CATV画質改善スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
CATVの画質を良くするためのスレッドです
2  :01/09/10 01:15

画質の前に、関係者(特に現場作業員)の質が上がらなきゃ
いくらいい設備でも無駄に終わるだけ
とにかくCATV関係者は勉強嫌いが多い
>>2
そういっちゃおしまいだろ。。。
4そうか・・・:01/09/10 19:04

すまん>1
5 :01/09/11 08:57
CATVの会社側にはあまり期待できないから、
個人で受信状況を良くする方法ってないかな?
6無いな:01/09/22 21:08

ちなみに、受信状況をどういうふうに良くしたのよ?>5
悪いけどメーカーはしっかりやってるよ
局によってホントいろいろ
このまえ行った局なんて流合もC/Nも測定したこと無いって...
オドロイタよ
言ってることもデタラメだし 取引無くて良かったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:10
CATVの会社側にはあまり期待できない
9名無し:01/09/24 09:13
うちの地域のCATV
CSN1の映り悪い(うちだけらしいが)
雨降るとBSデジタル映らない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 06:33
>>8
CATVの顧客側にもあまり期待できない
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 13:38
っつうか、CATVってなんか汚いね。
MPEG2特有のノイズが目立つ。
まだ一般地上波の方が自然な感じで良い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 20:06
はぁ?ケーブルテレビがMPEG2だ?デジタル化してるところはまだありませんYO!
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:17
MPEG2をデコードした映像を局が送って来てるんじゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:25
音が揺らぐんですが、電話でクレームすればなおりますか?
J-COM東京なんですが・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:22
末端の工事員の質が低過ぎ。連中はテスター持ったドカチンなんだから、人間
扱いするのは間違い。
あんなのが工事してる限り、光ファーイバなんて無理無理。永久にアナログ放
送しかできんよね。
16名無しさんに接続中…:01/10/03 23:31
長野の某ケーブルテレビでは、東京キー局だけ、受信状態最悪なときある。。
何とかしてほしいものだ
今は、フジとテレビ東京にノイズが走ってるし

長野県の某市内で、アンテナ立てて受信してるからかもしれんが。。
17"管理"者:01/10/03 23:54

>15 全員じゃないけど、確かにそれはある・・・・
    下手するとサ−キットテスタ−の使い方がわからないのもいるからな〜
    
18名無しさん:01/10/04 15:48
としまテレビだけど
BS朝日を見てるとCMインとCMアウトの際、
必ず一瞬黒味がかって画面がアウトになってる。
で、BS朝日の番組をビデオ録画してると
その黒味の直後に必ずノイズの線が走る。

あと、画面じゃないけど
BSデジタル全局とも時々音がプツッと途切れる。
ホントに一瞬なんだけどちょくちょく途切れる。
音楽番組を録画してようもんならムカツク結果になることがしばしば。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 21:58
雨が降るとゴーストが出るのは局が悪いの??
宅内が悪いの??
20 :01/11/12 22:03
>>19
他の家でも出ていたら局、自分の家だけなら宅内。
信号の反射なんてどこでおきたかなんてわからんよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:09
局側で起きてるとしたら、何が原因?
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 07:33
ヘタレな受信点
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:41
うちの会社の受信点なんか電障より悪いけど
おかしいよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 17:59
とりあえずブースターでガンガン増幅しとけや
25>19 ゴ−スト:01/11/25 20:24

だけど、右・左?
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 06:59
両方ですが。
27名無し。:02/02/06 03:20
うち電波弱いらしいんだが
ブースターつけてこうかあるかな〜?
どういうの使えばいいんでしょう?
28THN ビック東海に接続中… :02/02/06 17:27
THN  画質・音質悪いよ。受信点が悪いだけだろうけど・・・・・

ブースターかましても元が悪いので最悪
29ななし:02/02/06 18:07
八戸テレビは先週の大雪でRABとNHK教育がおかしくなった。
青森波は普通のアンテナで岩手波は高性能アンテナを使っているのだろう。
そのせいか、青森局より岩手局のほうが断然画質がいい。

…っていうか青森局は元の画質が悪いからどうしようもない(特にATV)。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:03
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:55
家はケーブルTVで地上波を観てます。
最近テレビを替えたので、画質の荒さが気になって・・・。

画面の文字が微かに2重に映ってたり、全体に色が悪かったり、滲んでたり・・・。
これって改善出来ないのでしょうか?

家は各部屋にTVアンテナの端子があるんですけど、よく部屋のアンテナ端子を分配する時は、
使わない端子(多分配の場合)は塞ぐとか聞くけど、それと同じ理屈で、使ってない部屋の
アンテナ端子は塞いだ方が良いのでしょうか?

詳しい方、是非御教授下さい。
32 :02/03/31 04:24
映像も汚いけど、音が最低。
地上波はそのまま流れてるみたいなんですが、
BSとCSの再送信だけ、勝手にCATV側で
リミッタかけちゃっていて、音が潰れまくり。
技術人ヒドすぎ・・・。
33名無しさん:02/03/31 19:29
>>16
そりゃ改善出来ないだろ。
遠距離受信なんだから。
地元テレビ局(隣接県含む)の同一チャンネル使用を止めさせれば
少しは改善すると思うが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:44
せめて映像と音声のレベル調整ぐらいはしてほしいね。
民放も朝方にテストパターン流してるぐらいだから難しくは無いと思うんだけど・・。
ウチのCATVは県外地上波の民放を再送してるんだけど、それにスクランブル掛けてるのね。
で、真っ白な画面なんかになるとレベルオーバーでスクランブルが悪さして同期が乱れてしまう始末。
何度も指摘したんだけど一向に直そうとしないし・・。
3528に激しく同意:02/04/01 03:33
>>28
THN最悪だー
何かイイ方法ない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:26
カラーバーを観ると色ズレ(にじみ)があるけど、CATVに言ったら調整してもらえるの?
それか自分のTVで調整出来るの?
37THN ビック東海に接続中… ◆thns0OXU :02/04/01 12:13
>>35
沼津? 富士? どこの地区かな。
どうにかしたいけどユーザー側の対策としてゴースト除去チューナー内蔵機器と
ブースターぐらいかな。ゴーストは出るわフラッターは出るわ最悪としか言いようがない。
東京キー局はともかく静岡ローカルがこれだもの話にならないよ。

沼津はどこか知らないけど富士は2カ所に受信場所があるけど場所悪いからな。

東京電力(東京電設サービス)の電波障害対策CATVのほうが映りがいいよ。
受信場所が変電所の事務所建物上にあるのにもかかわらず(ワラ

せっせと苦情、要望を出すしかないですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:55
歌番組だとかなり気になるかんじで画像や音声がよくない。
デコーダー?からビデオにカラーコードで出力してる。
他にケーブル外部出力端子があるんだけど
ここからビデオに出力できるの?
そうすれば少しは違うもの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:15
>>16
今でもかわらないよね 東京波のみ最悪多し
40あげ:02/04/25 04:06
age
sage
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 14:33
共聴でCATVに変わったんだけどなんかノイズっぽい……
どうすれば改善できるのやら……
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 02:28
CATVって基本的にどの局もノイズっぽいよな。
どの局もそれなりにうつるけど。
アンテナ出力にブースターつけてもあんましかわらないし
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:16
ここ数日、急激にテレ東(12ch)の映りが悪くなった。

NHKは「一部地域で映りが悪くなっています」のときでも
奇麗なのにテレ東は悪くなってしまうのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:41
工事人によってテレビの映りって変わる?
最近隣家に引っ越したんだけど、それからネットのスピードも落ちたような気が...
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:57
自営アンテナからCATVに変えるとノイズが多くなったという書き込みが多いんだけど
同一周波数の再送信だから放射するとマズイということで弱めに分配しているという
のは本当? 

光ファイバとは言う物の変換回路や中継器の性能を考えるとノイズは仕方がないのかな。
47 :02/06/21 00:20
うちは映りいいけど。
引き込みから屋内まで自分でやった。

>>43
ブースターは保安器に近いところ?
映像周波数のレベルが40〜50dbくらいなら良くなる。
まあNFが高いからノイズも増えて悪くなる場合もある。
>>45
工事人と言うより、屋根裏が怪しいな。
工事人も怪しいが。
>>46
一定のレベルよりも上げないのは事実。
保安器までは最高で82dbくらいだな。
それにしても、低すぎるところが多い。4分配でダメだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:22
昔(5〜6年以上前)に、CATV関係の番組を見たときに、
局内はデジタル回線だけど、局から家までは太い同軸回線って
言ってたのを見た事があるんですが、
こういうので各CATVの画質の差って出てるんじゃないんですか?
49 :02/06/21 00:52
サブセンター間は光。
それから先はメタル。
電柱から保安器までは5CFBで、
外側にワイヤーの付いてるタイプが多い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 08:23
>>46
>同一周波数の再送信だから放射するとマズイということで弱めに分配
そんなことしたら、同一周波数の空中波がケーブル内に混入するよ。不要放射対策は
ケーブルや接栓の遮蔽性の問題でしょう。
それからノイズの問題は、光ファイバよりも同軸ケーブル部分の増幅器に起因するも
のの方が多いと思う。

>>48
勘違いされてませんか?>>48さんの書きこみを読むと、光ファイバはデジタルで、
同軸ケーブルはアナログって考えられているようですが。
51 :02/06/21 21:22
毎回思うが、新築の屋内配線はいい加減。
ここから放射されてるのが結構あるね。
5248:02/06/22 00:10
>>50
フォローどうもです。

デジタル回線=光ファイバー
太い同軸回線=アナログ
です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 01:53
>>51
ウチに来た工事人が同じことを言っていたな。お前だったのか。
新築住宅の電気工事の質が、テレビ工事人に劣るはずがないだろう。
言い訳にもならんぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 08:17
>>48=50は
    
デジタル回線=光ファイバー
太い同軸回線=アナログ
    
だと主張しているのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:37
>>54
違うんですか!?(∵)
初心者でした。逝ります・・・。
56 :02/06/22 19:15
>>53
電気工事って・・・TVの分配工事は違う。
ハッキリ言って電気工事だけの奴、使えん。
新築の時ってね、F接栓もまともに使った事ないのがいるんだよ。
まあ高周波は専門外か。
自分の家、見てみな。
57TOKAI:02/06/23 02:07
トーカイの受信点は熱海にあって、光ふぁいーばで県内の
再送信(?)設備に送ってると、富士宮で契約したとき
営業が逝ってた

それにしても三島に引っ越したら富士宮でやってなかった
BSデジタルのデジアナ変換やっててお得な気分だったが...
>電気工事って・・・TVの分配工事は違う。
>ハッキリ言って電気工事だけの奴、使えん。
>新築の時ってね、F接栓もまともに使った事ないのがいるんだよ。

やっぱりな、専門外ってのが救いだな。ネットのケーブルをF型で処理
されたよ。まぁエアコンを社員価格で下ろしてくれたから良いけど。
59名無し:02/06/23 14:53
まあ工事の連中がやったのが不満だったら、不合意でしょうが、自分で処理
しましょう。人の手を煩わすよりいいでしょう。面倒だけどね。
>>57
そうだよ。熱海で受信して沼津のTHN経由で各地のTCN**各局に配信されているよ。

東京キー局の画質・音質が悪いぞ!!
右ゴースト出まくっているよ。 何とかしろ!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:51
>>42
>共聴でCATVに変わったんだけどなんかノイズっぽい……
>どうすれば改善できるのやら……

うちも共聴になった。画質は前とそんなにはかわらないんだけど
どういうわけかテレビデオで録画の画質が悪くなった。切り替わる前は
バリバリ綺麗な画像だったのに。なんか因果関係あるんかなぁ?
一応宅内調整に来たときにも言ったんだけど、接続のケーブル変えた
から直るでしょうとかなんとか言ってたけど、直んなかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:55
>>58
>ネットのケーブルをF型で処理されたよ。
どんな処理をするべきなのでしょうか?
>どんな処理をするべきなのでしょうか?
存じませんが、色々と取りかえられましたが・・。
ケーブルとケーブルを金属で延長させるとノイズを拾う原因になるらしいので
勧めてないようでございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:29
屋内配線用に白ケーブルと黒ケーブルあるみたいだけど、なんか差はあるの?
白ケーブルの方が太いような気がする。
65 :02/06/24 21:23
>>59
ちゃんと出来ればの話しだね。
>>62
ケーブルに合ったコネクタを使うけど、
CATVによってケーブルの太さも違うから
何種類かあると思う。CATVで指定されてる。
特殊なコネクタを使うところが多いみたい。しかも専用工具。
>>64
同じ地域なら違いは無い。色が違うだけ。
6642:02/06/25 00:49
>>61

それは、もとの電波が悪くなってる(全域でノイズっぽくなってる)のが
テレビでは知覚出来ないのが、ビデオではノイズを敏感に反応してるからだと思う。

んでもって、もしかして某府営住宅の人?
おれはその件でCATV会社に画質の改善を申し入れてるんだが、
おれだけしか文句を言わないからなかなか動かない。
住民運動的にやればいけそうなきがするんだが……
6761:02/06/25 12:45
>>66
>それは、もとの電波が悪くなってる(全域でノイズっぽくなってる)のが
>テレビでは知覚出来ないのが、ビデオではノイズを敏感に反応してるからだと思う。

ふーん、そうなのか。せっかく奮発して高いビデオテープで録画してたのに
CATVになってから、画質最悪・・・トホホ

>んでもって、もしかして某府営住宅の人?

いえ、残念ながら違います。
文句言えば改善してくれんのかなぁ?うちはJ-COMなんだが、
CATVになったら画質が悪くなったと言ったら、苦笑いしてた
だけだった・・・


68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:29
>>66
具体的に画質の改善ってなにしてくれるのですか?
ケーブルと接続変えてくれる以外にもあるんですか?
うちもテレビ&ビデオ録画へのノイズがひどいのでCATVの人
呼んで調整してもらったんですけど、ケーブルと接続
変えて、あとはテレビに合わせて分配を弱くしたとか。
結果、テレビの方はまあまあになりましたけど、ビデオ
は相変わらずです。
でもそれ以外には今のところ画質UPする方法は無いといわ
れましたが・・・
外の設備を変えてもそんなに変わらないとか、直接
送ってくる訳じゃないから画質が劣るのは仕方ないとか、
なんだかそういうこと言ってました。
69某技術部:02/06/25 20:24
CATVのレベルが低い・・・
CATVが伝送するch数が多いため、隣接するチャンネルの影響を防ぐため、出力レベルを低くしている。
(例)レベルが高すぎると・・・4chの音声搬送波が5chの映像に障害が発生してしまう。

ケーブルの放射・・・
現在、CATV伝送路に使用しているケーブルは、シールド性が高いものを使用している。
よって、CATVで使用している周波数帯域(70MHz〜770MHz)ではケーブルからの放射や
逆の空間波の飛び込みはありません。

光はデジタルで同軸はアナログ・・・
光ケーブルでも同軸でも、デジタル・アナログを伝送することは可能です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:10
>>69
>現在、CATV伝送路に使用しているケーブルは、シールド性が高いもの
>を使用している。
しかし接栓の取付不良や、アンプ、タップオフの取付不良などが原因で
ケーブルからの信号漏洩や、空中波の飛び込みは発生する。
71某技術部:02/06/26 01:55
>>70
>しかし接栓の取付不良や、アンプ、タップオフの取付不良などが原因で
>ケーブルからの信号漏洩や、空中波の飛び込みは発生する。
ただの施工不良じゃん...

72 :02/06/26 01:59
【ビックリ】TECHSIDEにチョン【やっぱり】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024572389/

TECHSIDE(テックサイド)は日本一有名な個人運営のニュースサイトです
 HOME http://techside.net/
 BBS http://www.ag.wakwak.com/~spec/yybbs/
 教えて君BBS http://www.ag.wakwak.com/~spec/osiete/
 一言板 http://210.136.179.189/cgi-bin/ch/chabo.cgi

管理人のTECH(テック)さんは、とてもいい人です。みんなでバナーをクリックしてください!
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 16:32
じゃー一体どうすりゃいいのさ?
74 :02/06/26 20:07
>>71
レベルの話しは知ってる。
でも分配し過ぎてる家が多い。それもいい加減な分配・・・
漏れ・・・無いとは言えない。
施工業者の質にもよるからね。NGな所、結構多いよ。
まあこっちには関係ないけど。
75某技術部:02/06/26 20:59
>>73
結論!
CATVで高画質を求めるのはアナロ
グ伝送のため不可能に近いです。
高画質を求めるのであれば、デジタル
化を待つしか無いでしょう・・・
直接波受信でも同じこと!とくに首都圏
では(衛星系は除く)
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:03
CATVなんてイヤだぁー!元に戻して欲しい!
うちはもともと電波障害なんて起きてなかったのに
ほんの一部の居住者のためにCATVにさせられたんだぁ!
そいつらのために画質悪くなるなんて、イヤだぁー!

77 :02/06/27 14:52
>>76
そんなの簡単。
ANT上げて元に戻せば良い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:15
CATV加入しようか迷ってるんだけど、そんなに画質悪いの?
リミッターで音量が変動するのはCS再送だけで、地上波は関係ないと考えて
良いの?
ちなみに住んでるのは相模原
79 :02/06/28 09:41
>>78
それ、漏れも気になる。
CSとBSの再送信は、酷い場合、滅茶苦茶リミッターが
かかってるって聴いた事あるけど、
地上波までかかってたら憂鬱でしょうがない。。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 13:49
>>77
集合住宅だからできないって言われた。

画像はビデオ3倍で録画したような感じの画像です・・
実際にその状態でビデオで3倍録画すると、キタナ過ぎ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:05
>>80
それって、故意的に圧縮でもかけて送ってるんじゃないのか?
(まず、ないと思うけど)
82 :02/06/28 17:12
>>80
それでも上げてるところあるぞ。
無断らしいが、みんなで一気に上げちゃったらしい。
やる事すごいわ。
送信所がベランダ側ならやる?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:13
>80
設置機器がわるいんじゃないの?
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。
85 :02/06/29 02:13
  
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。
日や時間によって、割と綺麗だったり画質が粗かったり
する時あるね。チラシには鮮明な画像で見られますって
書いてあったけどw
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:03
>>87
どこの局もそう書いてあるね。
この前もテレ東だけが感度が急に悪くなって
白黒みたいになってたし…。
みんなCATVに苦情を言ったりしてるのかい?
それで改善された人っているのかい?
HTつけると画質がよくなるってホント?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:43
俺のとこ、団地なんだけど、
以前に某CATVに「映りが悪い」と電話したら、
女の人が「HTを調べますので住所を…」と答えていた。
「加入していません」と答えると、暗い声で「そうですか。
じゃあテレビの配線を見てください」と言われた。
CATVの対応って、こんなもん?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:20
チューナーによって映りって変わるのかな?
うちのチューナー10年使ってるけど、
新しいのに代えたら綺麗に映るかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 18:35
>>87
NHKはゴーストが近すぎて大幅にピンボケ画質
MXTVは20本ぐらいゴーストが出て、水平同期が有効表示期間に現れる。
ゴーストクリアチューナを持っていないひとは、「そんなもの」だと思っている筈。

以前、某CATV局に「ステレオ音声番組全体がが逆相」とメールで指摘したが、
1週間後の番組も番組1本1時間分を全部逆位相で放送していた。(リアスピーカのみ音が出る)
いまでも音声がサチって恥ずかしい電鉄系。

TVKのみ受信できなくなるからという理由でCATVになったけど、将来のデジタル地上波は
ケーブルテレビ会社の専用チューナじゃないと受信不可能になるんだったら嫌だなぁ。

マンションでアンテナを屋上に建てると50万円以上かかるから、うちは無理。
CATVに加入した人もいるから解約不可能と言われそう。
93 :02/06/29 19:24
>>89
うそ。
>>90
そんなもん。
>>91
変らん。
>>92
意味わからん。
何で50万円???
部材代だけじゃないの?まさか屋上も賃貸制なのか?
94   :02/06/29 23:48
>>89
何回も電話やメール送ったことあるよ。改善の兆しがあまり見えてこない。

東京キー局とTVK、放送大学の見れる静岡の某CATV局。

HTつけていないからなんともいえないけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 10:07
ちゃっちゃと画質改善しろや!J米!
なんだ、あの画像は!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 14:03
>>90
うちもテレビの配線見てくれって言われたw
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 19:07
大家の都合でCATVの設備に変わったんだけど・・・
うちってテレビ2台あるんだけど、1台のテレビはあんまり
ノイズを感知しないせいか、画質は前と変わらんけど、
もう1台のテレビは、どういうわけか敏感にノイズを
感知してくれて、画質がイマイチ。テレビによっても
随分違うんだね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:40
>>97
それ俺もあった。
ビデオデッキとかでも、敏感のものあるぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:40
テレビやビデオに斜めの黒いシマが入るんだけど、
コレは一体なに?どうすれば直るの?
100100:02/07/08 12:45
>>99
考えられる原因
・電磁波。
・線の接触不良。
・スピーカーやブラウン管にビデオデッキか線が近すぎ。
・テレビかビデオの故障。
10199:02/07/08 13:47
>>100
TBSだけに黒いシマ入るんだけど・・それは?
102100:02/07/08 21:16
>>101
配線の状態によっては、特定のチャンネルだけ
ノイズ出たりもしますよ。

あと、CATVの場合、アンテナの不良とか、
機械の故障などで、特定のチャンネルだけノイズがあったりも
します。この場合は、CATVそのものが悪いので、
電話してクレームをつけるのが手っ取り早いと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:33
画面がかなりザラザラします。
ビデオチャンネルで見るとマシになります。
という事で、アンテナケーブルとCATVチューナーの間に室内用ブースターを
付けようかと考えてるんですけど、どうでしょう?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:42
ケーブルテレビの人が同軸ケーブルを余ったのか
グルグル巻きにして帰ったけど、これが左ゴースト
の原因?短く切った方が良い?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:39
>>103
その前にCATVチューナーとビデオデッキの線が
外れているのを確認したほうが良いかも。
「CATVチューナーの地点では奇麗」という事であれば、
同軸線とCATVチューナーの接続部分か、
同軸線とビデオデッキの接続部分で、
しっかりと接続されていない可能性が高いので、
確認してみては?

>>104
一般的に同軸線が長かったり、
ぐるぐる巻かれていると、ノイズが増えるって
いいますね。
106103:02/07/09 07:36
>>105
CATVの人に来てもらったけど、よくわからないと言われました。
テレビとの相性もあるから、とも言ってました。

CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。
108104:02/07/09 11:20
>>105
同軸ケーブル切りたいんだけど、素人じゃ無理かな、、?
前ターミナルアダプタに付いてる同軸のネジを外そうと
したけど、ペンチで回しても取れないぐらい固いの。
109na:02/07/09 13:35
っていうか、基本的には手で回してもまわんないようにペンチで閉めます。

切るのは大丈夫だよ、ホームセンターでコネクタ売ってるから買ってきて付ければ
そんなかに付け方ものってるだろうたぶん。
110100:02/07/09 15:48
>>105
そしたらこれはどうかな?
以前、新しいビデオデッキを買ったとき、
感度が悪くなったので電気屋に来てもらったら、
同軸線を3Cから5Cにしただけで改善した経験があるよ。
もしかしたらこれでよくなるかも?

