沖縄ケーブル今週末引っ越し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NTTと紛らわしい。
沖縄ケーブルネットワーク(OCN)が、これまで本社・送信施設のあった
テレメッセージビルから11月19日にOTV本社内に移転します。
これに伴い、11月18日の深夜、那覇局エリアでRBCテレビ放送終了
後数分間、全てのチャンネルが一時中断になるはずです。また、
「にらい」インターネットも同様につながらなくなるはずです。
なお、沖縄ケーブルは鹿児島讀賣テレビを来年4月から再送信すべく、
総務省などと最終調整に入っています。
鹿児島讀賣テレビの再送信の件は営業権の問題で無理だと言う話しで総務省との
話し合いは決着が付きました。
3チューナー:01/11/18 11:37
10年半使ってきたからな.さすがに縞模様などが出てきている.
OCN移転と同時に交換になりそうです.

>>2
本当ですか?
4 :01/11/18 14:07
>02
ウソハヤメテネ

再送信の件は近日中に総務省から制裁が下される予定です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:27
>>1
移転するのはガイド誌に掲載されていたからわかるのだが
数分間停波するってアナウンスはされてないぞ!
ソースはどこだ?それともネタか?
6他のケーブルテレビで:01/11/18 16:52
局舎の移転の際にはやはり数分間だけでもとまりますか?
それとも予備回線で切り替えは一瞬で終わらせますか?
72:01/11/18 16:57
既に裁定は下りました。
>>4 さん確認してください。
再送信は出来ませんとの事です。
8>7:01/11/18 23:37
応援ページもつぶれたね。
みなさん、ページ開設するときは威圧的な言葉は使わないように。

さあ、切り替えまで4時間切りました!
9 :01/11/19 02:50
>>1
RBC終了したのに一向に切り替えしないやんけ!
ネタか?
ていういかお前はかーらやーか?
10画面が一瞬でも:01/11/19 13:35
乱れませんでしたか?その瞬間は。(チャンネル切替で乱れると
いうのは無しね)
数分間止める必要もなかったみたいですね。

今日から新社屋で業務開始。OTV社屋の上に(ケーブル受信用の)
パラボラ付いているはず。
11 :01/11/19 16:13
OTV社屋?
移転したのはOTVの隣だよ!
OCNの人もOTV内に移転するのではなくその隣に移転すると言ってたぞ!
ちゃんと確認してから書き込め!!!

やっぱりお前はかーらやーか?
12隣?:01/11/19 23:57
同地番でですか。てっきりOTVビルの1,2階かと思った(OTV内ではない)。
まずは沖縄ケーブル関係者のみなさん、切り替え成功&新局舎稼働おめでとう。
13名無し@お腹いっぱい:01/11/20 00:32
移転先は隣の國和ビルだゴルァ
14>13:01/11/26 00:09
本社位置確認。国和ビル自体がこうなってた。
12〜6階:マンション(一部オフィス)
5階〜3階(一部):OTV本社
2階:沖縄ケーブルネット
1階:OTV受付、レオパレス(爆)
鹿児島讀賣テレビの問題は総務省では審議さえ行われない問題でした。
沖縄民放3局が反対をしているので地元側の問題で再送信は無理と言う事です。
それに沖縄県内で日本テレビの番組を放送しているテレビ局が有るハズとの見解です。
16そして:01/11/29 23:52
沖縄ケーブルにライバルが。琉球マルチメディアネットワークが認可された。
初期チャンネルは25(うち5つは沖縄地上波・10個はBSデジタル)との
こと。早ければ来年春放送開始。
エリアは沖縄市中心。沖縄ケーブルは沖縄市への進出を予定していたが、今回の
成り行きによっては白紙に戻されそうだ。
17記事はこっち:01/11/29 23:59
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_11/011127i.html
訂正:社名は琉球マルチメディアケーブルネットワーク、開始は
来年6月。計画倒れにならなければいいが。
18間違いまだあった。:01/11/30 00:04
基本チャンネルが25。放送チャンネルは全部でテレビ38と
NHK-FM、FM沖縄、地元コミュニティちゃんぷら。
13チャンネルをオプションにしたことで、料金は沖縄ケーブル
より安い2000円。

