと思う。
原因は恐らく外部からのノイズだろう。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:56
今アナログ契約してるんですけど、デジタルにするには工事費いくらくらい
掛かるか分かりませんか?
ちょっと前までは4980円だったと思ったんですが値上げされてます?
12 :
元烈婦:04/09/17 00:12:20
セントラルかダイレクトかによって違う。
戸建でセントラルなら最低7000円。最高20000円。
ダイレクトなら最低0円。最高11000円。
集合ならもっと安いよ。
今、デジタルキャンペーンなんてのやってるから今月中に
契約しといたほうが良いよ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:14:47
日本映画専門チャンネルにノイズが入って電話したら
「インターネットの線がきてますから大丈夫です。」と言われ工事して
もらうことになった。
しかし、後日来た人が工事をすることを分かっていなかったらしく、また一から
事情説明するが、なんか原因が分からないから後で連絡すると言われた。
いつまで他っても連絡が来ないので電話したら「お宅のアパートの中の
ケーブル自体が悪いから大家に言え」
おい!インターネットの線で解決するって言っただろと・・飽きれて怒りも
消えました。
今もノイズ(日本映画専門チャンネルだけ)はいりまくりです
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:02:51
age
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:40:36
うちもつくばなんだが、アパートなせいなのか
写りがめちゃくちゃ悪い。
ネットTVとか見た方ましな感じ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:40:56
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:26:03
>>11 うちこの前やってもらったけど工事費無料だったよ。
>>17 本当ですか?
BSデジタルを契約してた人はデジタルにする場合工事費無料とか
JCOMフォンと一緒に工事すれば無料とかじゃなくてアナログからの
交換で無料ですか?
よろしくお願いします。
守谷市でJCOMはいってる人いませんか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:19:18
昨日J-COMの車が隣の家に突っ込んだ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:02:48
>>18 先着***名は工事費無料キャンペーン というのをやってたな。
ウチもそれで無料になったよ。
だけどもう無理かもね。TEL してみるべし。
しかし、CSのCMはなんとかならんモノかの〜。
見ている方が情けなるくらいショボイCMばかりじゃよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:08:33
俺の知り合い(決して友達ではない)が今年30になるヒッキーだけどようやくJ-COMに就職した。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:28:46
「東京MXテレビ」と「テレビ埼玉」、それに「スカイA」の映りが最近、特に悪い。
テレビ埼玉は映像のバックに、かすかに放送大学の映像が出てた。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:19:13
MX写り悪いなー
これって冬の乾燥でメダカノイズってやつなのかなー??
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:08:21
>>25 地上波デジタルの県域放送と電波がかぶってるらしい。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:51:21
J−COMの「チャンネル2」の情報チャンネルによると、
ちばテレビと東京MXの映像の悪さは
「現在、原因を調査中」と流動式字幕で出てた。
視聴者のほうが原因をすぐわかるかも?
原因調査中と出てて果たしでどこまで視聴者を納得させる
返事が出るかどうか。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:11:14
送られてくるJ-COM magazineの宛名シールが
斜めだったり上下逆だったりするのはうちだけ?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:25:17
>>29 俺の家も斜めだったり逆さだったりしてた。
今月はたまたま正常だったが。
ところで以前J−COMチャンネル2で
「ブロードバンドGoGo!」 っていうコーナーがあったが
いつの間にかなくなっているなー。
つまらねー市議会の録画はいつもやってるが。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:23:40
て言うか、今日電波きてねーぞ
ゴラァ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:00:37
もしかして電線切られた?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:50:30
あげ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:19:57
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
ボクもJコムみてるんよw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:34:46
エリア拡大は
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:17:44
MXはまだ映像が悪い。
調査してないなー!
点検訪問はやってるようだが。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:25:45
MXの映りがいつの間にか良くなってた
でも昨日からスカイAとガオラが受信不可になってるが…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:31:39
>36
点検???訪問。。。。
それはただの営業です。
点検の名をかたったただの悪徳営業マン、ほとんどが契約社員の
アホばっかだから技術の事なんか、な〜んにもわかりましぇん!
=画像不良は直るわけがない・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:42:26
>>
茨城の県南部だと、J−COMとACCSどっちがいいの???
