【暗号通貨】Bitcoin 情報交換スレ【P2P】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anonymous@転載は禁止
P2Pによる暗号通貨のBitcoinについて語りましょう。

■ソフトウェアの入手先
Bitcoin-Qt (PC用)
http://bitcoin.org/en/download

Bitcoin Wallet (Android用)
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.schildbach.wallet


■関連リンク
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf
2bitcoin:16cGfDAnriFj8yCSDbKnKqGqGNEL9KootY@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:16:05.96 ID:w/eY7NqS
>>1

暗号通貨本流のBitcoinスレなのに
まだ書き込みが1しかないとは・・・
3承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:21:03.18 ID:ML5siPxV
方向が分からんから書いていいか悩んでた
4承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:42:48.16 ID:EZ8OiFrp
これって市況系?ソフトウェア系?統合?
5承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:19:34.19 ID:ML5siPxV
出来れば分けて欲しいけどそこまで人がいないだろうしなあ
6承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:19:15.68 ID:EC/e7GDD
7承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:59:53.82 ID:qwwD76JS
今日はNHKでBitcoinやるらしい
463 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/06/24(火) 00:46:32.58 ID:sa5SpXQp0
>>461
http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/
8承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:56:00.53 ID:AOG627Q9
>>6
うーむ怪しすぎる・・・w
9承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:55:54.81 ID:Vbt/Hgb8
freebitcoinでちまちま溜めて1万satoshi位になった
・・・これで数円か
MNP乞食のがよっぽど儲かるな
10承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 01:14:01.02 ID:h48uvfnV
blockchainで100円分送金しようとしたら25円分の手数料請求された
なにか設定しないとだめなのか
11承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:15:50.69 ID:kWEBBg7m
>>8
ある程度溜まったら持ち逃げされるだろうけど
最初の内は入ってくると予想
12承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 19:58:56.08 ID:QbUrfHN9
SatishiDiceのミニマムベット高すぎだろww
13monacoin:MAFvyuxrTAJSY5cEPytS9V4cohG4sP8jVX@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:41:58.76 ID:xlsu8C9n
>>9
数円欲しいのなら、Mona乞食の方が楽だな
14承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:59:21.44 ID:QbUrfHN9
>>9
あれって表示をsatoshiに切り替えられればいいのにな
15承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:38:12.94 ID:i5ledNSY
ButterflyLabsのMonarchがいつまでたっても出荷されない
Joshにいい加減腹立ってきた
16承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:15:55.17 ID:J7/lZK73
bitstampにログインできなくなったんだけど、みんなそう?
17承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:13:57.03 ID:BxlG831M
普通に入れるが
18承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:52:11.56 ID:VbLtWtr7
今やってみたら復活してました。一時的だったようです。
レスthanks!
19承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:15:52.77 ID:1qFl/Smm
ザイフとやらは使い心地どうなんんだろ?
テスターの方の感想聞きたい
20承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:43:48.59 ID:V7N+H7B5
スレ復活age
21承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 00:53:58.28 ID:oaP/AHD8
>>19
誰かベータテスターのメール来た人とかいるのかな…。
22承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:50:51.53 ID:yosqjtxv
いくらなんでも書き込み少なすぎ。
仮想通貨板じゃなくて、MONA板になっとる。

あげ。
23承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:44:43.63 ID:2R2kp8nT
今のMONA高に乗じてMONAたくさん売っぱらって小額だけどビットコインオーナーになりました。みなさんヨロ。
24承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 08:59:38.89 ID:dgfTVaBm
俺もmonaが崩れてきたのでとりあえずbitcoinに換えたけどこれからどうすりゃいいん?
どういう運用すりゃいいのかちっともわからんwww
25承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 09:51:44.77 ID:0BH2I4L+
etwingsあたりで円に換えればいいじゃん?
26承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 11:53:15.94 ID:hqxth4US
日本の企業がビットコイン界に与える影響ってでかいの?
例えば楽天とかがビットコインで買い物できるようになったらインパクトあるんだろうか?
27承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:27:06.22 ID:wGDynBWB
国内的にはニュースだけど
世界的にはたいしたことないんじゃね。
28承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:29:34.75 ID:zvZTO3CL
デルが採用したくらいだからね
今更日本ローカルの一企業が採用してもビットコイン界全体にはあまり影響ないかもしれない
ビットコインに詳しくない日本人に与えr影響は大きそうだけれども
29承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 12:39:09.09 ID:hqxth4US
そっかぁ
日本でも結構と動き出してる感じあるし
今の内に買い増そうかとも思ったけどやっぱ悩む
30承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:27:43.57 ID:YelR/Yly
モナ持ってる人は一部をビットコインで持ってリスク分散した方が良いかもね
31承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 21:43:51.51 ID:1UsipVqb
明日、Mt.Goxの件で裁判所行く人いますか?
32承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:08:13.69 ID:GRSObD52
前スレ
【暗号通貨】Bitcoin総合スレ21【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1401944109/
33承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:59:20.67 ID:ieYJ4P5F
パソコンで使う場合は 20 GB 程容量を使うらしいですが、スマホのアプリでは 1 GB も使用していません。
多分、作られてから今までの全ての取引台帳の容量だと思われますが、そうなると取引台帳を手元に置かなくても使えるという事になります。
取引台帳を手元に置く利点は何でしょうか?
34承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:32:58.43 ID:EnlRy+rV
P2Pで記録帳を共用する仕組みだから、出来れば全記録を皆の手でバックアップするのが望ましい。
35承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:32:09.17 ID:fNXYJZgU
>>31
36承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:32:43.83 ID:oTOjNE8h
>>28
でも日本って一応世界3位の経済国だし、
日本一の小売業、球団、航空会社、金融に手を出してる楽天が導入って結構インパクトあると思うぞ。
政府も暗号通貨に対してもかなり寛容な方針だし。
37承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:47:33.25 ID:4pYLHMlH
の割にあんまり上がってないんだよね
かなりいい材料が揃ってきてるのに
38承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:24:17.15 ID:dHtk13np
俺はその内に影響が出てくるだろうと踏んで
今のうちに幾らか買い増した
39承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:30:52.82 ID:1H8K58EL
まだ実際に楽天が導入したわけじゃないからな
トップが未来予想として導入に言及しただけでしょ
それじゃ具体的に導入されるまでは動かんでしょう
40承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:45:06.88 ID:xhEX8YmL
>>34
個人的利益ではなく全体の利益の為なんすね
41承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:18:29.17 ID:1W1xLE07
俺は楽天の好材料で上がらない上にGox処理が進まないことから
大きく下がると思ってあらかじめ売り払っていた。
42承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:11:50.61 ID:cagLTuxN
あー今のうちにビットコイン買いたいけどetwingsにカネが入ってねぇ
43承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:21:26.78 ID:RR3PTlj/
CEX・IOに久々にログインしたらUSDって項目増えてんだけどこれって日本から使えんのかな
英語はさっぱりわからん
44承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:29:43.57 ID:y2JzPRey
btc/jpyまた下がってきたね。
みんな6万割れ待ち?
45承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:45:12.76 ID:Q/N0IY5M
買いたいんだがカネ入れるの忘れてた
46承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:05:19.11 ID:LGsIKeYY
600ドル割れてから上がってこないがなんで?
ニューヨークの規制案が効いてるのかな
47承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:09:51.74 ID:VKUlA8Zl
1ビットコイン100ドル以下になってしまうのかな?
48承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:15:31.35 ID:EyCf7o6s
>>46
ココアデブのせい
49承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:51:55.39 ID:GhiRfdJ1
下げ止まれ
50承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:33:27.41 ID:TyiGLOLm
余っているビットコインを引き取ります
1QGYfcwuv3adNdTTTtHBFn6StSDSctKxa1
51承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:24:50.86 ID:EvaiDeEE
イーサリアム開発者が集めた巨額のbtcが売られてるのかな?。
52承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:49:32.74 ID:zSgQCRSc
イーサリアムのコイン(エーテル?)が今売られてるけどあれの価値ってどうなの?
いまいちイーサリアムは仕組みがわかんねえ
契約時の手数料に使われるようだから価値がないわけではなさそうだが
無限に発行されるらしいし先が全然読めん
53承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:40:50.77 ID:RMSnKAJd
BitSharesX てのはどうよ
54承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:34:57.92 ID:EvaiDeEE
>>52
正直なところ期待が先行しすぎてる。
なんでもできるものは何にもできないことだからね
55承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:38:09.80 ID:EvaiDeEE
自分は遊んでみたいから少し買ったけど価値が上がると思って買うのは避けたほうがいい。
56承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:52:05.18 ID:bJd8K66X
イーサリアムはどこで買えるのですか?
57承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:54:46.48 ID:Eg6NlHd6
あのコントラクトってやつはプログラムできる人じゃないと使えないんだろ?
投資で買うのはやめといたほうがいいか
58承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:01:45.82 ID:EvaiDeEE
イーサリアムはたぶん契約をサポートするDSL無しにはうまく機能しないと思う。

>>56
公式サイトで1:2000で買える
59承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:08:17.75 ID:1fdOBa1t
エーテルって結局rippleでいうところのXRPなんでしょ?
資産的価値が上昇するとは思えないけど。
60承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 18:24:15.95 ID:YO+ye9AK
このままズルズルと下がるのか??
61承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/29(火) 20:53:29.68 ID:Wl8Guo2B
幾らかモナに替えた
あっちはまだまだ上がりしろがあるだろうからな
62承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:10:22.79 ID:uDD28gMx
BTCをモナに変換するのは簡単?
63承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 03:13:51.01 ID:BEYskGc6
もなとれ (⇔ BTC, LTC, XPM, KUMA, RIN, SHA)
https://monatr.jp/

AllCoin.com (⇔ BTC)
https://www.allcoin.com/
64承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 07:22:03.49 ID:HzNp8KLy
今のモナに替えるのはまさに賭けだな
65承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:08:48.63 ID:MAG/4nGi
>>63
XRPもあるなら買いたいんだけどなぁー
66承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 09:24:01.50 ID:4uTFmbHM
ビットコイン、世界的には普及の流れ?
日本政府は禁止こそしませんでしたが、基本的にモノと認定し、通貨あるいは準通貨としては認めない方針を明らかにしています。
しかし米国や英国では、ビットコインを有効活用しようという動きが活発になっており、政府も通貨もしくはそれに準じる存在として容認する方向で検討を進めています。
http://thepage.jp/detail/20140730-00000001-wordleaf
67承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 10:32:59.66 ID:Iavd3rFY
いいニュースは割りと流れてくるのに、反応しないのはこれいかに?
68承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:34:19.44 ID:4uTFmbHM
最近のニュースが小粒で織り込み済みなんじゃないかな
BTC価格連動型上場投信がNYSEに上場したら反応すると思う
69承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:32:21.92 ID:4uTFmbHM
ビットコインに不正アクセス 警視庁が捜査開始
マウントゴックス破綻巡り
公開日時2014/7/30 16:56
仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」を運営するMTGOX(東京・渋谷)が2月に経営破綻した問題で、
警視庁サイバー犯罪対策課は30日までに、不正アクセスによって約2万7000ビットコイン(当時で約15億円相当)が引き出されたとして、
電子計算機使用詐欺の疑いで捜査を始めた。
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx
70承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 18:55:09.85 ID:MvY2oP1z
無理だろw
71承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:06:26.16 ID:Rd+PozbH
ちょっと古いブログの記事だけど。

2014年6月19日 (木)
ビットコインをはじめとする「価値記録」への対応に関する【中間報告】
http://fukuroh.air-nifty.com/katsudou/2014/06/post-1779.html

@基本的な考え方:自己責任とチャレンジ精神、規制せず暖かくビジネスを見守る
A定義:「価値記録」(価値を持つ電磁的記録の意)とし、通貨でも、物でもない、新たな分類に属するものとする
B既存法との適用関係:出資法(預り金規制)、銀行法(為替取引)・資金決済法、犯罪収益移転防止法に該当しない
C団体設立・ガイドライン:団体を設立し、ガイドライン(届出制・本人確認・情報開示・セキュリティー)を自ら策定
D課税:通貨と「価値記録」、「価値記録」と物・サービス、「価値記録」同士の交換に消費税を課税(仕入税額控除可)、
キャピタルゲインに課税(モニタリングシステム求めず)
72承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 08:25:17.60 ID:237fYobJ
なんかGOXの欠陥なのにBitcoin Core自体の欠陥みたいな書き方だな

警視庁によりますと、この欠陥は、取り引きが完了しているのに、
失敗したように偽装することで繰り返しコインを引き出せるもので、
数年前から指摘されていたものの改善されていなかったとみられるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140731/k10013422741000.html
73承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 12:53:43.55 ID:I4JboFSd
アルゼンチンがデフォルトしたら、Bitcoin上がるかな
74承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:26:00.77 ID:p6Gij7Xk
cex.ioのGHSの下がりっぷりがひどい。
10分の1ぐらいになってるぞ。
75承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 15:39:52.67 ID:237fYobJ
GHSは次々に高性能ASICが登場する超絶インフレ通貨だもの
76承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:45:24.71 ID:xOCi9MHR
btcboxで随分前から連日0.1くらいの買いを大量に並べるやつなんとならんかな
スクロールできるようにしてくれと要望出せば聞いてくれっかな
77承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 17:51:45.90 ID:xOCi9MHR
同時注文数制限するかスクロールで下まで見れるようにしてくれと要望出してみた。
同じくうざいと思った人は要望出してくれ。一人でも多いほうが改善される可能性あるし
78承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 18:28:19.09 ID:p6Gij7Xk
monacoinでBTCを買ってcex.ioのGHS買ってたら、BTCの対モナ安、GHSの対BTC安というふうにレバレッジ効いて100分の1ぐらいの価値になっちゃった・・・
79承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:20:36.48 ID:VPWhD4zC
知らんがな
80承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/07/31(木) 20:36:06.18 ID:237fYobJ
今までのGHSの結晶がBTCだから78氏はとても世の中の役に立っているよ
81承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:55:02.96 ID:+qX6wHov
>>78
GHS買ったことないわ
あそこはNMC、IXC、LTCでcryptsyと裁定取引するところ
82承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:33:51.52 ID:97ecKLxS
取引所破綻のビットコイン、ベンチャー続々参入のなぜ?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140802/fnc14080207000001-n1.htm
83承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:54:58.22 ID:+RnxfWOl
"Bitocoin2.0の本命 Ethereumとは何か?"

http://kurinkurin12.hatenablog.com/entry/2014/08/02/195133
84承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/04(月) 06:18:32.23 ID:BPbJ3YCC
1H2Yh3T755KfgUaecP1CbjHcAj6B19ncr2

Bitcoin頂けたら、有難いです
初心者で今一分かりません
85承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:21:17.18 ID:bVQ99AE+
イーサリアム買ったんだけどどこから残高って確認するの>
86承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:43:28.37 ID:n1aXqld5
ビットコインは、どんな風に使うのか
<動画>スマホ1つで決済を体験してみた
http://toyokeizai.net/articles/-/44468
87承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:58:54.70 ID:WbY2+yjm
>>85
ウォレット。jsonファイルダウンロードしたろ?
88承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/07(木) 01:01:52.41 ID:uzScalP0
私が書き込んだ後に書き込みが増えましたね
スレの活性化に貢献した功績をビットコインで表してもバチは当たりませんよ
1QGYfcwuv3adNdTTTtHBFn6StSDSctKxa1
89承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/07(木) 01:02:45.25 ID:Xhe1zWDV
ビットコインの乞食は難しいから諦めろ
90承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/07(木) 01:15:02.23 ID:fCLYTVZK
他のコインで乞食して取引所でビットコインに交換したほうがまだマシ
91承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:02:58.11 ID:6cvedrti
1C5iXmw4abQBdNYS5zroVqQc2vcsMaWpSL
Bitcoinを戴きましたら、monaをなるべく多く買おうと思います
92承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/07(木) 14:06:12.06 ID:+rqJepbg
@YAll88
きえろ
93承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:53:01.39 ID:UkbdQ8vg
60K割れそう。
今度は反発なしで割り込むか?
94承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:08:00.34 ID:QZ8mC9K4
ビットコイン、色あせぬ人気 ベンチャー相次ぎ誕生「危うさ」より「将来性」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140808/fnc14080813090008-n1.htm
95承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/12(火) 10:57:22.36 ID:nJAbRXqM
ビットコインただでもらえるよ
http://freebitco.in/?r=646502
96承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/12(火) 17:07:08.89 ID:sF56J+zY
>>95
しね
97承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/13(水) 21:45:08.97 ID:YEHd0hk1
底は幾ら位になるんだろ?
98承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/14(木) 00:02:39.41 ID:qxjbIFpX
今度は反発しなかったね。
99承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:36:52.92 ID:2G2Wp1GO
繋がらないの俺だけ?
http://bitcoin.org/
100承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:52:48.47 ID://NUZusy
繋がらない
101承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/14(木) 12:06:00.90 ID:2G2Wp1GO
おいらだけじゃなかったかサンクス
去年の4月みたいに売りとクラックの合わせ技されてんのかな
102承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:26:52.73 ID:2G2Wp1GO
復活したみたいで良かった
103承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/15(金) 09:45:17.40 ID:jLkKQNIw
104承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 00:53:41.85 ID:OsbGbb4E
いやん500ドル割りそう☆
105承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 01:43:41.53 ID:ugjYmJM7
別の通貨とバランスを取ろうとしてるんだろ
106承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 02:02:09.10 ID:jFN2wgRk
中華マイナー
採掘高<電気代
で赤字じゃないのか?w
107承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 09:11:11.63 ID:DzryQbBZ
bitcoinなどもう終わりだよ
君たちもリップルを買いたまえ
108承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 10:51:55.55 ID:OsbGbb4E
Rippleなどもう終わりだよ
Ethereumに投資したまえ
109承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:00:56.59 ID:Kfz8wExx
いやまずはstrだろ
110承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:07:58.17 ID:tLQ/WnAb
結局はビットコインが残ると思うけど。
実際に広がってるというのが大きいと思う
111承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:38:56.26 ID:hyg2QPFO
みんな極端だなぁ
BTC,XRP,STRは当分の間は共存共栄だよ
それ以外はもうダメぽ
112承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 11:56:28.57 ID:uOR1EmOu
btcやstrみたいな下層通貨なんて所詮お遊びだよ
買うなら仮想通貨の王と呼ばれているくまーがオススメ
113承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 18:57:40.23 ID:Zhnju2yz
良心的日本人なら大韓独島コイン一択だろJK
114承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 19:29:50.29 ID:ugjYmJM7
話題性があると伸びるんだから広告次第だろ
115承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:52:48.46 ID:UFgq1l7l
少し上がった
116承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:37:30.40 ID:iVl2rQQr
40にあった17000モナが瞬殺だと・・・!
117承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 10:55:34.74 ID:qRrx4+lH
118承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:36:32.41 ID:2887q/+3
どのコイン買うにもBTCが必要な場合が多いですが日本円かクレカでBTC買うのに一番いい
方法って何ですか?

中国人がやってるBTCBOXとかはけっこう
割高なので、、、
119承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:02:51.27 ID:DdnbGjkC
>>118
クレカで買うと3%くらい手数料取られるよ
120承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:06:00.97 ID:O+PVo1KN
>>119
結局BTCboxかetwingしかない感じですかね
板薄いんですよね
121承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:20:16.86 ID:Q8hi2G+S
クレカでビットコイン買える取引所ってあるの?
122承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:26:36.68 ID:5JDvK/dy
ぺいびっと
bitforex
bitflyer
etwings
btcbox

日本で買うならこんなとこかな
123承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 18:35:28.93 ID:qTjvPCEN
virwox
124承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 20:23:34.93 ID:4jURZ6fI
bitfrex
125承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:29:47.53 ID:qRrx4+lH
日本でbtc買うならどの取引所が最安値ですか?
126承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:46:59.73 ID:7SlAf7Cq
etwings軽くておすすめMonacoinもかえる
安いのはBTCboxなのかなぁ
127承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 01:12:21.54 ID:piUnPHIk
>>122
>ぺいびっと
>bitforex
>bitflyer
>etwings
>btcbox
>
>日本で買うならこんなとこかな

ビットコインのATMは?
128承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:40:01.25 ID:DK2TBUUa
http://cryptocurrencymagazine.com/2014/08/19/信用取引きの滝壺に転落/

これは日本で起きたらやばそうだよね…
129承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:59:34.78 ID:tbABUHek
bitcoinの価格下落が止まらんな
じりじりどこまでさがんねや
130承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:09:58.94 ID:JtfoOgjM
400くらいで買いたいかな
131承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 18:59:55.44 ID:ynnSzUJ5
100くらいで買いたいかな
132承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:51:43.25 ID:UDb8rht9
ドンドン下がってるね。
底堅かった60K台を割った後はズルズルと元気がない。
133承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 01:03:21.34 ID:cINNPC3v
下がっているならほかの仮想通貨が反応しているはず
134承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 01:05:57.73 ID:UjybPFeu
下落の理由がもう思い出せない
135承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:18:10.05 ID:POVdD5Lo
136承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:24:55.20 ID:18DBEB6d
137136@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:30:27.47 ID:18DBEB6d
BitcoinスレなのにScryptマイナーは関係なかったか。
GAWは扱ってるけど…。

>>135
そこで売ってるASICじゃBitcoinは掘れないよ。
138承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:44:40.28 ID:VO6laeut
通貨値下がりで国民にビットコイン買う動き
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140823/k10014020231000.html
139承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:22:42.05 ID:UUikl1rN
なんでこれで下がるんですかねぇ
140承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:28:04.46 ID:3yddkLSh
新規参入した米楽天やdellが継続的に売ってるから下がった
141承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 04:05:22.29 ID:R+FrUVSq
142承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 04:14:00.64 ID:lVIHC/gH
年末にまたどかっと上がる気がする
というか期待というか次は20万円超えするかどうか
143承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:01:14.67 ID:PVEcdLe0
>>135
200GH/s前後のASICなら複数台余ってますけど。
144承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:42:08.74 ID:1UaY9EB+
BTCは今更感があるから利用広がったとしても価値は伸びないだろ
去年がピークだったな、高値期待はできないが安定感は高まってると感じる
145承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:44:25.55 ID:twp6o/R+
Scrypt ASICならスレチだろ
146承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:44:40.69 ID:DyylXjB/
>>144
半減期がまた来るからその時に価格も上昇するよ
それは断言してもいい
147承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:55:58.96 ID:VV18bipn
半減期っていつ頃だっけ?
148承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:31:14.16 ID:hECeLDO4
前回が2012年だから、後2年か?
149承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:34:24.07 ID:a6U993ZE
1thのasicが600$だと安いのけ?
150承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:44:20.18 ID:a6U993ZE
自己レス

くっそ安いじゃん
ヤフオクで古いの売ってるやつら涙目だなw
151承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:42:34.51 ID:VV18bipn
152承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:43:37.11 ID:wFWwvY02
>>151
多くの国民はこいつにこれをやってほしくて票を入れたんだよな
わかるわーまさに議員でなければできない仕事だわ
153承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:37:57.63 ID:8YxUKnB3
>>152
こいつが選挙に出たころにビットコインのことを知ってた有権者が何人いるよw
154承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:03.21 ID:+J71uA+W
承認されんなー
37 minutes
10分に一回じゃなかったのかよ
155承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:42:21.79 ID:+J71uA+W
50 minutes
www
156承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:38:41.55 ID:Myna3B4q
bitcoinはwifi整ってないとダメなのがね…

にしても、Andoroid版だと同期終わってるのに、PC版の同期がまるで機能してない件
157承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:35:49.76 ID:CFy753di
>>154
平均10分となるように調整されてはいるが
調整の間隔が2016ブロックごとなので
平均14日に一回調整
その間は総ハッシュ数の増減でマイニング間隔がばらついてくる

