八王子テレメディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
消えたので立てます。

ここは「書類を送る」といって 送ってきません。

http://www.htmnet.ne.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 04:26
千葉テレビ復活希望
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 01:34
天気予報でまたーり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 03:20
となりの市のケーブルテレビのほうが良さそうに見える。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:11
第三セクターの糞会社、八王子テレメディア。
増速してもUP128K。
逝ってよし!!!!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 03:59
オプション料金+になっていいから
10Mぐらいにならないかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 20:35
ageさせてください!
UP速度増速検討中って出てるけどこれは要望が多ければってこと?
もしそうならここ見た人メール送ろうよ。
腹立ってる人多いでしょ?理由はあんま大きな声では言えんけど。
俺が電話でめちゃくちゃ文句言った次の日に検討中になったけど
これは関係あるのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 06:48
66chチャンネル・ルビー 登場って知てった?

>8 どこに検討中って書いてあったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 08:34
>>9
インターネットサービスのところ
119:02/01/14 12:26
>8
>※上り通信速度 128Kbps(増速検討中)

たしかに増速してほしいね。

増速しないのなら ころあいを見て、光に乗りかえる予定です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 13:40
.
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:01
コミュニティーのキャスターに学生使ってるのは
失敗だね。ヘタだし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:24
新しいチャンネルが増えるみたいだけど、どうなんだろう?
159:02/01/30 20:10
4月の改編情報きぼんぬ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 08:37
ネットの方も使ってたけどトラブルばっかだったから
ADSL来て速攻やめた。

ESPN復活きぼう
17 :02/01/31 12:27
日野や立川のトコみたく、チャンネルNECOや千葉テレビ復活させたり
アニマックスやってくれないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:38
ASAHIニューススター復活希望。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:02
超赤字かいしゃage
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:12
チャンネルルビーって夜中だけなんだねage
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:20
>>16
トラブルの詳細きぼん
うち基地局が遠いから、ADSLだと速度でなそうだからなあ・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:29
niftyのインターネット
時々途切れません?? 安定してないな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:58
>>21
赤ランプになって繋がらなくなったり(それが一晩続いたり)
繋がってもモデム以下の超低速で
使い物にならなかったりという状態でした。

128kサービスの頃の話ですので今は知りません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:21
http://www.media-0.com/www/smile/cute.html
ぶっちゃけ、このサイトどうでしたか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:47
>>23
ありがと。繋がらなくなるってのは胃が痛くなりそうだ
上がりは今も遅いし光待ちかなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:48
>>20
どうりで安いと思ったよ
見たいのその時間にやらないし・・・
27 :02/02/14 17:51
いまケーブルからネットつないでるけど、そんなに不安定でもないけどな。
特にうちは電話局から距離あるから、ADSLにするよりもスピードでるし安定してる。

ただ、上りの遅さと、FW経由なんでサーバーたてられないところが痛いな。MXとかでも親になれないし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:22
ルータを使ってる方、何がいい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:29
>>27
よーしパパあなたを信じて契約しちゃうぞ〜
>>29
禿げしく待てと言いたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:39
よっぽどADSLが基地局から遠いとか、光が当分来ないとか
そうゆう人意外はすすめない。
32親切な人:02/02/22 13:40

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
光はしばらく来る予定無しで、ADSLも速度はでないでしょうと
電話で言われたよ… どうしよう…
34 :02/02/26 23:23
やった!新チャンネルにファミリー劇場
そしてチャンネルNECO復活。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:41
>やった!新チャンネルにファミリー劇場
そしてチャンネルNECO復活。

どこに書いてあったの?

やはり朝日ニューススター復活きぼんぬ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:37
ESPN復活きぼ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:02
>>35
今更遅レスだけど、番組ガイドの後ろの方にでてたよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:11
>37
さんきゅー

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:02

NNN24がG+に
カートゥーンも終りか
スカイAは終わってもいいや
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:07
朝日ニュースター終了後 スカパー購入 契約。
カートゥーン もそうしまっす。

デジタルでWOWOW 映るようにしてくださいよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:19
アナログBSが終わったら どーなるんだろ?
と思ったりする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:37
テレメディア メールより
>下記の日程・地域にて光伝送設備への機器交換作業及び伝送路設備

光かいっ (^o^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:51
光伝送設備への機器交換作業ってメールあったけど、
光に変わる話はまったくでないね…。
テレメディアに聞いた人いる?
44ぎんぎん:02/04/02 13:51
光伝送 情報きぼんぬ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:20
日テレはG+なんてやって意味あるのか
NNN24に戻してくれ
NNN24じゃ巨人戦はやんないのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 03:10
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:37
なんか、だんだん画質がよくなっている気がする。気のせい?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:21
画質ってG+の?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:43
IP電話情報を教えてちょ!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:18
気のせいでしょう〜>47
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 16:10
千葉テレビ、NNN24、朝日ニュースター、他のCATV局では見られるのにここでは見れない
HTMの人って、視聴者の好みとか、全然、わかってないよね・・・だから赤字なんだね
52_:02/05/13 15:30
age
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 03:34
NNN24は局の名前がG+になったのでは?
嗜好をわかってないのは同意
ESPN復活希望
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 10:23
あたらしいタイプの恋愛・結婚情報サービス「エンジェル」がオープ
ンしました!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C7OXT+DZ3AYA+2M6+5YJRM
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:47
54>NNN24自体は今も存在するよ。G+は新たに日本テレビグループが作ったチャンネル
だよ。「局名が変わった!」とのたまっているのは、HTMの人たちだけ・・・正確な伝え方
は「NNN24は終了して、今後はG+を放送します」であって、局名が変わったでは
HTM視聴者に間違った伝え方をしている。
ここのネットでFF11できるのかな?
HDD手に入ったからやろうかと思ってるんだけど。
@NIFTYになったけど形だけでなくてちゃんと@NIFTYなんだよね?
58 :02/05/17 13:22
>>57
@NIFTYといってもFW経由でネットにでるから、どうかな。
ピアtoピアのゲームはいろいろ問題あるみたいよ。サーバーにアクセスするタイプだったら可能かも。
HTMのページにFAQで検証結果がのってたけど、外部の人は見られるのかな?

ちなみに俺はゲームはまったくやらないので知らない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:30
アダルトビデオが映るよね
60だめぽ:02/05/24 18:50
スカパーが無理(北向きベランダ・・)だから契約しようかな?
今は接続だけ契約してます。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:33
わしはスカパーも契約してるぞ。

だーかーらー 朝日ニュースター復活きぼんぬ。
62だめぽ:02/05/25 10:37
パックインジャーナル
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:03
G+より
電波少年みたいよみたいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 06:20
JSKY3見れるようにならないかなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 01:16
平成14年9月よりブロードバンドコース増速
10Mbpsサービス開始だそうです。
やっとブロードバンドと呼べる速度になってくれた…
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 03:19
接続できるか1度見に行きます と言われてから1週間たつんですが
まだ来ない・・・
どれくらい待つんでしょうか・・・?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:24
>67
そんな瞬間が八王子テレメディアだね ♪
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 01:28
>68
やっぱ、かなり待つのか・・・。
偉いな〜 今年も西東京予選生中継やるんだ 暑い中、ご苦労さん
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:20
グローバルIPに切り替えたら、瞬間断が多くなった。
俺の設定が悪いのか?それとも。。。
72ひろみ:02/07/20 16:36
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:31
>>71
ウチもよくなるよ。微妙に反応が鈍くなってる気もする…
7471:02/07/27 15:25
くそー、やっぱり頻繁に瞬間断しやがる。
まあ、今は以降期間中だからな。8月の本運用は頼むぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 06:22
テレ朝で
撮影:八王子テレメディアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>75
どうせ高校野球だろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:50
アダルト無料放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

東京・八王子市のケーブルテレビ局「八王子テレメディア」
(約5万5000世帯加入)で10日夜、地域情報番組の中で、
誤ってアダルト系番組を数分間にわたって放送し、
視聴者から苦情が出る騒ぎがあった。
番組編成担当者の操作ミスが原因で、同社は急きょアダルト系番組の放送打ち切りを決めた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:01
ニュー速でスレ立ちましたなぁ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029133299/l50

それにしても、また「読売」でHTMネタか。なんかあるのか?
79コギャルとHな出会い:02/08/12 16:34
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 07:31
ルビー放送中止かよ〜
エリなんか正さなくていいから
プレイボーイチャンネルに代えるとかにしてくれ
スターチャンネルのピーチタイムだって終ったっつうのに
81 :02/08/13 14:18
アダルト番組視聴者が百人程度だってな

もし一人だけ加入者だったら恥かしいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:43
なぜパック料金なのかは謎
なぜパック料金なのかは秘密
なぜパック料金なのかは謎
なぜパック料金なのかは秘密
横並び



83:02/08/21 23:54
九月から10Mに変わるらしいけど、実際の
数値が気になるところです。

7〜8M出れば嬉しいな ( ̄ー ̄)ニヤリ

今は3Mに入っていて、実際は2M程度です。

友人のYAHOO 12Mに圧倒的に負けを感じたら、
私もYAHOOに変えます。
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。
85うらがえる:02/08/24 05:04
ケーブルTVは、放送業界でも天下です。
  いわないけど
86うらがえる:02/08/26 19:43
ケーブルTV業界
不透明
不透明
87うらがえる:02/08/28 01:53
一方的
素人だまし
業界
88うらがえる:02/08/29 03:05




かたや、年中無給
かたや、年中無給
89うらがえる:02/08/30 03:53
ケーブルTV業界
夜の商売みたい!
セット料金と
視聴料ぽっきり
90うらがえる:02/08/30 21:50


一般放送
現在、下りのみに規制
ケーブルTV    
91うらがえる:02/09/01 02:48

抱き合わせ商売の
パック料金!
いっきにインフラ普及のケーブル業界
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 05:26
ついに増速したわけだが

うーむ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 14:21
スピード大してかわんねー。4〜5メガくらいか。
のぼりは600kくらい。こっちは変わったが。。。

そもそもケーブルモデムの口が10baseの半二重だからな。過度の期待はできん。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:17
期待していたのに。やぱーり4メガ程度か。残念。
どういう条件の人がもっとスピード出るんか。
誰も出てなければ詐欺やないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:15
CAUの仕様しらんとちゃうか? テレメディア
増速しますたって逝っても、こんなんじゃ誰もスピード出ねーよ 
96:02/09/02 22:28
計測結果なんですが、約 3.4Mですね〜(┰_┰)

10Mなんて、嘘ですね!


ピチピチギャルを期待していたのに、30中盤の
イケテナイ感じ?

う〜ん・・・
9793:02/09/03 15:34
まあ、冷静に考えてみると、
公称10Mで実質4Mってのは、ADSLとか比べてそんなにあこぎでもないね。
「ベストエフォート」とかいう言葉が免罪符になっているからね。

でもちょっと納得いかないのも事実。
1.5Mから3Mにあがったときは体感的に倍増って感じで感動もんだったけど、
今回は体感的にかわんねーし。値下げしろって感じ。
そうだ。高いぞ。ADSLなみにしろとは言わないが、少し高いんでないかい。
99うらがえる:02/09/06 00:47
土足ってなに?業界ケーブル
パック料金
抱き合わせ
エリア、エリアのてきや商売
裏東京1局とその支店郡
上からの一方通行
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 11:08
昨夜 雨がざーざー降ってる時 30分くらい映らなかったんですけど、、、
FOX、NECO, MTV, Viewsic, NHK衛星、などなど おまけにショップチャンネル
も。
101みる:02/09/08 11:35
山梨のテレビ局も映るようにしてほしい。
>>100
CSとかBSの衛星放送をアンテナで受信して流してるだけだから、
集中豪雨とかになると受信できなくなる
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:29
10Mコースでも実際3M出ないから2Mコースの方がお得だよ。
日本における中国人の犯罪が後を絶ちませんが、
私が問題にしたいのは、日本国籍に帰化した中国人についてです。
日本国籍を取得する際に、反日的な傾向がないかを調査するのだそうですが、
彼らは、まんまと隠し通しています。
そしてひそかに彼らの子孫、2世3世へと反日教育を徹底していると思います。
(日本人に対する残虐非道ぶりに罪悪感が感じられないところからその憎悪が窺えます)
一見普通に市民生活を送っている日本人ですが、
彼らは日本人に対して国益に反する様々な工作をやっています。
(監視、情報収集、意識操作、いじめ、誹謗中傷、迷惑行為、尾行、挙句は集団ストーカー)
数百万人規模のネットワークを駆使して、老若男女が総動員で事にあたっています。
皆さんも例外なく、小学生頃から学友らに工作を受けていることは断定できます。
たとえば、真面目な日本人には不真面目になるように誘導します。
要するに、彼らの中の選り抜きにエリートコースを行かせて要職に就かせる狙いでしょう。
そうです、日本の役所、自衛隊や警察、教師、マスコミに反日の人間がうようよいます。
困ったことに、彼らは見た目も名前も日本人のために普通の日本人と見分けがつきません。
皆さんも特定できれば、「えっ、あいつが?」となります。
それをいいことに、彼らのやりたい放題という現状です。
いわば、日本人になりすました連中から一方的に侵略されている格好なのですが、
こういう事情を知ってか知らずか有事法制に反対する社民共産は売国奴である、
とは相応の判断と言えましょう。
最後に言っておきます。
彼らは三文芝居の名手であり、
日本人は戦後から永らくの間、一杯食わされつづけているのです。

PS、創価学会に多数紛れ込んでます。
105うらがえる:02/09/17 23:03
ケーブル業界根回しまくって天下、天下
ケーブル業界根回しまくって天下、天下
ケーブル業界根回しまくって天下、天下
ケーブル業界根回しまくって天下、天下
それ内緒!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 23:04
 
    104が創価
107うらがえる:02/09/20 05:26
 ケーブル局はわざとバラバラ裏は1つになっている
 日本大談合の中心はケーブルTV
 日本大談合の中心はケーブルTV
  日本大談合の中心はケーブルTV
  そのからくりは粉飾決算です!

108クリーンアップうらがえる:02/09/22 07:07
ケーブル業界は
マスコミに裏金ばらまきまくっている
悪の報道規制の大元
悪の報道規制の大元
ケーブル業界に都合の悪いことは全部
報道規制!!
ワイロ社会になっています。
メディアの暴走と横暴を容認するワイロ




109クリーンアップうらがえる:02/09/23 06:54
あの衛星ビジネスショーは
  裏金ばらまき無法状態
  ケーブルTV
  スーパー営業ツール
  ワイロで無法!
  日本全国津々浦々
  全国区



110クリーンアップうらがえる:02/09/24 18:59
その不正のからくりは
実際のケーブルTV加入者数の
数分の一しか公表せずに
残りの売り上げは関係者やマスコミ
放送関係・政治家(自民小泉派・公明)司法当局関係者
などに現金系でばらまきまくって裏で
巨大な利益を分かち合っています!
業界関係者は笑いが止まらない状況です。
実際のケーブルTV契約者はもっと数倍にも
及んでいるのです。
111クリーンアップうらがえる:02/09/26 18:42
大ペテン放送のケーブルTVは
裏でウハウハ
殿様商売
ペテンナレーター司会者起用
裏金の資金源
ぼろもうけ!!

   

  
112うらがえる:02/09/28 08:00
ケーブル業界=創価学会 ケーブル業界=創価学会
ケーブル業界=創価学会 ケーブル業界=創価学会
ケーブル業界=創価学会 ケーブル業界=創価学会
裏で悪行のかぎりをつくしている
113うらがえる:02/09/28 16:40
メディア使って
個人イジメ放送の
ケーブル業界
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 06:30
>>103
平均5は確実に超えてますが、何か?
115名無し募集中。。。:02/10/02 23:35
>>114
ネタ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:28
はじめの頃こそ4Mくらい出たが、いまは2-3Mだぞ!!詐欺もいいところ。

2Mコースに変更するか。。。
Bフレッツが使えればこんな糞プロバイダー使わないのに。。。
>>116
激しく尿意!
NTT東日本 何しとる!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:08
ゴルア!!テレメディア!!
最近2Mしかでねーぞ!!どんどん遅くなってるじゃねーか!!
1.5Mもでないんですけど...
>>115
いや、マジで
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:59

来月からスカパーにしまっす

去年の落雷で一週間以上見れなかったのが古傷
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:07
なんかMXだけが異様にゴースト出てるんだけど。
ウチだけか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 15:41
家もでる。埼玉TVとかは映りがいいのに。
局側でゴーストになってるんだろうな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:30
最近かな?MXTVにゴーストでるようになったのって
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 04:22
ジャパンケーブルネットが大株主になって八王子市は手を引いたんでつか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:18
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:46
>>126
おー、こんなページがあったとは!

やっぱり良くて4M、平均2Mくらいだな。10Mなんて詐欺。
128_:02/11/04 18:58
平均は2Mだし、スレ立てできないし・・・

もうぅ! 八 王 子 テ レ メ デ ィ ア の 馬 鹿!!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:04
こことか、126が紹介しているサイトの掲示板とかでは
“遅い”って文句いってる香具師が多い。
だったら、ADSLとかFTTHとかにすればぁ・・・・・
遅い遅いとイライラしているんだったらB-フレッツの料金
払っても早い方が精神的に良いと思われ
八王子テレメディアの料金とそんなに違わないんじゃないの?
漏れはADSLだから知らないけどー
漏れは1年以上前に八王子テレメディアは解約したYO-
局舎が近いらしくて結構早いんで(・∀・)イイ!!
今度12MにするYOー
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 11:56
>>129
また変えたら工事とかめんどくさいでしょ。
ケーブルの工事だってケーブルを天井裏とおさないで
家の壁におもいっきり穴開けられて中に引き込まれたし・・・。
いつかケーブルが光になることを期待して待ってるのさ・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 12:16
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:17
>>129
そうしたいところだけど、
ADSLは電話局からの距離が遠いし、Bフレッツは開通してないんだよね。

Bフレッツが来たらさっさと乗り換えるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 02:18
B-フレッツ 

【ニューファミリータイプ】
受付開始日:平成14年9月2日(月)午前9時〜
提供開始日:平成14年10月上旬

東京都 23区全域※、八王子市、立川市、昭島市、調布市、小金井市、
小平市、東村山市、国分寺市、国立市、東大和市、清瀬市、
東久留米市、武蔵村山市、多摩市、西東京市
※平成14年6月に提供開始していない地域が対象となります。

ニューファミリータイプ
Ethernetインタフェース(100BASE-TX/10BASE-T) 最大100Mbps 2セッション 5,800円/月

月額料金、テレメディアより安くない?
オレの家はサービスエリアではないらしい・・・(鬱
オらも安いと思って乗り換えを検討しているうちに、5800円ではすまないことに
気が付き始めた。プロバイダー接続料、回線使用料、などなど加えると結構いくでない。
9000円以上だ。
高くてもBフレッツだな。テレメディアは料金据え置き、減速しているのがむかつく。
あげ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 18:03
あげとくか。速度があがるまで。
Bフレッツにしよー!

