>>951 NTTもTVサービス事業に参入してきてるの?
じゃあ、CATVももうすぐ終わりだね。合掌・・・
ご存知の方いましたら教えてください。
J-comのBSデジタル解約してチューナー返す時
B-CASカードは返却しないといけないんでしょうか?
>>954 B-CASカードは返却です。
ウチは10月に解約しましたが、B-CASカードの番号を解約手続きの時に
連絡していましたので、返却は必須と思われます。
でも、仮に残しておくとして、残しておく意味ってあるんですか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:07
>>956 >でも、仮に残しておくとして、残しておく意味ってあるんですか?
捨てる。
集合住宅に住んでる未加入のものですが、
こないだ点検が必要とのことで日取りを決めたので待ってたんですよ。
んで、約束の時間から1時間以上経ってもこないので、
サポートに電話したら折り返し電話しますといっても電話はこず、
そうこうしているうちにやっと到着したかと思ったら、
チェックを始める直前に携帯が鳴り、なんか仕事の話かと
思ったら私用電話でしかも人の家でゲラゲラ笑い始めやがんの。
ふざけすぎ。
時代遅れのCATVなぞ無駄、街のゴミになる。
誰がこんなもの許可したんだ?
公明党の神崎が郵政大臣時代にアメリカから輸入した。
貿易不均衡の圧力に屈したんだ! 国賊め!
2ちゃんねるでは公明党創価学会を叩くと社民党支持者=国賊と見なされます。
共産党じゃないのか?
公明と共産の犬猿の仲ぶりは有名だが
公明党嫌い、内実のないインテリ指向、日教組支持、社民党好き、反体制、高いプライド…
こうした要素があると、左翼と見なされるそうで。
>>956 何らかの事故でB-CASカードがおかしくなった場合
(J-comの人に言われたのはショートとか)には
交換手数料が4000円程かかると言われたので
持っていたら役に立つかな?〜って思ったんですけど(笑)
あとハードオフなんかに売ってるカードなしチューナーに
使えないかなって考えたんですけど(2枚あるけど見分けつかないし)
>>964 あーそういうことですか。
カードがおかしくなった場合、交換費取られるんですね。
私の場合は、何も言わなかったから返却でしたけど
カードだけ残せれば、そういう事に使えるんですね。
J-comカスタマーに聞いてみるのが一番確実ですね。
カードの回収=個人情報の回収って聞いたけど。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:55
B-CASカードはセットトップボックス同様リース品なので、返却しなけれ
ばいけません。紛失等の理由で返却されない場合には、弁償しなければい
けません。
まさか一度使ったカードを他の人に貸出すことは無いでしょうから
「クレジットカードみたいにハサミを入れて返却」とかできればいいんですけどね。
まあ今回はJ-comのチューナーのだから仕方ないですね。
春からの地上波デジタル申し込んであるんですがチューナー1台だと
録画がダブる確率が増えそうなので今回2万円のBS-Dチューナーを買いました。
春の工事費分浮かすためにレンタルBS-Dチューナーは早めに解約したいので
今週返すつもりです。(民放・BS-D・J-comのCSを1台で全部ってのはきついです)
ほんとは何枚もB-CASカードが出来るのイヤなんですけどしょうがないですね。
BSデジタルから地上波デジタルにスムーズに移行工事した場合もカードは交換
なんですかね。
春になって黒チューナーも残そうと思ったんですが、うちの黒チューナーは
もうすぐ14年目に入るほど使ってるので一旦やめて半年ぐらいしてから再度、
黒いCS専用チューナーを申込んだ方がいいので春から当分J-comからのレンタルは
地上波デジタル対応1台になりそうです。
12月から地上波デジタル対応加入した方、色々使用情報お願いします。
>>968 B-CASカードって地D、BSD等の種類別に何枚もあるんですか?
>>969 地デジのカードの写真もAV Watchなどに載ってましたけど
見た目はみんな同じみたいです。
地デジチューナーで地デジ、BSデジ、110度CS見られるけど
カードスロットは基本的にひとつだからね
>>958 俺ならたたき出す。っていうか訪問自体断るけど
本日、工事が完了しました。
チューナはパナのDCH100でした。
HTは撤去となり、デジタルセットトップボックスに統一されました。
地上デジタルはきちんと見えています。
話では、春までHTは残るという話だったので少し意外でした。
>>973 いまうちにあるJ-comのBSDチューナーがTZ-DCH100ですが
どこが違うんでしょう、12月から開始の工事を頼むと
見かけまるっきり同じなチューナー?を持ってきて
交換するんでしょうかね。
JCOMのいいところは、5CFBの同軸ケーブルをくれること。
>>975 でも、解約すると回収されちゃったりするんじゃない?
