ケーブルテレビでFMが聞けるそうですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:39:46
J-WAVEには癒されるネ☆
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:18:34
GCTVは同一周波数でのFM再送信をやめれ!
GCTVはRadio-iの隣接周波数で放送大学を流すのをやめれ!
めっちゃ電波が漏洩してるっちゅうに。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:27:55
J-COMだけど、手持ちにアンテナの折れたラジカセCDがあったんで
そいつの外部アンテナ端子に入れてみた

県域のほとんどは普通に聞けるものだったんで感動はなかったんだが
案外放送大学が聞けたのが嬉しかった

あとアンテナ折れたラジカセに使い道がみつかったのも吉
カセットテープ聞くデッキのモジュールはすぐ壊れるけど
FMラジオのモジュールはアンテナ以外はよっぽどのことがない限り
最後まで壊れずに残ってるからね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:38:27
>>399 の局は
URLが変わったがまだ中波ラジオの(FMラジオ帯への変換後の)再放送やってる
http://www.scn.tv/tv/radio.html

ただ、湖東のCATVなら愛知の(できれば岐阜・福井も)中波もやってもらいたいものだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:18:36
STBにつながってる線に枝分かれでFMラジオをつなげばいい音質できけたが
各部屋に出ている壁のF端子にラジオをつないでもRFレベルが低すぎてまともに受信できない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:27:43
>>429
各部屋の壁の端子にケーブルテレビはつながってないのか?
STBは壁の端子につながってないのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:13:12
最近はインターネットラジオの音質がよくなったからあまり聴かなくなったな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:15:52
>>430
各部屋の壁の端子はSTB直前にあるブースターから離れていて減衰

STB横から引いた場合はブースターから最短
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:25:37
>>432
屋内配線修繕は自前で
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:06:32
無論自前

だが、テレビは見れる出力レベルなのにFMラジオの音質が
ちょっとブースターから離れただけで、ここまで悪いというのは驚いたな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:58:14
似たような感じかもしれませんが、僕の部屋は配線上、末端です。
FMには単品とミニコンの2つにSTBから分配してます。この場合
単品チューナーの表示で60dB以上です。ミニコンはノイズが乗る。
これをSTBの電源切った場合、チューナー表示で25dBくらいに
落ちます。ただミニコンのノイズは無くなります。僕はあまり詳しく
ないので分からないんですがSTBにブースター?があると言うこと
なんでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:14:03
一度STBを外して単品チューナーまたはミニコンポに直結して
STB経由との比較視聴をしてみよう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:20:41
>>434
逆にチューナー側が入力過多とも考えられる
本来なら、FMに入力する信号は-10db減衰させるような分配器が
存在するのだが・・・・
意味解る?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:23:29
マスプロの品番で言えば
1DC10FJ
ってやつだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:25:45
>>429
どこかでFM放送帯域をカットするフィルター入ってない
本来なら、CATVラインにFMチューナーをそのまま付けた場合
明らかにレベルオバーなんだけど・・・・・
なにか根本的な部分で問題がありそう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:36:26
ケーブル経由でFM聴きながら,良スレage
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:17:52
再送信って、時間帯とかずれてるんですか?どのくらいずれているのですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:11:03
>>441
ずれてません。
周波数は違う場合もあります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:45:00
2011年、FMラジオ再送信停波か?

(社)日本ケーブルテレビ連盟がしめしてる資料でCATV局の標準的なシナリオとして
2011年地上アナログ停波後のFMラジオ帯域の用途はネットの上り帯域で埋まってる。
ネットの上り帯域は現状の55MHzまでから150MHz程度まで拡張されている。

一方、VHF-Hi の一部が「新放送サービス」となっており地上デジタルラジオの再送信を
行う予定の様だ。

FMラジオ止めないで欲しい!
444http:// kita159098.kitanet.ne.jp.2ch.net/ :2006/08/27(日) 13:24:49
guest guest 
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:11:28
ロッドアンテナ式ラジカセを使っているものです。

>>248 さんのSony部品の写真や、
>>421 さんの「ただの鰐口クリップ」という投稿を見て、

同軸ケーブルの芯線を少し出し、丸目クリップ(上手く言ったら、鰐口クリップに変更するつもり)で
ロッドアンテナに押し付ける(周囲の網線はつながない。)ようにしてみましたが、
クリアに受信できない局があります。

アンテナのコンセントの直ぐ前に、コンセントを隠しつつ、ラジカセを置くという配置にしたかったのと、
手持ちの短い同軸ケーブルを利用したので、アンテナは伸ばさず、芯線もアンテナに接触させるだけ
の短い加工にしました。

クリアな受信にするには、
ロッドアンテナ自体は伸ばすべきなのか、伸ばさないのかどちらが良いのでしょう。
また、芯線は、長く出して、アンテナに巻きつけた方が良いのでしょうか?