テレメディアは、もういーよ。
139 :02/12/16 19:58
かわいいアナ発見
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 15:08
>>139
どんなこ?
141さようならCATV:02/12/17 15:12
もうすぐケーブルがいらなくなります。
簡単なアンテナでゴースト無し、キレイに映る。

『総務省のホームページ』
http://www.ttb.go.jp/digital/
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 11:30
誰かルーター使用している人いませんか?
テレメディア対応ルーターの情報きぼん。
>>142
使ってるよ。
ていうか情報も何も、なんでもOKでしょ。DHCP対応でさえあれば。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 23:55
>143
そうなんだ。
ありがとう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:46
>>142
ここに設定方が詳しくでてるよ
ttp://toyoaki.bird.to/pc/diy/befsr.html

万能CATVチューナ・CATVスクランブル 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1028767766/
このスレに書いてあるみたいにHTMでも
スクランブル解除って出来ますか?
もし出来た人がいるならレポートキボンヌ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:54
昨日と今日で、たまに接続が途切れないか
147142:02/12/20 09:47
>145
ありがと。参考にします。
>>146
確かに。
ルーター使っています。
何かメリットあるの? ファイアーウォールって言われても・・・w
Bフレッツに変えようと思う。
151即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 10:29
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
>>146
未だにそういう現象ありますね。
ネットゲームやっててかなり参った。
遅いなぁ
もう、限界かも・・・>八○子テレ○ディア・・・
>>149
日本語意味不明

意味あるからルーターつかってんだろ?
自分がやってることの効果もわからんのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:19
>>154
ハゲドウ。
ルーター使えば複数台のパソコンでつなげられるという
大きなメリットがあるのもわからんのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 11:19
メルコのBLR3-TX4Lというルーターを買ったのだかネットに接続できない。
そんなに設定するような所もないから入力ミスでは無いと思うのだけれど…。
繋げている人がいたら情報キボン。
そもそも対応しとらんのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 03:39
>>156
ここで聞いてみ
ttp://hisashi.org/htmnet/
>>156
Cable@niftyだからルーター接続はOKだと思うんだけど(葛飾ケーブルテレビも同じ)、ケーブルモデムの種類によってはグローバルDHCPの取得がうまく行かないことがあるのでセンター側でリセットして貰うなどした方が良いよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 21:24
いい加減2M以上出てくれよ・・・
160山崎渉:03/01/10 05:19
(^^)
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 05:12
テレメディア情報局ってどうなのよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 05:45
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 10:37
>>162
ぶらくら
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:39
で、違法無線はもう大丈夫なのかよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:41
>>152
オレもネットゲームしてて、いきなり落ちたよ。
戻ったら死んでるし…w
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 15:41
ムッキー!!! 
速度改善されるのかと思っておとなしくしてたら、どんどん遅くなってるよ!!
いいかげんにしろよ!!!テレメディア!!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 15:51
http://jsweb.muvc.net/index.html
     ★こんなサイト見つけました★
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 16:40
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:16
八王子テレメディアのせいか????
何故かいきなり、俺の MSN HOTMAIL が遅くなったんだけど?
皆はどうよ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:18
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<?E?E???@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:27
今日で、ここともオサラバだな。
なんと言っても、この遅さ。
12メガで頼んでも、実測3メガ以下。 これは詐欺だ。

光にする。 実測25メガにする。 バイバイだテレメディア。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:29
速度出ないことに対してなんで何も謝罪がないの?
173@:03/02/17 11:50
ここって配信画質どんなもん?地上波の。
>>173以前多摩テレビを見ていたが、あそこよりはよい気がする。CATVって以前はすご
く期待してたのにひどいもんがあるよな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:21
とりあえずここの情報を見比べてください。
上と下で何か矛盾していませんか。おかしいと思うのですが。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:16
>>175
ただの出会い系
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:30
ここつぶれるよ
178山崎渉:03/03/13 15:34
(^^)
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:48
ネットとテレビのセットで1000円安くなる。
しかし4月からクソチャンネルが増えてテレビの方は値上げ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:38
もうだめぽ。
スピード出ないって騒いでたパワーユーザーはみんな光に以降したもよう。
一向に改善されないぽ。2M台だぽ。

値下げなんかにだまされないぞ。俺の家はまだ光の範囲外だ。。。
アニマックスなんでやらないの?
182 :03/04/11 01:47
>>181
近辺のCATVではやってるのにねえ
1831:03/04/18 03:14
俺も光に移行した。
184山崎渉:03/04/19 23:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:26
Jスカイスポーツ3を入れておくれよ。
1と2じゃサッカーばかりじゃんかよ。

おい山崎、ぬるぽなんて行ってる暇あったら
お前も言ってやれよ。
スカパーまでとはいわないが
もう少し選択の幅がほしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:15
いまだに市議の投票に行きましょうとか、即日開票を中継とかのCMが流れてます。
俺が知らないうちにタイムスリップしたのかな?
最近、大リーグとかJ−SKYとか(他も?)見てると、電波がおかしくなって
「受信してません」とかがよく出るんですが…
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:55
ちばテレビ見せろ( ゚Д゚)ゴルァ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:19
GAORAも見せろ( ゚Д゚)ゴルァ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:22
テレメディアがまたへんなことはじめるぞ>30M
信じていいのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:46
>>191
http://www.htmnet.ne.jp/net/net-price.htm
ここ見ると10Mコースの料金がなくなっちゃってるんだが
10Mコースが30Mコースになるわけじゃないんよね?
変更に3000円かかるとか書いてあるが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:14

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
   店頭での売れ筋商品のみピックアップ 一流品揃いです  
http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

194_:03/05/24 20:26
195山崎渉:03/05/28 12:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30Mなんて無理。期待しないで申し込んだ。まあ、10M位は期待できると思うんだが、あまいか。
ベストエフォートなんて詐欺用語使用禁止にして欲しいナ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:39
俺も申し込んでみた。
1週間くらいで取替えに来るらしい。
もう来た。モデムが小さくなった。
最初つながらなくてサポセンに電話しましたが、丁寧に教えてもらいました。
○田さん、ありがとう。無事つながりましたよ〜。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:08
>>198
速度変わった?
どれだけ変わったか教えてほすぃ。
http://www.musen-lan.com/speed/
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:37
ちなみに旧モデム10Mコース、WinXP

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/04 17:36:27
1.WebARENA / 4219.667kbps(4.219Mbps) 540.16kB/sec
2.WAKWAK / 3987.578kbps(3.987Mbps) 510.45kB/sec
3.ASAHI-Net / 3967.162kbps(3.967Mbps) 507.84kB/sec
推定転送速度 / 4219.667kbps(4.219Mbps) 540.16kB/sec
201動画直リン:03/06/04 17:41
最近、4〜5M代で安定していて快適になってきた。
このママ行けば7月の増速も期待できるか。
テレメディアがんがれ。応援しとるぞ。光には値段で勝負だ!
値下げきぼん。あと1000円さげだ。モデム料500円もぼりすぎ。
203198:03/06/04 23:27
モデム変更しても7月までは速度は変わらないそうですよ。
10Mコース、Mac OS9です。ベースステーション挟んでます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/04 23:23:27
1.WebARENA / 3389.212kbps(3.389Mbps) 433.57kB/sec
2.WAKWAK / 3241.194kbps(3.241Mbps) 414.63kB/sec
3.ASAHI-Net / 3288.484kbps(3.288Mbps) 420.68kB/sec
推定転送速度 / 3389.212kbps(3.389Mbps) 433.57kB/sec
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:40
>>203
ありがとう。
遅いのはモデムのせいじゃないんだね・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:39
モデム変更後。昔のモデムだとどうしても3M程度だったから、
モデムおかげで多少あがった。
しかし、モデムの口が100M全二重になって、今日現在で10M近くでてもいいわけだから、
やっぱり詐欺。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/05 15:39:49
1.WebARENA / 5118.655kbps(5.118Mbps) 655.24kB/sec
2.WAKWAK / 5087.149kbps(5.087Mbps) 651.21kB/sec
3.ASAHI-Net / 4749.955kbps(4.749Mbps) 608.05kB/sec
推定転送速度 / 5118.655kbps(5.118Mbps) 655.24kB/sec
206直リン:03/06/05 15:41
207205:03/06/05 15:47
あ、一応エクスキューズとして、>205はルーターのスループットがネックになっているかもしれん。
公称12Mってやつなんで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:13
>>171
光にできるとこはいいね
209_:03/06/05 17:43
210_:03/06/05 19:37
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:55
ここ消えちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ttp://hisashi.org/htmnet/
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 14:50
復活してた
オォ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:56
椚田はエリア外です(@w荒
215200:03/06/09 13:30
モデム変更したらめちゃくちゃ遅くなったんだが・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/09 13:28:34
1.WebARENA / 702.19kbps(0.702Mbps) 89.83kB/sec
2.WAKWAK / 712.194kbps(0.712Mbps) 91.11kB/sec
3.ASAHI-Net / 574.135kbps(0.574Mbps) 73.45kB/sec
推定転送速度 / 712.194kbps(0.712Mbps) 91.11kB/sec
216無料動画直リン:03/06/09 13:41
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218200:03/06/09 13:58
ルータの電源抜いて再起動したら元に戻りました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/09 13:57:15
1.WebARENA / 4219.667kbps(4.219Mbps) 540.16kB/sec
2.WAKWAK / 3760.201kbps(3.76Mbps) 481.35kB/sec
3.ASAHI-Net / 3987.578kbps(3.987Mbps) 510.45kB/sec
推定転送速度 / 4219.667kbps(4.219Mbps) 540.16kB/sec
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:47
光とか、ADSLとかに移った人どうですか?
テレメディアよりよくなりました?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:40
26chはエロい。旅チャンネルの美女と隠れ湯とケイコとマナブチャンネルのマリンスポーツ物は、
男性視聴者をかなり意識している。
>>220
美女と隠れ湯っておっぱい出るの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:57
ここ話題ないんですね
いいことなのか?単に使ってる人が少ないのか?
こんなクソケーブル会社話題ネエヨ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:21
なんでもいいから、カテューンネットワーク再開しろ!

デクスターとパワパフ好きだったのに。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:23
最近CATV契約したら、契約した時にきた社員から
「遊ぶ約束しましたよね」とか電話が来てウゼェ。
業務上知りえた番号にかけんのやめれ。
ここのCATV契約してる友人に聞いたら
友人もそういうことがあったとか言ってたし。
何なんだこの会社。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:05
>>226
リアル・ケーブルガイ?
怖いなぁ〜。
さあ〜っこい 30M
すかしっぺはごめんぜ
15くらいはいけるだろ
でないと、表示変更をせまるぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:21
増速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 01:15
でも17M程度だね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:36
下りは5Mも出ればいいから上りをどうにかしてくれ。
1Mじゃ交換できん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:19
まあ、こんなもんだろ
しかし料金高すぎ。値下げきぼん。

233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 16:34
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
234_:03/07/01 17:07
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 03:52
>>220
美女と隠れ湯って今やってるけどちょーえろいじゃん!
一見まじめな番組なんだけどおっぱいでまくり。
はじめて見たけどファンになりますた(*´Д`)ハァハァ
http://www.tabi-ch.net/onsen/kakureyu/
236蜂王子:03/07/09 19:35
今度、テレメディアの30Mコース入ろうと思ったんだけど、
そんなに期待しちゃダメなの?
ヤフーBB辺りで我慢してた方がマシかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:15
>>236
大体15Mくらいは出てるけどちょっと高い。
アホーBBはやめといたほうが・・・
239蜂王子:03/07/10 09:59
>>237
30M使っている人は、
「そんなに良くはねぇけど、ヤフーBBよりはマシだろ。」
って感じですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:17
>>239
マシでもないし決して良くもない
ヤフーをやめとけってのは会社としての質に問題があるからかと
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:20
>>239
ADSLはうちの場合電話局の距離が。。。。光もまだ来てないし。
八王子とかだとそういう人が多いんじゃないのかな。

ケーブルは一応ADSLよりかは安定してるし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:00
ADSLより高くて、30Mの半分くらいしか出ないのを我慢出来るなら
安定してていいと思う。あと上りは1Mね。
244蜂王子:03/07/10 16:03
取り合えず、テレメディアにしてみます。
ここに来たお陰で心構えが出来ました。
「30M出てないやん!詐欺、金かえせぇ」
とか言って騒ぐ事も無いでしょう。(多分)

テレメディアのインターネットでもIP電話
出来るのかなぁ・・・使ってる方いますか?
245_:03/07/10 16:25
>>244
愚痴りたくなったらいつでもおいでw
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:42
自信作のエロサイト!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
248山崎 渉:03/07/15 08:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
Jスカイスポーツ3を放送してくれ〜。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:57
j-skyの1と2(゚听)イラネ
ガオラ復活させろ。
GAORAとJSKY3見たいなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:15
30M今日開通しました。
下りは18M 上りは980K
こんなものか?
そんなもんだ。
下手したら良い方だ。
ケーブルテレビのチューナーボックスって
テレビやビデオに入出力する端子がAV端子
ってのは普通なわけ?S端子ないのは常識?
もともとTV放送はコンポジットだから当然。
S端子を付けるとYC分離回路を入れなきゃならん。>コストが上がる。
どうせYC分離回路つんだとしても糞回路だろうから、結局意味なし。
先日2M開通しました。無線LANも調子いいみたいなので今の所問題なし。
測定結果は

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 3.41Mbps (426.95kB/sec)
平均データ転送速度: 1.60Mbps (200.35kB/sec)
転送データ容量: 1267.16kB (316.79kB×4回)
転送時間: 9.464 秒
-----------------------------------------------
1回目 1.41Mbps ASAHI-Net
2回目 573.90kbps BIGLOBE
3回目 3.41Mbps NIFTY
4回目 1.00Mbps WebArena
5回目
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年08月05日(火) 11時41分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------

2MコースなのにNIFTYで3.4Mも出てるのは何で?
>>255
そっか、当然なんだ。
スッキリしました、ありがd
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 08:38
そのうち上りも増速しますよ
259山田:03/08/08 10:04
うう〜好きな子に告白したいけど出来ない時はどうすればいいのだろう..
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:09
MSNメッセンジャーの音声チャットをしようとしたら、
「プロバイダが対応していないので出来ません」みたいな
メッセージがでて出来なかったんだけど、テレメディアの
インターネットサービスからMSNメッセンジャーの
音声チャットしている方います?
261_:03/08/12 15:17
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:50
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:03
264山崎 渉:03/08/15 10:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:49
しばらくはチャンネル入れ替えとかは無いのかな
TVKの番号は変わるけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:46
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
268無料動画直リン:03/08/16 21:20
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 07:07
オプションでも良いから、サムライTVかGAORA加えてくれ。
電波障害対策宅でCS受信できないんだから頼むぜ
チャンネル編成の改編とかってやってんのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 08:38
大雨降るとかなり途切れるね、
昨夜のナデシコも冒頭が切れてた。

雨に負けないような大型のアンテナでも用意してくれないかな
272御家人斬九郎:03/10/01 02:16
デジタルBS入れようかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:39
地上波デジタルはいつからどのように対応しるのか?1年間はアナログと同じ番組らしいがあまり意味なさげだな!なんか営業サービスないんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:46
>>273
地デジについて詳しくなくせに文句いうなボケ
サイマルが1年なわけないだろ。
他局社員より
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:00
↑他局社員を装ったテレメディア社員
27630M:03/11/09 00:38
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/09 00:34:06
1.WebARENA / 8805.308kbps(8.805Mbps) 1126.42kB/sec
2.ASAHI-Net / 3225.253kbps(3.225Mbps) 412.59kB/sec
推定転送速度 / 8805.308kbps(8.805Mbps) 1126.42kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 929.70kbps (116.21kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 8.605秒
測定日時 2003年11月09日(日) 00時33分
27730M:03/11/09 00:40
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、未来は無いぞ!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  
| || | |    ̄       \_________
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:50
今、テレビの映りが悪くない?
おれ、三崎町だけど。。。
279名無しさん@お腹いっぱい?:03/11/28 11:42
 素人の質問ですが,テレメディアのインターネットサービスに加入したとき,nifty以外のプロバイダや職場のアドレスのメールを高速で使うことはできますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:37
>>273
八王子は7月ごろかららしいです。
(NHKから開始)

デジタル用STBに契約変更が恐らく必要とのこと。
画質、音声の向上が期待できますよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:01
地上波デジタルはパススルーするの?