>>108-109
ケーブルの必要ない部分を切って加工したら、
今までターミナルアダプターについていた
コネクタを取り付ければOKです。

簡単に取り付けできるF型コネクタって手もあるけど、
受信感度が悪くなる可能性もあるよな。
微妙な付け具合で受信感度が最悪になる…。
111100:02/07/09 15:49

>>105 じゃない
>>106 の間違え。鬱。
CATV板では、   
「CATV研究所の研究」が常時#1。  
というわけでsage。  
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:58
画質揚げ。
114 :02/07/09 23:53
>>110
普通5CFVか5CFBじゃない?それにF接栓を使う方がいいんだけど・・・
まさか普通TVとかに付いてるプラグの事?
それってインピーダンスめちゃくちゃ。使えんよ。
115   :02/07/10 02:43
THNの画質悪い、期待age
116110:02/07/10 04:07
>>114
F型のほうがいいんですか。
今後の参考になります。サンクス!
CATV板では.、   
「CATV研究所の研究」が常時#1。  
というわけでsage。  
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 18:39
Jコメの共聴設備になりました。CATV対応のテレビでスクランブルかかってない
番組が見られるんでたまに見てるんだけど、音が急に大きくなったり小さくなったり、
画面がパッと白抜けっぽくなったりすることがあるんだけど、これはJコメが悪いの
ですか?それともHTつければ直るんですか?
119Jコメじゃないけど。:02/07/10 20:33
>>118
それってスクランブルチャンネルじゃないの?
120118:02/07/10 23:12
なぜかキッズステーションにスクランブルがかかってなかったので
見てるんだけど。もし金払って見るようになってもこんな調子だったら
イヤだなーと思って。
121工事人:02/07/11 17:19
>>118
他のCチャンネル以外のチャンネルで同じ現象がなければ、局に問題有り。すぐ苦情電話をすべし。
122888:02/07/11 17:32
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。
というわけでsage。   
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:15
画質揚げ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 08:02
>>121
加入もしてないのにCチャンのクレームつけろってか?
HT付けてから言えっての。
そもそもそんな画質で他の加入者がクレームつけないわけないだろ。
そういう余計なことする奴がいるから、
スクランブルかかるチャンネルが増えるんだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:32
画質が悪いって方なんでブースター買わないの?
70MHzから770MHzのブースター買えば複数台クリアーな画像に
なるのに....
マスプロとかDXアンテナとかで15000円くらいで売ってるのに。
俺んち8台繋がってるけど画像はいいよ。
>>125 はとりあえず氏ね
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:17
俺、使ってるマスプロのやつ
ケーブルに電波乗ってたゴーストも解消したね。
手に入れるの結構面倒。
128125:02/07/13 00:04
>>126 アホかおまえ。
ブースターつければ画質はクリアになるってか?
そもそもブースターってのはレベル不足対策じゃねーか。
ブースターつけりゃ何でも画質が良くなるとでもおもってんのか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:17
>>128
アホはお前。ブースターでゲインレベルを上げれば、スノーも飛びこみも
解消するぞ。飛びこみは90デシも入れればOK.
最近のテレビはその程度でサチらない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:22
ケーブル会社は部材代と人件費をケチるから、ブースター付けないところが
多い。共同視聴組合とかでは全戸設置は常識よ。
131 :02/07/13 00:37
一般用はNF高すぎ。S/N比が・・・ノイズ増幅器だな。
>>129
レベルが90dbは高すぎ。普通は82dbくらいで抑える。
まあ最近のTVはAGCが良く効くけどな。
>>126
8分配してんの?異常だね。
普通はレベルが低かったら改善されん。
最初から高いなら良いけどな。
133125:02/07/13 00:43
>>129
わかんねー奴だな。
スノーと飛び込みが画質悪い全てじゃねーだろ。
ブースターが万病の特効薬じゃねーって言ってるんだよ。
だいたい、スノーも飛び込みも種類が色々あんだろ。
お前が治るって言ってるのはその一部だけじゃねぇか。

実際おれんちは飛び込みが凄くてよ、TVを改造してたぞ。
「保障きかなくなりますけど」って言われたが、
もぅ古いTVだし構わないからやってもらった。
分配器みたいな器具を中につけてもらったらバッチリ治った。
そういう例もあるんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:47
>>125
結局お前自分で何も出来ないんだろ?
やってもらったって....
散々講釈言ってて恥ずかしくない?
素人が講釈垂れるな はずかしい♪
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:51
分配器みたいな器具ってブースターじゃないの?
マスプロのGDB151ってそんな感じだし...
>>133 って知ったか君?
136125:02/07/13 00:53
当たり前だ。自分でやるわけねぇだろう。
こっちは金払ってる客だぞ。 治させるのが当然だ。
自分でいじったら責任の範囲が不明確になるだけじゃねぇか。

そもそもオレの言っていることを講釈と感じるお前はバカか?
こんなの講釈以前の話だぞ。

137125:02/07/13 00:57
>>135
当時の施工報告によれば、飛び込み防止器っていうらしいな。
TV裏見れないから型番やメーカはわからん。

138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:57
>>132
HTのある部屋は画質は問題ないんです。
1階の部屋のTVにローカルのVHFのゴーストが外皮に
乗っかるようなんでブースター入れたのです。
結局、4分配+ブースター付き4分配+2分配これで全部屋
快適です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:38
>>125
飛込みの原因は、ケーブル内の電波強度が、空中電波の電波強度
よりも弱いのが原因。だから空中電波がケーブル内に飛び込む。
対応はテレビを改造して、飛び込み防止器をつける。これ、保障が
なくなるし、改造をやらされるのはスライダーに登れないバイト
だよ。俺もネリマでバイトしてたから。テレビの裏をペンチでバキ
バキ割って付けるヤツね。バイト初日からやった。
工事屋の社員になってから、正式な解決方法はブースターって教わった。
ケーブル内の電波強度が、空中電波よりもガンガン強ければいいんだ
からね。ブースターの調整は画面にサチが出る直前まで。サチってのは
ゲインレベルを上げ過ぎるとスノーが出るから、その直前ってこと。
>>125はどこのケーブル会社だよ?飛び込み防止器なんて最近使わないよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 11:10
>>139 常識の範囲内だろブースター取り付け
対費用効果としては飛び込み防止器最強。
これ以上減衰させて嬉しいのか? >>125
141125:02/07/13 13:09
>>139
そうか教えてくれてありがとう。
飛び込み防止器の件だが、最終手段として登場したんだよ。
ブースターも付けて、配線も換えて、いろいろやった最後の手段だ。
「TVへの直接飛び込みしか考えられん」ってことで、
それをつけたら治ったってことなんだよ。
家もTVも古いが、立地だけは都心に近い場所だからな。
周囲の電解強度がえらく高い場所故の問題だったらしい。
ちゃんと技術の責任者が来て説明してくれたよ。報告書付きでね。

>>140
ブースターも付けずに、いきなり「TV改造します」って
言われたら、そりゃぁ俺も怒る。そんなんあたりまえだ。
今までの書き込み読んでから言え。
それにな、部品代が安いからって客のTVを改造する行為が、
費用対効果が良いとは到底思えないがな。
その場しのぎの出稼ぎ工事屋の考え方か。
うちに来た工事屋は立派だったぞ。 礼儀正しく丁寧な説明。
CATV社員と一緒に治るまできちんと面倒を見てくれたからな。
お前も見習え。
142125:02/07/13 14:51
ん、書き込んだつもりが書き込まれてないな・・・

>>139
教えてくれたついでに質問させてくれ。
説明のとおりだと、ケーブルに飛び込んだ空中の電波を、
飛び込み防止器はどうやって消すんだ?
それが可能なのはゴーストキャンセラーだと思うのだが、
あんな小さな器具でそれが可能なのか教えてくれないか。
俺の理解だと、TVそのものに飛び込んでいる場合以外は、
飛び込み防止器をつけても意味が無いんと思うのだよ。

140の言うように、飛び込みを防ぐのに費用対効果が最強ならば、
飛び込み防止器以前で混入した空中の信号を取り除けるってことになるよな。
ブースターよりも効果がある? マジかおまえ?
お前ほんとは素人じゃねぇのか>140
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:33
集合住宅でアンテナがCATV共聴なんだけど、共聴になって以来
ビデオにノイズが・・・
テレビデオなんだが、テレビにノイズが出なくてビデオにノイズがでる
のはビデオが悪いせい?テレビとビデオの一体型ならテレビにノイズが
出てなければビデオにノイズがのることはないのでビデオに問題があるの
ではと言われたんだが、本当かな?
それとビデオのトラッキングがずれてノイズがでるんじゃないかとも
言われたんだけど、CATVに切り替わった直後からノイズがでるように
なったから、トラッキングのせいとは思えないんだが。

144名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:06
なんでCATVって画質が悪いって不評なのに商売できるんだろ?
145139:02/07/13 17:31
そうか。確かに東京タワーが目視できるような直接電波の強力な地域で、
遮蔽性の低いテレビ(失礼!)だとつらいかもな。でも飛込防止器は何年
も聞かないな。責任者も苦肉の策だったんだね。
テレビメーカーによると、新しいテレビや高価格のテレビでも、軽くするため
とか、コスト削減のために遮蔽性が悪いのがあるそうだ。古いから悪いわけでも
ないらしい。
>>139の説明は不十分でした。
飛込みはケーブル線にもテレビ本体にも起こる。ケーブル線に飛びこんでしま
ったら飛び込み防止器も役に立たないよね。
飛込み防止器は、テレビの回路につけるシールドなんだよ。本来は製品として
のテレビについているべきシールドをコスト削減のために省略して、問題が出
たら、別売りで飛込み防止器を同じメーカーが売ってるんだ。取付けるために
はテレビの改造が必要で、保証もなくなる。なんか間違ってる。

>俺の理解だと、TVそのものに飛び込んでいる場合以外は、
>飛び込み防止器をつけても意味が無いんと思うのだよ。
その通りです。
でも信号の強さの差が大きければ。ケーブル線からの信号が凄く強ければ、テレ
ビに飛びこむ信号も、ケーブルに飛びこむ信号も、相対的には低くなるから、
無視できる場合もある。
146139:02/07/13 17:40
>>145の訂正

>ケーブル線からの信号が凄く強ければ
ケーブルテレビからの信号が、ブースターで凄く強ければ、
147125:02/07/13 23:05
>>139
丁寧な説明で勉強になる。ありがとう。
TVが古いせいだという説明を受けていたが、
新品に買い換えても起こる可能性があるんだな。

こりゃ困った。

新品で同様の症状がでたら、俺はどうすりゃいいんだ(笑)
アルミホイルでTVを包んでみるか・・・
148139:02/07/13 23:29
>>125
>アルミホイルでTVを包んでみるか・・・
まじで改善することもあるよ。
149125:02/07/13 23:30
>>143
トラッキングがずれているかどうかは、
レンタルビデオの新作でも借りて観たらどうだ?
それでノイズが乗らなきゃトラッキングは通常の範囲内だ。
間違っても他人が録画したやつなんか使うなよ。
150143:02/07/14 09:37
>>149
早速試してみたが、ノイズなく再生できた。トラッキングには問題なさそうだ。
となると、やはりCATVに問題ありか?テレビにノイズが出ない以上、CATV側の
問題ではないと言われたけど・・・
151125:02/07/14 11:14
>>139
ありがとう。困ったら試してみる。

>>143
おれはテレビデオは使ったことがないが、
テレビ用とビデオ用に2つチューナが内蔵されてんだよな?
そうすると、ノイズの種類がわからねぇが、
ビデオ用のチューナがイカレてりゃ録画がだめになるかもな。
じゃぁイカレてるかどうかを、どうやって調べるかってことだ。
一つ一つ問題点を切り分けなきゃならねぇだろ。

例えばな、画面に出ているチャンネルを録画するときでも、
画面はテレビ用のチューナ、録画はビデオ用のチューナってんだと、
どうやってもビデオ用のチューナの画質を見ることができないよな。
そうすると、録画したもので判断するしかなくなるから、
ビデオ用のチューナが壊れているのか、ビデオの録画部が壊れているのかって
判断はできなくなるわな。 そしたらお手上げだ。

もちろんこりゃCATVに問題が無いとした場合の話だぞ。
おれの知識じゃ信号が原因でチューナによってノイズが乗っちまうって
理屈がわからねぇんだよ。 まぁ信号は問題無いんじゃねぇかな。
152125:02/07/14 11:30
あぁ、ビデオの録画部が壊れてるかどうかは、
外部入力で他の映像を入れてみりゃいいんだな。
テレビデオでも外部入力ってあるよな?
153143:02/07/14 15:00
>>151-152
レスありがとう。
んで、試してみたんだが、ノイズなく正常に録画できてる。
それと気付いたんだが、録画する局によってノイズが出たり
出なかったりするみたいだ。ノイズっちゅうのは、黒い斜め
のゼブラ模様。

うー、CATVもテレビデオもおそらく理論的には正常
なんだろーなぁ。相性が悪いんかなぁ・・・
154コギャル&中高生:02/07/14 15:34
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:25
>>153
チューナーが悪くないとすると、
たまたまそのノイズのチャンネルと
同じ周波数帯で妨害電波が入ってる可能性あるね。

・ケータイの電磁波
・近くのラジオやテレビからの電磁波
・電球の電磁波
・給湯機、洗濯機、電子レンジなど家電からの電磁波
・スピーカーからの電磁波
・近くのアマチュア無線の妨害電波
・市民ラジオの妨害電波
など。
156143:02/07/15 15:10
>>155
うーむ、、どの理由もイマイチ当てはまらない気が・・・
今まで全くそういうノイズが出た経験がないし・・・
仮にそういう理由からだとして、どうすればその妨害電波を
遮断できるのでせう?
157125:02/07/15 22:39
テレビデオのテレビ側のチューナで出てねぇんだから、
遮断もへったくれも無いんじゃねぇのかな。

もし詳しい奴がいたら教えて欲しいんだが、
CATVに切り替わったことで、チューナの個体差によって
ビートがでるってのは有り得るものなのか?
143がそうだと仮定した話だ。

チャンネルによって信号の強さがばらばらだったりしたらどうなる?
映像と音声の信号レベルの差が閾値ギリギリに大きかったりとかだ。
基本的にCATVはアンテナで受信した信号を復調して、
それを周波数変換と波形整形(信号をそろえるって意味で)して
再度変調してから混ぜ合わせて流してるもんだと思ってるんだが、
その時の信号の調整が、規格に対して閾値ギリギリだった場合によ、
それが原因で、チューナによってビートが出るってのはアリか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:20
家で増幅器をつけようと思うんですが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c21491691
の回答は正しいですか?
うちと同じような条件なので。
ATTってなんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:35
>>158
自分が知らないからって2chでヤフオクを吊るされる身になって見なさい。
厨房にも程がある...
160158:02/07/16 18:02
ごめんなさいです
>>143
もしかしたら実際にはテレビにもノイズがのってるのかもよ。
ただ、発色とかコントラストとか、なんかそういった関係で
テレビのノイズが目に見えにくいだけなのかもね。
ビデオのほうではちゃんとノイズも記録してくれてるから、
再生するときに、そのノイズも画像の一部同様に、しっかり目に
見えるように再生してくれてるんじゃないかな?わかんないけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:19
>>158
どんな条件なのか、ここに書いてみれば?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:29
TVからvideoの間でゲインが減衰してるんでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:53
>>163
「ゲイン」は「利得」のことで「減衰」とは反語の関係にあります。
この場合「減衰」しているのは「信号」です。
あるいは「信号」の「損失」、「信号レベル」の「低下」など。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 02:00
うちのCATVどのチャンネルにも音にジーっていうノイズが入るんですけど
これは仕様なんですかねぇ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:42
>>165
仕様です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:38
地上波だけCATVなのですが画面に色ムラみたいなものがでる
んですけど、どの家もそうなんでしょうか?
どんな色ムラかというと、ビデオのヘッドがすり減った時に
出るような、薄い、緑とか赤の細いスジが画面全体に出ますが
見難いというわけではなく、なんとなく気になるといった程度
なのですけど。

168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:39
>>167
仕様です。
169 :02/07/17 20:46
特に電波障害も無かったのですがマンションがJ-COMに加入してしまいました。
アンテナに比べて画質は前より悪くなりました。
電気屋さんに尋ねたところアンテナさえ残っていれば屋上からアンテナ線を
引っ張っていままでどおりアンテナ受信できるらしいのですが、J-COMがアンテナを
取り外してしまったらしいのです。
この場合はJ-COMにアンテナを戻してもらうことはできないのでしょうか?
アンテナ持ってかれるとJ-COMを解約した時点で地上波を見ることができないって
半分脅しのように思えるのですが・・・
やはり自分でアンテナ立てた方がいいのでしょうか?
>>169
お前みたいな馬鹿がJ−COMの評判下げてんだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:14
ケーブルTVでもノイズ出る事ってあるの
>>169

管理組合に年寄りが多いところはやはりカモにされますよ。
画質にはこだわらないしチャンネル増えてインターネットもできるなどの
簡単な説明で契約してくれます。
>>169
うちの場合と似てるけど、違うのはアンテナは撤去しなかったこと。
でも「画質が悪い!もとにもどせ!」と言ってもやってくれなかった。
よっぽどのひどい画質でない限り、やってくれないみたい。

174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 05:35
卓上ブースタでF型接栓が使えるの無いですかね?
L型コネクタみたいな専用のコネクタ使うのがほとんどみたいですが。
175na:02/07/25 14:10
L型コネクタってワンタッチプラグのことかな?
宅内で使うコネクタってF以外使ったことがないんだが・・・。
176うあるぞ:02/07/25 19:55
174 F型ブースタあるぞ
177174:02/07/26 11:20
>>176
レスありがとうございます。
よかったら型番教えてください。
178777:02/07/26 11:40
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:03
うちのマンションもケーブルになってから画質悪化した。
すごく粉っぽくてクリアじゃない
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:44
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:42
お勧めのブースターってありますか?
それとブースターをつけることによって、改善できる現象は
なんですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 08:09
ブースターのお勧めは? と 俺も聞いてみるテスト
できれば安いので 
183無料放送:02/09/10 15:52
<< H−UAロケット3号機打ち上げ生中継のお知らせ>>
○生中継予定時刻:17 : 00 〜 18 : 00(NASDA放送の生中継)

下記の通りご覧いただけます。
■スカイパーフェクTV!
765ch(子育て支援・サイエンス チャンネル)
■110度CS放送
009ch(マンマTV・サイエンス)
■ケーブルテレビ局
ttp://sc-smn.jst.go.jp/12/12about_catv.html#cableで確認しる
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:15
CATVになってから3ヶ月くらいになるけど、最初はあまり気にならなかった
画質の劣化、最近はとっても気になる。最初の頃より悪くなった気がする。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:49
配線とか結線がどっかおかしいんじゃ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 20:51
CATV導入したらテレビの線が変わってたんだけど普通なの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 20:57
電源コードが変わってるなら珍しいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:06
VHFの線が変わってる・・・
家のCATV網はもっとスゴかった。
1・「引込み線」がいいかげん。
2・「保安器」のネジ止めが適当
3・「分波機」の接触不良
4・ケーブル端子が錆びてた
これ全部当たってたで。
結局、全部自分で工事し直した。
あと、CATVインターネットも、おかげで余り速度でない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:20
保守UP。
191 :02/10/05 09:04
おい!THN 画質・音質 いつになったらよくなるのだ?

えー加減にしろ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 14:44
CATVで地上波を見ているのですが、少しゴーストが出ます。
左ゴーストはとりあえず諦めるとして、通常の右をなんとかしたいです。
GR付きビデオデッキ(DRX-100)があるのですが、そっちを使ってもほとんど効き目が無いようです。

CATVからの地上波の場合、ゴースト除去の信号がまともに使えないという事はありますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:38
>>192
CATVにゴースト・リダクション機能は使えないでしょ。たぶん・・・。
194192:02/10/09 21:23
ということは、GCR信号がカットされているのでしょうか?
195191 ( ・ω・):02/10/10 09:09
>>192-194
使える場合もあるよ。
今使っているTHNの場合はGCR信号とか文字放送とかそのまま来ているよ。

以前IOのキャプチャカードで文字放送とかデータ放送受信できていましたし
今はカノプのMTV 2200 SX使っていますがGR付きで効果があるので
OKです。

確か地上波の再送信は信号をカットしないでそのまま送信しないといけない
とかという放送法だか有線テレビ法で決まっていませんでしたっけ?
196192:02/10/11 13:05
なるほど。
使えますか…。

DRX100のGRって弱いのかなあと思ったりしました。
でもそれで不満を持っている人は居ないみたいなんですよね。

大画面TVに買い換えたいなと思っていましたが、CATVのままでは正直買う気が
失せますね…。ゴーストもあるし。画質もいまいちだし。
別スレにも書きましたが、こっちにも。
私のアパート、管理会社から無料で工事するんでよろしくと言われた。
でも工事はタダでも月々の視聴料(?)払わないとだめなんですよね?
今のままでも全然かまわないのに、なんか納得いきません。
似たような状況の方、どうしましたか?
198197:02/10/13 02:26
あ、スレちがいですみません。画像がきたないとあちこちで
目にするので、とても不安になってきたもんで・・・。
>>197-198
地上波の一般放送なら契約しなくても見れる。無料。
200197-198:02/10/14 00:46
>199
え?ホントですか?!・・・スゲー安心しますた(冷汗
 
波を打つのですがどうしたら直るでしょうか
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:49
>>202
TVを交換
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 20:01
あげえ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:11
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:17
ブースターかってつければ画質よくなるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 02:01
うちのマンションも今週CATVになってしまった・・
期待通りザラザラ画面炸裂です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:33
で、そのザラザラはどうにもならんの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:27
うちもザラザラだ。共同アンテナに比べ画質はよくなるか同等とか
言っていたが、明らかに悪くなってる。ブースター効果あるのかなぁ
>>208
アンテナ自分で立てる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:01
ザラザラ画面で楽しい正月
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 12:55
DVDレコ(東芝XS40)で録画して、焼いたDVD-Rを
PCで再生すると、両わきに白いノイズが出ます。

どこのCATV会社でもそうなりますか?
チューナーは松下製です(帰省中なので型番不明)。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:02
家も共聴で画質悪くなった。地上波は無料といいながら、ありもしない電波障害
地域をつくって自治体から助成金をせしめている( というより経営が自治体の特
殊法人 )その上空きチャンネルに広告を流して利益を得ている。画質改善のため
のアンテナ切替えなのだから切替え前より画質が悪くなったならば当然改善のた
めの努力をしなければならないはず。個人だと門前払いなので地域毎に被害者の
会を作ってマスコミを利用して訴えるべき。TV局もデジタル地上波の伝送経路を
CATVに握られたくはないはずなので食いついてくるはず。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:48
共聴の場合だと
1階と最上階に画質の違いは出てくるの?
1階の方が綺麗に映るのかね
>>214
うちの場合は5階建ての公営住宅だけど
工事担当者に訊いた所、電柱の高さ(二階)から建物へ線を引き込んで
一旦屋上へ上げて、そこでブーストして各階へ下ろしていくようになって
いる。
「基本的に最上階と最下階で画像に現れる程の信号の強度差異はありません」
との事。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:09
なるほど屋上から各戸に送ってるのか
でもアナログ方式だとノイズが絶対乗らないとは言い切れないしな・・・
基本的に最上階はブースターかませてないのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:35
地上波デジタルを待つしか解決策は無いのか・・
今のアナログ地上波再送信はマンション共聴で無料だけど
地上波デジタルは有料とかにされたらキレそう。
地上波デジタル視聴方法に関するアナウンスが全く無いのだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 02:16
民法の地上波デジタルはさすがに無料だろう・・・NHKは知らないが
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:08
マンションの共聴でCATVなんですが、皆さんと同じく地上波がざらざらです。
ところで地上波デジタルでも直接受信のほうが綺麗なのかな?どういう方式になるかに
よるだろうけど、デジタルのまま配信されれば全く同じ品質なの?
まぁ地上波デジタルはUHFだから、いざとなればベランダにアンテナつけられそうだけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:26


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 02:07
うちのCATV、BSデジタルはアナログ再送信なのですが、最近特定のチャンネルに
痛んだビデオテープを再生した時のようなノイズが出ます。明るいシーンや白い
色があると出ます。これって仕方のないことなのでしょうか?初心者なのでよく
わからず困ってます。どなたかわかる方おしえてください。よろしくお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:50
アナログは大体が局のせいだな
実を言えば直接受信の方が画質良いんだが
223合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:46
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
224221:03/01/03 23:07
>>222
なるほど、やっぱり局側ですか…今度電話で問い合わせてみます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:25
                      + 激しくホシュ +
            X
       ∠ ̄\∩
        ( ・∀・)丿
      〜( `二⊃
      ○( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:51
糞みたいな画質で金取りやがって
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:27
しかしこの画質じゃ、テレビやビデオの機種にこだわる意味
全然ねーな。もったいない。
電波障害対策地域とかでマンションがCATVの共聴設備になってから
地上波の画質が悪くなったんだが、CATVと契約してチューナーつけると
映りがよくなるってホントなの?友だちはそれで画質のザラザラ感が
解消されたって言ってたけど。
なんかそれだとわざと画質悪くして、CATVに加入させようとしてるみたいだが・・・
>>228
デマ。
CATVの工事担当がブースターを友達の家庭に付けたんじゃない?
もしくは、古い2V線をFB線に交換してくれたか?

何にしろ、直接受信のクリアな画質は期待できないよ。
230山崎渉:03/01/10 05:19
(^^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:25
個人レベルでの改善は無理なのかい?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 15:24
>>231
チューナーのDNRを使うとかってのは、改善にはならない?
233山崎渉:03/01/10 17:44
(^^)
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 19:30
DNR使ってもなあ・・・局側の意識しだいだし・・・
235しつもん:03/01/12 07:14
電波障害地域で地上波だけのケーブルなんですけど
画面がザラザラしてるんですけど改善できませんかね?

それと、右ゴースト、左ゴーストの違いを、教えてください。
236kenちゃん:03/01/12 11:19
235番さんへ
テレビの走査線は左から右に流れますので、
一番信号の強い信号より遅ければ右ゴーストで早ければ左ゴースト
となります。
237kenちゃん:03/01/12 11:27
画質のについて
画質はブースター(アンプ)性能と多段数によって決まります
その客観的評価は、CNR、CSO、CTB、XMなどの
歪はと信号の比やノイズと信号の比で決まります。
個人的には、CNR 42dB以上
CSO,CSB 50dB以上
XM 46dB以上で
そこそこの画質となります。
しかし、CATVシステム設計において
マンション等の集合住宅内のブースーターで
発生する歪等はそれを設置した業者さんのブースター調整
方法で大きく左右するので
マンションによって同じ局エリア内でも画質が左右されます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:34
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:04
つまり業者の腕次第ってことだな
個人が調整できるわけない
240CATV技術担当:03/01/12 15:27
工務店の下請け配線業者と電気店の工事はひどい。
中継接線使わないし、プラスチックの分配器は使うし、UVブースター付けるし、
めちゃくちゃな配線工事しやがる。
デジタルSTBも設置できない。
設置できてもすぐに不具合が発生する。
ほとんどのお客さんはうちに文句言ってくるし、電気店が対応した場合もすぐに
お手上げになってうちにヘルプしてくる。

ってかD端子もろくにしらん電気店は痛かった。
241kenちゃん:03/01/12 23:05
局の技術担当にも責任はあります!!
j−comなどの外資系の局は、集合住宅導入マニュアルが
きちんと整備されているが、多くの局は、見切り発射で導入して
結局、お客様のことなど考えず、売り上げが第一になっています。
また、局や、業者の技術レベルは、かなり低下しており
自分の局の、品質管理がなっていません。
242kenちゃん:03/01/12 23:08
CATV技術担当さんへ
デジタルSTBが設置できないのは
あなたが、64QAMアナライザーやBERを測定
しそれを評価して、適切な指示を引き込み業者に
できないからでないですか!!
243kenちゃん:03/01/12 23:54
>画面がザラザラしてるんですけど改善できませんかね?
おそらく CNR(carrier to noise ratio)と
CTB(composite triple beat) の影響が、考えられます。
高周波(TV信号において)Noiseとは、ランダム雑音で定義され
これは、つもり熱雑音とショット雑音により分類されます。
これらは、増幅器の内部の抵抗器やトランジスタから発生し
当然、受信点や、IRDなどから増加し、お客様のテレビ
端子では、かなり大きくなります。CTBにつきましても
同様で、但し、CTB(1台)+20log(アンプ段数)で劣化してきます。
CNRは、CNR(1台)-10log(アンプ台数)で劣化し
つまり末端に行くほど、劣化が激しくなり品質が落ちます

集合住宅について!!
建設業者の下請け電気工事屋さんは、建築の指導により
テレビ端子の出力レベルを最優先します。
結果、歪よりも空間介在波に強くし結果ゴーストに強い調整となります。
ココにCatvを後から導入すると、増幅器の比直線性により
メーカー保障の歪範囲内を上まりまた、1つのTV carrierに
数百のスプリアスが襲いかかります。

改前方法、増幅器をきちんと調整し空間介在波に強い
施工にする必要があります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:23
今日、対策グッズ買いに行ってきた

秋葉は予想外に売ってない 小さいショップもテレビケーブル関連はないな
やはり、ヨドバシ新宿西口本店が最強か

5CFBケーブルの加工がちょい大変かも
絶縁体と外皮導体に金属のやつを差し込むってあるけど、白いのと銀のやつの間に?