やばいぞ沖縄ケーブル。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:23
計画倒れにはならないと思うよ。基盤が意外としっかりしているし。
沖縄ケーブルネットワーク危うしだね。
ていうか、OCNは
・BSデジタル放送をアナログ再送信を維持しつつデジタルSTBを使って
高画質でも見れるようにしてほしい。
・「にらい」の料金を値下げして上がりの速度UP
・FM波で放送大学ラジオ・デジタルJ-WAVE・コミュニティFMの再送信をするべき
・テレビの基本料金を最低でも500円は値下げ
が実現できなと加入者はこれ以上伸びないと思います。
20 :01/12/03 17:15
今月からViewsicの試験放送が始まりました。
3chにて放送しています。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:20
22移転だゴルァ:01/12/13 08:40
今日からOCNはシステムを変えたみたい。
16分割の番組ガイドも新しくなったし、お天気チャンネルの画面も新しく
なって見やすい(Macを使ってるのかな?)、BSデジタルのアナログ再送信も
二ヶ国語ONLYからステレオや二ヶ国語、モノラルへ自動的に切り替わるように
なってる!!インターネットも微妙に早くなっているような気がする・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 09:14
良かったね、おめでとうございます。
これからの貴殿(22殿)のご繁栄とご活躍をお祈り申し上げます。
24 :01/12/19 20:14
今日気づいたんだが、17chのBS朝日、番組間/CM間に変なノイズが入るケースがあるぞ。
あれは何なんだ??
25 :01/12/20 22:14
>>20
Viewsic要らん。MTVだけで十分。
あと日経外してブルームバーグ希望。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 07:24
age
27レキオ:02/01/03 17:21
>>24
BSデジタルチューナー側で16:9←→4:3それぞれに切り替わる際に
そのノイズが出ます。アナログ再送信しているCATVは皆そうなります。

>>25
ヴュージックもブルームバーグも要らん。
現状維持でフジテレビ721か739希望。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 17:35
OCNの1月の番組ガイドのアンケートハガキに

問5
12月に3chで試験放送した音楽専門チャンネル「Viewsic」に
ついてのご感想を番号でお答えください。また、既存音楽チャンネル
と入れ替えるとしたらどちらとの入れ替えを希望しますかチャンネル番号をお選びください。
1大変良い 2良い 3やや悪い 4大変悪い 36ch or 38ch

という設問があるんだが
OCNはスペースシャワーかMTVを消滅させる気やな。
現状維持でチャンネル増やせっちゅーねん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:49
多素子アンテナ+強力ブースターでKYT与論局を受信している沖縄人っていないのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:16
あげ
31age:02/02/21 00:33
引越しが原因なのか?
今、繋がらないサイトが多い。
当然、今、ここは繋がっている。

何故だ????



誰か、「教えて」



ニライって、ばか?
32age:02/02/21 01:33
結局こんなもんか。
33ないちゃーもどき:02/02/23 21:51
この糞スレまだあったのか
34 :02/04/03 16:54
あげ
35@@@@:02/04/19 16:34
辺戸岬などで、KYTなど鹿児島放送局受信可能
36NNNNNNNNNNNNNNNNNNNN:02/04/21 16:25
KYT与論局の周波数知ってる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:05
RTY氏ね
38:02/05/06 15:41
>36
KYT与論中継局は51chです。
39 :02/05/12 07:01
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 沖縄 ・ 具志堅用高
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1021147654/
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:30
あげ
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:03
>>15
ズームインが見られないだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:39
999
442チャンネルで超有名:02/09/30 17:59
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:00
>>44
死ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:08
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:28
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林

寂しいものだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:20
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 14:10
オーシーエヌ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:57
沖縄ケーブル
BS放送(BSi)
のとき、S1だけじゃなく、S2も放送するように
WOWWOWもS1〜S3すべて放送して
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:17
>>51
test
53山崎渉:03/01/10 05:27
(^^)
54山崎渉:03/01/10 17:54
(^^)
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:25
ミステリチャンネル復活希望!!!!!!
…まあ復活はないだろうからスカパに乗り換える
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:26
層化ってマジ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 15:58
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:11
沖縄スレでレスつかんかったので(まあ、あれは実質にらいスレだったし)
こっちにもってきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

OCNを使ってますが、
これをチューナーカードつきPCで無理矢理UHFで見ると、
25Chにスペアナのような画面が出て来るんですけど、これ何?
他のCATVにもこんなのある?