はっきりしろ!
どうも、HP見るとパススルーじゃないように見えるな。。。

このやろう、難視聴が解消されたら、だれがケーブルTVなどに入りつづけるものか!!
とっととパススルーにしやがれ!!
283終了点検販売:04/02/09 00:29
j-comではPPV買えるようになるって事だけど、テレメディアでも見れるようになるんだろうか
285 :04/03/17 23:23
八王子テレメディアは最悪です。
インターネットの設置をするときテレメディアの人に書類の
携帯番号を見られ、それから1年間ストーカーにあいつづけました。
そして契約を切ってくださいといったのに、わかりましたといいながら
数ヶ月繋がったままでした。書類は送ってこないわ、電話も来ないで
さんざんな目にあいました。
本当に言葉ではあらわせないほどの屈辱をうけました。
電話の対応も悪かったです。
あまりに辛かったのでここでいわせて頂きました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:59
すいません
新築のマンションに入ってから数ヶ月は天気のちゃんねるとケイコとマナブが契約してないのに見れました
なのに9月ぐらいからいきなり写らなくなりました なぜでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:45
>>286
スクランブルを局側がかけたからですよ。
加入しないと見れないから。
なぜでしょう?って書く前に、入れよボケ。
288286:04/03/23 13:58
>>287
絶 対 に い や だ ね    

あんたに指す図される筋合いないし
ボケだなんていわれてこっちが黙ってると思うな ハ ゲ
んだよ!! コラァ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:03
社員の書き込みなんだから怒るなって。
290286:04/03/23 15:05
ああそうか 社員か
ならなおさら  絶 絶 対 に 入 ら な い   !  !  !

入らなくても埼玉テレビ、神奈川テレビとか映るし、あんな有料番組見たくない
車専門ちゃんねるとか追加OP無しで音楽番組(最近のアーティストのライブとかPV)ちゃんねる作ったら入ってやろうか?
おい あ? 
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:43
かわいそうな人がいるスレはここですか?
ヤンキーが多いからなあ。八王子は。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:48
いま「受信できません」状態なんだけど、電波障害かな?
場所は小比企。
294293:04/04/11 19:12
復旧しますた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:23
この前家に社員着て、小さいこがいるからってアニメがとうとかこうとかで無理やり入れさせようとしていたが
運良く俺が居たから基地外波に叫んで逃げさせた
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:58
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:43
viewsic(MOT)の土日にやるランキングで宇多田ヒカルが1位のハズなのに
流されないのはナゼ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:45
ナンで?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:19
旅チャンネルの美女となんたらって番組はおっぱい出てきて抜ける
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:53
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:07
301
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:32
302
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:10
303
304
スペースシャワーTVみたくて加入したのに、映らないんだね。
へこんだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:21
番組表の表紙にアニマックスって出てるから、てっきり観られるようなるのかと思ったら
デジタル専用なのね
あとデジタル用のSTBってパナのみたいだね
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:18
ここの地上波デジタルはパススルー?トラモジ?
まあ、多分トラモジだろうけど。。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:04
デジタル工事、早期組age

工事終わったら、報告するよ
>>308
やっぱりトランスモジュレーション方式なんですか?
自前で地上波チューナー増やしたりできないですか?

報告お待ちしてます。
ここ1週間で、なんか、受信状態がよくなった?
F1の中継みてて気が付いたが、うすいゴーストが減った。あいかわらずザラザラだが。

地上アナログも、東京タワーから光ファイバー経由になったのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:34
>>308
HDD内蔵DVDレコーダー使うときにチューナーの予約はどうなるのか教えてください。
312308です:04/07/18 20:37
>309
すいません、トランスモジュレーション方式がわかりません。
あんまりくわしくないもんで。  ごめんなさい。

>310
うちは時々 バッスっ  と途切れることがこの一週間ありました。

>311
デジタルチューナーで予約。 HDD・DVDは外部2で予約。 万事OK。


うちの地域はNHK総合しかデジタルでありません。
なんで散田町はALLデジタルなんでしょう?
それと工事したものの、あまり見てません。  実際面白い番組ないし。
民放デジタルの番組編成は力入れてるとは思われない。
うちはGAORAをスカパーで契約してたので、スカパーで解約して
デジタル導入で+−ゼロってとこかな。 
やっぱスカパーのアダルトの功績は大きいってことだな。
313309:04/07/19 13:05
>>312
トランスモジュレーション方式というのは、CATV設置のSTB経由じゃないと見られない方式です。
パススルー方式だと、自分で市販のデジタルチューナーを設置して見ることができます。

お話聞く限り、やっぱり、トランスモジュレーション方式のようですね。。。

報告ありがとうございました。
314308:04/07/19 19:01
>312さん (309さん)
外からのケーブル → (デジタルチューナーの)ケーブル入力 →
(デジタルの)分配出力 → (黒アナログの)ケーブル入力

となっております。  どうなんでしょう? トランスモジュレーション方式なんでしょうか?

デジタルチューナーのリモコンの使い方がまだわかりません。
双方向なんて、テレビ見ながら実況板でくだまいてる方がおもしろいんで、
永遠に使わないでしょう。
315311:04/07/19 21:44
>>312
どうもありがとうございます。
うちのところだと、当分の間ホームターミナルとSTBの
両方を使わないといけないみたいなんですが、
両方に予約を入れないといけないのでしょうか?
316309:04/07/19 21:48
>>314
トランスモジュレーション方式うんぬんは、接続の仕方じゃなくて、使ってる帯域のことです。

パススルー方式は、ケーブルのUHF帯にそのまま地上デジタルを流す方法です。
今でも、VHFの1-12チャンネルはTVで見られますよね?
それと同じで、パススルーの場合は地上波デジタルチューナーをつなげばそのまま見られます。

トランスモジュレーション方式は、帯域を替えて送信する方法で、CATV局のSTB以外では見ることができません。
まあ結果的にプロテクトですね。
317309:04/07/19 21:50
当然トラモジュのほうがCATV局は儲かるわけですが、
マンションとかで難視聴対策とかで勝手にCATVにされてる場合がありますよね?

その人たちも地上波デジタルを見ることが出来るようにパススルーにしてる局もあるんですよ。
テレメディアも結構難視聴対策とかに使われてるので、ひょっとしたらパススルーかなあと思ったのですが、甘かった。。。

こういうところがテレメディアですね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:04
大丈夫。
いずれはパス汁ーしなきゃ有テレ免許取り上げになるので。
まさかとは思うけど
HP見る限り地デジはNHK総合しか映らないんじゃあ・・・
寺田地区は地デジ全部見れます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:16
>>320 >319
寺田と散田は全地上波デジ見られるんだよえねー

>315
うちのHDDは外部1 ホームターミナル
         外部2 STB
         外部3  スカパー   なんで、

その時に合わせて録画設定します。  これは逆に便利ですよ。
BS2のER録画しつつ、ホームターミナルで時代劇チャンネルも見れるという。
こんどの東芝のw録画っつうHDDに2チャンネル同時に録画できるのは
いいね。
322311:04/07/21 20:49
>>321
ありがとうございます。
今度ケーブルテレビに加入することにしたので、
その東芝のをそれにあわせて買おうと思ってます。
でもそのうちホームターミナルはなくなってSTBだけに
なるらしいですね・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:29
高尾地区は見られますか
BSデジから新デジに移行完了
地デジチューナーはないのでパススルー検証不可です
BSデジはパススルーというのかどうかわかりませんが、BSデジオン
リーの時からTVチューナーだけで見れます

パナチューナーなのでSまたはビデオ出力からの録画では「データを
受信中です」の表示も録画されます
これがあるのでBSデジの録画はTV経由に頼ってますが、770MHz化
したら見れなくなるんですかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:23
八王子テレメディア用の配線に普通のTVアンテナをつないで、TVみれますか?
>>324
え?テレビにチューナーがあればBSデジタル見れるんですか?

とりあえず地上波デジタルはまだいいやと思ってるんですが、BSデジタルだけ
でも見れるならラッキーと思って早速つないでみましたが、どうも駄目みたいです。

ホームターミナル経由でアンテナ線つないでるんですけど、それだと駄目なん
でしょうか?
327324:04/07/27 01:29
>>326
デジ契約していることとTVにBSデジタルチューナーがついていることを
満たした上でのことです
ホームターミナルのみの契約でBSデジタルチューナーを繋いだだけで
見れるかどうかはわかりません
>>327

レスありがとうございます。
なるほど、デジタル契約が必要なんですね。
アニマックスは見れますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:55
>>329
デジ契約してるなら見ることができます。
しかし月間の番組表には載ってないので、自分でアニマックスHPを
チェックするようです。

>323
高尾地区にも色々あるが、どのへん?  館はまだ見れないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:47
地デジのNHKを見ていると番組の途中で
「データを受信中です」状態になって画面が途切れてしまうのですが
これは回避できないのでしょうか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:37
age
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:54
2番組を同時録画できるDVDレコーダーが出ていますが、
テレメディアさんに聞いたら 無理だそうです。
だから買わないように。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:09
>>333
それは1つの出力端子からはW録画はできないって意味だろ。
テレビとSTBとか、STBとデジタルチューナーとか、
STBとスカパーチューナーとか、
違うもの種類とかならWで出来るんじゃない?

間違ってたら、すまそ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:23
テレメディアさんに聞いてから買うべし
買ってからW録画出来ないじゃしょうがない

2chにショップチャンネルが入る前は
CATV録画しながらフジのドラマとか見てたけど、
今は空きチャンネルがないからそれも出来ない

ふざけんな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:49
アンケートの人、家に来た?

ついに本腰入れるのか?  期待してるぜ、テレメディアさん!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:07
>>335
ん?
機器の構成と接続はどうなってるの?
言ってくれればやりたい事実現出来るかもよ。

2chに云々って事は、ビデオとTVはアンテナ線でしか繋げてないんだろうな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:29
あれれ、接続の話は機器によって違うので、以下略。
2番組同時録画できる人がいたら、教えてくれ!

339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:47
>>324
ってことは、BSデジはバススルー?
テレビに、BS/CSデジチューナーついてるんでぜひ活用したい。
アナログHT経由してテレビのV/U端子にいってるケーブルを、分波器でわけて
そこからBS用のケーブルでBS/CS端子につなげば見れるのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:20
9月の番組表、なんだか見づらくなった気がしませんか?
前の方がいいな。
>>339
そもそも、もともとBSデジタルはパススルーなんてないんじゃなかったっけ?
CATVの帯域とBSの帯域は違うでしょ。
トラモジュか、局側でSDにダウンコンバートするしかCATVでは見られないはず。

多分契約した家の中で復調されてるんだろう。
それを、宅内配線に流してるんじゃないかな。
これはまあ良心的だな。BSD見るなら2台目以降はSTBいらないってことだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:31
結局、地上波デジタルはパススルーなの?おしえてエロイ人!!!

自分でチューナー買ってつなげてみればいいんだけど、さすがに確証がない状態では買えない。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:20
>>342
違うんじゃない?TVに地デジチューナついてないんでわかんないけど。
つうか、デジに移行したのはいいけど、一番よく見る地上民放が
HTアナログなのって、すげー萎えるなぁ。まんどいし('A`)
アンテナ直接受信できるようになるほうが早かったら、解(ry
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:46
>>324
デジタル契約してるけど、BSデジチューナーだけでは映らなかったよ。
もしかしてマンション住まいで、共聴用BSアンテナとかついてません?
それが、CATVの信号と一緒に流れてきてるのかも。
もし、そうでなければ、どういう配線をしたのか、はげしくしりたいっす。
>344
うーん、そうですか
確かにうちはマンションですが、共聴用BSアンテナはついてないと思います
最初からCATV対応マンションとして建ったので、つける必要ないと思われた
のでは

CATVに入ってないときにBSアナやBSデジにアンテナつないでも映りません
でしたが、まさか分岐つければ映ったんですかね
一応、管理書類引っ張り出してみます

今の接続方法は2分岐(BSデジとVHF/UHFに分けるもの)経由でもアンテナ
直結でもBSデジ映ります
地デジSTBに変えたときに2分岐機は持って帰られちゃったのでもう確認で
きませんが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:59:35
スターチャンネル無料月間です
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:22:26
テレメディアの人が、映りはどうですか? とかって家に来た人いる?
なんか怪しいからインターホンごしに追っ払ってしまいました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:07:23
怪しい万能チューナーとやらでみれちゃったりするの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:09:59
連合「不払い残業」告発へ 窓口設置し相談に応じる

 連合は20日までに、残業をしたのに割増賃金が支払われない
「不払い残業」が減らない現状を改めるため、悪質な会社が判明すれば
労働基準監督署へ告発する方針を決めた。連合が不払い残業で告発する
姿勢を示したのは初めて。
 まず不払い残業の実態を把握するために、11月ごろ、連合本部内に
「相談ダイヤル」を設置し、期間を決めて相談を受け付ける。連合に
加盟していない労働者の相談にも応じる。
 小さな会社の場合、相談してきた人が社内で捜し出されてしまう恐れ
があるため、相談者と話し合いながら、会社側に不払い残業の実態を指摘。
何度指摘しても改善しないような会社は労基署に告発する。
 相談者が連合加盟の単組に属しているような場合は、まず単組に注意を
促す。繰り返し指摘しても改善がない場合は、単組名の公表も検討している。
>>347
しばらく前に、受信状況を確認して回ってるって
ポストに入ってた。
○日でオケ?だめならFAXしる、ってなってたと思う。
悪いけど、思いっきり気味悪いから無視した。
でも、その後なにも言ってこないよ。
>>350
おそらくいま話題のチューナを使ってるかどうかのチャックなんじゃないですかね???

まぁヌルーするに越したことは無いですな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:16:17
★サービス残業代約238億円…支払った企業1184社

・全国の労働基準監督署の指導で昨年度に100万円以上のサービス
 残業代を払った企業は1184社で、支払総額は計約238億7000万円に
 上ったことが27日、厚労省まとめでわかった。

 支払い対象の労働者は約19万4000人で、1人当たり平均は約12万円。

 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200409/sha2004092809.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:59:33
アンケートの紙、郵送されて来た?

「毎年実施しております多チャンネルの試聴動向調査」

って、今年初めてだよ。>入って5年ぐらい
明らかに、違法チューナー探しだな。 隠さなけれ(ry
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:07:50
今、「ゴミの分別の説明」の番組やってるよ。

なるほろーー
ここのWOWOWは、画面の左隅にスクランブルが残ってるなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:36:14
>>356
そうか?  テレビ壊れてない?
>>357
良く見てみ。スダレ状になってるぞ。

BS受信してたとき、おんなじ様になったのでWOWOWに電話したら、
「FM検波とビットストリームのケーブルを良い物に替えてください。」
といわれた。で、映像用のふっとい同軸ケーブルにしたら直った。

テレメディア ろくなRCAケーブル使ってねえな。
今日なんの前フリもなくテレメディアから人が来てNHKの受信料を1月から強制的に払ってもらいます的なことを言われてなんかサインさせられたんだけどマズかったかな?
不安になって本社に電話して聞いてみたら、NHKの受信料を一緒に払うサービスはあるけど、あくまで任意です。とか言われてかなりガクブルなんだけど・・・
一応詳しいことを調べて明日電話しますって言われてるけど、そんな人出してませんとか言われたらどうしよう。
まずいぞ!その書類はマグロ船乗船の同意書だ!!
361359:04/10/18 06:30:43
テレメディアから電話きた。
やっぱりNHKの受信料はあくまで任意だそうだ。
でも家に来たのも間違いなく社員だったみたい。
どうなっとるんじゃい。
>>361
で、結局受信料の件はどうなったの?
>>361
契約は任意だから、>>359のサイン(した契約書)は破棄しますって言ってもらったの?
そうじゃないと、契約書があるからって引き落としになりそうなんだが・・
364359:04/10/20 10:14:41
>>362,363
書き忘れてた。
電話した時に破棄しますか?って聞かれたからお願いしますって言っといたよ。
30Mコースで

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/10/24 14:44:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16729.468kbps(16.729Mbps) 2090.9kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 13834.161kbps(13.834Mbps) 1728.41kB/sec
推定転送速度: 16729.468kbps(16.729Mbps) 2090.9kB/sec
>>365
そんなもんでしょ。
30Mってのは、あの韓国製のモデムの性能の理論値だからね。
前は10Mでなかったりしたから、ましにはなってるな。

いずれにせよ30Mは詐欺だが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:47:17
テレメディアって1週間分しか番組予約出来ないから
せっかく400GのDVDレコーダー買っても意味ないよね。
ダブルチューナで2番組同時録画ってのにも対応出来ないでしょ。
>>367
ダブルチューナーで〜〜の件は
以前にもカキコがあったけど、
テレメディアのチューナーで二番組の録画ができないんでしょ?
例えば55chのムービープラスと58chの時代劇専門チャンネルの二つを
同時に録画することは、ダブ録のレコーダーでもできない。

でも、これはあたりまえだよね?ダブ録器であるかどうかにかかわらず
不可能でしょ。これが可能なケーブル会社って存在しないはず。(二個
契約すりゃ別だけど)

ただダブ録器を使えば、ライン入力でテレメディアの番組を録画しながら
同時に地上波の録画は可能でしょ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:15:37
>ライン入力でテレメディアの番組を録画しながら
同時に地上波の録画は可能でしょ。

ライン入力しっぱなしで接続は大丈夫でしょうか?
>>369
テレメディアと契約済みなら
地上波録画しながらBS視聴とか、
逆にBSをラインで録画しながら、地上波視聴とかを
試してみたら?