引っ越す場所を微妙に変えようと思うんで。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:16:38
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:07:07
伊奈町にもエリア拡大されないかな
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:34:28
>>41 守谷、土浦に伊奈町が編入されないとJ−COMは無理。
つくば市に編入されればACCS。
43 :
YahooBB220048067133.bbtec.net:05/03/17 23:59:55
うん
J‐COMは加入しなほうがいいぞとマンションで無理やり入らされた俺が言っておく・・・
>>44 ネットゲームをやらなければ問題ないのでは。
それにJ-COMは高いから普通に安いADSLに加入するでしょう。
ここの話はテレビのJ-COMだと思う。
>>45 いや、自分ネットゲームはやってないし、J-COMバンドにも加入してない。
とにかく画質はざらつきが酷いし、ゴースト、縦の黒い太い線が酷いわで最悪。
来てもらっても全く改善はされないしね。
以前のほうが綺麗だっただけに腹立たしくて仕方ないんです。
>>46 画質が悪いのですか。
デジタル放送の方が画質が悪いのですか。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:18:23
J:C●M TVを加入で、
地上波のチャンネル(NHK総合、教育、日テレ、TBS、
フジ、テレ朝、テレ東など)だけを契約の人はいますか〜?
月々いくらになりますか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:34:59
>48
その内容の契約は、電波障害があると公認された区域の住民だけが無償で提供されてるよ。
それ以外の地域に住んでいる人は契約できないよ。戸建はね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:07:56
スピードテストしてみました。
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/28 23:04:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22Mbps(6008kBを2.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 26Mbps(9971kBを3.2秒で転送)
推定最大スループット: 26Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。
調子良いよ!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:38:01
>49
茨城では無償なのか・・・・?
神奈川県では年間6000円/1世帯 払ってるぞ!
j−子mがただでテレビ見せるか〜???????
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:54:31
東京タワーからの地上デジタルの電波が届いたら、徐々に個人受信に戻すという人いる?
Jが地上デジタルをトランスモジュレーション方式からパススルー方式に変更する可能性は低いだろうな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:27:39
>>52 茨城県南部まで地デジの電波届くのっていつ?
デジタル契約してる人に質問なのですが
チューナーの予約は何件までできますか?<アナログは6件
予約で毎週○曜日とかできますか?<アナログでは1回、月金、月土、毎日のみ
あと電源いれたときは主音声/副音声(ステレオ)モードですか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:24:32
今日4月9日(土)、ウチに「J:COMメンバーズカード」・・・というものが届いた。
勝手にカードを作り、断らない限り他の提携会社に
個人情報を渡して自動登録するのは悪いやり方ではないのか?
希望を聞いてみてからカードを作るのが、通常な筋だろう。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:44:57
本日ジェイコム湘南にて大型犬のひき逃げ事件がありました。
民家から飛び出してきた犬を思いっきり轢いた車が一旦止まり
犬をそのまま轢いた事を確認しながらそのまま逃走しました。
これを見ていた子供が「J:COM」のロゴマークだけはしっかりと
読みとった為、親が警察へ通報、局内で問い合わすもののだれも
自主する事もなく警察が物損事故(当て逃げ)の疑いで動く模様。
この件が罪になるかどうかは知らないが
本当に本当にこの会社は腐ってる。
詐欺営業だけじゃなく人間として許すまじき行為である。
おい警察!こんな会社に防犯パトロールやらせてるおまえらも恥ずかしくないか?
きちんと捜査し犯人捕まえて世間様に発表しやがれ!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:58:21
また変な勧誘がきたよ。J:C●Mホンやめたばかりなのに、また入ってくれだって。
やめた理由でサービスの悪さを言ったら、
人の好みにケチをつけて帰っていった。
普通はやめた家かどうか調べてから来るよな。
アフォな営業だよ、まったく。
地上波デジタルへの変更キャンペーンというお知らせが来ました
キャンペーン中は工事費が割安になるようです
今までの地上波から地上波デジタルに変更すると
画質はどの程度よくなるんでしょうか?
NHKの夏場特有の電波障害がありませんとか抜かしながら今おもいっきり画像が汚い件
ふざけんな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:17:26
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:45:21
デジタルはゴーストなし。スノーノイズもなし。
無料で見られる地上デジタルに
STB代で一カ月あたり1000円余分に払うよりも、
アンテナ付けて個人受信のがいいぞ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:13:50
茨城ってパスするーするの?