現状はあまり関係してこないが、手数料を払わなければ承認は後回しにされる

オンラインウォレットを使用してたりすると、業者独自の管理ルールが加わって一日を越える遅延が発生する場合もある
158承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:33:21.93 ID:96YeZHmK
>>156
PC版はMultiBitを使えば同期が早いよ
https://multibit.org/
159承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:03:49.61 ID:CFy753di
>>156
アンドロイドは全部簡易ウォレットだからブロックヘッダーしか取り込まないんだよ
PCウォレットも簡易版があるからそれ使え
フルにブロック取り込むと9Gくらいあるぞ
160承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:43:00.01 ID:ECHQXpNr
Freebitco in 落ちてる。
161承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:51:55.66 ID:InEQand5
日本の取引所って何で割高なレートなん?
実際のレートって今、1BTC=51,500円くらいだよね。
etwingsとか55,500円くらいで取引されてるし、買手はもっと注文引下げろよ
162承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:59:37.23 ID:WK3cTWqO
>>161
お前が安く仕入れてきてドンドン投げてくれればいい
163承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:11:11.24 ID:YW1FfIs1
吊り上げ売買されてるからだろ
164承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 19:09:00.09 ID:NoorojdI
btcboxとetwingsじゃ結構値段に差があるよね
165承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:05:17.89 ID:ivoNUr5o
>>161
信用のある取引所の方が高ってことがあるかも知れない。
Goxとか半値以下で動いてたし。
実際はジャパンプレミアム的なことだと。
166承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:07:29.23 ID:NoorojdI
くそーbtcbox今安いなぁ
買いたいけど円を昼ぐらいで使い切っちまったなぁ
167承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:25:06.37 ID:qGhcf2UY
btcboxで買ってetwingsで売れば儲かるのか?
168承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:33:12.69 ID:NoorojdI
今だと51500円で買って51800円で売れるぞw
169承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:08:19.65 ID:DsB4FuVE
自販機の釣り銭口あさってる方がマシ(笑
170承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:15:15.37 ID:XUL5fZA6
51,500円で買って54,000円くらいで売れるんじゃないか?
171承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:25:14.13 ID:wmohGs51
258円分だけなw

5.5btc買ってまるごと51800円まで食っちまえばいいな
明日の昼飯代とタバコ銭位にはなるぞ
172承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:16:57.51 ID:wmohGs51
おいおい
マジでサヤ取れるくらいetwingsの買いが厚くなってきてるぞw
つかbtcの51500円買いてぇw
173承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 02:21:35.35 ID:wgZBAhjE
allcoinの取引所が23円じゃない?
でも買うBTCが無い…
174承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:48:31.32 ID:XUL5fZA6
btcboxで買うと何か問題あるの?
175承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:51:08.06 ID:XUL5fZA6
etwings高杉
阿呆らしいから全部出金するわ
高値入れてるやつは自演売買じゃね?
176承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:54:38.83 ID:BalJ3OQN
BTCBOXで買ってetwingsで売ったら余裕で儲けたんだが
それにしても国内で価格差はどうして生まれるんだろう、、、
BTCBOXって中国で買ってきた安いのを売りさばいているのだろうか?
177承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:13:45.64 ID:2GockGIE
etwingsでモナをBTCに換えてるやつがいるんじゃねえかな
178承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:11:31.39 ID:wsflC2YR
というかallcoinの裁定botが買ってるせいじゃね
179承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 12:37:50.15 ID:2GockGIE
ちょっとetwingsのモナとbtcの約定の履歴見てみて

多分etwingsでモナ売って円にして
すぐまたetwingsでbtcに変換してそれを出金してるんだよ

全部板にぶつける形で処理してるみたいだね

だからetwingsのbtcが割高になってる
180承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:02:38.80 ID:2GockGIE
やっぱひたすら成り買いしてるな

この成り買いチャンコロにbtc買い取らせ続けてボロ儲けしてたやついるだろw

出てこいよ、このコスイギンめw
181承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:21:20.75 ID:BalJ3OQN
そういうことか。
また後でやってみようw
182承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:16:14.57 ID:7CMHIdLd
JNBに続きBTCBOXのSBI口座が凍結されたのもある
183承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 19:26:02.39 ID:etfw8yvs
etでBTC買う
→allcoinでBTCをmonaに換える
→etでmona売る
→etでBTC買う
→以下ループ
184承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:42:01.29 ID:2GockGIE
ここで少しネタバレされたらあっという間にbtcboxとetwingsの差がなくなったなw
185承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:44:23.86 ID:+yUFgPWM
まあ板が薄いから対したもうけにならんでしょ
186承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:45:50.53 ID:2GockGIE
1日2万くらいはもうけてたと思うぞ
鞘がでかすぎた
187承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:52:21.77 ID:OBsdMPIT
まだ高いままだな
188承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:59:07.51 ID:2GockGIE
鞘が取れるギリのとこでねばってんだろw
189承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:27:07.60 ID:wmohGs51
ほぼetwingsとbtcboxが揃ったカンジかな
190承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:34:25.63 ID:wmohGs51
btcboxはetwingsに比べると
使いにくかったからこれで少し助かる

またコスい儲け考えてる奴がいるみたいだから邪魔しちゃろw
191承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:59:51.40 ID:oX5w0yup
おまえら売ったせいで買う気もなかったBTCが約定してしまった
3万返してw
192承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:51:34.76 ID:KBOMU7Zl
52000あたりに置けば>>179の裁定プログラムが勝手に食ってくれるぞ
193承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:15:29.57 ID:4qKl1iPv
99はGoldmonaっていうらしいぞ
26までGoldmonaしかいないな
194承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/03(水) 10:15:21.17 ID:gKLvWA2z
btcboxで仕入れたやつをetwings売ってサヤ取ろうとしてるやつは
俺が暇な時はじゃまするからそのつもりでがんばれw
195承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:15:56.52 ID:7fllttZa
なんだこのキチガイは
ちゃんとした社会保障のある会社に就職しなさいな。
196承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:27:18.76 ID:FosWQ2dH
くやしいのぉw
197承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 04:11:02.08 ID:4IP9MedN
どこまで下がるんだ
198承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:25:41.76 ID:ew9nQS7p
btcboxジワジワ下がってるカンジだねぇ
ドルbtcに比べて割高だったのが調整されてんのかな
199承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:12:35.68 ID:iKcYBl40
etのスプレッドがまた大きくなりそう
200承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:34:34.23 ID:6TO7pWAM
少子化で大学同士の競争が熾烈化してるんだから
日本の大学もビットコイン学部を作ったら競争に勝てるんじゃね?
Top US Colleges Begin Offering Bitcoin Courses
http://www.coindesk.com/top-us-colleges-begin-offering-bitcoin-courses/
201承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:38:17.92 ID:m+meLGt2
(1000M*0.1)-(20000*0.002)=60円

モナ荒らしてるチャンコロの時給
202承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:10:22.31 ID:0Tf+f3KU
AndroidのBitcoinWalletはしばらく使ってると、重たくならない?
キャッシュのクリアとかしたほうがいいのかなぁ????
203承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:33:43.57 ID:oDHZIkX4
ログのクリアが一番いい
204承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:59:16.73 ID:a5Nxg4S+
etwingsのbtcが暴落してんだがw
205承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:04:59.53 ID:vsE9ZJut
btcboxより安いとかどうなってんだw
206承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:07:43.48 ID:4319qrd1
まだ高過ぎる
207承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:08:22.22 ID:Un/WqmQ4
安いと思えば買えばいいだろ
208承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:58:57.16 ID:81B+YhlI
209承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:01:34.67 ID:92tr3xbW
荒れすぎワロタ
そっとじ余裕
210承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:12:53.06 ID:xNyVbHlA
ここは市場板のヲチスレにでもするか
211承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:24:17.52 ID:srgcru5U
etfってまだ始まらないの?
212承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 02:20:45.23 ID:Axqje4O5
そうだよウィンクルボスのetf!!
ペイパルなんてどうでもよか
213承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:18:33.44 ID:jpCgJZrZ
214承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:29:21.82 ID:zzKscbzW
etwinの47500売りはどこで仕入れてるんだw
215承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:00:08.60 ID:AAz4B28t
いくらbtcboxの円出金手数料が0.5%と法外だからってやりすぎだぜ
216承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:14:31.86 ID:zzKscbzW
0.5%はキチってるな
217承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:25:01.47 ID:ePSWSHbx
いくらで ナンピンしようかな…
218承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:46:43.63 ID:KMFjekHj
以前は、coinbaseでbtc買って受渡しまでの間に相場が上昇すると、
勝手にキャンセルされることがよくあった(下落相場の時はもれなく受渡し完了)。
最近はどうなのかな・・?
219承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:38:30.12 ID:OP/hAQx+
etwingsで自動売却に引っかけて貰うためのコスイ競争が笑える
220承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:56:15.23 ID:sSU3eFw6
利用の幅が広がるニュース続くけど下がりまくりだね
221承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:51:14.55 ID:5q+HyDcy
btc死んでしまうのけ?
222承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:17:06.46 ID:0SsljezV
MultiBitをパソコンに入れようと思ったら、Win8.1/64bitに入らねえ・・・・
Win7用の入れ方の解説はされてるけど、これを真似したんじゃ入らねえのか!?
それともJAVAにパスが通ってないだけなのかな・・・・誰か入った人がいたら教えて!!!
223承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 02:01:48.70 ID:yvmLGh5W
この下落は何かあったのか
224承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 03:59:35.15 ID:148UZTLz
BTCから何処に流れてるんだろ?
225承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:06:49.01 ID:NE6+hJoc
米ドルだろ
FRBが緩和終了を宣言したじゃないか
お遊びは終わったんだよ
226承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 04:34:46.73 ID:vIYwu2ip
俺がビットコイン知った時の値段に戻りそう
つまり10ドル前後
227承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:23:42.82 ID:pX+4j1JC
228承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:39:10.46 ID:4JlrWmHI
ここの言う事は信用しない
229承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:51:32.30 ID:pX+4j1JC
コインデスクへのインタビューで投資家が語っている話なんだから、信用も糞もねーだろあほが
230承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:50.96 ID:CQlvGmK9
>>229
投資家なんて博打打ちや、競馬の呑み屋です。
人の話を真に受けないように。
231承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:17:45.38 ID:jtPH1LoF
これで日本でも再注目されるといいですよね
http://cryptocurrencymagazine.com/2014/09/22/gmo、ビットコインによる決済サービスを開始/
232承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:11:00.80 ID:Nee1qbDQ
仮想通貨は全体的に右肩さがりですね。
ステラだけ上がってるように見える。
233承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:29:00.93 ID:Ko+fVc5p
こういうのに手を出す人は株式投資もしていると思うからそっちに資金流したんだろ
234承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:46:04.23 ID:gzWlU4P3
ステラやっぱ上がってますね
http://cryptocurrencymagazine.com/2014/09/23/ビットコイン下落、一方でステラコインの上昇/
235承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:53:52.28 ID:DD8XWYR8
stellarくらいしか上がりそうなのないしな
236承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/24(水) 07:42:26.23 ID:g9UWkB2y
昨日の晩にビットコイン購入したら見事、上げの波に乗れた\(^o^)/
237承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/24(水) 07:55:27.18 ID:Fxa+pba7
うぉ!?なんだこりゃ
238承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:21:14.80 ID:ACKyUZz9
信用取引のせいで弾みもつきやすいのかね
239承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:22:54.98 ID:MxoDTQRI
coincheck
ttps://coincheck.jp/

ここについて情報ないのかな
お試しで登録してJNBから送金したら、きちんとビットコインになってプールされた
ビットコインの送金システム料?が0.0001 BTC必要みたいだけど
ウォレットと日本円での入出金が出来て便利そう
240承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:48:41.36 ID:/r5jzJFm
>>183
これなんの意味があるの?
241承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:49:37.78 ID:30wzhWWH
dogeあげまくってるー
242承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:09:21.77 ID:3ICXT8jD
>>241
なにこれw 何があったん?w
243承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:47:33.33 ID:3ICXT8jD
BtcBoxのJPY/DOGEはレートそんなに変わってないから
BtcBoでDOGE買ってAllCoinでBTCゲットしたらお得じゃね?
244承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:21:12.82 ID:jNMRrDFE
paypalで使えるようになるみたいね
245承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:25:56.61 ID:q+pNNSW2
BitCoinについて調べてるんだが、BitCoinで商品を買い、商品が送られてこなかった場合は今のところ泣き寝入りするしかないのかな?
デジタルコンテンツ以外でもPayPalみたいな買い手保護があれば使っていきたいんだ。
246承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:41:34.87 ID:cF9nX8lA
>>245
全然調べ切れてないな
247承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:11:05.30 ID:/tOfqDua
京都にビットコインATM設置との噂
248承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:31:47.80 ID:q+pNNSW2
>>246
すまん。
検索用のキーワードだけでも、どうか教えてくれないか
249承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:21:00.13 ID:QojMSQjU
保障なんて無い
信用出来る相手を選べ
Bitcoinはただのソフトウェアだ
企業のやってるサービスじゃない
250承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:52:46.15 ID:SkSGuk+N
>>248
どこのECサイトで、どんなBTCの決済サービスを使ってるのか
商品が送られてこなかったらそのECサイトがどういったアクションをとるのか

それともECサイトでも何でもなくてただの個人間取引なのか
ネットで外国の知らない奴相手に個人取引したら、円で支払ったってばっくれられたらおしまいだろ
251245@転載は禁止:2014/09/28(日) 04:27:54.41 ID:A4KiVFN9
>>249 >>250
返信ありがとう。

>>250
例えばPayPalなんかは料金支払い後に商品が未着だった場合、売り手が個人・ECサイトに関わらず、45日以内の異議によってPayPalが買い手に返金するシステムがある。従って、売り手はバックレることが可能ではあるものの、買い手は保護されている。
これはYahoo!かんたん決済も似ていて、ヤフオクで落札した商品などが未着の場合、落札者からYahooにお金はわたっているものの、Yahoo側から出品者にお金が渡ることがない。

>>250の「どんなBTCの決済サービスを使ってるのか」という文面から、決済サービスによって差があるのかと思って再度調べた。
日本語の情報サイト(http://jpbitcoin.com/wallet/coinbase)によれば、Coinbaseには「Paypalのような決済機能もついている」と書かれているものの、
「アメリカの口座の登録が認証に必須なため、日本で利用している人はほとんどいません。」とも書かれていて、日本から利用するのが困難なことが分かる。

DellもCoinbaseを採用しているものの(http://bitcoin-matome.info/news/dell-bitcoin/)、返金の適応条件はDell内部のポリシーに委ねられるため、
結局返金に応じるかどうかは売り手側の都合に左右される。

現在の自分の認識では、Bitcoinが「手数料の安い海外への送金システム」という一面を持つのに対して、支払いを完了した後の状況が売り手に有利すぎると感じてるんだ。
この認識が正しければ、>>250の言う通り、バックレられたら日本の消費者センターなんかは役に立たないし、
政府がBitcoinが通貨として認めていない状況(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140326/545987/)では海外の売り手に対して裁判を起こすのも難しい。

だから、日本からでも使える買い手を保護するサービスがないかなと探してる。
252承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 07:06:41.21 ID:cWv5h7Im
確かにBTCは売り手側のシステムだよ
Satoshi論文にもチャージバックがどうのと書いてあるから
そもそも売り手が不当に被害を被ることに対する問題意識をSatoshiは持っていた
買い手保護はエスクローとかBTCシステムの外で構築することが期待されている
253245@転載は禁止:2014/09/28(日) 10:04:33.49 ID:A4KiVFN9
>>252
自分はチャージバックが起こると売り手にカード会社からお金が渡らないという事実を知らなかった。何のための決済手数料なの……。
日本ではあまり使われない小切手でも、当座預金口座にお金が入ってないと売り手にお金が渡らなくなることがあるらしい。
確かに日本語版の論文に「商業主は顧客に対し用心深くあらねばならず、顧客から多くの情報を求める。一定の割合の詐欺は避けられないものとして受け入れられている。」とあり、
問題意識を持っていたようだ。

恥ずかしながら「エスクロー」という言葉を知らなかった。
第三者が行うエスクロー取引のサービスを紹介してる記事があり、参考になったよ。https://bitcoinhelp.net/know/more/best-escrow-services
課題は問題が起きたとき、仲介者に対して英語で説明する必要がありそうということだけど、機能的には必要十分だと思う。

知りたいことが知れたので感謝してます。付き合ってくれてありがとう。
254承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:37:07.49 ID:fOw5KaBB
池沼w
255承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:44:36.27 ID:fOw5KaBB
自分が頭がいいと思い込んでる池沼が他人の揚げ足取りとかやめとけくだらん。
本当に頭がいい人は、欠陥を探すことよりも、改善するとかどうすればいいか良くなるか
アイディアを出すものだよ。
256承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:48:58.50 ID:fOw5KaBB
Bitcoinに限らんが、人の苦労して作ったものに対して、あら探しばかりして人の足を
引っ張るクズ人間は社会で出世させてはいけない。
こういうのは、生存に必要な最低限の金だけ与えて、社会のすみっこで
おとなしくしてるのが妥当。
257承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 13:54:06.28 ID:fOw5KaBB
エクスローサービスぐらい普通、気がつくだろ。
問題点に気がついてるなら、自分で解決手段を探すのが普通。
最初から、そういう解決方法があるわけないと思い込んでるから自分で探す気もない。
バカ丁寧な言葉を並べても、ゲスな人間の発想はすぐわかる。
258承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:12:13.79 ID:GGUlvRoW
なんかまた香ばしいブログ記事があがってるが、
リテラシがあるって自認してて、興味を持って自分で積極的に調べた奴でさえ
間抜けな勘違いしてるのを見ると、暗号通貨が普通の人に理解される日は来ないんだろうな。

まぁクレカだって未だに魔法のカードと思ってる奴がいるくらいだから、仕方ないか。
259承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:17:32.03 ID:fOw5KaBB
>>258
顔をパンパンにして怒んなよ。
死刑がふさわしい。
260承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:22:36.46 ID:fOw5KaBB
>>258
人のあら探しする前に、自分でエクスローサービスをやれば儲かるとは
考えないのかね。
あー金儲けは悪ですか?
君みたいな社会主義者は神戸の小学生殺人犯みたいなクズにしか君はなれない。
断言する。
261承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:28:52.18 ID:fOw5KaBB
社会主義者と言えば、土井たか子死んだよな。
あれも長田区だったっけ?
ご愁傷さまです。
262承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:35:58.95 ID:fOw5KaBB
日本でビットコインが流行らないとすれば、原因はイノベーション妨害するクズが多すぎるから。
エクスローサービスをするような起業家が出てきそうでも人の足を引っ張ることを先に考える、
キチガイがたくさんいるからだよ。
イノベーションをまともに受け入れる国では欠陥を埋め合わせるサービスがたくさん出てきて
ちゃんと根づき始めてる。
だから、社会主義者みたいな人間は出世させたり、大金を持たせてはいけない。
それをやるから日本がダメになる。
263承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:44:20.85 ID:UHcFHX4g
ええー。普通に消費者が選択しない可能性もあるのにそりゃちょっと暴論だなw
264承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:52:55.33 ID:tvnInE99
>>262
言いたいことはわかる気がするよ
265承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:22:20.23 ID:cWv5h7Im
言いたいことには同意できるところもあるが
表現方法をもう少し工夫した方が社会で出世しやすいのにと思う
266承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:21:32.29 ID:fOw5KaBB
アドバイスはありがたいが、自分自身は出世する気はない。
お金は欲しいがね。
267承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:09:44.77 ID:GGUlvRoW
>>259
>>260

なんで俺にツッこむんだよw
エスクローも知らない馬鹿と一緒にするのは勘弁してくれ
そいつとは全く無関係な話をしたつもりだったんだが、
流れも読まずにレスしたのは悪かったか
268承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:31:24.20 ID:dijU00bw
dogeうまうまですぞ^^
269承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/28(日) 23:59:27.67 ID:UHcFHX4g
量子コンピュータヤバいな
ビットコインも偽造されてしまうんじゃねーの
270承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:11:27.04 ID:Vum1ze2I
>>269
お前、見てたな!
271承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:37:48.77 ID:4vDQtr26
Boxで買おうとしても運営のチャンコロ助がちょい高値いれて妨害してきやがる
出金も高いし糞だなここ
272承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:45:10.08 ID:WkjymPAq
>>269
量子コンピューターが流通したら計算速度が桁違いだから既存は暗号はゴミだね。一般向けは数年先の話だとは思うけど
273承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:45:42.73 ID:zhv6Wrxu
20BTCとかで被せてくるの絶対運営だよなw
274承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:49:12.44 ID:6NXP4lkW
>>272
数年先ならビットコインヤバイじゃん
275承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 07:35:24.35 ID:2utGYIfu
量子暗号ロジックに切り替えるだけのこと
過去バージョンは弾いてな
276承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 08:11:04.39 ID:ZJfGp5+J
コンピューターに疎い人は、量子コンピューターで暗号がなくなると思ってるらしいが。
暗号生成の過程が計算能力の向上でもっと巧妙になるだけの気がするが。
277承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 09:25:22.54 ID:BgIZvfgi
暗号通貨のP2Pソフトウェアは暗号が得意な開発者が作ってるから量子暗号への対応は素早い方だと思われる
コミュニティーの合意さえ得られればP2Pソフトウェアの変更は簡単にできるし現に今もどんどんバージョンアップしている
それよりヤバイのはネット証券とかオンラインバンキングのシステムの量子暗号への対応が遅れる懸念
C/Sモデルの場合サーバーだけが対応してもダメでクライアントが全部対応しないといけない
ネット証券のSSLが破られるとNYSEとか大混乱になりそう
278承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:02:29.59 ID:O3bhQU3Y
>>276
その巧妙な暗号を普通のコンピューターで出来るの?
279Noru ◆8CzNDF3gHFdF @転載は禁止:2014/09/29(月) 11:47:56.12 ID:cfiq5Rb6
素人が暗号技術についてあれこれ想像しても意味ない気がする

国が高性能の量子コンピュータ開発したとしても公表するかな?
中国とかロシアだったら実験的にビットコインに攻撃、とかやってきそう
280承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:32:30.62 ID:7jlQe39t
>>278
理論上はRSA暗号の強度わ増やすだけで
対応可能
極端な例を挙げると、
現状は256bitのキーを生成しているが
256億bitのキーを生成する暗号であれば量子コンピュータでも簡単には逆算不可能
復号に対して暗号化するのは簡単なので従来のPCでも出来る
量子PCが普及してから頃合いを見計らって従来PCを弾いて、RSA暗号から量子暗号にロジックを切り替えればOK
281承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:36:32.13 ID:7jlQe39t
>>279
せっかく公表せずに秘密にしてるのに
BTCに攻撃をした時点でBTCの性質的に全世界にばれちゃうわけだから
BTC程度の相場操作とはリスクリターンが釣り合わない
逆に銀行やクレカ会社を攻撃しても
量子コンピュータとはばれずに単純にキー情報が盗まれたって思われる
282承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:52:59.02 ID:qFGKKxl9
量子暗号のビットコインって作れるの?
公開鍵暗号とは仕組みが根本的に違うのかと思ってたんだけど
283承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:06:19.14 ID:JdRs1cng
なんか似た仕組みのものはできるんじゃねーの?
できないんだとしたら、公開鍵暗号そのものが使えなくなるわけで
そしたらインターネットのセキュリティ関係はむちゃくちゃなことになる。
ビットコインどころの騒ぎじゃないだろ。
284承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:53:54.33 ID:X6NAC3jD
ネットのセキュリティ云々じゃなくてアナログセキュリティ以外の全ての暗号が終了する
285承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:13:30.17 ID:nlSqkTGF
一週間ぶりにcoindesk見てみたら下がりに下がって370台ぐらいいってたわ
286承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:59:01.24 ID:4vDQtr26
Allcoinとetwingsのモナを使った錬金術が使えなくなってる(´;ω;`)
おにいちゃん新しい情報ください。
287承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:03:59.52 ID:ZJfGp5+J
セキュリティが崩壊したらインターネットの個人情報も守れなくなるから、
インターネットそのものやセキュリティ関連が成り立たなくなる。
というか、量子コンピューターそのものがそんなに普及するのかね?
288承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:09:12.17 ID:ZJfGp5+J
というか、量子コンピューターのハードウェア対応した、OSを作ることが困難で、
量子コンピューターは現段階では実用不可能なシロモノだろうな。
素人は量子コンピューターというハードウェアができただけで使えるとか
勘違いしてるし。
OSのないコンピューターを手に入れて小躍りしてる人がいるが。
289承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:22:40.62 ID:ZJfGp5+J
なんか、このスレ朝日新聞の記者みたいなのがいて、
石原慎太郎にくだらない質問をするみたいなのがいるなぁ。
ほんと、サヨクは生産性無いよね。
290承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:32:04.51 ID:ZJfGp5+J
ビットコインとか仮想通貨がダメであるという結論から演繹をしてような議論ばかり
してると頭がパーになるよ。
朝日新聞の慰安婦の問題だって、日本軍は絶対悪であるという結論が先にあって、
それを演繹してああなったんだからさ。
最近はやりの陰謀論というのも全部、演繹法。
演繹法でなんでも答えを出すと、最終的には朝日新聞になる。
291承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:37:37.03 ID:6NXP4lkW
ダメであるという結論から出してはいないだろ
どんなに便利な物や革新的な物でも、消費者が気付かず支持しなければそれは絵に描いた餅
そこら辺に居る一般人にまで広まったらやっと支持されたらと言える
それまでは海のものとも山のものともつかぬ代物

