CATV向けNNN24放送終了!

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:48
>>100
今日から変わっちゃいましたね。
汐留移転でイメチェンを図ったみたいだけど、凄い残念。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 04:09
NNN相変わらずマターリ
130101:04/05/07 16:24
>>100
もう絶対見てないような気がするけど、わかったよ!
アール・クルーという人の「ジャーニー」ってアルバムに入ってる
「グッド・アズ・イット・ゲッツ」という曲らしいです!
131100ぢゃないけど:04/05/09 11:57
>101 グレートサンクス
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=wpcr1109 で買うよ
音楽がぜんぶかわっちゃいましたね
133100:04/06/20 07:26
>>101
感謝の涙です。
今日のアナウンサー、ちょっとロリ顔のお姉ちゃん。
かなり好みなんだけど・・・・なんて名前かな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:26
ふざけるな!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:11
「ふるさとニュース」が結構貴重な情報源だったのに、
NNN24がG+になって非常にムカついた。
ローカルN提供局はFBS(めんたいワイド)・YTV・CTV・STV(どさんこワイド)だったよね。
なぜかHTV(テレビ宣言)とミヤギテレビが仲間はずれ・・・。
時間枠の問題か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:43
>>136
俺も、G+になってムカついた。
そのおかげで、ニュース系のチャンネルがなくなった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:50
>>136,137
 「JNNニュースバード」のJNNレポートでは物足りないですか。
確かにニュースバードを入れているCATV局は少ないですが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:03
>>138
漏れのところは、代替のニュースチャンネルは配信なし。
つーか、GAORAとG+とで、スポーツチャンネル2つもイラネ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:20
NNN24からG+に変更したクソな放送局をどんどんageろ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:29
>>140
ケーブルテレビ足立。
しかも朝日ニュースターもいつの間にか配信されなくなった。
国内ニュースは日経だけで我慢しろということか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:25
「ふるさとニュース」(02:30〜03:23)は地方局で見れるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:03
>>140
長野県の上田ケーブルビジョン(UCV)
まだ、朝日ニュースターがあるからマシな方だけど、
>>139みたく、スポーツチャンネル2局は不要。
ケーブルネットワーク千葉はだいぶ前にNNN24復活したよ。
ん〜、なかなか良心的!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:23
>>138
スカパーでJNN入ってます。JNNリポートもよく見るけど、
いわゆるローカルNで作った「企画モノ」で、今ひとつライブ感が伝わってこない。
地方局制作のNNNドキュメントの短縮版を見ている感じ。
「ふるさとニュース」の良さは今日(昨日)のローカルNが見られるので、
地方で上りに乗った大きなニュースのローカル向け報道が分かったりと、意義深い。
>>144
今直接受信するなら、110度(旧プラットワン)なのかな?
CATV向けだけのクローズドかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:41
>>145
直接受信ならスカパー!110かな?
一部分の時間帯なら、BS日テレや、一部ローカル局の深夜に放送している。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:41
普通のスカパーにもNNN24は復活済みなのだが
CATV各局も再導入簡単にできるだろうにやらないんだよな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:28
>>1
むかつく〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:35
漏れのケーブルでは、G+ができる前からNNN24を配信している。
G+は一度も配信されていない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:08
 そういえば,NNN24を絶対に配信しなかったのは,MBSが資本参加していた
吹田ケーブルテレビジョンですね。関西ケーブルネットの傘下に入り,
デジタル多チャンネルを進めても,NNN24はラインナップ外です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:06
agege
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:50
>>150
ニュースバードを流したりしてるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:06
>>152
 SUTVは,ニュースバードの本放送開始から半年後の1998年10月から
ニュースバードを入れていました。現在もNNN24を入れる予定はないと
のことです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:53:38
今見てたんだけど、新米検事が「社会正義を実現したい」
が「社会主義を実現したい」にテロップ間違いしてたw
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:31
残念・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:54:41
NN24って、単独で配信しないのはなんで? G+と必ずセ
ットですかぁ? どこからそんな方針が出てくるのかな。
理解に苦しむというか。。。つねなべが狂神から降りた
ときに期待したけど何も変わらず。今度戻ったから、
「G+とNNN24は、狂神ファンの方だけとご契約すること
になりますた」とか言い出したら面白いのに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:51:43
山形県のあるCATVは5チャンネルでNNN24が映る。
前、5チャンネルをG+に変える話があったが、ぎりぎりでG+はホームターミナルのチャンネル(コンバータ?)に追加に変更された。
ちなみにそのCATVは1がファミリー劇場、3がスペースシャワー、5がNNN24、12がスーパーチャンネルと加入すればホームターミナルなしで見れる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:21:33
愛知県日進市・豊明市などのCC NETは9月からデジタルサービスで視聴可能。
しかもG+とニュースバードも見れてウマー
159日テレ広報:2005/11/27(日) 19:07:04
2005年12月1日から、「NNN24」は「日テレNEWS24」に変更になります
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:46:32
12月1日、「NNN24」は「日テレNEWS24」に変わります。
http://www.ntv.co.jp/info/news/261.html
この秋、NNN24が変わります
http://www.nnn24.com/nnn24/oshirase.html#new
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:47:25
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:37:53
また天気予報の音楽が変わったね。
今度はアディエマス?
音楽に人の声が入ってると、アナウンサーの声とかぶって予報が聞きにくいなぁ。
あんまりいい選択とは思えない。
163makotocyann:2006/03/14(火) 02:15:21
NNN24が終わりってほんとうですか?
私は湘南ケーブルテレビに加入しています。
当時古いロックやJAZZの番組があって加入したのですが、
配給がストップしてから投書すると貴重なご意見ありがとうだけで、
以降ないも反映されません。インターネトの方が無料でいくらでもいい番組が
ある今日でもです。それにつけて「とりあえず時間関係なしにNEWSが見れれば
我慢できるは」と思ってた私は納得いきません。みなさん地元ではいかがな
もんでしょう。
164makotocyann:2006/03/14(火) 02:31:27
名無しさん@お腹いっぱさんしかスレがないんですね。なんか2chもわけわかりませんね。個人ホームページみたいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:49:49
なんか赤くね?
166 【大吉】 【1141円】 :2007/01/01(月) 17:13:46
test
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:06:40
天気用法のアナウンサーの音声なくなったね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:29:33
あの音声が無いといつの間にか海外の天気まで進んでる時が多くて・・・