HTの配線をマニュアル通りにやってあるなら、
なんの問題もなくできるよ。で、それができるなら
ダブ録器ならBSと地上波の同時録画も可能でしょ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:29:09
>367
って、W録画ネタは過去に出てるじゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:20:34
テレメディアって1週間分しか番組予約出来ないから
せっかく400GのDVDレコーダー買っても意味ないよね。
明日、地デジも見られるレコーダーが届く。
これで見られるか(パススルーかトラモジュか)実験してみよう。
BSは別に自前でアンテナ立ててるから見られるんだけど。

まあ、どうせトラモジュだろうけどね。。。 ぜんぜん期待してないけど。
>>373
結果報告おながいします。
375373:04/11/27 21:50:51
届いたけど、まだ箱からだせてない。
しかし、ここみると、思いっきりトラモジュと書いてあるね。
ttp://www.catv.or.jp/jcta/digital_list/kantoukouikiken.htm

設置後の結果は書くけど、多分ダメってことで。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:55:34
朝からてれびがうつらない...
うちだけ?
377373:04/12/07 20:55:47
結果報告。ダメですた。

そのうちパススルーに対応してくれんだろうな!>テレメディア
>>377


うーん、残念。
2005年末の増力後は民放局だけパススルーにせざろうえないだろう。
しかし、そのときは自力でベランダに簡易アンテナ立てても受信できるがな。

このタイミングと、最近の八王子の光エリア拡大のタイミングで、テレメディア加入者は結構減るだろう。
380373:04/12/19 14:01:29
地デジチューナーがあるのに、このままではしゃくなので、いろいろ調べたところ、
こんなページを発見。
ttp://digital123.fc2web.com/

既に2005末めどと言われた電波増力が今年10月頃から行われているよう。
早速、安い軒先用UHFアンテナを買ってきてベランダのBSアンテナのマストに取り付けたところ、
手持ちの卓上ブースターをかませばなんとか全チャンネル映ることを確認!!
しかし、かなり不安定でギリギリのレベル。ベランダアンテナだとどうしても電波が弱い。

高性能のアンテナとブースターがあれば八王子でも受信できる可能性は高いことがわかった。
もうちょっとがんばって、安定受信を目指すか。
381373:04/12/19 14:15:54
もちろん、住んでる地形や周辺の建物の影響もあるので、>>380の内容には責任はもてません。自己責任で。
CATVに入ってる人は難受信地域の人も多いだろうし。
382373:04/12/23 17:00:55
だれも見てないだろうけど、結果を。

ポールに軒先アンテナで地デジみられるようになりました。ちょっとレベルが低いけど。
八王子でもブースター使えばみられますね。
もうちょっと金かけてアンテナ立てればもっと安定して受信できそうだけど、
そのうちテレメディアも民放局についてはパススルーすることになるだろうから、これ以上の出費はやめときます。

スレ違いなのでもう消えます。
373さんご苦労様。
ベランダアンテナでも、頑張れば写るんですね。
ここのデジタルは民放が入らないので、今度直接受信試してみよう。
電波障害で八王子テレメディアのCATVがひかれていて、
それで地上波みてるんだけど、年末あたりから横縞のノイズっていうの?
それが入るようになってきて辛いんだが、みんなんとこはどんな感じ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:48:09
ノイズ出てないよ〜。
夏頃にデジタル料金値下げ予定だって。
ホームターミナル交換するだけ。
交換料金取られるのかな?
>384
それ、地上波番組では出ないが、
金を払ってみているBSCS番組だとかなり酷く出る。
不正チューナー対策の信号出しているためだとか(ホントかよ)。
4:3型のブラウン管だと多少は目立たないだろうが、
HDテレビだとつらいね。
画像のゆがみはデジタルSTB通す番組だと出ない。

そういや、パススルーに対応したら、
例えば、自前でSTB買えば見れるんだよな?
つーか、うちのテレビはデジチューナー搭載だから
DVDへ録画中に裏番組みれるようになるとありがたいんだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:59:39
>>385
ホームページによると、
>デジタル登録料 現在CATV放送サービスをご利用の方が、
>デジタルコースに変更する場合に係る費用 10,000円 (税込 10,500円)
>※引込工事を伴うお申し込みの場合は、デジタル登録料はかかりません

ってことだから、既存の加入者がデジタルに変えると
交換料金というか、デジタル登録料として10,000円取られるな。

はぁ、八王子が地デジエリアに入ったら、
とっととUHFアンテナつけてらとっととCATV辞めたい…
誤記すまんorz
あーよく読んだら>>384は横縞なのか、横縞は知らんw
漏れのは画面の端に出る縦縞と白い線の話。
横線ならホームターミナル故障じゃね?
つーか不正CATVチューナー使っているとか?藁
素直にテレメディアに聞いてみたらヨサゲだが

連記スマソ
>・アナログ放送が終了する2011年7月までは、今のアナログ放送とデジタル放送が並行して流れます。

パススルーになっても
手もとのHTはそのまま持っておきたいものだなw
番組保存にコピワンはつらい…
>>386
パススルーでつなげるなら地デジチューナな
そーか。建物構内の問題かなぁ。
不正チューナは使ってないがな。
 ↓の効果にあるオフセットビート妨害がでているTV画像みたいな感じ。
  だけどこんなには酷くはない。
 http://www.maspro.co.jp/new_prod/obc1/obc1.html

ちなみに地上波が全チャンネルじゃなくて、特にNHKで夜がひどい感じだ。
とりあえず我慢すっか。。。
デジタル料金値下げってどのくらいになるのかな?
多チャンネルコースくらいかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:40:22
四月からパススルーになるエリアで多チャンネルに貸し出すチューナーはSTBかな?
んなわけないか、やっぱりHTかな
しかし、多チャンネルもでいつかは地デジうつるようになるんだろ?
iリンクなしSTBはそういった用途とか電波障害対策地域むけかな?
(´ー`).oO(めじろ台では既にパススルー開始してたような…)
>>394

4月からパススルーになるエリアってどこですか?テレメディアのホームページ見ても
相変わらず何のアナウンスもないんですが。
>>395
ttp://www.htmnet.ne.jp/digital/
一応ホームページの図では濃いピンク色のところ
(子安とか散田とか諏訪)になっているな
元旦に届いたテレメディアの織り込みチラシの方が分かりやすいかも
設備が間に合わなきゃ遅れるだろうし、
実際4月1日に該当予定地エリア全てで完全パススルー化は出来るのかな?
切り替わりはじょじょに、じょじょにだろうな。
八王子インターの方って2006年度末だから結構先だよな
パススルー化があまりに先だと
先に地デジのUHFアンテナ交換してTVの映りの良くなった人からCATVが敬遠されて
加入者うしなうんじゃないのかねぇ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:59:19
テレメディアのおにーさんと話したら、
多チャンネルはあくまでHTだって。
デジの料金は多チャンネルくらいまで値下げだって。
コース変更料金も値下げしてもらいたーい。
>>398
ホホゥー(・∀・)!
でも値下げしないと確実に客離れおこすな。
うちは地デジ用にUHFアンテナの公費交換始まったら
CATV止めそうな勢いだし(デジチューナー搭載テレビはあるから)。
テレビみる暇ない人間にはデジタル料金は高杉
ネットもCATVやめて光にしようかな…
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:19:41
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:00:36
宅内テレビ受信点検というのは必ず受けなきゃいけないのですか?
明らかに押し売りというかセールス目的ですよね。。
宅内に入り15分程度の点検をするなんて
うまく断る方法を知っていたら教えて下さい。
専用スレありました。
すいま1000
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:06:08
室内点検ってセールス目的じゃなくて、違法チューナー検挙でしょ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:58:59
ばかちがうよ!
>>401
電波障害地区の話?
漏れんちにはそんなもの一度も来た試しがないが
>>401
ピンクだか黄色い紙とかがポストに入ってて門のところに置い
とけってやつ?うちにも去年だかにきたけど無視して紙出さな
かったら、それでスルーだったよ。
法的強制力ないわけだから無視したらいいのでわないかと
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:46:27
ゴンドラ乗って工事してるね
そりゃするだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:51:13
パナのSTBの新ファームに更新してくれないのかな
Jーcomだとすでにしているらしいのに
早くデータ取得中の表示消してクレorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:27:28
強化地域で営業(外部委託) やってるぞ
地域割引だって
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:03:25
あのチャンネル数で、あの値段は高すぎ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:02:59
どなたか
ホームターミナル(アナログ)と
DVDレコーダーと
ビデオデッキを
繋げている方いますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:34:51
a
>>412
ちなみに何を聞きたいの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:07:15
繋ぎ方です。 でも今自分で奮闘中ですので、
いよいよどーにも自分ではわからなくなったらまた来ます。
宜しくお願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:14:21
sage
a
今日、テレメディア届いた
4月1日パススルー開始でHTのチャンネル割り当て変わるそうな(チャンネル増えないけどw)
>>415
事情はよく分からんが、こんな感じにしたら?
┌──┐ ┌─→──┐
│   ↓ │┌←─┐│
HT━━dvdレコ━━ビデオ━━テレビ
│   └─────────→┘│
└────────────→─┘
セレクターあるならもっとすっきりするだろうけど。
漏れの所はデジタル契約で
ケーブル→STB→HT→HDDレコ→ビデオ→TVとつないているのでもっと混沌とした状態にw
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:10:41
デジタルコースに変更するのってWEBから出来ないのかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:12:26
あと
ホームターミナル(HT)のリモコン、電池変えても反応悪いのは仕様ですかね
>>418
電話かけた方が数倍早い
前にインターネットのプラン変更しようとネットから資料取り寄せしたら
予想以上に期間がかかった、怠慢としか思えないぞゴルァ
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:38:12
デジタルコースのパナSTBの方がもっともっさりしているから心配するなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:41:15
>>420
あ、そうなんだthx
さっきから電話繋がらないからWEBでと思ったんだけど
明日電話してみるよ
>>422
ホームページによると貸し出されるSTB、
i.LINK端子なしのTZ-DCH505を渡されるそうなので
(それでも困りはしないが)
申し込みの時にはi.LINK端子のあるTZ-DCH500を指定するのを忘れずに
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:11:18
>>423
i.LINK端子ってのが何かわかんないけど
言うとおりに指定してみる
ありがとうー
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:34:58
ききの悪いリモコンはテレメディアで交換してくれますよ。
もちろん無料、そのかわり中古のだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:35:37
>申し込みの時にはi.LINK端子のあるTZ-DCH500を指定するのを忘れずに

今確認したら、500の方だった。

>420
>ネットから資料取り寄せしたら
>予想以上に期間がかかった、怠慢としか思えないぞゴルァ

反応が遅いのはこの会社の仕様です。笑
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:03:45
>>425
無料か
じゃついでに取り替えてもらうか

>>426
TZ-DCH500を指定すればいいんだよね
>>427
そう。
とやかく聞かれないと思うが、何で?と聞かれたら、
ブルーレイやD-VHSなどででハイビジョン番組を録画する予定があるからiリンク必要ですとか言っとけ
(逆にいえば、そうでなければ特に必要にならないのだが)
ハイビジョン番組見たら、そのうち高画質で録画したくなる欲が出てくるだろうから先を見越して一応ね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:11:37
>>428
よくわかった ありがとう
どーせならチャンネル増やせって文句も言っておくw
アニマルプラネットが無いのってのはムカツクぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:47:18
皆さん、こんばんは。

ビデオを常駐させるのはやめて(ダビングの時だけつなげる事にしました)、
DVDレコは無事につなげたのですがっ

2chがブルーバックでない為(Shopチャンネルがいやがる)
DVDの初期設定が出来ません! どーしたらいーんですか?

ちなみにホームターミナルのない別のテレビではちゃんと問題なく
DVDの設定出来ました。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:51:35
あとですね、HTなしのテレビとDVD繋げた時の話なんですが
地域を八王子に設定すると何も映らなくて 23区にすると
ふつーに1chから12chまで映るので そうしてあるのですが
何か問題あるかしら。 っていうか何で八王子じゃ駄目なのかしら。
>>431
八王子中継局のチャンネルが設定されてるんじゃない?
>432
tp://www.htmnet.ne.jp/digital/
江東区で受信したものを光で流しているからな、そりゃそうだろ
これに気づかないでHDDレコの地域設定をしていると
(八王子×→23区○)
HDDレコのEPGが受信設定がうまくいかない場合があるので注意
>431
いったいどこのメーカーののDVDレコつないでいるのw
テレビとDVDレコをビデオ入力でつないでいるなら
テレビをビデオ入力に切り替えてDVDを視聴できる状態にすれば
DVDレコのメニューうつるんじゃね?
八王子南部のパススルーは来年の4月かよ orz
どうせ遅れるだろうし、この時期まで770Mhz化しないだろうし
解約して、アンテナ立てたほうが早く見れるって事だよな、
>>435
住まいにちゃんと地デジととくといいな
地デジが届くのが先かパススルーが先か…
漏れの地域は今年四月から開始で(゚д゚)ウマー
ぜったい遅れると思っていたのにあっさりと4月から開始っぽい…
謎箱も購入済みw
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:20:34
皆さんお騒がせしました。 ちゃんと繋いで色々設定も済ませました。
調子に乗ってビデオも繋げちゃいました。

地域設定は八王子でなくて23区なんですねぇ。
有難うございました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:34
>>436
ウチは久保山町で既に地デジ見れるから、
テレビ神奈川のデジタル放送も一緒にスルー送信しなかったら
何の意味もないとか思ってるw
ってか、tvkのデジタル放送も送信してくれって願ってるけど
無理だろうなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:31:45
最近HT通して見る番組にやたらメダカノイズが入るんだが、うちだけか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:12:29
それはやばいね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:31:12
おお、パナSTB、いつの間にか「0020-0030」ファームうpしてた!(・∀・)
どうりで取得中の文字が出ない訳だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:35:32
ぁの、久保山町に住んでるんですが、ココに繋げばアニマックスとか見れるんですか?幾らぐらぃかかるんですか?
4月1日からのチャンネル変更って、午前零時からかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:02:43
>>442
アニマックスはデジタルコースな。
デジタルコースの料金は月4〜5千じゃなかったか?
詳しくはホームページに
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:25:41
5chで4月1日の番組割り当て変更アナウンスを見ていたが、
どうやらアニマックスアナログに来るみたいだな
>>445
まじ?ちょっと嬉しい。

そーすっと替りにフェードアウトするchもあるのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:40:39
朝日ニュースターは来ないのね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:47:08
スターチャンネルの勧誘が来たけど
お試しで1700円は高すぎるなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:04:45
半年くらい違法チューナーで見てて
最初は録画なんて(゚听)イラネ
だったけど
最近録画したくて
あまりにも映像が悪いので正規サービス受け手
チューナーつけたんですが

そんなに変わらない・・・・・

ビデオ3倍の再生のようなざらつきがある(主にキッズステ、MTV、ムービープラス)
仕様ですか?

ちなみに中央線線路沿いアパート
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:42:23
>>449
それはおかしいですね。 くっきり綺麗に映ってますよ。
うちのテレビは結構古いんですが、それでもくっきり綺麗。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:45:07
>>449
家はNHK総合に縞模様が出たり、教育が暗かったり、
TBSの色合いがおかしい。(赤がピンクぽく映る)けど
ざらつきみたいのはないな。何かが干渉してるのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:45:50
おい、ケーブルマガジン雑誌有料化だってよ、金とるならアニマックソ載せろや

>>449
キッズなどのCS番組は、もともと画質はあまりよくない
ブロックノイズは多数でてる
そのCS番組を捕獲して、改めてケーブルに流しているわけだから
せいぜいもとのCS番組と同等

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:51:36
アニマックソアナログにコネ━━━(゚Å゚)━━━━!!

俺はデジタルだから関係ないが
パススルー開始マンセー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:36:40
住んでるマンションが
Bフレッツは認めてないとかぬかすから
とりあえずネット30M申し込んだ。

理論値の半分の15M出なかったら
速攻解約して不動産屋にゴラァ!します。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:26:43
じゃあ、ゴラァ!決定だな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:33:04
>>453
そういや、もうすぐパススルー始まるんだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:23:23
パススルー始めるみたいだが
番組表見るとNHKデジタル総合だけか?
ttp://www.htmnet.ne.jp/catv/dig-lineup4.htm
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:05:02
>>457
以前に契約していた時は民放ぜんぷ見れました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:06:08
>457
それは、来月からパススルー対象地域でない、デジタルプランの奴でわ
パススルー地域でないデジタル契約だと、
地デジはNHK総合のみ、あとはBSデジとCSが見られる
(デジタル番組用にSTB、アナログ番組用にHTを併用設置)
まあ、裏録が出来てウマーではあるがメンドイ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:31:45
4月のケーブルマガジンの番組表掲載チャンネルが増えてたが、
パススルーになったら、あれが全部見れるようになるのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:02:33
パススルー地域に該当したので、デジタルチューナー(DST-TX1)を購入したのだが
チャンネルスキャンしても何も引っかかりません。
きっちり4/1からなの?
それともチューナー不良ですかね?
デジタルチューナーで受信している人いるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:30:29
八王子ケーブルテレビって何?テレメディアとの関係わからん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:42:04
今現在、8割がたデジタルチューナーで見れるぞ。
地上波デジタルはまだです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:57:31
パススルーもうすぐスタート!
465名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:49:40
アナログだけど中途半端なタイミングでチャンネル変更
466名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:01:56
アナログのほうはNHKBS1・2はもう変わってるな
467名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:17:14
うちはパススルー対応地域のはずなのに、ハイビジョンテレビのデジタルチューナーは何も拾わないぞorz
468名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:19:20
いつ黒いチューナーを引き取る工事してくれるのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:24:51
>>468
HTをはずすだけだから、いらないなら電話すれば回収しにくるのでは?
裏録用にあると便利だけどなー
470名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:56:31
>469
確かにそうだな。
デジタルチューナー1台でチャンネル争うのは辛い。
黒で録画して、銀で見るっていうのはいいね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:32:38
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < 地上波デジタルま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

472名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:36:08
>>471
朝は放送してなかったけど、
夕方帰宅したときには既に放送が始まってたよ
今日の巨人戦もハイビジョンで見たし。。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:51:20
>>463
どこのチューナー使ってる?
BSデジも拾える?
474名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:55:01
>>472
(゚д゚)人(・∀・) ナカーマー

パススルーに過剰な期待していたけど、
考えて見ると、録画する時、額縁になる番組多いのははつらいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:57:33
>>472
チャンネルスキャンしたがやっぱり来てない
ちなみにUHFバンド,CATVバンドどっちですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:04:11
ホームページ確認して、
エリア内確認出来ているなら
八王子テレメディアにゴルァ電話した方がイイヨ
地上波デジタルだからUHFじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:39:51
UHFバンド,CATVバンドとか言ってる時点で、地デジのパススルーの意味が
判ってない気がする・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 10:05:08
寺田地区に開通してます。CATVバンドでOK
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:20:18
八王子駅近辺ではUHFバンドにて受信できます。
UHF20:70% UHF21:40% UHF22:5%位
よく分からんがMXが○、フジが△
外は駄目というのが解せない。
フィルターでも掛けているのかな?
480472:2005/04/02(土) 21:34:06
>>475
久保山地区だけど、普通に東京地区設定での
チャンネルスキャンで全ての地上デジタルが受信できてるよ