CATV対応のノイズフィルタ付き分配器は無かったから普通のやつで妥協した
まあ、今の細かいノイズが低減すればよしとしよう
245CATV技術担当:03/01/13 02:47
>242殿
そんな高い測定器は電気屋は持ってないんだよ。
うちと、うちの下請けさんがそれぞれ1台ずつしか持ってない。
というか電気屋どもはチェッカーすら知らない奴までいる有様。
説明会をしてもあんまり効果無しだった。
分からんようになったらオイラたちに投げるって図式が出来上がってしまっているのさ。
そんな電気店のブラックリストは技術内で上がってますが、営業は電気店まんせー
してるので切ることもできません。
へんな会社。
愚痴ってスマソ。
(ちゃんとした電気屋さんもいますよ、でもBER測定器は持ってないです)
246CATV技術担当:03/01/13 02:56
>241殿
集合住宅でアンテナからCATVへの移行、しかも引込み線埋設などの条件が
重なってブースター設置場所に制限がある場合なんかは画質はかなり落ちます。
完璧な状態に工事しようと思ったらかなりの額になるため、なかなかできません。
もともとCATV入ることを前提に設計された集合住宅なら問題ないです。
247kenちゃん:03/01/13 12:14
CATV技術担当さんへ
状況は、十二分にわかっています。
がしかし、1番迷惑がかかっているのは、末端のお客様ですよね!!
たとえば、NTTのFTTHを利用した光CATVサービスが開始
されれば、1つのエリア内でCATV事業会社を選択できるようになりますよ
そうなれば、画質、サービス、カスタマーの面から、お客様は、事業会社
を再選択するでしょう!!
技術部様の更なる躍進を願っています。
追伸、246様の局のシステム所要性能は、タップオフで幾らですか
メーカー任せで知らないってなしですよ!!よろしければお教えください!!

248kenちゃん:03/01/13 12:27
244さんへ
ノイズ対策分配器は、ただ単に内部にハイパスフィルターかローパスフィルター
が、内蔵されているだけです!!
それだけでかなり高価な金額設定になっています!!
CATVインターネットは、ツリー形式になっているため
末端からの流合雑音は、10Log(10^(noise(dBu)/20)+....)で
加算されていきます。つまりそのコネクターが、λ/4ダイポール
アンテナ化していなければ、センターモデム(局内設置)には、
それほど、大きな雑音は混入してこないでしょう!!
きっちりインピーダンスマッチをとれば大丈夫でしょう!!
通信速度が遅いのは、トラフィックか、トータル雑音の問題でしょう!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 12:44
つまりマンション1階の俺の部屋では絶望的だと?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:06
>>248
サンクス でも、専門用語が多くて難しいでつ・・・

なお、うちのマンションはCATVインターネット未対応なのでテレビのみです
あと、新築と同時にCATV導入のところです
CATVの画像が汚いと苦情言ったら適当にあしらわれた・・・

引っ越す前はCATVじゃなかったので、パーフェクトなほど綺麗だった(なんの対策もしてない状態で)だけに悔しい
CATVが画質綺麗という幻想がもろくも崩れ去った瞬間でした
251kenちゃん:03/01/13 13:34
>>250さん

大変申し訳ありません。
でも、改修の余地はきっとあるはずです。
>CATVの画像が汚いと苦情言ったら適当にあしらわれた・・・
これが、CATV局や関連業者の怠慢なのです。
きちんと、歪の少ないアンプや、アンプの調整方法を正しく行えば
改善の余地はきっとあります。
そしてその多くは、CATV局に対策してもらう(無料で)べきでしょう!!
252kenちゃん:03/01/13 13:37
>>つまりマンション1階の俺の部屋では絶望的だと?
そんなことはありません。
きっと幾つか方法はあります!!
CATV局に抗議しましょう
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:03
・・・そういうことか
鴨には餌をやらないと

つうか、関東のCATVってみんな評判悪いからどうしようもないよう
せっかく、カノープスのキャプチャー買っても安物キャプチャーの人より画質悪いから泣ける
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:41
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:54
BSとかは直接受信だから綺麗だなあ
NHK総合の汚さとBSの綺麗さに驚いたな・・・
こんな汚い画像でも金取るってのはすごい根性と言うかなんというか
ビデオに録画してもブツブツ?みたいなノイズ乗るし
何だか悔しいんで万能チューナでも買ってタダ見してやろうかと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:54
マンションがCATVに切り替わる以前に
普通のVHS3倍で録画したビデオ今日見たんだけど
3倍録画ビデオの方が画質がいいのには泣けた。
257kenちゃん:03/01/13 23:55
>>255
NHK総合の映りが悪いときは、ラッキーですよ
その旨を、NHKに伝えればNHKも有料ですから
画質の悪ければ当然視聴料(NHKに対して)なんて-払えませんよね。
NHKさんにもインターネット上窓口があります。
当然、局やマンション管理業者は、NHKから対応を迫られますから!!
比較的敏速な対応を余儀なくされますよ!!
258kenちゃん:03/01/14 00:02
>>253
結局ケーブルテレビも、一般家庭と同じようにアンテナを立てます。
何も直接テレビ事業会社から有線信号をもらっているわけではありませんから。
受信アンテナを立てるということは、エンドユーザー様方のお宅までの
間かなりの機器を通過し信号は劣化します。
幾ら光ファイバーでもレザーダイオードでのショット雑音に負け
信号は劣化の一方です。
ゴースト等が目立つようでしたら当然対策(局での)は幾つかありますよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:27
今日も汚い画像で不愉快だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:06
買ってきた5CFBケーブルをF型接栓に加工してみたけど、流血して大変だよ ・゚・(ノД`)・゚・
7cm+3cm+1cmにするのがムズイ
普通のカッターだと、網網の部分とアルミ箔の部分が切り難い
1本やっただけで今日は終了 まだまだある・・・

安物ケーブル付き分配器から、5CFBケーブル+CATV対応デジタル分配器に変えたらなんとくノイズ減った・・・かも
明日以降、残りのケーブルも5CFBケーブルに置き換えてみます

それにしても、ケーブル加工も大変だな、こりゃ
261kenちゃん:03/01/14 02:18
>>260
金バサミを使うといいですよ!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:21
>>261
金バサミ? どこに売ってるんでしょうか?
明日、買いに行ってきますので
263CATV技術担当:03/01/14 03:28
>247殿
オイラは幹線担当ではないから詳しくは知らんが、タップでだいたい80後半くらい。

CATVは大手情報インフラには絶対勝てないよ。
それまで食いつなぐだけの中長期衰退産業だろうな、と思っている。
264kenちゃん:03/01/14 03:55
>>263
CNR CTB CSO XM
どれをとってもそんな数字ありえませんよ!!
超高画質ですよそれは!!
アンプをその配下に10段は接続せきますね!!

>>CATVは大手情報インフラには絶対勝てないよ。
地域密着型の強みがあるじゃないですか!!
大手インフラには、コミュニティーチャンネルは、作成できませんから

>>オイラは幹線担当ではないから詳しくは知らんが
多くの局様は、各担当者任せです!!
受信点、ヘッドエンドから、加入者宅内まですべてを
技術的に網羅した技術者はほんとに少ないですね!!
>>金バサミ?
コーナンで売っています!!専用ってわけでなく
ただ単に慣れれば使いやすいって感じです!!
265CATV技術担当:03/01/14 12:45
>264殿
タップのアウトでの数値ですた。
地域密着とかいってもあんな番組じゃあ客は呼べないよ。
あんまし密着でもないし。

>多くの局様は、各担当者任せです!!
CATVに限らずどの会社も普通そうでしょ。
うちは特にその傾向が強いけども。会社ではなく同人に近い集団だね。

Kenちゃん!
お主、なかなかできるな!?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 18:27
確実に画質が悪くなるのは仕様ですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:42
>>266
違いますが何か?
268CATVユーザー:03/01/14 21:57
265みたいな冷静な人がいるとは。
ちょっと安心した。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:54
時間帯によって、画質が悪くなるんですけど、原因は何でしょう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:01
なんで、まじかよこれって!
http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
マニアックだね?!
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:10
>>264
コーナンって・・・そんな超ローカル具体的店名出されても
それを知ってる俺はなんなんだよー(w

要は日曜大工用工具売ってるところだね
明日行ってみる

つうか、自分の使ってるカッターが錆び錆びなんで論外かも
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:27
>>264 >>271
愛知県民ですね?
273電気店だけど:03/01/15 00:43
>240 :CATV技術担当
>工務店の下請け配線業者と電気店の工事はひどい。
>中継接線使わないし、プラスチックの分配器は使うし
有テレの工事もやる電気店だけどさ。あんたのところで仕事して
るんじゃないにしろさ、そのくらいは普通なんだって。
中継接線って、そんなものは普通の有テレ屋は使わないよね。手間と
時間を考慮すれば、芯線が取れなくてショートしなければ。そのため
のビニテでしょ。分配器だってプラスチックの方が普通でケーブル局
は神経質だけど。
ウチは電気店だから、新築の配線やって何年かしてから有テレ入れて
あげることが多いんだけどね。多いんだよね、有テレ入れたらとたん
に普通のチャンネルがゴースト出まくりのクレームってさ。有テレに
するまでは綺麗だったのにだよ。ケーブル局の技術部なんて工事知ら
ないから、なんでも電気店のせいにするから、結局はブースターもう
一台追加とかしてレベル稼ぐしかない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 01:01
>>272
東京都民でつ
275272:03/01/15 08:18
>>274
失礼。コーナンって愛知でよく見かけるからつい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 08:43
>>275
愛知にも住んでた
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 12:44
集合住宅なんだけどアンテナ受信に切り替えたい
>>275
コーナンは関西にもたくさん支店があります。
279CATV技術担当:03/01/15 15:13
>273殿
今のその工事がダメなんだって。ノイズに弱い。
CATVに切り替えたとたんに映り悪くなるのもそのせいだったりすることも非常によくある。
デジタルSTBやネットにはもってのほか!!

そんな工事ばっかりしてるとデジタル地上波が始まったら酷い目にあうぞ。
今のうちからデジタルに対応できる部品や配線方法をやっとかないと大変なことになる。
うちが一昨年そうだった・・・(本当につらかった)。
絶対に数年後大騒ぎになる。本当に今のうちからやっておいたがいい。

ブースターもう1台追加するようなCATVはDQNだと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:20
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
    ★YAHOOOプロフィール★
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:33
>>279
うちのCATVはBSデジタルに対応してるらしいが、何の説明もなし
セットボックスを変えるだけでBSデジタル対応になるって言うけど、これって怪しいですよね
地上波にノイズ乗りまくりなのに、どうしてBSデジタルがOKなんだか小一時間・・・
ちなみに、別途BSデジタルチューナーが必要なパターンです

俺はかつてISDNが雑音乗りまくりの時、当時住んでたビルの全ケーブルを無料でNTTに取り替えさせた実績があるけど
その時と同じくらいの激しい口調で文句言ってみようかな
消されるかもしれんけど (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ここ見てる人で、本気でCATVの会社と戦ったことある人っているんだろうか
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:38
BSデジタルチューナ欲しいな
構造的には普通のチューナと同じ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:44
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
ひろゆきが降臨してるぞ!
それも2つ同時!

103 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/15 15:38
通報よろしくですー。

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
284kenちゃん:03/01/16 00:30
質問に答えましょう
まず、テレビ信号やノイズは、dBμVという単位で表します。
これは、1μVを基準とした相対値を、絶対値として表し下記の公式と成ります。
20×Log(y〔V〕/1μV)=x〔dBμV〕 読みデシベルマイクロボルト
そして電圧をデシベル換算することで増幅や減衰を加減算で計算できます。

具体例
アンテナ直下端子電圧    80dBμV
ケーブル損失          -5dB
テレビ端子ユニット損失     -10dB
テレビに入力する電圧は 80-5-10 で65dBμVと成ります
このテレビ端子電圧とノイズの比をCNRやC/Nと呼んでいます。
〔CNR〕Carrier to Noise Ratio
これが、悪化すると画面は、ざらつきが目立つようになります。
この値が、CATV協会の推奨値として
ご推奨性能 42dB以上
所要性能  38dB以上
となっております
どこのメーカー様の機器やシステムでも局側伝送路と引込み線との間(タップオフという)で
50dB前後でれば最高の画質となるでしょうが
ココから、マンションや宅内ブースター当の調整方法や機器性能によって
画質が左右されます。
先ほどのNoiseはランダム雑音を指し熱雑音とショット雑音に分類されます
この雑音は主に機器(アンプ)の内部で発生しトランジスタや抵抗器から発生
します。1台のアンプの雑音量として雑音指数(NF)として表しています。
また、アンプに対する入力値でCNRは、変化します
285kenちゃん:03/01/16 00:31
具体例
入力(アンプ) 80dBμV
アンプのNF  10dB(高性能ほど低い)
入力熱擾乱雑音 1dB(アナログ地上波はこの値)
この場合は、機器1台あたりのCNRは80-10-1=69dB
つまり一般のCATV伝送路アンプのNFは、10dBぐらいなので
機器1台で、この程度にの前後の値なのです。
したがって、80dB後半なんて世の中に存在しません!!
同一企画アンプの場合、1台のCNR-10log(接続台数)で表し
二台で3dB4台で6dBの悪化となっていきます
catvセンターを含めると相当ノイズは、加算されます
優秀な局の技術部様は日ごろからこれらを理解し管理されておられます
但し、増幅器の特性上、出力レベルは入力レベルに比例せず
ある一定のレベルを超えると、急激に波形が歪みます。
これらは、CSO、CTBで定義されていますが
286kenちゃん:03/01/16 00:32
つまり入力レベルを上げればCNRは、改善できますがあまり入力レベルが
高いと急激に歪が大きくなってきますので、両者がもっとも最善の値を
定格出力レベルとしてます。つまりブースターは定格出力に調整する
必要がありますが、多くの集合住宅は、高電圧を優先するがために
歪みをあまり考えた設計をしておりません。
またこの歪みは、波数(チャンネル数)に比例しこのように調整された
集合住宅にCATVを導入すると歪みの特性上今までより
画像が悪化します。
電気屋さん言われるとおりで確かにビニールテープ接続でもアンテナ直下
では、綺麗に写る用に感じるでしょうがしかし、インピーダンスマッチが取れないので
その接続点で反射(VSWR)が発生し正しい電力が終端器(テレビetc)
ないですね!!結果ご想像の通りです。
デジタルに関しても皆様誤解されていますので次回説明します。
287kenちゃん:03/01/16 00:49
現在アナルグはFMとAMのみです。テレビ信号は
AMでテレビの映像信号を伝送しFMで音声信号を伝送しております
これらの伝送周波数幅は6MHzと総務省様とNHKの指導の下
全国統一がなされました(周波数は有限なので国の管理が必要)
ちなみに90MH(VHF1ch)z〜770MH(UHF62ch)まで
使用が許されておりいます。
地上3万6千メーターから配信されるBS、CS
などはGHz帯域の周波数で、伝送帯域幅もものすごく広いので
CATV局でこれを6Mhzに収まるように変換して地上波で割り当てられた
周波数で送信しております
ちなみに64QAM変調と呼ばれるデジタル信号なので
ノイズに非常に強く綺麗な映像を配信できます
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:57
つまりBSデジタルの再送信は
770Mhz以下で送信してるって事か
デジタル方式ってCATV局側で違ったりするのか?
289kenちゃん:03/01/16 02:02
基本的には同じです!!が、視聴者制御等でシステムで各種あります
また、STB改造したり他の局で使用しても、視聴できなくなっています。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:26
チューナを制御する方式が各局で違うんだな
つまりチューナー自体はどこでも使えるのか・・・
やることは決まったな
291CATV技術担当:03/01/16 18:58
>281殿
あんまし怒鳴らないで欲しい。
オイラはこの職についてから排便時に出血するようになったし、白髪も増えた。
肉体はボロボロです。病院行く暇もありません。
ある意味オイラたち技術担当は会社と戦っています。

いくら激しく怒鳴ってきても最低限の工事料金はもらいます。
その後はもちろんブラックリスト入りです。



はあ、結婚したい・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:42
>>291
NTT・アサヒ新聞と戦ってブラック入りしたっぽいでつ
変な電話来るし、ADSLで放置されるし、夜中に新聞勧誘来るし

CATVだとTVが見られなくなるとか・・・

でも、許さないよ 地上波デジタルで糞みたいな画像やったら
293CATV技術担当:03/01/17 17:24
>292殿
変な配線してるとデジタル放送がコマ落ちしたりモザイクになったりするから配線のチェック
が必要になるかもしれない。
ほとんどの宅内配線はアナログ前提だからつらい・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 19:06
デジタル放送を再送信するときはちゃんとデータ放送もくるの?
不安だね
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 20:15
>>294
俺のところのBSデジタル再放送はデータ放送に対応してるから、
多分対応するんじゃないかと。
296CATV技術担当:03/01/29 01:19
>294殿
うちはちゃんと再送信してます。

明日は電気店と電話でバトルを予定しております。
でもあんまり言うとと今度はオイラが営業さんにしかられるかも。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:27
>>296
がんがれ

CATVの評価が落ちすぎてるから、ここら辺で頑張らないと明日はない
298まさ:03/01/29 23:57
>297   
同感。CATVは視聴者のことを考えてくれ。      
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 10:01
チューナーのリモコンでなくテレビのリモコンでチャンネル変えてみてると、たまに
縞模様が出たり、隣のチャンネルが薄くダブって見えたりすることがあるのですが、
これが普通なんでしょうか?チューナーを通してテレビを見るとそんなことはなくて
きれいに映ります。
素人なのでまだよくわかりません。誰か教えてください。
300300:03/01/30 11:21
>>299
CATVのチューナーとテレビの間が
ちゃんとつながってるか確かめて見れ。
少しでも外れてると悪くなるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:27
>>300
見てみましたがちゃんと繋がっているようでした。実は一度チューナーが壊れて
交換してもらったことがあるんですけど、映りは前と変わりませんでした。チューナー
はパイオニアです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 09:00
>>301
「ちゃんと繋がってる」ってどうやって判断したんだ?
芯線が途中で切れてるかも知れないじゃん。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 11:16
>>299
あ、自分もそうです。
料金フリーのチャンネルでもホームターミナルを
通さないと画像が少しだけ荒れます。
スクランブルの影響ですかね?
304CATV技術担当:03/01/31 23:36
>297、298殿
あっさりと電気店が納得してくれて肩透かしだった。

>299殿
ホームターミナルからVTR、TVへつながる同軸ケーブルのプラグをF型接栓に
変えて、余分な分配器や分波器をはずしてみ。
多分直る、はず、と思う。
障害調査は現場逝かんと分からん。
305301:03/02/03 02:37
>>304
F型接線使ってますし余分なものもついてません。綺麗に映るときもあればすごい汚い
ときもあるといった感じです。テレビとの相性でしょうか…
306 :03/02/03 12:41
どうせ芯線が中で切れてるんだろ?
307名無し募集中。。。:03/02/11 12:56
BSデジタル・アナログ両対応のπチューナーBD-V2Tを
お使いのみなさん、アナログ画質優先機能は使っていますか?
308まさ:03/02/19 20:03
CATVでの地上派デジタルは期待したいが・・・
309◇AX222:03/02/19 20:38
阪神シティケーブルの2Ch ショップチャンネルの映りが以前悪かったが、今では改善している。
ちなみに1Fのリビングで、そこにモデムがある。2Fの方は良好だった。
310CATV技術担当:03/02/28 19:58
>301殿
現場見ないと分かりません。
電気屋かCATV局に連絡しましょう。

>307殿
アナログchを映したときに画面がひん曲がる、なんていう症状が出てるTVを
持ってる人は”する”の画質を選ぶと改善する。
でもバナーを出すたびに元の画面になる。
ダウンロードした後は「ダウンロードに成功しました」のメッセージを消した
ほうが処理速度が速くなるような気がする。
311山崎渉:03/03/13 15:33
(^^)
312まさ:03/03/23 23:09
あげ
CATVの画質も悪いけど音声も悪くなった。
CATVじゃなかったころのほうがもっとクリアな音だったのに今はボロボロ
糞画像にはがっかり
もう解約します
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:30
工事の時に室内で配線してくれた分のアンテナ線
をなんとなく3重シールド線(1m1000円)にかえてみたら
見違えるほど画質がアップしました。
いったいどんなケーブルつかって工事してんだよ!
316山崎渉:03/04/20 00:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:33
初のカキコです。よろしくおねがいします。。
CATVに加入したんですが、普通の民法の映像にややザラツキが感じられるようになりました。
これはどうしたらよいのでしょう??お教えください
318CATV技術担当:03/05/15 10:07
久しぶりカキコです。
>315殿
メーター¥1000てマスプロかなんかのプラグ加工済みケーブルでしょ?
いままでの接栓不良じゃないのかな?
CATV屋はあんまし悪いケーブルは使わないよ。
施工業者が加工不良したかも。

>317殿
電波の強さを測定して調整してみたり、接触不良をなくしてみたり
宅内配線をいろいろ調査・調整してみてください。
しかしそれでもある程度はザラツキが出る場合もあります。
アンテナでの受信状態のいい地域の家がCATVに加入されると、アンテナに比べ
ザラつきを感じることはあります。
どうしてもいろんな機器を経由していくのでノイズにおかされます。
”平均的な画質”を提供するのがCATVですから。
CATV技術者にはやさしく対応してあげてくださいまし。
怒鳴っちゃいやん。
>317
CATV契約時に「今より綺麗に映りますよ」といわれていたら
業者を呼びつけて以前より映りが悪いので綺麗に映るようにしろゴルァ!
てめえんとこの営業が綺麗に映るっちゅうから加入したんだぞと叱咤激励し
対策させる。

出来なければ当初の話と違うので解約しる!といいましょう。
約款に契約からXXヶ月解約できないと書いてあってもCATV局も綺麗に映るといって
うそついたので簡単に解約できるでしょう。当然解約手数料は払う必要ありません。

解約させないのなら「こんなに映りが悪いから月額基本契約料金は受け取りたくないでしょう。
無料にしなさい。汚い放送をがまんしてみてあげるから。」といってみてください。


でもね、「普通の民法の映像にややザラツキが感じられるようになりました。」
は改善できないんだよね。CATVの電波って。

うちも地上波の画質ざらざら(地方のUHF放送を見てるようなザラザラです)
ゴーストでまくりです。
>318
お、先にかかれてしまった。
CATVの営業も318のように画質が悪くなることを
先に言えばむかつかないんだけどな。
知ってて加入するのと知らないで加入し画質低下を目の当たりにすると
怒鳴りたくなってくる。
321名無しさん:03/05/15 10:28
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
322_:03/05/15 10:31
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:57
受信したものをまた再度送信するんだから、受信した地点で悪くなってたら
見ている側(加入者側)ではどうすることもできん。

あと、地上波はアナログで、もともとザラツキがあるのにもかかわらず
再送信することによって二重のザラツキになってしまう。

根本的に地上波の再送信チャンネルは、
アンテナから各家庭へ直結しなければ、
当然、劣化はするだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:42
今のケーブルテレビは同軸線のアナログ技術。FTTHにでもしないと
デジタル導入できない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 08:47
>>324
同軸ケーブルでもデジタル通信は出来ますがなにか?
326CATV技術担当:03/05/16 11:49
>324殿
323殿の言うとおりデジタルいけます。うちやってます。
でも324殿の言うことも一部正しい。
家の中の配線にアナログ部品がたくさん使われているのでデジタルがきちんといけない
ってことは非常によくある。
FTTHなら幹線から端末まで配線をちゃんとした部品で直接やるから障害はでにくいと思われ。

メーカーは早くアナログ部品の製造販売を止めて欲しい。
とくに中継ユニット!
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:06
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:30
>>326
確かに中継ユニットはデジタルにして欲しいな。

1視聴者より。
329bloom:03/05/16 23:40
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:56
部品にアナログもデジタルもありませんな。アナログの中継ユニットと
デジタルの中継ユニットってどう違うってのさ?
>>326
アナログ部品っていったい何だよ(爆笑
デジタル部品って何? ICのこと?(大爆笑
家の中の配線にたくさん使われている?
たくさんって何よ。 配線そのもの?
ほんとあほか。 このど素人が。
332CATV技術担当:03/05/17 01:03
>330殿、331殿
分配器やブースター、ユニット等の機器と同軸ケーブルとの接続部分がF型接線タイプならば
デジタル放送用の電波を難なく流せる。あと、分配器や分岐器は金属製の物。
簡単に言えばマスプロのカタログでデジタルマークついてるやつさ。

同軸ケーブルの皮膜をむいて芯線を金具とねじで止めるタイプのやつではデジタルは難しい。
使えないことは無いがデジタルSTBはフリーズを起こし、ポーリング操作が効かなくなり、画面がコマ落ち、
モザイク状になったりいろいろな不具合が起きやすい。
最初は起きなくても後々でやすい。

オイラはデジタルSTBの障害を数百件以上こなしてきたよ・・・。
もう二度とあんな目に会いたくない・・・。

>331殿
一緒にデジタルSTBの障害起きた家に障害調査行くかい?
体験談もいろいろ聞かせてあげるよ。
333動画直リン:03/05/17 01:40
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 07:26
>>332
デジタル部品、アナログ部品なんていうから、ちょっとかじった素人み
たいに聞こえるよ。機器の周波数特性に関係する部分に関しては、デジ
タル配信に使用している周波数に悪影響が出たということでしょう。
確かにデジタル放送では、CTBやC/Nの値が限界を超えるとタイリ
ングやフリーズといった致命的な障害として現れるけれど、その影響は
アナログチャンネルにもあるはずだよ。
 
せめて「デジタル対応部品」くらいの言い方にしないと、誤解を生みや
すい。
335331:03/05/17 09:37
>>332
体験談?こっちも山盛り聞かせてあげようか(笑

芯線をむき出しのままで接続するようなユニットや、
同様の分岐分配器は問題が出やすいのは承知。
64QAM信号は、アナログでは問題にならないような
ノイズなどで逝っちゃうこともよくある話。

ただ、それは334も書いているとおり、他の帯域の
信号にも影響を及ぼしているはずなんだよ。
もちろんデジタル信号であれば、周波数特性に限らず、
アナログでは問題にならない群遅延特性なんかも、
時には考慮することも必要だろうな。
だってな、スペアナ見ただけじゃ信号品質まではわからないんだよ。
コンスタレーションやMER、BERを監視しながら、
問題を切り分けてかなきゃ場当たり的な対応になるんだよ。

結果として、経験に基づく「アナログ部品」って言い方になるんだ。
問題は当時の施工かもしれないし、部品かもしれない。
ミスを誘発しやすい工法だったかもしれない。 でもわからないだろ。
336動画直リン:03/05/17 09:40
337CATV技術担当:03/05/17 14:47
>334殿、335殿
たしかに表現の仕方がおかしかったみたいです。
是非体験談は聞きたいです。
オイラもちっと勉強したい。

>問題は当時の施工かもしれないし、部品かもしれない。
>ミスを誘発しやすい工法だったかもしれない。 でもわからないだろ。
それを調査に逝くのがオイラの役目です。
もしちゃんとした部品・工法だったらオイラはこんなに苦労しなくてもすんだのに・・・。
あ、BERは測定してるよ。測定器ではなくSTB本体の測定画面しかないのが辛いけど・・・。
338山崎渉:03/05/28 12:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
339 :03/06/09 23:30
普通のVHF、UHF対応ブースターでも問題なく利幅が上がるの?
周波数帯域は同じみたいだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:25
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
わんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだばわんだば
このスレ、ブースターの話は出てくるけど、機種名や型番などは殆ど話題に
登らないのはなぜ?