MKR:54.502 0MHz    21.42dBV WA RECALL
RL:   80.0dBμV  10dB/AT0dB ST150ms O:PK 05 INT
スペアナ風グラフ
CNF:54.5MHZ SPF:500kHz RB100kHz VB100kHz
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:43
ミステリーチャンネル良かったですよね。
私も復活希望組みです。
で、宝塚チャンネルも有料でも良いので放送して欲しいです。
スカパーまで加入する予算がないので、是非希望です!!
あと、「劇団四季」の専門チャンネルとかもあったら嬉しいです。
と、言うより・・・舞台専門のチャンネルがあると嬉しいです。
WOWOWでは、「オケピ」も放送するらしい・・・のですが、
料金前払いの負担はキツイです。
OCNの有料料金のようなシステムだったら加入しやすいと思うのは私だけでしょうか・・。
60山崎渉:03/04/20 00:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
61山崎渉:03/05/28 13:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:50
仲間がいた。
ミステリチャンネルが見たくて見たくてスカパに乗り換えようかと思ってるとこ。
一応Fox、LalaTV、時代劇ch等頑張ってるみたいだけどさ。
63ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 20:27
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 【地域社会保護法案】
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
http://catv.nirai.ne.jp/

川‘〜‘)|| < なんか、30Mコースが始まるけど、大丈夫なの?
65山崎 渉:03/07/15 08:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66RMC:03/08/07 20:22
ホームページはいつやら・・・
67山崎 渉:03/08/15 10:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
全然更新していないじゃん。
        
 ∋oノハヽ
   川o・-・)     
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/___/
カタカタ



かーらやーが立てたスレ、まだあったのか…。
おい、今日から30Mbpsなのに
普段より遅くなってるぞ!氏ね!!!
>>70

何処のCATVも接続台数が多くなると、
相当遅くなるよ。
そろそろ光にしない?

 ∋oノハヽ
   川o・-・)     
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/___/
カタカタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:32
7370:03/09/06 07:29
>>71
ごめん、設定を少しいじったら
外部で12Mbps、にらい内部では22Mbpsも出たからいいや。
上がりも2Mbpsは出てるし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:09
(・∀・)ガンジューイ?
75ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 00:19
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。

  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
OCNって、コピワン信号乗っかった放送ってあります?
DVD-RWメディア買おうとしているんだけど、CPRM対応品がいるか、安いdata用でいいか迷ってます。
WOWOWは契約していません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:06
>>76
??
78 ◆Y.FGxVOkNU :04/01/06 16:55
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:03
スレがちょっと違うんですがOCNのチューナ改造又は、万能チューナを使ってる方いますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:06
age
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:36
あがっ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:42
アッゲ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 04:05
age
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:48
かーらやー、沖縄AI−N、基地外上○洲は氏ね
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:23
age
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:10
age
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:51:33
age
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:54:22
OCNってNTTのプロバイダーじゃないの
Okinawa Cable NetworkはNTTコミュのOPEN COMPUTER NETWORK設立以前から
あります。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:11:34
デジタル放送サービス今月20日より開始age
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:18:44
はぁ
guest guest 
裏2ちゃんねるへようこそ
チャンネルが糞ばっかりだ・・・
TBSとか朝日とか739いれてくれんかなー
>>90
ttp://www.nirai.ne.jp/catv/dejikaishi.html
これだね。

>>94
デジタルでTBSチャンネルとフジテレビ739はやるみたいだな。
しかし、別料金な罠(TBSが630円、フジテレビが2chで735円だとさ)。
普通じゃん。
STBにi-Link端子は付いているのかな?

付いているならRec-POTが使えるんだが……
9897:05/01/20 14:47:45
i-Linkは無し……
STBの機種はパイオニアのBD-V270の模様。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:41:06
チャンネル数増やせ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:19:41
デジタルにしようかと思うんだけどデジタルどう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:38:51
あげてみる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:45:42
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:17:34
OCN高い!
デジタルもっと安くしたら契約してやる!w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:08:06
>>103
貧乏人は契約しなくていいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:25:08
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:30:23
>>76に超化石便乗。
OCNのデジタルSTB利用の場合、
コピワン信号乗っているのはBS(NHK-BS1/2、WOWOW)と今後放送予定の地デジだけですか?
今アナログ契約していてナショナルジオグラフィックチャンネルのためにデジタルに
乗り換えたいと思っているのですが、これで録画がコピワンになってしまうチャンネルってある?
アナログSTBでCGMS-Aが乗っていないチャンネルはデジタルSTBでも同様ですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:54:20
ヒトイネ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:01:28
ナニモネタガナイカラネー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:03:26
じゃあ俺が