CATVパススルー設定とかしてないからUHF帯での受信です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:48:32
STB→HT→HDDレコ→ハイビジョンテレビとつないでいるが、
さすがにアンテナレベルは落ちるな
アンテナケーブルをデシダル対応の太い奴に総入れ替えして、アンテナレベルは60〜65位
見る分には問題ないけども…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:55:43
>>475
CATVパススルー設定でもチャンネルスキャンしましたが駄目でした。
ちなみに何チャンネルか分かりますか?(cXX)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:27:16
>>482
だーかーらーテレメディアに電話汁!
パススルー該当エリアでダメなら向こうのミスで電波ながれてない可能性大だから

あと、借りてるパナSTBで地デジみれないというベタな落ちじゃないだろうな?
それじゃみれないぞ。別にデジチューナーを積んだ機器を買う必要あり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:34:16
そういやパススルーの信号は個別に流しているんだっけ?
アナログ契約では見えない悪寒
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:47:46
>>482
メールしたぞ
「見たかったらデジタル放送に入れ!」だと
まるでヤル気無し
凸゚Д゚)゛
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:51:06
>>485
なんだ、デジ契約じゃないのかよ
入れよwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:59:42
何でトラモジで民放の地デジ番組も流さないのかな、NHK総合のみじゃ非常に不便
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:36:34
八王子みなみ野だが、パススルーで地デジ民放も含めて受信できたぞ。

テレメディアのホームページでは2005年度末に広帯域化完了予定になってるが、
電話して聞いてみたら「みなみ野地区は首都圏ケーブルメディアがアンテナの敷設を
していて4/1から広帯域化が完了している」とのこと。
ちなみにうちはアナログ契約。
489488:2005/04/03(日) 17:45:01
>>488

>みなみ野地区は首都圏ケーブルメディアがアンテナの敷設を

アンテナじゃなくて「ケーブルの敷設」でした・・・。orz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:42:48

パススルー方式でも黒チューナーをはずす簡単な工事をしないと
銀チューナーで写らないそうです。(スキャンしてもだめ)

テレビの中に地上波のチューナーが内蔵されていれば、
見ることができるそうですが。

早く見たければ、ゴラ工事せんかい電話したほうが、順番早まるでしょう。
このへんのアナウンスしないところが、テレメディア・・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:26:55
本当だよ。ちゃんとアナウンスしろよ!!!ボケ!!
環境が変われば買うものや時期が変ってくるんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:58:39
>>490
HT(黒いヤツね)使えないと非常に不便なんだが
HTの方はサクサクチャンネルが切り替えられるのに、
パナSTB(銀の方ね)の方はというと、もっさりしすぎで、電源ボタンおしても立ち上がり遅い。
ハイビジョン番組見ないときは、ほとんどHTで地上波゙見てしまい、もっぱらタイマー予約専用になってるw

(´-`).oO(家のテレビアクオスの地デジ番組表のサクサク感が夢のようだ)
493490:2005/04/04(月) 03:32:45
追記です。

工事をしても黒チューナーはそのままにしておくことは
できないそうです。 (いつかは必ず撤去)

銀黒、両方あれば 録画しながら裏番組を見ることができるのですが、
黒撤去は必ずしなければならないそうで、残念。

>491
>本当だよ。ちゃんとアナウンスしろよ!!!ボケ!!

4月1日からパススルー方式とうので、地域に入っていれば
自動的に地上はデジタルが見れると思ってました。
月刊番組表やHPでアナウンスして欲しいですね。
テレメディアはその辺が下手なんですよ。
反省してください。>社員の方
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:57:16
地上波デジタル工事、放置プレイされちゃったよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:42:39
糞メディアが何かやらかしましたか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:25:27
>495
ごめんごめん、工事の電話さっきかかってきたわ。
黒チューナーよ、さようならー
レスポンス速くて、快適だったよー  よく働いてくれたー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:47:32
>>496
地デジ民放、銀色のチューナー(STB)で見れるの?
ホームページの番組一覧にはのってないけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:39:10
>>497
工事が必要です。
地デジが見れるかどうかは、地域によります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:59:12
>>498
その工事って個別にやらないと駄目なの?
それとも幹線工事?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:36:32
>>498
よくあんな、もっさりもっさりとした銀チューナーだけで見る気になるな
番組表開いただけで固まるチューナーだぞw
うちはデジタルチューナー内蔵ハイビジョンTVだから、黒はずす工事はいいや
銀チューナーで地デジ録画予約なんかしちまうとBSCSがギセイなるし(テレビのチューナーあるから問題はないけど)
テレメディアが黒回収しますと言ってきたら素直に解約するだろうな
ぶっちゃけアンテナ立てれば拾えそうだし>地デジ電波
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:25:39
黒アナログコースはなくなる方向でしょ。
デジタル関連の機器は今のところ全部もっさりだから、
各メーカが技術向上するまでは、なれるしか(ry
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:34:10
シティチャンネルで深夜やってるフジテレビディノスの画面上の方おかしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:47:16
地上波デジタルage
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:58:47
そういえば、ホームページにある
広帯域化スケジュールの図のなかの文字、
取ってつけたように変わったなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:30:35
BSデジタルパススルー開始のお知らせキター。
BSデジタルアップコンバータって市販品とか使えるのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:29:26
>>505

ごめん。テレメディアじゃなくて首都圏ケーブルメディアからのお知らせだった。orz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:32:12
>>505
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ( ‘д‘) <このボケナスッ!
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:53:02
雹が降ってた時、ケーブルの全チャンネルが10分くらい止まっちゃったけど
加入してる家はみんな止まっちゃってたのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:13:28
>>508
BS・CSデジタルのみ受信不可になった
地上A・地上Dは通常通り放送されてたよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:34:33
地上波は大丈夫だったね。録画してたサッカーは見られたけど
リアルタイムで見てたJスポの野球は途中で駄目になった・・・いいところだったのにorz
復旧したのはCSよりBSの方が早かったと思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:40:30
現在、地デジがブチブチ切れない?
12chなんですが・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:32:34
>>511
地デジで12chの放送波を使ってる局ってあたっけ?
もしかして、TV東京(デジタル7ch)のこと?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:48:12
>512
それだ。 071ch のことです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:40:44
>>511
うちはまだパススルーの地域じゃないけど。。。

自前でアンテナたてて受信しているが、
地デジは十分なレベルがあってもちょっとした外来ノイズで途切れてしまうことがある。

テレメディアのせいなのか、自分の家の中の配線の問題かは分からないが、
まず、家の中のケーブルを5C-FBとかのノイズに強いものにして、
F型接栓にしてためしたほうがいい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:22:08
今日雷がなってる時に突然5分くらい映らなくなったよ
BSだけはノイズ混じりの音声無し状態でかろうじて見る事が出来た
気象条件で受信状態がコロコロ変わるとこれからの季節は憂鬱だなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:38:37
そうだよね。
天気も悪いから外出も少ない。だからテレビ見る時間も多い。
早く夏にならんかなぁ・・・でも夏もスコールみたいなのあるし・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:44:31
うちは18年中にパススルーに入る地域のはずで室内型のUHFアンテナでも
買おうかと考えていたが、プラズマ買って試しにデジタルのほうに同軸挿したら
普通に地上波デジタル見れた。
ちなみに電波障害対策地域。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:54:00
思いっきり興味あるんだが、場所どこ?
差し支えなければ教えてほしいです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:26:14
荒れそうだけど長房です。後ろに団地がひしめいてるのでそのおかげで電障対策地域
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:00:38
ありがとう。
微妙に近い。もしかしたら家も・・・
確信が持てればデジタルのチューナー買いに行くんだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:20:59
>>520
デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーの購入をしたら?
見れなかったら、DVDレコーダーとして地上アナログ・BSデジタルを録画できるし
年末には、地上デジタル絶対見られるようになるわけだし、あっても損はないと思うよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:09:24
高台にある家だったら、軒先アンテナとブースターで余裕で見られるよ。>地デジ

電波障害対策でケーブル敷いてる人は厳しいかも。
ただし、ゴーストくらいだったら、デジタルの場合は電波の強ささえ条件に達してれば映るのでいけるかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:46:50
スマソ、アナログで普通に黒BOX経由でビデオとか繋いでるんですが、
キッズの電波が弱いみたいでAX300お決まりの縞々出まくりです・・・
こりゃどうしたらいいんですかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:00:02
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:17:25
なんかさっき画面が乱れた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:44:46
ただ家のアンテナ線の接触が悪かっただけだったorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:17:02
プレミアムコース(HTM@nifty30M)
下り 30Mbps上り 1Mbps 待望の「プレミアムコース」が新登場!
ファイルの転送がメイン、インターネットの速度を求められる方にはこのタイプがおすすめ

このコースの人いますか?
いたら快適かどうかだけ知りたいんですが・・・
今度うちが加入するみたいで、過去レスみてると散々なようなので心配です・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:29:23
>>527
大して期待しないで下さい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:53:04
>>527
たいしたことないです。

あなたの町で光が来てたら、光がベスト。
次に基地局から1.5q以内だったら、ベター。

そのどれもにあてはまらなかったら、ケーブルインターネットが
選択肢に入ります。

テレメディアさんよ。 夜中にしょっちゅう止まってたよね。
レポート書くのにネット出来なくて、困ったわ。 解約したよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:30:37
>>528-529
んーやっぱ今でも微妙なんですか。
快適でない場合無理矢理でも解約させます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:29:32
チャンネル増えたのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:53:44
増えてないぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:57:40
何時になったら J−COM位のチャンネル数になるんだ
今のチャンネル数で この月額は 高い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:53:58
J−COMに合併吸収されるの待て!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:37:59
何時だ 何時なんだぁ 八王子テレメディア早く吸収されてください
吸収されに,自ら行ってください
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:44:01
もう吸収でいいよ
フジ739と721頼んであったのに映らないから電話したらやっと映った
やっぱり仕事が怠慢だなぁ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:11:13
>>536
>やっぱり仕事が怠慢だなぁ・・・

仕様です。 しようがないね。 
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:55:15
前からESPNってみれなかったか?
以前見れたような気がするけど気のせい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:25:14
通信衛星(CS)放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)と、国内最大の衛星通信会社JSATは、衛星を使った地上デジタル放送の再送信に共同で乗り出す。
アナログ放送の打ち切りが6年後の2011年7月に迫る中、放送局による中継局の改修が追いつかない地域に限って、衛星で再送信し、地上デジタル放送の受信に支障が出ないようにする狙いだ。
8月にも北海道で実証実験を始め、07年中の放送開始を目指す。
総務省も全面的に支援する。
(2005年7月17日9時22分 読売新聞)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:40:43
ブースター付けなきゃ映りが悪いといわれ、一万五千円ぼったくられた。
ちゃんと映るのをデフォルトにしろと言いたいが、どうなんだ?有線。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:22:26
契約の後になって、この詳細のところにブースターは別途云々と書き込みやがった。
普通にうつらないならもう結構というと、では工事が一式終わった後にブースター
取り付けしなければうつりが悪いとき、全部撤去しますか?だって。
超ナメた面しやがって。バカじゃね。八王子テレメディア最低。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:22:40
八王子テレメディア最低って言うか下請けのムラ○チだろ
ブースター入れなきゃいけないって八王子の端の方か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:33:24
家は長房だけどチェッカーでやったけど電波の値大丈夫だったらしくブースター入れてないけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:52:53
>>541
まじかよ。
ブースター必要だとしても、そんなの向こうが勝手につけるもんじゃないのか?
機材を提供するわけじゃなくて、放送サービスを提供することに対価を要求してるわけだから。

っていうかネタ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:55:04
よーし、加入しちゃうぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:34:47
>>545
マジで加入しちゃうのか?
俺はオススメしない。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:02:19
後悔する方に
つI
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:41:28
俺も後悔すると思う
やめた方が良いぞ
549545:2005/08/22(月) 21:24:06
正直テレビはどうでもいいの。インターネッツを快適にしたいのさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:46:44
それなら尚更やめた方がいい
月に何度も保守とか言って使えねーし
低速、高額
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:57:53
>>550
そうなの?うち基地局から遠くて3Mしか出ないんたよ。それよりマシでしょ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:40:14
来月からテレメディアのネット使うことになったんだけど、
何であんな上りが遅いんだ
下りもブロードバンドで2Mって
553545:2005/08/24(水) 15:07:14
インターネッツ30Mを契約したぜ。どのくらい出るか楽しみだ。テレビは止めといたぜ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:45:05
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:05:30
家が電波障害地域になるからって無料でケーブルテレビの工事してもらったんだけど
一週間くらいしたらBSNHK見られなくちゃっいました。
電波障害対策で無料工事してもらった場合は見られないのが普通なの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:56:06
CATVバンドに敷設されたチャンネルは見れない
見たければ>>554
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:51:05
>>555
BSはパラボラおったてれば見られるわけだから、電波障害対策でそこまで保証する必要はない。

CATVチャンネルを受信できるテレビなり、ビデオなりあれば見られる可能性があるが、
テレメディアの場合はTVK、埼玉、放送大学以外はスクランブルがかかってる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:57:36
age ておこう。  エコノミーデジ万歳
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:37:50
>>558
デジタルの工事もっと早くならないのかなぁ?
ヒストリーチャンネル見たいのに・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:07:31
スカパれよ貧乏人
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:45:48
入ってるよ富豪人
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:30:44
うちにも地デジ
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:28:16
デジ来てからアナソースに混合ノイズが増えた気がする...
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:38:15
ホス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:18:44
初期費用を安くする方法ない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:44:12
ムラ○チとの関係は?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:43:47
しるか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:28:57
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 割引券 |
つ|____| 
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:19:56
Jコムさ〜ん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:54:32
いつの間にか地デジの地域が増えてたんだね

やっと家のマンションでも見れるようになったんだが、相変わらずTVKは
映らないんだな つかえねー
結局いままで使ってた地デジアンテナに戻したよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:01:29
もうくんなよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:47:05
ホスイ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:34:31
巨乳アナ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:18:12
誰が虚乳穴なの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:50:50
来年加入予定
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:23:57
今八王子市長が映ってたが、何あの椅子の座り方。偉そうによ。
選んでやってんのは俺らだぞ!奴隷のくせに偉そうにすんな!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:59:05
>>570
>相変わらずTVKは
映らないんだな つかえねー

お手持ちのテレビ内蔵のチューナーで見れます。
毎日sakusaku見てますよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:06:37
千葉テレビが見たい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:28:47
>>577
デジタルはみれないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:47:36
>>578
昔は見れたのにね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:53:01
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:47:32
ばか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:13:25
デジタルチューナーでは tv神奈川は見れませんので
テレビ内蔵のチューナーでみてください。 15ch です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:56:33
つーかネットに関してはぼったくりだな!契約した香具師は負け組!
下り30Mはまだしも上りはたったの1M,ADSLより遅いくせにあの値段!
上りが1Mってちゃんと書かない(こっそり書いてる)で契約させる詐欺!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:36:49
それでも基地局から遠い田舎者にはありがたや
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:36:03
・地デジ対応の工事が完了した地域に住んでいる
・通常のアナログチャンネル契約しかしてない

この場合、万能CATVチューナーでVOW ▽OWやスター○ャン△ル
等は写りますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:14:35
あなたが人柱になればいいじゃない

地デジ完了地域に住んでるなら、Eデジタルコース契約すれば?
アナログでは考えられないほど、Dボタン便利だし、画像きれいだし
WOWOWは3チャンネルあるし。←5.1ch対応だし。

万能チューナー買う金あるなら、デジタルで月契約する方が結局面白い。
安物買いの銭失い。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:31:02
ここってウェザーニュースは見られますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:40:05
残念ながら当2ちゃんねるでは御視聴できません
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:27:36
天気は地デジNHK総合でdボタン。 はい、八王子の天気です。

BS左下の黒い枠が気になるにゃ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:19:51
地デジになってめちゃくちゃ奇麗になったな。
あとはネットの増速と値下げがあればいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:02:20
なんか ウチは最近映り悪い。
チューナー買い替えだな、バンチュー 探してくるww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:25:38
NHK hi で見るオリンピック、綺麗だな〜
テレビがフルハイビジョン対応じゃないけど、それでも綺麗だよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:39:20
デジタルコース+液晶テレビでオリンピック見てる。
とにかく綺麗です。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:20:34
今、アナログコースで試聴中です。
ブースターを付けないと画面映りが良くならないといわれたまま数ヶ月経過中。
デジタルコースに変えればブースターを付けなくても綺麗に映るもんなんですかね?
誰か、よろしくお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:59:35
有線でブースター???  集合住宅???