ぐぐると、「マスプロの77B20C」なるCATVブースターが、CATV会社が
オプションで付加するような情報に当たるのだけど、マスプロのネット上の
カタログには見当たらないような。
こういったのを付ければ、取りあえず改善されるのかなー、といってみる。
普通に市販されているのかなあ。
>>341
> ブースターの話は出てくるけど、機種名や型番など

わたしもそれ知りたいなあ。
どの機種により調整項目とか違うでしょうし

忙しいかも知れませんが、経験のあるかたのカキコをお願いします!

343341:03/07/06 16:45
屋根裏で確認したら、ちゃんとブースターが付いていた。(ローカルの知らないメーカー)
ってことは、ブースター連結は良くないって話も聞くので、ブースターでの画質向上は
これ以上無理かな。
取りあえず、同軸ケーブルの繋ぎをF端子に切り替えてみた。

ちょっと上げとく
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:58
[3D YC/DNR]機能付きのビデオデッキなら、再生する時にノイズを消してくれますよ。

(と言っても気にならない程度までは無理ですが)
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:29
良スレあげ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:08
千葉県内のマンションでCATV経由の地上波を見ているのですが、カメラがパンした
時など動きの大きい映像のとき、解像度が落ちるというかブロックノイズみたいな
ものが出ます。地上波の1〜12チャンネル全部で出ますが、5チャンネルで再送信
している千葉テレビと11チャンネルの放送大学では解像度が落ちません。
何故なんでしょうか?
347山崎 渉:03/07/15 08:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:18
近くのCATV、なぜかテレビ埼玉だけがよく再送信を停止してる。
明るい画面から真っ暗な画面に突然なった際に、一瞬、砂嵐になる。
CATVに問い合わせてもわからんしか言わなかったし、
やっぱり直接受信には叶わない罠とオモタよ。
当然だけど、画質もザラザラしてて汚い品。
管理組合がCATVと契約した。
工事費無料につられた罠。
周りに高いマンションが建ったので、
受信状態は悪くなってるから、仕方ないのかな。
今はNHKだけが映りが悪いんだけど
CATVは全chひどくなるらしいね。
パンフには、きれいな画像って書いてあるぞ
今より悪くなったら、戦うぞ。
>>346
NHK+5民放だけどこかにMPEG ENC/DEC 鋏んでんじゃない?
>>349
全体的に画面がざらつくと思うよ。
アンテナ設置が悪いCATVは2重ゴースト出るし。
>>349
確実に現状より悪くなる
まあつかのまの直接受信を楽しんでおいた方が良いかもね
>>349
かなり似た境遇。
近くに高い建物+アパートの管理組合が契約して工事。

マンションの共同アンテナの映りが悪く散々クレームして
やっとよくなったと思ったら、今度はCATV・・・

予想道理悪くなりました。

とりあえずクレームはしてみるけど「CATVの特性です」とか
言われそうダナ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:30
>確実に現状より悪くなる

「現状」を知らない馬鹿が知ったかぶってどうするんだよ(w
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:35
開店セール見に来て500円から販売―――!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが500円より激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
>>354
CATV社員さんご苦労様
クレーム殺到でイライラしてるのかな?ププ
357349:03/07/25 21:16
>>353
同じですね。
クレームは個人的にではなく
管理組合でまとめた方がいいでしょうか。
CATV側の対応等、
進展があれば報告よろしく。
自分の家のCATVも受信悪いんでこのスレに来てみました。
CATVって画質悪い物なのですね。。高画質かと思っていました。

おかしな問題が発生しているので分かる教えて頂けませんか。

CATV受信時にもうっすらとビートノイズが発生しているのですが、
ビデオテープなど、外部入力時でもビートが受信時より多く出てしまうのですが、、
ビデオのソース自体にはノイズ載ってません。。(DVDでもですから。。)
ここでアンテナ線をテレビから引き抜くとうそのように消えてしまいます。
外部入力時にもビート出るのはテレビとして正常なのでしょうか。。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:44

 自分に都合の悪い発言はすべて「社員」扱いする馬鹿が数名いる模様
>>359
直接受信より映り良ければ誰も文句言いませんが何か?
ちゃんと綺麗に映るようにしろや無能
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:33
画質が悪い奴は静止画キャプってココで晒せ。
何で文句言ってるのか理由がわからないのか?糞社員
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:29

 全国の「直接受信」がCATVよりも画質がいいと思ってる馬鹿が多数いる模様
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:54
受信状況がよければ直接受信のがCATVより画質いいよ
直接受信の家を騙してまで契約を取る悪徳商法
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:31
>>364

地上波のことだろ

367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:32
「受信状況がよければ」なんて少数例を出されても…(w

CATVと契約されるとなんかまずい事でもあるんかね、ここの住人は。
>>366
当然地上波だよ。

CATVは伝送路のノイズがのるし、距離が遠くなればなるほど減衰と増幅を繰り返すから、
まともなCATV局で受信施設での受信が良い場合でも、どうしても直接受信で受信状況が良い家庭より劣る。

糞CATVで局の受信施設での受信が最悪ならもっと悪いし、ほんとの糞CATVは局の施設のメンテもまともに
出来てないから変なノイズまで乗っけて送信してやがったりする。

BSアナログなんてCATVの糞再送信より直接受信のがはるかに画質も音質もいいのは常識。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:23
理論ばっかりでつまらないねぇ。
オレはこの画質で満足だよ。
http://no.m78.com/up/data/up029679.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:44

 立場が悪くなると論点を微妙にすりかえる馬鹿がいる模様
画質の悪さをけなすスレでなく,それを何とか改善するスレ
だろ,ここは
初めから高画質で配信しろ
>>348で投稿した者だが、
瞬間でも停波するような状態があると、
画質悪いだけなのは、まだ映ってる分許せる範囲に思ってしまう。。

若干、すれ違いスマソ。
>>371
保安器より内側以外が原因なら自分で改善なんて無理だし、
結局伝送路のどこが原因なんて切り分けは素人には難しいから
意味無いです
不満があるなら業者に電話してください
フォーカスが甘いんだよなぁ
もっとシャープになってくれればいいのに
376山崎 渉:03/08/15 10:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>375
それはお前のテレビがぼろいんだろ
数年前アンテナがあぼーんしたのを機にCATVに加入。
今までは気がついてなかっただけかもしれないが、
いつの間にかゴーストが目立つようになった。
数ヶ月我慢した後CATVにTEL。
宅内の問題ではない模様なので、保安器もチェックしてもらった。
ケーブル(電線と並んでるやつ)とうちの保安器の間の線も変えてもらった。
でもゴーストがでるよ、、、ママン、、、、、(´A`)
変な線も出現するよ、、、
ゴーストリダクションチューナーを導入するか、それともアンテナ立てる方が
安上がりかな、、
>>378
直接受信より良くなることはありませぬ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:12
また出たよ決め付け野郎が…
マスプロのVUT30BCっていうブースター買って付けてみたら、
ざらざらした画質は変わらず、逆にビートノイズが出た。
9000円もしたのに。。。
地上・BSデジタルにするしかないか。
アッテネータかませてみれば?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:31
>>381
>逆にビートノイズが出た
入力レベルが高すぎでは?
384:03/09/06 23:25
ケーブルテレビの映像ハッキリ、くっきり、ばっちりとはいかないものなんだよねー
安定した見れる程度のまともな(?)映像をながしているわけさ、Eケーブルテレビっていいよね。
いいわけせず一通りやってみた上で『これ以上は無理です』って答えてくれる。テレビの
型によってもぜんぜん映りが違うって、まだ今のプラズマとか液晶のやつ買ってもブラウン管のにはかなわないらしー
ってことまで教えてくれた。電気屋で見ても液晶のやつは輪郭がボケてるもんねーそれに焦点があってないみたいにみえるなんでだろー?
あったまわるいねーきみ
386名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 09:11
君たちあたまわるすぎ ざらついた画面てのはさ入力が極端に低いんだよ、だからブースタの規定入力値に達っしてなきゃそのまんまノイズが増幅されんだよ。よーするにC/Nがとれてないんだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:36
ブースターの位置を変えてみればいいんじゃないかな!保安器のすぐそばとか・・・
でもVUのブースターだとCATV対応じゃないよ10〜770MHzまたは70〜770MHzの帯域
のものでないとだめじゃないかな1〜12chは映るかもしれないけど・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:24
C/N?
S/Nじゃなくて?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:41
catvの出力が高すぎてもわるくなるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:59
CATVの伝送路システムでは、雑音に関する性能はC/Nで表されるのです。

391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:24
>>390
「C」って何の意味?Carrier?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:51
aa
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:07
>>375
ゴーストクリアチューナを使えばシャープになるよ。

チャンネル毎にバラツキがあるならCATV側の責任。
ゲーム機やDVDを接続してもボケて見えるならテレビの寿命か性能が悪い。
394CATV技術担当:03/10/05 01:07
久しぶりに書き込みます。
最近電気店との抗争がまた増えてきました。
電話でお客さんにしかられて、現場では嫌味言われながら
調査して、たいてい原因は宅内配線・・・。
なんでもうちのせいにするな〜!特にD社!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:09
普通の地上波とCATVはどっちが綺麗ですか?
地上波
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:16
また馬鹿がいるよ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:33
やっと解決できそうです。

デジタルコースが新設され、地上波、BS,CSデジタルが配信されます。
これで、低画質のアナログ放送ともおさらばだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:41
( ゚д゚)
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:57
今、墨田区のケーブルに障害出てませんか?
うちのCATV、いつのまにかビートノイズが全チャンネルに出てるようになったんだけど、
こんなことしたら直るよーって言う方法あります?
>>401
電話をすれば直る・・・・・かもしれない

もちろん電話する先はCATV局
ビートノイズはほとんどの場合ゲインオーバー
アッテネータ噛ますと直るんじゃない?
404CATV技術担当:03/10/31 08:57
>401
入力オーバーか接触不良です。
接栓がさびててもなります。
J-COM加入しました。

ビデオ端子出力と、VHF/UHF出力ってどっちがきれいに映るもんなんですか?

ヤフオクでマスプロのCATVブースター買った。
取り付けて約1時間、とてーも快調、買ったことを禿しくヨロコプ。
1時間後、突然の画質定価。
どうしても直らず・・・オシャカサマと判定。
中古を買ったことを禿しく後悔。

安物買いの銭失い。

新品買うことに汁。
>>405
ビデオ>>>>>VHF/UHF出力
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:52
基本的にジェイコムにアンテナを戻してもらう事は出来ませんよ。
マンションオーナーも今後の事を考えてケーブルを導入したんですから。
ジェイコムを解約した時点で地上波を見れなくなるような事はありません。
ジェイコムが倒産しない限り大丈夫です。
ケーブルTV導入は今後のデジタル放送等に備えての設備です。
民法に関しては、今ケーブルTVの設備が導入されているのならアンテナを立てる必要はありません。
スカパー等のCS放送を見る事に関してはそうともいえませんが・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:00
昨日CATVにしました。ブースターで相談です。
以前から使用してたDXアンテナのGSM-301Aという古いものなのですが
使用していて問題ないのでしょうか?
410>409:03/12/07 12:10
DXアンテナのGSM-301AはCATV対応でないので、基本的には× 交換勧めるよ
411>406:03/12/07 12:12
中古であれ取付1時間後に壊れた機械は見たこと無い・・、そんな事あるんだね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:17
>>410
へ?対応してない?意味がわからねー
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:55
GSM-301AだとCチャンに対応してないから。
ただのBS.U.Vブースタ。
周波数的には問題ないんじゃない?
普通のUVブースターで良いのでわ?
>>410
409じゃないけどオススメなの教えてください
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:03
たいていのUVブースタは
3と4の間、12と13の間にそれぞれ干渉しあわないように
フィルターがはいってるのであんまし使えない。
>>417
これってどっちかっていうとインターネット向けって感じがするんだけど
DXとかでは無い?あるのは10万以上するよね。
420>417:03/12/08 11:14
そりゃないでしょ・・。価格は1万から2万円で端末補償用の良い物が買えるよ〜>416
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/groupe/03_DX_091-102.pdf

ここの4ページ目あたりは?
>>420
教えてくれよ!兄貴
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:01
>>422
417が紹介してるのネット用でも無いし、
15,000円だよ。
ケーブルとかの人材はほとんど糞ってのは同意だな。

たまたま一番初めの設定に来た人はよく知っている人で、
その人自身
「まわりがあほばっかりだから変な苦情が来て大変」
みたいなこといってたし。
実際、ネット導入のときに来た人はぼろだった。

425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:14
アホが来たんなら早めに帰らせる方が良い
めちゃくちゃにされないうちにな
426しょうがないな〜・・:03/12/09 13:39
>424 「まわりがあほばっかりだから変な苦情が来て大変」お客の前でそう言ってるやつのほうが大変だな・・。
427424:03/12/09 21:51
>>426
別に向こうの方が自発的に言ったわけではありません。
最後の訪問先ということもあって時間の余裕もあったわけですよ。
それで設定とかでグチャグチャ(細かくつめて)やってるときに会話が弾んで、
内部のことを少しばかり話してくれただけです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 06:43
今週からうちの地域ではSTBによるデジタル放送対応になるんだけど
STB使えばアナログの画質も改善されるの?
それともデジタルのチャンネルが綺麗になるだけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:21
ブロックノイズだらけのデジタル放送が綺麗だって?
笑わせんな
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:31
解像度は上がるんだから一概に低画質とは言えない
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:54
と見た事も無い馬鹿がほざいております
高解像度≠高画質
BSデジタルや地上波デジタルはかなりきれいに写るんですが
CSが汚くて見てらん無い
これってCATVってよりCS自体が元々汚いの?
CSは全部汚いです
435岡崎ミクス:03/12/27 00:41
いつも3倍録画のビデオみているみたいでムカツク。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:29
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:46
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:19
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:01
>428
地上デジタル込みのチューナーに交換しました。
CSもD端子から入力できるせいなのか結構画質
向上できて満足。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:27
テンプレ

  日  韓  断  交  !
平成3年3月31日に、『2015年までに 日韓断交を実現する会』を結成いたしますた。

【宣言文】
  韓国が嫌いな日本人の皆さん
  日本が嫌いな韓国人の皆さん
  我々と協力し是非
  2015年までに 日韓断交を実現しませんか?
  お互い疎通の時が一番幸せな時期でした。
  お互い望むところです。
【入会方法】
  入会手続きは簡単。
  トリップを付けて、「入会します」と書き込むだけ。
  是非、これを機会に御入会を!
【名簿や資料、リンク集など】
  『2015年までに日韓断交を実現する会』NAVER JAPAN支部電子渉外局 NJ観測室
  http://f15.aaacafe.ne.jp/~book/
  http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:53
(地上/CS/BSデジタル)STBは綺麗っすよ。
ブロックノイズも出ませんよ。
(電波のレベル調整の不具合・宅内側の配線/分配器/TV端子の
 不具合によっては出る事もあるらしいのですが。。。)

テレビを購入し直したら、さらに綺麗に感じますし、
今の所、満足っす。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:49
基本的にMPEG2なのでブロックパターンは仕方がない。
コレをノイズと取るかどうか?
ハイビジョンならそれほど気にならないのでは?
標準画質の時は、気になる場面もあるかも知れない。
まぁどちらも激しく変化する画像なら良く見るとわかるけど、
そんな事気にしていたら番組を楽しめないよ!
君たち内容を見ているのであって画質を見ている訳ではないでしょ!
画質云々をいうのなら大画面テレビは諦めなさい14インチぐらいで
見るのがベター。
電波障害地域のため、CATVに加入しています。
VHF1〜3chは比較的マシにしても、
VHF4〜12chのスノーノイズがとても多い状態です。
この場合、何か改善策はあるのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 09:09
>>443
CATV会社に連絡する
445443:04/01/23 20:15
>>444
ありがとうございます。
明日にでもCATV会社に電話してみます。
 
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:48
3chのゴーストと12chの縦じまのノイズが特に気になるのですが、
自分でどうにかなるもんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:51
いいじゃん、画質悪くても。シロウトが見るテレビなんだろう?
ていうか、そもそも文句いうほど悪いのか? 
>>447
ならない。引込み線の張替えor分配線張替えかな?

テレビでもちょっと画質悪い感じなんですが、キャプったりビデオ撮ったりして静止画を見ると10chと12chではっきり横じまの線がたくさん入るんです。

//uploader.org/normal/data/up967.jpg ←こんな感じなんですけど。

これって www.ttb.go.jp/shogai/beat3.html の症状なんでしょうか?
もしそうだとしたら自分の家でできる改善方法はありますか?
ちなみに、家の環境は以下のとおりです。

・集合住宅全体で入ってるCATV
・テレビが3台、ビデオが2台あって、全部壁にある接栓から直接つないでいます。キャプチャーカードにはビデオからS端子で接続して映像を出しています。
・接栓からキャプの外部入力につかったビデオまではTS-S-5C-FBをつかっていますが、ほかのケーブル(5C-FV)でも同じ症状がでました。
・別の部屋にあるCATVの人が持ってきた同軸ケーブルでつながれた別のビデオで録画したときにも、同じ症状がでてました。
451450:04/02/01 01:24
間違ってsageてしまったので、あげさえてもらいます。
CATVが悪いか、ビデオのチューナーそのものが良くないとか
MTV系のキャプチャはビートノイズがでるってよく言われるけど、外部チューナーだし他の機器でもなってるし
信号が強すぎるとか?
最近ケーブルTVに加入したのですが、 スノー障害が出ます。
それほど酷く発生していないのですが気にすれば気になるような感じで
発生します。これってケーブル会社に相談すれば改善されるんですかね?
改善されない?ケーブルテレビ特有ですか?
家も酷いスノーノイズでます。
ただ1ch-12ch(地上波)までは無事で
それ以外の契約してるチャンネルが全滅
ぐぐってみたら
ttp://www.maspro.co.jp/contact/faq/#tv_1
配線に問題ありって出たんだけど、配線は高いの買ったり
抜き差し確認してみたり色々やったんですけどダメでした。
ただ1-12chが無事なのが不思議。
455454:04/02/02 20:46
根本的な問題として、私の場合は
ノイズの発生源が多いのも関係ありそう
部屋のスペース上。テレビ、CDアンプ、プレイヤー、
DVDデッキ、ビデオx2、PC、PS1が密集してます。

良くないってわかってるんだけど部屋が狭いので
分散できない_| ̄|○

とくにPCの影響がすごい感じです。
今まで使ってたノート(離れてた)からミドルタワーにしたら、
CDの音がかなり変わった気がする。
CATV画質は昔から悪かったくて変化なし。
>>455
一時的にCATVを見るための最低限のもの以外のコンセント引っこ抜いてみて
画質が改善するかどうか試してみれば?
保守
良スレ保守
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 06:15
俺、みんなが画質悪いとかおおげさ
だから心配してたけど、どの局もぜんぜんきれいじゃん。
生駒なんだけどね。

デジタルに入るって約束で、勧誘のねーちゃんとやったよ。
今、CATVかCSにするか迷っていて画質の事で質問です。
CATVのCSchはデジタル放送ではないですよね?
同じchを見るならスカパーで見た方が画質は綺麗という事なのでしょうか?
家の地域のCATVでは地上デジタルを今後放送すると言う話なのですが
他の番組はデジタル放送しないのか気になります。
アフガニスタンに義足を
http://www.gisoku.com/
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 05:45
>460
CATVのデジタルチューナーでCS観ると出力がD端子なので
綺麗・・・・な気がします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:10
CATVになったらざらざらの画面になってしまいました。
4部屋に分配されているのでブースターを付ければ直る
ようなきがするのですが。その場合普通有料になりますか?
電波障害対策で強制加入なのです
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:26
>>463
自分でブースターを買って付けるだけならタダ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:51
4分配が原因かどうか分からないのです
今までと屋内配線はかえていませんので
CATV会社にクレーム付ければ改善される可能性
あります?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:14
>>463
工事前は4分配でもザラザラはなかった(S/N良好)のに
電波障害対策で工事を行ったら、ザラザラになった。
室内の配線は一切変更していないから、こちらに非はないはず。

現状回復というか、元のザラザラ感が無かった程度にまで何とか対策してほしいと
言ってみたら? 成功しても玉砕でもレポよろしく
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:09
ケーブルの画質は悪いです。ザラザラしてます。
同軸ケーブルを延ばしているのが原因。途中でノイズが入り、出力落ちる。
4分配は、関係ないですよ。。。。。。。。
マンションだと従来の屋上アンテナからの分配にから
ケーブルにすると分配電力を落とすことになるから4分配していると辛くなる。
輻射の関係で弱くするんだっけ? 2chの過去ログで見たことがある。
この春引っ越したアパート、全戸にCATV強制加入なんだけど
BS系が全部数秒〜数分単位でコマ飛びみたいのが起きて困っちょります
アパートなんだけど会社に言ったら直接改善してもらえんのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:37
>>469
BSデジタルの場合の事かな?
だとしたらエラーレートが良くないと思うので、見てもらった方がいいかも。
もしかしたら屋内増幅器のせいかも知れないなぁ・・・屋内増幅器の入力と
出力で一度エラーレートを見てもらったらハッキリすると思うよ。
入力で悪かったらCATV会社側の問題だと思う。

一番多いのは、増幅器の性能で歪成分が多いと結構エラーがでるから、過入力か、
増幅器の伝送波数が許容量を超えているかだと思う。
ゲインを少し絞ってやれば改善する事もある。

ちなみに外付けチューナなら風通しの良いところに設置すれば復旧する事もある。
ラック内にビデオ等と重ねて置くのは熱暴走の可能性もある。
パソコンの様にファンがあれば良いけど多分無いと思う・・・意外と熱に弱いからね。

集合住宅だとブロックコンバートしている場合もあるので、ちょっとややこしいかなぁ。
画面がざらざらしているのでブースター入れてみたら少し改善
されたのですが。家ごとに増幅量調整できるのでしょうか。
外の分配しているところ見てみてもブースターらしきもの
はありません。
電源取ってないみたいなのでやっぱり分配しているだけなのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:57
自分もCATVの画質で悩んでいた一人だけど
デジタルSTBに変更したら、もうアナログには戻れないよ。
画質で悩んでいたのがアホらしくなってくる。
値段も安いし早く移行するのを進める!
>>472
うちもまだアナログなんですが、デジタルSTBにするとそんなに画質変わります?
テレビにはD1しかついてないんで、デジタルにしても変わらないかなと思ってるんですが・・・
>>473
CS系の放送が、家のSTBまでストリームとして届く。
ベランダにCSアンテナ付けたようなものかと。

自分の加入していたアナログCATVは、ほとんどのチャンネルで
スクランブルがかかっていたので画面左右に白いノイズが入っていた。

デジタルSTBで解消。

TZ-DCH500というSTBなのですが番組予約(EPG)など超便利。
昔のアナログの頃は予約可能数も少なく困っていた。
>>474
でもコンピューターでは普通の状態では録画できなくなるんだよなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:30
保守age
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:15
>>474
>自分の加入していたアナログCATVは、ほとんどのチャンネルで
>スクランブルがかかっていたので画面左右に白いノイズが入っていた。

これって、CATVならどこでもそうなんでしょうか。
最近、自分もこれにショックを受けているところなんですが・・・。
>これって、CATVならどこでもそうなんでしょうか。

いいえ。
479477:04/05/09 22:22
>>478
そうなんですか・・・_| ̄|○

数年間、4:3TVとビデオテープで録りためたもの全部、DVDにコピったら
線入りで死亡寸前にショック受けてます。
CATVの会社に問い合わせたんですが、
「うちはちゃんと規定の範囲内で信号流してます」の一点張りで。
仕方ないので慌ててとりあえずスカパーと、BSチューナーから
wowowに加入しなおしました。
テレビで見るぶんには問題ないだろ?
481477:04/05/09 23:12
>>480
テレビは今、16:9の使ってるんですけど、DVDとTVの画面設定に
気をつけないと出てしまいます。あと、PCでDVD見る時も出てしまうので・・・。
つうか
スカパーやWOWOW見れる環境なのに
CATVに加入するなんて変わってるね
483477:04/05/09 23:25
地上波のデムパが瀕死状態なのでやむを得ず・・・
早く地デジ普及してけろ・・・
>>477
意味和下欄よ
てか、テレビが何なのかわからんし
485477[:04/05/10 01:33
分からないなら口出ししないでください
486477:04/05/10 06:54
え?485は私じゃないです・・・なんで?w
オレがCATV加入した時に、全体的に霧のようなノイズ(なんというか、
映画とかで暗い画面の時にかなりノイズが目立つ)が入ったので、
「どうにかならないか?」って言ったら、「何とかBON」
ってのを入れてくれて、それで全然気にならないレベルにはなったな。

ただ、その「何とかBON」ってのは通常は工事者
が付けたりしないものらしいけど......
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:57
>>487
何とかBON、禿げしくキニナル
うちのCATVも画質がクソなので、ブースターつけてもらったのに
かわりばえせず。
489487:04/05/14 12:56
>>488
うちは全部屋をアンテナ->CATV化したから、
最初っからブースタ-は入ってたんだけど、
ブースターって、ノイズもブーストしてくれるからね......