OCNデジタルSTB入れた
STBでアナログ地上波見られねぇ・・・・・
地上波見るのにいちいちTVの入力切り替え、まんどくせ・・・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:06:01
>>109
当たり前じゃん・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:11:52
>>110
いや、完全に地デジ移行していないんだから、どっかのチャンネルに
アナログ民放割り当てて流して欲しかった。
アナログサービスではCATVチューナーでも地上波アナログ見られるでしょ。
あれと同じ感じで。

OCNのpageみると、デジタルコースのチャンネル一覧に
<4ch>
琉球朝日放送(QAB)
<8ch>
沖縄テレビ(OTV)
<10ch>
琉球放送(RBC)
ってのが書かれてる。

http://www.nirai.ne.jp/catv/channelguide-dpri.html

NHKのように<デジタル011,012ch>とかいった注釈もないので、
アナログを再送していると思ったのだが、orzですた。
まあたいした問題じゃないが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:42:40
>>79
残念ながらOCNは、万能チューナー使えないよ
東芝製チューナーしか使えない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:19:37
>>112

ところがどっこい、OCNのチューナーはパイオニア製の為
例の方法でデジタルでも見れる。
でも、WOWOWやスターチャンネルは見れないけどね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:38:51
>>113
何このキチガイ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:53:13
>>113
デジタル・チューナーの事ね>パイオニア

アナログは相変わらず東芝だけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:16:56
>>113

俺も試してみたが、東映チャンネルも見れないみたい。
アダルトチャンネルは全部見れるね。
これは得した。
さすがパイオニア製品。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:27:08
>>113=116
自演乙
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:23:32
総務部長がやたら自分の席で居眠りしているのがムカつく。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:12:50
金城だっけ?
元U-SENだかなんだかしらんが、鼻につく喋り方だ。
ありゃ営業マン失格だな。
もう加入する気うせた。
どうせU-SENもクビになったんじゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:15:15
昨日の深夜全サービスが停止。
原因は機械の故障だってよ?

それだけか?もっとちゃんと謝罪しれ!!
金返せ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:32:12
>>120
キチガイ乙
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:30:47
>>121

関係者乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:54:58
>>120
お前、まちBBSやOKINAWA掲示板でも金返せって書き込みしてるだろ?w
必死だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:19:12
>>120
たぶん契約書には何か書いてあると思われ。
125120:2006/11/22(水) 16:31:01
>>123
あ、そうなの?
少なくとも俺はここでしか書いてない。
って事は俺を含めて2人以上は同じ事思ってるって事だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:59:07
>>125
とりあえず契約約款を読め
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:06:08
>>125

第24条 (サービス提供の停止による損害の賠償)
当社は、次の場合のサービス提供の停止に基づく損害の賠償責任は負わないものとします。
(1) 天災、事変。
(2) 放送衛星、通信衛星の機能停止。
(3) その他当社の責に帰することのできない事由。

なんか脇の甘い約款だなあ。
故障した機械がOCN管轄のものなら賠償を要求できる余地があるな。
機器のの偶発故障は当社の責に記することのできない事由です
とは言えないだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:53:28
>>127
その契約約款を読んで納得した上で契約したんだろ?
今更契約約款を読み返した上で納得できないなんて言えないぞ?
契約してサービスを受けた時点で契約約款に同意した事になる。
賠償請求の裁判を起こしたってお前が100%負ける。
気にくわないなら今すぐ解約しれ。
129127:2006/11/23(木) 22:13:38
>>128
なんか勘違いしてない?まるっきり反対の立場で書いてるんだが。
とりあえず俺は>>124
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:37:53
>>127

考えてみたが、この辺を組み合わせて、一時的な障害は再放送でOKにできるかもな。

第13条 (故障)
当社または当社の指定する業者は、加入者から本施設に異常がある旨
申し出があった場合はすみやかにこれを調査し、必要な措置を講じます。

第14条 (当社の責任および免責事項)
3  当社は、当社施設および保安器までの維持管理責任を負います。
なお、加入者は当社施設の維持管理の必要上、当社のサービス提供が
一時的に停止することがあることを承諾するものとします。