だれかしってる?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:52:17
J:COMの本音はデジタルSTBでしか地上デジタルは見れない
ようにしたいのです。
したがって色んな理由をつけて、最後の最後までパススルーはしません。
>>62 一応もう落ちた本スレ(加入してますかぁぁぁスレ)に
12月にやるってサポセンのおねーちゃんが言ってたとかレスがあった。
茨城だけやらんなんてことはないと思うけど
多少は遅れるかもね。
地デジ開始も東京より1.2ヶ月遅れたし。
>>63 流石にこれ以上民放各局や総務省の圧力をかわせないと思われ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:49:28
>>19 いますよ〜。
去年の9月に加入しました。
割と快適に使ってますね。
野球延長などのシフト放送で自動追従機能はありがたいですね。
12/1からパススルーするらしいね。
これでやっとデジタルチューナー内蔵レコーダーが買えるよ。
あとはテレビ埼玉とMXテレビが当初からデジタルで見られれば言う事無いんだが…
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:57:59
今日、ケーブルテレビの料金が未納だったから
催促状ってゆうのが来たんだけど発行日見たら10月7日。
届いたのが10月17。なぜ発行から10日もたって届いたのか
支払期限が、10月18日。んなの今日催促状きていきなり明日金払えって
言われても支払えるわけねーじゃん!!!!死ねよ!JCOM土浦!
>>67 支払期限はもっと前だったのだからいきなりではないだろ。
ホントに12/1からパススルーするの? J:COMサイト見ても何も触れてないぞ。
>>69 デジタル新規加入者を減らさないためにあえて公表しない
じゃあなんでわざわざスルーにするかはわかってるよね?
そういうこと
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:33:39
つくばみらい市は、いつエリアに入るのか???
このままなら、ACCSにしちゃえ!!!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:50:05
地上デジタルを
パソコンに取り入れるのに
録画方法って どうなってますか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:19:42
地上デジタルを
パソコンに取り入れるのに
録画方法って どうなってますか?
>>72 ACCSがエリアに入ってるならJ:COMも入るって事はないのでは
CATVは1地域1事業者が原則だったような
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:25:36
>>75 うち土浦でJCOMなんだけど、
ACCSコミュニティチャンネル見たいんだよなぁ・・・
ACCSとJCOM両方見れる地区はないの???
つくば市に、引っ越すしかないのか???
>>73 フツーにSTBの出力→キャプボの外部入力でしょ。SD画質で上下に黒帯だけど。
それともPC録画の設定方法やコピワンのことを聞いてるの?
他スレに書きましたが,
デジタルNHK総合写っている方居ますか?
自分も他スレで書きましたがNHK-Gは受信できません。
受信できるようになると水戸と東京どちらがみられんだろう?
今日からNHK-水戸がパススルーでみられるようになった。
1,3
4〜8
J-COM独占 ディスカバリーHDとFOX life HD ハイビジョンで始まったね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:24:29
うち戸建だけど、アンテナ付ければ無料の地デジを、
1台目\5,229、2台目\2,079も払ってJCOM見るか?
俺もアンテナ付ける決心したよ。
H18年でJCOMアナログ放送停止らしいので、
猶予は、3年ですね?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:29:20
>>86 うちも戸建でCATV加入だけど、
地デジ内蔵テレビを買った時にUHFアンテナ付けたよ。
もう少ししたらCATVやめてCS系はスカパー110にするよ。
「チャンネルの2」は地域密着番組が3年前よりもかなり減って、
テレショップ番組がたいへん多い。
>>86 みないでしょ。
そこで、
ディスカバリーHDとFOX life HD
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:33:29
たしかにメリットはHDだけだな
ウチはアパートなので付き合うしかない・・・_| ̄|○
保守
HUMAXから新STBが出るらしいけどJ-COM茨城でも使えるようになるのかな?
Wチューナ、HDD、i-Link搭載ってホントかなぁ・・・。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:34:21
ほしゅ
J:COM の STB で NHK 総合・水戸と NHK 総合・東京の両方が映るけれど、
新しく買った AQUOS 内蔵チューナでは、水戸しか映らない。
地上デジタルの謎です。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 09:20:02
P2P MXつながりますか?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:55:11
ケーブルの映りの悪さに絶望した
やっぱ自分のとこのアンテナで受信した方がいいかなぁ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:27:41
>>96 どこのチャンネルが映り悪い?
うちは4〜12が金を払って見る割には映りが悪い。
Jスポーツ3が7月以降はオプションになるし個人受信にしようと思う。
99 :
96:2006/03/23(木) 17:30:29
>>97 >>98 いやデジタルもたいして
全体的に悪い
スカパーと比べるとだめだめだ
新規で無料で入れるからって
入ったはいいけどがっかりだわ
100 :
97:2006/03/24(金) 00:50:30
うちはデジタルにはしなかった。
デジタルサービス開始当初は民放系BSあるのが売り文句だったが、
本来タダなのに1050円上乗せなのが気に入らなかったから。
加入料や工事費かなり安かったが、
だんだんデジタルに変更勧誘したりオプション加入させるように、
アナログチャンネル 減らしてるからなー。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:52:52
Jスポーツ3有料はWWEファンには痛いよ。
今のトコは1と2でもWWEの放送あるみたいだがこれがなくなりゃ解約。
わざわざplus契約するならスカパーのが安いからね。
ケーブルテレビって、月5000ぐらい払えばすべての番組がみられるのですか?