ビットコインが100%流行るという結論からそれに反対する奴は全部左翼だ、社会主義者だ、
なんてバカなレッテル張りをしているから視野が狭くなってる。
市場原理を支持している人間でもビットコインが普及するかどうかは
大多数の一般人次第だと理解しているのにな。
292承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:38:11.37 ID:uaLBtioK
左翼は一人残らず消さねばならん
そしたら自民党がmonacoinも引っ張ってくれるだろう
293承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:47:21.16 ID:ZJfGp5+J
流行るから価値があるとは限らないがな。
例えば、金やインゴットが一般人に大流行りで国民が皆こぞって買う
なんて聞いたことがないが、金貨やインゴットは非常に価値がある。
ビットコインも金と同じように希少性の価値があるものの類。
294承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:54:04.45 ID:OQ7u85e3
中国やインドではそうらしいが、聞いたことないか、そうか。
295承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:56:42.19 ID:ZJfGp5+J
ビットコインは株や債券や希少金属の類に近い。
取引時間に10分かかるとか考えると普通の少額決済には向いてない。
消費者が普通に売買に使うことはあまりないかと。
一般人の少額決済に向いてるのは、取引時間が1分以内で取り扱いが簡単で通過発行が多いことが
最低条件。
それに該当する仮想通貨はDogecoinだろう。
296承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:58:11.61 ID:OQ7u85e3
ビットコインが利用できる店舗。
http://jpbitcoin.com/shops
そのドゲとか言うのはどこで使えるんだ?
297承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:00:11.88 ID:ZJfGp5+J
日本だとMonacoinと言う通貨もあるが。
アレの失敗点はBitcoinやLitecoinに対抗しようとした点だね。
Dogecoinを標的にして通過流通量を多くすべきだったのだけど。
希少性の価値も認められないし、ポピュラーな通貨にもなれない。
中途半端で残念な仮想通貨。
298承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:01:12.50 ID:OQ7u85e3
漁師演算で暗号が瞬時に解けるならOSなんてなくても使うやつはいくらでもいる。
299承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:01:44.26 ID:OQ7u85e3
Bitcoinようのアクセラレータとか知らないのか、そうか。
300承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:01:52.48 ID:ZJfGp5+J
>>296
Btcboxと言う取引所で円に交換できる。
為替取引では今、大人気の通貨だよ。
最近中国人が、大量に売買をしてる。 
301承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:02:32.95 ID:OQ7u85e3
そりゃよかったな。
302承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:07:14.35 ID:ZJfGp5+J
Dogecoinは最近中国人が大量に売買してるので値がつり上がってる。
おかげで大量にDogeホールドしてた自分は、安くなったBitcoinを結構ゲットした。
\(^o^)/
303承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:10:06.16 ID:lrFN/lEm
>>280
秘密鍵だけで3GB((((;゜Д゜)))
304承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:12:55.10 ID:ZJfGp5+J
>>304
というか量子コンピューターのOSだけでテラバイト以上いくんじゃない?
ストレージが追いつかないだろ。
ほんとにそんなコンピューター使えるの?
305承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:13:53.41 ID:OQ7u85e3
頭沸いてるのか?
商用の量子コンピュータも出だしてるというのに。
306承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:15:25.32 ID:6NXP4lkW
ID:ZJfGp5+J

お前が言ってるのは皆が半年、一年以上前に通ってきた道だ。
まだ肩の力が抜けてないな
307承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:16:29.68 ID:ZJfGp5+J
ビザンチン将軍問題から考えると。
たとえ量子コンピューターでビットコインの暗号解読ができても、
それはマイニングにつかったほうが利益出るだろ。
51%アタックも考えられるが。
それをやった時の経済への影響を考えると市場が崩壊するリスクがあるので、
狂信的テロリスト以外はやらないだろね。
308承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:17:20.35 ID:6NXP4lkW
世界初の量子コンピューター D-Wave
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/D-Wave_Systems

商用量子コンピュータを既に販売してます。Googleも研究用にこうた

>>307
米ドルの脅威になるならアメリカがやるだろw
309承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:18:46.69 ID:ZJfGp5+J
>>306
このスレにの朝日新聞みたいな馬鹿が一年前以上に議論してた内容を蒸し返すからだよ。
馬鹿馬鹿しいので相手にしないつもりだったけど、少し諭してやろうと思ってね。
310承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:20:39.72 ID:ZJfGp5+J
>>308
OSがまだない。Googleが買ったのは要するにOSを作るための研究用で。
買っただけでまだ使えない。
つまり、PCを買っただけでWinodwsが入ってないのを買っただけ。
311承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:21:41.17 ID:OQ7u85e3
見てて痛々しい。
312承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:23:02.22 ID:ZJfGp5+J
> >>307
>米ドルの脅威になるならアメリカがやるだろw

やれるならもう量子コンピューターがあるという事なんでもうやってないと
おかしいわけ。
実用化する頃には、ビットコインは市場経済に癒着してるからもう
引き離せないものになってるだろうね。
313承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:23:54.19 ID:OQ7u85e3
恥じの上塗り。
314承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:24:41.72 ID:ZJfGp5+J
もう、反論できないみたいだね。
315承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:25:54.94 ID:6NXP4lkW
>>262
>>293

流行らないとすれば〜(流行って欲しい)
流行るから価値があるとは限らない〜(流行らなくても問題無い)

結局擁護出来れば何でも良いという視点で見てるからこういう矛盾が出てくる
316承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:27:44.94 ID:OQ7u85e3
>>314
反論?
どれに反論して欲しいんだ?
D-Wave2でもまだ512ビットなんだからまだしばらくかかるのはアホでもわかるだろ。
317承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:27:54.71 ID:xJ1+gKDq
罵り合いやめぇや
318承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:28:15.96 ID:ZJfGp5+J
「流行って欲しい」とは誰も言ってない。
価値があるとは言ったが。
こういうくだらない揚げ足取りする朝日新聞もどきは相手にしないほうが
賢いので、勝ち逃げさせてもらう。
319承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:29:40.29 ID:6NXP4lkW
え、勝ってたんだ。どう見ても頭の悪い痛い子だろ
320承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:30:11.57 ID:xJ1+gKDq
よそでやってろ
321承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:33:28.56 ID:6NXP4lkW
量子コンピュータの性能が向上すれば
量子コンピュータ以前の暗号を利用して作られた暗号通貨は全て陳腐化する。
その可能性を考えないようにしているからボロが出てくる。

稀少価値があるから流行るだの、一般人に利用されるだろ、
それなら稀少価値があるマニアックな収集品や収集趣味が
一般人に流行していなければ説明が付かないが、実際そういう事も無い

しまいには流行しなくても問題ないだの開き直ってて草生える
322承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:35:35.05 ID:5fypUq3/
量子コンピューターにWindows8.1をインストールできるの?
323承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:44:17.77 ID:5fypUq3/
ウインドウズが出てから、パソコンのオペレーションシステムが主導権を握って、
ウインドウズが動かないパソコンはゴミとか言われてるのが今だけど。
そのうち、それがシフトして
ビットコインが使えないオペレーションシステムはゴミとか言われる気がする。
ビットコインはもうデファクトスタンダード扱いかもしれない。
量子コンピューターも結局、それに引きずられる形になると思うけどどうでしょう?
324承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:16:10.69 ID:2i5STqWI
量子bitは通常のbitと概念が違うから
今の基準で何バイトとかは語れないぞ
325承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:40:03.13 ID:0/wGL0W+
http://cryptocurrencymagazine.com/circle-announces-global-launch-of-bitcoin-banking-platform

こんだけ世界中の会社が注目してんだし、当分はビットコインだろ
326承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:41:26.36 ID:qFGKKxl9
量子コンピュータというのはすごい高性能なパソコンのことじゃないんだけど
327承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:10:21.90 ID:9o64tTaD
量子コンピュータ何も知らないヤツが書くな
328承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:18:17.35 ID:D3KvKohi
何十年も前から量子暗号も考案されてたような
329承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 07:36:07.23 ID:uUPuEIxc
>>326
ノイマン型コンピューターの補助計算装置で搭載できるから
特定の演算やGPUの処理が劇的に早いパソコンだって作れる
因数分解の量子ロジックが既に発案されてるし
今のロジックだと公開鍵から簡単に秘密鍵が割り出せるくらいすごいパソコンが作れる
330承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:40:41.67 ID:5dZ1XhGP
>>329
その演算力でビットコイン採掘すれば普通に儲かんじゃんね?
むしろ秘密鍵を割り出すのはクラッキングで犯罪なんだが。
なんでそんなことをやりたがるのかね?
331承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:52:38.39 ID:5dZ1XhGP
このスレの量子コンピューター厨は、演算力でビットコインが・・・ということを
書いてるけど、これって演算力を使えばNASDAQのコンピューターもハッキングができるから
やりたいとか言ってるようなもので、それをやれば金融システムが崩壊するじゃん。
なんでこんな金融テロまがいのことやりたがってるのかね?
普通に、世界の当局から睨まれるはずだが。
治外法権のロシアや中国からの発想なんだろうな。
332承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:21:32.63 ID:5dZ1XhGP
>>329は最近増えてる、ネットバンキングのクラックとか関わってそうだね。
金融テロをやっても犯罪だという自覚がないし。
333承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:38:02.21 ID:7399twn5
>>331
ビットコインは発行主体が存在しないから
証券市場と違って偽造しようが何も問題無い

基軸通貨である米ドルのライバルとなるアメリカ、
キャピタルフライトを恐れるロシアや中国が
潰そうと仕掛けても何も不思議は無い

中央集権的でないビットコインを偽造して崩壊させて誰が取り締まるの?
誰が睨むの?
334承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:45:23.76 ID:5dZ1XhGP
>>333
秘密鍵をハッキングするのは偽造じゃなくて窃盗なんだが。
偽造はむしろ採掘の概念。
その区別が付いてないのか。君自身にはクラックする技術はないようだ。
335承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:52:26.06 ID:5dZ1XhGP
>>333
POWとか公開鍵暗号について少しは勉強してください。
あとビザンチン将軍問題とか。
その程度の基礎ぐらい学んできてからにしてね。
ビットコインのハッキングによる偽造=採掘だから。
それすらも知らないのかね。
一昔前の、Windows95と言うパソコンをくださいといったオバサン並の
無知。
336承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:06:33.31 ID:7399twn5
俺は窃盗については語って無いんだが。
偽造して大量にビットコインを溢れさせれば無価値だろ
それが一度起これば量子コンピューター以前の仮想通貨は全部終わり
これは動かしがたい事実
偽造は罪でも何でも無いから誰がやろうと問題無い
これにどう反論する?まぁ出来ないだろうが

そもそも窃盗だろうが、国家がやるレベルなら自国がやった事すら隠蔽するだろうし否定するだろう
アメリカならまだしも中国やロシア、第三世界の国家がやったらお手上げ
二度と引き出せないウォレットに集められてその仮想通貨は終わり
337承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:10:10.47 ID:vXuf71aU
現状で一つ明確に言えることは
量子コンピュータの演算能力が原因でBTCが崩壊するときは
NYSEや東証や世界中のオンラインバンキングも同時に崩壊して
保有している銀行預金や株式はほぼ無価値になるだろうということ
同レベルの暗号ロジックを使ってるからね

BTCだけが崩壊することがあるとしたら他の原因だろう
338承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:11:18.20 ID:5dZ1XhGP
>>336
まあ、51%Attacksで本当の偽造になりビットコインが無価値になるのはあるが。
現時点でも各国にスーパーコンピューターがあるけど、51%アタックに用いたという
話は聞かない。
量子コンピューターができれば、急にそれがビットコインの51%アタックに使われる
と言う理屈がよくわからないけどね。
というか、左翼テロリストの妄想に付き合うのもめんどくさいね。
339承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:19:30.28 ID:5dZ1XhGP
だいぶ昔に、コンピューターの計算能力の向上で、インターネットのシステムを全面的に
崩壊させることができるとかいう予測があったけど。
あの予想がはずれたのとのとほとんど同じと思えばいい。
スーパーコンピューターができる頃には、インターネットの基幹システムや各家庭のPCの演算能力
や暗号能力もあがってるという事だね。
仮想通貨の問題も、同じ展開が予想される。
340承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:50.78 ID:+9QVD9Y7
>>336
>偽造して大量にビットコインを溢れさせれば無価値だろ

ビットコインが何かよく分かってないみたいだけど、ビットコインは株主名簿みたいなもので
現存するビットコインは全て所有権を持ってる人がいる訳だから、あなたが言う「偽造」っていうのは
所有名義の書き換えと同義で誰かしらのビットコインに対する所有権を侵害していて犯罪です。

無主物であるビットコインを自分の物とする手段は採掘だけ。
341承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:28:28.69 ID:5dZ1XhGP
量子コンピューターが金融テロに用いられる心配してたら、
地球上の金融システムが全部崩壊する心配しなきゃならない。
これは地球に巨大隕石が1年以内に衝突するリスクについて考えるのと一緒で。
こういうのを杞憂という。
各国のリーダーのまず考えることは、量子コンピューターが金融テロ目的に使われないように
規制することをまず考えるだろう。
342承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:32:09.43 ID:LfYncXFa
量子コンピューターに対応した暗号だってあるって、だからにわか素人は
困る
343承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:52:43.40 ID:5dZ1XhGP
こういう、イノベーションに無理に逆らって得をした人間は今まで
みたことがない。
パソコンが出てきた時もインターネットが出てきた時も、イノベーションを破壊しようとする
人が出てきたけど。ああいう人が今どういう生活を送ってるか知りたいね。
イノベーションにはうまく乗っかった人がだいたい利益を得ているし。
アメリカなんかはそうやって強大な力を得てきてるわけだし。
ビットコインも取り込んで、更に強い影響を得るはず。
その点、中国やロシアは馬鹿な国だね。
344承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:06:26.51 ID:R0gY1vob
ビットコインのピークは去年で終わり。
先行者が売って新参に買わせるのが目的だと
世界中に知れてしまったから仮想通貨に未来はないな
買う奴がバカをみる
345承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:07:37.84 ID:vXuf71aU
中国の政府中枢は馬鹿だが
そのお陰で中国人民は恐らくBTC保有量世界一
346承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:08:53.08 ID:7399twn5
>>337-338
株式市場やネットバンキングを弄るのは犯罪だが、
ビットコインの偽造は犯罪ではないだろ。取り締まり主体がないからな

>>340
所有名義の書き換えでは無く新造コインを真作と認めるようなトランザクションを流して偽造するわけで
所有権は侵害していないぞ
347承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:11:02.93 ID:7399twn5
>>339
都合の良いときだけビットコインと仮想通貨の使い分けをするのをやめろよ。
量子コンピュータは暗号通貨界隈でも特異点だから、
量子コンピュータ登場以前の暗号通貨は全部電子のゴミ屑になる可能性が高い。

量子コンピュータ登場後はその後の暗号技術の進歩を利用して
新たな暗号通貨を基軸暗号通貨にすれば良いだけ
ビットコインは不滅だなんて根拠のない自信を持つのはやめろ
348承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:12:59.52 ID:vXuf71aU
7399twn5と会話している人へ
この人は仕組みをまるで理解していないしするつもりもないので
いくら会話しても噛み合わないと思うよ
349承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:22:12.94 ID:7399twn5
いやビットコインは量子コンピュータが登場しても崩壊しない厨の方が噛み合ってないだろ
その頃には他の証券市場やネットバンキングも崩壊するから問題ないとか何の反論にもなっていないっていう

ならその頃は旧式のビットコインや仮想通貨は崩壊して
量子暗号を利用した新たな暗号通貨の方が主流になってるだろ常識的に考えて
350承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:23:41.95 ID:9bLs84Yu
>>337
量子コンピューターがビットコインを破壊できる能力があったとしても、そういう所も量子コンピューターを使って守るだけじゃない?
メインフレームとか、かなりの金を突っ込んでるし、購入能力はあるでしょ
351承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:32:15.70 ID:7399twn5
>>350
そういう事。一方旧式の暗号通貨には何もない

暗号通貨は基本的に使い捨てなんだよ
一度生まれたからって不滅ってわけじゃない
不滅だと信じてる間抜けも居るけど

偽造も罪じゃないから偽造されても誰も取り締まれない
そもそもビットコインや仮想通貨の採掘自体が厳密には通貨偽造にあたる可能性のある危うい行為なのに
「ボクのビットコインや仮想通貨の偽造は罪なんだ〜」とかどの口が言うのやら、痛いとしか言いようが無い
窃盗に関しても取り締まり主体が無いから警察も政府もやる気がないのはMt.Gox事件を見ても判るしね

基本的に所有するビットコインや仮想通貨が偽造されても構わない、
それも覚悟しているようなリバタリアン以外は手を出さない方が良い
暗号通貨は暗号の使い捨て技術だと理解しろ
352承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:43:57.77 ID:7399twn5
>>341
各国はビットコインを規制するな、だが俺のビットコインを守る為に量子コンピュータは規制しろって?

社会主義者だろお前
353承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:49:06.66 ID:7399twn5
>>343
量子コンピュータもイノベーションなんだが…。

量子コンピュータの高性能化と普及で古い暗号方式によって作られたビットコインが陳腐化するのは自明
それを必死で否定するのはイノベーションに無理に逆らうのと一緒だよ

ビットコインが陳腐化すれば量子コンピュータと
それに伴う暗号技術の進歩によって新たな暗号通貨を作れば良いだけ
そこまで腹を括った上でなければビットコインに手を出すなよ
354承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:56:26.77 ID:5dZ1XhGP
くだらねーそろそろ抜けるわ。採掘の様子も見てないといけないし。
355承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 12:59:19.29 ID:7399twn5
はいはい。反論出来ないだろうしな
356承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:06:25.21 ID:5dZ1XhGP
朝日新聞の記者は32年間も自分の犯した間違いを認めなかったらしい。
で、最後は信用が崩壊した。
人間ってのは自分の間違いを認めるほうが賢いんだよ。
357承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:10:34.71 ID:5dZ1XhGP
仮想通貨の話とは別だけど。
358承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:11:18.04 ID:7399twn5
関係ない話を何でしてんだコイツは
キチガイか?
359承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:13:01.41 ID:+9QVD9Y7
>>346
新造コインはトランザクションをまとめたブロックの認証をしてブロックを追加したマイナーに与えられるものだから
偽の新造コインを真とするトランザクションを認証するためにはブロックに含まれるそれ以外のトランザクションも
偽造する必要があって、その時点でそれ以外のトランザクションに対応する所有権侵害にかかる犯罪が成立します。

ブロックに含まれるトランザクションが新造のコイン以外正しいものならそれはただの採掘です。

仮に超スペックで偽の新造コイン付与のためのトランザクションだけのブロックを作成し続けていけば
一応犯罪にならないでビットコインの偽造(と言えるか微妙だけど)ができるけど、ビットコインの数の発行上限まで
行けばそれ以降の自己所有ビットコイン以外のトランザクションにかかるブロック認証は犯罪になります。

その過程の場合、現在発行以降発行上限までのビットコインが一人のものとなる計算だけど、現在発行上限の
半分以上のビットコインが発行されているのでビットコインの価格が現在の半分くらいになると思われます。
360承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:14:22.24 ID:7399twn5
ビットコインに手を出してしまったが為に
いずれ崩壊が確実なビットコインを必死で擁護しなければならない悲しい奴が湧いてんね

暗号通貨という概念、技術、ジャンルは残るだろうけど、
ビットコイン自体が永久であるという保証なんて誰もしてくれないぞ?
暗号強度なんていずれ劣化するからな
361承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:18:42.88 ID:7399twn5
>>359
あ、そう。で、誰がその所有権侵害にかかる犯罪を取り締まってくれるの?
しかも世界のどこかで匿名のまま偽造を行っているだろうに

偽造されても誰も取り締まってくれない、それが中央支配者の居ない勝手通貨、通貨もどきの宿命だよ
自己責任で受け入れろよ
362承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:20:57.20 ID:vXuf71aU
>>350
あんたも頓珍漢だな
暗号を使う場面って通信だよ
通信ってのは通常双方向なので東証や証券会社だけが仮に量子コンピューターの購入能力があったとしてもナンセンス
証券会社の一般の顧客が全員量子コンピューターの購入能力があってはじめてその理屈が成り立つ
現実にはSHA-1を完全に捨てることでさえまともにできてはいない
http://www.nisc.go.jp/active/general/pdf/crypto_pl.pdf
363承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:30:43.34 ID:+9QVD9Y7
>>361
犯罪にならないだろて言うから犯罪ですよって言っただけなのに

偽造されても誰も取り締まってくれないって、よその国から量子コンピューター使って
銀行のサーバーアタックするのと何が違うの?どっちも犯罪、証拠取りにくいから取り締まれないんじゃない?