「CATV BON」でググったんだけど、SBONってのは出てきた。
ttp://www.sun-ele.co.jp/list/catvfilter/sbon.html
確か、オレが聞いたのは「HBON」(エッチボン)と言ってた......と思うのだが......
「HBON」でだと全然出てこないです......

言葉を聞いた時には「○本?」って思ってしまったことは内緒......
でも、お陰で画質はかなり改善されました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:03
分配器の通電ってなんですか?
あるのとないのとでは画質違いますか?
画質は変わらないです。
492490:04/05/16 02:23
>>491
BSもケーブルTVで見ているのですが
CATVだったら通電はいらないんですよね?
通電でも問題ありませんか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:53
BSアンテナには小型のアンプが付属している。そのアンプを動かすため
の電気はアンテナ線(同軸ケーブル)で電波と一緒に流す。これを電力
の重畳(ちょうじょう)という。
小型のブースターでも設置場所の近くに電源がない時には、同軸ケーブ
ルに重畳する。
この途中の経路に分配器をつける場合には、「通電=電力通過」の分配
器にする必要アリ。画質には関係なし。
BSアンテナなし、電源重畳給電のブースターなしの場合、通電型にする
必要なし。通電型でも問題なし。
フルデジタルのとことか、スカパ−110みたいに「CSのHD化のため
チャンネル数減ります」みたいなことにはならないだろうな?
チャンネル減ったら意味ないからな。
アナログがなくなります
地デジはどうでもいいが、スカパーとBSデジタル見れれば幸せ。
高い基本料払ってケーブルの汚い画面みるくらいなら、自分でアンテナ設置しる。
スカパ−入れられないからCATVにしてるわけだが
スカパーはCATVじゃ見れん
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:20
CATV局とそこのチャンネル構成によるだろ

晒しあげ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:41
500チャンネル
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:58
最近、CSアナログ放送の画面の左右に灰色のノイズが入るようになったんですけど。
原因分かる人いますか?
スクランブル信号
503479:04/05/16 22:45
>>501
>>479です。多分、うちと同じ状況なんではないかと・・・・
てゆか、CS「アナログ」放送?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:01
110℃のデジタル放送じゃないよってことじゃないの?
506490:04/05/17 00:26
>>493
丁寧な説明ありがとうございました。
早速明日にでも買いにいこうと思います。
>>502-503
ありがとうございます
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:11
>>506
どうなった?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:20
家の中で8分岐されているので、どうも電波が弱くなっているようで画質が今ひとつでした。
で、ブースターを手に入れて取り付けようかと思っていた矢先に
加入しているCATV会社でデジタル放送が始まりました。

デジタルにすればブースターを入れなくても画質は改善されるのでしょうか?
また、もしデジタルでもブースターはいれたほうが良いのだとすると、
今ちまたで手に入るブースターはデジタル放送の周波数にも使えるのでしょうか?
さぁ?
デジタルの場合画質劣化は無いけど、受信レベルによって全く映らなかったり画像崩壊する。
ブースターが使えるかはそのCATV会社がどの周波数でデジ放送を流すかによるだろ
ケーブルテレビにも当たり外れがあるんだな。俺の場合はアンテナ受信してた頃
よりも画質はよくなった。受信ポイントがいいんだろうね。ちなみに、アンテナで受信
してた頃の画質はそれほど悪くはなかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:06
そりとおり
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:55
デジタルSTBって何でしょうか?ホームターミナルの一種ですか?
あとケーブルTVで配信されるCS番組に画質の劣化はあるのでしょうか?
デジタルSTBはデジタルSTBです。
デジタル版のホームターミナルと思ってもらって結構です。

ケーブルテレビで配信されるCS番組に画質の劣化があるか?
アナログ配信なら100%ありますね。
デジタル配信なら何を基にするかによって答えが変わります。
アナログ配信とデジタル配信は何が違うのでしょう??
デジタルチャンネルに加入してデジタルSTBで繋げれば
デジタル配信ということになるのでしょうか?素人ですいません
これ以上はめんどくさいので
もよりのCATV会社の人に電話して聞いてください
少しは自分で調べろよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:30
うちの地元糞CATV局は画質が酷い
NHK総合には左ゴーストがあるし4-12chはザラザラ
文句を言っても難視聴区域だから無理の一点張り
難視聴区域だから藻前のCATV局から受信してるんだろうが禿
地デジが来たら速攻この糞CATV切ってやる
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:34
一回 ケーブル会社に小一時間問い詰めて
工事業者呼んで見てもらいなよ

幹線から逝ってる場合あるからな

幹線担当の業者頼んでくれるが
本当に来るかは不明
いわゆる たらいまわしな予感
うちも電障対策でCATVが引きこまれてるけど、
最近画質が悪くなってきたんで改善要望出したら、517さんに近いような対応。
マンション(電障の原因)が建つときの不動産屋の住民説明会と
ぜんぜん違う対応。
やっぱり有料チャンネルと地デジを契約しないと
まともな対応してくれないのかなあ。
白飛び酷すぎて鬱
デジタルになってから画質がよくなった。特にCS放送に関しては画像の歪みがない
のはいいね。アナログの頃はざらつきが気になっていたけど。地上波デジタルは
4:3のテレビで見るものではないね。ワイドテレビで見ることを前提に放送してる
と思う。ブロックノイズはごくまれにある程度。
あと、デジタルSTBに関してだが、データ放送は使いづらい。応答速度が遅い
のが難点だと思う。
>487 488 489
ttp://www.sun-ele.co.jp/list/catvfilter/sbon.html
の事をもっと詳しく知りたくて調べていたのですが、BON=等価減衰器?
参考ttp://www.miharu.co.jp/seihin/takutounai/132_ATT.htm

アッテネーター
減衰器。ATT。仕様の帯域のレベルをフラットに減衰させる機器。
一般用は5cm位の筒状で入力側がコネクタ、出力側にネジが切ってある。
可変型のダイヤル式やスイッチ式の減衰器もあるが、機器製造工場や測定業務に
使われるプロ仕様となっており、当然精密機器扱いであるから100倍ぐらい
高価である。似たもの→イコライザー(EQ)、ボン(BON)

家のCATVが電波障害で強制加入させられていて、スノーノイズが酷くて
見るに堪えない物ですからここを参考にしていろいろと考えていたのですが。
とりあえず普通に売っているブースターはスノーノイズも一緒に増幅して
くれたが、ないよりはマシ…と言う状態。全チャンネルザラザラです。
スノーノイズが信号が減衰しているために起こる物と調べたのですが、
上記のBON等の器具を付けると改善されるのは何故なのでしょうか?
信号を更に減衰させて良くなるというのが良くわからなくて…。

初心者質問ですみませんが、誰かわかる方いらっしゃいませんでしょうか。
>523
俺も専門家じゃないが

「仕様の帯域のレベルをフラットに(する為、過剰電圧を)減衰させる機器。」

としか考えられない……別板で聞いたほうが早い気ガス
>>523
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/04-05ge-catalog/pdf1/0108-0119.pdf
9ページ

>アッテネータとは、入力レベルが強すぎて、
>テレビや増幅器が入力オーバーになる場合、
>電波を一定の値で減衰させる減衰器をいう。

>EQとは、ケーブルと逆の傾きを持って、ケ
>ーブルを等化するもので、例えば12dBEQ
>は、左図のように250MHzのロスが0dB
>で、250MHzと70MHzのロスの差が、
>6dBの特性をもっているものです。
>(a)12dBのケーブルと(b)12dBのEQを
>つなげば、図の(a+b)のような全帯域でフ
>ラットな特性が得られます。

>BONとは、ケーブルそのままの特性をもっ
>たものです。12dB(BON)は、250MHz
>で12dB、70MHzで6dBのロスをもつケ
>ーブルと同じ特性をもっています。

普通に売ってるブースターってV/U型の?
CATV用はなかなか普通には売ってないけど。
523です。
詳しい資料本当にありがとうございました。勉強になりました。
詳しすぎて「何故画質の荒いCATVにおいて着けると効果が出るのか?」が
自分で理解出来なかった情けない無知者なわけですが_| ̄|○
過去ログを読ませていただくとCATVの配信信号が弱いため画面がざらつく
(これをスノーノイズだと思っていました)と思っていました。
467-489のやりとりを読んでいる限り自分と同じ状況かなと思い、
BON等に興味を示したわけです。

>ブースター
はい。普通に売っているV/U型のブースターです。
過去ログを読むと「CAVT用」と銘打っている物が存在するのですね。
強制加入でCATVのチューナーなどは与えられておらず、標準の
1ch〜12chまでしか利用できないため周波数的に標準のV/U型ブースターで
問題ないかと考えていたのですが、「CATV用」とあることを考えると
その考え自体が間違っていたのではと思い始めてきました。
しかし過去ログの467-489のやりとりからすると、(そこで使われている
ブースターがCATV用かはわかりませんでしたが)ブースターのみを着けることが
解決ではないのかという疑りもあります。
とりあえず物は試しでCATV用と銘打ってあるブースターを購入してみようと
思います。(頭では理解できていませんが実験感覚で)
あ、失礼しました。467-489ではなく487-489でした。重ね重ね申し訳ありません。

CATV用と書いてあるブースターってどういう所
で購入したらよいのでしょうか?東芝とかマスプロ、
日本アンテナとかのカタログには載ってるみたいですが。
530528:04/07/07 17:21
>>529

レスどうもありがとうございます。秋葉原や通販が入手
しやすいようですね。
>>530
http://www.fujimusen.com/main.html
秋葉原行けるなら富士無線の2階にもあるよ。
532528:04/07/08 00:39
>>531

レスどうもありがとうございます。地方の田舎民なのでちょっと秋葉原には
いけない・・・通販か東京に住んでる友人に頼もうかと思っています。
>>532
アンテナメーカーの製品扱ってるホームセンターや大型量販店で
取り寄せて貰えば?

非防水、非電源分離で良いなら、NDA-3077HPとか定価で\15,000とCATV用の中では安いよ。
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/pdf/catv2002.pdf
534528:04/07/08 20:45
>>533

レスどうもありがとうございます。日本アンテナとかマスプロ等
取り扱っている店なども確認してみたいと思います。
>526です
CATV用のブースター「マスプロ電工 77RKB20B」を購入して早速取り付けてみました。
結果はというと、4〜9チャンネルが安定した画質になりました。悩まされてきた
スノーノイズのような物がほとんど気にならないレベルで無くなりました。
ビデオキャプチャユニットなどのH/Wのノイズリダクションが働けばさらに砂っぽい質感が
以前とは雲泥の差になりました。
あと何故か存在するのに見れなかったチャンネル12が画質こそ悪い物の見れるようになりました。
(以前は砂嵐で完全に見れなかった物です)
そのかわり1-3と11チャンネルの画質がまた違った感じになりました。スノーノイズっぽい
砂のような質感に加え、今度は斜め45度に定期的に右から左に走るのノイズが生まれるようになりました。
(これがビートノイズ?)仮にビートノイズだとすると今度は出力が強すぎるのか…、
でも砂のような映像質感は変わらず謎です。
またケーブルは室内全部5Cにしてみました。

一部解決、一部更に問題発生…。画質をフラットに良くするのは難しいのですねぇ…。

何か原因など思い当たることがありましたら是非教えてくださいませ。

あ、今までどこのCATVか書いてませんでしたが、岐阜のCCNです。
ttp://www.ccn-catv.co.jp/pc/index.html
画質が悪いので何とか対応できないかとメールしたら、公式ページのメアドで送っても
メーラーデーモンから「そんなアドレスないよ」と帰ってきたり、届いても無視されるし
電話しても何も対応してくれない素敵なCATV社です。電波障害で無理矢理変えたところは
料金徴収してないから、客だと思ってないのかな…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:21
今日は何回か地上波デジタルの映像が途切れた。
>>535
http://www.shinetsu-bt.go.jp/sbt/houso/jyusin/jyusin.html

利得を調節すれば? と思ったけど77RKB20Bは調節出来ないのかな?
確実とはいえないけど、その症状だとチャンネルの低い方のレベル過剰に高くて、
飽和している。11は分からないけど1〜3の飽和を受けているのかな?
12はまだ弱いって事かな?
相当(チャンネルを横軸のグラフにすると)左上がりな伝送な気がする…

まぁ自分でEQを付ければ直りそうだけど、CATVでCATVブースターを
使って綺麗に映らないなら一回連絡してみた方が良いよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:46
PPVのモデムの電源ぬいたら画質がよくなったよ
さんざん点検や配線見直しにきてもらっていたのは
なんだったのか・・・_| ̄|○
うちもCATVブースター(NCA-2577BP3)を付けてスノーノイズからの画質改善したんだが、
4chだけ横にうっすらと暗い帯が一本入るようになった。
画面の中央あたりにあって気になるが、利得を最小にしても消えないので半分諦め。
ちなみに3分配で宅内はS5CFBです。
区域外再送信打ち切ったら画像の改善しても意味ないけどな
>>539
ああ、うちもMV5DX使うと4chと8chに同じような帯ができる。
前からあったのかどうかは不明なんだけどさ(汗
542539:04/07/10 08:39
うちもMV5DX使ってます
そして帯の症状が出るのもこれで受信した場合のみ…
(スレ違いと思ったのでキャプボの事は控えさせて貰いました、済みません)
普通のTVで見ると帯は出ないのでMV5DXの仕様でしょうか
>>542
いや、実際、メーカーに問い合わせるべきかな?と検討していたりはしますw
(いろいろ初期不良出していたようですし。)

チューナがおかしいんじゃないかな?と疑ってはいます。
うちは、あと、MonsterTV GTR使ってるんだけど(こっちは帯ノイズ出るんだけどねw)、
こっちでは4chも8chも帯がでてないんで首を傾げていますよ。
>>542
チューナの性能がよろしくないのはおいといて、

一応、これだけやって、改善はできたのでご報告。
1.端子部分をぴかぴかに、クリーニング。
2.マウス、キーボードなどのケーブルと同軸の位置を離す。

正確には軽減しかされてない気もするけど・・・
ザラザラした画質はテレビの画質設定を暗めに調整したらかなり軽減されるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:47
質問があります。当方オークションでGCT-500GCT-3000の購入を検討しているのですが
CATV局によって、ゴーストクリアチューナーで副作用が出ると言うのは本当ですか?
某サイトによると、UHF→VHFに変換してるからと書いてあったのですが・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:17
もうすぐすべてデジタル化で解決じゃん
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/pdf/catv-internet2004.pdf
卓上型CATV端末補償用ブースター

CATV用の卓上型って初?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:14
家に二つのアンテナ接続口があって
ホームターミナル(ターミナルアダプターか?)をつけてテレビに接続した地上波番組と、ホームターミナルつけないでそのままテレビに接続した地上波番組とでは全然画質が違うんだけど、なんで?
550549:04/08/01 01:57
肝心なことを言い忘れました。
BS-1,BS-2はホームターミナルなしで見えるのですが、画像がかなりザラついています(それほど酷くないが、これは地上波?って感じです)
ホームターミナルでコンポジット経由だと、かなり鮮明な画像になります。
>>550
コンポジットだと粗さが目立たないだけ。実際は汚い。
552549:04/08/05 01:59
解決しました。
CATV局に問い合わせたら、近所まで工事に来てた工事屋さんが家に来て、ブースターをつけたら
「ほら、綺麗になりましたね」ってザラザラノイズが一瞬のうちになくなった。
で、そのブースターくれるのかと言ったら「買ってください」といわれた・・・・



訪問販売より酷い
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:15
ageage
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:14
┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< たまにはあげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)

( ゚∀゚)つ ttp://jpan.jp/?2ch2
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:00:07
ケーブルテレビを利用しておりますが、画面全体に白い縞模様がでます。
(特にBS)原因がわかりません。私と同じような方いらっしゃいますで
しょうか?改善策等、お詳しい方教えてください。
宜しくお願い致します。

テレビをゆすってみる
頭をゆすってみる
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:51:09
ブチブチと言った音声ノイズを何処か(恐らくは外)から拾ってるのですが同じような症状の方いませんか?
対策はどうやってますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:13:53
>>548

カタログの商品、どこで買えるのか、教えてください。
できれば、ネットで通販してくれるところを紹介してください。
>>560
NDB-1877Pを漏れは近所の量販電気店で注文した。
部品らしく、箱なし。保証書はあり。

小ささにちょっと驚いた。
たぶん、日本アンテナ扱っている店なら大丈夫だと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:08:18
>>562

 さっそく、返事をしてくれてありがとうございます。
 CATV会社の指導にしたがって、ホームターミナル→HRD200(地上デジタル)
→HRD(地上アナログ)→ビデオ→テレビと直列に接続したら、HRD地上アナログ
以下の画質が悪くなった。また、ホームターミナル以外では、特に、高い周波数の
CATVをみることができなかった。
 CATVの会社に改善方法を問い合わせたら、改善する方法はないと言われた。
 2ちゃんねるで相談したら、分配器をつかって、並列接続するようにと教えてくれた。
 それで、ネット通販で分配器を購入して、すべての接続をF型接栓付同軸ケーブル
でしっかりと固定して並列接続すると、画像は、随分改善した。 また、CATVチューナ
を内臓している、HRD200,ビデオ、テレビでも、CATVのスクランブルのかかってない
放送を見れるようになった。
 でも、5つに分配したので、それぞれの電波が弱くなっているので、さらに、画質を
改善したいとおもって、ブースターの購入を検討していた。
 CATV用のブースターの情報がなかなか見つからなくて、さがしていた。
 NDB−1877Pの情報は、大変ためになった。 ありがとう。
 
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:15:47


誤:>>562 正:>>561

まちがって、すみません。
guest guest
565メカキャット ◆ccqkdfsWO2 :04/10/02 22:18:20
うちは映りいい罠。
スクランブルによる白いノイズって
テープに録画してもそのまま一緒に入るんですね・・・。
ビデオテープ経由なら消えるかと思っていたのに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:40:32
最近ざらつきが酷くなってきた
ブースターを買い換えたら良くなるのかな…
家はマンションでCATVに加入しています
しかし、マンション内のブースターが古く
BSを放送している周波数まで増幅することができず
1〜12chまでしか安定した画質(見れる程度)で見れません。

今加入しているCATVは山梨CATVで
デジタル放送をアナログ放送に変換して放送しています。

マンション管理人に、ブースターを交換してくれと訴えたですが、
私しか講義しておらず、自費でやってくれと言われてしまいました・・・
CATV局に連絡し見積もりを聞いたら10万と・・・

そこで、CATVブースターを考えているのですが、効果はあるのでしょうか?
日本アンテナのNDB-1877Pを購入しようと考えています。

現在、
BS日テレ  ザラツキはあるが見れる程度
BS-i     日テレよりザラツキはあるがギリギリ見れる範囲
BSフジ    ザラツキが酷い為、見れる範囲ではないが内容は理解できる
BS朝日   より酷く内容を理解できるのが限界
BSジャパン  音声が入るのがやっとで、ザラツキが酷い為、内容を把握するのも困難

NHK-BS1・2・hi 受信できない状態。

ビデオからのアンテナ出力をさけ、直接TVへだと、
上記民放BSが一段階づつ良くなるようなる感じです。
ケーブルを5CFBにしたりもしました。

BSジャパンまで見れる画質を望んでいるのですが、無謀でしょうか・・・

長くなりましたが、宜しくお願いします。
自分でアンテナ建ててチューナー買って受信したほうが早いかもね
570568:04/10/22 17:19:02
南側北側両サイドにマンションが建っていて、
家は2階なので、アンテナの設置にも不安があり
南側にはベランダがありますが、
使用したい部屋は北側でベランダなしの状態です。
窓にはマンション特有の鉄格子があるだけです、、、

ですので、アンテナの設置+屋内ケーブル配線と難題があり、質問させて頂きました。
現在、隣の部屋から15mの5CFBケーブルで引いている状態で
賃貸ですので、穴も開けることができず、壁を伝い配線しています。
モジュラージャックもないので、LANケーブル+5CFBの二本が見苦しい形となっております・・・
部屋と部屋の間にはトイレなんてものあります_| ̄|○

もし、マンション屋上にCATV加入以前にBSアンテナを立てていて
そのBSアンテナが今も残っていたら、普通の分配器を通せば、
BS放送(アナログ?)は見れるのでしょうか?
571568:04/10/22 17:29:03
屋上を見てきましたが、目視ではアンテナは立っておりませんでした・・・
良スレage
>>568
仮の話だけど、CATV会社と正式契約を行ってSTBを入手した場合、
古いブースタのままだったら受信できないんじゃないか?
CATV会社と管理組合の言い分はどうなるんだろう。その時も我慢しろと言うのかな。

普通はCATV会社とマンションが接続した時点でブースタ等は交換する。
近隣でも悩んでいる人は居ると思う。誰も文句を言わないだけ。
マンションの管理員は素人でいい加減だから、管理組合や管理会社と掛け合った方が良い。

難視聴対策の取り決めで、1〜12chのみ配信じゃないよね? あくまでも他のチャンネルは見えちゃうだけとか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:45:19
YOUテレビがあまりにも画像が汚く3倍モード録画ビデオを見ている感じだったので
ヨドバシでブースター買ってきました。
 配線にブースター付けて電源ONにしたらガーというノイズガ出て
何も映らなくなりました。
結局通常のTV用ブースター5000円は無駄になりました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:47:03
CATV用のブースターはどこで売っているのでしょうか?
電気屋だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:52:37
>>574
CATVチャンネルじゃなくて地上波のチャンネルだったら
ブースターが強すぎるんじゃないの?
アッテネーターで10-20db落とすといいかも。
578568:04/11/05 09:57:32
>>573 さん
大幅にレス遅れました・・・
管理組合には、まだ相談してませんが、

難視聴対策で1〜12chのみ配信とかは、ないです。
家のCATVは、通常番組(1〜12ch BS各種 一部専用チャンネル)はSTBなしで見れます。
(以前、無料で有料チャンネルを放送していた時は見れました。)
wowow・アニマックス・スターチャンネルなど、有料チャンネルを見たいときのみ、
STBをレンタル、こういった方法です。

近所の知り合いはSTBなしで、BS-hiやBS-japanなど普通に見れています_| ̄|○

卓上CATVブースター、家のような環境の救世主になるか非常に気になります・・・
579通信屋:04/11/05 15:52:04
>574
YOUテレビってのが良くわからんのですが、地方局?

アンテナ受信で、VHF受信で映りが悪い局があるなら、その局だけUHF受信であったりする場合もありますね。
また単に当該局を受信する為のアンテナが上がっていないって事もありますよ。
その場合、当該局の地上波を発信している最寄の電波塔に向けてアンテナを設置する必要があります。

元々ノイズの乗った信号をブースターで増幅してもノイズも増幅されるので無意味です。
また577さんの言われるように、信号は増幅しすぎてもサチってしまいザラついた映像になってしまいます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:28:05
このスレ見てて思ったんだスが・・・
基本的にCATVの工事して満足できない受信状態でなんで我慢したり自分で改善しようとするんでつか?
普通は局にクレームのTEL入れて業者に見てもらうのが最良だと思うんでつが。

まともな業者がアンプ調整してればそんなに不具合って起こらないと思われ。
まぁ最近の幹線機器って東南アジアで作られてたりしてて調整範囲から外れちゃう物もあったりするんだけどね。

基本的に保安器入力が75dBくらいなら保安器→4分配→ビデオ→テレビとかならブースターって必要ないと思う。
直列ユニット(壁の端子が直列の物)の数が多いとブースターも仕方ないと思うけどね。
BONとかATTとかって個人でどうこうするような品物じゃないって事だけは確か。

<<比較的安価で個人的にやってみる価値がある事>>
・ビデオやテレビの端子、ビデオとテレビの渡りケーブルに押し込みプラグ(U/V対応のもの)が使われている場合は、5C-FBケーブルと5Cリング接栓を使って接続する。
保安器入力の段階で左右にゴーストがくっきり出てるんだが
どうしたもんだろう。
電障対策でただで引いてもらって地上波再送信だけを見てるんだけど
こないだ営業に来たヂェイコム社員は「そうですか」で帰っちゃうし・・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:02:47
>581

今すぐ技術の人呼ぶか、こっちでわかる人呼ぶからでJ−COMさんに請求回すけどそれでもいい?って言ってみてw
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:03:27
「で」は余計でした( ̄(エ) ̄lll)
584581:04/11/05 23:42:37
>>582
原因はわかってるんですよ。基地局の位置が悪い。
いや悪いって言うよりも「基地局をとりまく環境が悪くなった」。

585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:11:00
左ゴーストは直接波の飛び込みで右は反射波の飛び込みだからねぇ。
幹線のどっかでケーブルが開放してる可能性もあるし・・・

どっちにしても保安器入力で出てるんだったら局側の問題だぁねぇ。
J−COMのサポセンにクレームつけまくって改修させるしかないね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:35:20
>>581
どこの糞JCOM?ここで曝した方が話が早いのでは?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:22:37
うち地上波アナログがすごいざらついてるんだけどブースター使えばましになるのかな?
前に点検来た時に測定した数値は正常だったみたいだけど・・・
逆に電波が強くてざらついてるってこともありえるの?
588581:04/11/06 17:23:28
きょうもヂェイコムの社員(この前とは別の人)が営業に来た。
同じ内容の文句言ったら「デジタル加入して頂ければ解消されます」と
返して来やがった。
確かにそのとおりだな。

>>585
5kmくらい離れてる友人宅(同じヂェイ加入者)も同じように前ゴーストが出てるんで、
どこで飛びこんでるのやら。GRT搭載機使えば気にはならないんだけどね。

>>586
大阪南部です。
それ以上はまあ・・・・。ぶっちゃけると俺も元社員(2ヶ月間だけ)なんで(泣)。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:06:41
>587
あり得ます。
電波が強すぎて画面にチラチラと目障りなノイズが入ります=サチる(業界用語?)