スカパーと、どちらがいいと思います?
デジタルはやっぱりチバテレビとテレビ埼玉は映らなくなってますか?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:10:16
>>102 >月5000ぐらい払えばすべての・・・・・
みられません。月20000以上はかかります。
>スカパーと、どちらが・・・・・
その人の見たいチャンネルの種類やお住まいの条件によって分かれます。
アンテナ設置できる環境なら、スカパーのほうがチャンネル組み合わせセットの種類が豊富だし、見たいチャンネルを1つからでも契約できるので、スカパーのほうが断然良いでしょう。
アナログで千葉と埼玉、MXのそれぞれのチューナーchを教えて下さい。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:31:01
>>105 チバテレビ→c5(HTでも5)
テレビ埼玉→c79(同14)
東京MXテレビ→c100(同9)
放送大学→c16(HTでは配信無し。数年前までは16だった。)
ショップチャンネル→c9(HTでは29)
QVC→11(同59)
>>103 映りません。
当地では屋根にUHFアンテナ上げたらチバは映りました。
区域外再送信問題もあるしチバやテレ玉の再送信は絶望的だね…
おとなしくアンテナ上げた方がよさそう。
>>106 チバとテレ玉の情報どうもです。
ちなみにアンテナはどの程度のでチバが拾えますか?
J-COMが入るんで屋根馬とか全部とっぱらっちゃったから
また1からつけるの大変そうだなぁ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:39:59
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:16:29
うちもLS14TMH にした。
LS30みたいなでかいものは設置が大変だし、
ほぼ同等な動作利得だから・・・・・。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:57:46 BE:434722098-#
MXの映りが最悪なのを早く直せよぉ〜!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:21:04
>>106 C79,C100 とか普通のテレビにはないんだけど、UHFチャンネルのこと?
アロマ企画だろ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:31:38
>>112 V社(犬)ビデオデッキの受信チャンネル設定でのこと。
テレビ埼玉→c79(HTで14)
普通のCATV対応テレビの場合はUHFバンド設定を
「UHF」から「CATV」に変えて「c29」で映ると思う。
東京MXテレビ→c100(HTで9)
普通のCATV対応テレビでは映らないものが多い。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:00:58
そろそろバルクも限界じゃないのか。
正社員はしっかりしろ!!たいがいにしないと
ほんとやばいよ。契約取るよりも大事なことが
あるってことにどうか気づいてほしい。
既加入者を大事にして感謝するのだ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:22:51
118 :
MSOちゃんへ:2006/05/25(木) 01:26:16
j:com in the room(家主デジタル全戸契約)
あまりにもお粗末。
既加入者満足度を高めるのが
先ではなかろうか。家主一括契約で
一時的に解約は減ってもユーザーが
満足しなければ意味がない。
あらたなクレームも出てきてる。
半分も設置していないのに、家主への
請求がきているみたいだし。
キラーコンテンツとなる自主制作番組を
作るとか中身で努力してほしい。
目先の利益でごまかすな。
特に正社員のみなさん!!
いつのまにかMXテレビの映りが復活してた
FOXチャンネルの映りがちらついてすっごく不快
ビデオチャンネルをプリセットしたら、フジテレビ739が見られるようになったという方いますか?
一時的にならある
1日くらい見えてたかな
全chノンスクで放送されてた
多分メンテか何かでスクランブルが外れてたんだろう。
第一週の日曜日は739みれるんじゃない?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:00:30
ウチも毎月第一週目の日曜日以外でもずっと見られる。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:51:07
age
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 07:42:04 BE:108680663-2BP(124)
千葉テレビの映りが悪いな
128 :
飼い猫:2006/10/04(水) 17:06:51
土浦出身の石田くん♂57年10月生まれ24才・ロイヤルホームセンター小山店に勤務で小山に一人暮らし・ペット白のロップイヤーラビット知ってる方いませんか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:17:31
age
地デジのパススルーが始まってから地上アナログの映りが悪くなったような気がする。
従来のアナログCATVラインに直結してるTVの方の話なので文句言えないんだけど。
>>130 ブースターが多チャンネルに対応してないんじゃない?
スノーノイズ?
132 :
ばば:2006/11/29(水) 23:13:09
エリアはどこ?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:52:59
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:19:00
今年もよろしくお願いしま〜す
NHK水戸しか映らないのかよ
東京の史恵が見てえんだよボケが
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:24:29
ageてみた。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:53:17
年間でいちばんの看板番組は高校野球ですかねーー?