ちなみに被害者が日本の居住者で自分のPCにBitcoin Core入れててトランザクション偽造されたら
刑法246条の2の電子計算機使用詐欺罪に該当すると思われます
364承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:33:36.19 ID:KvqNdsGQ
そんな事より値が下がりすぎて禿げそう
365承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 13:36:52.24 ID:vXuf71aU
ちょっと調べてみたら野村證券とかハッシュアルゴリズムがまだSHA-1でBTC未満の強度
国税庁はさすがにBTCと同等レベルのSHA256だったけど
https://hometrade.nomura.co.jp/web/mfIndexWebAction.do
https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm
366承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:01:20.82 ID:7399twn5
>>363
警察がそんな事で動くわけないだろ
相手を捕まえられない事が確実ならやられ損の泣き寝入りだよ
367承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:06:10.92 ID:+9QVD9Y7
>>366
銀行のネットバンクが攻撃されても?
368承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:06:33.44 ID:3QNenv6w
量子コンピュータ使えば素因数分解じゃない何かを利用した公開鍵暗号が作れて、
公開鍵暗号でさえあればそれを組み込んだ仮想通貨を作れるなら量子ビットコイン作れそうだけど、
そういうものなんだろうか
369承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:29:36.28 ID:7399twn5
>>367
銀行のネットバンクと、怪しいハッカーが作った通貨もどきソフト尾は次元が違うだろアホ
370承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:37:01.76 ID:wGx4tY2w
お、まだまだ沸いてんね!w
371承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:38:50.75 ID:7399twn5
証券市場やネットバンクが攻撃される
→世論が攻撃者の摘発を要求する

通貨もどきソフトが攻撃される
→元々国家や司法に喧嘩を売る代物なので警察やる気なし。捜査をサボタージュ

こんなの容易に想像出来るだろ。常識無いの?
というかMt.Goxですら未だに犯人が分からないのに
372承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:39:35.48 ID:wGx4tY2w
どうせ使い方もわかんないんだからお前には何の関係もないやん。
373承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:44:12.51 ID:+9QVD9Y7
>>371
銀行のネットバンクに対する攻撃なら相手を捕まえることは可能なの?
374承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:46:47.45 ID:7399twn5
>>373
それが可能かどうかは警察の能力と攻撃者の隠蔽技術によるが、
少なくとも警察は動くだろ。

ビットコインの場合は動いてくれるかどうかすら非常に怪しい。
偽造されたら高確率で泣き寝入りだろ。保証も無いし
375承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:51:43.17 ID:wGx4tY2w
偽造されたら泣き寝入りとか、まったく理解していないの丸わかりだよなぁ。
376承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:54:57.41 ID:7399twn5
いや理解していたらその通りだと判る筈だが
377承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:58:00.61 ID:R0gY1vob
仮想通貨ってのは一種の宗教ビジネス
378承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:59:07.29 ID:+9QVD9Y7
>>374
371で言うにはGOXの時は動いてるみたいだけど、ビットコインがらみの犯罪で警察は動くの?動かないの?
379承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:00:43.30 ID:7399twn5
>>378
ポーズだけだろ。続報が無いじゃないか
社長が犯人ならとっくに逮捕されてるだろうし、それ以外が犯人なら摘発出来ないって事だから泣き寝入り
中央管理が存在しないから保障も無し
おしまい
380承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:11:22.37 ID:wGx4tY2w
チュンとかチョンにやられるネットバンキングの被害も同じようなもんじゃん。
381承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:15:46.28 ID:WyfW2qam
こう言うのが居るから左翼は糞
自民党がまともに見えてくる
382承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:17:51.56 ID:7399twn5
>>380
証券口座やネットバンキングなら犯人が捕まらなくても補償があるだろ
383承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:18:54.24 ID:wGx4tY2w
最近のニュースは見てないようだな。
384承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:20:49.02 ID:WyfW2qam
>>382
ネットバンキングでも自己責任じゃわれ
385承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:23:57.59 ID:7399twn5
>>384
は?銀行によって多少の違いはあっても被害補償はあるぞ
ビットコインの場合は一切無いがな
386承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:32:06.13 ID:+9QVD9Y7
犯罪じゃないって言うから犯罪だよって言ったら、
犯罪だけど警察動かないよって言うから、警察動いてるよって言ったら
動いてるけどポーズだけだよって、江川紹子みたいにコロコロ言うことを変えるね

で、今度は保障がどうのだけど、今回の始まりは量子コンピューターができてビットコイン
の偽造ができたら云々の話じゃなかったの?
量子コンピューターができたらどこの銀行口座でも引き出し放題だし、そんな時に保障が
されるわけないでしょ。常識的に考えて。

そもそも量子コンピューターでもできなければ、ビットコインの偽造なんてできないんじゃないの?
387承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:37:55.64 ID:wGx4tY2w
ACのCMかとオモタ。
388承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:48:00.85 ID:7399twn5
>>386
そもそも警察が興味があるのは秘密鍵云々じゃなくてMt.Goxのサイトへの不正アクセスの件だろ
ビットコインの盗難だの興味無いし摘発する事も出来ないだろ

量子コンピュータを最初に実用段階まで持って行くのは企業か、政府だろ
それらが銀行口座や証券市場を狙うわけないだろ常識的に考えて

ところがビットコインをはじめ、暗号通貨は罪になるかどうかの境界が非常に曖昧でグレー
サイトを攻撃して不正アクセスするのはさすがに不味いだろうが、
個人で偽造を図るのは特に問題が無い
ビットコイン信者が言うように通貨じゃないから偽造しても問題ないしな
そいつらの気まぐれでちょっと遊んだらビットコインの時価総額分の価値なんて全部吹っ飛ぶ
389承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:48:16.56 ID:5dZ1XhGP
ビットコインつぶし隊のひとは左翼で盗聴癖があるだろ。
390承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:54:37.96 ID:7399twn5
だから、ビットコインの価値も信用も永続しないと主張する事が何で左翼なわけ?
潰したいんじゃなくて、暗号を使用した通貨という特性上、暗号強度が劣化したら寿命がくる訳だよ
時間の経過で勝手に潰れる事が宿命付けられているわけ

そこを指摘する当たり前の主張に、ビットコインはさも永続性があるかのようにレッテル張りをして
言論弾圧しようとする輩こそかつての共産主義国家の指導部のようだね
391承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:55:56.96 ID:wGx4tY2w
ビットコインでよっぽど損でもしたのかな、こいつw
392承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:56:30.53 ID:+9QVD9Y7
>>388
じゃ、量子コンピューターを実用化した企業か政府は量子コンピューターをどういう風に使うの?
393承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:56:52.32 ID:7399twn5
ビットコインは潰れない派はビットコインで余程損してるんだろうな
擁護しないともっと損しちゃうからな
394承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 15:56:54.90 ID:WyfW2qam
Bitcoinに親でも殺されたか
395承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:01:20.57 ID:7399twn5
>>392
ビットコインや暗号通貨を自国通貨(特に基軸通貨を持つ国)にとっては脅威だとみなす国があれば、
攻撃しながらそれを表に出さない、表に出ても否定する事を容易に行える。

企業であれば企業内部の個人が設備を利用して勝手にビットコイン偽造を行う事も考えられる。
大学のスパコンを利用してdogecoinを採掘していた、なんてニュースもあったしな
その逆で一種の遊びでビットコイン潰しを行う輩が一人でも出てきたら終わり

そもそも量子コンピュータの登場と普及で古い暗号方式を持つ暗号通貨は
全部過去の遺物に押しやられる可能性の方が高い
396承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:03:30.66 ID:wGx4tY2w
ニートも拗らせると大変だな、の例。
397承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:03:56.03 ID:7399twn5
>>391
>>394
これでも見とけ
ttp://philosopher.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-1f9c.html

まぁ個人の予想サイトだが
暗号通貨には寿命がある
ビットコインは最初の実用的な暗号通貨だが、これが最後ではない
暗号は劣化するし、より改善された新たな暗号通貨がバンバン出てくる
相対的にビットコインの魅力は落ち続けて最後は寿命が来て終わりだ

そんあ当たり前の事を理解出来ないビットコイン信者が異常なんだよ
ビットコイン≠暗号通貨な
ビットコインには終わりはあるが改善され続ける暗号通貨というジャンルは終わらない
それだけの話
398承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:07:10.35 ID:wGx4tY2w
なにその一人相撲。
399承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:07:40.28 ID:d/n49Dtb
よく分からんが、ビットコインはアップデート出来ないといいたいのか?
直近でもSSLからbashまでプログラムの根幹とも言えるセキュリティと実行のソフトにバグ見つかったが、そんなの一瞬で対応されたよ
400承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:08:17.67 ID:+9QVD9Y7
>>395
> ビットコインや暗号通貨を自国通貨(特に基軸通貨を持つ国)にとっては脅威だとみなす国があれば、
> 攻撃しながらそれを表に出さない、表に出ても否定する事を容易に行える。

どうやって表に出さないor表に出ても否定するの?ブロックチェーンは公開されてるのに。
プールでもないマシンが一台でブロック発見し続けたら怪しすぎない?
401承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:08:20.39 ID:7399twn5
まともに反論出来ないならビットコイン永続信者は黙っとけ
402承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:09:23.86 ID:WyfW2qam
Bitcoin信者でも無いけどな
アンチ拗らせるとこうなるんだな
403承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:09:47.39 ID:7399twn5
>>400
アメリカがやればさすがにアメリカのイメージダウンになるだろうから困難だが、
キャピタルフライトを懸念するロシアや中国がやれば元からイメージ悪いから大してダメージが無い
判ろうが判るまいが、否定し続ければ良いだけ
404承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:11:33.55 ID:7399twn5
>>402
別にアンチでもないけどな
むしろ中立だ
ビットコインは好きだし革命を起こしたと思うが、
それが永続する、出来るかどうかは非常に懐疑的

暗号通貨という概念は永続出来るだろう
405承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:12:11.01 ID:wGx4tY2w
そもそも、その仕組みも理解できてないやつと話が通じるわけもない。
脳内的にできあがっちゃってるやつはスルーするしかないけど、まぁ2chだしね。
406承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:12:11.38 ID:WyfW2qam
>>404
暗号通貨自体も永続するとは思えんな
407承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:13:14.54 ID:+9QVD9Y7
>>403
なら攻撃しながら表に出さないor表に出ても否定することを容易に行えるってのはウソってことでよいの?

どっちにしても、仮に量子コンピューターができたら、持ってることばれるリスク負ってまで
ビットコイン潰すために使わないでしょ。せっかく他国の暗号通信読みまくれるのに。
408承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:14:40.28 ID:7399twn5
>>405
多数の善意が少数の悪意よりも計算力が大きいという前提で暗号通貨は成立しているわけだが
量子コンピューターの登場という技術的特異点が起こるとその時点で既存の暗号通貨は全部崩壊すると思うよ
この善意と悪意の計算力の均衡が一時的に崩れ得るわけで

>>406
いや永続すると思うよ
改良され続けながら
409承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:15:49.60 ID:WyfW2qam
>>408
物事には始まりと終わりが必ず有る
410承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:15:59.24 ID:7399twn5
>>407
イメージダウンによる損失を、ビットコインを潰すことによる利益が上回ればどこでもやるんじゃないの
411承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:16:51.87 ID:7399twn5
>>409
暗号通貨という概念が終わる時は人類が終わる時だ
412承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:17:06.39 ID:wGx4tY2w
>>408
っていうのをブログで見ただけなんだろ?w
413承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:18:07.48 ID:d/n49Dtb
ビットコインが死ぬなら暗号通貨から死ぬでしょ
ドル紙幣がなくなっても紙幣は残るってぐらいぶっ飛んでる
超高性能コピー機が出ようが偽対抗して造防止技術が上がっていってるだけだし、基軸となったものはそう簡単に消えやしないよ
PoWの終焉がきたらビットコインもそれに対応するだけ
414承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:18:36.21 ID:7399twn5
>>412
いや、元から思っていた事だし
最近のビットコイン解説本にもビットコインの寿命について言及している書籍がチラホラある

さすがに量子コンピューターについては見なかったが
415承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:13.83 ID:+9QVD9Y7
>>410
まず>>395はウソついたってことでいいのね。またコロコロ意見が変わるね

量子コンピューター開発の先行者利益はイメージダウンとかそんなレベル超えてるよ。
もしほんとに開発できたら世界の覇権をとれるかもしれないのに
416承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:19:18.81 ID:WyfW2qam
>>411
金本位制が消えたみたいに、何度も通貨と人ってのは新しい経済システムを模索する

暗号通貨はその試みの1つで短期的には成功しても将来性は分からない
417承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:20:48.54 ID:7399twn5
>>413
いやポンドは死んだが(基軸通貨の座から降りたが)、紙幣は生き残ってるでしょ
ビットコインが死んだくらいで暗号通貨は死なない
一時的に全てが暴落して混乱が訪れるだけ

その後さらに次世代の暗号通貨が生まれ徐々に信用を取り戻して行く
そのサイクルの繰り返しだ
418承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:21:45.64 ID:7399twn5
>>415
というか、もう開発済みだって
後は高性能化と実用化、そして普及までの秒読み段階
419承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:22:48.47 ID:+9QVD9Y7
>>418
D-waveのこと?
420承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:23:53.26 ID:7399twn5
>>419
そうだよ。後は計算能力が上がっていくだけだ
ビットコインの寿命は案外早いだろう
421承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:24:17.61 ID:3QNenv6w
たぶん量子コンピュータはある時突然ポンと完成するんじゃなくて
いろんな所が同時にだんだん速くしたり使い勝手良くしたりして作っていくと思う
422承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:26:08.24 ID:wGx4tY2w
>>420
お、なんださっそくD-Waveの話を取り込んだかw
やっぱりそういうやつか。まぁそうだろうなぁ。妄想乙だなぁ。
423承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:26:12.19 ID:7399twn5
>>421
その過程で高性能の計算力を利用して、採掘せずにビットコインを破壊しようと考える組織、人間が現れたら終わりだけどね
424承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:32:40.77 ID:+9QVD9Y7
>>423
採掘せずにビットコインを破壊ってどうやってやるの?
425承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:35:40.26 ID:d/n49Dtb
>>417
それはホルダーそのまま移ってちゃってるからだろ
偽造云々と関係ないしビットコインが暗号通貨として廃れてるんじゃなく不人気になっていくって話じゃん、しかもかなりゆっくりゆっくり時間をかけてな

ビットコインの暗号技術が古くなるから終わる←アプデすりゃいい話
これ以外で何かあんのか?

基軸通貨ならドルから元に移行していく可能性はあるけど
それは経済主体がそっちに変動するからなので、ビットコインで例えるなら他の暗号通貨が暗号通貨として活発に経済活動を起こすからとなる
通貨不安の高い中国人ホルダーの多い今なら余計にビットコインは死なないよ
それでも死ぬなら暗号通貨そのものが使われなくなった時だけ
426承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:42.45 ID:3QNenv6w
>>423
そのいきなり高性能の計算力を持つものが完成するという過程を辿らないんじゃないかと思ったの
427承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:42:31.93 ID:7399twn5
>>422
ビットコインの永続は妄想ではなく、
量子コンピュータによる暗号通貨の秩序崩壊は妄想か
おめでたい奴だな

>>425
アプデ前に攻撃されたら終わりだろ
428承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:45:01.47 ID:PizKb8fu
blockchainが黒から青に変わってた
429承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:46:04.42 ID:wGx4tY2w
>>427
ビットコインの永続なんて誰も言ってない。
お前が妄想乙って話だ。
430承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:47:56.77 ID:7399twn5
>>429
ならお前との間に見解の相違は無いな
はい議論終わり
431承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:48:46.05 ID:WyfW2qam
永続する物事は無い
432承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:49:19.18 ID:+9QVD9Y7
>>427
銀行がアプデ前に攻撃されたら?
433承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:50:13.94 ID:d/n49Dtb
>>427
ハートブリードでSSLの脆弱性見つかって、オンラインバンクは軒並みハッキングされて死んだか?
都合良く持論持っていきすぎなんだよ
434承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:50:55.71 ID:7399twn5
>>432
量子コンピュータを持つ政府や企業は銀行を攻撃しない、
したら政府なら相手国と戦争になるし企業なら信用を失って潰れるから
435承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:51:29.51 ID:wGx4tY2w
>>430
ちゃんと出されたお薬飲んでおけよ?
436承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:52:10.03 ID:7399twn5
>>433
銀行やオンラインバンクなら政府や司法を恐れておいそれと手を出せないが、
暗号通貨ならただのソフトウェアだから敷居は遥かに低い
437承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:53:12.22 ID:d/n49Dtb
>>436
お前はまずマウントゴックスが何をされたのかから調べ直せ
438承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:55:05.84 ID:7399twn5
Mt.Goxは取引所のサイトでしょ
QTとは別物。切り離して考えろ

しかもビットコイン取引所のサイトへの攻撃すら
犯人も見つかってないし泣き寝入り
439承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:57:08.36 ID:+9QVD9Y7
>>434
D-waveって10億円くらいで買えるんだよね。このまま価格は一緒で性能が上がっていったら怖いね
その気になればちょっとした犯罪組織が買えちゃうね
440承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:02.16 ID:7399twn5
>>439
マネロンし易いビットコインや他仮想通貨の偽造が捗りそうだね
証券取引所や銀行は対策を講じられるだけの資金力があるけど
441承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:00:59.57 ID:d/n49Dtb
マウントゴックスはみずほ銀行使ってて預金もアタックで抜き出されてんだろ
アタックすんなら銀行がどうこうも関係ねーよ
ちょっと前にtorで使用者隠匿技術でもめぬいたのにもう忘れたのかよ
どこでも自由に攻撃出来ちゃう夢装置に量子コンピューターおいてるけど、まずそんな事はないし、仮の仮でそうであってもビットコイン攻撃するより預金ぶんどった方が早いだろうが
量子コンピューターにもビットコインにも夢見すぎだわ
442承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:01:17.37 ID:+9QVD9Y7
>>440
で、量子コンピューターでビットコインの偽造ってどうやってやるの?
443承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:06:24.11 ID:3QNenv6w
性能というかコスパが上がっていったらまずASICに使われるんじゃないか
で、総採掘力が上がりすぎてシステムの破綻が見えてきたら少しずつ人が逃げていく

極秘に量子コンピュータを完成させた政府とかの手で劇的に潰されるような終わり方はしないと思う
444承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:22:47.72 ID:7399twn5
>>441
金が目的じゃなくて政治的理由や政治的信条の達成が目的だったら?
そこまで考えないと
445承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:25:47.53 ID:+9QVD9Y7
>>444
それこそ中国人の個人がアメリカを混乱に陥れるためにアメリカの銀行狙うんじゃない?
446承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:26:50.92 ID:7399twn5
>>445
別にそれでもいいんじゃない?

ただ取り締まり主体の存在しない暗号通貨の方がお手軽だと思うけどね
447承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:28:46.49 ID:+9QVD9Y7
>>446
政治的理由や政治的信条にお手軽も何もないと思うけど
448承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:36:45.01 ID:WuHn42z/
ID:7399twn5がフルボッコすぎてうけるw
449承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:47:22.41 ID:7399twn5
>>447
政治的リスクが小さいだろ
相手には中央管理主体が存在しないんだから、警察権も軍事力も無い
450Noru ◆8CzNDF3gHFdF @転載は禁止:2014/09/30(火) 17:49:47.14 ID:0ZoEWiVf
思い出した
確か量子コンピュータの応用で、量子貨幣みたいなの議論されてた気がする
観測した瞬間に壊れるから偽装不可の完璧マネーみたいなの

その時代になったらそっち方面掘り下げてで新たな通貨が登場するかも
451承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:53:51.76 ID:7399twn5
>>447
リバタリアンやアナーキスト、ネオリベがビットコインや暗号通貨を礼賛するように
反対方向ではナショナリスト、リベラリスト、ファシスト、コミュニストが潰したいと願ってるんだよ暗号通貨は

政府や企業、国家通貨を狙う場合と比べて中央管理主体が存在しないから、
政治的信条や理由からムカついて潰しても誰も罰してくる人間が居ない
勿論金銭的理由でも良い。偽造がバレるまで偽コインを捌きまくれば良い
その合わせ技も有り得る

警察権や軍事力が存在しないから仕返しを恐れる必要がなくお手軽
中央の権威や権力が存在しないから、被害者には補償も無い
ここを指摘しても誰も反論出来ない時点でお察し
452承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:57:53.60 ID:+9QVD9Y7
>>451
金が目的じゃない確信犯に政治的リスクもなにもないじゃん
アメリカ潰したい人間がビットコイン潰しても意味ないし

ちなみにビットコイン偽造したら犯罪だってのは認めたんだよね
仮にDELLとか大きいとこが所有権の侵害で民事で訴えることは可能だし
アメリカの警察検察に告訴したら警察は動くよね?動かないんだっけ?

警察が動いてもパフォーマンスだけなんだっけ?
453承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:07:31.45 ID:7399twn5
>>452
判ってないな。ビットコインそのものが経済的兵器なんだよ
自国通貨の信用が乏しい新興国にとっては脅威でしかない
新興国が直接、先進国を狙うと政治的リスクがある
ところがビットコインを利用してハッカーの仕業に見せかければ
周囲を巻き添えにしながら相手にダメージを与えられる
ついでに金も巻き上げられる

ビットコインを偽造しても犯罪かどうかも怪しいな
そもそも司法や行政がそんな些事に興味を出すかも疑問だし
裁判になったとしても相当面倒臭い裁判になるんじゃね
警察が動こうが偽造者を法廷に引っ張り出せるかどうかも疑問だし
454承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:14:32.70 ID:7399twn5
そもそも偽造なんて泡沫暗号通貨でも時々起こってるし、それをやった奴らは捕まってない
ビットコインでやられたとしても、ちょっと額が大きいからって話題になるだけでそれで終わりだろ
これまで通り、「手を出してた間抜けざまー」で終わり

そもそも「国家の権力が及ばない、中央の権威が存在しない未来の通貨」って触れ込みだった癖に
いざ偽造された場合は警察や裁判所に頼るとか、情けなさ過ぎる
455承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:16:11.53 ID:3QNenv6w
結局ビットコインが潰れることを願う人は「発行体がない通貨はダメ」に辿り着くのか
456承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:18:15.33 ID:7399twn5
潰れる事を願っている事と、潰れる事は別に願わないけど潰れる蓋然性が高いと予想しそれを主張する事、はまるで違うんだけどな
別に潰れず続いてくれても良いよ。まぁ無理だろうけど
457承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:21:01.18 ID:7399twn5
>>450
俺もそう思う
ビットコインは始まりであって、最後の暗号通貨ではない

量子コンピュータが普及すれば古い暗号通貨は全て使い捨てにされる
後は新たな暗号通貨が生まれてそのまま乗り換えがなされて続いて行くだけだろう

これだけの話を主張しているのに、「ビットコインは最初で最後」信者は
下手に現金を注ぎ込んじゃってるから認めたがらない
「胡散くせーもんだから、まぁ潰れる事もあるだろ」くらいの緩いスタンスは絶対に取れないわけ
458承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:30:26.79 ID:+9QVD9Y7
>>456
じゃあ現在の楕円曲線暗号やRSA暗号を解読できる量子コンピューターが出来てコンシューマーに降りてきた場合に
既存の銀行が狙われる蓋然性よりビットコインが狙われる蓋然性の方が高いって言いたいの?