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:06:03
ブースターくらいタダで持ってこさせろよ。

そのキレイに映ってない数ヶ月だって金払ってんだろ。アホらしい。
別に設備に金払ってんじゃなくて、サービス提供の対価として金払ってんだから。

業者なんだから、ブースターなんて腐るほと持ってるはずだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:03:28
>>595
うちはアナログコースのままデジタル見てるがかなり奇麗だぞ。
BSデジタルと地デジはアナログコースでも普通に見える。
近々、デジタルエコノミーコースに変える予定だが。
599595:2006/02/26(日) 21:18:19
>>596
一戸建てです。
>>597
うちは、ソウルオリンピックの時にケーブル契約したそうで
1年くらい前にケーブル周りを有料で新しくして貰った直後は画質向上したんですが、ほどなくしてまた悪くなってしまって…。

>>598
やっぱりデジタルですかね。うちは3台あるので、エコノミーに変更でも年間18000円値上げになる程度なんですけど。。。
工事費って高いんですかね…。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:10:30
おはよう日本今日も1日笑顔でいよう           (*゜∀')  
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:12:08
眠いなぁ...         おやすみなさい      また明日           
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:43:03
>>599
一台、メインのテレビだけエコノミーでチャンネル増やせばいいんじゃね?
他の二台だって地デジとBSは見れるんだし。
603602:2006/02/28(火) 19:44:36
補足:テレビに、地デジ、BSチューナーがついてる場合の話ね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:10:38
C32チャンネル
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:01:28
>>602
3台ともメインなのです。
3世帯住宅なもので。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:43:48
STB経由のソースにコピワン掛かってますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:37:27
>>606
ほとんどかかっていると思っていい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 06:47:01
>>607
地デジはどうでしょう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:28:08
すべてかかっています。
ちなみにBSデジタルも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:23:56
>>609
ですよね  d
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:03:18
アナログコースでBSデジタル見れるんでしたら
デジタルWOWOWのノンスクランブルは見れるんでしょうか?
(デジタルWOWOWにノンスクあるかどうか知らないんですけど)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:23:52
アナログコースでデジタルWOWOWが見れるってのは初耳
糞メディアがソース単位でスクランブル掛けたりするわけない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:49:14
コピワンてDVDレコーダーのHDDに録画して編集(CMカット)してDVDに焼くこともできないの?

スレ違いスマソ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:39:21
>613
できる。 その場合、自動的にHDDからは削除。
ちなみにパナはDVD−RAMへのみ、コピーワンスからダビング出来る。
DVD−Rには出来ない。ここが面倒というか、コストがかかる点。
615613:2006/03/24(金) 16:38:37
そーですか
ウチの芝機も-RAM移動だけだったもので
サンクソ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:30:13
>>611
アナコースでお試し期間中のWOWOWは見れたよ。

つーかいつのまにか値下げしてたんだな。
http://www.htmnet.ne.jp/net/set-price18.htm
617名無し:2006/03/26(日) 20:21:13
 八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)は付近
の病院にお金をばらまいて自分の病院に患者さんを紹介してもらっている。
なので高月整形外科に行くように病院でいわれたら少し考えてほしい。
同じ治療を受けるにしても大学病院やそれに匹敵する大きな病院が付近にはた
くさんあり、国家予算をたくさん投入して最新の設備をそろえているところもある。
個人病院よりも大学病院やそれに匹敵する大病院のほうが医療のレベルが高い
のはいうまでもない。紹介する病院はお金をもらっている関係で高月整形外科
をよく言うのは当然である。でも自分自身の体のことだから病院間の不正な金
銭のやり取りのために高月整形外科へ行くよりも、大学病院やそれに匹敵する
最新の設備を整えた病院できっちりした治療を受けたほうがいいだろう。
それゆえ高月整形外科にいくように言われたらもっと最新の医療設備の整った
病院を選んでみてはどうだろうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:40:09
>>617
名誉毀損って言葉知ってる?
内容が「嘘だろうが本当だろうが」名誉毀損訴訟を起こすことができるんだよ。
それが法律。
本当の内容ならこういう場所で書いても問題ないと思った?w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:09:18
10月からテレビ番組雑誌が有料になるのか!!!
そりゃーないよな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:20:46
いま、デジタルコースだと
J SPORTS1〜3もスポーツ・アイESPNも
基本利用料で見れるでしょ。
でも4月から
ttp://www.htmnet.ne.jp/guide/info/20060301-1.htm
ということでこの4チャンネルとも見るには
J Sports Plus(旧J SPORTS3)分が別料金になると。
テレメディア側よりJ Sports 側の都合なんだろうけど、
視聴者からすると事実上の値上げって気分になっちゃうね。
(その分、V☆パラとか増えるチャンネルもあるんだけど
 この4チャンネルのファンからするとねぇ・・・)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:44:57
アナログの人間にはあんま関係ない改編みたいだね
TBSとアニマックスみたいんだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:05:46
Tナビは見れる?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:59:04
テレメディアのサイトがリニューアルされてるね
大手企業がバックにつくとこうも変わるのか…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:05:37
ホントだ、変わってんなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:30:30
なんかオサレになったなぁと思ったけど前の方がわかりやすかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:19:16
スターチャンネルにしようかwowowにしようか悩んでます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:18:45
>>626
番組表をちゃんと見てないと気付かないかもしれないが
どちらも2〜3年前の映画しかやってないよ。
1年前に公開したばっかりの映画があったとしても超駄作の場合が多いし。
レンタルビデオを借りてきた方が結局は安い。
スポーツや海外ドラマばっかり観るならwowowがいいと思うけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:09:56
テレメディアってniftyの傘下じゃなくなったんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:35:59
>626
>スターチャンネルにしようかwowowにしようか悩んでます

WOWOWだよ。CSI(ドラマ)面白いぜ。 音楽ライブもあるし
HVだし5.1chだし(AAC規格)。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:40:04
http://www.htmnet.ne.jp/company/group/index.html

なんだか微妙なグループだな。niftyよりはまし。
東急系とくっついて欲しいんだが。

系列変わったのってこれで4回目ぐらいだよね?
前、富士通系時代あったよね?
631626:2006/04/10(月) 12:28:05
627
629
ありがとうございます
しょっちゅう見てる訳でもないんでレンタル派にします
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:44:23
ここってADAMSでのデータ受信出来ない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:13:26
うわ、いつの間にニフティーじゃなくなったんだよ。
客に対して、そういう通知が全くなくねえか?
ニフティーのアドレス変更になるのかな?
前も強制的にアドレス変更になってかなりめんどくさかったよな。

ニフティーは最近P2P規制してるから、
そこら辺は変わってよかったと思うんだけど・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:41:14
ニフティでもいいけど安く汁
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:59:18
KDDIになるんじゃないの?
この前、KDDIがJCNの株を取得して筆頭株主になったから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:40:47
age
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:25:13
テレメディアのHPで何か項目をクリックするとブラウザが強制的に落ちる・・・
Macだから?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:38:35
戸建て新規加入の場合、工事費用+加入契約料で37,000円(税込38,850円)
+50,000円(税込52,500円)=91,350.ととんでもない金額がかかってしまうようですが、
本当にこんなにかかるんですか?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:26:56
age
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:03:28
>>638
新聞の広告が入っていて、キャンペーンで工事費用か契約料が
どっちか無料の時に加入した。

たしか3万円台しか払わなかったと思う。

半年に1度ぐらい新聞にキャンペーン広告入るよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:14:15
遅レスだけど。

富士通が東京電力、丸紅、セコムと合弁でCATV運営統括会社(JCN)を設立、
これにより富士通は傘下CATV局の株式をJCNに譲渡してJCN傘下へ。
その後、丸紅とセコムがKDDIにJCNの株を譲渡してKDDIがJCNの筆頭株主に。
ちなみに、二フティが株主だったことはない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:19:49
>二フティが株主だったことはない

誰も「ニフティが株主」って書いてないだろ。めくら?w 文盲?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:30:30
東急系 J com とくっつかねーかなーーー

と思っている。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:27:34
>>642
「ちなみに」って言ってるだろ。めくら?w 文盲?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:01:24
八王子テレメディアのエリアに引越しします。
新規加入で約9万円。
以上に高いです。
どうにかならないでしょうか?
おまけにインターネットが激遅と聞いたのですが・・・・?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:40:07
おいらはCATV対応済み集合住宅に住んでるんで、
テレビとネット同時加入で
初期費用は登録料5,250円だけだったよ。
いろいろ条件によっても変わってくるだろうし
直接電話して見積もってもらえば?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:06:29
テレメディア電話したら女性が出て、その後あじさんが出て
安くはならないらしい。
ちなみに一戸建てです。
648名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/08(木) 10:07:21
八王子テレメディアの社員ってどういう人達なの?
なんか一般企業じゃ絶対あり得ないって感じだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:06:54
テレメディア契約して、すぐ解約したら
ケーブル撤去させられてしまうのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:26:12
>>649
STBは速攻回収だろうね
651名無しさん:2006/07/03(月) 20:03:42
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
652畑にも引けよ:2006/07/05(水) 19:30:14
八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス
八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス
八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス
八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス
八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス
八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス八王子レタス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:42:00
なんかNHK(総合&教育)アナログの映像悪くない?
ノイズが増えた気がする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:58:26
NHK、ノイズ無いよ。
相変わらず黒枠は出てるが・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:50:25
ネットつながらない…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:30:06
昨日の夜はエリア全域でメンテだったんだよ。
お知らせのメール来てなかった?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:35:16
おいおい勘弁してくれよ

個人情報漏洩事故に関するお詫び
http://www.htmnet.ne.jp/news_detail/1183455_3078.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:15:14
パススルーはtvkやテレ玉は再送信してない?
MXは映りそうだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:13:06
MXだけパススルー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:35:04
ここって契約プランによって見れるチャンネルが制限されたりって事はあるんですか?
サッカーのCL見たいんですけど・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:49:05
>>660です。
CLは見れないみたいですね。。。
スレ汚しすいませんでした。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:09:50
八王子ケーブルテレビの漏れが来ましたよ(涙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:41:26
つーかうちのマンション光の導入禁止されてる。
どうも不動産会社が大家に光の導入は禁止だって言ってる様子。
そのせいで泣く泣くこんなクソ会社のネット回線を使うハメに・・・
マンションの所持者はオーナーである大家の筈なのになんで不動産会社が光禁止とか言ってるんだろう・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:11:52
>>663
ホームタイプでしょ?
665663:2006/09/22(金) 22:27:12
>>664
マンションタイだよ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:34:09
>>665
それじゃ、禁止というより導入してないだけでは?
667663:2006/09/22(金) 23:28:28
>>666
マンションタイプの導入が禁止されてるんです。
逆にホームタイプの導入の許可は下りるかもしれません。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:51:07
>>667
そういうのは「導入しない方針」というんじゃないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:55:33
デジタル化工事とやらで録画予約していた「人志松本のすべらない話」
が砂嵐になってました・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:21:42
デジタル化工事したっていうから試しにケーブル繋いでみたけど映らないよ。どうなってんだ?
まあうちは自前のアンテナも立ててるからそっちに繋いで地デジ見てるけどw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:25:55
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★ (プロバイダ板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:45:51
八王子テレメディアのデジタル放送は、必ずチューナーつなげなくちゃいけないのかなぁ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:20:18
地デジはパススルーだから市販の地デジチューナーでOK。
BSデジタルはトラモジ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:33:27
 八王子市旭町にある中川歯科医院でインプラントの治療を受けました。
説明では「私が治療を行った場合は最低10年は持つ」と説明を受けたのですが、
わずか三ヶ月でインプラントが外れてしまいました。
ホームページには年2〜3回のメインテナンス受診をした人は五年間は保証すると書いてあるのですが
「日ごろの手入れが悪すぎるからだ。私の治療成績が落ちるから別の歯科へ行ってくれ」と言われました。
裁判にするのも労力が大変な上にもらえるお金も少ないそうで泣き寝入りするしかないのでしょうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:42:42
今八王子市片倉町で映らないんだけどどうですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:32:22
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:24:32
ベランダ設置用アンテナで地デジ見れるの?
ケーブル加入したら、3台設置で月額料金9870円って?!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:31:28
>>677
ウチは久保山だけどベランダアンテナで地デジ全部見られるよ
tvkの地デジは無理だけどw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:31:47
仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part40

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1159961579/

 885  Name: [名無し]さん(bin+cue).rar  [sage] Date: 2006/11/11(土) 19:52:01  ID: VYVsIF2B0  Be:
    [殺人] 赤●文●(20060715-210030)のキンタマ.zip G1qo9oLDyO 5,360,684 5ac13c31003d6113a0883cc8bd5f2fe2
    zestone recordsの代表者の一人
    音楽で飯食っている奴がwinnyとは世も末だな
    http://www.zestonerecords.com/faq/zestonerecords.html


    [殺人] kuma(20061111-142827)のキンタマ.zip 100,869,172 7c7837d63c710b9710ec442a3297ee7fe6761957
    こちらは洒落でスマンが、JCN八王子の契約者リスト1万8000人以上の住所、氏名、電話番号、ユーザID、@nifty-IDなど
    CATVの個人情報流出はJ-COMに続いて2社目かな

オワタ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:34:43
まじかよ、冗談じゃねえよ。

これって全会員ってこと?ふざけんなむかつくな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:53:38
集団訴訟だな。
顧客情報を流したのは、これで何度目だよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:17:32
市役所で宣伝用にテレメディアかけてるけど無駄
この会社本当にあれだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:27:11
ここに申し込んじゃったの失敗かorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:49:58
3度目の流出くらい大目に見てよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:17:26
シャレタマ完走かきこ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:48:50
個人情報の取扱いに関する苦情の申出先
次の窓口までお申出下さい。
八王子テレメディア株式会社
*担当部署 総務部
*電話番号 042-642-0260
*住所 〒192-0083  東京都八王子市旭町11番8号 アクセスビル5階
*受付時間 月〜金 9:00〜17:30(祝日除く)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:49:30
三三三三三三三  (     | 八王子テレメディア関係者ッ!
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:27:58
すみませんが、どなかた流出したデータをアップローダー等にあげていただけませんでしょうか?
ウイニーなどのソフトは使えないのですが、今回の流出した契約者リストのなかに
自分が関係するものがあるのかどうか、あったとしたらどこまで漏洩したのか知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:09:05
>>688 そんなことしたら捕まるだろが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:03:29
WinnyじゃなくてShareで流出
契約者名のイニシャルだけでもいいから晒してみな
検索してあげるから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:13:25
>>688
オフィにお詫びが出てるよ
http://www.htmnet.ne.jp/news_detail/1185902_3078.html

ちなみに信用情報と通信記録以外は全部流出したみたいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:54:00
お客様のクレームは、元八王子テレメディア契約社員で流出元の福田伸●が承ります


職務経歴

2005年10月

八王子テレメディア株式会社入社

派遣社員として八王子テレメディアに入社。
CATVインターネットを使用している契約者の方からのインターネットに接続ができない、
加入前のインターネットに関するサービスや技術内容に関する質問の対応。

プロバイダに@Niftyを使用しているため新規契約者が発生した場合にNiftyのデータベース上でのアカウントの発行作業 ←ここ重要
中断や退会、課金処理等Nifty側での処理が発生した場合でのデータベースでの操作の実施。


2006年4月

派遣社員から直接雇用となり契約社員として八王子テレメディア株式会社に
就業することになりました
業務内容は従来通りとなります。


2006年07月

一身上の都合により退社、現在に至る。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:42:24
これじゃ、ホッとする未来につながらないw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:55:44
今話題の八王子テレメディアってここですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:00:49
http://www.htmnet.ne.jp/user/security/index.html

>ウィルス対策

>ウイルス対策をしていますか?
>ウイルスの主な感染経路を知り、未然に対策しましょう。

>ウィルス情報

>最新ウイルス情報とその対策方法一覧です。

>迷惑メール・オンライン詐欺対策

>「私だけは大丈夫・・・」なんて思ってませんか?
>被害に遭わないために、セキュリティの基礎知識を知っておきましょう。

笑えない冗談だよなぁ・・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:08:01
しょせん八王子のケーブルテレビなんだから。
多くを期待すんのが間違いなんだよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:14:06
個人情報保護法
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html

違反すると刑事罰もあるんだがな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:20:47
第五十八条 法人(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものを含む。
        以下この項において同じ。)の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、
        その法人又は人の業務に関して、前二条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、
        その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。

情報漏洩は立派な犯罪です\(^O^)/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:57:00
なんで福田ってわかるの?しかもなんで経歴がわかるの?…って事は八王子テレメディアの人が書いたって事?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:30:30
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:43:09
>>699
これでもほんの一部だけど

援助 無修正 .mpg
無修正 .avi
個人撮影 .mpg裏DVD
個人撮影 野外露出 個人無修正 露出
女子高生小野寺沙希眼鏡 無修正姪っ子 無修正
眼鏡 個人姪っ子 個人
姪っ子中学生援交外人 個人撮影女子校援助交際洋物
洋ロリ外人 中学生洋物 女子大生洋物 女子高生洋物 中学生援助交際白書

性癖も分かっちゃうよ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:25:54
神奈川の某工業高校卒後に就職するも速攻で辞め、
派遣社員としてT-ZONE、日立物流、三菱樹脂やオリックスなどをドサ周りしているな。
おまけに、経歴書によれば正社員としてソーテックのサポートなんかもしてたり。
昨年10月に八王子テレメディアへ派遣され、今年の4月から契約社員になったばかり。
これが派遣のままだったら責任転嫁もできただろうが、八王子テレメディアの直接雇用者だしな。
八王子テレメディアも7月に自己都合による退社をして、11月には持ち出した業務情報を
垂れ流しちゃったわけだ。名簿屋さんも大助かりってか?
ちなみに、八王子テレメディア以外の雇用先からも業務書類を持ち出してる。
フクちゃん曰く、今後の勤務先は「ネットワーク関連の業務」キボヌだとさw
腹イテーヨ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:27:27
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:29:12
八王子テレメディア、個人情報1万7400人分流出

 東京都八王子市内などでケーブルテレビの番組を配信している「八王子テレメディア」(同市旭町)は14日、
同社のインターネット接続サービスに申しこんだ約1万7400人分の個人情報がインターネット上に流出したと発表した。

 流出したのは平成10年5月から今年6月にかけて申し込んだ八王子、あきる野両市の市民約1万7400人分の氏名や
住所、電話番号、メールアドレスなど。

 契約情報などを取り扱うオペレーション部の契約社員の男性(30)=今年7月退社=が無断でデータを社外に持ち出したとみられる。
この男性の所有パソコンから、ファイル交換ソフト「シェア」を介して、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に流出した。
現時点でデータを悪用した被害は起きていないという。

 同社は男性からパソコンを回収。流出時期などの特定を急ぐとともに、男性からの聞き取り調査を進める。
また、対象となる顧客への謝罪を行っている。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:52:14
これシャレになんなくね?
いや洒落じゃなくてさ。
なんかお詫びのために数ヶ月無料とかやんねえの?
謝るだけで終わりってひどすぎねえか?
集団訴訟とか起こしたら勝てるのかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:00:46
K察に強姦された事件の捜査資料をWinnyで流された被害者も、謝罪だけで終了
「現時点では、実際に被害があったという報告はない」とか言い訳しておけば無問題。
天災は忘れた頃にやってくるとはよく言ったもので、実害が露呈するのは数年後だろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:07:13
お詫びのつもりかアナログBS2スクランブル解除しているんだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:53:26
お詫びのしるしに糞高い料金安くしろよ。
ネットの上りもずっと1Mのままじゃねえかよ。
せめて10Mくらいにしろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:38:37
てか、ここってP2P使えるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:59:42
自分はやらないけど、まさかテレメディアの社員が使っていたとはなあ・・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:09:29
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:26:53
>711
★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★ (プロバイダ板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/

なにこれ?
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/1529.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:32:26
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:39:09
手紙きましたよ。社長村田正明から
赤字で


今回、お客様ご自身の個人情報が流出したことが確認されました。
ここにご報告申し上げますとともに、あらためて深くお詫び申し上げます。


おいおい、報告されて詫びられてもなあ。
形あるもので謝罪してもらわんと。ひと月無料とか。

この情報って悪い形に悪用すると、金融系に利用するのでしょうか?