すみません、プロバイダー板だと茨城の人の書き込みがほとんどないのでここで質問させてください。
ここのインターネットサービスでskypeやyoutubeは問題なく使えてますか?
winnyなどのP2P規制が厳しいと聞いたのですが、skypeも規制されてなければいいんですが。。
141 :
140:2007/09/16(日) 13:00:11
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:08:45
JCOMってBS見られるけど受信料は料金内に含まれてんの?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:56:01
Uバンドの低い位置の739配信止まりましたね。
タダで見れてたのに残念
>>142 どこのCATVでもNHK受信料は含まれていません。
しかし、どこのCATVでも割引制度があります。
銀行振替割引よりも廉い。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:41:29
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:04:15
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:00:48
739に替わって
V-Lバンドの高い位置でLaLa-TV配信してますねー。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:41:11
>>148 739の方が遥かに良かった件
ていうか何で映るんだ?
さっさと千葉テレビ地デジにしろや
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:58:09
アナログNHK-Gで2月2日(土)朝に受信障害が発生。
スノーノイズが数回発生し、数十分後に復旧。
同時間、アナログNHK-Eでは異常なし。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:12:31
なぁ地デジにしたら、千葉テレビとテレ玉とMXが見れないんだが?
チャンネルどこだ?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:57:15
>>153 なんでアナログは見れるのに、デジタルになったら見れなくなるんだ
デジタル波は区域外への再送信を原則禁止。
放送局の送信所からのスピルオーバーもデジタル波は極力制限。
【電波法】
>> 各放送局は、免許によって、放送地域を指定されている。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:40:50
専用UHFアンテナをつけると、ハッキリきれいに見えます。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:06:30
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:24:28
お隣の県のケーブル局から再送信中のtvkも
そのうちに見られなくなります。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:22:37
テレ朝の映りが悪いな
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:50:34
土浦市内のニュースは真面目にやんねーのか?
指名手配の情報とか。
警察署の駐車場はテレビ中継車などで満車。
通りも普段以上に混雑しています。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:54:28
昔から●●●はイメージが悪かったが、今回の事件で最低になったな。
ボロ○出し
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:48:26
きょうもテレ朝の映りが悪い
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:15:24
アナログの再送信は
いつまでやるのでしょうか?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:51:32
>165
パススルー地上アナログの10chにはビート障害があるなぁ。。
どうも、朝〜午前中が多いような気がする。夜はなんでもない。
発生源はどこだろう。自宅内に複数TVがあるのでいきなりJ:COMの
せいにもできないし、現在観察中。
J:COMでスペアナとRFレベル計、2,3日貸してくれないかな。
と思う今日このごろ。
168 :
167:2008/04/04(金) 11:14:57
不思議なもので、書き込みした後、10chビート障害はピタッと無くなり、今日に至っています。ほんと不思議だ・・・
まぁでも、結果よしということで、thanks! > だれか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:05:15
デジタルにすると、MXとかチバレイビとかテレ玉が映らないんだけど
どーにかなんないの?
解約するよ?
170 :
167:2008/04/18(金) 10:18:27
>169
地上波アナログパススルー
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:53:51
>>167 2週間ぐらい障害は消えてたが、
また悪くなりました。
朝も夜も。
気象か?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:23:35
スタート・ゴール地点会場のみの
カメラ2台による6時間半にわたる映像は
変化に乏しく退屈な番組のようでした。
『第18回 かすみがうらマラソン 生中継!』
2008年4月20日(日)9時30分〜16時00分(6時間半)
※デジタル11ch、アナログ2ch
J:COM茨城では、スタート・ゴール地点会場の
土浦市川口運動公園陸上競技場から
迫力あふれるスタートシーンと感動のゴールシーンを
ライブでたっぷりと放送します。
173 :
167:2008/04/21(月) 12:02:46
> 171
Eスポ?
VHF10chぐらいだとほとんど影響ないはずだが。。
J:COM茨城の受信アンテナと送出機器ってどこにあるんでしょ。
んで、実際に光での伝送はどこからどこまでの部分?