実は私は、今年の10月までBSD契約をしていたのでわかるのですが
チューナは外見からは全く同じものに見えます。
で、チューナは他の方にリースしていたものらしいので
多分全く同じものだと思います。
中身のソフトは違うのでしょうが、ハード的には同じものなんじゃ
ないのでしょうか。
リモコン上の「放送切替」ボタンを押して、BSデジタル、
地上デジタル、CSデジタル、CATVと表示放送が変わります。
HTからDSTBになっているので
チャンネルが変更になっています。(例えばFOX CHが43→251等)
なにか他に質問がありましたら、できるだけ答えます。
>>977 お言葉に甘えさせてもらって良いでしょうか、教えてください。
(1)今回の工事は何人でやっていましたか?
うちでBSDの追加をやった時は工事の人が3人も来て狭い部屋に4人も入って
大変でした(内1人は設置に加わらず説明するだけの人でした)。
(2)地上デジタルも気になりますが、CATVのチャンネルは黒いチューナーに
比べてどうでしょうか?
黒はS端子出力もない上に画質も悪いので録画に使用できないので、現在CATVとは
別にスカパーも加入しています。主に日本映画専門chの録画してます(東宝特撮好き)
DCH100のBSデジタル専用→地上波等対応はソフトの書替で可能みたいなことが
他のスレに書いてありました、8000円の内訳ってどうなってるんでしょうかね
書替ソフトの使用料が高く付くっていうのなら納得できるんですけど。
>>975 私も昔、自分でF型プラグ付けられるって言ったら10mもくれましたよ(笑)
その当時のは色が茶色で他の線と区別がついてよかったです。
>>978 (1)街でたむろしてそうな軽い感じの若者2人
技術力はない様で、しょっちゅう本部と電話して聞きまくってた。
はっきり言って大した作業でもないのに、時間かかり過ぎです。
自分の方が素人なのに、技術力的には上だと断言できます(^^;
1時間30位かかってました、作業に。
(2)CATVの画質は良くなったと思います。ノイズが減っている感じ。
クリアな感じになりました。ちょと予想外の事でラッキーという感じです。
8000円の内訳は特になくて、「地DG1 HTから地デジSTBに交換
工事費:8000円(税別)」と書いてあります。
それと先ほど書いた「放送切替」に間違いがありました。
地上D→BSデジ→CSデジという風に切り替わります。
従来のCATVはCSデジタルというカテゴライズになっています。
これが画質向上の原因なのですかね。
まだ連絡すら来ません
俺も連絡コネ〜〜♪
12月中って言ったからな・・・あと6日・・・
大晦日にかけてきたら、お前は客をバカにしてるのかと・・・・
子一時間説教くれてやる!
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:05
>>981 フリーダイヤルのゴラァしても無意味だよ。
サポート全然わかっとらん。
直接局の電話番号を聞いて確認したほうがいい!
>979
予約でEPGではない時間を指定しての予約や、
毎週予約は出来るようになった?
>>983 答えは"Yes"です。
日時を指定して予約する(プログラム予約)というものがあり
予約チャンネル番号を選択、指定日を選択、開始時刻、終了時刻を
選択する事で予約することができます。
また日付指定で「日付」「毎日」「毎週」を選択する事ができます。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:08
本日STB設置完了!申し込んでから1週間ちょっとしか待たされなかったよ。
申し込んだときは「12月中に連絡しますが、工事はいつになるか
わからない」って言われてたけど。旧HTは撤去されました。
J-COMマガジン来たけど相変わらず地デジサービスの案内はなかった
やっぱり4月まではやる気無いみたいだな
JCOMもやる気無いし、地デジ自体がやる気ない。
そんな漏れらもやる気無し。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:18
月姫の最終回なのにBS-iが見れない・・・
>>979 有難うございます。やっぱCSの画質も上がるんですね。
春から今回の工事に変更できないかJ-comに問い合わせたけど
しきりに春からの加入を勧められました(笑)。
関東ですがチューナー足りないのかもしれません。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:56
J-COMに加入して1週間たつけど
契約してない囲碁将棋チャンネルはいつまで見れるの?
他の有料チャンネルはすぐに見れなくなったに・・・
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:37
( ´,_ゝ`)プッ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:41
フジテレビが見れなくなりました。
うちもうつらねぇぇ!今日のチカたんどうしてくれるんだーー
うちも映らん・・
地域何処?ってもうすぐ1000
板橋
995も板橋
999げっと
うちも板橋でフジがうつらないよ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:55
うちもフジテレビが砂嵐だよ@板橋
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。