それにしても相変わらずスポーツコーナーが巨人コーナーだな。
30分のうち5分くらいが巨人ネタ。
G+があるんだからスポーツ=巨人ネタって止めてくれないかな?
いくら何でもひどすぎ。
そういえば昨日久しぶりに土曜のズームイン見たけど、ここも宮本が出てきてずっと巨人の話ばかりしてた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:32:35
って、1年前に俺が書いたアディエマスのレスがすぐ上にあるし・・・

思わず誤解してる>>164さんにレスしようかと思っちゃったよ。
1年前か。30過ぎると1年経つのはやいな・・・orz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:46:40
天気予報のアナウンス復活。
苦情が多かったのかな?
ついでにBGMも変わったね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:12:27
天気予報の自動音声、亡くなった大杉君枝さんの声だったらしい。
それで別の人が録り直すまで音声なしになったそうだ・・・

ご冥福をお祈りします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:45:30
イメージソングだかなんだか知らんが、ナレーションに歌詞付き音楽を被せんなよ。
聞きずれーよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:55:50
あまり見ないんだけど・・
174Mouse unit ◆spTYwGqL4U :2008/03/04(火) 02:33:01
深夜はお世話になってます
まだだ、まだ終わらんよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:17:18
先週デジタルに変えましたが、来年にかけてCSアナログがどんどん廃局
していくため、放送できなくなると工事の人が言ってました。
田舎では、デジ(BS)→アナ変換して再送信してるのに、、、
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:22:00
177名無しさん@お腹いっぱい。
まぁnnn24はレベル低すぎるからイランな