こちらで、ご意見を聞いて、もう一度加工したいと思っています。

ちなみに、周波数は元のものとずらす方式を使っているCATVです。
446ヒロ:2007/01/23(火) 22:37:47
j-com湘南 ノイズ入りまくり 家の外のボックスから直接チュウナーに接続してもらい
随分改善したが、オーケストラ ピアノで音が響く(割れる・プチプチ音)どうしたらノイズの無い
綺麗な状態になるのでしょうか? j-com湘南担当者も良くわからないみたいです。
宜しくお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:13:44
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:27:23
漏れの住んでるアパートは、デシタルラジオのエリア内で市川CATVが見れます。
CATVではアナログテレビの7ch(デジタルラジオの周波数)では何もやってなくて、
アパートの屋上に東京タワー受けのVHFアンテナが立ってるんだけど、
アンテナケーブルにデジラシ携帯付けても受信できません。
やっぱりアンテナ繋がってないのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:49:52
>>448
VHF帯も市川CATVがつながってるのでは?
VHF2,5,7,11chは何か見られる?
450449:2007/04/22(日) 13:55:04
(訂正)
VHF2,5,9,11chは何か見られる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:10:51
448です。
2・SHOPCHANNEL
5・千葉テレビ
7・なし
9・テレビ市川
11・QVC
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:35:12
>>451
VHF帯も市川CATVがつながってるようですね。
アンテナは使われてないでしょう。

地アナ停波後でもCATVはデジタルラジオ再送信しますかね?
据え置き型のデジタルラジオが多く出てこないと無いでしょうね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:46:31
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:36:25
eo光テレビ
http://eonet.jp/eotv/kcateotv/index.html

78.2 FMCOCOLO
78.6 FM802
79.0 FM大阪
79.4 α-Station
81.0 Kiss-FM
81.4 放送大学
81.8 NHK-FM
82.2 (滋賀県のみ)e-radio
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:49:55
スターキャット

77.5 TRANSAMERICA FM(名古屋中FMラヂオ)
76.8 SYANANA!FM(名古屋シティFM)
78.8 ZIPーFM
81.0 RADIO-i(レディオアイ愛知国際放送)
81.7 FM愛知
83.5 NHK-FM
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:34:23
2008年になりましたよ!!皆様
457名無しさん@お膣いっぱい。:2008/03/16(日) 05:04:24
>>456
あけましておめでとうございます
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:54:36
ラジオにアンテナ線を
http://nice.kaze.com/ext-ant.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:01:08
引っ越した先でイッツコム(東急ケーブルテレビ)の再送信FMで聞いてるんだが、
旧居でトンボアンテナを使って聞いてた時の方がいい音がする。
転居先の部屋自体が変わったことや電源環境の違いなどの影響もあるんだろうけど、
こんなものかしら?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:40:59
84.3 FMえどがわ
84.4 いちかわFM(再送信)

再送信の周波数決めた奴アフォ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:59:37
JCN武蔵野三鷹

FMラジオ放送
周波数 チャンネル名
76.1MHz inter FM
77.7MHz 放送大学
78.2MHz むさしのFM
80.0MHz TOKYO FM
81.3MHz J-WAVE
82.5MHz NHK-FM
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:54:28
AMもFM波で再送信してるとこもあるぞ
それで在京AM6局全部聞ける
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:51:10
>>462
ゆうせんやCANシステムのような「有線放送」ってオチは無しだぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:03:08
>>463
AMをFMに変換して再送信しているところはある。
http://www.cable-net.co.jp/tv/radio.html
http://www.cable-net.co.jp/com/info/news020717.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:46:33
多摩地区の多摩テレビがやってる
ttp://www.ttv.ne.jp/tv/tv_fm.html

76.6 MHz NHK第1
79.0 MHz NHK第2
80.6 MHz TBSラジオ
81.7 MHz 文化放送
83.1 MHz ニッポン放送
85.3 MHz ラジオ日本

多摩テレビと契約する必要もなく、当然金を払う必要もなく、
この再送信電波が受信できる地域ならそのまま聞くことが出来る
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:23:52
FMにも流用できそうだね。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/mpa-at/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:00:20
スカパー光(東京)だと一気に聴ける局が減るのがつらい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:26:15
Jcomウエスト (大阪北部地域)

77.1  Kiss-Fm Kobe
79.6  NHK 大阪局
82.5  F M 大 阪
83.3  FM CoCoLo
84.5  F M 8 0 2
85.9  α-station [京都]

コミュニティFMの配信はありません
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:40:27
mediatti
売却!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:46:16
沖縄 News Todayは番組がおかしいので
中止になると思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:15:24
CMSで、α-station 、RADIO-i
やってくれ。
マニア級受信設備&高所なら受かるだろ。
D近畿広域TVできないならこれくらいやってくれよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:45:27
CMSってどこよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:19:14
塩江町を除く高松市だべ。
474名無しさん@お腹いっぱい。
JVCケンウッド、BD/HDD/チューナを統合した「RYOMA」
−Home AVCを来春発売。ラジオ難聴取を克服する「M-LinX」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318358.html