(実はなんも知らないんです)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:52:10
175 :
test:2008/05/11(日) 04:45:54 BE:1006835257-2BP(0)
hosyu
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:47:48
関西学院大学 総合政策学部 教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ
1996年 1人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 2人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:57:25
あれあれ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:09:41
ケーブルの1chで少しEスポでますね。
アンテナの2chでjonkのローカルニュース映ってました。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:02:18
高校野球中継、回線の故障により映像が乱れる。
7月16日(水)
3回戦 土浦市営球場 第一試合
常総学院 11−1 土浦二 (5回コールド)
10時35分過ぎに中継回線の故障発生。
映像は突然、ノイズが入ったり白黒映像から真っ暗になったりと
かなり不安定でその後、字幕によるお詫びの表示。
3アウトチェンジではないときに臨時のCM挿入。
その後3台あるカメラのうち2台の映像が中止、
1台だけによる試合中継。
故障が治らないうちに試合終了し野球中継も終了。
相変わらず地デジで千葉テレとかテレ玉とか入る気配が無いね。
無料のアンテナでも見れるものを有料で見せないってどうよ?
素直に解約しろってことか。
長野や静岡のケーブルは、しかつ問題なのでキー局再送信の要望を出してるけど、
ここは動きがないねー。
テレビだけの家、ネットだけの家、TELだけの家とか
テレビ+ネットとか・・・
どういう組み合わせが多いんだろう?
ネットと電話はNTT
184 :
鈴木克彦容疑者:2008/08/08(金) 15:01:29
デジタルにしませんかって営業の電話掛かってきたけど
変えたらチバテレビ写らなくなるのかよ・・・
アナも見れるの?!
ならよかったお・・・・。
たお?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:29
HDRって機種選べるのかな、ビエラ買ったから
パナのが選べるのなら丁度よいんだけどな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:40:57
>>181 ほんとクソだよな。
さっさと再送信しろっての。
茨城は地元U局ないんだから、なんのしがらみも無いだろうに。
なんのしがらみも無いということで、ついでにtvkも。
隣の栃木のほうでは再送信してるね。
テレ朝の映りだけが悪いのはなぜだろう。
縞模様みたいな画像。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:18:19
まだMXとかチバデレビのデジタル再送信しないのかよ!
もう3年切ったんだぞ。
はやしくないと解約するぞ。
今後、再送信はありません。諦めましょう。
何か書きたいときは E-mail の欄に sage と入力して書きましょう。
デジタル放送でBS、MX、千葉テレビ、TVK、テレ玉をパススルーで再放送しないのかな?
TVやHDDレコの標準装備であるBSのEPGとか裏録が使えなすぎで困る
HUMAX(JC-4000)のSTBは1chしか扱えないし・・・
昔のビデオじゃないんだから録画中ch動かせないとかふざけてる仕様を何とかしてくれ
フレッツTV来たら魅力なさ杉で終了かな。もう少し努力してくれよ
チバテレビとかのデジタル再送いつまでも変化ないので
とりあえずアンテナ立てた。
これで解約の準備は整った。
さらばJ-COM
アンテナってどんなの立てた?
映りが問題ないならうちも解約したい。
わざわざ金払って受けるサービスじゃない気がしてバカバカしい。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:12:44
>>197 マスプロのLSL30と33dBのブースター
これで何の問題も無くチバテレビは映った。
MXはダメだったが。
土浦の日立電線の近く
>>198 おーどうもありがとう。
しっかりしたアンテナなら問題ないみたいね。
MXも東京スカイツリーからになるそうだからその時にはいけそうね。
200get!
とかなんとか言ってるうちに、チバテレビ パススルー。
千葉デジ映ったのはいいけどEPGがおかしくね?
>>201 ぬ?
今、チバテレビをパススルーしてる?
>>203 してるな
先々週チャンネルスキャンした時には出てこなかったんだが・・・
うぬう、アンテナ立てる必要なかったか・・・・ちょっと早まったな。
で、物理chちょっと違うね。
周波数変換パススルーかね?
あとNHK総合・東京も流れてるな。
テレ玉、MXは見当たらなかった。
あらホントに映るな。
やめようか思ったけどもう少しお世話になるわ。
チバテレビが映るようになってよかったよ。
デジタルに切り替えるときに、Dpaのページでサービスエリアに入ってることと、
つくばのケーブルテレビが再送信していることを伝えてよかった・・・。
>>207 スキャンした限りではチャンネル出てこなかったな。
増えたのは
チバテレビとNHK総合東京だけだった。
今Dpaのページを見たら、他の民放に比べると少し狭いけど土浦もサービスエリアに入ってた。
サービスエリアに入っているから送信してと言えば、放送大学と交渉してくれるんじゃない?