それとは別に、ビットコインが採用してる暗号方式を変えることと
銀行がネットパンクで採用してる暗号方式を変えることは後者の方が簡単だって言いたいの?
459承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:32:58.43 ID:3QNenv6w
>>457
気付いてないようなので一応指摘しておくけど、実はビットコインは売ることもできる
現金を注ぎ込んじゃったけどその後下がると思った人は売ればいい
460承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:52:46.86 ID:G8ooy6Dr
結構お手頃価格になってきたな
まだ日本では4万円以上だが
461承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:12:34.72 ID:5dZ1XhGP
社会主義者ってのは「私は神だ」とか自分で思い込んでいるからたち悪いね。
私は神だから間違えを犯すことは絶対にない。
私を批判したり間違ってると指摘する奴は許さんとか思ってて、
相手が間違ってることにしようと死にものぐるいになる。
朝日新聞の慰安婦問題で32年間も嘘をつき続けてた連中はそのたぐい。
ここにいる、ビットコインを否定し隊の人たちも、
ビットコインが間違ってることにしないと自分たちの否定に繋がるから
それは死にものぐるい。
「自分自身」と意見とか思想とか国家とかを一体化してる人は、意見とか思想とかが
崩壊すると自分自身の存在まで否定しないといけなくなるから、死にものぐるい。
見ていて気の毒になるよ。
自由主義的な人は実際はビットコインなんてどうでもいいんだよ。
ビットコインがダメだったらリップルとかライトコインとかを買えばいいし、
リップルがダメならドージコインでもステラでもイーサリアムでもいい。
仮想通貨自体がダメになれば多分、他の代替手段が出てきてるからそれに
乗り移ればいいんだしね。
仮想通貨なんて自分を自由にする手段に過ぎないわけで。
一番損をするのは、自分の考え方を塩漬けにする人だね。
未だに社会主義を信じてる人は下がりまくった株を売るタイミングを失敗した人とよく似てる。
462承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:23:13.15 ID:5dZ1XhGP
なんで社会主義者なんて言ったのかというと。
ビットコインを批判してるのは右と左の社会主義を信じてる可能性が高いから。
右は国家社会主義、左は共産主義。
保守とか革新とか言うね。
両方は対立してるけど、結局は両方共国家主義に行き着く。
で、国家による貨幣のコントロール権を失いたくない人にとっては、
ビットコインが怖くて仕方がない。
どうにかして消えてくれとも思ってるだろうね。
463承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:31:59.61 ID:5dZ1XhGP
人間が貨幣のコントロールをやると、アメリカだろうとソ連だろうと
ソ連のルーブルのハイパーインフレとか、アメリカのリーマンショックとか
日本の長期停滞とかホント馬鹿なことやるなぁと思うよ。
それが20世紀の教訓。
ナカモトサトシさんも多分そう考えてたろうね。
法定通貨信者のほうが、馬鹿が多いと思うぞ。
464承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:46:14.64 ID:7399twn5
>自由主義的な人は実際はビットコインなんてどうでもいいんだよ。
だから俺はそう言ってるんだが
明らかにどうでも良くないと思ってるのはお前だろ

ビットコインへの批判ではなく、ビットコインへの批判を軽く受け流せない
自称自由主義者がからかわれているだけだと何で気付かないんだろうね

しまいにはビットコインへの批判は全部社会主義者だの笑える
批判や批評の自由を認めないお前が社会主義者だろっていう
465承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:05:57.13 ID:5dZ1XhGP
社会主義の人は、特に共産主義者は無神論者が多い。
無神論者は「神はいない、神はいないが自分自身が絶対神」だと思ってる。
だから、他人に対する尊敬の念や思いやりに欠けてる。
思いやりに欠けてるから、他人の人権を平気で踏みにじるね。
貨幣のコントロール権を握ってる人間やその取り巻きは、そういう人間が多い。
ビットコインなど通貨で能力を生かして自由になる人間が許せないとかの思い込みあるのだろうね。
軽く受け流せないのはそういう人達の行いや考え方に対する
批判が主で、ビットコインが今後どうなるかは大した問題じゃない。
それから、批判するなら出来ればビットコインの基礎から勉強してくれ。
勉強しないで的外れのことを書くから、みんなから馬鹿にされるという自覚がないし。
量子コンピューターに関しても、コンピューターの性質の基礎も知らんようだしな。

まあ、朝日新聞みたいに思想を精算するまで塩漬けにすることはおすすめしない。
それと、
ファイナンス理論ぐらい学んでいろいろリスク分散はしておいたほうがいい。
466承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:17:17.61 ID:5dZ1XhGP
そういえば、朝日新聞の他にしんぶん赤旗も白旗を上げたようですね。
やっと日本でも、社会主義が思想の面から破綻し始めたかという感じ。
土井たか子も死んだしな。
467承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:20:10.01 ID:VGvNTTBs
左の奴らは検閲されて然るべき存在
468承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:22:51.39 ID:5dZ1XhGP
社会主義者が影に隠れて馬鹿なこといっぱいやってるというのは
これからだんだん明らかになると思うぞ。
冷戦後、東ドイツやソ連で何が行われてたかとか、中国とか北朝鮮とか言うまでもないが。
日本はマスコミ関係者に変な人間がいっぱいいるしな。
神戸でも土井たか子のお膝元で変な事件も起きてるし。
469承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:27:01.63 ID:5dZ1XhGP
社会主義者がどこでもやってる犯罪行為の典型は、盗聴だな。
日本でも電話会社に工作員やハニートラップで脅迫したりして、
音声通話や、インターネットのデータ通信内容を平気で漏らす。
NTTドコモで顧客情報を漏らすとか事件化してるし。
人権なんてどうとも思わないから、拷問や嫌がらせなどもやる。
集団ストーカーなんて言葉をこのスレの人は初めて聞くかもしれないが、
これをやってるのは社会主義者だと思って間違いない。
470承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:32:04.06 ID:AWyd5kbW
ただの荒らしかそれともガチの糖質か
471承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:34:28.92 ID:WuHn42z/
目には目を
基地外には基地外を
472承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:35:31.43 ID:5dZ1XhGP
>>470
社会主義国家では批判者を「精神病」扱いして強制収容所に送り込むのが
常套手段だったことぐらい知ってる人は知ってる。
統合失調症(旧精神分裂病)とかうつ病とか発達障害とか病名は何でもいい。
もともと、他人に対する尊敬の念なんて無いのは前述の通り。
君はその類かね?
そう言えば、マスコミがまた精神病ネタで湧いてるが。
知的障害の次は発達障害がターゲットらしい。
また事件が起きた(起こした)らしいが、2ちゃんねるのニュー速+にもあがってるな。
473承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:39:17.18 ID:5dZ1XhGP
神戸の小学生のバラバラ事件のスレには、容疑者が知的障害だと報道してるにも
関わらず、なぜか発達障害であるという事に以上にこだわってる奴がいたな。
ちなみに知的障害と言うマスコミ報道は警察のリークに基づいてる。
今度は、「発達障害」の学生が塾の先生を殺したという事件が起きたが。
また、マスコミお得意のレッテル貼りが始まりそうだな。
474承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:43:07.26 ID:5dZ1XhGP
いまだに社会主義にこだわってる人は、もう異常な人間しかいない。
ビットコインに過剰反応する人間に、人の意見に耳を貸さない人多いだろ?
議論すればわかると思う。
まあ、ターゲットにされると厄介だからやりたくない人は多そうだけどな。
ちなみにうちの父は、長田区の殺された小学生と同じ学校の出身。
何が言いたいかはわかるよな?
475承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:45:19.09 ID:5dZ1XhGP
ちなみに、グアム島やハワイのオアフに旅行にいったことがあるが。
この島でもあとになって、「秋葉原」の大量殺人事件みたいな犯罪が起きた。
私は偶然だと思いたいが。
日本には世界最大の犯罪組織があって。
それを社会党などの左翼政党が長年擁護してたのはわかるだろう?
476承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 20:51:38.58 ID:VGvNTTBs
何処の病院から出てきたんだコイツ
477承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:09:31.94 ID:d/n49Dtb
>>444
テロリズムってのは反社会性によって起きるものなんだよ
どうやろうが管理出来ないビットコインに政治は絡められない

ってかさー、お前の根拠が全部夢物語のこれが起きたらこうなるなだけで全然現実的じゃないじゃん

暗号を即座に解けるスパコンが出来て且つビットコインは何故か脆弱性を放置したままで攻撃されるだとか
管理通貨を担う国家側がコストも何もかも考えず結果何も得られない攻撃しかけてくるとかさ

誰がそんなアホな事すんだよ
前者はアプデすりゃいいし、後者は超厳罰化するだけでいいだろ
ビットコインに攻撃をしかけて得するやつなんか誰もいねーよ
ビットコインで損する社会システムがそもそもないんだから
478承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:40:01.82 ID:aKh6WzSP
>>344
未だにこういうアホがいるのか
479承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:27:45.54 ID:gp82HtGJ
仮に量子コンピュータを持ってたとしたら
BTC如きの安っぽい相場をクラックするよりも
おまえらの銀行口座を狙うわ
ブロックチェーンを全部遡って改竄するよりおまえらの銀行パスワードをクラックしたほうが遙かに難易度が低いしな
480承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/01(水) 03:37:15.51 ID:YPgYSmQV
Bitcoinって量子コンピュータに対応したアップデートなんて出来んのか?
481承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:33:58.49 ID:eAoESR2a
482承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/01(水) 07:37:41.10 ID:eAoESR2a
>>480
量子コンピューターを一般PCに利用する場合はグラボやらの演算処理専用部分の一部品になるはずだから
基本は今まで通りのノイマン型
だからいけるんじゃね?
一応普通のPC上で量子コンピューターをエミュレートもできるわけだし
483承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/01(水) 17:34:54.04 ID:WcmTbol3
量子コンピューター上で、今までのノイマン型のPCのエミュレートするのは
簡単ではないの?
484承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:38:06.17 ID:4zDD83Li
>>483
ノイマン型じゃない時点でエミュレートなんてしないしする必要がないんだよ
FPGAみたいな特定計算専用の1パーツとして使うもんなんだよ

OSでHDD上に仮想メモリーを作って使用するが、
メモリーでCPUをエミュレートしないだろ
485承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:50:22.09 ID:Di1ooO4G
>>484
なるほど
486承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:46:44.17 ID:Di1ooO4G
量子コンピューターって今んとこSTAP細胞の小保方さんレベルの話しらしい・・・
Googleは試しに15億円払って買ったらしいけど。
リップルといいGoogleは明らかにBitcoinに対して対抗心燃やしてる。
最近のビットコインの値下がりはこの量子コンピューターの影響もあるようだね。
量子コンピューターは暗号解読目的みたいだけど、
一方で量子コンピューターでも解読不能な光子暗号というものが研究されてるらしい。
おそらくそれが実現可能になればビットコインの価格も上がり始めるだろうから。
どっちが勝つかは、ビットコインの価格を見てれば分かりそうだ。
自分はとりあえずビットコインが勝つ可能性を考えてるけど。
487承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:50:23.89 ID:Di1ooO4G
自分が光子暗号にベットしてる理由は、
暗号が使えなくなると、インターネットが意味がなくなって、
経済力が昭和以前に逆戻りする恐れがあるんだよね。
大抵の人は、三丁目の夕日の時代に戻れると思ってるかもしれないが、
実際は凄まじい経済後退の可能性が想定される。
それこそ暗黒時代になるんじゃないかと思う。
488承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 16:57:43.57 ID:Di1ooO4G
Googleは暗号を無意味化することによってインターネットでビジネスが全く行えなくなる状況を
創りだそうとしてる。
それをやると、世界中の科学や経済が北朝鮮のように停滞する可能性があるかもしれない。
確かに、テロリストが暗号を使ってテロを共謀するリスクも依然あるのだが。
核戦争が起きるより金融システムが全面的な崩壊を起こしかねないね。
こういう予測をしてる学者が今いないのかな?
489承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:02:06.45 ID:Di1ooO4G
暗号は、ビジネスのように善に使われるし。
テロリストのように悪にも用いられる。
暗号をなくすと、ビジネスで暗号が使えない=ビジネスが行えない。
テロリストは暗号がなくても暴力はふるえる。
と言う事になる。
そのおそれがあるんだよね。
490承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:09:19.99 ID:Di1ooO4G
極端なことをいうと、ビットコインの敗北は人類の絶滅を意味する。
491承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:13:45.77 ID:LTB6kCGc
はい分かりました
お薬出しておきますね〜
492承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:16:06.16 ID:AMfJ1a6m
BTCももうダメでしょ
仮想通貨全体的に興味示す人が減った
おそらく興味もつマイノリティな人間にはほぼ行き渡った
493承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:27:33.97 ID:Di1ooO4G
仮想通貨が崩壊した場合の経済の影響がどうも悪い方向しか思いつかない。
ビットコインが崩壊してプラスになる予想があるのなら誰かあげてみてほしいわ。
なんかあるの?
494承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:32:53.62 ID:Di1ooO4G
BTCがダメ、暗号そのものが無意味になると、そもそも2ちゃんねるサーバーも
攻撃に耐えられなくなって、ここも機能しなくなる。
ネットバンキングもATMも暗号解読される。
最悪、銀行は錠前でマネーを保存するしかなくなる。
それすらも暗号がなくなることにより前よりも力を増したテロリストの爆弾攻撃の前ではどうなるか知らない。
495承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:35:51.71 ID:Di1ooO4G
暗号がなくなることはつまり、人類が延々と創りあげてきた
セキュリティという概念がなくなること。
変な喩えをすると、マイホームという概念がなくなる。
鍵のかかった自宅というのがなくなって、みんな穴蔵に住むみたいになる。
もっと極端に言うと私有財産もなくなる。
共産主義者やテロリストが一番喜びそうな状態だね。
496承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:40:44.43 ID:Di1ooO4G
暗号がなくなるという事は、知力の無効化を意味する。
そうなることにより、知力<暴力の世界が普通になることは覚悟したほうがいいかもしれない。
暗号がなくなると私有財産すらなくなる。
そうなると、
知力<マネー<暴力の逆循環の世界になる。
原始共産主義者みたいなのは喜ぶかもしれないが。
カンボジアのポル・ポトみたいな虐殺も日本などの先進国で起きるかもしれない。
497承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:46:04.52 ID:Di1ooO4G
セキュリティの概念の消滅=私有財産の消滅=資本主義の消滅を意味する。
そうなると人類はどうなるかは知らない。
文明というものもなくなるかもしれない。
498承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:07:41.14 ID:Di1ooO4G
FRBのバーナンキもイエレンさんも、ビットコインは関与しない立場。
事実上の是認。
まあ、上記のことは米国でもすでに結論が出てるんだろ?
ただし、量子コンピューターのいく末によっては上記の予想もできる。
499承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:09:54.35 ID:Di1ooO4G
エコノミストがグーグルよりもフェイスブックを持ち上げる理由ってのが
こういうところにもあるんだねぇ。
500承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:02:25.04 ID:oWMz+Dz3
最近、保守派の間で流行ってる。
反進歩主義と言うのは、資本主義の否定や科学の否定。
ぶっちゃけて言うと、ポルポト派と同じ。
その匂いが量子コンピューターから漂う。
501Noru ◆8CzNDF3gHFdF @転載は禁止:2014/10/03(金) 00:03:39.96 ID:trKYKOAJ
>>492
ビットコインのブロックチェーンウォレットのアカウントは現在220万
Stellar(8月頭くらいに開始)のウォレットアカウント数は200万

あとは分かるな?
502承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:53:29.91 ID:1nSgUeIE
わかりません。おせーて!
503承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:43:52.50 ID:CWpo5Vxp
ステラを詐取するために山ほどfacebookアカウントを作った人がいるってことですね
504承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:37:18.43 ID:VLkuHVOp
StellarはまずRippleを超える実績を挙げてからだな
505承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/04(土) 02:26:35.61 ID:YZwAaXNM
506承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:01:03.68 ID:X4CcwNTj
ステラーは与信除いて、全部ビットコインに替えたががな。
507承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:01:06.47 ID:FYf6N9My
>>506
おれは逆だ
持ちビットコイン100枚と持ちモナ12万全部ステラに変えた
508承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:11:46.10 ID:TmzESKPV
>>507
羨ましい
ステラほしいわ!
509承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:50:08.83 ID:tDuhgPgZ
4ヶ月くらいで半値になっちゃうんだから怖いな
ここから上昇するイメージが湧かない
510承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/05(日) 12:05:33.14 ID:8Uvpdq8j
>>507
ここに載った?
https://www.yett.co/balances
511承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/05(日) 22:42:31.80 ID:6EVGUA4f
ビットコイン、すんごい勢いで下がっていくね。
512承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:42:04.79 ID:0uuYk98F
あわわわ
上昇がとまらない
なんなんだこれは???
513承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 00:44:19.55 ID:0uuYk98F
スレ間違えた
514承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 09:16:10.02 ID:D0/OtWUF
>>512
ウケるw
515承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 12:31:20.65 ID:69qc1vCj
300にすごいのいるw
516承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:54:31.02 ID:Kjlo0IqS
チャートの感じなんて何も語らないよ。
去年前半あたり
http://bitcoincharts.com/charts/bitstampUSD#rg730zczsg2013-01-07zeg2013-07-05ztgSzm1g10zm2g25zv

この二年間
http://bitcoincharts.com/charts/bitstampUSD#rg730ztgSzm1g10zm2g25zv

適当なところを切り出せば好きなように印象操作できるぜ
517承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/07(火) 14:38:12.79 ID:wUk9sSyv
>>516
同じところ切り取ってるし
518承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:40:18.41 ID:N3nvqgNN
jump.2ch.netを通すとURLが省略されちまうんだな
コピペしろ。大したグラフでもないがな
519承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:15:43.51 ID:QQhZEssi
>>515
20000?の売りがいてたって話だったが…。
520承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:32:40.85 ID:8+iuPsKe
521承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:48:39.02 ID:YzZKhmlV
中国人のマッチポンプを欧米人がニヤニヤするだけのコインだからなあ。

嵌められたのにまだ気付かない中国人って居るのかな?後だしジャンケンで韓国人が負けるのはもはや風物詩
522承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/15(水) 00:02:00.99 ID:9DK7xC2q
Bitcoinは誰もがニヤニヤして見守っている

実におめでたい通貨だ

少なくとも今のところは
523承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/15(水) 18:13:48.11 ID:d2WozcbA
あれだけ好材料が連続で出ても少しも上がらなかったってのがデカい
524承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:28:57.05 ID:pJPZK6UF
どの位まで戻りますかね
525承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:00:37.21 ID:+zY5TlOX
ビットコインはじめてみました!
1satoshiでもいいのでよかったら送金してください!

1C7Vj3dTFYFMvzVRAQs822aBqNjA8PH4sX
526承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:38:02.86 ID:LCBFmk5a
手数料がもったいない。
527承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:59:17.92 ID:NvztxWmh
このアドレスではまだ取引がされていません。おそらく、ネットワーク上でまだ使用されていません
528承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:55:40.54 ID:izC0Wz4m
>>527
こっちならどう?
1QGYfcwuv3adNdTTTtHBFn6StSDSctKxa1
529承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:46:46.89 ID:ZaLj2OWE
530承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:35:25.90 ID:P5Tk4iSL
btcなどは時代遅れの仮想通貨
これからはリップルの時代だぜ
531承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:58:02.47 ID:/59R3/J+
今の所必要な要領は数十GB
このまま取引が行われ続ければ、必要になる要領は増えるばかり
これは手軽さを犠牲にするもので、ビットコインの普及にはマイナスに作用するのではないか?
財布を他人に預けるサービスもあるけど、こんなもんを他人に預けるのは怖いし
532承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/19(日) 21:35:42.24 ID:bMJuVjiK
低知能は簡易ウォレット使ってろ
533承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:29:59.59 ID:RCFROeH4
凄いなこれ
534承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:47:13.53 ID:GpghsppR
10月4日に1satoshiをいろんなアドレスにばら撒いていたの、あれ何だったの?
535承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/20(月) 06:55:04.47 ID:ahZg4DD9
稀によくあるフィッシング
536承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:27:53.20 ID:BypViz2G
ノストラダムスの大予言を信じる人いたよなぁ。
そんな終末論信じるよりも、ビットコインでビジネスを考えた方が前向きだよ。
537承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:32:42.88 ID:EzIPVLe4
今ならペーパー商法いけるでw
538承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:45:18.87 ID:BypViz2G
インターネット崩壊予測を出した、
ロバートメトカーフの予言を思い出した。
量子コンピューター自体、オカルト的だが。
539承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:47:21.38 ID:BypViz2G
人の揚げ足鳥ばかり考えても金儲けできませんぜ。
旦那。
540承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 09:59:42.55 ID:UUhpqTxE
概ね同意

中にはビットコイン2.0と呼ばれるビットコインの規格をさらに改良したものも存在する。
たとえ今後、ビットコインの規格がうまく行かなくても、仮想通貨の発展は継続していくと考えるのが妥当だろう。
http://toyokeizai.net/articles/-/51701?page=3
国家(特に先進国)の信用が、近い将来、地に墜ちるような可能性は低いとみているが、相対的には国家の信用が低下すると考えている。
こうした環境下で、仮想通貨が通貨の代替になるのではなく、米ドルと並ぶような「新たな基軸通貨」になりえるとみている。
通貨と「競合」するのではなく、「共存」することによって現在の金融システム全体に新たな「厚み」をもたらしてくれるということだ。
決済・送金への応用、投機・投資・ヘッジ対象、技術の応用など、その「範囲」は広い。
そして、われわれはちょうどその転換期にいる。
http://toyokeizai.net/articles/-/51701?page=4
541承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 10:05:54.19 ID:3FPc1C9z
なるわけねーだろバーカ
仮想通貨はネズミ講
542承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 10:46:52.63 ID:RcgaaROT
なんかJustcoin閉鎖ってメールがきたんだけどマジ?
543承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 11:33:51.49 ID:UUhpqTxE
>>542
↓この辺が詳しいかな
https://stellartalk.org/topic/6424-justcoin-is-shutting-down/

銀行口座を止められたと言ってるね
tfPartialPaymentの後なのは偶然だとも言ってるけど、そこは大いに疑問だな
Holds on XRP and STR caused by the tfPartialPayments-issue will unfortunately not be lifted as we have not been able to find a solution.
で銀行に見限られたんじゃねーの?
544承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 12:30:10.61 ID:2fuATd0W
justcoinは何やってるところ?
545承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 12:35:59.23 ID:UUhpqTxE
>>544
http://www.cryptocoincharts.info/markets/info
このリストで11位の出来高を持つ暗号通貨取引所
GOXはリーマンショックに匹敵したけど、今回は小規模だね

http://www.cryptocoincharts.info/markets/show/justcoin
Name Price Volume
BTC/NOK 2,200.0 NOK 215.21 BTC 485,881.14 NOK 215.21 BTC
STR/BTC 0.00441 mBTC 25,098,803.92 STR 121.05 BTC 121.05 BTC
BTC/EUR 285.250 EUR 95.48 BTC 26,666.84 EUR 95.48 BTC
XRP/BTC 0.01282 mBTC 5,828,639.62 XRP 68.77 BTC 68.77 BTC
BTC/USD 370.326 USD 23.48 BTC 8,431.99 USD 23.48 BTC
LTC/BTC 0.01037 BTC 2,339.10 LTC 22.45 BTC 22.45 BTC
546承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 14:08:47.03 ID:PUIHOyxQ
>>541
世界を見てきたほうがいいよ
547承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 14:46:34.83 ID:2fuATd0W
>>545
小規模だな
捨て置いて問題なし

>>546
触るなよ
548承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:41:01.61 ID:6iMnDdPN
日本経済新聞「日本円でビットコイン取引サービス 米ペイワード、31日から」2014/10/29 20:38
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HM1_Z21C14A0000000/

Kraken
https://www.kraken.com/
549承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/29(水) 22:45:57.95 ID:zixBrx4y
お、なんだこれ
面白そうな感じクラーケンてアメリカで銀行貸し渋りされてた
取引所け?
550承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/30(木) 10:04:53.77 ID:pC5B1iSz
>>548
パートナーの銀行がどこかが気になる
リーク情報まだかな
551承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/30(木) 16:44:08.11 ID:D55vLjzX
1か月ぐらいで撤退したりしてな
552承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/30(木) 21:12:14.50 ID:EelXmsOI
justcoinはわかりやすくて軽い感じの取引所
でいい感じだったのにな
553承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/30(木) 21:34:58.40 ID:XclgeBSK
strスレにも書いたんだが4.2%は返す気あるのか
情報ある?
554承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/31(金) 07:31:16.54 ID:+9ujpHli
なぜ戻ってくると思っているの?
信託保全とかしてないんだし戻ってくるわけないじゃん
555承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/31(金) 08:48:11.43 ID:/AEYvxHT
>>552
分かる。
556承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/31(金) 10:34:41.71 ID:EnLvET6Q
誰もkraken試してないのか
もうアカウント作れるぞ
557承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/10/31(金) 11:46:10.62 ID:rMC2kTCg
アカウントだけ作るつもりだがトレードやる気ないや
$とEURでしょ?円に変えるなら他つかいますしおすし
558承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:04:15.49 ID:Rgcits2/
>>550
三井住友か
あやこタソ頑張ったねGJ
559承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:31:30.23 ID:AYBftlEO
>>556
作ったけど、使い方難しいいいいいい
でも、ID登録でやめた