ただ一言にノイズって言っても色々あるんよ。
画面見れば経験で大体原因は分かるけどね。
保安器入力での測定値が75〜90前後が適正かな。
CATV工事業者はこの時点でレベルがオーバーしてればATT入れたりする。
逆に足りていなければブースターを取り付けるという事になります。

テレビ入力で80以上になるとテレビによってはサチったりする物があるですよ。

画面の症状 http://www.alianet.org/homedock/tv/2-1.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:49:49
ケーブルTVで映像が一瞬乱れるってありえる?
>590

あり得る。
原因がありすぎて特定が困難でつ。
ネットと分岐してTV見てるんだけどさ
アッテネータだっけ?これハズしたほうがいいのかな?
(ネット付けた時につけてくれった)
NHKとかノイズ乗るんだよね
もちろんF型接栓・5C FBできちんと付けてる
おせーてください
>>589
なるほど、レベルオーバーしてるとかは言ってませんでした
J-COMだからこれが限界なんだろうな・・・
元々のアンテナからの映像のほうが綺麗だっただけに納得が出来ないorz
>>592
それはアッテネータじゃなくてフィルタでは?
もしそうなら外しちゃダメ。
>592

アッテなら外してもOK。
でも付けた以上は理由があると思うんですが?

配線確認してモデム側へ行ってるケーブルに付いてる物は外さないでね。
万が一、局に流合雑音上がってネットが止まったら補償問題になるかもよw
596592:04/11/07 08:37:45
>>594
親切なレスありがとう。文章足りませんでした。
分配器っぽいもの(表示がちと違う)のOUT側二つに
それぞれフィルタ(アッテネータ?)ついてます
付けた理由ありそうですね。やめておこっと

それと以前集合住宅の建物再塗装する時に
CATVのも一緒に…… でもって画質も落ちました・
これ改善できませんよね?
597592:04/11/07 08:42:29
あっ >>594,595 でしたスミマセン
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:04:25
マンションで強制加入させられたんだけど、画質ザラザラです。
地上波デジタルのパススルーが始まったけど、チューナー高すぎ。
レンタルも有料チャンネルフルコースと抱き合わせです。

ケーブル会社にゴルァして無料でデジタルチューナ貸し出しってできないもんでしょうか?
アンテナ時代の綺麗な画質に戻して欲しい。
なんか最近になってスノーノイズが酷くなってきたけど
ブースターを交換したら改善されるんでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:41:35
CATVの画質は汚い。映らないよりまし位に考えないと

地上波がアンテナで綺麗に映っていた人は必ず落胆する。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:53:19
いま4C-FBの1メートル使ってるんですがビートノイズでます。5C-FBに変えたら直りますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:55:35
むり
無理
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:29:03
>>581
Jこむりんくう 最低。
うちも、マンションのアンテナ最高やったのに。
いまは、ゴーストだらけで最低。

もうCSしか見ない。
マンションはつらいよな
最初の一年くらいは腹立たしくて仕方なかったけどもう諦めた
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:54:09
>>601 ビートの場合、ブースターのレベル調整が、うまくいってない場合がある
配線を見るなら、プラグの部分を見ると良い
75オームと300オーム、どちらでも使えるプラグの場合、中にコイルのような
ものが入っていて、ケーブルの場合、これが原因で映像不良をおこすことがある
ペンチで取ってしまうか、プラグを変えてしまう方が良い
4C、5Cの太さの違いは原因ではないはず

今日、本屋で裏テレビの本立ち読みしてみたらJ-COM社員の裏話が
書いてあって禿げしくムカついた。あんなやつらに金払ってるのかと
思うと虫酸が走る。ケーブルテレビ会社の営業ってみんな
あんないい加減なのか?
>>607
ケーブルテレビに限らずどの業界でも個人相手の「営業」ってのは2枚舌。
どんな話が書いてあったか知らんが、営業にしてみれば契約さえとれれば
何でも良いわけで、後は結構いいかげんなもんだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:15:03
>>599 >なんか最近になってスノーノイズが酷くなってきたけど
ブースターを交換したら改善されるんでしょうか?

ブースターは分配される前に入っているでしょうから、他の部屋のTVが
きれいに映っていれば、ブースターが原因ではないと思います
TV周りの配線のチェックからの方がいいでしょう
>>609
必ずしも共聴とは限らんべ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:24:14
露出でも同じではないでしょうか?
違う
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:28:26
J-COMで、地上アナログに薄い右ゴーストがあります。
GRT内蔵のレコーダーRD-X5を買ったのですがGRTの設定をしても
全く効果がありません。
以前、J-COMに「GCR信号は除去してないか?」って訊いたら
「除去せず、そのまま送っている」って言われたんですが。
これってRD-X5の不具合でしょうか?
単にRD-X5のGRTで除去しきれていないだけでは?
他のチャンネルでも試してみて少しでも変化があれば
GRTが正常に働いてる証拠。
うちもジェイコムでRD-X3使ってるけど、ゴーストは完全に
消しきれてない。もともとひどいゴーストなんで半分諦めてます。
>>613,614
当方ケーブル会社の下請け工事をやっています。
今日はJ-COMじゃないケーブル会社の仕事でゴーストがひどいってんで、
集合住宅で共聴になっているケーブル未加入の人の家に行ってきた。
客が自分で使ってたケーブルの不良なだけだったんでちょちょっと張り替えたら
映像も奇麗になった。

一戸建ての場合は引き込み線の問題かもしれんから「ゴーストがひどいぞゴルぁ」
電話すればなんとかしてくれるんじゃないかな?
616613:04/11/13 22:57:58
>>614
いろいろ試してみたところ、元がUHFの局はゴーストが軽減されますが、
VHF局で同じ周波数で送っているチャンネルは全く効果がありません。
チャンネルを変えてから数秒は解析中なのか微妙に変化はありますが。

>>615
マンションなのですが、導入時、工事の人にゴーストがあるって文句
言ったら宅内ケーブルを5C-2Vに換えたりF型接詮にしてくれたりしました
が完全に消えず「これが精一杯ですね」って言われました。
>>616  S-5C-FB > 5CFB > 5C-FV > 5C-2V
618615:04/11/14 12:17:30
>>616
TVの差し込み口はほかの部屋とかに無いですか?
あればそちらでの映りも確認してください。

それとマンション自体がケーブル引き込んで共聴してるんですか?
そうであれば、ほかの世帯の状況も分かれば確認してみてください。
ほかの世帯も同様の現象があれば引き込み線や盤にあるブースターや配線の問題
とかになってくる可能性が高いので、ケーブル局にその旨を伝えるか、管理人経由で
ケーブル局に言ってもらう事も出来ると思います。
619614:04/11/14 12:49:25
>>615
うちのは保安器に入力の段階でゴーストが目立ちます。
以前JCOMが営業に来たので、画質の不具合を申告したら
「デジタル契約すれば解消されます」とアドバイスを下さいました。

電障対策引きこみで地上アナログ再送信(もちろん無料)の家には
やる気がまったくないんでしょうね。
>>619 保安器入力で映りが悪いのであれば、ケーブル会社に責任があります
直してもらいましょう
ただ、ケーブルだからといって、ゴーストが完全に除去しきれるというわけでもないでしょう
夜や、野球中継などは特に目立つようです
621615:04/11/14 14:49:11
>>619
まさに営業の手口ですね。
営業は無視してケーブル局に直接相談しましょう。
電障なのに映りが悪くなったら意味無いですからね。

>>620
>ケーブルだからといって、ゴーストが完全に除去しきれるというわけでもないでしょう
これは言えますね。 大抵の場合途中障害がなければゴーストは出ないと思いますが、
ケーブル局もいろいろですし。
良スレage
CATVの画質が汚いっていう奴は、早くデジタルに移行しろ。
J-COM TV デジタルとかだったら、アナログテレビでもデジタル放送が見れるからな。
地上波再送信を無料で見てる奴はそれでガマンするべし。
営業マンの登場ですか、、、
アパート住まいです
画質が悪いと文句を言って電気屋を呼んでもらって
壁をあけると、ビニールテープにまかれて分配された同軸ケーブルが...

無料で分配機をつけてくれました。
5C使っててもこれじゃ意味がない...
まあそれでも直付けの分配機なんですが..

それでも画質はかなり改善して満足です。
>>623
>電障対策引きこみで地上アナログ再送信(もちろん無料)の家には
>やる気がまったくないんでしょうね。

自分のところは無料でデジタル化で(゜Д゜)ウマーです。
明日からデジタルへの切り替え工事が始まる。
>障対策引きこみで地上アナログ再送信(もちろん無料)の家には
>やる気がまったくないんでしょうね。

無料と言っても視聴する側は無料だがケーブル局は電波障害元から
きっちり金とっているわけだし、今後引き込み無しの設置のみで加入が見込めたり
2、9チャンネル等でケーブルの宣伝なんかが出来るんだからきちんと工事すべき。

それに電障対策後に映りが悪くなったらケーブルのイメージダウンするし、
「加入したら映りがよくなる」なんて説得力無いでしょ。
Jコムりんくうだが
画質汚すぎ
なんでケーブルでゴーストが出るんだ?
文句いったら「デジタルに・・」で直す気無しだし。
ついでに画面がチカチカしてるから
RDのDNRを強くかけてなんとか見てるが
ぼけた感じになるし最悪。
>>628 ケーブルでもゴーストは消えないことはありますね
直接TVに飛び込んでしまったり(マンションの高い階など)もありそうです
もともとアンテナできれいに映っていたのであれば、ケーブルに切り替わった時、
ケーブル特有のちらつきが気になってしまうのではないでしょうか
TVの画質調整で、画質をマイナス(ソフト)にしてやるくらいしか方法がなさそうです
もともとの画像がゴーストだらけの映像であれば、切り替わった時、きれいになったと
感じるのでしょう
文句を言う場合、営業に言っても無駄でしょう(直す気無しというより、直せない)
メンテナンスの人間に見てもらい、「正常な画像」という判断なら、それがケーブルの限界だと思います
配線等に異常があって画質が悪いのであれば、直せるはずですから
630615:04/11/15 13:54:42
たびたびお邪魔します。
因みに、同じ地域のJCOMに有料加入してる友人宅(うちから約4km)でも
同じようゴーストが目立つ画面なので、伝送間よりも基地局に問題があると思われます。
ナイター見てると分身魔球を投げてるように見える日もあります。
もう都市部のアナログ受信でゴースト皆無ってのはありえないんでしょうね。
>>630 そうですね、都市部のアナログ受信でゴースト皆無ってのはありえないかもしれないですね
基地局に問題がなくても、ゴーストは完全に除去しきれないと思います
結局、電波が2種類で、それぞれ到達時間が微妙に違うわけですから・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:22:16
>>626
チューナーは無料貸与?
漏れんとこは有料チャンネル全部と抱き合わせだよorz
>>632
地上波だけの再送信でSTBは付けてないです。CATVの線で地デジの
信号も流してくれるようになったということです。

#自前で市販のデジタルチューナを用意して見てます。
>>633
へえ〜、すごいね。
どこのケーブル局?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:00:14
>628
だからこちらは地デジ内蔵テレビ持ってんだ
さっさとパススルーにしろ
てめえが勝手にトラモジにしておいてなにがデジタル契約だ!!
>>634
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1067836963/
スターキャット。デジタルは同一周波数パススルー方式みたい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:43:21
それのどこが「凄い」の?
638名無しさん@Linuxザウルス:04/11/17 08:50:44
金曜日にゴースト改善のためにJCOM呼んでるんだけど、何か
注意しておくことありますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:46:35
だから呼ぶなって。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:20:46
>>638
エロ本とエロDVDはちゃんと隠しておけよ。
>>638

「他の加入者さんも、まあこんなものです。」と諭される覚悟があれば
問題なし。
>>638
何か改善されると期待しない事
>>638
目つきを鋭くしておけ。 相手に隙を与えるな。
644名無しさん@Linuxザウルス:04/11/19 19:51:36
やはりダメでした。
調査には二人きましたが、テレビ見た途端「ケーブルは画質がいいというイメ
ージがありますが、実際は局から各家庭までの間で電波が混入してしまうので、
どうしようもないです。念の為点検はします」と言われました(w

アンテナ端子からの電波強度を測定、問題なし(強いぐらい)。2分配器及び
BS分波器がプラスチック製だったので金属製の3分配器に替えてくれたけど、
ゴーストに変化なしでした。ちなみに費用はとられませんでした。

あれ?BS分波器って必要ないの?
>>644 おおもとにBSを混合させてのケーブルTVホーム共ならば、
TV端子が1口ならば、BS分波器は必要ですよね
ん?そういう質問じゃないのか・・・
BS分波器じゃなくても、分配器でも同じ役割が果たせるということです
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:20:09
画面下方に時々隅から隅まで2〜3本位の線状のノイズがでて上下して
そのうちなくなるんですがこんな症状が出た方います?
多摩テレビなんだけど・・・
>ケーブルは画質がいいというイメージがありますが

少なくともこのスレに来てる人間にそんなイメージをもった者はいない。
と思うが。
そのとおり
マンション等の集合住宅でケーブル導入済みの場合どうすれば解約できる?
集合住宅からケーブル追い出すって事
>>649 オーナーを説得じゃないですか?
で、総会で決議
分譲なのか・・・賃貸なのか・・・
>>649
まず無理だからベランダにアンテナ立てたほうがいいよ
>>651 1箇所ならそれでいいかもだが、部屋数多いと困るでしょう?
>>649
マンションが新築の時からCATVに入っていたかどうか
途中で決議などで契約を決定して屋上アンテナを撤去後に加入したかどうか。
電波障害などで補償の関係でCATVに仕方なく入ったかどうか。

なにかしら協定書や契約書があると思うよ。
http://v.isp.2ch.net/up/a60b2ef368b9.bmp
うちの糞-COMはゴースト出まくりなしまうま画質ですorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:12:17

インターネットを流すようになってから、汚くなった。
>>654
水平同期の黒帯が各所に何本も出ているからゴーストクリアチューナを使っても
除去が難しそう。(GCTは設計上、横幅の半分ぐらいズレたものまでしか無理)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:52:29
ケーブルって、なんで13〜63なんですか?
1〜12はどこいったの?
↑何の数字?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:16:03
↑チャンネルなんですけど・・・
1から12はNHKと民放 再送信で流れてます
どこにもいってないですよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:10:22
>>660
いえ、テレビの機械の方で、殆どの機種がC13〜63しか付いてないでしょ?
稀に、
C1〜ってのがあるようですけど・・・
で、なんでC1〜12は付いてないのかなぁっと思って・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:27:22
はっきりした事はわからないんだが、とある人に聞いた話

元々CATVというのは山間部などの難視聴対策として昭和30年代初頭あたりに始まった
その頃にはUHFの放送割当は無くVHFだけで、チャンネルも1〜12しか無かった
そのため、CATVでの再送信チャンネルをその後という事で13〜22と呼んでいた
周波数はVHF-Loの1〜3chとVHF-Hiの4〜12の間である108〜170MHzに割当
だからチャンネルと周波数の順番が一部逆転している

その後UHFによるTV放送が始まり、CATVの呼称を考慮せずに12の次という事で
13〜のチャンネルを割当てたためUHFの13チャンネルなのかCATVの13チャンネルかが
区別できなくなり、それを区別するために、CATV側をC13と呼称するようになった
だから、元々C1〜C12というのは存在しない

だが一方でC1〜C12というのがCATV用の測定器などには存在するが、これは
後になって都市型CATVなどで上り帯域としてVHF-Loの更に下を使うようになり
この帯域をC1〜C12と呼称している場合がる

また、それとは別に、C13の108MHzから6.2MHz単位で下って行ったチャンネルを
C1〜C12と呼称している場合もある

伝聞だし、本当かどうかは知らんけど・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:43:07
>>662
ども、ありがとう・・・
なんとなくわかったです。
10年落ちくらいのTVには、C1〜63まであるものの、
新しいTV(C13〜)のチャンネルと合わないのも、その辺の事ですね・・
お騒がせ致しました。
>>661
で、それがCATVの画質改善と何か関係あるのか?
>>664
あると言えばないし、ないと言えばない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:42:10
ない
JCOMチャンネルや通販番組は比較的きれいに映るが
1〜12とUHF局の画質が最悪
何か対策はあるのだろうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:24:54
UHFだからだろ
>>667
UHFは論外だけど、
他はチャンネル設定を手動でチューニングを少しずらすとノイズが減ることもある。
>>667
電波が弱くてノイズっぽい場合はブースタのチルトをいじると改善されることもある。
適正値だったら調整のしようがないけど。
基地局の場所が悪くてゴーストが目立つ場合、
加入者側でできる対策はどんなのがありますか?
ビデオのGRTでも多少ましになるくらいです。
ここでデジタルにするのは負けた気がして嫌だし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:19:09
電話線やLAN等のケーブルに挟んで使う磁石みたいなノイズフィルターを
同軸ケーブルに挟んでもノイズ除去に効果あるのでしょうか?
>>672
意味無いだろうね。

家庭内で出来る対策としては、線を5C-FB等に変える。
コネクタをしっかりしたものに変える。
ユニットを交換する等。

それでも画質が改善されない場合は別の問題です。
674673:04/11/25 10:40:50
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:30:50
ノイズ源を何とかした方がいいと思われ。(できるならね)
>>670
ブースターのチルトって
スロープ調整のことでしょうけど
どういった効果(?)があるんですか?
>>672
パソコンからのノイズ(斜め線が盛大に出るパターン)なら
フェライトコアを挟むと効果がある場合もある。
ノイズの種類や周波数とノイズフィルタの特性が一致しないと無意味になる。

基本はシールドをしっかりする、信号を強くする(相対的にノイズに強くなる)かな。
>>676
正規の調整がされていれば効果なし。
>>671
GRTなど使うしか方法はないよ。加入者側ではどうにもならん。
文句言うしかないだろうな。俺も散々文句言ったし。

最近は改善されて(゚д゚)ウマーな画質になったけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:21:01
>>628
うちも同局でチカチカしまくり
なぜかJ-COMデジタル開始からチカチカしだした
それまでは文句無しのキレイ映像だったのに・・・
以前、J-COM北Q州がノイズ防止のための機器を取り付けるとか言って営業に来た時に
映りが悪いと言ったら、うちの同軸ケーブルのせいにして逃げられた。
っていうか、ソイツはノイズ防止のためとか言ってた機器すら、配線がわからないとか言って
結局、取り付けずに帰ったぞ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:16:38
http://www.sei.co.jp/news/press/04/prs371_s.html

このアンテナがあればケーブルテレビに加入しなくてよい
終わったな J−COM
>>681
「営業」は何も出来ないよ。
>>682
>ルネキュー40の外観は、従来のアンテナのイメージを一新する
>ユニークなデザインです。

ユニークすぎてちょっと無理かも、、
http://www.sei.co.jp/news/press/04/image/prs371_2.jpg
地デジパススルー対策用に八木のEPS7210って言う
CATVブースターに取替えたんだけど、なんかスノーノイズ
っぽくって映り悪くなったんだけど、これって利得不足なんですかね
明日CATV会社にレベル計ってもらおうと思うんですが。
686地デジ.com:04/11/27 22:35:25
www.chidigi.com
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:04:29
都市部にケーブルは不要!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:20:55
と言う馬鹿がまだいるのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:39:01
>>688
なんで要るの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:46:59
>>689
なんで要らないの?
アンテナが邪魔だからケーブルの方がいい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:42:58
ケーブルは邪魔じゃないの?
>>692
引き込みで共聴に出来れば邪魔ってことは普通あり得ない。
アンテナは美観を損ねるし、設置の問題や劣化で台風にやられる事もある。

まあスレ違いだし、どうでもいいんですけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:47:25
>>693
ケーブル線が引込されるのも、壁に引っ掛けられるのも美観をそこねますが。
アンテナよりもケーブル線の方が劣化しやすいのでは?
台風来るたびにケーブル線がだらんと垂れ下がっていますが、なにか?
煽りはスルーで。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:09:28

CATV画質改善スレ

1 :  :01/09/10 00:12
CATVの画質を良くするためのスレッドです
3年もたってるのか
設置時に業者が繋げていたブースターとアッテネーターを取り外したら
斜めのノイズが消えた。真横のノイズもかなり減った。

・・・・・ありえねー・・・ありえなさすぎなんじゃーっ!!

699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:09:28
マンションの都市型ケーブルテレビって加入してなくても汚いけど
自分の家だけ普通の受信にしてもらうことは無理なのかな?
ケーブルテレビのデジタルと自分で立てたアンテナでBSを見るのでは
画質に差ってあるのかな。それともいっしょですか?
いっしょなら地デジも見られるからケーブルテレビを契約しようと思うんだけど
教えてください。
>>699
普通無理

>>700
デジタルのCATVなら画質としては一緒
CATVの場合、家庭用より大きなパラボラ上げて受信してるから
降雨とか降雪の場合には多少有利かもしれない
702>662:04/12/13 19:06:07
>662
お疲れっ!
現行のCATVの場合
76MHz以下に上り信号
90〜108MHz--地上波1〜3ch
108〜170MHz VHFミッドバンド
170〜220MHz--地上波4〜12ch
220〜470MHz UHFハイバンド/c13--c62
470〜770MHz--地上波13〜62ch
770MHz   〜UHFウルトラハイバンド/一部CATV会社のみ使用

という周波数構成になっていることを追加しておきます
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:01:01
良スレ。
誰かまとめページ作ってくれないかな・・・。
マンションに住んでいてマンション全ての世帯にケーブルが引かれています。
ビートノイズやゴースト(映画の字幕の文字が横水平に伸びる)がひどくて困ってます。
アンテナ差し込み口は2つの部屋に1つずつあります。
片方の部屋では問題なく観れています。

対策としてマスプロCATV BOOSTERS 77RKB-Bと、ケーブルにF接栓とフェライトコアを40個使いましたが改善しませんでした。
何か他に方法がありますか?
ケーブルが引かれているマンションは
個人の対策でアナログ画質改善は無理かと

ケーブル局に期待する
地上デジタルにする
ベランダにアンテナを立てる
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:20:09
>>704
キミの言う「アンテナ差込口」の中チェックしてみ。
多分、キレイに映る方から、もう一方へ分岐してるはずだから。
わからんかったら、管理組合通してCATV会社に連絡してもらえ。
>>704
片方の部屋で問題なく見れているのであれば、
改善することはできると思う
ただ、部屋内送り配線かどうかは、不明だから、
あなたの部屋内だけで解決するかどうかはわからない
2つの部屋のユニット(アンテナ差込口)をあけてみないことには、なんとも言えない
自分でやるより、ケーブル局にまかせた方が無難では?
ユニット故障の可能性がありそうだ(ビート)
送りユニットの接触不良もありえる(ゴースト)
708704:04/12/19 16:19:45
>>705
>>706
>>707
みなさん口を揃えて自分で直すのは無理と言っているんで、これはもう無理だと確信しました。
明日にでもケーブル会社へ電話をしようと思います。
こんな事ならブースタやフェライトコアなどを買わなければよかった・・・
結構な値段がしたので後悔してます。
先にここで聞くべきだったんですね。

昨日書き込みをしてから何か解決法が無いかと思い浮かんだのが、もうひとつの部屋から同軸ケーブルを分波して問題の部屋まで引っ張ってくれば解決するかな?
と思ったんで、昼に起きてから同軸ケーブル30mを購入してきたばかりなんです。
泣いてもいいですか?

みなさんいろいろと親切なアドバイスをありがとうございました。
本当に感謝しています。
>>708
映りの悪い原因が、レベル不足ならブースターは有効だけれども、
そうでないのであれば、悪い電波を増幅するだけになってしまいます
ケーブルの映像障害(ビート、ゴースト)で、フェライトコアを使う機会はないと思われます
>もうひとつの部屋から同軸ケーブルを分波して問題の部屋まで引っ張ってくれば解決するかな?
解決するかもしれません。ただ、2分配器を入れることになるでしょうから、
今きれいに映っている部屋の電波も弱くなります(約4dB)ので・・・
また同軸をはわしていくことによって、ドアが閉まらなくなるとかいったことがありませんか?
しかし、直してもらうまでの間の仮配線としては、非常に有効かもしれません
(上の階のユニットの故障や、接触不良の場合、ケーブル局の人間でも調査が困難で
時間がかかるかもしれないので)
>みなさん口を揃えて自分で直すのは無理と言っているんで、これはもう無理だと確信しました
無理ということはないのですが、時間やお金をかけて、自分でやることもないと思いますよ
どうしてもやるのであれば、まず管理人さんのところへいって、TVの配線図
を見せてもらって、映りの悪い部屋の手前のTV機器(ユニットや分配器)が何で、どこの部屋の
どこにあるのかを調べたほうが良いでしょう
わたしがあなただったら、とりあえず、あなたの部屋の全てのTV端子(ユニット)を開けて、
送りか端末かを確認します 部屋内で送りならば、機器を外しても、他の階に迷惑はかかりません
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:47:57
この前、画像が悪いので、J-COMに再点検を頼んだら
なんと分配器からの引き込み線が3Cだったよ・・・。
正月明けにもう一度抗議して、5Cに変えてもらう。フンガー!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:28:37
>>710
J-COMはほんとにいいかげん。
血圧上げるだけ損だよ。
なんて呼べばいいのか解らないんですけど 映りがよくありません
画面全体に霧のかかったようになっていてモヤっとしているので黒の表現がグレーっぽいです
原因がわからないので対処方法が解りません
ご存じの方は教えてください
地上アナ・デジ/BSデジ/CSデジ全てで同じ症状になっています

あと、上の人と同じく 白文字が出ると筋が横に伸びます。
アナログ/デジタルの両方 特にアナログはひどい。

保安器 → ブースター → 2分配器 ┳→ STB(TZ-DCH500) → TV1
                        ┗→ TV2
分配器からは5Cケーブル使用、
壁にアナを空けて引き込んでF型コネクタ接続です
TV1/TV2どちらでも同じ症状です
接続が甘いのかと思い 全て絞め直しましたが変化なし。

CATV導入以前の状態に戻すと、モヤモヤも白筋もありません
(屋根上設置のアンテナから壁内引き込み線を使ってアナログ放送を視聴した場合です)

テレビ電波塔まで5kmくらいの立地です
直接波の影響ってありえます?
自前アンテナだとホンの少しゴースト出る程度で映りそのものは綺麗です
CATV局からの電波にだけ干渉するのでしょうか?
ケーブルテレビに契約していて、今現在4台TV繋げているんですが、分配してもう一台繋げようと考えています
ケーブルテレビで5台も繋げるのはかなり厳しいでしょうか?
元々でブースターで増幅してると思うんですが、5台目の手前でもう一回ブースターを付ければ
画質劣化を防ぐことができますでしょうか?
みなさんはテレビを何台くらい繋げてますか?
>>713 問題ない ブースターは1台あれば十分だ
>>714
あ、どうも。問題ないですか
ところで、4台中3台はビデオにも繋いでいるんで、
もう1台追加すると計8台分に分かれることになるんですが、
それでも問題ないでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:17:42
日本アンテナのNDB-1877って、
アパートやマンション向けの商品なのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:19:04
日本アンテナのNDB-1877って、
アパートやマンション向けの商品なのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:21:19
日本アンテナのNDB-1877って、
アパートやマンション向けの商品なのか?