>>209 うは、MXせめー(;゜д゜)
やはり20chの干渉問題で茨城方面は絞ってるのかねぇ。
このページではチバテレビは無理ってことになってるなw
[JCOMデジタル成績表]
NHK総合東京 ○
チバテレビ ○
MX ×
TVK ×
テレ玉 ×
放送大学 ×
NHKBS ×
キー局BS ×
少し努力しましたね。どう考えても県南の人にはNHK総合水戸は今まで拷問でした。
スカイツリーが完成すると受信可能範囲になるMXも努力しましょう。
東京タワーのほぼ2倍程度高さがあるので受信範囲は石岡余裕で超えるでしょう。
20ch問題が生じる前に解決しておくことが肝心です。
チバだけは周波数変換パススルーなんですね。
もともとのチャンネル(30ch)は空いているのに
何でわざわざ変換するんでしょうねー?
>>212 まだテストとか暫定処置とか、グレーなのかね?
とりあえず1月のJ-COMガイドのチォンネル表に載るまでは
正式サービスだと思わないほうが良いのか?
17ch 0 −
18ch 56 ○ チバテレビ
19ch 55 ○ J:COM
20ch 56 ○ NHK水戸・総合
21ch 56 ○ フジテレビ
22ch 56 ○ TBSテレビ
23ch 56 ○ テレビ東京
24ch 56 ○ テレビ朝日
25ch 56 ○ 日本テレビ
26ch 56 ○ NHK東京・教育
27ch 56 ○ NHK東京・総合
28ch 0 −
29ch 0 −
30ch 0 −
31ch 0 −
32ch 0 −
テレビはソニー ブラビア
4部屋に分配
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:28:55
━ 茨城県内CATV地デジパススルー対応状況 ━
*1*1*2*4*5*6*7*8*3*3*3*3*3*912 リモコンID
EPAKAB日朝T東フ千埼栃群神MX学 局
○○○○○○○○●×××××× J:COM茨城 (土浦)
○○○○○○○○●●●××●● ACCS (研究学園都市)
●×●●●●●●▲▲▲×▲▲▲ 常総ケーブルメディア (守谷・つくばみらい・常総)
×○○○○○○○△△×△×△× リバーシティ (古河)
○×○○○○○○××××××× 日本通信放送 (ひたちなか)
○×○○○○○○××××××× JWAY (日立)
○=パススルー方式放送中
△=パススルー方式or周波数変換パススルー方式放送中(詳細不明)
●=周波数変換パススルー方式放送中
▲=エリア内一部地域放送中
×=再送信・放送開始時期不明(交渉中かどうかも不明)or予定なし
千葉テレビきてたのか!
NHKも水戸から解放されてうれccc
紅白見てて気づいたけどNHK東京とNHK水戸だと1秒くらい水戸のほうが遅いんだな
>>217 NHK東京でエンコードして送信した物を
NHK水戸で受信して再度エンコードした物を送信しているからね。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:48:17
>>211 NHK-BS(デジタル)と民放系BSはパススルーしていないんですか?
・・・ということはSTBをつなげないとBSは見られないということ?
他の部屋に置いてあるデジタルテレビでは
せっかくのBS・CSボタンで放送が見られないの?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:37:32
今日、画面の左上に変なマーク出てない?
>>220 そうだよ。映らないのでEPGも連動動作しない。ケーブルTV経由でNHK-BS契約してるのにBSアンテナ立てないと見られない
STB経由なら可能だけど視聴、録画中にch変更ができない(変更すると当然変更したチャンネルに切り替わる)
NHKのBS受信料払ってない人はBS見る権利が無いかもしれないけれど、これはNHKと個人の契約問題なので関係ない
(B-CAS認証ない場合は「NHK受信料払ってください」が画面中央に出て消えない)
まして、キー局BS自体は有料放送ではないのにトランスモジュレーション配信してJCOMは意図的に見れなくしている
CSやCATVの有料コンテンツはトランスモジュレーション配信しても当然で正当な権利だとは思う
>>221 津波警報じゃないかな。最近の地震警報も出るようになったよ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:51:25
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)
○石井一君
それから、もう一つ申し上げておきたいと思うのでありますけれども、今のマスコミの動向。
マスコミは、この間、衆議院の予算委員会が始まったその日に、十月七日ですか、三大紙
、朝、毎、読売、一面広告、全部。見られた人あるでしょう。
何かグリーンか何かの色をした、周恩来と池田名誉会長の写真があった。
僕が見ただけでも、あれ一億ぐらい、以上掛かっておるやろうな、すごいこの不景気なときに金があるね。
そういうことがあるかどうか知りませんが、マスコミだって沈黙を守っておる。
結局、票と金の力でこの国の政権に対しても、この国のマスコミに対しても影響を出してきて
おるというこの異常な事態ということに対して、もう少し真摯に問題を取り上げたらどうですか。
いかがですか。
○内閣総理大臣(麻生太郎君)
マスコミにどれぐらいの影響があるか、ちょっとマスコミ側に余りおりませんし、
私、新聞は、前にも申し上げましたように努めて読まないようにしてきておりますので
、その広告を見たこともありませんので、何ともお答えようのしようがありません。
また、今、公明党の影響が創価学会によっていろいろねじ曲げられているような感じ
、それは公明党と創価学会の関係を私は詳しく知っているわけではありません。
しかし、基本的には、公明党の方々から少なくとも、自由民主党の私に対して
少なくとも解散だ何とかだということを直接言われた経験はありません。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
チャンネルスキャン記念age
サブチャンネル?みたいのが増えた!