運転免許持って顔取らないといけないのやだーーー
560承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:21:31.05 ID:ho1NxW75
認証したいはあなた顔横にID一緒にとる写真必要です
561承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:14:52.10 ID:6kNe5T2J
blockchainでウォレット作ろうとしたら、最初のPrintってのがPCの不具合て出来なかったのですが、ペーパーウォレットってもう印刷出来ないですか?作り直した方が良いですかね
562承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/05(水) 18:50:44.98 ID:sibvo0lO
アンドイドアプリの方だと、新しく口座が作れなくなってんだけど、何で?
563承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:59:33.70 ID:Ck8je49o
昨日開設っぽいけど
信用できるかな?
https://coincheck.jp/
564承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:35:22.45 ID:7ayHvckq
俺もう口座開いてるわ
そこホリエモンのとこだから大丈夫だろ
565承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:39:13.31 ID:aOGariTc
>>564
ありがと
俺も開いたけど本人確認アップするか迷ってた
ホリエモンなら大丈夫?だな
566承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:12:06.62 ID:7ayHvckq
コインチェック、ホリエモンで出てくると思う
うろ覚えだが
567承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:19:29.05 ID:EFBgCV5L
なにそれ、初めて聞いたわw
568承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:22:58.62 ID:7ayHvckq
あーホリエモン関係ないかも?
まぁ大丈夫だろ
もっと怪しいところ一杯あるじゃんw
569承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:23:42.13 ID:7ayHvckq
570承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:32:02.61 ID:HyV+Yn16
ヤフーニュースででてきたから大丈夫そうだなって思ったんだが
取り合えず少額で何回か取引してみるわ
571承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:53:32.08 ID:har7ZoZn
コインチェックは証券会社の新人と学生の3人だけで立ち上げたベンチャー企業やで・・・
572承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 18:58:50.63 ID:iKN2Ech6
かんたん購入はpayびっとよりぼっただし
取引所はまだ取引少なすぎ今後に期待しよう
573承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:26:11.55 ID:kDj8NLKJ
価格は、
btcbox<etwings<coincheck<bitflyer
みたい感じか?
574承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:30:04.86 ID:sIfAeMum
btcboxは初期はダントツで胡散臭かったのに何かMt.Goxの後釜完璧に奪えてて草生える
575承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:00:35.48 ID:IGtVCJWI
なんだかんだで国内でまともに使える取引所ってBTCBOXくらいじゃん
coincheckの取引所はおもちゃみたいで怖いよ
576承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:07:17.14 ID:sIfAeMum
krakenに期待してたけど認証が厳しすぎてやる気無くなった
577承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:14.89 ID:FYcj/a+I
>>576
必要な画像3枚送ったら少しピンボケだったのに3時間で通ったよ。夜中の4時に。

レベル1(ユーザ登録)、レベル2(住所入力)は自動処理してるようですぐ通った。
日本円で入金するにはレベル3が必要で、
@免許証、Aクレジットカードの請求書、B免許証持って自撮り、が必要。


ただkrakenはまだ取引量が少ない。
他の日本語取引所はしらないけど、krakenは逆指値注文ができるし、下の記事読むとセキュリティ重視と信頼回復に努力してるらしいので今後に期待。

「Mt.Gox破綻は必然、ビットコイン取引所運営には覚悟を Kraken日本代表の宮口礼子氏」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/14/262522/110600063/?s2p
578承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:01:46.12 ID:z0/VTzaT
提出したパスポート画像が流出するまでがテンプレ。
Mt.Goxから流出した50GBとかのデータにもパスポート写真とかもまざってただろ・・・
579承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:23:00.29 ID:qJHIzxAK
BtcBoxなどから免許証画像が流出するリスクと
Krakenから免許証画像が流出するリスクとを比較衡量して
どちらの取引所を使うか決めれば良いのではないかな
580承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:58:01.71 ID:qJHIzxAK
BtcBox bid \40000 ask \40997
Kraken bid \38500 ask \40000

BtcBoxのレートが高めなのは釣り上げ売買でもやってんのかね?
581承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/08(土) 13:06:30.22 ID:VixkApKb
日本へ海外旅行する外人は
ドル円を両替するより
BTC通して円にした方がお得だからとかじゃねw
582承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/08(土) 16:02:51.76 ID:9A601FNe
日本へ海外旅行する外人が
日本の銀行口座を持ってるわけない
583承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/10(月) 12:03:30.12 ID:ZBqtxJhk
マイナーから遠い位置にあればあるほど、割高になるってだけ。
584承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:21:09.46 ID:0m2egh1N
BtcBox夜中出金してくない時あるから他頑張ってほしいわ
585承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:27:10.04 ID:HEUXHQwM
Btcboxにしてもetwingsにしても即時出金してくれるもんでもなくね?
586承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/11(火) 13:13:00.79 ID:0m2egh1N
コインの方の出金ね
普通は自動処理じゃね?
587承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/11(火) 14:27:54.69 ID:OO06x1uW
XBT/EURで24 Hour Volume 2,124.59 BTCのクラケンは流石にコインの出金とか自動処理してるだろうな
XBT/JPYの流動性がないからみんなで移住しないと幸せにはなれないのだろうけど
588承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:24:01.05 ID:U1448az5
etwingsはMonacoinの売買をしているおかげてライト層の取り込みに成功してるみたいね
589承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:46:52.96 ID:Oe8cVvrT
etwingsは初めbitcoinしか扱ってなくて過疎ってたがmona扱い始めてから人増えた
日本人には海外のaltcoinは需要ないからmona入れりゃいいのに
590承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:29:41.35 ID:sPWWmFFw
monaは人によって好き嫌いが激しくて諸刃の剣
2chの中だけみてたら分からないかもしれないけど
591承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:44:11.37 ID:aJALqcgw
etwingsは外人がMONAをBTCに変えるのに使ってるからBTC、MONAともに結構売買高膨らんできてる。
http://monagraph.com/etwings.html
592承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:31:15.85 ID:gXsWAk4+
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20141112
大昔、物々交換などなかった

(仮想通貨の話は全く出てこない)
593承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:36:48.29 ID:QMH85Lyf
なんか中華系の取引所がインチキな上げ方してるけどなんだこれ
CNYをUSD換算するとUSD系取引所が明らかについてきてない(中華系より10ドルほど安い)
594承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:41:40.90 ID:QMH85Lyf
595承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:42:53.43 ID:WUME0wOh
>>592
これおもしろいな
ブロックチェーンは完全にこっちの貨幣観だね
596承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:44:54.42 ID:aNgX1bpt
バク上げやんどうしたん
虎の子の1btc売るかな
597承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:10:55.96 ID:rbDiRVTh
クラケンが認証されないせいで買い逃した。4万円になったら再突入するわ
598承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:16:06.02 ID:c7f6spkV
操作されてるだろこれ
買い板と売り板の価格差開きすぎ
こまめに買いを入れて釣り上げてるように見える
599承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:36:59.04 ID:NUbwyK9r
mintpal閉鎖したままじゃん!
おわた・・・
600承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:18:37.06 ID:DcfyL99O
やばい、今の内に退避
601承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:00:00.36 ID:SEYOfkel
え?買い増しじゃないの?
602承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:35:21.26 ID:Ip+DC7RF
完全に買いの流れ
603承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:35:11.37 ID:H9LuHuyp
クラケンの裁定ボットの提示レートが結構良心的なのでBtcBoxの役目は終わった感じだな
利用する際には事前にボットと競って良心的レートをボットに提示させる必要があるけどw
604承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:08:05.82 ID:aXkAlq9U
>>600
底読みの預言者か
605承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:08:59.10 ID:flVUWmdx
でも手数料高いんだけどね
606承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:10:52.62 ID:flVUWmdx
>>599
mintpalは倒産だよ
607承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:33:04.28 ID:2PXbbLkm
53000で捨てて47999で拾い直したから結果的にオッケーだw
みんなは底で買ったか?
608承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:16:24.52 ID:Rvn0jMxC
50000円で買いました。
次の日に40000円になりました。
その次の日にまた50000円に戻りました。

これをどう考えるかで投資に向いてるか向いてないか判断できる。
”あっぶねーwなんとか±0で助かった!”
って考えちゃう人は向いてないから一生投資はしない方がいい。100%損する。
609承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:39:44.09 ID:2PXbbLkm
あっそ
610承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:49:21.00 ID:iXLtofHQ
殆ど運だろこれ
611承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:02:27.97 ID:bVXfcSsP
一気に上がって、一気に下がってきてるけど
なんだこりゃ?
612承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:19:56.17 ID:aXkAlq9U
スピード急騰&調整だろ。bitcoinwisdomのMAで見ると一応上昇継続なはずだが
今回は中華が仕掛けてるらしいのが気がかり
613承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:28:24.43 ID:el/KXE3R
上がったり下がったり元気があって良い
614承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:48.14 ID:x2bOqAV4
うんこboxが出金遅いせいで5000円損した
氏ね
615承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:16:25.78 ID:vOlGdY9I
こんなもん投資って言えるのか?
単なるギャンブルだろ
616承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:27.11 ID:4Xn8qGZ4
投資はお金を儲けるのが目的。
ギャンブルはお金を消費して享楽を得るのが目的。
投資のつもりでやってる人にとっては投資だし、ギャンブルのつもりでやってる人にとってはギャンブルってだけだ。
617承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:00:33.05 ID:RoDCab9l
たんに値上がり値下がりしか見てない人にとってはギャンブル
仮想通貨の仕組みがどう社会を変えていくかを見ている人にとっては投資。

もっとも取引所でBitcoinを買うだけじゃ、せいぜいマイナーが潤うくらいだから
投資にはなってないね、確かに。
618承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:40.81 ID:Akb7wv4q
ここでの投資って何に対しての投資?
619承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:01:10.29 ID:aULFyrwJ
仮想通貨の決済機能が普及していく可能性に対する投資だろ
620承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:04:12.28 ID:dGciEYIt
事業に投資してないなら値上がり目的の投機でしょ
621承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:05:52.31 ID:dGciEYIt
決済機能が普及しきるとバブルが実需に潰されるから値上がりは期待しないほうがいいと思うけどね
622承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:11:57.21 ID:aULFyrwJ
>>620
投資の定義は別に事業に投資しなければならないって事じゃないけどね
623承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:10:37.25 ID:dGciEYIt
>>510
投資はお金に働いてもらうで
何もしないで値上がり待ちしてるのは投機
624承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:38.98 ID:aULFyrwJ
投資も投機も確率の問題で広義的には一緒
625承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:43:18.26 ID:U74rsbXZ
うおあ。アドレス間違えて、2mBTCがどこかに
消えてしまった orz
626承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:00:21.06 ID:RcSefHtr
>>617
取引所に金を払って流動性を示し続けるのも役に立っていると言える
627承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:29:47.26 ID:wJ+aEsgz
>>626
BTCを動かす人はいいけど動かさないで死蔵させる投機はあんまり役に立たない。
628承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:31:31.06 ID:lZrR5oAP
死蔵された分、浮動BTCが減るんだから役に立ってるだろ
629承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:19:00.85 ID:/CdLkggU
>>628
死蔵する人が増えたら流動性なくなってコインが死ぬだろ
ビットコイン経済の血液なんだから、止まったら死ぬ
630承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:23:49.05 ID:ge/Ap4wX
死蔵するコインが増えたら、残ったコインの価値が高まって
1BTC=1億円とかになるだけだが

1億分割出来るのに流動性が無くなることなんてあんの
631承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:46:03.92 ID:FXPF9H6q
死蔵する人が増えることは問題ない
問題なのは流動させる人が減ること
632承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:51:53.64 ID:ge/Ap4wX
流動性なんて、決済ビジネスが普及すれば勝手に生まれるやろ
633承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:00:44.40 ID:tVSzd80w
コインってこんなにあるんだな どれが生き残るんだか
http://cryptpark.com/coindata/
634承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:21:39.70 ID:WMx7UZIn
>>633
このサイト見ると567種類あったよ。 ttp://coinmarketcap.com/all/views/all/

coin別の市場規模の視覚化サイト ttp://www.cryptocoincharts.info/coins/graphicalComparison
BitCoinとLiteCoin以外は小さすぎて見えない・・・ので"Hide biggest coins:"→+ボタンで隠せる。
正直上の2つに致命的なバグでも見つからない限り、他の仮想通貨は流行らないと思う。
635承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:40:35.81 ID:JMymCBjc
ビットコインの値動き完全に投機のおもちゃだな
636承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/19(水) 03:07:16.17 ID:ue391z4Q
>>634
サンキュー
うへー凄い数
637承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:10:41.04 ID:8Q1B763d
イーサリウムとかBitcoin2.0系のプロジェクトが本格的に動き出したら、もっとすごい乱立状態になるな。
同じネットワーク上で自前の電子ポイントが発行できるようになるからな。
今のポイントカードが財布に詰まってる状態が、ヴァーチャルに実現するってわけだ。
638承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:38:37.02 ID:kVqaopx/
それがp2pで交換できてGoxリスクもなくなるんだからいいこと尽くめだな
639承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:47:50.73 ID:QG57dbvR
豚の貯金箱がトレードマークののクラウドマイニングって名前なんだしたっけ。
ド忘れしてしまいました。
640承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:32:22.61 ID:1CwqoSch
解決しましたpbmining
641承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:31:22.76 ID:6mZ5OXjq
採掘に参加したいんですが、bitcoinがたくさん出土する採掘現場はどこですか?
642承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:35:49.22 ID:MiGF1MTD
>>641
ブラジルとかチリがよく掘れるけど治安が悪いね。
たくさん出土するのはカナダ、オーストラリアよりやっぱり南アフリカかな。
643承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:48:41.32 ID:AsVBrTvH
>>641
南極がおすすめ
スコップでザクザク出てくる
644承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:32:09.30 ID:Fm+59Vw0
ビットコインの取引って普通に送受信して10分程度かかるよね?店頭で使われるとしてみんな10分待つの?
645承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:11:01.25 ID:A35MjWta
そんなに日本円に自信がないのか?
ビットコインにまけるような通貨だと?
646承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:30:35.30 ID:FGYMM9re
>>644
またねーよw 全認証またないと商品渡さないとかいう店あったら頭おかしい
647承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:04:15.93 ID:ir5znKl3
1confirmatio待つのは必要
648承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:22:26.68 ID:xeUbFlMb
>>646
手数料付けて支払うと早くなるんだっけ?
具体的にどれくらいのスピードで決済が確認されるのか、あとその仕組みがわかるサイトとかない?
649承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:24:40.78 ID:jsGY/oRL
送信に10分てのは間違いな。送信は一瞬。承認が確定するのに10分。
その間、支払ったやつが実は二重支払いしていて、決済額を別の受け手に持ってかれるリスクがある。
最近は日本語の資料も増えてきたが、仕組みを真面目に勉強するなら、ここが一番いい。
https://en.bitcoin.it/wiki/Main_Page


まぁ普通は店舗は決済代行業者のサービス使うだろ。
海外ならCoinBaseとかBitpay、国内でもGMOとか始めてるじゃん。
手数料がかかるが、決済は一瞬で済むし、それに伴うリスクは業者がかぶってくれる。
650承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:47:13.32 ID:Hg+c38tw
>>648
手数料を払うと早くなるんじゃなくて、手数料を払わないと承認が後回しにされる可能性がある
651承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:03:09.73 ID:xeUbFlMb
なるほど代行業者挟むのか
二重支払いのリスクを取れば(その是非は置いといて)直取引で手数料回避って選択肢もあるのね
飲食店で使われるとして、代金が2000円で、店のレートで0.05BTCだったとして、レシートに店のウォレットアドレスのQRコード印字してここに0.05BTC+承認手数料で0.00..1BTC払ってねとか?
652承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:45:21.18 ID:GbvR4H7r
在日がビットコインに嫉妬。
653承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:15:26.70 ID:GbvR4H7r
自分の国の法定通貨に自信のないやつほど、
ビットコインをたたくという。
実を言うと、ロシアや中国や韓国みたいな、
国は自国の通貨に自信がないからビットコインを規制。
米英はその逆。
654承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:18:12.25 ID:GbvR4H7r
保守派やネトウヨらしき人間がアンチビットコイン
になってるが。
そんなに、自国通貨に信用ないとでも?
655承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:39:32.09 ID:+HkAIep3
自民党がビットコイン推進みたいだからそれはないだろ
656承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 12:30:41.69 ID:GbvR4H7r
安倍政権や自民党アンチの保守派やウヨ多いよ。
657承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 13:55:40.99 ID:VZoZ4lVS
>>646
それだと詐欺の被害者にならない?
658承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 14:35:03.93 ID:cnQq+EYl
ビットコインは1confirmatio待つのに10分とかかかる化石暗号通貨だけど
最近のRippleとかBitSharesとかStellar辺りの次世代暗号通貨は
10秒に1回程度認証が行われるから徐々にそっちに置き換わっていくよ
一旦人間の心に根付いた貨幣が置き換わるには数年程度はかかるかもしれないけど
659承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 14:41:22.32 ID:w19rBeRY
本当にそうなるかね?
最大規模の時価総額を誇るビットコインから人が離れるとは考え辛いけどなぁ
660承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 14:46:46.70 ID:cnQq+EYl
10秒国際送金を一度経験してしまった世界中の人がBTCって不便だよな
って思ってるから時間は掛かっても必ずそうなるよ
661承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 14:50:15.70 ID:w19rBeRY
十年くらいは掛かりそうだけどね
インフラはビットコインが圧倒的だし
662承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 15:04:45.69 ID:dL8kaJKO
開発意欲の問題が違うでしょ
過疎の大草原で高速道路作るより都心に作る方が利用者多いし、ビットコインにテコ入れする方が効能高いじゃん
663承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 15:10:48.25 ID:cnQq+EYl
数か月で4,145,145Facebook authsだから利用者数でBTCを超えるのも近い
https://www.stellar.org/stats/
664承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 15:11:19.85 ID:w19rBeRY
>>662
同意
665承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 15:28:36.24 ID:+GsavmJ/
BTCはコインとしては重すぎるけど金の延べ棒よりは手軽って感じがする
666承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:19:31.68 ID:IYzdtbgl
>>663
それほとんど量産型こじきBOTのだから
667承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:36:39.89 ID:jsGY/oRL
Bitcoin系の通貨がせっかくPoWで第三者を信用する必要がない仕組みを作ったのに、
IOUはある意味逆戻りじゃん。自分の責任で管理できるメリットが消えてしまった。

ご自慢の決済スピードも、Bitcoinを受ける決済代行業者がたくさん登場している今じゃ、
大した強みになってないよね。

世界中の銀行がRippleプロトコルに対応するようになれば逆転の目もあるかもだけど、お堅い銀行業界が
自分のシステムをそれに対応させるのと、Bitcoinベンチャー共が同等のサービスを提供し始めるのと、
どっちが早いだろうね。

もう一つ、RippleのチャンスはBitcoin以外の仮想通貨が普及して、相互変換するニーズが
高まれば出番が回ってくるかもしれない。でも現状はBitcoinの一人勝ちでその目も薄い。

Bitcoin 2.0と言われている技術群も、BitcoinのBlockchainを基盤にしてる提案が多いよね。
これはある意味好き勝手に情報を乗せられる自由さがあるからで、そういう動きはRippleやStellarには望むべくもない。

RippleはBitcoinより穏当に現実の社会と折り合いをつけようとしたのだろうけど、そのせいで中途半端。
現行のシステムほどの信用はないし、Bitcoinの革新性もない。
668承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:38:01.52 ID:w19rBeRY
評価されるのは一番手でそのフォロワーは無視されるのが常
669承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 19:18:05.28 ID:yFSARZPO
1億サトシくだちゃい
670承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:28:24.61 ID:2zjDDPRO
>>667
Blockchainは、第三者が活用するようにできてないって聞くぞ
671承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:16:28.40 ID:o0ACKbDk
>>667
IOU等のAssetがある意味逆戻りなのはそうだとしても
XRPやらBTSやらSTRやらは第三者を信用する必要がない決済の仕組みとして存在するし
POWのようにBTCの価値が騰がれば自動的に採掘電力費用が増えたりもしない
採掘費用はASIC費用も含めて結局利用者が負担することになるから
暗号通貨間でのマイクロペイメント決済コスト競争でもBTCに勝ち目はない
決済代行業者こそ第三者を信用する必要を生じて逆戻りしとるがな
論がちぐはぐすぎだわ
672承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 00:31:41.63 ID:eTF3SHX1
>> 671
IOUは忘れてXRPやらSTRやら推すんだったら、有象無象のアルトコインと何も変わんねえよw
決済が早くてマイニングがローコストのコインなんかいくらでも転がってるだろ。
暗号通貨間では決済コスト競争は全く勝負の決め手にならなかったってのが現実だよ。

> 決済代行業者こそ第三者を信用する必要を生じて逆戻りしとるがな
Bitcoinは第三者が自由にサービスを上乗せできるのがいいんだよ。そこに競争と進歩が生まれる。

「俺の理想のシステムは理想的なシステムだからみんな当然これを使うはずだし使うべきだ」
Rippleがやらかしてるのはコレな。これがうまくいった例はものすごく少ないし、
うまくいっても当初の設計以上の発展性にも乏しい。
Blockchainが単なる決済システム以上の存在になりつつあるのとちょうど好対照。
673承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 10:07:36.51 ID:leczKRDK
そこから先へ行くと不毛な宗教論争だな
674承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 14:38:25.00 ID:6EJtHsf/
普通に考えたら一般人は、リップル知ったらビットコインに戻らんだろ
ビットコイナーは、値上がりを目論んで、一般人を誘うだけで・・・
675承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:05:00.50 ID:VLQjodZP
まずリップルを知らないし、リップラーが詐欺セミナー開いて高値で売りつけまくった前科は忘れてないよ?
676承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:07:41.02 ID:VLQjodZP
そもそも日本では二十数件ほどビットコイン決済に対応した店舗があるけど、
リップルに対応した店舗は聞いた事が無いなぁ
ビットコイン決済が普及するスピードの方が早いんじゃね?
先に普及されたらネットワーク効果でリップルはビットコインには勝てないだろ
677承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:18:09.67 ID:qhlIRWLF
XRP、決済するもんじゃねーし
もっかいしゃぶり方からやりなおしな
678承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:25:04.37 ID:VLQjodZP
決済に使わないなら一般人も使い道が無いんじゃ?
679承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 18:50:43.50 ID:X05GhVk/
アンチビットコインな人にありがちな勘違いだが、マイニングはコストが「かかる」んじゃない。
コストを「かけられる」が正しい。

マイニングの報酬はブロックごとに25BTCだが、これはユーザが払うんじゃなくて自然に発生する。
コインの総発行枚数が増えてインフレすることで間接的に払っているわけだが、これは微々たる額だから、
ユーザは払ってないのと同じ。

もし払っていると考えるとしても、その25BTCの価値はマイニングで幾らかかったかで決まるのではない。
ビットコインの利便性や将来性に魅力を感じて、コインを欲しがる人がどれだけいるかで決まる。

もし1BTCを掘り出すのに100万ドルのコストがかかるようになったとしたら、人々は1BTCに100万ドルを出すか?
もちろん、そうなったら既存の千何百万枚も流通してるコインを買うだけだ。
マイナーはコインが売れない状況に耐え切れなくなってやがて撤退し、結果としてハッシュレートが下がり、マイニングコストは適正値に戻る。

今マイニングに馬鹿みたいな金を突っ込んで競争ができるのは、マイニングで貰えるビットコインの価値がそれだけ高いから。
マイニングにコストをかけないとビットコインは成立しないっていうのは全く逆なんだよね。
トランザクションフィーも決済の需要で決まる額であって、マイニングのコストで決まるわけじゃないから、話は同じ。

将来、1ブロック25BTCの報酬が減っていって、かつ誰もトランザクションフィーをごくごくわずかしか払わなくなれば、
儲からなくなったマイナーが撤退して、ビットコインネットワークは不安定な状態に陥るかもしれない。
弱小仮想通貨はもうマイナーがいなくなってそういう状態になってるのがゴロゴロしてるし、ビットコインもそうならないとは限らないが、
少なくとも近いうちでは心配いらないだろう。
680承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:33:15.61 ID:d8s8w2C4
受け取ったビットコインは1confirmationを待たずに別のアドレス宛てに送信って出来るんですか?
681承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:36:07.99 ID:VLQjodZP
さすがにそんな早くは無理やろ
682承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 01:58:02.46 ID:snE0PZ74
>>679
長文ゆえに、騙す気がムンムンと見られるぞ
683承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:28:06.21 ID:SvkcFZDL
認証中のコインは使えない
ちなみに掘り出した直後のコインは100認証後じゃないと使えない
684承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:55:05.50 ID:IqbVznUo
>マイニングで貰えるビットコインの価値がそれだけ高いから
高くねーよ
685承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:21:32.27 ID:gXZRIpmo
長文ww