719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:54:59
日本アンテナのNDB-1877って、
アパートやマンション向けの商品なのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:03:24
どっかでTV帯域用のバンドパスフィルタ売ってないかな?

↓ここでいうVHF帯域通過フィルタ「BPF(70-222)S」に相当するやつ。
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/pdf/catv-internet2004.pdf
>>715 問題無い 8台分に分かれるわけではないでしょ?
通常VTRとTVをつなぐ場合、2分配をするのではなく、VTRのOUTからTVへ直列につなぐでしょ?
ケーブルテレビで5台も繋げるのはかなり厳しいでしょうか?という質問を、
ブースターが1台あり、4分配器がある状態から、4分配器を6分配器に交換すると解釈すれば、全く問題はない
具体的に現在の配線がどうなっていて、どこからどのように配線を増やすつもりかがわからないと、
実際は明確には答えられないわけだが、通常の戸建でブースター2台はいらない
>>719 戸建屋内用 卓上ブースター
つまりアパート、マンションで使うなら、部屋の中ね
共用部分に使うものではない
VTRとTVをつなぐ場合、VTRのOUTからTVへ直列につなぐのと
2分配して並列に繋ぐのって何か違うんですか?
素人目には同じような感じがするんだけども
>>723
VTRには内部に2分配器が入ってて、
片方がVTRのチューナ、もう片方がOUT端子と思ってもらえばいいかも。
(厳密には、何もつないでないOUT端子はダミー抵抗でターミネートするのが正解)
直列につなぐとVTRのチューナは入力の1/2、外部2分配で分けたのをつなぐと
入力は1/4となるので、VTRのチューナにとっては直列のほうが強度強くなりますね。
ビデオOUTは何も繋いでなくても1/2になるってことですか
だから直列に繋いでるんですね
>>723  金銭面の問題もありんす 直列なら2分配器代がかからない
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:44:16
スノーノイズ(雪が降ったようにザラザラ)が、断続的かつ不規則に数時間
サイクルで発生しているのですが、この原因って何が考えられるでしょうか?

連続的に発生しているのなら電波の強度不足が原因と思われるので、ブースター
で対応できるのでしょうが…
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:24:25
CATVの家庭内で付けられるブースターって
どこで売っているの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:47:49
あなたの町の電気屋さん
>>727
TV周りの配線不良
ブースター故障(家中のTVで同じ症状がおきるのなら)
幹線ケーブルの異常
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:47:15
皆さんお勧めの家庭用のCATVブースター(メーカー、型番)を、
おしえてくらはい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:42:36
サムスン 2005年型
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:35:00
パワーブースターよりスーパーパワーブースターの方が効きますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:37:06
WOWOWノンスクランブルの再送信が、無音の場面でもサーという音が続いて、高音部では音が割れるようになった。
ノンスクランブルはWOWOWを契約しなくても、内蔵チューナーで見れるとCATVは公式に示してないので電話できない。
確認に使ったチューナーはRD-XS40とDT-DR1。
何か改善方法ない?
無い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:02:00
DVDレコーダーのライン入力で録画していてふと思ったんだけど、ホームターミナルからの出力をS端子に出来れば画質がもっとハッキリするかなと思ったが、そもそもターミナルにS出力が無い。
なんかいい方法はないんでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:28:15
S端子にしたところで、元の画質が悪いから大して変わらない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:08:24
なぜ一回しか録画できないのですか
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:23:38
録画させたくないから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:56:05
どうして録画させたくないのですか
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:01:10
DVDやCS、Web配信等で儲けたいから。
見たけりゃ金払えということ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:13:14
J-COM西東京なんだけど、今日一日中ずっと画像が汚く横に縞が入る。
再送信のみ受信の未加入世帯なんですが、他にも似たような人いますか?
最初はアンテナ線が屋内途中で干渉受けてるのかなと思ったけど、
全く別の部屋のテレビでも同じ症状だったので、J-COMに問題ありなんだと思う。
>>742 ブースターや分配器かもしれないけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:08:51
>>736
またS端子盲信者か。

ホームターミナルにS端子が付いていない理由は、付ける必要がないからだ。
S端子を付けても画質が良くなる可能性は(現実的解として)無い。
(レンタルHTに掛けられるコストが一定だとするなら)S端子を付けることで画質は確実に悪くなる。
画質が悪くならなくても、音質が悪くなるとかリモコンがショボくなるとか、しわ寄せが他の所に出る。

仮にそんなS端子付きHTがあったとして、画質を気にしているほどのユーザーが持ってるほどのTVやレコーダーなら、S端子を使わない接続の方が良好という場合がほとんどだ。

もし、売り切り20万円ぐらいもしくはレンタル費2000/月UPで良いから超高級HTを作って希望者に選ばせるなら、そしてその希望者のTVなりレコーダーなりが余程しょぼしょぼの性能だとするならば、画質改善の可能性があるが、そんな組み合わせはほとんどあり得ない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:11:19
だましあいだな
>>744
>売り切り20万円ぐらいもしくは

もうスカパーやBSデジタルや地デジのチューナーとアンテナを自前で設営できる価格だな。
HTなんてイラネ
実際S端子出力が付いているHTもあるわけだし
万能チューナーにはS端子出力も付いているわけだが。

しかしそもそもアナログ放送はコンポジットなのでチューナー側でS端子持つ意味無し。
高級アナログ地上波単体チューナーもコンポジット出力のみだ
ビデオ等分離して記録する側で分離するのが自然

デジタルSTBに変えろよ
コピワンさえなければデジタル大歓迎
749ヽ(`Д´)ノウワァァァン :05/01/24 21:22:18
ジェイコムイラネーからヽ(`Д´)ノウワァァァン
せっかく受信状態の良い共同アンテナからの電波をぶった切ってきったねー
ジェイコムデムパ入れてきやがった。ビートに垂直ブランキング常に移動にザラザラに
色合いズレのオンパレードだ罠ヽ(`Д´)ノウワァァァン
もう一度言う、

ジ ェ イ コ ム イ ラ ネ  ヽ(`Д´)ノウワァァァン
うち所も共同アンテナがウンコムになった
そして勧誘の嵐。
最近画質が荒れて来たんで
ウンコム入れば直ると言われて入ったが
変わらん・・苦情言ったらデジタルの話だって
しっかしケーブルテレビって綺麗ってイメージあったんだが
違うみたいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:42:52
うん、違うよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:42:22
age
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:07:00
ケーブルTVの画質はビデオの3倍モードと同じと思えば間違いない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:11:41
4倍モードだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:38:56
いや
5倍モードだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:44:06
ゴーストが出る周辺環境の家にはありがたいんだけどな
CATVも、結構ゴースト出るよ。受信点が悪いと。
さらに前ゴーストとかもあったりする。orz
配信する前に、ゴーストレデューサー通してくれよ…。

なんであんなに品質に無頓着なんだろうか…。
うちはマンションが近くにあるからゴースト半端じゃなかった。そのため、やむを得ずCATV加入。
結果、全然まし。ノイズは乗ってるが…。加入前は野球なんか観てると、ボールが5つは見える。色もほとんど白だし、ボケボケだった。ビデオに保存する気にもなれない画質だったし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:03:37
>>758
CATVよりもマンションの共同アンテナを分配してもらった方がいいんじゃね?
その方が画質良さそう。うちのマンソンも近隣の家々に分配してるよ。その数
相当数だな、見た感じ。
アンテナじゃゴーストなかったのに
ウンコム入ったら地上波にゴースト入ってる・・
ちょっとアナログ品質ひどいよなあ

アンテナじゃ移らないU局が映る様になったのは良いんだが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:12:43
アンテナ>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>ウンコム
>760
戸建て住宅?壁内の古ケーブルを使ってるとか?
CATV局に苦情言えば壁にアナ空けて保安器から直接5CFBで繋いでくれるよ
少しはマシになると思うよ。

763758:05/01/27 20:48:42
>759
あっ、なるほど。他の地域ではあなたと同じようにして快適に視聴しているみたいなんですけど、うちの近くのマンションは全然…。色々調べてやってみます。そしたら、(実は)糞コム解約してやる。
どうもでした。
CATV局を強制的に乗り換えさせられたんだが、90dBから75dBに落ちたから、すげえ画質
が悪くなった・・。ブースターをつけてくれって文句言ったら鼻で笑われた。
一番ムカツクのが、前のCATVのアナログWOWOWに加入したばかりなのに、強制的に局を
変えられた事で、WOWOWが観れなくなった(今度の局はデジタルWOWOWしかない・・)
一年分の視聴料返せ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:38:58
>>764
工工エエエエ(´Д`;)エエエエ工工 勿体無いジャン
75dbμでも結構な入力レベルですね、ただC/Nの低い汚い電波です。ブースター
入れたとこで絶対改善なんてしません。WOWOWは直接受信できないですか?
75dBあればブースターなんてイラネ
767764:05/01/28 18:24:29
レスさんすこ。
>>765
WOWOW以外のBS関係はCATVで観られるんで、WOWOWのためだけにアンテナ
設置するのは勿体無いので。
>>766
ウチはテレビが10台あるんでw75じゃ足りね。保安器から遠く離れてるテレビは金を払って
まで観る画質じゃないくらいひどい。しかもゴーストが増幅してるしw
>767
あんた 10台同時につかってるのか そりゃそごい
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:57:53
ケーブルの画質が悪いのもあると思うが、その後の設備は767の責任だと思うよ。
あまり画質に興味のなさそうな方ですね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:47:15
俺んちのアンテナ直 93 綺麗 ゴーストなし
ケーブルTV    76 うんこ ぼやけて荒くなった感じ 分かりやすく言うと
                 DVDをCD−Rに焼いた感じ・・より酷いかも・・

なんだかなあ・・・デジタル化しても期待できないなあ。
>>767  >ウチはテレビが10台あるんでw75じゃ足りね
>保安器から遠く離れてるテレビは金を払って まで観る画質じゃないくらいひどい。

そうとうでかい家なんだな、、、しかし、
TVが何台あろうが、ユニット出力は75dBあればじゅうぶん
そんなでかい家で最初からブースターがないのはおかしいな
>90dBから75dBに落ちたから・・・・・
どこの出力が90dBだったのだろう?
保安器ではないだろうし、TV端子でもないだろうから、そんなレベルが出るのはブースター出力
くらいしか思いつかんなぁ
まさか既に1台あって、もう1台つけろとか言う話ではあるまいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:20:31
東京タワーが目視出来る距離で間にビルもないので、ゴーストもなく
綺麗に映っています。
近所のマンションの友人のCATV見たら、おまえんちは田舎か!!
って位画質が汚かった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:02:41
>>767
>しかもゴーストが増幅してるしw
ゴーストが発生してから増幅してるんじゃないですか。
ブースターって保安器の直後に付いてますか?
90dBだろうが100dBだろうが、ゴーストやらノイズが
発生してから電波を増幅してもあんまり意味ないです。
例えば、ゴーストやらノイズが原因で映りが悪いんであれば、
テレビの後ろに付けるビデオブースターとかはほとんどダメポ。
あと使用してる分配器とか接続機器に飛び込みがあるのかも
しれませんし。
保安器から遠く離れてるテレビの映りが悪いのもこのへんに
原因がありそうな気がしますよ。
でも90dBって数値もテレビ個体によっては強すぎる気がしますが。。。
75〜80dBぐらいがちょうど良いと思います。
古いテレビだと60dBぐらいでもきれいに映ったりします。
きれいに、というよりはあらが目立たないと言ったほうが
良いかもしれませんが。
レベル測れるなら、映像と音声のdB差を見たほうがいいね。
これが6〜10dB(音声のほうが低い)無いと大抵ブースタ障害が起きてる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:21:58
>>753
ネコミミモード
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:25:48
すげー
みんな業界人かい?
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:36:02
>>772
集合住宅の分配器、ってのがクセモノだよね。
個人ではどうにもならないだけに。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:07:02
金無いから改善望まない方良いよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:36:27
今住んでるところは中継所(UHF 100W 7波)から比較的近い(2km)せいか
ブースターの入力オーバーっぽい。
ゲインコントロールはアンプの中間部なのかどうかわからないけど
最低にしてもすでに飽和してる感じで混変調消えない。
どうすたら良いのだろう・・
780779:05/03/02 12:37:29
スレ違いでした<(_ _)>
781779:05/03/02 12:40:54
じゃなくて板違いダタ・・・ 風神山まで逝ってきます
100Wクラスじゃ入力オーバーは無いよ。むしろ足りないよ。っていうか高画質受信は
100Wレベルでは期待できない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:43:49
電障の強制CATVだから画面がざらついててもう耐えられなかったから
最後の頼みのデジタルに加入しようとしたら建物が対応してねえだと・・・

もうだめぽ_| ̄|○
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:47:48
最近、左ゴーストがひどくなってきたage
>>712

> 保安器 → ブースター → 2分配器 ┳→ STB(TZ-DCH500) → TV1
>                         ┗→ TV2
こうしたとき、TV2って1〜12ch以外に、ケーブル番組(カートゥーンなんか)は映るんですか?
アナログ再送信でスクランブルがかかっていなかったら映るけど、
そんなCATVはないだろうから無理。
うちも最近、テレビ大阪(19ch→11chに変換されてる)で
左ゴーストが目だってきた。
念の為にベランダにテレビ持っていって保安器OUTからの
直接の画像みたけど、やっぱり左ゴーストがくっきり。
GRTでも限界あるし、なんかいい改善方法ないっすかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:08:47
うちもテレビ大阪を11chで再送信しているCATVだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:38:07
住んでいるマンションがケーブルテレビ化されたのを機会に、
5CFBのケーブルにF型接線で一通り整えようと思っています。
この際、コンタクトピンなしの「FP-5」でもきちんと接続することは
可能ですか?
790789:2005/03/22(火) 18:59:53
上は、
もちろん宅内配線のことです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:02:48
4Cで十分でしょ。
配線しやすいし・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:39:53
>>791
画質を求めないならな、スレ違い出てけ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:52:58
極限の画質を求めるか
ほどほどで満足するかの違いだけで
別にスレ違いじゃないと思うぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:49:00
 
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:20:17
んじゃ、オヤイデで一番太いのでも買っとけ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:24:46
7Cのケーブルもあるんだよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:17:15
12Cのパイプケーブルでも張っとけ。
798789:2005/04/07(木) 22:54:44
5Cでコンタクトピンを使わないのもありかな、、
と思ったのでお聞きしました。
一台だけ分配後に20mのケーブルがあり、10年以上も4c2vで使ってました。
一度施設すると相当長期間ホッタラカシなので、ま、この機会に整えちゃおうかな
てなもんです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:42:53
>>798
4CFBでも十分だと思うよ。そりゃあ5CFBの方が特性的に良いけど
太くて曲がりにくいから取り回しに苦労するよ。

取り回しの苦労をいとわないなら、5CFBをお勧めするけどね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:52:39
お勧めは17C
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:07:17
>>798
光ケーブルにしる。
802おやいで:2005/04/08(金) 21:11:37
>>んじゃ、オヤイデで一番太いのでも買っとけ。
オヤイデが秋葉原にあることを知らないヤツも多いぞ。
803789:2005/04/09(土) 11:27:40
そんなばなな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:36:16
>>702
> 76MHz以下に上り信号
70MHzからです。

> 108〜170MHz VHFミッドバンド
ここにC13〜C22がはいります。

> 170〜220MHz--地上波4〜12ch
170MHz〜222MHzです。

> 220〜470MHz UHFハイバンド/c13--c62
スーパーハイバンド/222MHz〜468MHz
C23〜C63が入ります。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:08:52
 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:02:21
正確にはこう。

5MHz〜70MHz:上り周波数
70MHz〜76MHz:下りデータ等
76MHz〜90MHz:FM
90MHz〜108MHz:VHFローチャンネル
108MHz〜170MHz:ミッドバンド
170MHz〜222MHz:VHFハイチャンネル
222MHz〜470MHz:スーパーハイバンド
470MHz〜770MHz:UHF
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:33:00
キッズステーションやSUPER CHANNELなど一部のチャンネルにビートノイズ?
らしきものが入って大変見にくい状態で現在視聴しています。ビートノイズ
らしきものと書いたのは斜めや縦線などではなく、斜めの波線(S状)が入っている
のです。地上波は問題無いのですがCSの一部はかなり酷いです。ブースター
を使っていたので、外してみた所多少ましにはなったのですが、まだノイズ
が目立ちます。これは電波が強いためでしょうか?画質はCATVですのでざら
ざらしており良いとは言えないのですが、このS状のノイズをなくしたいです。
なにか解決法はありますでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:11:46
たぶん、Jコムだろ
Jコム止めるこったね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:22:44
 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:17:56
難視聴地区でJ;COMの共同受信(無償)になっているけど、
アナログ再放送には不満。
だから自前でUHFアンテナを立てて地デジを視聴してます。
デジタル放送に関しては只で受信できるのにCATVに使用料を
払うのは馬鹿げている。CS見るなら別だけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:51:12
ブースターって、CATV専用品じゃないとダメなの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:29:45
>811
専用品がベストだろうな。電障対策とか難視対策の共聴施設ならまだしも都市型だったら専用品だろ。
>806にある周波数の増幅に使うからな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:42:09
>>811
ケーブルにしろブースターにしろ専用の使わんと正常に受信できません
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:27:27
>>813
CATV専用のケーブルがあるのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:40:30
うちのマンションも電障対策でCATVがきているのですが、ケー
ブルチャンネルがひどい画質です。特にC30からC50あたりぐら
いは入力信号すら検知できないみたい。その帯域の中にはノン
スクランブルで流されているU局が割り当てられているものがあ
る。CATV局に聞くとU局はノンスクランブルで信号を流している。
しかし古いマンションで、もともとは自前のアンテナでUVブース
ターを使って各戸に信号を分配していたものに対して、CATVの
信号を流すとUVブースターの影響である帯域300MHz近辺は信
号がロストしてしまうことがあるといわれた。つまりノンスクランブ
ルであろうとみれない。そこで親切な人教えてください。マンション
の理事会に解決策を提案するためどんな解決策があるのでしょ
うか。マンションのブースターを全てUVのみならずCATVにも対
応したものに取り替える必要があるのでしょうか。それとも保安器
のすぐのところでCATV対応のブースターでレベルをかせいで残
りはUVブースターのままでも、もしかしたら映る可能性ありという
ことも考えられるでしょうか。この話を聞いたときにショックでした。
電障対策でCATVの信号がきているマンションのブースターなん
てUVブースターも結構あるだろうし、それによって信号がロストす
る可能性があるなんて夢にも考えなかった。先に書いたとおり理
事会に提案してみようと思うのでぜひなにか知恵があったらお教
えください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:27:48
>>815
ノンスクランブルのU局をUHFの空きチャンネルに変換する。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:01:41
>>816
具体的にどうすればいいのでしょうか。もう少し詳しく状況をいう
と私のエリアのCATVではC37でノンスクランブル配信されてい
るU局がありまして、これがCATV局の説明ではUVブースター
のせいでの300MHz近辺の信号のロストと、C37の利用している
信号帯域に当てはまっているのではないかという説明でした。
UHFの空きチャンネルに変換するというのは特定の周波数だけ
変換するような装置が市販されているということでしょうか。その
場合変換後にもとのCATVのチャンネルから来ている信号と競
合しないのでしょうか。またおそらく変換後の周波数というのは
過去ログにあるように 108〜170MHz VHFミッドバンドか
470MHz〜770MHz:UHF にするべきなのでしょうか。周波数を
変換させるのは保安器の直前か直後あたりがよいのでしょうか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:17:10
>>817
保安器の直後で2分配。
片方の出力を共聴用のコンバーターでC37chからUHFの空きチャンネルに変換。
両方の出力を混合。

そのCATV局は広帯域化(770MHz)されてるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:46:38
>>818
その共聴用のコンバーターというのが問題解決の鍵なんですね
。アドバイスありがとうございます。それってCATV局が電障対策
でマンションに信号を持ってきたときに必然的につけたものなの
でしょうか。それともふつうはついてなくて、市販されているもので
別途用意するべきものなのでしょうか。市販されなくても最悪でも
電気関係の工事会社ならもってるとは思いますが。
広帯域化については確実ではないのですが以下の記事を見つけ
ました。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/27/news110.html
ケーブルテレビ足立は770MHzのHFC(Hybrid Fiber Coax)を持っている。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:33:09
>>819
共聴用のコンバーターは市販品というより、アンテナメーカーの特注品。
マスプロ、DX、日本アンテナなどに問い合わせてみるといいよ。

ブースターを全てCATV用に交換するのが無難だと思うけど、
C37chが映らないテレビも結構多いしね。
821名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 08:53:39
>>820
マンションの構造上すべてのブースターをCATV用にかえるとい
うのは工事が大変そうですし、費用もかかりそう。またご指摘いた
だいたようにケーブルCHを選択できないタイプのTVを持っている
住人も多数いるでしょうからアドバイスいただいた方法を第一に提
案したいと思います。有難うございました。いずれにせよマンション
の保安器まわりをいじるとなれば業者の人に頼まざるを得ないの
で、その時共聴用のコンバーターのことも調達できるかどうか聞く
という形で提案することになると思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:26:07
地デジのコピワンでD-VHS2台で編集する場合
S端子接続ならダビングできるのでしょうか?
i.LINKでのダビングがNGってことですよね?
それともS経由でもデジタル録画自体NG?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:27:16
NG
謎箱通せばOK
824馬関子:2005/07/24(日) 16:08:36
セットトップボックスの出力も
デジタル信号のまま取り出せるといいのでは?
ハイビジョン対応のDVDレコーダだったらそれなりの
放送プログラムは画質って良くならない?
放送の仕組みには素人ですが・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:28:15
法律の仕組みにも素人
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:18:05
>823
謎箱とはなんですか、すでにコピーワンスを解除することができるのですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:15:43
コピーガード解除すれにいけばわかる。AV板ね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:10:12
画像安定装置スレだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:44:20
見てきましたが、画像安定装置というものは売られているものなんですか?
shareやnyで流れている地デジの動画はそれを通して作ったものなんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:25:43
スレ違い。ぐぐったほうがはやい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:54:19
え?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:15:46
ここなら録画スレ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:21:09
もうみんな画質改善しちゃったの?
なんでこんなに過疎っちゃってるの? の?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:04:41
諦めてるからじゃない?
もしくはデジタルコースに移行しちゃったからかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:23:07
アッテネーターとかハイパスフィルターって向きあるの?
F接栓の方を壁の端子に付けるか、機器の方に付けるか・・・
各社HPのカタログ見ても載ってないようですので。
(マスプロ、DX、日本アンテナ等々)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:35:50
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:17:47
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:57:17
デジタルに変えてからアナログの写りが悪い。
工事担当者の作ったケーブル芯線の長さバラバラ、コネクタリングきちんとはまってない。
そのせいか、ダウンストリーム受信レベルが57dbμVなんだが、
とりあえずテレビの近くにある分配器と同軸ケーブル交換してみようと思う。
これで良くなればいいが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:01:28
追記:ダウンストリームSNRは31.7dBです。
840838=839:2005/11/22(火) 20:16:39
今日、JCOMの工事作業員の人が来た。
STBとテレビ、テレビとビデオつなぐケーブル2本太い(5C?)のに交換したが、アナログ画質変わらず・・・
で、テレビの画質調整(シャープネスとかw)して帰って行きよったけど
俺が素人やと思って馬鹿にしてる?w

俺:「この古い分配器(←交換して欲しかった!)の帯域が合ってないせいですか?〜19**Mhzとか書いてるんですが」
作業員:「いえ、7**Mhzくらいまでしか使わないので大丈夫ですよ。」
俺:「上りアンプのTVIですか?」
作業員:「は?」
俺:「インターフェアー…」
作業員:「あ〜ないですよ(笑)」
俺:「上りアンプ触ったら(アナログ)画像乱れたんで、コネクタ接栓(ガチガチに)締め直したらマシになったんですが、
   やっぱ、コネクターってスパナとかでしっかり締めないとダメなんですかね〜?」
作業員:「そうですね、やっぱ接触不良とかあるので…」
俺:「そうですか〜(…手締めで十分やと思うけど)」
→ここで『前のデジタル化工事の時に作ったケーブル芯線の長さバラバラ、コネクタリングきちんとはまってないんです。』
 と言いたかったが、その前の時と同じ作業員だった為、言えなかった。

帰り際、上りアンプのATTこっそりと変えた(10dB→5dB)ん見て、
俺:「上りアンプのアッテネーター下げたんですか?」
作業員:「あ〜はい、逆に言えば出力を上げました。(理由説明なし)」
作業員帰ってから、STBのRF出力(テレビ向け出力)にハイパスフィルター付け忘れてるん発見して、
(てか、その辺に転がしたまま帰りはった!)
俺:「STBにハイパスフィルター付けなくていいんですか?」って電話したら
作業員:「STB内蔵タイプみたいだから付けなくてもいいですよ。」
俺:「あ、そうですか、わかりました〜」
作業員:「すみません…(消えそうな小さい声で)
→駄目だこりゃ…
 ケーブルは自作しかないな…5CFBケーブル10メートル位とF型接栓10個程買いに行かねば。
 金属製の2分配器は某商社に注文済、500円+送料。
 高校と時からアマチュア無線やっててヲタッキーでよかったのか悪かったのか…orz
841838=839:2005/11/22(火) 20:25:26
>>840
2行目訂正:STBとビデオ、ビデオとテレビ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:15:05
>>836 日餡のSRB2818は多用。車に3つは常駐。他はスペック見る限りだと普通。