とりあえず、流出元社員、市中引き回しの上
大和田の処刑場でさらし首にしなさい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:45:33
名簿屋さんには確実に流れるだろうね。
現時点では悪用や被害は確認されていないっていうけど、
情報を入手して即利用するわけじゃないだろうし・・・・。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:55:43
>>715
>名簿屋さんには確実に流れるだろうね。

消費者金融の顧客名簿じゃないから、そっち系は来ないかな。

でもカード勧誘とか、電話で何らかの勧誘(墓・マンション等)、
ダイレクトメールとかは増えるだろう。
こういうのって、テレメディアからの流出ってはっきり
わからないとことが、憎いね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:26:13
派遣社員から契約社員にしたのはテレメディアの決定なんだろ?
だったら、今回の流出元の福田某とやらを再雇用して、
被害者であるテレメディア顧客の自宅へ戸別訪問しろよな。

どうせ福田某は今も無職だろうし、最低賃金くらいはテレメディアが
負担するか、上司と社長のポケットマネーでいいじゃん。

被害者1万7400件、個別謝罪行脚を完了する前に会社のほうが
先に無くなるかもしれんけどさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:41:45
>>717
>個別謝罪行脚を完了する前に会社のほうが
>先に無くなるかもしれんけどさ。

ありえるね。何回も会社変わってるし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:52:32
とりあえずダウソしてからだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:22:05
そもそも、最初は派遣社員だったんだろ
そんな奴に、なんでこんなに勝手にデータを自由に扱わせたのか分からん
ってか、コイツはナニを目的に個人情報を自宅に持ち帰っていたんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:11:46
これ、会社は告訴するだろうな、きっと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:03:38
告訴したとて、ケツ毛バーガーも顧客リストも
回収できんとですよ。

これからもshareで流れまくりですよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:51:43
結局はうやむやになってしまうのか。
テレメディアが元契約社員に損害賠償を請求しないようだったら、
被害者として自分たちが告訴したいくらいだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:06:44
>>723
>被害者として自分たちが告訴したいくらいだ。

まったくだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:24:22
家にも詫び状きたよorz

流出した経緯と犯人が判明、で謝罪。
>>714じゃないが、まさかこれで終わり?
>>723>>724、に激しく同意。


726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:04:41
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:42:00
個人情報をネットで売却 - 元派遣社員逮捕

http://www.security-next.com/000834.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:10:42
うちにも詫び状キタorz
糞CATVは解約済みだけど解約者も含め個人情報
流失テライタス

例のファイルシェアで落としてみたけど福田の野郎
スキルシートの「HPを持っているか?」って質問に
「はい」で答えてる。誰か福田のHP晒せYO
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:32:47
当方も解約手続きをしたいのですが、実際にかかる手続きは煩雑ですか?
撤収工事などの具体的作業にかかるまでの日数や、その期間が気になります。
一戸建てですが、契約者として立ち会わなければならない作業があると、
自分のほうも半日なり一日潰れてしまうのが惜しいものですから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:38:36
入居時に何も考えずに契約して後悔しつつも放置だったが
これを機に、値段あんま変わんないしBフレ引くかな。
さすがに今より速度出ないって事は無いだろうし

んでも引っ越さない限りテレビの設備点検やらで縁切れないんだよなぁ。
家、テレビ無いのに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:28:55
レポーターをしたことある人いる?ギャラどうだった?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:20:30
最悪な物見ちゃった。
これ糞ケーブルテレビがもらした個人情報!
モザイクかけてうpしておく。

18639レコードまじであるよ。福田まじでシネ!

http://read.kir.jp/file/read63318.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:12:39
もうダメかもしれんね・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:55:12
>>732
名前だけうpして
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:04:29
>>734
おいw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:44:25
俺もこの名簿の中に載ってると・・・・
福田は死んで八王子市民に詫びろぉぉぉぉ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:22:20
顧客情報流失とは関係ないんだろうけど、
最近、頻繁にNTTの代理店を名乗るところから
Bフレッツの勧誘がかかってくるなあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:50:03
>>737
ああ、俺んとこも電話かかってくる。一年半前位からかなあ。
「うちはテレメディアですので結構です」なんて言っても忘れた頃にまたかかってきたよ。
8M契約で7.5M出てるから満足してたけど今度のことがあって不安になってきた(;´Д`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:30:41
流出ファイルが落ちてこないorz
持ってる人は拡散よろしく
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:46:41
マジで集団訴訟起こそうよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:04:20
実際に流出したファイルを自分で確認したわけじゃないのだけど、
流出した契約者情報は、報道された通りで間違いないの?
そうだとしたら、被害者として集団訴訟を起こすなら加わるつもりです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:03:39
落として確認してみたらばっちり自分の情報も載ってました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:27:25
nyにか使ったことないけどnyには流れてないよね
やっぱシャレじゃないと落とせない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:41:52
>>743
輸出してみる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:34:31
あー、流出か!でもここで騒げば騒ぐほど、不利益にはならないの?
どうせ情報戻ってこにゃいし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:18:57
振り込め詐欺に使われたら嫌だな。

だってテレビ放送に毎月3600円以上出すって、少なくとも中流以上だろ?
しかも住んでる所はケーブルTV引ける住宅街だから、戸建て持ちで。
それかケーブル引いてる新しいマンション住民。
顧客情報としてはいいネタだよ。

皆さん、お気をつけください。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:44:16
え、ケーブルTVの方の顧客情報も流れてるのか?
ネット接続だけだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:51:02
いや、>728さんの様に解約済みの人や、うちのようにネット契約
してなくても 詫び状が来たから、過去も含めて全顧客ってことじゃ
ないかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:39:41
情報流出のリストには、「過去にインターネット接続サービスをお申し込みいただき、登録処理までしたお客様」
が載っているそうだ。
つまり、インターネット工事直前キャンセルした人や現在解約済みの人も載ってるそうだ。
でもテレビだけの契約者は含まれないそうだ。
こっちのほうが数が膨大らしいから、八王子の皆さんは・・・ラッキー??

750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:54:57
今のところ、変な手紙も来ないし。変な電話も全く無い。
迷惑メールだけ、流出した11/11以前と同様に来てる。

漏れてるんだか漏れてないんだか、あんまり関係無いかな。
どうせ人生、イバラの道だしな。誰も信じねーよ。
自分のことは自分で守りますよ。こんな情報社会で生きてるんだから。


751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:08:10
Q:何か被害があったら、誰が責任取ってくれるの?

A:情報を入手して犯罪行為をした誰かさんです。その誰かさんを探し出して訴えてください。

日本法治国家員現状認識
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:41:15
一寸質問。
10月以降で、八王子テレメディアからメール来た方いますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:35:35
>>752
問い合わせへの返答ならもらったよ
754752:2006/12/20(水) 23:14:23
>>753
9月22日を最後に、今日まで一通も無いので?だった。
例の流失のお詫びメールも来ないし(手紙は来た)、
そろそろ年末サポートのお知らせが来る頃かなと思ってたので。
メーラーかセキュリティソフトの設定ミスしたか?と心配だったので
聞いてみました、レス有難う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:15:15
一般地域のCATV対応済み集合住宅に住んでます。過去ログ読んだところ

市販の地デジチューナーあればデジスタコース等に入らなくても
パススルー方式の地デジは見れる、
トランスモジュレーション方式のBSデジはチューナーあっても無理、

ということで合ってますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:56:30
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ヴァカジャネエノ?

757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:05:41
>>755
その通り。地デジはきれいでいいよ、なかなか。
ちなみに、みなみの地区だとアップコンバーターで
BSデジもオケらしい。会社違うしね。その辺カコログにあるよね?

756はなんかのネタじゃないかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:36:08
保守
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:42:19
昨日市役所で昼頃テレメディアのチャンネル見たが
中大の女子リポーター滝修行頑張ってたね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:32:22
>>759
おっぱいスケスケでした
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 05:39:47

個人情報流出、3万5千円賠償命じる

個人情報の流出をめぐる訴訟で東京地裁はエステ大手TBCに3万5千-2万2千円の支払い命じる。
ttp://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=FLASHNEWS&GI=&G=FLASHNEWS&ns=news_117091748707&v=&vm=1
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:19:09
ここ数年、ネット回線の増速とかまったく無くね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:34:21
ネット回線のほうはフツーにやる気がないんじゃないの?
プレミアコースとかあの値段であの速度とか今時ありえんしょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:08:23
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:17:08
テレビガイドブック すごい見にくくなったーーー
テレメディアのどこに連絡すればいいか 書いてないし

グループで一括で作りましたって感じの雑誌

なんか迷走してますね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:16:11
ジャンルごとの色分けが悪くなってるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:29:41
しかもデジタルにしたら有料になりやがった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:47:10
今まで左からめくってたのに、右から見るのは
慣れません。>テレビガイド
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:48:47
デジタルコースにしたらSTBが使いづらくてしゃあない。
まだアナログの方がマシだったな。
チャンネル選びがかなり苦痛。
受信できないページをスキップとか出来ないのな。
番組表を表示しても受信できないページまで載っちゃってるし。
この糞仕様はどうにかならないもんかね・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:51:09
テレメディアのネットはすごくいいと自分は思います。これからも伸びると思います。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:30:31
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:12:45
閑古鳥鳴いてるんだからそんな律儀に誘導せんでも・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:43:18
最近全然増速しないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:26:28
最近入ったアパートが対応してるらしく、
宅内設備点検するから居る日教えろや。って紙入ってたんだが、点検て何するの?
勧誘といわゆる万能チューナーのガサ入れ的なこと?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:38:17
参考

点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:50:42
>>775
サンクス。やっぱそうだよな。
以前住んでたところで別の会社のに加入してたけど、点検なんて一度も来たこと無かったし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:28:55
>>774
しっかり勧誘されました
もちろん断ったけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:47:28
現場で作業してるのはムラ○チ電気の作業員だからな
レベルが低いとか言ってブースター買わされるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:17:47
解約する時3000円かかると言われブチ切れたらタダになりました。参考にしてください。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:37:40
解約する時、引き込んだ線は抜かれちゃうの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:51:32
地デジch増えた?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:42:36
>>781
詳しく
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:34:08
八王子メディアでは、八王子球場で高校野を中継します。
私はエリア外なので、どなたか番組を録画して売ってくれませんか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:25:45
最近IPアドレスが変わってた
いつのまにか220:〜から106:〜になってた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:10:32
月額使用料が値上がりしていて驚いた。インターネットのライトコースが先月2467円だったのが
2992円になっていた。速度遅いし他のADSLに変えようかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:44:44
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:38:16
点検の紙来てたけど、時間無くて返信すらしてないや。
大丈夫かな?
788参考:2007/08/04(土) 15:52:27
点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:27:33
ノシ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:23:28
点検は数分で終わったけど、その後のしつこい営業トークが30分くらいあった。
今時下り2Mbpsを得意げに薦められてもなぁ。
思わず苦笑いw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:29:23
なんてったって光が公称で30Mbpsの会社だからな。
実測は半分程度。料金だけはいっちょまえにケーブル引き込み並。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:46:48
最新9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
    9.15 東京講演会 全編版
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:35:06
地域の会社を育てないと、八王子の事をまじめに考えてくれる会社なんてなかなか無いですよ。
この会社無くなったら、糞八王子になんかまともな会社ゼロ!
今後もとーぶんできないだろうしな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:56:03
デジマックスやモアチャンネルサービスって
STBのレンタル料とCSの視聴料なんだろうけど、
オプションチャンネルと合わせても
スカパーが全部入るわけじゃないし編成が微妙。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:36:44
286 多摩っこ 2007/10/01(月) 10:13:05 ID:d7vz3LDA
電波障害地域に住んで居ます。
数年前からケーブルTV・VHF 1〜12ch・UHF数局を無料受信しています。
1年に1度程度、電波の状態を点検に来ますが、以前は測定器を
使用して状況を点検していましたが、前回は測定器を使用せず
TVの写りを見て問題無しとの回答でした。
この程度の判断なら素人でも出来るのでは無いでしょうか?
以前、友人宅のお婆ちゃんがこの点検で悪質なセールスにやられました。
このままではデジタル化で映らなくなるとか、今なら無料で取り付ける。
この先取り付けなら有料とかでケーブルTVに加入させられた。
家族が市役所に問い合わせると、そんな事はないとの回答。
その後、ケーブルTVから謝罪。当然解約。
ケーブルTVの電波障害無料視聴地域は要注意!
点検と言って家に入り、有料契約を勧める。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:45:56
アナログのオプションチャンネルが終了してしまった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:04:11
アナログからデジタル変更を検討しているのですが、
CSデジタルのチャンネルはハイビジョンなのでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:25:30
>>797
まだないですね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:12:21
Jスポーツ+のハイビジョン放送はまだか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:15:22
デジタルになって綺麗になるのかと思ったら
大して変わらなくてがっかり。
チャンネルの切り替わりも遅いし、
番組表の切り替わりも遅くてイライラ。
アナログからデジタルに変わっていいことがない。
801797:2007/10/24(水) 00:00:21
皆さんありがとう。
アナログのままが良いですね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:46:55
>>801
アナログだとサイドカットされてたアニメが16:9になってたり無茶苦茶変わるよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:54:54
どーでもいいレベルの話だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:49:32
デジタルもアナログもほとんど画質に差がないな
デジタルはコピワンで不便な上にブロックノイズがやたら多いから
当分アナログでいいかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:05:34
テレビが良いとデジタルのほうが断然綺麗
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:51:59
地デジやBSデジなどは綺麗だがCSは全然綺麗じゃない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:53:58
>>806
2月より前はもう少し綺麗じゃなかった?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:33:41
最近契約したからわからない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:22:26
ケーブルテレビのアンテナコンセントから
テレビを外して、FMラジオをつなげているいる。

昨日からラジオがパススルーになったみたいだ。

ラジオの周波数変更とか予告あったのかな。




810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:11:46
>>809
周波数変換パススルーから同一周波数パススルーになったという意味?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:15:29
CATV全チャンネル受信できなくなったぞ。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:40:24
TBS-NBなどいくつかは見られるが…
JCN全体で起こってるみたいだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:40:41
まじ?
ゆうべ録画したのまだ見てないんだが、
録画失敗したってことかよ orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:38:28
地デジのチャンネルが追加されましたね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:06:31
コミュニティチャンネルですよね?
隣の市のCATV局みたいにもっとU局をデジタル対応にしてくれればいいのになあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:57:19
>>809
ラジオってどうやって聴くんだ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:05:08
>>816
ラジオにアンテナ端子ある?