価値は一緒。
国や環境によっては、電気代のが安くて、現状のビットコインの値段でもペイできるってだけの話。
686承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:09:34.80 ID:IqbVznUo
電気代ゼロでも無理じゃね
687承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:20:15.57 ID:s+Ha954V
>>686
exe踏ませて他人に掘らせればいい。
688承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:37:21.74 ID:H1+MwKnx
世の中には「マイニングにかかる電気代が高くなるとビットコインの供給量が減る」とか
アホなことを言ってるやつもいるんでね(実際は一定)。
689承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:36:43.89 ID:H1+MwKnx
それにしてもGOXのおっさんはキャラ立ってて相変わらず大人気じゃないか
690承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:42:22.38 ID:AxbFKo08
猫2匹飼ってたんだな
691承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 08:23:33.27 ID:aqw8kcSK
雪降ってても半袖だったしな
692承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 20:52:08.76 ID:wCZ7ptjh
Bitcoinのバグは修正可能なの?
それとも他に対応方法があるの?
693承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:57:10.83 ID:SgSahZy6
パグをハグしたらバグった(´;ω;`)
694承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:33:45.92 ID:wCZ7ptjh
>>693
バグをパグしたらハグっただなんて・・・
695承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:30:29.17 ID:Ihdvdl4/
>>693

彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  ハゲをハゲしくハゲましたって!
 /   ノ∪ ダレがハゲやねん!
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ
696承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:44:48.17 ID:tOSI2Hz/
ロシアも中国も韓国もBitcoinを規制してるの?
Bitcoinの何をどう規制してるのさ?
697承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/29(土) 17:16:07.65 ID:SAgBrTfh
金融機関での取り扱い禁止ってだけ
698承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:36:00.78 ID:4CUNkjzk
Bitcoin建ての勘定を持つ度胸のある金融機関なんてどこにもないと思うけどねぇ。
699承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/11/30(日) 22:42:59.64 ID:Tkhtmuka
普段辛口の彼氏も、何故か料理だけは失敗しても
ダメ出しせずに全部食べてくれる。
昨日の肉じゃがも、失敗ではないけど、明らかに火を通しすぎて
いたのに「ん?美味しいよ」と言って黙々と食べてくれた。
美味しいものを食べた時に、「○○さん(私)の作る料理が一番美味しいけどね」と
(そんなわけないのに)付け加えてくれる。
早く本当に「う、旨い…!」とうなるようなごはんを作りたいので
料理を習い始めました。
700承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 08:47:07.37 ID:3H5twLZC
>>698
それは今の流れだけど
その原因を作ったのが中国の金融機関でのBTC取引禁止だから
その規制さえなければ今頃三井住友でもBTC引き出せてたかもしれんわ
701承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 08:48:04.19 ID:lVTVoXHM
>>700
無いないww
702承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 12:20:53.65 ID:dtxCJN/F
>>701
銀行が取り扱うかは別として
中華マネーが去らなければ少なくとも価格暴落は無かったはずだわ
703承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 17:06:25.08 ID:xzQXzihw
だからさ、『中国の金融機関でのBTC取引禁止』ってなに?
中国の銀行がBTC勘定を持つの禁止ってこと?
中国の銀行がBTC取引所と関わるの禁止ってこと?
中国のPaypalみたいなヤツ(メルアドだけで口座作れる)がBTC取引と関わるの禁止ってだけじゃないの?
ロシアだって、webmoney.ruというモスクワの電子マネー会社は、自社内でBTC取引所をフツーに開設しているよ。
韓国は知らんけど。
704承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:26:27.77 ID:DwRMCEi8
>>703
隠れてこそこそ扱ってるだけじゃねーの?
705承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:52:38.03 ID:oGXALohK
いよいよ円がヤバそうだからドルユーロと合わせてビットコインにも資金を逃がそうかと考えてるんだが
最近どんな感じ?
夏ごろに一度浮上してまた下がったと聞いたが
706承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 19:56:11.85 ID:v7RGPIsB
下げて、リバって今踊り場
買うのは良いけどちゃんとバックアップ取れよ
ホットウォレットじゃなくてコールドウォレットで保管しろよ
707承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:03:03.68 ID:oGXALohK
取りあえず買ったらペーパーウォレットで保存しとくつもりだがそれで問題ないだろ?
いまのところビットコインが盗まれるウイルスとかもないよな?
708承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:06:22.71 ID:v7RGPIsB
>>707
>いまのところビットコインが盗まれるウイルスとかもないよな?
確かあったはず
709承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:08:02.48 ID:oGXALohK
マジかサンクス
ちょっと情報仕入れ直してから検討するわ
710承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 20:15:15.04 ID:v7RGPIsB
@ウォレットにパスワード掛ける(超長く、小文字大文字数字を多用しランダムに)
Aウォレットを細かく分散する
Bペーパーウォレットに印刷する

これだけやってれば大丈夫だろ
安心して買えよ

あとRippleもよろしく
711承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 16:48:34.37 ID:ZtFnsBXq
これ買っておいた方がいいかな?http://cryptocurrencymagazine.com/how-to-get-xgem-on-presale
712承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 17:26:07.19 ID:vNo94woP
presaleが始まっても思ったより伸びないね
年末ジャンボ買うくらいのつもりで買えばいいんじゃない?
713承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:10:34.83 ID:1t0sdLbl
それ認証のメール来ないから買えないんだけど
714承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:07:05.76 ID:z3eah6Ml
もう10分の1くらい売れちゃってません?
715承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:08:52.04 ID:ijA8byAQ
新たなスキームを作って仮想通貨をバラ撒く
もはや錬金術だなw
716承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:11:16.95 ID:qckj5g/t
95%は失敗するだろうけど
1口噛むくらいはしておきたい
717承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:13:35.19 ID:KU4GHLin
ベンチャー起業の株式だって同じようなもんさ
それが錬金術だって思ってるなら、まぁお前にとってはそうなんだろうなw
718承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:22:59.52 ID:ijA8byAQ
>>717
株式は歴史があるから法的に保護されやすいが、
仮想通貨は初期の株式バブルに非常に良く似ている
南海バブルの時も株式ブームで事業すら決めていない会社の株すら買われたそうだ
当然法整備もされていない
仮想通貨バブルによく似ている
719承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:27:44.58 ID:z3eah6Ml
5btcだけ突っ込んでみたけど、どんだけ買った?

http://cryptocurrencymagazine.com/how-to-get-xgem-on-presale
720承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:33:52.41 ID:WsOHmdhq
宣伝うざ
721承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:40:29.86 ID:x2HIgTAV
GEMSはポシャるからやめとけ
SNSブーム自体が終わってきてるのに貨幣としても中途半端な代物
722承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:57:12.12 ID:1t0sdLbl
だからそれメール来ないんだけど
723承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:02:46.66 ID:z3eah6Ml
SNSブーム終わってるって、、、、ラインとかがんがん使ってますよ私

>>722 違うメルアドで試すか 迷惑メールに入ってるとか?
724承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:06:04.85 ID:qckj5g/t
LINEがんがん使う人が5BTC出すようなものだったか
やめとこう
725承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:06:44.54 ID:Dv+pOcyj
そろそろ無料で使える代わりに個人情報を広告代理店に流してぼろ儲けって
スキームのバカバカしさが知られてきたからな。

実際、そこの利益配分のやり方を変えるっていうプロジェクトは
仮想通貨関係ないところでも動いるだろ。どこに落ち着くか見ものだ。
726承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:15:21.04 ID:pHMsy0at
結局どの程度金が入るかじゃねえの?
月100円とかなら絶対使わねえわ
1000円貰えるならやってもいい
727承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:27:55.88 ID:K3qKnjZJ
おれのNxttyがこれのせいで下げてんのかよ
728承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:47:15.79 ID:/1EoTWAY
kraken,いつの間にか韓国ウォンの扱いやめたね。
eur/xrp相場もいつの間にかやめてたし。
jpyも遠からずって感じだね、gox処理があるにしろ。
729承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:02:27.94 ID:EVQQsA/7
730承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:11:28.13 ID:W7RJICQN
ビットコインとどういう関係が?と思ったら全然関係なかったし、
じゃあドッキリ系のやつかなと思ったらそうだった
731承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:12:50.72 ID:EVQQsA/7
732承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:43:15.78 ID:EVQQsA/7
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。
わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…
733承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:11:06.19 ID:4Pxe6zOo
https://www.youtube.com/watch?v=MABey8pgMSc
英語読めないからよくわかんないけどこれってマジ?それともネタ系?
734承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:41:10.31 ID:4Pxe6zOo
ネタだったようだorz
735承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/08(月) 20:35:15.40 ID:1/0o/cq5
1HuqM18GMVaLxTRGdmSgytzVYnhRzu7U68
なにこれ、このアドレスにblockchain.infoの残高の一部が勝手に送金されたんだけど・・・
736承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:16:17.69 ID:NRwh745h
https://bitcoin.org/en/choose-your-wallet
ここに載ってる財布の中でControl over your money
This wallet gives you full control over your bitcoins.
This means no third party can freeze or lose your funds.
ってなっている財布を使った方が良いんでないかな
blockchain.infoってそもそもそこに載ってないよね?
737承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:31:31.20 ID:hcDtpnVa
blockchain.infoはバグあるしサーバーに秘密鍵もってないしで結構不安な部分が多い
738承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:33:16.87 ID:LQcxP0uZ
バグはともかく、サーバーに秘密鍵もってないのはblockchain.infoのメリットだろ
739承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/08(月) 23:33:27.82 ID:Y43nNdJN
>>735
ハッキングされたんじゃ?ご冥福
740735@転載は禁止:2014/12/09(火) 01:29:44.33 ID:WfdF9B4w
該当のアドレスをアーカイブしてサポートに連絡しろってメッセージが毎回出るようになったから
取りあえず連絡してサポートの対応待ちかな

数十ドル分のBTCしか入ってなかったから最悪吹っ飛んでも問題ないんだけど使い続けるのちょっと怖いな
736を参考にしてウォレット変えようかな
741承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/09(火) 02:30:47.71 ID:0E2J49WL
アホールドするビットコインをホットウォレットに置くなよ
742承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/09(火) 10:43:51.72 ID:SfMGBuHQ
Complete transparency
This wallet is open-source and built deterministically.
This means any developer in the world can audit the code and make sure the final software isn't hiding any secrets.
こっちも重要だと思うし、そうなると結局Bitcoin Core使うのが一番安心ていうことになるよな
743承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:39:46.71 ID:44+7p2UC
外向けにBitcoin Core(か、Complete transparency対応のウォレット)を設置して、
内側のマシンにArmoryを入れる二段構えならもっと安心。
744承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:47:53.16 ID:L1rKpJSt
ttps://bitcointalk.org/index.php?topic=623147.0

こんな仮想通貨があった
ビットコインを保持してる人全員に配られるらしい

この通貨自体は現在値上がり中
745承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:51:58.62 ID:yEucNUy1
マジで適当だなw
746承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/10(水) 06:20:58.33 ID:L1rKpJSt
>>744 のコインは 2014年5月のある日時点でbitcoinかlitecoinかdogecoinをそれぞれのdustな量以上持ってるアドレス1つに付き4.6CLAM配布されるってコインで
配布は既に行われていて各コインのwallet.datを使うことでCLAMを手に入れられる

1 CLAMは数日前に値上がり始めて 今 170円くらい このサイト( ttps://poloniex.com/ )で取引されてる
747承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:16:44.94 ID:YCeA87Vt
Microsoftが仮想通貨「Bitcoin」での支払いに対応開始 - Gigazine
ttp://gigazine.net/news/20141212-microsoft-bitcoin-payment/
748承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:26:49.87 ID:y/55n/BK
仮想通貨を横領して自慢してるバカがいますよ
kohada.open2ch net/test/read.cgi/kankon/1414581058/860-
749承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/15(月) 19:37:47.85 ID:G0W8qRws
>>748
誰か英訳してBitcointalkにでも書き込んでやればいい
750承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/15(月) 19:38:37.48 ID:TyQGBkgm
これが本当なら関係者捕まえて取り返せば少し回収できるな
751承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/15(月) 19:53:06.63 ID:G0W8qRws
横領は親告罪じゃないのか
通報されたらAUTOだな
752承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:01:11.41 ID:S7FEl/p/
IP残ってんだろうから、こりゃ通報されたら事情聴取もんじゃないかなぁ

まぁそうじゃなくても管財人がビットコインの口座IDを把握してたら全部洗われちゃいそうなもんだが、

確かに全体に比べりゃ端金ぽいから、ほっとかれちゃうんだろうか。
753承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:09:23.61 ID:wjwMpza7
チャイナすげー

中国政府内部事情:ビットコインは法定通貨と共存可能だ
http://btcnews.jp/china-official-said-bitcoin-can-coexist-government-currency/
754承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:15:04.40 ID:PJ/vW1O7
ビットコインのウォレットでarmoryってあるじゃん?
ちょっと他のウォレットソフトも使ってみたくなって
導入したんだけど、オンラインモードで同期させる方法がわからない
このままじゃ移動させた金額が取り出せないので誰か
同期の仕方教えてください。
755承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:32:38.64 ID:DCCMlUcn
BTCって明るいニュースがあると値段下がるよなw
756承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:41:25.86 ID:pWSTgeg+
だって金だもん
757承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:44:08.00 ID:wjwMpza7
秘密鍵があるならmultibitとかにインポートして使えばいいよ

てか、ぐぐった?日本語の情報あるじゃん
http://jpbitcoin.com/wallet/armory
758承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:08:10.23 ID:DCCMlUcn
>>756
え”?世の中的に明るいニュースじゃなくて
BTC的に明るいニュースがあるとなんだがw
759承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:09:17.35 ID:pWSTgeg+
>>757
秘密鍵のエクスポート機能のあるソフトでエクスポートした鍵を別のソフトにインポートするのは可能なの?
互換性とかあんの?
760承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:35:15.17 ID:wjwMpza7
>>759
もともとそういうしがらみが一切ないのがビットコインだよ。
秘密鍵があればAPIでブロックチェインに接続していつでも取引の署名が出来る。
ウォレットはそういうめんどくさい手間を自動化させただけのものと考えていい
761承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:38:00.94 ID:afDw/UfR
秘密鍵をバックアップしときましょうね、と
762承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:43:29.78 ID:pWSTgeg+
>>760
そうなの!?
ということはmultibitで作った鍵をアンドロイドのビットコインウォレットで使うとかもできるの?
763承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:08:22.01 ID:By/ZWAmW
>>762
当然
764136FksM2azn9mQfB8pT7es7gyF3676QE1Y@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:45:34.76 ID:kyZkpVWi
>>763
ビットコイン、テラおそろしす
H1Dwshc+F414IwJn+wEw5zzuNtspB7/SEk80+J8bRmgAMjc55YiEaEgn+SgQcLMLyRR+KW1EQdTamj1fcS3j9iU=
765承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:43:25.71 ID:cNONzTJB
btcboxは、ビットコインの確認数少なすぎで怖い

未熟なコインって100確認必要なのに1確認しかしてないし、普通でも6確認必要。
だいじょうぶか?
766承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:44:58.55 ID:H6rX94X9
>>765
メールしたら?
対応早いから意見聞いてくれるかもよ
767承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:47:51.26 ID:cNONzTJB
おお 聞いてみる
768承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:49:31.07 ID:cNONzTJB
1確認って見たことないしな どこでもビットコインは最低6確認
ぐらいしてんよね?
769承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:49:59.81 ID:H6rX94X9
偽造ビットコイン送られたら損失出るのはbtcboxだし多分意見聞いてくれると思われ
770承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:52:01.14 ID:cNONzTJB
そうだな 偽造ビットコイン ピストンで送られたら 全部偽造になってた
じゃ 洒落ならんしな
771承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:56:09.42 ID:cNONzTJB
btcboxって、推奨確認数って知らんのかな?まーきけばいいか
772承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:13:59.75 ID:1TTaw+c9
海外のクラウドマイニングサービスとかの支払いだと1〜3認証ぐらいだね。
773承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 01:24:01.15 ID:fkcDOTJ4
ルーブル危機でもビットコインはむしろ売られているな
ロシアでは逃避先としては使われていないのか
それともこれからかな?

今の下落はルーブル危機で
資金が必要になった投機資金が抜けて行ってる感じ
774承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 04:11:59.49 ID:RzWDbcOx
ロシアだと仮想通貨使うとタイーホされる
775136FksM2azn9mQfB8pT7es7gyF3676QE1Y@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:38:21.98 ID:wjU3daCV
マルチビットって口座作ったら削除できないのね

そして書名を使うのは、このスレッドで俺だけなのね
IArsFiXok0kvU7zVvgApD4vT5i66t7ZA3jszAVttgf73dMjlsaRQeExLoE8WYherEzhzwGnAl3Tne0qdfWbt/Ac=
776承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:50:22.00 ID:wjLVTU0J
>>775
1000BTC入ったアドレスで署名するとかどうだろ
777承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 09:59:13.50 ID:HUyc5izZ
>>770
偽造は現存するマシンのスペックでは不可能
それよりも新規コインが100認証前に使われることで困るのは、
不正規枝分かれの取引履歴の消失
買い物なんかしてしまってたら、物は購入者の手に渡るけど、販売側に支払ったコインが消失する
不正規の枝分かれ自体は自然に発生しうる
778承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:34:47.59 ID:OTWY/ydb
どうせすぐ350まで戻すだろと高を括って買い増ししまくってたら310になった。
このまま250くらいまで落ちる気がしてならない。
779承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:41:23.68 ID:fkcDOTJ4
この感じだとこのまますげー押しそう
1BTC2〜3万円になるんじゃね
780承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 13:58:37.42 ID:q0+YAq0s
一週間前に一時避難でリップルに変えといたら2倍になっててワロタ
BTCに戻すタイミングが分からんな
781承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 14:00:13.55 ID:fkcDOTJ4
今でしょ
投資したBTCだけ下ろして増えたXRPは残しとけ
782承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:29:31.70 ID:S2A7zFH1
>>772
支払いはまだいいけど、受け入れで1確認はちょっとヤバイでしょ
783承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:32:33.43 ID:S2A7zFH1
新規コインが100認証前の不正規枝分かれの取引履歴の消失ってなったら、
BTCBOX終了でしょ。不正規枝分かれって、時々発生してるっぽいじゃん
784承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:36:44.30 ID:S2A7zFH1
2013年5月のブロックチェーン2分岐事件のように、分岐しちゃったとき、取引
してたら悪夢だよ。
785承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:37:39.47 ID:S2A7zFH1
ごめん、3月だった
786承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:38:14.97 ID:wjLVTU0J
仮想通貨同士の取引所だけど poloniex は BTCは1confirmで受け入れてる
787承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:41:06.53 ID:S2A7zFH1
poloniexは、1度ハッキングされてるし、セキュリティーに関しては今も
変わらす無頓着。

それと同じ1Confirmationなんて信じられん
788承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:42:57.93 ID:S2A7zFH1
他にないよ。1確認なところ
789承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 17:45:26.24 ID:S2A7zFH1
まーいいか。受け入れ時間短縮で無問題なら幸せだろうけど。
何か起こりそうな気がする
790承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 21:53:52.17 ID:S2A7zFH1
下がってきたなー
791承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 23:18:53.40 ID:21+eu3Xr
GOXの破産管財人からメールきてるー
792承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:02:11.24 ID:pxRzex47
BOX≒GOXだから普通にクラケンでいいんじゃね
793承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 00:30:37.05 ID:sRSoYl3o
BTC参入してるくせにセキュリティ意識が低い奴らなんなの?
アホなの?馬鹿なの?
794承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:12:01.62 ID:jqv18TDU
>>793
デイトレーダーです
795承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 01:13:40.35 ID:FM4b5meJ
Mt.Gox事件もデイトレーダーが最後まで出金渋って
預ビットコイン封鎖食らったんだっけ?
796承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 02:56:17.50 ID:gvxS5QXW
あれはデイトレードって言うんだろうか
797136FksM2azn9mQfB8pT7es7gyF3676QE1Y@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:47:07.77 ID:jqv18TDU
>>776
こえー ww
一瞬で攻撃されて盗まれそう www
IBmaGxqzGhsN7HRDec5Odw3eB1YxjZCJzXjnBKP5aLucUzHC8a8IKtYI1NjMi0iVMk1pMf+Rx4D2rkod+3PgLcs=
798承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 09:47:26.48 ID:T2/BhqfK
そういや出金できるから潰れないって言ってた人いたなぁ。
799承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 12:32:37.48 ID:YU9nPw2w
>>798
出金しようとしたら持ってたはずのコインが消えてたら出金できないよね
800承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 15:16:36.82 ID:FM4b5meJ
ビットコイン 夢と未来見たけど、出てくる取引所の大半が無くなってて悲しくなった
801承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:13:09.55 ID:yjgvSWUc
新規コインは100確認ないとspentできないんだから、
btcboxが100確認未満の新規コインを受け入れることは無いと思うんだけど。
違うの?
802承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:51:26.74 ID:3AulFojB
>>801
ほとんどの取引所は、プールから送るな!って書いてある。
BTCBOXは書いてないけど。
803承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 17:54:40.06 ID:FM4b5meJ
BTCBOXは脇が甘いなぁ
Krakenはガッチリだけど使いにくい
804承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/19(金) 22:25:21.50 ID:yjgvSWUc
プールから分配=spentでしょ。
最初のspentする前に100認証必要なんでしょ?
805承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/20(土) 21:59:03.12 ID:ERfohtzw
1確認は、危険極まりない
Mtgoxから傷の癒えない日本でやるべきじゃない
806承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:03:18.49 ID:HZIlTL/w
BtcBoxにメールしなって。
もしくは大石氏にtwitterで聞いてみるか
807承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/20(土) 22:44:21.15 ID:PeLMCSrh
1確認とか以外にも根本的にクラケンの方が信用できる
goxでも懲りずにboxとかあり得ない
808承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/20(土) 23:00:58.27 ID:HZIlTL/w
>>807
その通りだけど、要はBTCが買えれば良いからな
現金やBTCを取引所に置いておかなければ良いだけの話だし
809承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/21(日) 06:58:07.97 ID:wXpe4Fzp
810承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/21(日) 11:12:55.52 ID:RCcZ+nWw
1認証はフォークしなければ問題ない。フォークしたら入金履歴巻き戻さないとならない。。。
811承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/21(日) 11:13:41.42 ID:RCcZ+nWw
今のところ蔵研はめんどくさい。人いない。流動性ない
812承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/21(日) 14:21:50.28 ID:5BerCEug
流動性ないの致命傷
813承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/21(日) 19:15:33.65 ID:xmDF2uQL
ビットコイン2.0が面白いなぁ
これが普及すればビットコインの需要も高まりそうだね
基軸通貨としてビットコインは機能してる
814承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 10:27:05.00 ID:UqqmbQx7
俺はbtcboxとクラケンと併用して安い方で買ってるわ
今までの経験ではクラケンの方が安いことが多い
例えば今なら
btcbox: bid 39600 ask 40100
クラケン:bid 39000 ask 39200
なのでクラケンで買う、ってな感じで
815承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 10:51:38.17 ID:1PBwIumY
>>814
おまえのキモ顔をダブルで見せられるkraken運営の気持ちも考えろよ。
816承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 14:18:02.01 ID:UqqmbQx7
bitstamp 321.65*119.52=38443
btcbox bid 40100
クラケン bid 38690
btcboxの乖離がgoxの末期に似てきた・・・
817承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:07:35.92 ID:JJnOB5Ij
プレミア付いてるね
認証甘いお陰か?
818承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 18:03:07.59 ID:3icXLPeN
bitboxってなんでスプレッドこんなに開いてんだ?
819承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 18:14:45.05 ID:JJnOB5Ij
認証がkrakenと比べても緩いから利用者が多いから
820承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 22:05:43.26 ID:Ky8kdYrc
暴落中。。
821承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/23(火) 09:57:11.64 ID:VfxWPeLF
btcboxのプレミア付高値で買う奴は馬鹿だということは分かった
822承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/24(水) 08:12:57.80 ID:DpWZkgXw
  何が君の幸せ
    /     \   コピペして喜ぶ
   /   ∧ ∧ \  荒らさないまま終わる
  |     ・ ・   |  そんなのはいやだ
  |     )●(  |  
  \     ー   ノ  忘れないで偽装
    \____/   こぼさないで IP
   / \/\/\  だから君は逝くんだ何処までも
  (__(|_____|)__)
   ゝ )_(_)__(__,ノ| そうだ楽しいんだ 荒らす喜び
  / ス__,、___ゝ| 亜衣と有紀だけが友達さ
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ ア、ア、アソパソマソ 愚かな君は
  (⌒  )   (__) 逝け みんなのスレ壊すため
             ア、ア、アソパソマソ 壊れた君は
             逝け みんなのスレ荒らすため
823承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/26(金) 14:04:55.86 ID:Kf2T13qZ
新しくできたBTCと円の取引所に登録すると1000円分のBTCが貰えるぞ。
俺もいま登録したばっかで出金できるんかしらんけど
https://bitflyer.jp/in?t=lxpvzvsj