>>838 接線不良。 

>>840 素人じゃん。


843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:15:58
接栓。
844838〜841:2005/11/24(木) 15:44:42
元栓から3分配後、約10m同軸(CATVアナログ加入時、別の作業員敷設)あり。
それにHPFつけて直接TVに接続したが、それでもスノーノイズ。
元々受信レベルが低い事がわかった。(PCとの2分配なしでSTBに直で60dBμV)
しかし例の芯線とコネクターの件は気になっていたので、
作業員作ったケーブル切って先端加工、手持ちの5C用F型コネクター新品を接続、
上りアンプは撤去した。今の所、TVにもVODにもネットにもなんの支障もない。
受信レベル、SNRは変わらず、送信レベルが108→118dBμVに変わった。
845838〜841:2005/11/24(木) 21:49:25
作業員の「絶対に必要」という言葉を無視して上りアンプ外したら、
テレビ&ビデオANT接続に4本必要だったケーブルは3本になりました。
うち2本は一昨日>>840のほとんど意味のない交換で貰ったかなり短めのケーブル、
なかなかていねいな作りだったので、それを使う事になり、
残りの1本は自分でコネクター(片側のみ)付け直したものを使う事になりました。→>>844
今の所、>>840に書いたような接触不良と思われる画像の乱れはないですが、
明日、新しい2分配器買ったのが届くので、それを付けたら終わりにします。
アナログ画質の向上はあきらめました(テレビの画質調整でごまかします)
ダウンストリーム(受信用)のブースターもあるみたいですが、
どうせ言っても貸してもらえないでしょうし。

http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/ndb.htm
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:14:16
HPF無意味。HPF自体が原因かもね。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_12&page=159-166&dp=3
ここかも。
はずして直接TVに入れてみれば?
元栓から直接で駄目なら共聴設備。
一部屋だけどうにかする様な事は基本的にしないでしょ。
戸建か集合住宅か知らないけど。

送信レベルは抵抗値と考えて、増えれば届きにくくなる罠。
まぁノイズ減るから良いけど。


847838〜841,844,845:2005/11/25(金) 12:02:58
昨日、上りアンプ撤去&ケーブルの見直しを行ったせいか、
ネットの速度が大幅に上昇しました。
最近は10Mを切る事も多かったのですが、現在は15〜20Mbps程で安定しています。
又、今朝届いた新品の2分配器に交換したら、SNRが0.2〜0.3dBμV程上昇しました。
これでしばらく様子を見てみます。

>>846

調べてみたら元(壁面)についてるのは日本アンテナの「SWRU-7-7」でした。
http://72.14.203.104/search?q=cache:oLfM-Mmxy-IJ:www.solidcable.com/zoom-picture/CC-SWRU-7-7.html+SWRU-7-7&hl=ja

何年か前にマンション全体でV・UHFアンテナ撤去→CATV導入時に設置されたようです。
通常は上りをHPFでカットしておいて、ネット又はデジタルSTB設置の家は、
スイッチを切り替えて(HPFオフにして)上りも通すようですね。
(家のデジタルSTB設置工事の時に切り替えてました)
848838〜841,844,845:2005/11/25(金) 12:18:32
ちなみに新品分配器は↓を注文しました。
http://www.nagoyaaiki.co.jp/catalog_a/connector/naka00001.htm
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:55:52
古いワイドブラウン管でD端子もないようなTVの場合、デジタルSTBの限界よりもTVの限界の方が低いのでしょうか?
つまり、デジタルSTBの取り付け調整にはハイビジョンTVが無いと最適な調整が出来ないのでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:00:06
今は地上デジタル対応されてないんだけど(パススルーで)
今後対応された場合ブースターに 入力はどうすればいいのでしょう
今はブースター(VHF,UHF,BS)ブースターが付いていて
VHFに入力、BSはベランダからなので分波器でVHFとUHFにわけて
ブースターに入力すればいいのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:51:19
詳しい人が多いようなので質問させてください。
アナログ放送でたまに波打つことがあるのですが、どういう原因が考えられますか?
JCOMの作業員呼んだんですが、原因不明で帰られてしまいました。
悪くなる時は家中の1、2階のテレビ全て画質が悪くなります。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:32:05
4C−FB買ってきたけど改善しない。
コネクターが金メッキのやつなんだけど、F型接線に変えた方がいいかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:41:20
ケーブルテレビの未来は明るいのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:01:54
http://tusinnnews.at.webry.info/
.....局によっては休日がちがったりいきなり資料をポスティングして
土日に回答をせまったり、接触できなかった家に不在ビラを投函したり
してるみたいですが基本は似たようなものとおもいます。ちなみに営業マンの名刺の肩書きはたいてい
「メンテナンスグループ」ってのが多いですね。
なんのメンテナンスもしてないんですけど(^^)
あとは「電障」、「集合」という部門もあって、
これはすでに電波障害保障などでで無料で地上波のみ見ている家庭や
導入済み集合住宅に「地上波デジタル放送開始に伴う点検」といって
チェッカーという機器を持って業者っぽく見せて乗り込んだり、
新規導入の集合物件に「チャンネル調整」名目で宅内にあがりこみ、
スカパーやインターネットを売り込む商法ですが、
正直、戸建より契約はバンバンあがるので稼ぎまくれます。
ちなみに私の戸建営業時代は好調なときでノルマの155%、
手取りで40万ちょいってとこでした。
ちなみにJ−COMバブル時代(4〜5年前)の集合の新規営業(通称iis)
では手取り100万とかもザラでしたよ。
いまは褒賞制度が変わって不可能ですけど。



だってさ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:03:53
質問なのですがVERA CA−1100の初期に設定されている解除コードの番号が分からず困っています
もしお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:48:37
>>847 上りアンプ撤去して速度上がるならば共聴設備に問題ありそうね。
共調設備でノイズが酷い場合に上りに共調設備の上部に抵抗を射れ、必要な部屋にだけ抵抗分の上り増幅器を設置し相殺するからさ。

>>850 すのまま待つべし。

>>851 http://www.ttb.go.jp/shogai/

>>852 コネクターが金だろうが銀だろうが関係ない。接線どうこうじゃないんでは?

>>853 闇

857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:39:52
今度マンションに引越ししようと思うんだけど、
画質は絶対良い方がいいんでCATVつきを選ぶつもりだったけど、
なんだか不安になってきた・・・。
どんなマンションを借りたら失敗せずに済みますかね?
エリア内なら画質は保証されていると思ってたのにna・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:21:42
J-COM+住●不○産販売はやめときましょう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:42:31
>>857
屋上にBSとCSとVHFとUHFアンテナがあるマンション。それが無理なら
ベランダにBSとデジ用UHFアンテナを設置することを規約で禁じていない緩いマンション
(見た目が悪いけど)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:00:27
機械オンチなので説明が上手くできなくて申し訳ないのですが、
最近ゴーストが出てきたのでCATVの会社に電話をして見てもらったところ、
「ここら辺の地域は東京タワーの電波が邪魔して。。。。」(よく覚えていませんがこんな感じでした)といわれました。
これを直すにはブースターを取り付ける工事(2万円)が必要といわれました。

そこで質問なのですが、
こういったゴーストは地デジにするとなくなるものなのでしょうか?
また、本当にこの「ブースター」をつけると改善されるのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:13:40
>>860
おおまかにすんでいる地域(○○区○○町)と、ゴーストは左側に出ているか、
右側にでているか(薄い像があるほう)を書いてみ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:05:54

住んでいる地域は千葉県市原市ちはら台です。
ちなみにCATV会社は「首都圏ケーブルメディア」というところです。

ゴーストですが、調べたところ左右両方に出ていました。
また、縦に線らしきものもありました。
ちなみに言い忘れましたが私が見る限りこの症状が起こるのは全チャンネルではなくいくつかのチャンネル(主にTBS)のみです。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:43:24
>>862
あー、「首都圏ケーブルメディア」。それね、会社じゃなくて社団法人だわ
そこのエリアになってるってことは十中八九電障地域だと思われ
タワーに近い、とまではいえないけど、海上伝播してるからなあ

とりあえず、今受信してるのはCATVの線から(アンテナじゃなくて)で、
そこでゴーストがのるということね

かんたんなのは、UHFアンテナ立てて地デジにしてしまう。デジタルなら
信号強度があればだいたい大丈夫なので。アナログにこだわるとしたら、
飛び込みでゴーストがでてるかどうかは微妙なので、もうちょっと交渉して
みる余地はある、かも。飛び込みが原因なら、ブースターとかシールドとか
で改善するかもしれない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:36:14
レス本当にありがとうございます。

やっぱり電障地域なんですか…。
「かんたんなのは、UHFアンテナ立てて地デジにしてしまう」とありますが、
UHFアンテナを使用するのが重要なのでしょうか?それとも地デジ化することが重要なのでしょうか?
というのは今、首都圏ケーブルメディアがキャンペーンで地デジ化する工事を安く行ってくれるらしいのですが、
CATVで地デジ化した場合でもゴーストが取れるのでしょうか?(もちろん憶測で構いません。)

何度もすみませんがお願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:31:09
>>864
CATVの地デジもゴーストは出ないよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:25:28
地デジ自体ゴーストでない気が
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:20:02
オススメの2分配器を教えてくんなまし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:51:43
んなもん、名の通ったとこ(マスプロ、DX、日本アンテナとか)のCS対応ダイキャスト製なら何でもいいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:19:41
え〜。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:06:58
画面に横波が出るんだけど、これって原因として何が考えられる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:12:21
>>870
横波とは?
本数は?
動く?
移動する?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:40:17
>>870
総務省?のページの電波障害のサンプルがあるから似ているものを探す。
わからなければAAで表現するかアプローダにキャプ画像を載せる
完全な横波なのか、若干斜めが入っているか全チャンネルで同じ挙動なのか詳しく。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:06:13
ケーブルを2分配した場合、通電してる方と通電してない方では画質に差は出ますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:47:32
>>873 出ない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:20:21
J:COMに苦情言ってもケーブルが古いなどいろいろと言い訳するので
同軸ケーブル、分配器、上り帯域カットフィルターなど全て交換してみた。
結局何も改善されなかった・・・
これだけ金使った時点で負けかもしれん・・・・・orz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:26:40
>>875
集合住宅?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:01:43
YES
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:59:28
>>877
棟内の設備を全て変えたの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:22:41
┏━━━┓
┃───┃ 全チャンネルでこんな横線が上に流れていくのは
┃───┃
┃───┃ 原因として何が考えられますか?
┗━━━┛
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:33:28
>>879
速度(1本が縦長移動にかかる時間など)は?
3本なの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:27:26
いや沢山です。2〜3cm間隔で下からわいてきます。
下から上まで10秒くらいで到達。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:32:12
>>881
何本?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:33:18
>>882
本数難しかったら画面サイズとアスペクト比は?
884883=882:2006/02/18(土) 18:35:25
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:34:37
14型 4:3
良く観ると線の流れる速さは安定してませんでした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:22:34
俺の場合、上り・BS・CSの帯域を切り捨てたら横線は
完全には除去できないけど緩和はされた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:19:07
>>885
聞くだけで答えてくれてない人だったようだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 06:41:32
panaチューナー+4:3テレビD1接続でオリンピック見る場合、
BS1とBSハイビジョン(左右をカットして全画面で写した状態)だと、どっちがきれいですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:26:34
どう考えてもBShi
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:43:53
同じだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:03:29
すいません、ケーブルTVで、地上アナログだけ減衰した感じでざらざらな画質なのですが何が原因でしょうか。
地上デジタルやBSなどはきれいに映るのですが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:10:31
>>891
HTで?
BSはデジタル?そしてSTB?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:31:32
>>892
HTやSTBなしで、BSはデジタルです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 03:43:21
>>893
それじゃBSはケーブルテレビじゃないんじゃない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:43:32
>>894
なるほど調べたらBSは別途アンテナ立ってるようでした。どもすみません。
でも地上波はケーブルのようです。なにか、他にお気づきの点があればご指摘ください。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:08:10
>>895
減衰してるんじゃない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:14:03
横縞が直らない・・・・・orz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:50:39
もう終わったんだよ! 終わったんだよおまえの青春時代は!
もっと大人になれよ! 人生の素晴らしさを体験しろよ!
おまえにもその権利はある!
そしてもう一度青春感じろよ!
ここに共感したお前はこの映画をミロ

アウトサイダー

レンタルビデオでもいい!レンタルDVDでもいい!
BSでもいいだろう! スカパーでもスターでもなんでもいいぞ?!ん
お姉ちゃんとは見るな。おまえ一人でミロ。な
ミロミロミルクでミロ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:53:08
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
900900:2006/03/30(木) 23:40:11
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:45:51
VHFチャンネルの周波数近いために起こる画面の横縞って直らないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:50:51
>>901
くわしく!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:31:46
ネットの線を分岐(ハイパスフィルター付)して地上波を見ているのですが
非常に画質が悪いので、ブースター導入を考えていますが、
ブースターは分岐の前に勝手につけた場合に局にばれたりします
かね?(調整中とかにも)
それとも分岐後のTV出力側に付けたが正解でしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:50:06
安芸
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:35:33
やはり、NHKに電話して、お宅の映像が映り悪いと連呼してると、CATV側に圧力かかって見事改善
というパターン。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 08:29:46
ん?そんな風になるのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:18:58
>>903の内容に興味あるんだが
誰かわかんないのかなぁ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:33:09
>>903
「ネット」ってなに?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:38:37
>>908
CATVインターネットの線じゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:55:22
>>903
ブースターがノイズ出す場合もありその場合はお尋ねがくることもある
ただ局により対応は様々
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:39:40
ちゅうことは、HPF内蔵分配器前にブースターをつけるのは
ヤバくて、分配器とチューナーの間に付けるならば
無問題って事でしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:06:54
>>911
どっちにしてもノイズ逆流はありえるとおもう。
CATV会社に改善要求するのが一番じゃね?


913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:25:32
>>911
HPF内蔵型分配器なんて高いモン使ってるね
CATV−1分岐−(出力)−HPF−ブースター−分配器−TV
    |
  (分岐)
    |
  モデム

がブースター入れる場合の配線方法
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:27:57
ズレタorz
分配器とチューナーの間にブースターを付けるってのは
そもそもブースターの使い方が間違っていると思うよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:24:32
>>912-914

分配器は日本アンテナのCS-2DHPです。

CATV−CS-2DHP(HPF側)→(分岐)−ブースター−チューナー(USB)−PC
       ↓
     (分岐)
       |
     モデム
       |
      PC

詳細はこんな感じです。ダメですかね?

ちなみに
>>912 CATVインタネの線はネット契約しかしてないので
CATV会社には要求できません。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:32:15
>>915
TV系統に分配ないの?それで画像が悪い?
どこのモデム使ってるか知らないけどケーブルモデムって入力60dB位必要で
普通は70dB以上入力されるように取付の際調整していくはずだよ
CS-2DHPで分配するとどっちも5dB位落ちるから
チューナー・モデムともに65dBは確保されてると思うけど・・・
何となく分配からチューナまでの部分を見直した方がいい気がする

まぁ>>915の図の通りブースター入れても上流には全く問題ないはず
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:05:20
>>915
それでいいと思う。
CATV−分波器間に入れたら、ブースターはモデム帯域
通すかどうかわからんからまずいと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:06:41
>>915
と思ったら(分岐)見落とした
CATV−CS-2DHP(HPF側)→ブースター→(分岐)→チューナー(USB)−PC
       ↓
     (分岐)
       |
     モデム
       |
      PC
が普通じゃないかな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:55:02
すいません。ちょっと分岐の意味を取り違えてたのかな?

CS-2DHPは入力1系統で出力2系統(ネットとTV)なので、その出力
部分を分岐と明記していました。
ブースターは入力1系統、出力も1系統(通すだけ)なので分岐と
明記しませんでした。
ですので、単純な図にすれば↓でいいかな。

CATV−CS-2DHP(TV側HPF付)→ブースター−チューナー(USB)−PC
      (ネット側)
       ↓
     モデム
       |
       PC

こんなネタで引っ張ってすいません。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:42:01
>>916
>何となく分配からチューナまでの部分を見直した方がいい気がする

との事ですが、CS-2DHPからチューナーまでは
5C-FB同軸で繋がっているだけなんですが、見直しとは?

あと全然話題外れますが、
TVの同軸線をビデオに繋ぎ、ビデオのTV出力からTVに繋げる際に
ビデオに付属している安っぽい同軸(?)線を使うのと、
5C-FB同軸線で繋ぐのとでは、画質とか全然違いますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:51:20
>>920
接栓の部分の作りはちゃんとしている?分配器のInOutチューナーのIn全てね
テレビプラグを使ってる場合そこからものすごくノイズを拾うので接栓に作り直す
それからPCはノイズの固まりだからチューナーはPC本体やPCからでているコードから出来るだけ離してみる

ビデオ付属の線が悪いかどうかは分からないな
映りが悪ければ交換することもあるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:54:47
>>919
分岐と書くと分岐器の分岐端子(BR)と勘違いする事があるね
分配器の足は出力(OUT)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:11:40
>>921
>接栓の部分の作りはちゃんとしている?分配器のInOutチューナーのIn全てね
一応、F形接栓になってます。業者に作ってもらったものです。
チューナーはPC本体の上の棚に置いてあります。20cm程離れて
いると思います・・・。うーん。

>>922
そっかぁ。分配器の足は出力(OUT)でいいですね。
たしかにそうだ。(-_-;) 勉強になりました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:37:01
AQUAUというチューナーを買ったんですが、画像が・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:48:57
>>923
てことはCATV−チューナーと直結しても画像悪いのかな?
だったらチューナー内部でノイズ出してる可能性もある

そもそもCATVからきている電波が粗悪なのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:18:26
>>917
>CATV−分波器間に入れたら、ブースターはモデム帯域
>通すかどうかわからんからまずいと思う。

逆にいえば、モデム帯域を通すモノなら、分波器前でもいいと
いう事でしょうか?
ブースターはマスプロの77RKB20Bなんですが・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:03:34
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:55:00
何故テレビが複数台の場合に宅内ブースターが必要なのでしょうか?

2-4分配であれば、電柱のブースターの出力を上げておけば良いのではないでしょうか?

詳しい方がいたら教えて下さい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:33:41
普通に画質はいいよ。都心部だしケーブルテレビ局の近くだからかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:02:40
>>928
繋いだ先の家によって宅内配線の状況が様々だし無駄に増幅するとノイズの素だから
幹線アンプの出力はタップオフ出力が65-70dBになるように調整するのが普通
この場合宅内配線が腐ってない限り4分配だったら宅内ブースターは不要
最近の家は6-8端子が普通なので宅内ブースター設置がデフォ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:49:38
地域密着型のCATV放送局に加入してるんだが
最近、画に白い点が入るようになり、普通の音に混じってシーという音がするようになった
配線は半年前と同じまま
何が原因なのかさっぱりわからない。
市のかなりの人が加入しているはずだから流している画質は問題ないと思うのだが・・・
うちのホームターミナルの調子が悪いのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:52:23
半年前は今と全く同じ環境のはずなのにこんなことはなかったんだが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:38:32
>>931
地上アナログ?
点は横長?
934931:2006/08/02(水) 21:51:15
地上アナログを視聴してて、
小さい点(白点)は横長ではない、chによって頻度は違うけどランダムに出てくる
今日キッズステーションを見てたら一時的にうっすらと\の方向に線が出てました
配線もホームターミナルもかれこれ5年ぐらいそのままの状態なので原因がよくわかりません
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:19:23
TCNのアナログ再送信の画質は
新聞のカラー印刷とどっこいどっこいだ。
画が動いてるだけまだマシか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:21:53
>>935
多摩ケーブルネットワーク?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:38:03
>>934
別のモニターを繋いでも同じ場所に出る?
レコーダーなど他のソースを繋いでも出ることはないか?
まずモニターなのかCATV側なのかを切り分けないと。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:23:13
さくらケーブルテレビ→ジェイコムすみだの工事でデジタル放送が見れなくなったんで見に来てもらったら
マンションの共有ブースターがデジタル非対応だからって言われた
局によって受信レベルが全然違って普通に見れたりまったく受信できなかったりするんだけど
宅内ブースターでなんとかなるかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:29:52
>>936
ならないでしょう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:52:06
つい先日マンションにケーブルが導入されて
屋上のアンテナから切り替えられたのですが、
急にビートノイズやスノーノイズのようなのが出るようになってしまったので
どうしたら改善できるのかご教授願います。
ちなみに地上アナログです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:54:05
>>940
ケーブル局に相談。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:00:25
×ご教授
○ご教示
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:56:27
ブースター入れて駄目なら(#゚Д゚)ゴルァ!!汁
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:13:14
>>940
場合によっては局に直より管理組合を通した方がゴルァの効き方が違う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:42:37
引き込み口までに問題があるならケーブル会社の責任
マンション内の分配に問題があるならマンションの管理会社の責任だが
ケーブル会社がただつなげて終わりなんて子供の遣いじゃないんで
信号チェックをした上でマンション側への接続信号レベルを決めたはず。
マンションの管理組合で実態調査を行った上でケーブル会社に
「信号切り替えの執行不十分で問題あり」と突き上げるべき。

まさか自分の家だけじゃないよね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:52:46
>>945
管理会社ではなく、管理組合や大家の責任。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:13:36
まあ低予算で業者の言いなりにことを進めた結果だろ。
端子のレベルチェックの一覧出せゴラァ!
と業者に言って味噌。
現場で確認しただけで記録はないと言い張るから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:06:41
あんなの事務所のお姉ちゃんが適当に書くんだよ
画像チェックはすべて3+、レベルチェックは65-70dBで適当に
949940:2006/11/19(日) 02:02:35
皆さんレスどうもありがとうございます。

>>945
なんだか自分の家だけみたいです

>>947
業者の言いなりで何も考えずに無料だからと勝手に進めた結果です
3年前にアンテナ工事し綺麗になったのに
急にケーブルに変えて一気にノイズだらけへ・・・

>>948
ちなみにうちの測定値は75-86dBで他の家は知りません

とりあえずケーブル局側に1ヶ月間何度も訴えてみましたが、
うちだけのようで対応してくれないみたいです。
今度は管理組合側に相談してみようと思います。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:12:16
>>949
宅内にブースター設置してない?
サチリっぽい気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:45:08
宅内にはありませんが、
工事で引き込み部と、分配共有部にブースターが設置されたようです。
屋上アンテナ時よりも全体的に白っぽくなってるのですが、
これもサチリが原因なんでしょうか…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:56:26
>>951
アナログテレビの画像が白っぽくなるのはCATVの特性
アンプやブースターの段数が8以上とかなのでどうしてもC/Nが悪化するため
分配器があれば間に挟んでみれば?アッテネーターの代わりに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:26:23
一応20dBのアッテネータを付けてはみたのですが、
どうも白飛び黒潰れ状態かつ粉ノイズ状態がどうにも直らないようなので・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:13:48
>>953
分配部についてはどこの管理なんでしょうか?それをはっきりさせた上で
CATV業者に録画して送りつけてみては?
あれば工事前の録画と共に。
でもって、対応しなけりゃキャプチャ画像をサイトで晒すよん、と。
晒すときは事実だけ淡々と書いてね。


955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:06:48
>>954
今まで2ヶ月間しつこいような連絡を入れた結果、
明日ようやく再調整に来てくれるようです。

近所を聞きまわったところ葛飾ケーブルは元々対応が酷いようで・・・
難視聴対策で入っている家のを見せてもらったのですが、
同じような画質の酷い状態だったので改善見込みないかもしれませんが・・・

一応屋上アンテナ時の録画ブツがあるので
最近の録画と比較したものを、来たときに突きつけていろいろと問い詰める予定です。
そして改善不能とわかった場合は、blogにでも徹底的に書いてあげようと思います。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:51:28
age
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:52:50
>>955
で、どうなった?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:38:25
初CATVなんですがザラザラした画質が良くないのはスレを読んで諦めました
しかし、どうしても気になるのが特定のチャンネルだけなんですがNHKと
その他2チャンネルほど虹色のようなカラフルな斜め縞ノイズが出ます
現状4分配ですが接続部分などは全てF接線にしてあります
工事時に既線をそのまま使いますと言われたので
はい、と答えたのですが5CFVAと5C-FVと書いてあります
これはあまり良くない線ですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:09:50
>>958
縞は動く?
縞の水平線からの角度は?
縞の本数は?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:42:32
画質の前に、関係者(特に現場作業員)の質が上がらなきゃいくらいい設備でも無駄に終わるだけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:19:49
うちは電障害対策でジェイコム引いてるんだけど
ちょうど>958さんと同じ症状。
NHK総合(2ch)とテレビ大阪(11ch)に斜めの線が入る。
NHKのはFM波でも拾ってるような規則的かつ
細かい斜め線が横に移動する感じ。
テレビ大阪はNHKより若干幅の広い斜め線が
押してはかえす波のように規則的に出たり消えたり。
こっちは混変調ノイズっぽい。
両chとも保安器出力直接の画面でも確認できたので
宅内設備の不備ではなさそう。
もうアナログ見るなっつーことか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:35:04
家はフジテレビと日テレがビートノイズがでる
その他ザラザラは言うまでもなく
デジタル契約させるために必死なのかな
意地でも契約しないけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:37:43
37
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:38:42
36
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:39:48
35
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:41:17
34
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:42:19
33
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:43:03
32
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:43:37
31
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:44:35
30
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:08:40
29
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:14:48
28
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:29:30
27
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:30:11
26
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:31:47
25
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:32:22
24
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:32:55
23
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:33:49
22
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:28:34
21
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:37:18
20
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:38:13
19
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:39:09
18
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:43:29
17
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:45:58
16
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:49:22
15
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:51:21
14
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:52:06
13
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:08:42
12
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:22:42
11
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:24:27
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:41:27
10
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:48:08
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:54:42
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:55:14
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:57:12
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:58:59
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:59:57
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:00:31
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:01:18
1000名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:02:04
ZERO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。