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:24:45
>>224 リモコンナンバー
111chと112chと113ch (物理チャンネル199)のことかな?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:25:52
199ではなく
(物理チャンネル 19)です。
Pana製TVの自動スキャン7、8個?(NHK東京2、水戸2など)出てきました。
>>214さんを参考にさせてもらうと物理チャンネル18-27chまで出力追加されてます。
数多くてしっかり差分を確認していませんでした。
どのくらいのタイミングで調整やっているんだろう。謎です。
「調整」って何?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:03:47
2011年7月25日以降、約3年から5年くらいの期間
デジタル放送受信機器やSTBがなくても
CATVで地デジ放送がアナログ変換でも見られるようですね。
画面の上下に黒帯がでて字幕が小さくて見づらいかもしれないけど。
(1月8日の読売の記事)
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:07:26
地デジ受信機器が買えない人にも
今までどおりの放送が3年ぐらいは見られるようにと。
p://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090107-OYT1T01003.htm
これけ
>>229 これは義務なのか?
ジェイコムは消極的だったから、義務でなければやらないかも。
>J:COM、デジアナ変換は議論必要、共聴施設地デジ難視聴向けサービス (10/14)
文化通信.com
2008年10/末にあった放送免許更新時期に手のひら返し
jcomとしてはやりたくないけどBS放送免許取得したいので
監督官庁の総務省にゴマスリッシュ☆彡
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:25:14
HDRプラス 予約した
236 :
234:2009/02/25(水) 07:57:23
>235
そう、Pana TZ-DCH8000
2/21に電話して、来月3/22設置工事。 JC-5000からやっと逃れられる。
237 :
235:2009/02/25(水) 13:17:50
>>236 おー! 俺も逃げたいので申し込んでみる。情報thx!
239 :
234:2009/03/23(月) 07:55:45
Pana TZ-DCH8000 設置完了
ちょびっと反応が鈍いな。 まぁ、いろいろと使いやすくなったからヨシ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:51:11
ぬるぽ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:57:39
15分前から放送休止になってるんだけど、障害?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:40:59
なんだかここのレス読んでると、catvのデジタルchを買うのが馬鹿馬鹿しくなってきたな。
パススルーで地デジは見れてるけど、BSは自前でアンテナつけちゃお。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:24:09
>>242 一番安いコースでも月額4,389円(税込)(それもBS・CSも含まれていて。)
アパート・マンションなどの集合住宅ですか?
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|民主党の正体 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
アナログ、スターチャンネル終わった?
個人受信では無理な遠距離局でも配信しなけりゃ入るメリットなしだな。
新治の山とか利用すれば関東全独Uできるはずだが。
10月8日(木)早朝、竜巻で電線が切断。
1 NHK-G 2 J:COM 3 NHK-E 4 NTV 5 CTC 6 TBS 8 CX 9 Shop-ch 10 EX 11
QVC 12 TX
16 UD 18 CTC-D 19 J:COM-D 20 NHK-G-D(EP) 21 CX-D 22 TBS-D 23 TX-D 24
EX-D
25 NTV-D 26 NHK-E-D 27 NHK-G-D(AK) 68 LaLa-TV 70 NHK-BS1 71 NHK-BS2
76 ムービープラス 79 TVS 96 日本映画専門チャンネル 100 TOKYO-MXTV 102
Sky-A
2009/10/01
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:42:40
テレ玉のパススルーは無しですか?
MXはアナログ映り悪いから地デジは厳しいかも
>>249 地デジはある程度電波弱くても綺麗に映る。
アナログが映り悪い程度なら問題無し。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:31:40
テレビがビエラなんでSTBもパナ製がいいんだけど
土浦でHDRのだとどこ製になるの?
>>215 周波数変換パススルー方式の場合、視聴するための条件ってなんですか?
ACCSなんだけどチバとか見れない・・・
>>252 地デジ機器が周波数変換パススルーに対応してること。