第15条 (放送内容の変更)
当社はやむを得ぬ事情により放送内容を変更することがあります。なお、変更によって起こる損害の賠償には応じません。

OCNでもCATVじゃなくにらいの方は障害時間が24時間を超えた場合だけ賠償とか書いてある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:06:31
まぁ、>>120はどこのプロバイダにしても同じ事を言うだろうよ。
ただのクレーマーだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:40:44
今回の設備不良はどうもテナントとして入っているビルの停電が原因のようだ。
って事はどうなるんだ?
OCNがビルに賠償してもらえるのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:02:37
OCNに聞けばいいじゃん
何でこのスレで聞くんだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:14:34
(≧◇≦)どこにも居るクレーマー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:50:36
ズーム機能いつの間にかバージョンアップされて使えるようになってた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:09:30
>>135
STBの機種は何?
137135:2006/12/02(土) 15:23:33
>>135
OCNのBD-V370。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:56:40
なんだ。それなら4月にアップデートされて使えるようになったよ
139135:2006/12/02(土) 20:07:17
>>138
それはocnで?
うちのところは11/18時点でまだでした。
バージョンアップしようと電源おとしたりBSばっか見たりしたんですけどねえ。
やり方が悪かったんかな??
他のCATV局でだいぶ前にバージョンアップされてたのはSTBスレで見て知ってました。

記録を見たら11/25にバージョンアップされたらしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:06:07
>>139
もちろんocnでだよ。
ocnからの告知もあったし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:17:44
>>140
そうなんだ・・・・
デジタルに切り替えたのが7月だったので、そのせいなのかな?
(バージョンアップ情報が4月以降流れてなかったとか)
設置から先週までずっとバージョンは2.00でした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:54:19
>>141
おそらくそうかと。
んで、一日数回あるバージョンアップのデータ送信を
逃していたんだと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:09:47
>>142
さんくす、納得できました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:05:46
パイオニア以外のチューナー使用出来ますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:13:52
>>144
東芝。アナログだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:39:07
最近、foxだけ1時間に数回ノイズが入る
同じ症状のがいますか?
チューナーはアナログです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:24:49
>>113
詳しく
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:26:59
>>147
釣られるなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:54:30
>>112
どこ製とか気にしてなくて、今調べたら東芝製だった
昔のだからかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:27:38
南城市で提供されてるエリアはありませんか?、鹿児島読売テレビみたいです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:23:35
鹿児島読売テレビは見れませんので諦めてください。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:42:18
地上波局?ケーブル局?どっちだったっけ?
の新人女子アナの名前を忘れたので誰か教えて下さい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:07:58
沖縄でみて印象に残ったので
数が少ないので分かると思うのですが?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:36:29
これだけの情報でわかるわけない・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:57:14
>>154
今年入った人だから
人数が少ないので、分かるのでは?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:45:37
誰が今年入ったかなんて
中の人か特別に地元アナ追っかけでもやってないとわかんねーよ。
まちBBS沖縄の沖縄のアナウンサースレで聞いた方がいいでしょ。そういう人が多そうだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:51:49
この馬鹿、あっちこっちに書き込んでるからスルーしろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:06:24
>>157
教えてあげなよ
新人なんて殆ど居ないし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:12:56
シラネーし興味ない。終了。
160keyholetv:2007/07/21(土) 11:44:54
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:37:57

うちな-んちゅの世界規模な掲示板
http://6716.teacup.com/plavissutinantyudengon/bbs
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:31:54
深夜メンテナンスってことで放送中止!? でも番組ガイド放送内容
載ってるし→どこにメンテナンスのため中止とか何もないのにどうい
うこと?????
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:55:11
162続→ 問い合わせしたら 「チューナーのチャンネルの状態を
教えていただけますか?お客様。」「TVのランプは何色です
か?お客様。」・・・・ チャンネルの状態って何?どういうこと?
何をどう答えろと?意味わからない質問された””#
TVのランプとのどーいう関係?  とりあえず答えたさ でも
そのランプの色についての返事はなし! 
今日は0:00からメンテナンスですとのこと。でも41chは予定
入っていないチャンネルですよね??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:12:34
なんだこのキチガイ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:20:02
サポートも大変だっただろうなあ
166自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 19:52:07 BE:60354926-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
    
  
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:07:29
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:28:11
それは、何より
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:25:33
このまえ親父の家に行ったら、うちの親父の加入しているCATVがデジタル契約になっていた。
HDTV持ってるわけでもないのに、なぜ?と聞いたら、
「地デジ化するのでいまのうちに替えた方がいいです、絵もきれいになります」と言われて買えたとのこと。
まあ確かにブラウン管TVでもアナログよりちょっとはきれいになるけど、
前半は限りなく詐欺に近くね?まだだいぶ先だろうに・・・