ケーブルテレビでFMが聞けるそうですが
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1001698248/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:24:57
>>817
ありがとう
アンテナ端子は残念ながら。でもラジオ聴けるなら買ってみる価値ありそう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:33:51
>>818
ロッドアンテナは?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:39:26
マンションで全室設備点検とか言ってんだけど、何の点検するのかしってる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:41:02
ゴメン、スレ読んで自己解決しました。やっぱ営業か、糞メディアめ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:18:17
まあちょっと前に家にも来て、調査後勧誘されましたが、
デジタル化や南口再開発で起こる電波障害の調査等もあるだろうし
一概に糞ともいえませんよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:45:15
>>822
事前に点検用のカラーパンフレット配られた?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:12:35
点検に来た人がテレビとセットで下り30Mbpsのネットに入る事を一所懸命お薦してたけど
ほぼ同額で実測で60〜70Mbpsの回線使ってるって言ったら静かになっちゃった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:54:26
ここCSはパススルーしてないのか?
地デジ・BSは見られたんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:03:49
>>825
CSはライバルだからどこもやりません。
BSも少数派。ここはやってません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:05:21
>>824
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 04:59:24
>>823
あー、貰ったと思う。
事前だったか事後だったか忘れたけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:20:22
上りはいつまでたっても1Mなのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:02:17
>>826
なるほど。ありがとう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:29:13
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:41:36
>>831
うるせえよ馬鹿死ね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:57:49
>>825
え??BSパスするーやってるの?
確かに今度義務化するみたいだけど、まだまよね・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:07:20
>>823
義務化なんてないでしょう。

>>833
>>826
共同パラボラアンテナでは?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:29:49
>>833
BSデジタルを帯域変換してトランスモジュールで流してるのは
>>488のとおり、みなみの地区だけのはず。そこも専用のダウンコンバーターとかが
必要でしょ、確か。

他の地区では、デジタルの契約が必要。前に調べたときは。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:11:10
>>835
「トランスモジュール」ではなく「パススルー」では?
837みみずん削除:2013/06/18 11:43:08 ID:MiMIZUNCjA
このレスはみみずんによって削除されました。
削除日時:2013/06/18 11:43:08
http://mimizun.com/delete.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:30:53
上り1Mって20世紀のお話?
839誘導:2007/11/24(土) 17:34:59
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:43:14
>>836
「トランスモジュール」ではなく「トランスモジュレーション」では?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:13:52
光が普及しちゃってるからもうケーブルネットはお役御免でしょ?
ADSLが普及する前までは神的存在だったんだけどねぇ。栄枯盛衰・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:28:19
テレホ時代は常時接続ってだけでかなりうらやましがられたもんな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:40:11
ネットの話題は

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:05:21
>>823
配られた。だとすると何かあるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:11:23
テレホw
なんかすげー懐かしい響きw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:38:05
地デジの電波が届いてるかどうか調査したいとか
ホザくからしょうがなく家に入れてやったんだけど
そもそも俺ケーブルテレビなんかみねえし
八王子テレメディアとも契約してねーのに
一体何の嫌がらせだよ
つーか玄関を土足で歩くなよと
部屋がよごれるじゃねーか。シネよ畜生
部屋の掃除がだるい

ああああああああああああマジ断っとけば良かった
全く意味のねえ調査だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:40:33
冷静に考えりゃ
地デジとこのクソ田舎のケーブル会社と何の関係もねーんだよな
アパートに大きく注意書きが載ってたから
大家の意向だと思ってしょうがなく協力したけど
こんなのほんとに意味がねー
つーか今時ケーブルテレビなんて見てる奴なんていねーっつのよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:55:54
いくらマイナーとは言え
こんなくだらん詐欺に引っかかってしまった
自分が情けない
でもな俺を怒らせたことは絶対後悔させてやるからな
クソ八王子テレメディア
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:59:49
>>846-848
これはちょっと怖い。
こんなの相手にしないといけないテレメディアにちょっと同情。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:12:27
こんなドマイナーな板でわめき散らしてないで八王子テレメディアなり
消費者センターなりにクレームの電話の1本でもかけりゃいいのにな

ヘタレっぽいから無理そうだけどw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:32:19
アナログとデジタル両方のチューナー使ってるんだけど
なんか最近デジタルチューナーの方に映らないチャンネルが増えてうんざりしてる
ただでさえデジタルの方は反応が遅くてイライラすんのに
チャンネル送る時に余計な時間までかかるようになって鬱陶しくなった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:38:10
>>851
君の家の設備の問題では?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:11:14
設備って???
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:52:53
デジタルチューナーの糞仕様の問題
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:48:18
>>853
ブースター、壁面端子など
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:11:44
映らないチャンネルってオプションチャンネルの事なんだけどね。
契約してなくて映らないチャンネルまで普通に空きチャンネルとして入れられると
不便極まりないっていうお話
現状で映るチャンネルが25で映らないチャンネルが30もあって辟易してる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:16:11
>>856
設定でどうにかできるんじゃない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:50:07
最近滅茶苦茶映り悪い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:50:47
>>857
出来ない。
番組表にまで映らないチャンネルが出てきて不便極まりない。
もっと切り替わりが早ければいいんだが。

BS11とTwellVはいつの間にか映るようになってたんだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:02:34
>>859
STBの型番は?

>BS11とTwellVはいつの間にか映るようになってたんだな。

STBで?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:19:57
>>860
TZ-DCH1800

>STBで?
いや、テレビのチューナーで。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:31:49
>>861
みなみの地区?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:40:18
>>862
みなみ野以外ですよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:04:08
おもしろい番組作ってますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:37:18
>>863
集合住宅のパラボラアンテナでは?
CATVと共同パラボラアンテナの混合。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:57:03
>>865
一軒家でケーブルのみです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:15:41
>>866
一軒家のパラボラアンテナでは?
CATVとパラボラアンテナの混合。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:21:08
>>867
そうだったみたいです。
パラボラアンテナは取り外したと聞いていたんですが
まだついてたみたいです。
古いパラボラアンテナでも普通にBSデジタル見えるとは知りませんでした。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:23:32
ブロックノイズ酷くね?
どこのCATVも同じようなもんなのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:27:19
地デジはそんなもんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:31:06
ブロックノイズは専門チャンネルのほうが酷い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:13:37
改善される見込みは無いのか
技術的な限界なのか、テレメディアがショボイのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:34:26
今日は旅チャンネルのノイズがひどすぎる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:48:02
地デジのノイズがひどい
大事な番組録画してるんだからいい加減にしてくれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:35:40
アナログのゴーストが酷すぎるんで地デジにしようと思ったんだけど、地デジも酷いんか・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:15:22
結局、ここの社長の次男の犯罪はどうなったんだ
示談金で済ましたのか 俺は所沢市民として許さんぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:16:09
強盗猥褻の高校職員懲戒免職/埼玉
 埼玉県教委が27日、強盗と強制猥褻などの罪で起訴された県立豊岡高校の臨時事務職員、杉崎賢次郎被告(23)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

 杉崎被告は5月28日午後6時55分ごろ、所沢市内のアパート階段を上っていた専門学校の女子学生(当時19歳)のスカートをめくり、下着を下ろすなどした。
 さらに7月13日、同市内の路上で女子高校生(当時16歳)に同様の行為を行おうとし、止めに入った警戒中の警察官を倒して軽い怪我を負わせたという。

 杉崎被告は同14日に傷害容疑で逮捕され、その後、4件の強制猥褻・強盗事件で起訴された。
 県教育局県立学校人事課の聴取に「下着に興味があった。ほかに20件ほどやった」などと話したという

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:08:27
>>875
時々ブツっとブロックノイズが入る。なんでだろう
でもアナログよりは格段に画質が良い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:58:59
マンソンだけど相変わらず、全室設備点検という名の点検商法全開だな。
ウザイんだよ。勝手に人のうちに上がろうとするな。糞メディア氏ね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:26:50
今度点検だなんだって言ってきたらきっぱり断る事にする。
不備があればこっちから電話して対処されば済む話だ。
素性もわからない一介の点検員ごときに家の中にズカズカ入ってこられるのは
心底鬱陶しい。
こっちは金払ってるお客様なんだからつまんねー事で
不快な思いをさせないで欲しい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:22:21
やめればあ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:32:05
千葉テレビ復活してくれねえかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:41:44
この板JCOMスレばっかりだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:38:02
もしかして全てデジタル化されたらテレビ埼玉とテレビ神奈川も消える?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:58:09
消えるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:35:59
発生地域・対象世帯 八王子市上川町、川口町、清川町、中野上町2〜5丁目、楢原町、西寺方町(一部)
障害内容 全サービスの利用ができない

原因 中野上町での火災により弊社幹線ケーブルが焼失したため

もう5時間はCTV見れず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:39:01
雪で外出もままならないのに、TVも映らないって
どんな拷問よ・・

うちはネット別回線で光だからwebで時間潰すしかないんだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:03:37
アナログからデジタルへのコース変更をしようと思ってますが、
加入の時に押入れの上に機械を入れたようなので、
そこの部分の工事等が必要なのでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:38:41
なぜテレメディアへ電話して聞かないのかよく分からん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:21:37
>>885
テレビ神奈川と埼玉が消えたらテレメディアにしてる意味が無くなる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:50:27
別途UHFアナログ回線繋げばいいだけ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:28:23
アナログ終わるんじゃないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:27:00
だからケーブルの他にUHFアンテナ建て配線するだべ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:14:45
独立U局も2011年に強制的に地デジ化させられるのかと思ってた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:32:59
>>894
させられる。

強制再送信はないが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:27:29
>>893
アンテナ1本で埼玉と神奈川両方入る?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:05:14
なんかいつの間にかTBSチャンネルが映るようになってた・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:49:43
TBSは無料化されて1年くらいたってると思うが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:13:02
2月の下旬まで知らなかった
つかch962って最近まで映ってなかった気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:48:47
6年3ヶ月かかってやっと900!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:36:33
スカイAも映るようになってる・・・いつの間に!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:09:40
BS11も見られるようになったね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:18:12
リモートホストもいつの間にか変わってる
infowebじゃなくなった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:23:43
本当だ・・・・何か嫌な予感がする
905名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:15:18
競艇の中継をコミチャンでやってほしいな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:38:26
番組ガイドからMONDO21の欄が無くなった。(麻雀番組見てるんで)

ネズミ番組のせいか? 
新聞取ってるんで、地上デジタル民放の欄こそ要らないのに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:19:01
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:05:32
テレメディアのBSってパススルー?
909:名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 22:25:16
>>908
トランスモジュレーション
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:04:10
窓口行ったら正面のおっさんがデカい声で電話してた。
客がいるにも関わらず、契約書がなくなったとか漏洩だとか言ってた。
解約してよかったと思う!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:37:26
以前、漏洩事件あったんだよ。お詫びの手紙が来た。
また漏洩?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:10:05
9.11と「純粋水爆」それが使用されたと疑われる未知の兵器である。
従来型の水爆では発生するウラニウムやプルトニウムが産出されない
3.29 最新講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:20:19
解約すんのに、デコーダ持って窓口来い
ってどういうことよ?
電話解約で取りにこいや!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:44:40
>>913
社長さんに直接お手紙しましょう。そいつの実名入りで。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:32:12
着払いで送ってやれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:30:54
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:58:21
JCN八王子繋がらん。台風で死んだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:18:15
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:28:24
質、料金共にケーブルネットよりADSLの方が遥かにマシだね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:19:39
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:38:15
新しいプラス1000円のチューナーに変えた。

画像はテレビを変えたぐらいキレイになったが、いかんせん
HDDの使い勝手が悪い。チャプターできないわ、10分単位で再生
飛ばせないわ、編集できないわ。その他色々。

まあ、ブルーレイのつなぎとしてはお勧め。
チューナーで2番組同時録画は嬉しい。

これからはチューナー使うものはHDDで録画して、地上波はDIGAで録画
する。とにかくどちらもすぐHDDの容量がいっぱいになる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:59:04
↑かわいそうに( ^ω^)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:35:55
先月くらいから番組本が来なくなった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:16:50
番組本来てるよ。問い合わせてみよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:17:49
マジカヨ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:55:34
番組本有料になったのは知ってる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:13:04
質問なのですが‥
ケーブルテレビとゆうものが全く無知です。今回海外ドラマ専用チャンネルのAXNが見たくてAXNホームページにアクセスしたらスカパー!やケーブルテレビで見れるみたいなのですが‥
皆さんの書き込みを見ていると八王子ケーブルよりもスカパー!などの契約した方が無難なのでしょうか??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:00:33
>>927
AXNのみ見たいならスカパーで契約した方がお徳でしょ。月630円だし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:11:47
アナログのNHKが映り悪いんだけど家だけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:07:33
公式見ても書いてないのですが、どなたかJCNテレビの初期費用どれくらい掛かるかわかる方いましたら教えて下さいm(_ _)m
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:42:45
日野とか立川だとTVKとかも同一パススルーなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:04:42
>>931
マイテレビ、デジタルはトラモジもパススルーも無い。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:21:33
BS11いれたなら、TVKもいれてよ。
アニヲタとしては、片手落ち。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:23:55
千葉テレビも復活してほしい。
神奈川も埼玉もデジタルじゃ見れないのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:53:51
VHF 1-12CH UHF 13-62CH BS 1 3 5 7 9 11 13 15
CATV C13-C35
が入るテレビを使っている。

c35でNHK-BS1が入るようになった。
これまでは
c21 tvk  c22 放送大学  c23 テレビ埼玉  c33 cnn
が映っていた。

2ch 5ch 9ch より関東全域のuhf入るようにはならないか・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:35:37
テレメディアのチャンネルでやってる「ちょっと寄りたいこんな店」って番組が最近好き。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:45:36
ショップチャンネルとQVCについて

http://www.htmnet.ne.jp/
から番組情報をたどると、

デジタル番組表
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?tikicd=2657
アナログ番組表
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=on&tikicd=2191

とあるが、アナログ番組表にQVCの項目がなくなっている。

デジタル番組表の11ページには
QVC
現在ONTVでは、このチャンネルの番組情報は提供しておりません。御了承下さい。
となっている。

ショップチャンネルはデジタルもアナログも番組表に載っているのに、
QVCは番組表必要ないということなのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:28:00
点検セールス案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:41:22
>>930
http://www.htmnet.ne.jp/tv/digital/contract/index.html
このページから
JCNテレビ加入契約約款
http://www.htmnet.ne.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/04/08/p_htm_tv_cant_080401_1.pdf
JCNテレビ加入契約料金
http://www.htmnet.ne.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/04/04/1_p_htm_tv_rate_080401_1.pdf

用語の説明と加入費用が書かれている。
加入費用は5万円で工事費用は別途となっている。


一番安いものでも加入費用5万円、月々3800円かかるデジスタ。
36ヶ月加入すると、50000+136800=186800

デジエースだと月々4500円。
36ヶ月加入すると、50000+162000=212000

デジマックスだと月々4800円。
36ヶ月加入すると、50000+172800=222800

さらに録りま専科だと1000円上乗せなので、月々5800円。
36ヶ月加入すると、50000+208800=258800

アナログ放送が終わるころには、テレビがもう一台買うそうな金額。
CS放送を視聴しない人には高額な使用料になりそう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:30:58
TVアンテナの取り付け不可の区画に住んでいるので、仕方なくテレメディアを使っていた。
しかし8月フレッツテレビに移行することにした、さよならテレメディア、さよならSTB
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:37:46
上からざっと読んで古い情報もあり良くわからないので質問します

電波障害のためケーブルテレビにしてもらいましたが無料のため有料チャンネル
がみられるSTB?というのはありません。

今回、地デジが見たくてTVとブルーレイを買いましたが特に何の工事をしなくても
デジタル放送が見られるのでしょうか?
それとも工事が必要なのでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:22:21
>>941
つなげて見て、状況を報告して
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:25:09
点検商法うぜえええええええ
こんなの全力でスルーするわw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:35:29
俺も点検スルーしよっかな
テレビ見れなくても別にいいし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:31:59
>>942
繋げてみたw
見れたけど部屋によってアンテナ?受信レベルが違う
70以上ある部屋もあれば50くらいの部屋もある
60以上は欲しいと電気屋さんが言っていた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:13:38
祭り、花火大会なんて税金の無駄だ止めろバカ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:07:18
うーん…地デジがパススルーで繋がったんだけどアナログより3秒くらい遅いのは何故?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:11:23
>>947
こちらへ

地デジのやつが2秒遅い書き込みww
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146320013/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:48:46
>>948
納得!ありがとう
それでレコーダーで録画すると2〜3秒近くずれるわけね
アナログとデジタルと2台のレコーダーで録画するとアナログは時間ぴったり
なんだけどデジタルは宣伝が2秒〜3秒入るので不思議だったんだよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:50:45
今、パススルーで地デジを見ているんだけど受信のレベルが低いんだ
ケーブル加入すると特別料金で工事を6000円くらい、半年は絶対加入らしいのだけど
これって得かな?工事は保安器(双方向)とかデジタルブースター?とかやるらしくて
1台しかSTBは付かないけど他の部屋の受信もよくなるらしいのだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:06:55
そうそうついでにダビング10にも番組によっては対応しているらしいけど本当?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:02:21
>>950-951

パススルーってことは
部屋の入口までケーブルが引いてあるんだろうから
未加入のままのほうがよさそう。

一度でも加入したら、半年縛りでは済まなくなりそう。

STBはBSデジタルとCS放送のスクランブル解除専用機のようなものだから
劇的にアンテナレベルが上がるとは考えにくい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:54:55
なんかTVKが今まで映ってたのにいきなり映らなくなったんだけど・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:10:46
なんか入居してる集合住宅がここのケーブルテレビに入ったらしく、
今まで見れなかった地デジが見られるようになった。これは嬉しい。

点検に来た人がインターネットを薦めてったけど、これは要らないな。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:26:39
TVKとTVSも地デジで見れるようにしてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:46:55
>>954
ケーブルネットの利点なんてADSLより切断されにくいってだけだからね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:50:26
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:42:51
私は一度も受信調整を受けていないせいか、アナログはゴーストがすごい。
うちのマンションがCTVを導入する前よりも酷い。
嫌がらせかな?w
地デジには興味ないんだよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:16:36
雷でネットが切れたw
ADSLの方が切れないんじゃね?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:13:06
>>959
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:14:07
モデムの電源抜き挿しで復旧
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:32:11
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:11:42
モデムの電源いじるとID変わるんだよな
まあ都合がいい時もあるけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:59:46
光推奨
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:23:19
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:46:46
>>964
正直、ここの光はボッタクリ価格じゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:12:20
光なのに今時下り30Mbpsは無いよな。
それで月1980円くらいなら考えない事も無いけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:24:58
下りは別に30Mあれば十分だが上り1Mってのがありえない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:56:12
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:15:11
テレホーダイが精一杯だった頃はケーブルネットは雲の上の存在だったのにねぇ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:59:39
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:21:04
>>968
リモホがinfowebじゃなくなったときに上り回線は微妙に太くなったよ
たぶん他局と統一されて公称2Mbpsぐらい?になってると思う
まあ、それでもボッタな性能なのは変わりないけど

下りも俺んちだと25Mbps以上でたことねえしww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:37:09
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/



























974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:16:20
>>972
ほんとだ。
2Mくらい出てるね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:05:00
>>974
インターネット接続についてはISP板でお願いいたします。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:36:52
うちフレッツに替えたけど下りで50Mbps切った事無いw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:35:18
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:32:11
フレッツは高すぎでしょ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:33:54
キチガイのせいでスレが埋まるの早かったね。
そろそろ次スレ用意して。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:33:02
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:24:26
>>978
単に料金だけみればそうかもしれないけど
費用対効果で考えると、ここの光は・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。
ネットの話題はプロバイダ板へ。

★JCNインターネット(ジャパンケーブルネットワーク)★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159888410/