ちな登録した人がエコノミークラスになると紹介料も貰える。
824承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/26(金) 14:25:15.26 ID:whbrNiVf
↑のアフィ無しリンクはコチラ
https://bitflyer.jp/
825承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:03:01.88 ID:9FEbR4I3
アフィ貼ったら通報対象だよな?
826承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:40:16.72 ID:2VidfIhd
ビットコイナーはリップル板嵐に行くぞ
827承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:11:50.47 ID:2VidfIhd
bitflyer.jpは、ホントは配ってないらしい

ブロックチェーンチェックしたらおかしい
828承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:42:42.80 ID:Fp+iWVSu
日本語でおk
829承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:50:25.84 ID:jEkTHM0S
配るつもりだったけど東南アジア勢が枚挙して凸してきたからやめたらしい
ブロックチェインはウォレット内でmoveしてるだけだからおかしいのも当然でしょ
830承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 13:57:31.48 ID:o6h0To/Q
>>827
貰えたし引き出せたよ
>>829が本当ならラッキーだったな
831承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:39:47.13 ID:M3ZiDVFm
>>829
だったら、身分証出して個人認証までした人だけに2000円とかにしとけばよかったのにな。
832承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:13:25.56 ID:2VidfIhd
凸してきても、英語サイト持ってるならいいじゃん つづければ
bitcoin日本だけじゃないし 日本だけにこだわる理由ある?
833承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/27(土) 15:15:15.88 ID:2VidfIhd
マー ビットフライじゃ 1000円貰っても、1000円ぐらいたけーからよ
834承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:11:33.20 ID:DeCIkJXr
発掘したいけどどうすれば良いか分からん情弱参上!
835承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:42.36 ID:Xq39rTof
発掘とか効率悪いから止めとけ
それでもやりたいならbitminter使うのが良いんじゃね
836承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:07:38.74 ID:OlzDRq4r
も〜発掘は諦めろん
837承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:42:50.15 ID:inEzitb+
登録で双方500円分ビットコインがもらえるんだと
こっちは生きてるっぽい?

https://www.quoine.com/a/Se-IR6vk4827

登録して頂けると主に私がよろ昆布
838承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:50:38.12 ID:Jo81Wszg
http://coinmarketcap.com/

このランキング3位の「Pay Coin」の詳細わかるやついる?

急にランクインしてきた謎コインなんだけど・・・・
839承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:05:09.17 ID:8AW/9XdG
【XPY】GawMainers PayCoin【詐欺?】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1417745120/
840承認済み名無しさん@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:46:47.37 ID:gRFLl+Qs
>>838
専用スレあるのにマルチし過ぎ
もしかして買っちゃったのか?
悪いことは言わないから今のうちに売っておけよ
841承認済み名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/01(木) 10:06:44.25 ID:XR+l4lcJ
bitroad.ioってもう閉鎖されたの?アクセスできない
monaの決済に対応したら結構売れたからBTCの決済にも対応しようと思ってたんで出鼻を挫かれた
普段はblockchain使ってるけどBitPayやcoinbaseに登録すればいいんかね?
842承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:41:50.18 ID:/ukjsvJF
おや?

ビットコイン、不正操作で99%が消失…警視庁
http://www.yomiuri.co.jp/it/20141231-OYT1T50135.html
843承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:24:32.37 ID:epACtJPj
>>841
ggrks
bitroad.co.uk
844承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:34:36.17 ID:xGIfikvV
>>842
獄ッ苦巣www
845承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 13:30:19.36 ID:vvkpmAH9
盗まれた1%も内部の犯行で、
最初は足がつかないように外から盗んでたけど
途中で面倒になって直接持っていったとかかもしれない
846承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:54:07.51 ID:1T1U1EuN
ビットコインの発明者と思われる人物を発見したんだけど

中山 靖司 ( Nakayama Yasushi ) って人

Ecashっていう昔の電子マネーを調べていたら
ユーザ間で譲渡できる電子マネーについての論文とかを書いているのをみつけた

あと日銀で働いていたこともあるらしい

あとは名前がNakamoto Satoshiと微妙に語呂が合うことしか根拠はないけど


この人の名前とビットコインのキーワードを組み合わせて検索しても
過去にこの人がSatoshiではないかと言及した例はないみたい
847承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 14:56:05.99 ID:1T1U1EuN
発見した論文

インターネット等のネットワークを使った
個人間の電子マネー送金方法について
─ 電子メールによる電子マネー送付の可能性 ─
ttp://web.archive.org/web/20060525104604/http://www.imes.boj.or.jp/japanese/zenbun99/kk18-b1-4.pdf


他にも電子マネーに関する論文が何個かみつかる
848承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 15:02:10.59 ID:oSYoqFKB
>>846-847
海外メディアに知らせてみたら?
849承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 17:34:39.20 ID:XR+l4lcJ
>>843
すまん、俺が探してるのとだいぶ違う気がするんだが俺の勘違いか?
http://gigazine.net/news/20131212-bitroad/
とりあえずBitPayのアカウントは作ったからこれから勉強するか
850承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/01(木) 18:34:09.49 ID:XR+l4lcJ
やっとお目当てのサイトが見つかった、CoinDLだ
https://www.coindl.com
MonappyもDL販売には優秀だがMonaCoinのユーザーは限られてるからな
日本語対応のBTC決済対応サイトも欲しいところだ
851承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:33:32.84 ID:bw+vhesX
>実態財がない以上、得するのは一部の投資家にすぎない。
>このような通貨を、最初に作り出した者に、莫大な利益が生まれる可能性も考えると、何らかの規制がされてしかるべきものと考える。
>そう考えないと、ビットコイン類似の実態財のない仮想通貨が、これからも出現してくる可能性がある。
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2015/01/post-3f1f.html

欲があるからより便利な仮想通貨がどんどん増えるのに
それを規制しろとはイノベーションに足枷を掛けるって事だし
そもそも規制なんて無理だろ
ビットコイン類似の実態財の無い仮想通貨なんて既に大量にあるし
852承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:59:47.94 ID:5LVtCoxy
暗号通貨の世界では弁護士は頓珍漢と相場が決まっている
853承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:18.09 ID:bw+vhesX
>>852
んだな

ネットで国境を越えて利用者が拡大するのに
海外発の暗号通貨とかどうやって規制すんだろ
854承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:05:41.97 ID:GG1Hx1yi
ポンジ・スキームなんて古典的な詐欺で6300億円騙した、元NASDAQ会長もいる

ビットコインなんて雑魚詐欺に騙されるのは詐欺に関する知識が足りないバカってこと
855承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:08:11.30 ID:5LVtCoxy
日本銀行券とかいう詐欺にも気を付けてな
856承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:13:12.86 ID:bw+vhesX
日本銀行券とかポンジ・スキームなのに
少子高齢化で新規参入者が居ないっていう破綻が明らかな仮想通貨だしな・・・
857承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:14:19.20 ID:GG1Hx1yi
>>855
くやしいなあ?マジック:ザ・ギャザリングに騙されちゃってwwwwwww

安全第一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:15:36.24 ID:bw+vhesX
>>857
勘違いしているようだが、ローカルウォレットで保管していた奴はGOXの被害受けてないぞ
859承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:26.29 ID:4bi12d5G
やっぱCEOは何か隠してるな。
これチャイナマネーやアングラマネーを無価値化
させる為のスキームだろ
資本主義恐ろしや
860承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/03(土) 00:39:34.90 ID:RyWoSdeT
クリプトダブルが熱い
861承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:19:33.78 ID:nu+qYuh1
>>851
実体と実態の区別も出来ないようなアホの戯言をいちいち取り上げてどうするよ
862承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/05(月) 14:34:16.13 ID:7j39TJ+0
1枚1〜2万円くらいまで落ちそう
863承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/06(火) 05:34:01.39 ID:gnY8TLMW
ビットコインを広めるマンガを描きたい!
http://fundflyer.bitflyer.jp/index.html

誰か寄付してやれよw
864承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:18.79 ID:RGMfo87Y
>>863
ビットコイン持ってない
865承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:54:18.72 ID:8YM7Cu+K
ただでさえ日本ではオンラインでの寄付・カンパもクラウドファンディングもさっぱり盛り上がらないのに、
その上ビットコインという制約をつけて日本語オンリーで、
やってくることは税金漬の町おこしイベントやくっさいニコ生レベル。

これがどうにかなると考えるほうが頭おかしい。
866承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:28:22.65 ID:g5Wln+A/
>>856
特定秘密で捕まるぞwww
867承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:27:59.63 ID:WUAcKqKd
>>865
逆転の発想で円で寄付するとビットコインで寄付される仕組みを作るとか。
持ってないものを寄付できないし
868承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:02:24.00 ID:Af44RSE8
円からbitcoinに替える手間を肩代わりするってことか
869承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:19:37.79 ID:DRYxkhLf
bitflyerっていう取引所は身分証明書を提出しなくても銀行口座を登録するだけで出金もできるんでしょうか?
870承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:01:53.57 ID:Xg+W9YJv
>>869
マネロン対策で100%無理だと思われ
871承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:43:00.15 ID:UFKCz00C
>>863
ビットコインの漫画は読みたいが、その漫画家の絵が嫌いwww
872承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:06:33.83 ID:j09KZcxa
252ドル、3万円割れキタコレ
873承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:04:45.58 ID:DVPH3pcT
29000きたこれ
874承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:10:16.33 ID:j09KZcxa
2万〜2万5000円が見えてきたな
2万割れもありそう
1万〜1万5000円にならねーかな
2000円に戻ってくれてもいいぞ
875承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:08:32.03 ID:ROaBBWZr
下げすぎ下げすぎ
876承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:35:45.05 ID:XM0WF4+T
これいつかはまた上がるの?
このまま死ぬの?
877承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:56:54.83 ID:tUb+nvIY
何処かで下げ止まるけどそこから当分上がることはないと思う
878承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:48:04.41 ID:j09KZcxa
2万円割って1万3000〜4000円で阿鼻叫喚のセリクラ来てリバウンド
2万円前後でヨコヨコと予想
879承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:00:12.59 ID:lgaiZg8l
2万割っちゃうんですかねえ・・
880承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:48:38.88 ID:qBXCPFCo
26000キタ
881承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:54:35.30 ID:SEKMQ2zR
今週中に$200割るのに1000mZNY
2chの賭け事の定番といえばジンバブエドルだけど少し気になってググってみたらamazonで100兆ジンバブエドル売っててワロタ
882承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:17:50.29 ID:qBXCPFCo
何これ下げがとまらないのはなぜ 26000割った
883承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:10:48.87 ID:PEdVrL49
まだ悲壮感が足りない
884承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:15:47.53 ID:8Er1i6LG
2万円割れないと反転は厳しいだろうな
885承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:03:57.79 ID:qBXCPFCo
24000代 ヒャッハー
886承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:29:34.32 ID:PEdVrL49
セリクラきたな
887承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:33:51.80 ID:g7xrxNF3
どうなるかわからんけど、とりあえず買っとく
888承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:41:02.79 ID:qBXCPFCo
一瞬20900が見えたわ
889承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:43:44.44 ID:729iyXIE
買う準備しとか
890承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:13.49 ID:PEdVrL49
ここで買えれば勝てるね
まあ、買わないけどさ
891承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:15:12.46 ID:qBXCPFCo
落ちてるナイフを拾うのか
892承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:42:57.38 ID:8Er1i6LG
これリバと見せかけてまた2万切るチャートだろ
893承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:22:42.55 ID:HEE+cHYj
こんにちは。暗号通貨についての総合的な質問です。
他に訊くべき場所が分からなかったためここで質問する事をお許しください。

ヨーロッパに住む友人に送金したいのですが、銀行の送金手数料がバカにならないのでビットコインを利用すれば良いと考えるようになりました。(たまたま最近ビットコインについて大学で調べていたのですが、海外送金に最も威力を発揮すると承知しています)
そこで、(できれば)日本語が利用できて、日本での銀行またはクレカからの入金と、ヨーロッパの銀行への出金が可能な取引所があればご教授いただきたく思います。
為替で利益を上げるのではなく、純粋な送金を行うつもりです。
ほかにもなんらかのアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

想定している流れはこのようなものです。
日本の銀行 or クレカ(VISA) --> BTC -(相手方のアドレスに送金)-> BTC --> ヨーロッパの銀行

乱文失礼します。
894承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:27:43.53 ID:zNIeTcme
取引所
coincheck
btcbox
kraken


財布
Blockchain.info(ウェブウォレット)
Multibit(ウォレットソフト)
Electrum(ウォレットソフト英語のみ)
http://jpbitcoin.com/wallets

友人の財布

友人の利用するヨーロッパの取引所

友人の利用する銀行

課題:友人がビットコインの取引所を利用出来るか、財布を作れるか、知識があるか
895承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:42:35.42 ID:izuZyLBq
↑課題(追加):自分がBTCを買ってから相手がBTCを売るまでに相場が急変しないか
896承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:46:08.71 ID:zNIeTcme
>>895
だね。俺も書いてから思った
今はビットコインの変動が激しい
897承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:46:39.76 ID:zNIeTcme
あと敷居が上がっても良いならRippleのXRPを使うという手もある
898>>893@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:02:04.98 ID:HEE+cHYj
>>894, >>895, >>896, >>897

>>893です。
早速のお返事ありがとうございました。ひとまずKrakenにアカウントを作成してみました。現在レベル2までの認証待ちです。
Rippleは変動が少ないですね。RippleをKrakenで買うようにすれば良いのでしょうか。
そもそも、相手方のBTCウォレットに送金せずとも、直接相手方の銀行口座に出金してしまえば良いのではないか?と考えました。
とりあえず認証が通るまで待つことにします。数日もあれば通るでしょうか?
899承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:05:56.57 ID:zNIeTcme
>>898
btcboxは認証早いよ
concheckも悪くない

RippleならTokyoJPYかな
Krakenでも出来ると思うけどBitcoin経由になるんじゃねRippleの購入は

Rippleを使いたいならRippleTradeで公式アカウント作って
TokyoJPYでもアカウント作って認証通ってRippleTradeと繋いで……とこんな感じ

問題はRippleでも同じ。相手が口座開設を理解し、やってくれるかどうかだよ
あと変動リスクを抑えるために相手が受け取ったらすぐに換金しないと目減りするか儲けるかのどちらか
900承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:24:06.90 ID:zNIeTcme
>>898
あと直接相手方の銀行口座に出金は止めておいた方が良いと思うし多分出来ない
901承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:34:26.53 ID:zNIeTcme
>>898
危険、取引所のウレットから直接送金したらダメ
http://nomad-ken.com/3985
902承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:26:01.69 ID:qK+E+rkS
為替変動の問題はBitreserveかCoinapultを使うといいよ
BitreserveならUSD、EUR、必要に応じてビットコインの価格を指定通貨にペグした状態で保管しておける
1BTC = 100$で預けた場合200$になったら0.5BTC、50$になったら2BTCって感じね

若干手数料がかかるけど下げ相場の中で数パーセント価値を落とすリスクを考えれば充分に選択肢の範囲

取引所か交換所は、できるだけ色んなところ見てレートの安いところ、早いところを選ぶべきよもちろん
正直krakenはオススメ出来ないけど
903承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:00:42.40 ID:GwQIxEyq
そんなこと気にするぐらいなら最初から国際送金すればいいww

どんどん本末転倒になるなw
904承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:50:51.30 ID:QmjA9xm1
Coincheckは最近決済後にURLを表示する機能がついたからDL 販売には便利になった
日本だとBTC人口が少ないから下手するとMonappyの方が充実してるけどな
905承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:34:17.28 ID:PvY1N/tv
やっとこさセリクラ終わったかな
906承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:35:49.08 ID:JXo8KIIr
2万の壁は厚かったか
907承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:57:06.42 ID:D6s2LK/n
小遣い突っ込んできたぜ
908承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:37:11.40 ID:hD9+j1ck
さすがにここまで下がると割安感あるよな
909承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:45:05.17 ID:zNIeTcme
半値八掛け二割匹でも4万円くらいだったんだけどな
元がただのデータだから割安感がどこまで通じるかさっぱり不明
910承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:08:24.52 ID:ue0lnbTT
中華マイナーが掘り続ける限り上は限られてる
適当な位置で利食いして急落した位置で仕込みなおすのが妥当
間違っても長期保有はアカン
911承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:45:22.16 ID:hopAeg/d
確かに株やFXは価値の裏付けとなる会社や国があるから割安感とか言えるけど、
Bitcoinはそれがないから普通に1万円割るとか今後ありえそーで長期保有は怖すぎる
912承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:49:30.15 ID:DisyecVn
バブル前は1500円程度だったからそこまで戻ってもぜんっぜんおかしくない
そこまで下がったら大量に買えるので嬉しい
913承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 17:15:38.90 ID:UAf7JMKs
まだ下がりそうね まだはもうとか言うけど
914承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:01:11.36 ID:6MkUFBgd
前から言われてたけどやはりBTC自体はもう終わってて下がるだけか
大量保有者が少しずつ売ってるだけっていう
915承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:02:47.02 ID:DisyecVn
スタートアップもベンチャーの投資も相次いでるし
外部サービスの充実期が始まるだけじゃね
価格低下は保有者の増加をもたらすしまだまだ始まったばかりだと思うよ
916承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 20:20:28.32 ID:18xqsKBf
ビットコイン2.0へ徐々に貨幣価値が移行していくんだろな
http://jpbitcoin.com/bitcoin2s
917承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:49:49.04 ID:VnhOSkQD
Bitcoinは先駆者であるからこそ後発の進化したシステムにとって変わられるのが運命
再来年には恐らく完全に終わってる
918承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/17(土) 22:08:15.31 ID:DisyecVn
いつかは終わるだろうが、さすがに再来年はねーわ
再来年とかむしろ半減期が来るから価格変動が酷い事になりそう
919承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/18(日) 15:09:07.50 ID:06zVrfdp
2chはlizardsquadのDDoS攻撃サービスで攻撃されていたらしい [転載禁止](c)2ch.net [472883477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421555273/

支払いはbitcoinだとさ こういう犯罪行為の送金はやたら便利なんだよなぁ
920承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:37:34.31 ID:eo5lepFr
>917
ビットコインが普及するまでは、後発は普及しない。仮想通貨の意味が理解されていないから。
ビットコインが普及したら、後発は普及しない。新しいプロトコルに対応するメリットが少ないから。

企業のサービスは比較的簡単に置き換わるけど、プロトコルは一旦普及したらそうはいかないよ。
みんなが乗り換えないといけないんだからね。FTPやSMTPでさえ置換出来ていないのがIT業界の現実。

今ビットコインにとってかわる後発システムが出てこないなら、
その次は上手くいっても数年、下手すれば数十年かかるだろう。
921承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:27:51.61 ID:E5lgCO8h
仮想通貨なんて中国市場で終ってる時点でもう終わりだろ
マルチ商法みたいに次々と新しいものが出て消えていくだけ
922承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:38:09.80 ID:cdvx6R+W
むしろ今のビットコインを買い支えてるのは中国市場なのだが
しかもアメリカには取引所がない
923承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/19(月) 00:42:40.45 ID:qeDuI8DB
今年はいい加減BitLicenseをちゃんとして、アメリカにも取引所を作ってほしいもんだ
それとETFの承認がセットで来れば、一度くらいはお祭り相場がくるさ

>>921
中国なんて、マイニングの電力供給してるだけだろ
924承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:12:03.16 ID:MoZDvxab
人民元はそのうち切り下げがあるから逃避に使われるだろ
925承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/19(月) 14:40:54.22 ID:f0KmNYIO
次回の逃避先はビットコイン2.0かな?
926承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:56:44.78 ID:POOeuA5u
ビットコイン2.0って、具体的にどれよ
927承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:06:30.36 ID:l/ZE9A8Z
>>920
リップルが既にある罠w
928承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:08:43.32 ID:5hDD9acl
リップルは匿名性ないからな
企業が使うならよいかもしれないけど個人間決済には向かない
929承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:45:16.14 ID:4M87y+jK
>>920

Rippleのどこが普及してんだよw
930承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:23:14.84 ID:WwtxQIVl
普及してなくてあの経済規模ってのも大したもんだけどな
931承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:51:24.82 ID:qjWoaoUE
Megabank Joins Coinbase's Record $75 Million Funding Round
http://www.coindesk.com/coinbases-75-million-series-c/

>Coinbase has raised $75m as part of a Series C funding round backed by a host of impressive first-time bitcoin investors
>including the New York Stock Exchange (NYSE), Fortune 500 financial services group USAA, Spanish megabank BBVA and Japanese telcom giant DoCoMo.

NYSE、USAA、BBBA、NTTドコモ
超弩級のニュース
932承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:31:55.91 ID:qDvSl3YP
>>931
kwsk
933承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:55:04.50 ID:5W/Alhoz
The round saw participation from a number of other strategic partners who will accelerate our international expansion, including NTT DoCoMo, Japan’s largest mobile telecommunications operator.

http://blog.coinbase.com/post/108642362357/coinbase-raises-75m-from-dfj-growth-usaa-nyse
934承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:35:25.25 ID:urHilEzL
935承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:05.32 ID:wEvNJbQE
またPurse.ioの話で申し訳ないが、これ、間違えて商品届く前にconfirm押してしまう奴をねらってるbuyerがいるな。

しばらく押さないと、注文はキャンセルされてるようなのに、ステータスはずっとshipping in process
のままなのかな?
936承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:04:45.82 ID:WYutZFZ7
>>935
購入する気がない奴(評価0とか)にあたった場合、
どう対応したらいいんだろうね
937承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:58:09.76 ID:wEvNJbQE
ウィッシュリストをチェックして、キャンセルされてたらソッコーでdisputeするしかないかな
938承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:10:04.33 ID:p6zxaV06
coincheckってどうですか?アプリが出たようですが、信用、使い勝手はどうですか?
939承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/23(金) 16:43:31.93 ID:aZcjxub8
>>938
あんまし話題ならん
940承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/23(金) 16:45:04.98 ID:ccLlBPhI
元々ビットコイン自体に投資投機用の需要しかないからね日本は
941承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:28:53.90 ID:6pm01FQs
自分の国の通貨が信用ならんとかいう事態はまず無いからね

ところで日本国内でモナーコインとビットコインってどっちがより使われてるんだろうか
942承認済み名無しさん@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:22:58.53 ID:OpbFEL8q
>>941
BTCでしょうね。

MONAは商標登録が痛かった。
これをきっかけにMONAを手放した人が多数いる
943承認済み名無しさん@転載は禁止
使われてる人数ではMONA
額ではBTCかな
購入や売却を使われているとカウントして良いのなら