本人が増えたチャンネルに満足しているらしいので、まあいいけど・・・・・

170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:29:08
>>169
その分金取られるけどね。人により要らないチャンネルだらけだしw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:08:27
>>169
まだ3年くらいあるのにな。3年前倒しで儲けたい&デジタル移行させたいのだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:16:04
ところで、ケーブルTVも11年にはアナログ終了なの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:48:31
>>172
それは関係ないんじゃない?総務省は地デジをパススルーで提供しろという以外は
CATVのデジタル化には強制力はないと思うし。
電波はともかくCATV帯域の有効利用は総務省とかが知るところではないのでは。

業者はアナログが終了するというイメージを利用してデジタルに引っ越しさせようとするだろうけど。
総務省は地デジパススルーは義務づけ?しているが、アナログで流すことについてはCATV業者の勝手なのでしょう。

「高いデジタルしか提供しないのならBS+スカパーe2にするよ」って人よりも、
「アンテナ工事めんどくさい」「アンテナ設置できない」という人の方がずっと多く、
うまくデジタルに移行してくると踏んでいるんでしょう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:47:06
>>173
なるほど、レスありがとう。
アナログで契約してるけど、強制的に移行するなら解約しようかと考えてました。
デジタル契約無駄に高いだけだもんな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:00:44
>>174
総務省はCATVのデジタル化を推進しないかも知れないが、CATV会社自体は推進するよ。
そのうち、「コスト削減、ハイビジョン化のためにアナログやめます」って言い出すと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:27:01
>>169
現加入者にデジタルへ変えろなんて営業はしてないのに
おかしな話だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:54:36
>>176
そうなのか?
もう一度親父に聞いてみる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:10:01
>>175
総務省も一応推進してる。

>>177
アナログベーシックプラスが3月末に終了するから
ベーシックプラス契約者にはデジタルへの変更の
案内営業はしているけど、それ以外にはしてないよ。
ちなみにベーシックプラス契約者がデジタルに変更の
場合はSTB交換工事費は無料。月々の料金は105円上がるだけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:18:42
>>178
デジタル契約にしてから時代劇専門チャンネルが見られるようになったと言っていたから、
ベーシックプラス5chセットの申し込みはしていなかったと思います。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:33:47
友達に聞いたのだが、この会社のA国って奴、社内では結婚してた事を何故内緒にしていたの?
で、不倫して離婚したらしい。
不倫相手は同じ会社のアルバイトの女みたいだけど、こいつも不倫がバレて離婚したらしい。
で、今2人はつきあってるのか?

この友人ってのがA国の元嫁さんの知り合いなんだけど、色々聞いてちょっと許せない。

内部情報リークしてくれー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:55:06
どうでもいい話だな。直接聞けよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:59:53
>>180
電凸でもするがよろし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:48:22
超辛酸だが、ケーブルテレビてのが全く分からないんだが。
繋いだら何?tvkとか見れんのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:02:08
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/59381.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper71202.jpg

http://www.ntv.co.jp/koikara/profile15/asato.html
(あさと ゆみ)
■安里 優美
■22歳/沖縄 出身
■まつ毛アーティスト

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/06/8622450.html


恋のから騒ぎの新メンバーがAV出演してた 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207414762/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:39:48
BS11、トゥエルビ、いつ見れるばぁ〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:32:42
OCNの「沖縄 News Today」って面白くないよね。
琉球新報の解説者の話もつまらないし。
ためにならない番組
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:03:15
沖縄の6CHってアメリカ軍の地上波AFNでしょ。
これってデジタル化されてATSCになるのかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:19:54
沖縄のテレビは内容がつまらん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:14:58
たしかに面白くない。
発音がおかしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:16:03
>>186
もうそろそろ終わる予感。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:44:44
沖縄 News Todayは無くなる予感する。
実際ためにならないし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:42:55
BS11やっと見れる。
トゥエルビはいつみれるばぁ〜?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:10:23
BBC、TBSニュースバード見たいなぁ
194名無しさん@お腹いっぱい。
沖縄 News Todayで琉球新報解説者の志良堂 仁さん
すこし話し方おかしいので直したほうがいいですよ。